中国語検定(中検)パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無し検定1級さん
私はこの板で中国語の勉強方法についてアドバイスを受けました。
そして1日10時間猛勉強しました。
にも関わらず準1級に落ちてしまいました。
こんな板、無ければいいのに!
こんな板、潰しちゃえっ!
286名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:40:59
通報しました
287名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 09:24:55
どうせ単位落とした学生の嫌がらせでしょ
バカですねぇ・・
一生無理っぽい
288名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:42:59
つか、準1級ってここ2〜3年問題がすごく易しくなってるし、
そこまで勉強しなくても受かるでしょ。
289名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:19:11
コピペ荒らしが消えたと思ったら
馬鹿が沸いてる どうしようもないな
290名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:49:36
2級(又はhsk6級)なら、初めて中国語学習して、
5ヶ月、1日2時間、合計300時間位
で受かりますか?
291名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:07:14
3級は60時間
2級はそこから100時間かかった

マーチから無名上場企業へ勤務という平凡スペックの20代リーマンです。

中国語検定受かると会社からお祝い金もらえるから受けました。
バイトできないから小遣い稼ぎみたいな感覚で。
仕事では全く使わないが、Hなマッサージに行った時に微妙に役立ちます。
292名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:36:39
マーチから無名でも上場企業勤務の人がそんなマッサージに行ってんのか・・・。
293名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:27:03
お金かかるからソープとか高めのには行けないんです、、、
あと病気も怖いから基本手コキのマッサージに行きます。

その際中国語が役に立ちます。
294名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 02:51:48
生活保護大量申請問題があってから、日本にいる中国人はみんなゴキブリにしか見えない
295名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 03:24:33
きっちり7分おきに投稿してる。
自動投稿ソフトでも使ってるのだろう。
296名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 07:34:21
>>893
影響されやすいんだな
297名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 19:56:02
初めて中国語を勉強したんだけど4級対応テキスト使ったのに準4級しか受かる気がしない。
298名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 22:07:28
準4級からが妥当じゃね。
がんがれ!!
299名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:30:59
ありがとう。
申し込んで来る。
300名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:23:46
検定に受かるか否かより、各人の仕事場や目的に場所で実践できるか、だよね。
892は実践してるな(笑)
301名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 09:22:22
初学者が今から勉強して11月受験した場合、
何級を受けるのが妥当でしょうか?

会社から受けろと言われ、とりあえず3級取得が目標になっています。
確保できるのは1日2時間程度になります。
302名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:35:49
今からなら準4級と4級のダブル受験で良いと思う。
3級は発音の勉強もしないといけないしあと2.5倍は時間ないと一般人には無理。
303名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 20:33:25
2時間も確保できるなら2級でしょう。

英語、その他の外国語をある程度学習され準1級程度持っている方なら、やり方がわかるので、
これからでも、中国語検定で2級は大丈夫です。

がんばってください。
304900:2010/09/16(木) 06:57:35
アドバイスありがとうございます。


目標は3級なのですが、まだ何もわからないのでとりあえず過去問買いに行きます。
それから文法やリスニングの参考書の情報集めたいと思います。

学歴は関関同率程度ですが、なんとか頑張って検定受かりたいなぁ。
とりあえず11月は4級と3級のダブル受験します。
305名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 06:50:11
>>902
無茶言うな。イタリア語わかるやつがスペイン語始めるとかならまだしも。
306名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:23:44
今から1から始めるなら4級がいいとこだろ
まずリスニングでそんなとれないよ
307名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:11:04
4声以外の声調が全然覚えられない。
308名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 21:08:27
申込期限ギリまで4級の勉強から始めてみて、その感触でどれ受けるか決めたら。
最終的に4級が無難ぢゃないかな。

>>904同感
309名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:15:23
>>906 ゼロからスタート中国語 Jリサーチ出版
のCDおすすめ。 数日間聞き流してたら、そのうち分かるハズ。
既に使ってたらすまん。
310名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:34:13
センスのある人なら100時間あれば3級受かるよ。
311名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:20:28
>>908
thx ちょっと本屋で見てくる
312名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:23:52
>>900
11月は4級受けて、来年3月に3級が良いと思う。
3級までの基礎をしっかりやっておかないと、2級以上のレベルでひびいてくる。
ネイティブの中にずっといるっていう環境なら、上達も早いだろけど、
そうじゃない場合は、ゆっくり時間かけてやるのがいいと思う。
あせると何も身につかない。
313名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:30:57
尖閣諸島の領有権問題で中国の態度見てたら、こんな国の言語覚えるのがバカらしくなってきた。

モチベーションむちゃ下がり・・。

314名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:36:26
中国語の発音そのものや漢字に萌えてる俺超勝ち組の予感。
315名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:27:59
中国語検定に合格の有効期限(2年とか5年とか)があるのをつい最近知りました。
2級までならともかく、準1級と1級だけは別格の難しさなんだから英検みたいに一生有効にしてもいい位だと個人的には思いますね…。
316名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:02:14
>>315
商魂たくましいよな・・・。
しかし20年前に中検準1級とりましたとか言われても微妙だもんな。
317名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:27:01
>>315 まぢ?期限短か! そういえばHPで「更新」がどうとかの
文字を見かけた気が、、。
318名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:02:30
>>313
外国語の勉強って、長い年月をかけてやるものでしょう。(もしかしたら、一生勉強)
短期的な時事問題に左右されることないと思うよ。
以前、フランスの核実験で、日本中が反フランスになったことが
あったけれど、今は誰も当時を思い出さない。
319名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:47:46
>>318
フランスとは問題の本質が全然違うでしょ。

320名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:49:55
>>313
中国人なんかは逆にモチベが上がったりするからなぁ……

しかし自分も中国語のブログやってるけど
今回の問題は日本で報道されてる以上に向こうでは熱くなってるな
この間のフィリピンの時も凄かったけど今じゃそれ以上の雰囲気
普段はオレがコミュニティにいることを配慮してか
政治的な話題をブログに書かない中国人の友人も
さすがに船長の抑留が伸ばされるのを受けて怒りのブログを更新してた
何か悲しいけど現実見た気がしたよ
321名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 02:21:05
キレてんのは若者が多いからな
322名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 02:36:33
中国語の単語帳についてなんですが、
中国語で書かれた単語帳でお勧めはありませんか?
323名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 15:42:23
中国は今やGDP世界2位(だっけ?)の経済大国だが、基本的に外資系のテコ入れがあってのし上がって来ただけで
中国独力で経済力を築いてきたわけではないと思う。経済力は国際基準でも、国民のマナー、モラル
遵法精神諸々は、とても国際基準ではないと感じる。中国人の友人達個人個人だと普通だが、一部の自己中心的な
輩が徒党を組むとあんな事態に発展するんだなぁと感じる。
もちっと大人になれよ、って話。

324名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 15:59:00
>中国人なんかは逆にモチベが上がったりするからなぁ

たしかに
325名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 23:00:00
test
326名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 00:46:16
スレ違いの話題はよそでやってくれ
327名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 07:59:31
4級レベルの文章もスラスラ出てこない2級合格者がいるらしい。
328名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 14:59:58
2級受かっても喋れない人はたくさんいると思う。
ぶっちゃけ語学系資格はスピーキングだけ認めますなんて企業側が言ったら
大半の資格所有者はあたふたすると思うw
329名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 15:00:02
2級受かっても喋れない人はたくさんいると思う。
ぶっちゃけ語学系資格はスピーキングだけ認めますなんて企業側が言ったら
大半の資格所有者はあたふたすると思うw
330名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:16:34
たくさんいるどころかほとんどじゃない?
331名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 16:19:23
英検2級取得者が話す英語よりは喋れるとは思う。
332名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 16:26:44
>>313
そういうこと言ってんのは、もともと覚える気ねーだろ
なりすまし乙
333名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:39:02
谷原さま中国語素敵
334名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:35:43
中国のブログやってたんだがいきなり仕様が変わって
日本からブログ更新できなくなってる……orz
335名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:51:35
このスレに書くな。
教えてgooにでも書いてろ
336名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 20:44:15
?我来? 比英?不?
337名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:06:37
>>313
俺も多少は感じてる…
>>318
あの時はさすがにフランス産ワインを買うのをためらった。

でも大人の国ニッポン。
米国や英国も20世紀になってからも変な戦争始めたり
したことあったけど、英語の勉強はするだろ。
ハンユウは台湾でも使うんだろうし。
338名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:27:27
俺はむしろ、みんな勉強しなくなればいいと思ってるので、
他人が勉強しなくなってくれた事がむしろやる気出るという変人w
339名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:59:54
上級者だな。まあ勉強する人が減れば通訳や翻訳の競争率は下がるか。
340名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:04:21
>>338
まあ分からなくもないw
341名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 03:06:07
本当に死にたいです。生まれ育った日本が滅びていくのは耐えられません。
お母さんごめん。
342名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:23:14
じゃあ死ね
343名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 11:30:21
競争率って…
日本語を勉強してる中国人に勝てるつもりなのかいw
とんでもない数のライバルになるぞ。現地の書店に行くといかに日本語熱が高いか
分かるよ。日本人がヤル気を失ったぐらいじゃびくともしませんw
344名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 12:41:28
その通り。
日本人がやる気失おうが、中国人はますます活気づくから、
どっちにしろ負けじとやる気出る。
345名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 16:17:22
お世辞じゃなく中国人の語学能力は高い。普段から普通話と方言を使いわけてるせいかはわからん。
346名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:39:13
ネット申し込みになんで写真がいるんだ。
英検やTOEICと同じでいいやん。
347名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 01:05:58
有沒有會講中文的
これの意味教えていただけないでしょうか?
348名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:04:06
今回受験者減るかな。
合格率にどう影響するんだろう。
349名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 09:13:32
中検HPの試験データ見ればわかるがほとんど影響無いよ。
ねらーだけが受けなくなってるだけ。
2005年の今よりももっと反中感情が強かった時でも特に減って無かったし。
3月試験・6月試験が15000前後
11月試験が20000前後
でずっと推移してる。
350名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:17:35
敵国言語なんて覚えるな
これからはインド
やはり英語が一番
351名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 16:19:13
>>350
戦中民間人は敵性語狩りをしたが上層部はむしろ外国語を学ぶことを奨励した。
この意味がわかるか。
352名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 16:30:53
>>349
確かに。
353名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 02:09:07
釈放の件があってからずっと鬱。
354名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 02:18:25
敵国言語覚えて、潜入だ。
後はやりたい放題、やばけりゃ帰国。
355名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 16:39:36
>>354
そしてフジタ社員みたいになると。
356名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 19:38:58
>>347 中国語できる人いる? みたいなカンジかなぁ、、
スルーしてる人たち、誰か正解を。
357名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:35:31
そんな感じじゃね?
358名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 06:56:19
>>343
>現地の書店に行くといかに日本語熱が高いか


現地の書店じゃなくても、日本の書店でも感じる。
中国語の本のコーナーと(外国人向け)日本語検定用書籍コーナー
が隣接していて、中国語本コーナーからデモCDで中国語が流れている。

在日中国人と思われる4〜5人が、日本語検定用書籍コーナーに来て
必死になって本を品定めし議論して1〜2冊買って行った。
その時に、中国語本コーナーへ立ち寄ることはもちろん
そこから流れるデモCDでの中国語の音声にも見向きもしなかった。
日本人なら外国の書店で日本語が流れていたら「何だろ」と
好奇心で見に行くんでは?
あの時、日本人は中国語でなくても英語でも、もっと真剣に
語学を勉強しないと近い将来大変なことになる と感じた。
359名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 09:29:59
敵国とかw浅はかだね。12億人全員が反日だと思ってるの?
もう半分くらいの人は日本を普通の国だと思ってるよ。
デモの数も100人程度の規模だし。
中国政府も反日揺動が中国人に通用しなくなって焦って来てるし。
中国からの渡航者の制限緩和でますます親日派が増えると思う。
この勢いを加速させるためには草の根レベルの交流が必要なんだと思う。
だから中国語学習のモチベーションが下がる理由はないと思う。
360名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 16:16:55
>>350
>これからはインド
>やはり英語が一番

中国よりは遥かにインドの方が英語が通じるのは事実だけど
英語さえ出来れば、全く不自由ないかといえばそうでもない。
一般乗合バス(Local Bus)は、外国人にリムジンバスやタクシーに乗せようとして、わざと英語で併記してないよ。
インド人はYesの時に横に首を振るし、シングリッシュという独特の発音だし…英米人と同じ感覚ではいかない。
英語が通じるといっても、ドイツや北欧並みで、香港やイタリアの観光地よりは通じないよ。
どこでも同じだが、非英語圏で英語が通じる所は物価が高くボラレるよ。
日本語が通じる所は尚更言うまでもないけど。
361名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 23:59:06
>>359
少数なら、何をしても許されるとはね。
お天と様は、許しても、悪を見逃すこと出来ぬ。


362名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:05:39
国際会議も著名論文も申し訳ないけど、全部英語の勝ち。
やはりシンプルで多国間え使われてないと世界共用語にはなれません。
363名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 08:11:30
英語話者は最初は漢字に苦労するけどそれ以降は中国語楽勝なんかな。
日本語話者はその逆か。
364名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 19:33:48
新浪微博やってるんだが今回の事件で日本の文化全般を楽しんでる中国の若者も
ちゃんと心の奥底で日本に対する憎しみを持ってるし
自国を批判しても中国を心の底から愛してるって思った
RTの嵐で日本を糞味噌に叩いてるソレは2chなんかカワイイもんだったよw


365名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 20:29:57
難しい問題やね……
366名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:20:18
>>364
>心の奥底で日本に対する憎しみを持ってるし
>自国を批判しても中国を心の底から愛してるって思った

「憎しみ」という感情とは少し違うと思うけど。
華僑もそうだけど、政治体制は別として、中国を貶す中国人はいないと思うよ。
外国に行って、日本の悪口をボロクソに言う日本人は外国人からも尊敬されない。
祖国を愛さない人間は、外国人からも低く見られるのは世界の常識。
367名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:50:59
中国人とて日本人と同じ人間だから、広義には精神構造は変わらんと思う。
しかし社会性(マナー、モラル)という意味では、世界ではまだまだ通用しない。
社会人と中学生くらいの差かな。
368名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:57:25
各論で自国を批判してもそれでも我が国が愛しいのは人情として普通。
369名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:10:26
昨日、中国の若者がブログで一斉に国旗掲げてるみたが
日本人とは国を愛するってレベルが全然違うな
370名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:58:46
「中国語完全マスターシステム」中国語覚えチャイナ!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=39730
371名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 11:10:10
>>369
>中国の若者がブログで一斉に国旗掲げてる
>日本人とは国を愛するってレベルが全然違うな

それは教育の問題では?愛国教育と日教組教育の違い。
それと国旗を国家カラー、ファッションと位置付けてる国もあるし。
アメリカ人、イギリス人なんか絶えず国旗が目につく服着てるし。
372名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:19:10
だな。
アメリカじゃ各家の庭先に国旗掲揚棒があって、毎日掲揚後納してるんだし、
小学校では各教室の前に国旗があって毎朝手を胸に当てて国歌歌ってるんだから、
中国がすごいんじゃなくて日本だけがおかしいんだろ
373名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:18:29
アメリカやイギリスの国旗はカコイイからしかたない
374名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 10:33:03
国旗もそうだが、国歌も不思議な世界だ。
米国国歌はともかく、英国やオーストラリアの国歌は国外のドラマ挿入歌にも使われることある。
君が代は、硬い場所以外で使われることない。
中国の国歌もラッパ吹くオープニングだけはいいメロディだと思うよ。
完全スレチ すまん。
375名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:09:46
中国人の愛国心はすごいよね。移民しても祖国のために働くんだから。日本にいる中国人は、帰化してても全員中国のスパイだと考えたほうがいいよね。
376名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:54:35
日本人に帰化しても台湾が〜台湾が〜とのたまう金婆も同様だなw
377名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:54:23
>>375
スパイ映画の観すぎw
378名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:21:56
>>377
おまえの頭の中がお花畑なだけだろw
379名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:42:34
>>377
中共の「国家総動員法」を知らないのか?
380名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:57:46
>>375 おらの友達の陳さんだけは違うよ(笑)
>>379 知らん 詳しく教えて
381名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 08:13:46
>>380
「中国 国防総動員法」でググれ。
382名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:34:51
>>378
全員スパイなんて効率悪すぎるだろ
383名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:59:33
じゃあ、全員犯罪者予備軍でw
384名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:43:31
予備軍ていったら鬼女もそうだな。
385名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:44:54
次回のノーベル平和賞最有力候補は
シナ虫国に核をぶちこみ、
13億の害虫駆除を行う予定のインド様ですか??
これならシナチクも文句つけられないでしょ、、
386名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 07:51:23
漢字が思いのほか書けない。
地道に書いて覚えるしかないか。
387名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 07:53:38
>>385
しかし低レベルすなあ
388名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 10:43:40
>>374
>英国の国歌は国外のドラマ挿入歌にも使われることある。

NHKの朝ドラ鉄板のトランペット曲 そうじゃないのか?
389名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:18:40
アメリカ国歌カコイイ。
イスラエルは暗いね。だがそこが良い。
390名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:31:47
国家斉唱、国旗掲揚:職を辞してまで反対する人がいる。
日の丸弁当:貧乏家の代名詞。

こりゃアカン、、
391名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:23:00
HSKはどうなんですか?
中検より実用的とききましたが。
392名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:24:16
HSKはどうなの?
393名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 22:55:24
HSKのことはよく知らんケド、要は中国語が話せればいんだから
どっちでもいい気が。
394名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 01:56:37
なんで公開しないの?
なんで釈放したの?
なんで外国人に参政権を?
めちゃくちゃだ〜!!

釈放の件があってからずっと鬱でしたが、本当に死にたくなってきました。
やはりチベットと同じ道を辿らなければいけないのでしょうか。
なんでこんな簡単な事が分からないの?
警棒でボコボコに殴られて死ぬんでしょうか。
核を落とされてから、動けなくなったところを殺されるんでしょうか。どうやって殺されるの?
生まれ育った日本が滅びていくのは耐えられません。
線香花火で遊んだ楽しい思い出、近所の佃煮屋さん、毎日夕方5時に来たお豆腐屋さん。
もう駄目になるんですね。
お母さんごめん。さようなら。
395名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 05:06:46
第二のホロコースト
シナ害虫専用ガス室
シナチクほいほい
396名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 16:37:51
中国で仕事したいなら、HSKのほうがいいんじゃないの?
397名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 18:54:53
郵送での個人申込ですが受験料を振り込んだあと
受験票と領収書を封筒に入れて日本中国語検定協会に送るという形でいいのでしょうか
398名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 21:03:07
是的
399名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:16:58
HSKってどうなの
400名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:18:12
HSKはどう
401名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:20:17
ここでは食いつき悪いからヨソで聞いたら。
402名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 07:47:25
今から勉強すれば春の試験で3級合格は可能でしょうか?
ちなみに中国語の勉強はしたことがありません。
403名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 10:57:44
>>398
謝謝
404名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:19:03
>>402
結論から言うと厳しい
中国語を勉強したことがないとなると学習初期段階で中国語に慣れるまでに時間がかかる
無難に準四級か四級から始めたほうが良いだろう
焦って取るものでもないし
405名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:30:45
>>402 あなたの現段階での中国語理解度、受験目的、やる気次第。
でも>>404に概ね同意。
Jリサーチ出版 ゼロからスタート中国語(CD付) オススメしときます。
406名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:51:50
>>404
>>405
レスありがとうございます。
取得目的は、海外勤務を希望しているためです。
3級には200時間が目安だとネットで見たため、
一日3時間・2〜3ヶ月で合格レベルまで達するかなと甘く考えておりました。
ちなみに中国語はほとんど勉強した事がありません。
ガンガン過去問やって、試験のコツをつかもうかと思っています。
11月に4級、
春に3級が理想です。

ちなみに現在27歳のリーマンです。
407名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:04:28
>>406
3級を甘く見ないほうが良いよ
覚えるのは時間さえかければ伸びるけど、初心者にとってはリスニングが難関
いくら時間かけても伸びない人が多いからね
というか海外勤務目指すならまったく知らない中国語より、英語を伸ばした方が良いだろう
会社の会議ではどこの会社でも英語が共通語だよ
英語が出来るのであれば話は別だけどね
408名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 17:27:49
>>406
中国でかれこれ1年くらい勤務して簡単な日常会話は
しゃべれると思ってるけど、3級のリスニングは結構難しい。
(とはいっても合格は出来ると思うが)
特に長文問題は脳内日本語変換してると、厳しいと思う。
409405:2010/10/15(金) 19:47:42
>>406 33歳リーマンっす。仕事で計1年ほど中国に居ました。
海外勤務希望なら相応のモチベですね。 あくまで私見ですが、
1日3時間×2,3か月なら内容次第ですが十分かと。ピンイン(≒発音記号)と
その正しい発音をCDでお勉強することをオススメします。電車通勤ならipod等で、
クルマならカーステ等で継続的に耳に入れることです。文法を先にやるより結果的
に近道です。11月の4級落としても、3月に3級取ればいんですから。(笑)
会社にもよりますが中国人は意外と英語より日本語を勉強してます。
赴任にでもなったら街中じゃ英語は殆ど通じないですしね。
410名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 09:28:05
【短期】中国語を独学でマスターしよう【効率よく】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286892055/
上記スレで答えが来なかったのでこちらでも質問します。

大学で2年間中国語の文法の授業を受けたのと
単語の聞き込みを1年程度行って来たので4級の試験を受けます。
試験日まで過去問を繰り返し練習しようと思います。

おススメの過去問問題集なんかありますか?
411名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:16:00
学研 早稲田式超スピード合格3級

4級じゃヌルイっしょ?
412名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 20:18:54
>>410
中国語検定のホームページに行けば過去問見れるよ!

>>411
第二言語で2年間の場合はいきなり三級は厳しいよ
リスニングが難しいからね
413名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 00:00:56
>>411さん>>412さん

どうもありがとう。
・中国語検定のホームページの過去問
・学研 早稲田式超スピード合格4級
ここらを活用して合格します。

ちなみに前回は4級を過去問をやらないで受けて
聞50書50で落ちました・・・
414411:2010/10/17(日) 01:17:35
>>413 落ちてたのね、、失礼。リベンジですね。


ちょいとスレチですが、日本は中国に対して、国際裁判でもして
尖閣の領有権を知らしめないのは何故??
小日本から釣魚島を守れ てデモやってた、、。イラつきません?
415413:2010/10/17(日) 01:38:25
>>414
4級くらい実力で行けるわと過去問をやらず落ちたわけです・・・
ちなみに一緒に受けた残留孤児二世の友人は
無勉強で聞95書5くらいで落ちたらしい。

デモについては同感ですわ。
でも日本は敗戦国で中国は戦勝国なんで難しいところです。
416名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 01:49:56
敗戦国だと何でムズいの?
国際的にも日本の領土として認められてるハズじゃ、、
417413:2010/10/17(日) 02:02:24
今では日本はアメリカや多くの国と仲良くしているけど
元々はアメリカと中国は協力して日本を倒した仲です。
アメリカが日本と中国のどちらの顔を立てるかと言うと中国です。

と、自分は考えています。異論は認めたい。
次の戦争で勝つしかないでしょう。
418名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 03:28:33
じゃ米軍が沖縄に居る意味無いなw
419名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 03:34:38
中国語のキクタン使ってるやついる?
420名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 09:07:23
使ってるよ。
421名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 12:28:28
単語集いっぱいあって悩んでるんだけど
キクタンは使える?
422名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:37
使えると思います。
キクタンシリーズ自体がオススメ。
423名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:43:41
最近のレス見て、昨日DLしちまった。3級、¥1,200
まぁ本見て覚えるよりはいいね。
424名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 23:15:43
HSKはどうですか?
425名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 00:23:21
>>424
何回同じ質問するつもりだ?
ここは中国語検定のスレなんだよ
426名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 11:04:33
脱中国が加速するよ。
オレ、中検3級まではとったけどもう止めた。
やはり英語を最初から勉強し直すわ。
タイ語かベトナム語でもいいなか。
427名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 12:25:41
最近iPhone4を買ったんですが、準4級〜4級前の初歩レベルの単語を
電車に乗ってる時間にも勉強できる学習用アプリで良いの有りませんか?
有料無料を問いません。
428名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 18:52:16
中国語検定二級難しいな・・・
勉強してるけど頭に定着しない・・・
でも三級レベルだとアメーバピグでは中国と台湾の人とも会話できるね
面白い^^
429名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:36:04
俺何意味分からないこと書いてるの・・・
スレ過疎化だなぁ・・・
430名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 08:05:50
アメーバピグw
431名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:14:22
別にロリコンではないんだが、中国の田舎町とかに旅行に行くと、毎回中学生くらいの処女をいただいてしまう。
432名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:24:46
>>431
でもお高いんでしょ?
433名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:31:30
>>431
逮捕されますよ。
434名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 20:38:02
>>431 よく反応できるな
435名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 16:01:10
《告白》是一部?涵豐富的電影,指出了社會上的很多問題,
卻又不讓人覺得是堆砌。習慣上,現代人喜歡把所有問題的根源歸於制度,
比如很多人就會?《告白》是對教育制度的批判。我想?的是,確實是教育的問題,
但不是制度,是人。《只有日本人才拍得出的<告白>》

上記の中国語が自分のやってるブログにコメントされてたんですが
訳を教えてくれませんか。 映画「告白」の事だと思うんですが
私が書いた記事の引用依頼とかですかね? お願いします
436名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:23:58
繁体はムズイな、、。中国語が多少分かって映画も知ってる人 居ない?
437名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:27:04
《知らせ》是一部か?涵が充実する映画、たくさん指摘した社会上のもの問題、
卻はまた人に積み重ねることであると感じない。
 習慣上に、現代の人はすべての問題の元を制度に帰することを喜んで、
たとえばたくさん人はすぐ?《知らせ》教育制度に対する批評です。
 私は考えるか?的で、確かに教育する問題で、ただ手落ち制度、人です。
《ただ日本人材は得た知らせを写す》
・・・以上は翻訳ソフト。中国に行った時にも全然使えないと思ったが・・・
438435:2010/10/27(水) 23:06:34
>>436-437
お二方ともわざわざありがとうございます。
また中国語での書き込みがありましたので
もしわかる方がいましたら翻訳してくれると嬉しいです。

?些普通的人,无?是中国人,?是日本人都无辜的成??国外交的??,
正是他?和他?的家人在??着心?的磨?。而?国人民?怒的??,
???个本来就被?史??的不能踏上未来之路的国家包袱更?重。
真?那几十万在日本的中国人担心,而那些在中国工作的日本人又何?不???。

どうやら映画「告白」は中国で最近違法に字幕が付けられ流通しているみたいで
ここ数日中国からのアクセスが殺到しています。
439名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 11:53:05
>438
中国人ですが、「?」が多くて読めません。
440名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:57:36
前後文と、文字化けする字(≒日本語に無い字)を類推すれば。
>>439 加油!クロスワード感覚で。
441名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:53:16
>>439
中国人?日本から出ていきな。
442名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 12:34:58
添削されるのが怖いので誰も訳さないな。
443名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 21:56:11
>>441 中国人に対して何やらご不満がおありのようで。でもこんなトコで個人を
攻撃しても始まらんよ。失礼でしょ。
それに日本に居るとは限らんし。(笑)
444名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 22:29:05
はじめての受験です
合格された方はどんな勉強が効果的でしたか?
私は中国人の友人に発音をチェックして貰っているのですが
なかなか上達しなくて焦っています
発音はテストに出ないのでもっと別の部分に力を入れるべきでしょうか
発音、暗記、文法など勉強の順番も悩んでおります
445名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 02:01:41
>>444
本当に中国語ができるようになりたいなら発音から。
446名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 11:50:09
>発音はテストに出ない
 発音が分からないと解けない問題が下の級だと非常に多いよね。
 でも最初の発音の段階で挫折する人が多いので、ほどほどにして先に進んで
良しとする現実的な先生もいる。
447名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 18:07:34
?布日期ってどういう意味ですか??
448名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 09:09:43
リスニング駄目だ〜〜
何回聞いても何言ってるかわかんねー
449名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 22:40:00
>>448 何十回か聞けばわかるかもー
haiyou3gexingqi nijiayou!
450中国人ども死ね!キチガイが:2010/11/06(土) 22:19:41
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人は死ね!キチガイ民族の中国人は死ね!中国人のボケは死ね!
451名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 00:23:53
自分が「死ね」とこき下ろしている相手より、自分が劣っている事に気づかぬか。
452名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 00:39:50
そもそもここは中国語を勉強する日本人のスレだし。
453名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 17:38:13
中国語検定2級と英検準1級ではレベルがどっちが上ですか?

WIKIに英検と中検の難易度の比較は意味がないと書いてありますが、
純粋にインプット、アウトップの両面でネイティブとコミュニケーションが
取れるレベルという意味でお願いしたいと思います。
454名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:47:53
頼んでるくせにすごく上から目線だね
意味ないと書いてるから意味ないんでしょう
455名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:51:36
受験票来了!
456名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 18:09:02
>>454

まず客観視しようとしたら上から目線になるのは 当然だと思います。
そうしないと全体が把握できません。

特に中国語や英語自体を見下ろすつもりはまったくありません。
あと、wikiの編集者が意味ないと思ってても、それは全員に
あてはまるものではないと思います。

私は英語を勉強しておりますが、中国語を勉強するにあたって
2級を取得すれば、英検準1級と比較してネイティブと
どの程度のレベルのコミュニケーションが取れるか知りたかったのです。
457名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 21:53:04
英語科に在籍してるけど、英検準一級の方が簡単だと思うよ(当たり前か・・・)
個人的には、中国語検定二級 >>> 英検準一級
中国検定二級程度だと中国人と多少はコミュニケーション取れるんじゃないか?
ソースは俺の知り合い
その代り、その人は中国に6年住んでたからね
あんまり宛てにならないかも・・・
458名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 21:59:38
中検2級程度じゃネイティブとコミュニケーションなんかできねーよw
中検2級なんて超最低ラインだよ。
英検準一級のほうがまだコミュニケーション取れんじゃね?
459名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:01:02
>>456
なにこいつwww
上から目線が当然)キリッw
460名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:55:13
>>459 まぁまぁ ( ^^) _旦~~
>>458のが印象悪い(笑) ちみは何級なんだい?
>>456 ≒ じゃないかと。
461名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:02:54



中国人と話をしたいとは思わない!!



462名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:08:03
463名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:09:46

繰り返す

中国人と話をしたいとは思わない!!




464名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:10:08
あなたに「中国人と話をしろ」とは誰も言ってませんよ
465名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:14:03

お前らは、江沢民が行った反日教育に対してどう考えているんだ!!




466名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:17:08

中国人は、反日教育を受けたカルト集団だ!!


オウム心理教などの比ではない、それ以上だ
467名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:18:19
468名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:21:39
お前はスレチに対してどう考えているんだ!!
469名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:28:16
スレチではない、中国語は地球上から抹殺するべき言語だ!
470名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:44:50
お前らが中検とって、中国勤務になった途端、
中国人に殺されたら大笑いだな
471名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 00:00:39
>>456
英語と中国語を勉強している者です。
中国語検定二級レベルだとビジネスをする上で最低限のコミュニケーションが出来るというのが中国語検定協会の見識だったと思います。
私は今年の三月に三級に合格して、二級の勉強をしているのですが、二級は難易度が格段に上がっています。
熟語や慣用句などが増えますし、同じ意味でも使い方の違う単語の使い分けもできなければなりません。
なので、個人的には英検準一級より中国語検定二級のほうが難しいです。
英検準一級は単語の量を増やせば合格できると思います。
私は過去問三回分解きましたが、単語量を増やしただけで合格点超えましたから・・・。
まぁ、実際の試験を受けたわけではないのであしからず。
472名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 00:19:28
>>471
いつも「こういう時代が来そうだな」、の繰り返しだな。

数年前に有機ELはソニーが商品化したが、今は製造発売中止、
他メーカーも足並み揃ってないね。
マスメディアが先走りしているばかりで実際はメーカーは有機ELに関しては、
まだまだ暗中模索。
パナソニックも2年後は限定生産するだけの試し撃ち。

液晶が無くなる事は今世紀中にはあり得ない。
安定した巨大市場というバックボーンを持つ液晶は簡単には廃れない。
液晶は儲かるからメーカーは液晶からは撤退しない。
一方、大画面しか作れないプラズマは、
ユーザーの多様な要望に答えられないので余命幾ばくも無い。
プラズマはネタ切れでいづれ業務用へ、

また、有機ELは普及の目途立たず。

結局は液晶がどの視点で見ても一番安定していて、
さらなる高画質化高機能化を目指せば、
有機ELなんて別に要らなくなる。
着実に画質がキレイになっているのは液晶。
473名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 00:30:11
「尖閣諸島は日本領土である」をチャンコロ語で言ってみて
ちなみに俺はチャンコロ嫌いなんだよ
電車の中でギャーギャー騒ぐチャンコロがよ!

さっさと滅んでくれよ
474名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 00:30:27

中国人は、反日教育を受けたカルト集団だ!!


オウム心理教などの比ではない、それ以上だ
475名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 01:07:13
日本も、知的財産権とか、中国のウイークポイントを激しく追及・攻撃すべきだ。
パチモン国家を野放しにしておけば、領土と同じく、将来「これはウチが発祥だ」
とか、バカげた論法になる・・・
476名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 02:31:10
ケンカするためにも中国語勉強が必要だろう。太平洋戦争中でも英語通訳は
重宝されたんだからな。
477名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 07:35:47
>>457,458,471

レス有難うございます。たいへん参考になりました。
どうやら英検準1級より、中国語検定2級の方が難しい事は
間違いなさそうな感じですね。

コミュニケーション能力に関してですが英検準1級のCAN DOリストでは
リスニング:自分の仕事や専門分野の内容であれば、
電話で注文や問い合わせを聞いて理解することができる。
スピーキング:自分の仕事や専門分野に関する講義や発表などを聞いて、
それについて質問したり自分の考えを 述べたりすることができる。

上記のレベルのようですが、これは私の印象では、英検準1級にかなり余裕で
合格した人のCAN DOだと思います。英検準1級の二次試験(スピーキング)の
合格率は8割を超えており、しどろもどろでも話し切ればなんとか受かる
レベルのようですので。
478名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 13:34:54
>456
その、さも私は間違ってませんっていう傲慢な態度、気持ち悪いよ
長文もそぐわないし。知恵袋あたりで質問してろよ秀才ちゃん
479456:2010/11/09(火) 14:01:02
>>478

貴重なご意見有難うございます。

私は間違っていませんとは思いません。きっと間違いだらけです。
間違っていたら指摘していただければ勉強になるので歓迎いたします。

普通に質問したつもりなんですが、傲慢に受け取られる事がある
という事に少し驚きました。その事も勉強になりました。

知恵袋より手軽と言ったら皆さんに失礼ですが、なんとなく
こちらに書き込んでしまいました。次からこういった話題は
知恵袋を利用させていただきます。

ともあれ皆さん有難うございました。
480名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 14:18:53
中国人の友人、恋人を作ると一番上達すると思う
481名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 16:26:21

中国人は、反日教育を受けたカルト集団だ!!


オウム心理教などの比ではない、それ以上だ

482名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 19:05:06
何度も同じこと言わんでいい。
ここは中国語検定スレなの。ν速行け。
483名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 21:31:57
誰か>>481の類を通報お願いします。(やり方知らん、、)

>>479個人的にはココでの質問賛成。レスポンス早いしね。

>>472>>471に何を伝えたいのか、、
484名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 06:55:12
掲示板荒らしに精を出している高齢女性通訳案内士細見ゆかり様
早く立ち直ってください、心配しています(笑)
485名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 11:05:04
>>476
大賛成とは言わないが同意だな。
昔は三国人とか馬鹿にしてた今の高齢世代に限って、中韓の文化にハマってる人多い。
語学は文化を理解することでもあるけど、手放しに好きになることとも違う。
これは、その国を旅行する時も同じ。
来日したり日本語を勉強してる外国人とて同じだろ。
486名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 02:02:35
27日の中国語検定4級を受けようと思っています
勉強におすすめの教材なんかはありますか?
一応3年間大学で勉強したのですが、正直身についているとは言い難いです…
487中森広騎:2010/11/11(木) 07:33:06
兵庫県の高齢徘徊通訳案内士(中国語)細見ゆかりさん、
掲示板の荒らし行為は止めてください。
488名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 19:09:01
今回初めて受験します

質問なんですがリスニング問題はラジカセみたいなのを使って
みんなで一斉に聞くのでしょうか?

それとも個別に機械があって聞くタイプなのでしょうか?
489名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 21:43:08
>>488 前者 CDです
490名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 11:02:20
>>489
ありがとうございます
いつもイヤホンでリスニング練習してますがそれでも聞き取れないことが多々あり、
本番できちんと聞き取れるか心配です

またリスニング中、変なトラブルに巻き込まれないか祈るばかりです
491名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 12:45:37
事前に試しで聞かされて大丈夫ですか?って聞かれるからそこで調整してもらう事は可能
492名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:51:35
>>485
まったくその通りなのだが、日本人女性の中には、
手放しに欧米文化が好きで、英語やヨーロッパ言語を
勉強してる人も多いよネ!
493中森広騎:2010/11/12(金) 18:37:11
神戸南ロータリークラブの通訳案内士細見ゆかり
出来が悪すぎて使えない
頭が悪くて中国語を選んだだけのことはある(笑)
494名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 21:50:48
そろそろ試験日も近づいてきたけどおまえらどんな調子?
495名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 17:29:22
>>494おめーはどーなん?
496名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 00:16:40
高村薫の「李歐」にハマって中国語の勉強始めたミーハーな私が通りますよ
497名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 14:06:14
関大千里山キャンパスのリスニングの環境についてご存知の方
ヘッドセットですか?それともスピーカーでの放送ですか?
498名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 15:08:42
>>497
前回はスピーカーだったよ
499名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:40:46
とりあえず参考書を買ってきました
大学で習ってましたが、全く声調・ピンインが聞き取れません
何かコツとかはあるんでしょうか?
500500:2010/11/16(火) 23:20:17
>>499 時間かけられるなら、単語をピンインで書き取りすれば
兆しが見える。
501名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:15:26
502名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 22:42:21
あ、書けた。
503名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 10:25:10
6年前にHSK9級合格しました。でも、最近新HSKというのが出来て、昔のHSKは意味ないんで
今回初めて中検受けてきます。中国語力は落ちてると思うけど自分の現状を再確認する為に頑張ってきます。
久しぶりのテストで緊張してますが、テスト参加される方一緒に頑張りましょう!
504名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:20:03
自分は2年前にHSK10級取得して今回久々に受験します。がんばりましょー
上海の火災以前住んでた隣の建物なんでビビりました
505名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:29:48
3級テキストの例文がすっげえ自慢気でムカつく
なにが「地域の囲碁の試合でチャンピオンになりましたよ」だ
506名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 01:08:16
虫国人を見習って犬でもネコでも
人間でも、好き嫌いなく食べないと
駄目だぞ。。

507名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:23:08

うげー時間がねぇ〜
508名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:07:33
ちょーあせってきた
509名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 01:48:34
あせってきたら↓のドキュメンタリー見ると心が洗われて落ち着きます
http://www.youtube.com/watch?v=4FCnUvnC2U8

510名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:19:00
明日だよ、全然集中してねーわ。オワタ
511名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 11:42:05
これから二級行ってくる。
午前組がんばれ
512名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:54:06
俺も二級いてくる
出る時間間違えた・・これじゃ着いて即試験開始だ
せっかくノート作ったのに集中できず八割方覚えられてねぇ
模擬試験も全部できなかったし
最後まで得点が七割届かなかった・・
三度目の二級もこりゃ落ちたわ・・・うわああああん
513名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:57:18
よくあんな難しいことがわかったもんだってどういうんだ
514名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:28:37
解答っていつごろ載るんだっけ?
515名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:29:41
関西・・・トラブルに負けた俺。。。少し悔いが残る感じ><
516名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:39:16
実用中国語学院っていうところが解答の速報出してましたよ。
「中国語検定 解答」で検索したらヒットしました。
517名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:05:47
3級を新松戸で受けた。まあまあ。
機材トラブルで音飛びとかあってピリピリムードだったけど自分的にはまあまあ。
早く解答出ないかな。
518名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:10:48
公式に速報でてるよー
https://www.chuken.gr.jp/tcp/test.html
519名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:12:25
>>515
関大悲惨だったな
520名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:31:54
二級受けてきて今採点したら、作文なしで78点でした。
作文はすべて書けたのですけど、構文など全く使ってないです。(意味は通っているとおもいます)
中国語検定の作文の採点方法って厳し目ですか??
521名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:33:35
3級わかんなかったわ。勉強不足だな・・・
522名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:48:23
4級ダメだったっぽい。ピンインでボロボロ落としてた。どうしても覚えられないわ…。
作文で「〜要紅色的」の要を書き忘れたり、自転車に乗るが分からなくて動詞が入るべき部分に「乗」とか書いちゃったんだが、
他はなんとか合ってても、肝心の動詞が間違ってたり抜けてたら部分点も貰えないよな…
あと2,3点貰えたら合格できるんだけどなあ、と諦めの悪いことを考えてしまうw

諦めて次はちゃんと勉強します…
523名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 19:54:56
3級リスニング70点、筆記(最低で。部分点に期待すればもっと)77点だ!
リスニング短文を思ったより落としたけど70点行ってれば大丈夫だろうなあ。
よくがんばったよ俺。
524名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:39:30
3級なんとかクリアしたかな?とくに筆記。
525名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:49:05
ちょっと待て。お前らがそんなに調子いいと平均点が上がって合格点が上がってしまいます。
もっとミスれ。
526名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:08:48
3級わな。今回極端に簡単すぎて拍子抜けしたぞ。
前回難しかった反動だろうけど、こりゃ簡単にしすぎだわ。

前回ぎりぎりで落ちて涙をのんだ俺が必死に勉強したら、
リスニングはパーフェクト、筆記もおそらく9割以上。

筆記は引っ掛け問題なくてみんな素直な問題。
リスニングの長文もひねりもなく、設問も短くて、これじゃあ4級並だぞよ。

った。前回が難しかったから
前回
527名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:17:03
あれ簡単になったんや。
初挑戦やけど「意外とムズイなぁ」とか思ってもうたわ。
一応7割はオーバーしてそうやけど。
528名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:21:16
2級もリスニング、筆記ともにかなり易化。
尖閣問題の影響か?w
529名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:30:25
2級初挑戦してきた。
今回ので易しいのか。リスニングで65点だったわorz
530名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:40:02
2級ってだいたい何点以上で合格なの?
531名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:47:09
2級はそれぞれ70点じゃなかったっけ?
532名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:51:29
>>531 ありがとうございます。
リスニングは70点はあったが、筆記が70点もなかった・・・orz
533名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:43:05
>>527
中検3級は合格率30%前後を推移してるからな。
語学試験の3級としてはかなりハイレベルだと思うよ。
534名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:11:38
質問です。
4級受けてきたんですが、
最後の書き取りで
@最後の「マ」を入れなかった(汗)
A図書館の図をそのまま書いてしまった(汗)
B緑色、赤色を「緑色」「紅色」と色を付けてしまった(汗)
があったのですが、部分点等もらえるのでしょうか?
もらえないと厳しいなと思い…
過去に受験した人、わかる方教えてください。
よろしくお願いします。
535名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:14:39
今日(昨日だけど)偶々試験会場を通りがかった者なんだが、
道に迷ったこの試験の受験生に声をかけられた。

どうも中国人みたいなんだが、中国人がこの試験受けて
なにかメリットあるのか?
536名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:19:36
>>535
中国で日本語検定の本を興味半分に読んでみたけど、
普段感覚で使ってるものを論理的に説明しようと思うと難しかった

役に立つのかはよく分からんが、正しい言葉づかいとか学ぶのにはいいのかも?
農村部の人とか方言で使い方が違ったりするらしいので
537名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:02:47
4級でリスニング50点だった。悔しい〜、けど実際聞き取れてなかったです。。
筆記は8割取れたので、苦手のリスニング力を強化したいです。
皆さんどのような勉強方法されてますか?
538名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 02:36:51
4級と準4級の両方今日受けたんだけど
周りを見渡したらほとんどが両方受けててびっくり

試験は準4級の筆記があまりにもボロボロで
昼の休憩時に猛勉強したら4級はそこそこできてた

>>537
教材CDをひたすら聞いた。勉強せずに聞いたw
単語は文章の抑揚まるごと覚えるようにして四声を覚えた
リスニングは準4級が満点、4級が90点だった
しかし文法わからんし漢字が書けないw
539名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 03:07:19
>>538
教材CDってどんなやつ?
540名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 03:08:16
>>539
北京言語大学出版の発音用のやつ
いくつかあるけど自分に合ったものを選ぶといいと思う
541名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 09:26:15
>>535
準1級受けてきました。私が受けたところにも中国人いてびっくりしました。
団体でいたので、どこかの日本語学校の生徒さんだと思いますよ。
542名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:57:36
二級受けたけど駄目だった。
三級までの単語ならどうにかなるけど二級になると全然知らない単語が
出てくる。
今1500単語収録の本を使ってるんだけど、受かった人はこれ以上やってる?
543名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 13:36:23
>>535
マジレスするよ
日本人のオヤジとか、金とかの手当てがつく人たちの代理で中国人が試験受けてる。
中国人コミュニティーでは一種のバイトとして代理で試験受ける募集が某コミュニティーにあるよ
俺留学してて、顔見たら肌質とかですぐ中国人て判るけど、普通のバイト試験官なら無理だろうな
俺の友達も大学で単位もらえるからってやってもらってたな
まぁ中国は日本ではありえないことがありえるからね
企業だと月三万とか手当てもらえるし、駐在の選任のときに有利だし


544名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:13:13
普通に日本で中国語能力を証明するものとして
中国人も受けてるんだと思うけど

自分、就活中なんだけど
日本語と中国語ができる人の求人だと
いろいろな人が応募してくるみたいで
中国人でも資格があると評価は多少有利になるみたい
545名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 16:12:13
3級最後の作文、
誰也不在屋子里じゃダメなのか?
546名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 16:42:41
日本語検定を変わりに受けてうやるバイトは募集してないのか?
547名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:00:48
日本語検定ってどうよ?その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284229782/
548名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:58:18
>>544
中国人とか中国って国を信用しすぎだよ

どうして中国人が2級とか3級受けてるのかな
どうして1万円に近い金額する試験を中国人がわざわざ受けに来るのかな

考えれば理由わかるよ
549名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:21:21
>546
混じれ酢すると、替え玉やったことある人間の話聞いたことある。
日本人と違ってモラルとかないからそういうことに対する罪悪感が欠如しているんだよ
550名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:29:35
写真チェックはどうやってパスするの?
551名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:49:11
>545
自分は、
房?里什?人都没有。
としました。「人」を書き忘れてしまったけれど...
552名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:06:38
>>537
俺の練習法
4級なら4級の対策問題集とか過去問とかにCDがついてるから、
それを(iPodに落とした方がいいかも)通勤中の車の中で聞きながら、
同時に発音する。カラオケを覚えてCDに合わせて歌うようにそっくり覚えちゃう。
で、どうしてもなんて言ってるかわからないところとかがあると思うんで
その日の夜にテキストを見ると「こんなこといってたのかー」とわかる。
そうすると10日後には一つマスターしてるから、それを5個か6個くらい
同時発音マスター。発音のときはなるべく発言者になりきって感情をこめて。
そしてここからがポイント、そうやって完全に覚えきった文章を「速聴」で
聞くんだ。速聴のフリーソフトはlilithがいい。これで2倍速にして聞いて、
なれたら3倍速にして聞いて、さらに慣れたら4倍速にして聞く。
そうするとあら不思議、普通の速度で新しい文章を聞いたときに、
4級程度であれば語順どおりにスッと頭に入ってくる。中国語→日本語という
理解の手順を踏まなくてもよくなる。
これだけでぐっと試験に有利になるよ。3級やるときは3級程度の文章でこれをやって
2級なら2級でも使えるし、市販の検定とか関係ない本でも使える。
「カラオケ覚えるようにマスター→速聴」のコンボ、お試しアレ。
一気に5個覚えてから速聴に行かなくても、1個ずつやってもいいんだし。
それなら約10日で一回できるからさ。
553名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:10:04
>>545
問題の趣旨が存現文だからね、、、。
554名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:32:43
罪悪感が欠如してるのは中国人に依頼している日本人の方じゃないのか?
555名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:11:28
>>548
>>547見た?
日本ではHSKより中国語検定のほうが一般的で知名度があるからね
556名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:16:05
>>548
日本語検定
http://www.nihongokentei.jp/
ビジネススキルのアップ、就職活動、学力アップのために。
日本語検定は日本語を正しく使えるようになるための手立てとなる検定です。
557名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:15:51
>>552
なるほど。早速実践します。
速聴学習で3級&4級のダブル合格狙います。
はやく職場の日本語ぺらぺら中国人と中国語で会話出来るようになりたいなぁ!
558名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:36:20
中国語って未熟な言語だよね?
過去形がないし、感情を表す語が極端に少ないし・・・
わかりやすく言えば、
猿1/3入ってるって感じ

>>557
君も猿の仲間めざしてますか?

559名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 02:02:32
>>556

どうして中国人が2級とか3級受けてるのかな
どうして1万円に近い金額する試験を中国人がわざわざ受けに来るのかな

これって中国語検定について言ってると思うんだが・・・・

要するに
どうして中国人が(中国語検定の)2級とか3級受けてるのかな
どうして1万円に近い金額する(中国語検定の)試験を中国人がわざわざ受けに来るのかな


中国人が何で中国語検定試験、しかもわざわざ2級3級なんて受けてるのかってこと

日本語検定が 中国人にとってスキルアップとか、証明になるのは当然の事

560名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 03:20:23
>>559
頭悪すぎw
リンク先の検定は日本語検定だけど主に日本人が受けてるやつだよ
そう書いてあるでしょ
友人にも受けた人結構いる
これと漢検とかね

で、日本の中国語検定って言ったらポピュラーなのは中検なわけ
中国人でも日本で就職するには日本語何級とかのほかに
中国語何級とか履歴書に書きたいわけ
だから受けるんだよ
替え玉なら団体行動なんかしないし絶対気付かれないように喋らないだろ
561名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 08:48:04
>553
バカにも分かるように説明してください…

検索したら、存在・出現・消失に存現文を使うと書いてたけど
誰也〜では口語になるということ?それとも意味すら通じない?
562名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 17:32:16
>>561

意味が分からないと思います。
誰はだれですか?
563名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 18:59:23
>>558

サルの三分の一www
書いてある日本語ですら、よく分からないのだがww
中国語は過去形がないではなく、時間が分かりずらいということなら分かるけど。
了や過だけでも前のこととして聞いてれば理解できる。

日本語がぺらぺら話せる人に負けないように中国語で話してみたいと言ってるんだろ。
空気が読めないあなたが猿ですよ。
564名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 19:00:52
>>561
存現文はもろに3級の出題範囲の目玉の一つだから、きちんとテキストにそって勉強した方がいいよ。
俺なりに簡単に言うと、まずは「日本語の順序にあわせる」ってこと。
で、その上で場所を表す語で始まるときは、動詞を真ん中に、主体を最後に置く。
我家来了一位客人。(我が家に客が一人来ました)
みたいな。ここでは客人が主体でしょ?
とは言え、パターンがあって、存在(壁に地図がかかっている)、出現(我が家に客がきた)
消失(俺らのクラスから二人転校していった)、自然現象(昨日大雨が降った)、
の4パターンで場所や時を表す語が前に来るときは場所+動詞+主体になるってこと。
ためしに()内を訳してみるといいよ。
565名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:50:28
>>563に1票
566名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:53:05
>>560に1票
567名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 07:13:16
動物の言葉学ぶ方が凄い気がするがw
外国語勉強するより大変だと思う。
568名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 10:44:14
>>563
おめこそ世の中の空気読めよ
感情を表す単語が少ないのは事実だろうが
逆に「ぶつける」とか「襲撃する」とか「侵略する」なんて意味の単語が多そうwwwww
569名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 10:46:58


中国人と、

日本人のくせに猿語を学んでる連中は、



     猿のDNAが三分の一入ってそうwww


570 【ぴょん吉】 :2010/12/01(水) 11:01:17
今年最後の運試しだぞ。
名前欄に !omikuji だ。
571名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:27:17
>>567
中国語を勉強してるなんて恥ずかしくて人に言えないやね
572名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:42:06
試験直後にスレを荒らすなんて何があったかバレバレじゃん、恥ずかしい
次回はちゃんと勉強してから受験しろよ
573名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 19:35:30
>>572に1票
574名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:39:42
卓球の福原愛ちゃんくらいしゃべれると何級くらいになりますか?
575名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:54:50
>>563

ぎゃはははははー
はらいてーwwww

おめこそー おめこそーってなんですか?
東北弁?日本語だけど共通語で書こうよ(W

揚げ足の取り合いするのもなんなんだけど、
尖閣問題でイラついて怒っているというのもわからないではないけど、
こちらも中国人が好きで話したいということで勉強している訳ではない。

日本人として対等にものが言える、その為に勉強しているだけです。
それに、猿になろうとしているわけではないということくらい分かるでしょ?

よく考えて書き込め。空気が読めないのがどっちなのか?
政治に関すること、中国人の考え方、文化であれど、ここで話していきたい
というなら相手になってやるよ。
一応、ここは中検のスレなんで、邪魔すると他の人に悪いから、
四の五の言いたいことあるなら、他のスレに誘導してやるよ。


576名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 01:22:16
中国に関する雑談スレってありますか?
577名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 09:06:13
>564
丁寧にありがとう!分かりやすい!
買ったテキストに存現文という表記はなかったんだよね…
やっぱり何冊かやらないと駄目だね。今回は勉強になりました!
578名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:40:34
福原愛ちゃんは東北訛りらしいけど完璧じゃね?


先日初めて3級うけたけど不合格だな@関大会場


スレチだけど、ジャッキーチェンは今でこそ流暢に普通話を話せるけど(広東語が母語)
15年前の映画では発音メチャクチャで、ほぼ1声。

必死に喋る姿あこがれます。
俺も発音メチャクチャでいいから喋りたい!

579名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:51:01
予想


次は合格発表後に荒らしが来る
580名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:16:43
>>575 563じゃなく568

おれ568じゃないケド面白そうだから誘導してもらおかな。
>>576も一緒にどう?
581名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:15:29
合格発表はいつごろになるんでしょうか?
気にしても仕方ないけど、そわそわ…
582名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:57:50
>>581
約一ヶ月後じゃなかったっけ?
583名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:11:44
>>576
スレどころか板まるごと、、、
584名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:58:29
>581
過去の試験日・認定日をみると
11月28日の場合、12月10日に認定日となっているようですね。
585名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:13:22
中国語のリスニングなかなか上達しないです。3級のリスニング対策かなり
やったけど、合格基準点取れないです。別に中国語で食べていく訳ではない
ので、いいですけど。だけど2級、準1級の試験を受けている人はどのような
勉強をしているのか気になりますよね。まず一日何時間やっているのか?
それにどのような勉強法なのか?少なくても中国語以外に他のことをやってるとは
思えないよ。センスの問題なのかなー。だけど人の能力はそんな変わんないと思うけど。
リスニング得意な人に、ここまでやらなければリスニングは上達しないんだよと
喝を入れて欲しいです。勉強方法を喝を入れながら詳細にお願いします。
586名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 19:41:20
誘導係の>>575くんは?
587名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 21:06:12
>試験は準4級の筆記があまりにもボロボロで
>昼の休憩時に猛勉強したら4級はそこそこできてた

これにわかには信じがたい。
588名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:34:15
>>587
いきなり自分の引用でびっくりしたw
ほんとだよ。
準4級の時は漢字が笑えるくらい書けなかったから
それだけでも20点落としててw
4級のほうは、「にぎやか」が想像すらつかなくて書けなかったけど
その他は難しい字もなかったし、長文に書いてある漢字もあったし。
589名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:07:21
>>585
俺のやり方なら>>552に。
>>552に追加すると、覚えるときは速聴データ作成ソフトのlilithを使って
速度を75%にして覚えるのも手。5日間75%で同時発音の練習して
残りの5日を100%発音の練習して、終わったら2倍速、3倍速、4倍速と
聞き込んでいく。
590名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 01:06:52
wmpなら速度変え放題だよ
591名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:18:35
589さんありがとうございます。そこで質問なんですけど、その練習に無かった
文章が本番の試験に出た時、どうなるの?自分はここで慌ててしまう。
その対処法もお願いします。
592名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:27:18
まあ礼はいいよ。
あとはな。そうだな。
生活を猿型に変えてみろ。
公共物を壊したり、落書きしたり、
奇声を発したり、
あ。断っとくけど日本でやるなよ。
中国に行って帰ってこなくて良し!
593名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:28:53
>>591
そりゃ文章は絶対初めて聞くやつっしょ。
単語とか文法で知らない奴が出た場合ってこと?
それはリスニングは関係なく筆記の方の勉強がどれだけできてるか、ですよ。
すでに一言一句覚えきってる文章を4倍速で聞くともう言葉に関する感覚が変わるから
筆記の方で覚えてる言葉ならスッとわかるよ。
あわてたり緊張したりする理由がなくなってしまう。
知らない単語一個でちんぷんかんぷんになっちゃうのってわからないでもないんだけどね。
特に人の名前、もっと言えば日本人の名前でわかんなくなることってあるよね。
イータンとかいう単語が入ってるからなんだこりゃ?と思ってたら「伊藤さん」のことだったりね。
でも速聴訓練ある程度の量やってれば、いきなりイータンとか言われても
「ここは主語が入るべきところだから名前だな、こりゃ」ってサッとわかっちゃったりするのよ。
ま、めんどくさそうだなと思ったらやらんでもいいですよ。あくまで俺のやり方だから。
594名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:36:05
>>591
追加。
特にリスニング長文だけど、メモ取ってる?
メモ取るだけで全然違うよ。
とにかく日本語中国語入り乱れメモでいいから聞こえたこと片っ端から
猛スピードで書きまくるだけで、2度目に読まれたときにメモと耳から
情報入れると、理解度が全然違う。メモを完璧にしようと思わないで、
とにかく書きなぐるくらいの感じで。
どうせ取らないよりはいいんだからってくらいの気持ちで。
ためしにメモ取りながら模擬問題とか過去問を一つ二つやってみるといいよ。
あ、できる、ってなるから。
595名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:18:34
1級1次の合格者は13人ですね。
596名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 14:18:41
自分もリスニングがほんと苦手なんだけど
メモってどう取ればいいの?
書いてるとその時に流れてくる単語とかを聞き逃すことになりませんか?
597名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 15:43:20
猿に向かって、なりませんか?って敬語かよwww
598名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 19:00:29
>>596 その時自分が分かればいいので、おいらの場合
何でもかんでも平仮名で走り書き。書きながら次の文章を聞く。
とは言え大体覚えてるけどね。
599名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:22:01
593さんこれからは師匠と呼ばせてもらいます。「中国語検定3級一か月で
できる総仕上げ」を今回の試験のために使用しました。筆記の方は満点
近くとれたと思います。しかしリスニングはこの参考書では、本番のリスニング
とのレベルが違うような気がしました。そこで次回に向けて「中国語検定3級
トレーニングブックリスニング問題編」を買い少しやってみたんですが、こちら
の問題集は本番の試験に近いような気がします。この選択でいいのでしょうか?
師匠のアドバイス待ってます。
600名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 00:18:47
>>588
なんだ。漢字問題のことか。
それならわかります。
601名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 01:03:56
傍から見たら笑えるんだけど、もうちょっと泳がせてみる?
602名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 20:28:55
>>599
俺、学研の「早稲田式中国語検定3級」と過去問2年分しかやってないから、
あなたのそれがどうなのかわからないや。
でもまあ、模擬問題ぽいやつがある程度の量あればいいんじゃね?
過去問は2冊やったよ。アマゾンで中古のやつ買って。2009版と2010版。
100点取れるまで繰り返しやったよ。
で、それとは別に暗記速聴トレーニングしてたら、過去問やってる最中に、初見の問題なのに
「あれ?わかるよ。わかるよララァ。僕にもわかる!」状態に突入したよ。
603名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 20:37:48
明日発表か…
毎回ネットだとどのぐらいに発表でしょうか?
604名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 22:46:04
いや?
発表は13日頃では?
605名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:02:16
いやネットだと明日あさってあたりじゃないか?
1級1次が発表されたらもうそろそろ・・・
ドキドキするよー
606名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 12:24:23
>>601
殴り殺されたそうだね。おまえ。
607名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 14:42:50
>>606
何か思い当るフシでもあったんですか?
608名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 19:05:17
>>607
601って日本にいらなくね?
存在自体が日本の恥
北朝鮮に左遷でよし
609名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 21:10:42
おまえらどうだった?
俺はもう自己採点で落第確定してるから見る気ないけど
610名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 22:06:03
まだ出てないよ
でもそわそわ…受かってて欲しいなー
611名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 22:36:02
>>601が気に障ったの?
612名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:44:29
よく隣人に恨みかって刺されてる奴いるだろ。
>>601はそういうやつ。
613名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 03:54:43
こいつ絶対頭悪いと思ってたが相当だな
614名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 09:29:22
>>601は海老蔵みたいなやつ?
615名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:26:36
3月に中国語検定4級受けようと思ってるんですがどのように勉強すればいいですか?
問題集を買ったほうがいいのか過去問を買ったほうがいいのか
また過去問なら年度版か速報どっちがいいですか?
616名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 15:23:22
?太緊解不開??

自動翻訳機ではうまく訳せないのですが
適切な訳はどんな感じになるのでしょうか。
617名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 15:26:44
?太緊解不開??

もう一度書き込みます。
これの適切な訳は?
618名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 15:30:48
すいません、
最初の?のところが「糸編に邦」と書いて
最後から2番目の?のところが「口編に馬」と書くのですが
書き込んでも反映されませんでした。
619名無し検定2級:2010/12/11(土) 16:55:43
太緊=非常に固くて 解不開=ほどけない
620名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:15:23
>>619
ありがとうございます。
「非常に固くてほどけないのですか」でいいんでしょうか。
621名無し検定2級:2010/12/11(土) 17:36:18
そうか・・・文字化け付きだったんですね。
(糸邦)はbang3と読み、動詞(縄やひもで縛る)、名詞(縄目)です。
(口馬)はmaと読み、助詞(疑問を表す)です。
したがって「縄がきつくてほどけないのですか?」という意味になります。
622名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:35:00
>>621
ご丁寧にありがとうございます。
623名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 02:14:32
>>614
>>601は存在を認められるのが唯一ネットだけで、
リアルでは蚊のような悲惨な奴。
624名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 05:19:53
孔子は食人で賞?
人食いシナチク
625名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:56:38
>>601の歩いたあとは草木も枯れる
626名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:58:11
>>601は中国語5級さえ取れない真正馬鹿
627名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 10:37:49
この前はじめて中検受けました。

中検2級リスニング90点 筆記が65〜最後の作文を甘く見ても69なんだけど
合格は無理ですかね?
リスニングがいいからおまけとか・・・。

発表ってそろそろですよね?合格or不合格通知には点数も書かれてるんでしょうか?
628名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 13:06:23
総合、筆記、リスニングの得点と平均点、各セクション毎の得点も出ます。
629名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 17:47:28
>>627

2級の筆記平均点が下がれば合格ですよ。
と、3級を受けた俺がえらそうに行ってみる。

過去問と違い簡単過ぎた。。。
間違いなく3級は平均点高いはずだから65以上

次は2級受けるぞ!!
630名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 01:20:04
【国内】「隠し部屋」に不法滞在者、かばん工場で中国人24人と韓国人6人を摘発・・・東京・足立、茨城・坂東[12/10]


「隠し部屋」に不法滞在者=かばん工場で30人摘発−警視庁

不法滞在の中国人らを工場で働かせたなどとして、警視庁組織犯罪対策1課と
東京入管などは10日までに、入管難民法違反容疑で、東京都足立区と茨城県坂東市の
かばん工場4カ所を家宅捜索し、中国、韓国籍で21〜58歳の男女計30人を摘発した。

同課によると、いずれも木造2階建て一軒家で、2工場は床下に「隠し部屋」を設置。
足立区興野の工場は玄関に防犯カメラがあり、捜査員が踏み込んだところ、
1階押し入れ床下の高さ約50センチの空間に中国人ら6人が隠れていた。

ソース:時事通信 (2010/12/10-13:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010121000425

中国人ら30人をカバン工場で摘発

留学ビザなどで入国しながら、カバン工場で働いていたとして、警視庁組織犯罪対策1課は、
入管難民法違反の疑いで、東京都足立区と茨城県坂東市のカバン工場4カ所を摘発、
同法違反の疑いで、21〜58歳の中国人24人と韓国人6人の男女計30人を東京入国管理局に引き渡した。

同課によると、坂東市のカバン工場では、中国人らが作業場の床下に隠れており、
捜査員がカーペットをめくって見つけ出した。同課は工場には防犯カメラが
設置してあったことから、カメラの映像で中国人らが捜査員の侵入を察知、隠れたとみている。

ソース:MSN産経ニュース 2010.12.10 12:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101210/crm1012101250011-n1.htm
631名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 04:44:43
世の中、頭の悪い奴がコンプレックスのために、
人を馬鹿にして平静を保とうとする時代。
>>601は見るに耐えないほどキモイので自ら命を絶ってほしい。
632名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 12:47:56
大国中国に憧れて中国語を学習する日本猿ワロタ kkkkkk
中国の文字を使用し、中国の料理を食べ、毎日ニュースは中国一色  本当に劣等ですね kkkk
633名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:17:48
↑ 気に入らんならココに来なきゃいいじゃん。
634名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 00:08:47
>>630
こういう流れ作業って給料いくらぐらい?
やっぱ中国人ってことで足元みられてんの?
635名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:22:33
>>633
 632はリアルに馬鹿だからかかわらないこと。
    すぐに食いついてくるからw
    
    それに、中国貶すなら、大国って言ったら駄目だろ?
    もっと考えて、煽ってこいよ。

憧れてにはマジふいたけどwwww
636名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 14:49:13
次の準4級に絶対受かりたいんだけど勉強方法がわかりません
勉強方法を教えてください
平日1時間、休日3時間は勉強時間をとれます
637名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 17:32:25
発音参考書、入門用文法書、キクタン準4級を買う。

発音参考書でピンインと音声を一致させる(リスニング対策)。

文法書で基本的文法を理解(語順問題対策)

キクタンを聞きながら主要単語(食べるとか買うとか)と挨拶フレーズ暗記、簡体字も書けるように何度も練習。


正直準4級なら勉強法とか小難しいこと考えずに参考書やれば受かります。頑張って下さい。
638名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:10:15
>>635 だね。
639名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 12:10:40
結局発表はいつになるのか
システムメンテナンスが終わる明日かな?
640名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 15:56:37
合否発表アップ電話で確認しました。
明日(12/16)の夕方だそうです。
もうちょい待ちましょ…ドキドキ…
641名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 16:11:03
>>637
ありがとうございます
早速、本を買ってきました
がんばります!
642名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 02:37:36
http://www.deeps.net/html/dvd_list/2010/h2210/des354/index.php

楊 麗玲デビュー!本物中国人 大手電子メーカーの箱入り令嬢が好奇心で
最初で最後のAV出演!日本上陸3秒で言葉より先にSEX!婚約者より先に初中出し!

このDVDで勉強された方いらっしゃいませんか。
2級ぐらいの練習になりますか?
643やったー:2010/12/16(木) 11:54:46
検定結果でてますよーーーーーーーー。
644名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 14:37:59
>>643
おめでとう
俺は落ちてたorz
645名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:37:46
勉強期間1ヵ月半で準4級合格
こんなに簡単だと思わなかった
3月の検定も頑張ります
646名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:40:43
>>645
使用したテキストなど教えてください。
647名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:53:08
やったー

上の人よりも少し長いですけど、勉強して3ヵ月で3級合格。
試験終わったときは、ヒアリングのあまりの簡単さに、今回落ちたらもう
受かる気がしないと思ってた。そのかわり、筆記が少し難しかったんだ。

2級の勉強開始するか躊躇してたけど、3月は2級も合格できるよう
にがんばります。
648645:2010/12/16(木) 20:01:25
>>646
書籍で使ったのはこの3冊だけ(ただし、辞書はほぼ未使用)

『発音の基礎から学ぶ中国語』(アスク)
『合格奪取!中国語検定準4級トレーニングブック』(朝日出版社)
『デイリーコンサイス中日・日中辞典』(三省堂)

10月初旬に『発音の〜』を買い、その1週間後に『合格奪取!〜』を買った
たった1ヵ月半じゃ学習書2冊を仕上げるのが限度と思いこの2冊以外は手をつけなかった
『発音の〜』の2部までは基礎中の基礎だから読んで書いて聞いて学習、3部からは『合格奪取!〜』と平行して勉強
日常生活でも時計を見たら中国語で暗唱、数字を見たら中国語で暗唱、動物やモノを見たら中国語で(ry
単語やフレーズは基本的にピンインとセットで丸暗記、準4級程度なら難しい文法書は不要

自己採点でヒアリングはほぼ満点、筆記はギリギリだった
3月の試験までには新たに文法書を1冊仕上げて体系的な勉強をするつもり

自分の周りで中検受験者が何人かいるけど、発音(ピンイン)の基礎がしっかりしてる人は上達が早い
お互い3月も頑張りましょうね

649646:2010/12/16(木) 20:28:32
>>648
詳しくどうもありがとう。
まだ、中国語三日ほどしか勉強してないけど、あなたの学習法を参考にがんばってみるよ!
650名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 22:09:05
4級受かった記念カキコ
651名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 22:09:52
上の方で筆記にかけていた者ですが、4級なんとかなってました
というかよくて9点だと思っていた筆記で15も貰えていてビックリ…
結構甘く見てくれるんですね。
次は3月の3級目指して頑張ります。

全くピンインや声調が覚えられず、筆記の大問1なんか6点しか取れなかったんですが、
このあたりの勉強方法でお勧めがありましたらどなたかご教示お願いします…
652名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 22:37:00
ワーイ。3級うかったー。
653名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:19:12
2級目指す人一緒に頑張ろう!
654名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 08:45:09
中国語検定7級というのは、中国で育った人なら
簡単にとれますか。
また、中国の大学に留学して卒業したレベルなら
楽勝にとれるでしょうか。
 7級のレベルをおしえてください。
655名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 18:08:13
7級なんて存在しない
中国に在住または留学していたなら2級は取れるでしょ
656名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 19:55:13
>>651
ピンインと声調って覚えられない字はほんと覚えられないよね。
何度やっても同じ間違いしたり。スッと覚えられるのは覚えられるんだけど。
相性があんのかな?
俺の場合は恥ずかしくない場所で実際に発音して覚えることにしてる。
そんで発音を覚えると言うよりは、その発音をしてる雰囲気とか気分とかを覚えて、
その感覚込みで思い出すと思い出しやすい感じがする。
657名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:27:09
おれは中国人相手に練習してるぜ
福建、台湾、瀋陽、大連の友達に見てもらってるけど
人によって微妙に発音が違う気がして余計こんがらがる
658名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 23:27:27
3級リスニング60点、筆記69点で不合格でした。大好きな医龍3も見ずに
頑張ったので、結果を見た時涙が出そうになりました。
659名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 10:13:32
医龍3は録画すればよかったのではなかろうか
660名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:59:50
もちろん、見たいドラマはすべて録画してましたよ。だけど医龍だけは特別で
大好きなんですよ。麻酔医荒瀬の「はーい、お立ち台」と言う台詞が勉強中
何度も過りました。関係ないことですよね。ごめんなさい。
661名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:10:10
4級合格だー!自己採点で筆記が54点だったのでドキドキしてたけど、最後の中国語翻訳で16点ももらえてました。
662名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 00:39:10
よっしゃー3級合格しました。まずは目標達成です。
663名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 00:40:52
お前らも虫国シナチクを見習って、
親以外の人間や野良犬を平気で
食べるくらいじゃないと、
逞しい生物にはなれんぞ
664名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 01:56:18
>>587
写メろうかw
665名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 08:09:43
中国語の勉強してることを周りに言うと
「え?中国の言葉を勉強してどうするの?あんな国のヤツとお友達になれるの?」
と言い返されるのがうざい

中国語は大陸だけのものじゃないのだ

666名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 09:55:24
準1落ちましたー。
リスニング75点 筆記54点
もうちょっと精進します
667名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 21:41:46
3級 ヒアリング75点、筆記64点で不合格、、
当落線上にいた自分が悪いが、、あと1点て、、
668名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 00:25:31
中検二級の単語なかなか覚えられなくて心折れそう・・・
何回も繰り返し覚えるしかないよね
忍耐忍耐・・・
669名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 04:59:55
ツタヤでレンタルしてる記憶術のDVDとか結構おもしろい
670名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 11:22:55
2級を持ってるけど、準1級はまったく歯が立たない状態。
どうやって勉強すればよいか分からなくて、途方に暮れたままだけど、
どうすればいい?
671名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 19:53:23
>>670
二級をどのように勉強したか教えてもらえませんか?
宜しくお願いします
672名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 21:40:04
二級も試験対策だけで何とかなる。
673名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:20:21
2級・・
674名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:29:10
ありゃ、こちらはHSKじゃないか。
スレ違いなので失礼します。
675名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 00:35:20
今回4回目挑戦でやっと2級受かりました・・
本屋で見かけた「2級」に関連本はほとんど揃っていました。

苦戦し続けたリスニングが7割超で救われました。
筆記は長文以外の選択問題は、前回のような奇問がなく素直でした。
「夏水道」老板の心意気に試験中笑ってしましました。
作文は会話風で一見簡単そうですが、逆にそこが難しかったです。

完全に趣味独学なので、この2チャンをはじめ、諸先輩方の意見・経験・教材類が
結果的にとても役立ちました。あんがとね。
これからやっと楽しみながらシミジミ中国語の勉強ができそうです。
676名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:48:33
中検受けてる人の目的は何ですか?
趣味?仕事で使うから?
677名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:30:37
仕事で使うから。
678名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 13:58:01
就職の時に役立つと思うから
2級欲しいぃ〜♪
679名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 14:25:01
就職のときに履歴書に書いていいのは中検2級以上
3級以下は書いても意味無し


と、中国・台湾・シンガポールに支社のある某中堅企業の中の人が言ってた
680名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 15:29:47
たしか中検二級って英検でいうと準一くらいの難易度だっけ?
681名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:00:44
>>679
職種によるよ
まぁ3級以下では無いよりまし程度しか大した意味を持たないのは確かだけど
682名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 20:13:27
NHK見て、やっと準4級取った。中国語は難しい〜(>_<)英語の比じゃないむずさ。
独学じゃ駄目か・・・。  
683名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:46:13
>>679
やはりそうか
死ぬ気で2級に合格するわ
684名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:07:35
>>679
中国語がペラペラだったら雇ってくれる?
685名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 09:29:48
中国語って、全く使わないか、すっごい使うかのどっちかだからなw
3級以下は使えないだろうな。
686名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 12:00:05
語学系能力を求められて就職するときって
実際に面接等でしゃべるの?それとも書類審査だけ?
687名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 12:15:25
んなもん会社によるだろw
688名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:30:09
化粧品など13万円相当を万引き 容疑の中国人女2人を逮捕 宇都宮東署

宇都宮東署は27日までに、窃盗の疑いでともに中国籍の
宇都宮市宿郷2丁目、無職ワン・インイン容疑者(23)と
さくら市蒲須坂、無職和気加奈ことスー・ツァン容疑者(28)逮捕した。

逮捕容疑は15日午後2時55分ごろ、宇都宮市の百貨店で化粧品など87点、
約13万円相当を盗んだ疑い。同署によると、容疑を認めているという。

ソース:下野新聞「SOON」 (12月27日 14:28)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20101227/435124
689名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:31:20
風営法違反容疑で中国籍の経営者を再逮捕 佐野署

佐野署は12日までに、風営法違反の疑いで
佐野市堀米町の健康エステ「シャンプー」を摘発、同所、
同店経営沈今善容疑者(46)=入管難民法違反で逮捕=を再逮捕した。

逮捕容疑は昨年11月30日、風俗営業禁止地域で、
健康エステの名前でエステ嬢を使い、不特定の男性に対し、
店舗型風俗特殊営業を行った疑い。同署によると、容疑を認めている。

ソース:下野新聞「SOON」 (1月12日 15:23)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100112/266487
690名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:32:35
風営法違反で男女3人を逮捕 小山署

小山署は8日、風営法違反の疑いで、
小山市駅東通り1丁目、風俗店経営、加藤智子容疑者(45)、
同市城山町2丁目、中国籍、風俗店従業員カ・コウバイ容疑者(50)、
同ほう助の疑いで同所、中国籍、風俗店従業員ツァン・ショウ・メイ容疑者(44)の3人を現行犯逮捕した。

加藤、カの2容疑者の逮捕容疑は同日深夜、風俗営業禁止地区の同市城山町2丁目で
風俗店「リラクゼーションマッサージ『向日葵』」を営業した疑い。
ツァン容疑者の逮捕容疑は同日深夜、同店個室で男性客に性的サービスを行い、
禁止地区営業をほう助した疑い。

ソース:下野新聞「SOON」 (2月9日 10:18)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100209/280236
691名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:33:51
風営法違反容疑などで女4人逮捕 県警

県警生活安全企画課と足利署は8日までに、
風営法違反の疑いで韓国籍の足利市福富町、風俗店経営李敬美容疑者(39)を逮捕。
同容疑で韓国籍の同市福居町、風俗店店長李東実容疑者(53)と、
同ほう助の疑いで中国籍の同所、風俗店従業員金順愛容疑者(40)を現行犯逮捕した。
また入管難民法違反の疑いで韓国籍の同所、同崔鎮伊容疑者(35)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、李敬美、李東実容疑者は2月22日に風俗営業禁止区域の
足利市福居町で性的サービスをする個室マッサージ「マンゴー」を営業し、
金容疑者は店員として男性客に性的サービスを行った疑い。崔容疑者は旅券を持っていなかった疑い。

ソース:下野新聞「SOON」 (3月8日 18:27)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100308/292488

692名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:35:02
女子高生を部屋に連れ込もうとした男逮捕 栃木

宇都宮中央署は11日、未成年者略取未遂の疑いで、
中国籍の宇都宮市、無職、王保先容疑者(43)を逮捕した。
王容疑者は容疑をほぼ認めている。

同署の調べによると、王容疑者は同日午前8時ごろ、アパート内の自室前で、
同じアパートに住む女子高生(17)の腕をつかみ、「こっちに来い」などと言って
部屋に引きずり込もうとした疑いが持たれている。女子高生は逃げ出し、
事情を聴いた母親が110番通報した。

ソース:MSN産経ニュース 2010.3.11 15:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100311/tcg1003111522007-n1.htm

関連スレ
【栃木】風営法違反で健康エステ「シャンプー」経営の中国人逮捕・・・佐野[01/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302846/
【栃木】風営法違反で中国人2人ら3人逮捕・・・小山[02/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265725152/
【栃木】風営法違反容疑などで韓国人3人と中国人1人逮捕・・・足利[03/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268054698/
693名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:36:09
空き巣100件か 中国籍の男女3人を逮捕

 郊外の住宅地で空き巣をしたとして、警視庁捜査3課は窃盗などの疑いで、
いずれも埼玉県熊谷市桜町の無職、自称・張凱(37)ら中国籍の男女計3人を逮捕した。
同署によると、張容疑者ら2人が容疑を認め、1人は否認している。

 同課は3人が群馬、茨城、栃木、埼玉などで100件以上の空き巣を繰り返していたとみて
裏付けを進めている。見張り役の女が犬を連れて散歩を装うなど、
役割分担をして犯行に及んでいたという。

 同課の調べによると、張容疑者らは昨年12月26日午後、群馬県高崎市の
無職女性(73)方に侵入し、現金約1万6千円や指輪など計141点(12万8千円相当)を
盗んだ疑いが持たれている。

MSN産経ニュース 2010.4.22 13:49
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100422/crm1004221351021-n1.htm
694名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:37:16
 栃木県警生活安全企画課と小山署は12日、風営法違反の疑いで、
風俗店「冬のソナタ」経営、リー・ユウズ容疑者(51)=同県小山市=を逮捕するとともに、
同幇助(ほうじょ)の疑いで、従業員のジン・ジェンスウ容疑者(49)ら中国籍の女2人を逮捕した。
いずれも容疑を認めている。

 県警などの調べによると、リー容疑者は、県条例で店舗型風俗店の営業が禁止されている区域で、
風俗店「冬のソナタ」を営業した疑いが持たれている。
ジン容疑者らは、同店内で男性客に性的サービスを行った疑いが持たれている。


ソース 産経新聞 2010.5.13 11:29
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100513/tcg1005131131005-n1.htm
695名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:38:06
禁止地域で風俗店営業 容疑の経営者ら逮捕 栃木

栃木県警生活安全企画課と宇都宮中央、宇都宮東の両署は、
禁止地域で風俗店を営業したなどとして、風営法違反の疑いで、
韓国籍の風俗店経営、朴相淑容疑者(53)=宇都宮市簗瀬=と
別の風俗店を経営する中国籍の梁●(女へんに青)(46)=同市東簗瀬=ら6人を逮捕した。
全員容疑を認めている。

県警などの調べによると、朴容疑者と梁容疑者は同市内で
風俗店の営業が禁止されている地域で、
風俗店「ハイクラス」と「ダイヤモンド」をそれぞれ経営した疑いが持たれている。

ソース:MSN産経ニュース 2010.5.19 18:33
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100519/tcg1005191833007-n1.htm

禁止地域で営業の疑い、風俗店経営者ら逮捕 宇都宮

県警本部生活安全企画課、宇都宮東署、宇都宮中央署は19日までに、
風適法違反(禁止地域における店舗型風俗特殊営業)などの疑いで、
風俗店2店舗の経営者ら、韓国籍と中国籍の6人と日本人1人を逮捕した。

同課などによると、逮捕されたのは
同市簗瀬2丁目、韓国籍の風俗店経営朴相淑(53)容疑者ら。
逮捕容疑は、県が条例で店舗型性風俗特殊営業を営むことを禁止した地域内で、
風俗店「ハイクラス」(宇都宮市簗瀬2丁目)、同「ダイヤモンド」(宇都宮市江野町)を経営、
または経営をほう助した疑いなど。全員容疑を認めているという。

ソース:下野新聞「SOON」 (5月19日 18:31)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100519/324606

696名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:38:52
風営法違反などで容疑の4人逮捕 佐野署

佐野署は19日、風営法違反の疑いで
佐野市堀米町、風俗店経営藤崎茂(55)と
中国籍の同所、風俗店店長代理金姫(48)の両容疑者を逮捕。
同ほう助の疑いで
同国籍の同所、風俗店従業員李香花容疑者(25)を逮捕した。

藤崎、金の両容疑者は禁止地域で個室マッサージ店「メンズエステアイドル」
を営業した疑い。李容疑者は同店で男性客に性的サービスを行った疑い。

ソース:下野新聞「SOON」 (5月20日 09:50)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100520/324848

禁止区域で営業容疑 個室マッサージ店経営者ら逮捕 栃木

栃木県警生活安全企画課と佐野署は19日、風営法違反の疑いで、
同県佐野市内の個室マッサージ店「メンズエステアイドル」経営、
藤崎茂容疑者(55)=同市堀米町=ら2人を逮捕するとともに、
同幇助(ほうじょ)の現行犯で従業員の女(25)を逮捕した。いずれも容疑を認めている。

同署の調べによると、藤崎容疑者らは、佐野市堀米町の県条例で
店舗型風俗特殊営業が禁止されている区域で、性的サービスをする
風俗店を営業した疑いが持たれている。従業員は店内で男性客に性的サービスを行った。

ソース:MSN産経ニュース 2010.5.20 12:23
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100520/tcg1005201225003-n1.htm

697名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:39:44
風営法違反容疑で中国の女2人逮捕 県警

県警生活安全企画課と真岡署は13日までに、風営法違反の疑いで
中国籍の真岡市並木町2丁目、風俗店経営サイ・ラン容疑者(39)を逮捕、
同、同所、風俗店店長代理の金明花容疑者(46)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、サイ容疑者が風俗営業禁止地区で、性的サービスを提供する
エステ「美人20代」を営業した疑い。金容疑者は店舗の個室で性的サービスを行った疑い。

県警によると、両容疑者とも容疑を認めている。

ソース:下野新聞「SOON」 (9月13日 18:26)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100913/381985

698名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 02:35:56
「年末年始またやるつもりだった」、「爆窃団」3人を窃盗罪で起訴

東京・池袋の「東武百貨店池袋本店」で、計約1630万円相当の腕時計が盗まれた事件で、
東京地検は28日、窃盗罪などで、いずれも中国籍の楊●森(51)、徐新発(53)、曽何泳(53)の3容疑者を起訴した。
警視庁捜査3課によると、3人は香港を拠点とする「爆窃団」のメンバーとみられ、
楊容疑者は「年末年始に日本でまた盗みに入るつもりだった」と供述。他の2人は否認している。

6月下旬には、札幌市の百貨店「丸井今井」で計約9300万円相当の貴金属などが盗まれる事件があり、
現場にあった遺留物から採取されたDNA型が3人のうちの1人と一致。警視庁や北海道警は関連を調べている。

起訴状などによると、3人は6月30日から7月1日、東武百貨店池袋本店の外廊下に侵入、
油圧ジャッキなどで壁に穴を開け、6階の時計売り場から計約1630万円相当の
腕時計71個を盗んだなどとしている。(●は「火」ヘンに「卓」)

ソース:MSN産経ニュース 2010.12.28 17:59
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101228/crm1012281800022-n1.htm
699名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 17:04:15
>>681 3級以下では無いよりまし程度
 たしかに対外的にそうなんだけど、普通のサラリーマンでも仕事で中国語に遭遇する
機会がどんどん増えてるから、自分用なら3級以下でも役にたつね。
 メールでもカタコトでも中国語を2,3入れるだけど相手も喜んでくれるし。
700名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 22:32:14
3級以下だったら、日本に来てる中国人で日本語達者な人がわんさといる。
701名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 23:41:52
2級以下でもだよ
702名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 12:29:23
>>601って正月そうそうに変死すべきカスだwww
703名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:06:01
 中国語を話す日本人より日本語が話せる中国人を雇った方が人件費は安いし、
向こうにも顔が効くから企業が中国人を雇い始めている現実はあるわな。
 サラリーマンは英語だけじゃなく、中国語もある程度出来ないと不利という
時代が来つつあるのかな。
704名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 16:12:21
中国人の日本侵略作戦を食い止めろ!
中国人はOOOOOだ!
705名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 18:40:20
中国人なんて半年で意思疎通ができるレベル、1年あればペラペラになるよ
おまえらどうしていつまでたっても英語ができないの?
706名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 18:50:51
中国人は英語に関しては日本人より駄目だと聞くが。
707名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 01:54:23
新年快楽! 年年高!
708名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 03:02:14
日本人は日本のことをもっと真剣に考えたほうがいいと思う。
709名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 16:00:57
三級まではとれたけど2級が私にとっては難しいです・・・
市販の対策本を1冊か2冊でも繰り返しやればいいんでしょうか・・・
上級者の方アドバイスお願いします
710709:2011/01/01(土) 16:04:26
すみませんロムってなかったです失礼しました
711名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 00:03:06
>>601は頭が中国人以下。
こんな連中のせいで日本が腐ってしまった。
死んで日本に貢献すべきだ。
712名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 18:41:09
日本でも賢い人は賢いし
馬鹿な人は馬鹿
中国も同じ
713名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 18:58:43
>>712
当たり前すぎるw
714名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 17:40:31
今年の目標
3月の試験で3級合格


今は準4級しか持ってないけどさ
715名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 23:43:38
飛び級か、すごいな。ガンガレ。
716名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 15:45:10
>>601出てこい
717名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 23:30:51
そんな昔のことは黄河の彼方さ
718名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 20:00:01
今日頼んでもいないのに家に願書が来た
落ちた人にはもれなく次の願書が来るのかw

なんか協会が受験料集めようと必死だなって感じがしたが
次うけるから丁度よかったという話でした
719名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 20:06:22
そんなの来るの?
720名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 21:30:02
>>718
受かったけど来たよ
721名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 14:17:56
ぎりぎりで受かった人にも戒めとして贈られてくる
722名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:52:27
準4級ギリギリで受かったけどまだ来てない
4級願書ほしいんだけど
723名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 18:05:04
ネット申込だと次回分は来なかった。
紙での出願だと、合格不合格に関わらず次回申込分のが来た。
724名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 18:11:56
誰か 通訳して テロか(日本の企業が中国で・・・・)
日本?子??死中?国?城
http://china.kyodo.co.jp/modules/fsStatic/index.php?pageid=4&sel_lang=schinese
725名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 14:02:35
こんな蛇使いのような資格取るなら
もっと実用的な国家資格がたくさんあるだろうに
726名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 14:16:06
実用で中検取るバカっているの?
履歴書に書いても意味ないし
ただ学習進捗を確認するだけかと思ってた
727名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 14:29:34
俺は考古学的探究心から学習しているにすぎないが。
728名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 07:09:15
願書が来ても、準1級は難しすぎて今後も受けるつもりはない。
年3回願書といっしょに小冊子が届くので読んでなごめる。
729名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 15:47:48
いつもネット申込だけどそんなもの来ない
730名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:51:45
----- Original Message -----
From: "日本中国語検定協会" <info @ chuken。.gr。jp>
To: <[email protected]>
Sent: Thursday, January 13, 2011 3:55 PM
Subject: 【中検】申込開始のお知らせ

xxxxxxx様:

第73回中国語検定試験(2011年3月27日実施)の申込受付を
1月15日(土)より開始します。
申込〆切は2月15日(火)です。
※インターネット申込の場合は,16日(水)午後2:00まで受付けます。

〆切間際はアクセスが集中し,処理速度が緩慢になることが予想されます。
受験される際には,お早めにお申込みください。
また,申込時に不具合が生じた場合には,必ずご連絡ください。

このメールは中検ホームページのID登録で,
「協会からのお知らせ」を承諾されている方へお送りしています。
今後,メール配信がご不要の場合は,
中検ホームページよりログインいただき登録内容の変更をお願いします。

*********************************
一般財団法人 日本中国語検定協会
〒102-8218
東京都千代田区九段北1-6-4日新ビル5F
電話03-5211-5881 FAX03-5211-5882 
URL http://www.chuken.gr.jp   
*********************************
731名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:00:23
意気揚々とamazonで3級の問題集申し込んだけど、全然発送メールこないやw
732名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:39:54
上野センセの通信添削うけたひといる?
先に2級合格してしまったのでもう申し込む気がなくなったが。
733名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 02:55:53
2級までは特に対策いらないよね。
素直な問題だから。
734名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 12:18:32
送料がむこうもちなるので、特ではある
735名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 19:58:29
1級はあなどれない
1級うけるならしっかり対策した方がいい
736名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 00:17:22
替え玉殺人控訴審、尹被告側が改めて無罪主張…大阪高裁

夫とその替え玉の男性2人の計3人を殺害したとして殺人罪などに問われ、
1審・大阪地裁で無期懲役判決(求刑・死刑)を受けた中国籍の元スナック経営・
尹麗娜(インリナ)被告(55)の控訴審初公判が19日、大阪高裁(古川博裁判長)であった。
1審判決は3人の殺人事件のうち1件は殺人罪を認定し、2件は無罪と傷害致死罪を適用。
この日、検察側はいずれも殺人罪が成立すると主張し、弁護側は無罪だと反論、即日結審した。
判決は4月20日。

尹被告は2001年10月〜02年2月、夫の加藤善一郎さん(当時77歳)を財産目当てに殺害し、
加藤さんの替え玉に仕立てた高木清さん(同71歳)と近藤晃さん(同69歳)も次々に殺害した
などとして起訴された。1審判決は近藤さんの殺害を認定したが、加藤さんの事件は殺意のない
傷害致死罪、高木さんの事件は無罪とし、双方が控訴していた。

この日の法廷で、弁護側は控訴趣意書の要旨を陳述し、近藤さん事件を「糖尿病の悪化による病死」、
加藤さん事件を「具体的な暴行の様子が不明で、立証は不十分」と訴えた。

公判中、弁護側の証拠請求が却下された際、尹被告が長いすから突然離席し、
法廷中央の証言台に頭をぶつけ、床に倒れた。その後も尹被告は
「検察は証拠を出せ」と日本語で発言するなど、約10分間、不規則な言動を繰り返した。
737名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 00:32:27
>>736
もう大阪で何があっても警察・検察を信じるの無理だわ
738名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 02:21:17
二点質問します。
・単語はどうやって覚えていますか?
・ネット上にある、「70日で〜」の教材買われた方いますか?
もしいれば、感想教えていただきたいです。
739名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 11:48:42
厘米と公分ってどう使い分ければいいですか?
740名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 12:07:03
単語は とにかく繰り返し 繰り返し 覚える
741名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:23:37
300万人の日本人が殺されてアメリカに仕方ない。
復興は日本人でなくアメリカのおかげ、ありがとう。
742名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 02:39:15
単語を いちいち 覚える 必要なし。
中国語は 和歌のように 流れで 覚えなさい。
743名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 21:54:41
全くゼロから始める場合、まず発音の本からやればいいの?
744名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:41:05
本や学校行くより中国人捕まえた方が早いし安上がりだよ
校内に登録したり、skypeやQQ使えば簡単に知り合いになれる
中国語は習うもんじゃない、無理やり環境を中国化して心身に沁み込ませるものだ
745名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:45:35
>>743
全くの初心者か、すまん
発音は本じゃなくてプロにみっちり鍛えてもらわないとダメ
中国語は最初の半年(発音を習う期間)が何よりも大事
検定とか受けるだけならおざなりでもいいけど、実際に現地で使ったりするなら疎かにしちゃダメよ
746名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 16:45:19
でも猿に教わるのはちょっと抵抗あるんですよね