★環境計量士・一般計量士 Part20★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
★環境計量士・一般計量士 Part18★(本当は19)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1263650454/

計量士になるには(正解番号、合格者番号発表等)
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryosi.htm
計量標準管理センター(計量講習、「様式一覧」から提出書類を入手可能)
http://www.nmij.jp/metroltrain/
環境計量士国家試験について
http://www.jemca.or.jp/info/env/index.html

環境計量士の問題
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1105265053/l50
環境省受注資格審査って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1028449234/l50
【研究者崩れの】環境計量証明【掃き溜め】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/123875987
2名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:06:42
part20立ててくれてありがとうございます。
早速ですが、これまでの感じから、
午前のボーダー25〜27と予想します。(濃度)
3名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:15:22
>>1
スレ立て乙。

>>2
ここ5年間のボーダーの推移を見てるとその辺が妥当だろうね。
4名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:15:59
一般計量士の最新の解答予想纏め

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23133 21324 31543 34331 54453
5名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:26:03
994 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 19:43:02
電験三種と環境計量士(濃度)ではどっちが難しい?


環境計量士濃度のほうが難しい


995 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 19:58:29
>>994
計量士>電験一種>電験二種>電験三種


電験一種より上はあり得んわ。
6名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:44:05
俺の会社、ウンコ処理の会社だけど、去年の合格者電験3=環境計量(濃度)だたよ。
ま、電験っつっても認定かもしれないけど。
7名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:51:01
>>6
電験3種も4科目あるが合格すれば2年以内なら持ち越し可だよ。
それに高校の数学ができていれば通る。
計量士は落ちたら初めから。それと大学レベルの問題含まれる。

こういうところを考えると電験3種のほうがレベルは下。
電験2種と環境計量士濃度なら電験2種のほうが上だな。
記述式の2次試験があるから。
8名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 21:55:29
計量振興協会発行の過去問8年分を買おうかと思ってますが、
これは、解説は詳しいですか?
9名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:06:54
>>8
それ、解説無しなんじゃないか?
10名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:09:50
すまん。最新の問題だけは解説無しみたいだな。
試験の講習やってるとこの本なら信頼できるんじゃないだろうか。
どの程度詳しい解説が載ってるかは不明だが。
11名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:18:41
ケチらずに黄本買えよ。
12名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:22:42
コロナ社のやつ?
コンパクトだし解説もわりと充実していると思う
近道とか他に参考書持っているならいいんじゃないかな
13名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:23:32
黄色本ってなんだ?
14名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:24:45
電気と計量士を一緒にすんな。

どっちも持っているが、計量士のほうが簡単。

電気専門の俺が言うのだから、計量士は相当簡単だな。
15名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:27:59
↑こいつ技術士のスレッドでも荒らしてる奴なので以下スルーで
168:2010/03/10(水) 22:29:26
>>10さん
ありがとうございます。

>>11さん
黄本って環境計量士のしかありませんよね、たしか。(1年分の問題?)
一般計量士のテキストってほとんどなく、
振興協会発行のものは結構高いので、
解説が詳しければ過去問を買おうかなと思ったのです。
17名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:30:53
うん、電気の話しはどーでもいいし。
黄本高い。
うちは会社にそろっていたからやったけど、個人で何冊も買う気にはなれない。
コロナ社のやつが、過去問ずらっとまとまってていいんじゃないかな?
188:2010/03/10(水) 22:34:17
私は一般計量士を目指そうと考えている者です。
申し遅れてすみません。
19名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:39:40
そりゃすまんね
一般の人が来るかわかんないけど
お茶でも飲んで待っててよ  つ旦
204:2010/03/10(水) 22:40:27
>>8
来年受験予定?
振興協会発行のテキスト買った方がいいよ。
今年もテキストから出題された所があった。
協会のテキストは6月に内容が更新されるので、6月まで待った方がいい。
それまで、コロナ社の過去問で勉強しな。
21名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:45:18
アンタ、ワシの会社ねらー多すぎやね。
22名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:46:45
2ch回答速報最新版

環化 34153 31513 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

法規 13223 45524 21334 42433 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243

備考:。問5が1(エだけ誤り)、問18が3という意見がありますが、どうでしょう。
23名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 22:57:21
どの問5とどの問18?
2422:2010/03/10(水) 22:58:31
すいません、法規です。

2ch回答速報最新版

環化 34153 31513 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

法規 13223 45524 21334 42433 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243

備考:。法規の問5が1(エだけ誤り)、問18が3という意見がありますが、どうでしょう。
25名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:05:44
ボーダーはともかく、正答はすでにあるんだろうから
翌日にでも発表すりゃいいのにね。なんで半端に待たせるんだろ?
26名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:10:10
合格発表にしても3カ月は待たせ過ぎ
受験者がどんな気持ちで待たされてるか解っているのだろうか。
27名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:11:57
2ch解答速報最新版に一基と計質も入れてほしいなあ。
一般も仲間に入れてよwww
288:2010/03/10(水) 23:13:01
>>20さん
ありがとうございます。

> 来年受験予定?
目標にしたいと考えてます。

法規・管理は環境計量士と共通で市販のテキストがあるんですが、
一基・計質はなかなかないものですから。

> 振興協会発行のテキスト買った方がいいよ。
「テキスト」というのは、過去問でなく教本のほうでしょうか?

> それまで、コロナ社の過去問で勉強しな。
一基は、いわば一般教養(数学・物理)みたいなものですかね?
こちらが取っつきやすそうなので、
過去学んだ公式など思い出しながら取りかかってみます。
29名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:15:06
>>24
法規問18は3だっての。ウとエのみが正しい。

計量法121条の3
(証明書の交付)
第百二十一条の三  前条の認定を受けた者(以下「認定特定計量証明事業者」という。)は、
同条の認定を受けた事業の区分に係る計量証明を行ったときは、経済産業省令で定める事項を記載し、
経済産業省令で定める標章を付した証明書を交付することができる。
2  何人も、前項に規定する場合を除くほか、
計量証明に係る証明書に同項の標章又はこれと紛らわしい標章を付してはならない。
3  前項に規定するもののほか、認定特定計量証明事業者は、
計量証明に係る証明書以外のものに、第一項の標章又はこれと紛らわしい標章を付してはならない。

問5はエのみが謝り

(長さ等の明示)
第十一条  長さ、質量又は体積の計量をして販売するのに適する商品の販売の事業を行う者は、
その長さ、質量又は体積を法定計量単位により示してその商品を販売するように努めなければならない。

(特定商品の計量)
第十二条  政令で定める商品(以下「特定商品」という。)の販売の事業を行う者は、
特定商品をその特定物象量(特定商品ごとに政令で定める物象の状態の量をいう。以下同じ。)を
法定計量単位により示して販売するときは、政令で定める誤差(以下「量目公差」という。)を超えないように、
その特定物象量の計量をしなければならない。

(密封をした特定商品に係る特定物象量の表記)
第十三条  政令で定める特定商品の販売の事業を行う者は、
その特定商品をその特定物象量に関し密封(商品を容器に入れ、又は包装して、
その容器若しくは包装又はこれらに付した封紙を破棄しなければ、当該物象の状態の量を増加し、
又は減少することができないようにすることをいう。以下同じ。)をするときは、
量目公差を超えないようにその特定物象量の計量をして、
その容器又は包装に経済産業省令で定めるところによりこれを表記しなければならない。
30名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:15:31
>>25
H20 環濃 Q17
みたいな出題ミスを検証する時間が必要だからじゃない?
31名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:19:43
にしたって3ヶ月はかかりすぎー。
マークシート試験なのに。
324:2010/03/10(水) 23:21:09
>>20
テキストは教本の方です。今年出題された。
先に、一基・計質のコロナ社の過去問の解説覚えれば、
教本も多少楽に読めると思う。
教本は6月に買った方がいい。
一基は大学1,2年ぐらいまでの数学・物理。高校の復習も必須。
33名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:21:38
機械に通せば一発で合否が分かるのにねえ
344:2010/03/10(水) 23:22:45
32のアンカー訂正

>>20じゃなくて
>>28

スマソ
35名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:25:45
3ヶ月程度待っとけよ。
仕事してりゃあっという間に過ぎるぜ。
36名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:32:16
3ヶ月も待てねーよ
37名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:34:19
何でそんなに急ぐ必要があるわけ?
38名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:36:17
25問
ボーダーの俺は一刻も早く結果が知りたい。
気になってしゃーないよ。
39名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:36:19
>37
急いでるわけじゃないけど、待つ意味ないじゃん。
40名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:36:43
3ヶ月長いよ・・・
早く自慢したいのに
41名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:38:30
>>39
こんな資格とってもろくな仕事無いから、なかったことにして就職活動再開しろ。
4239:2010/03/10(水) 23:40:00
>>41
会社で取らされているだけだわ。
じゃなきゃこんな資格いらんっつうの。
43名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:41:26
要らんのに早く発表しろとはこれいかに。
4439:2010/03/10(水) 23:42:07
待つ意味ないって言ってるだけってわからん?
まあいいや。
45名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 23:49:07
とりあえず俺はボーダー組みだからさっさと結果を教えて欲しい。たぶん落ちているだろうけど。
会社の人にもあと1問2問足らなかったってもう言ったけど、望みは捨てられん・・・。
落ちててもいいが、早く楽になりたい・・・
46名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 00:01:31
>>45
そうそう、俺もそんな感じ。はっきり白黒つけたいんだよな。
グレーのまんまで3ヶ月は長いよ。

でも一週間もすれば日常に忙殺されて試験受けたこと自体忘れてる
ってのも真理だわな〜で、忘れたころに「不合格」で嫌な思いさせられると。
4722:2010/03/11(木) 00:05:47
>>29
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23133 21324 31543 34331 54453

環化 34153 31513 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

法規 13225 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243

備考:一基と計質も仲間に入りましたw

48名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 00:12:16
法規の出題範囲って、計量法のみ?
施行令とか施行規則など、計量法を補足する内容も含む?
49名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 00:15:50
>>47
法規問5は「1」だ。

>>48
含むよ。あと計量単位規則も含む。
50名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 00:25:11
騒音、振動も仲間に入れてよ(笑)
5148:2010/03/11(木) 00:37:26
>>49
ありがとう。
経済産業省の「計量法関連法規」のページを見ると、
いろんな法規が載ってるんですが、
その中で、通則と計量単位をおさえておけば、
ある程度の点数が取れると考えてよいのでしょうか?
52名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 00:53:53
>>31
合格証の印刷手続きがあるだろ。
いずれにせよ、お役所の仕事は遅すぎ。
53名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 01:10:54
>>4
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
>>50
騒音・振動追加しましたが、前スレのコピペです。
データの補完お願い致します。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23133 21324 31543 34331 54453

環化 34153 31513 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 5???5 24??? 2??35 ???5? ??1??
音振 4524? ???4? 13?35 22533 3?4?2

音圧 4??55 34?41 53234 24552 13223
環音 45?55 34241 11234 245?2 13423

法規 13221 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243
54名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 01:11:31
>>51
9割は計量法からでると思っていれはおkだな。
ってか午後の問題は過去問5年分やってまとめたら落ちないよ。
55名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 03:29:57
環物少なすぎw
しかも問5は「4」じゃあないの?
56名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 07:07:35
あんた達、2ちゃんねるばっかりしよるけ落ちるんよ。
反省してもらわな困るんやけね。
57名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 07:08:56
経済産業省主管の資格は軒並み発表が遅いけどね。
早くしてくれよ
ttp://www.shikakude.com/paje/calendar/3.html
58名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 08:30:09
ここの答えはあてにならんの
59qqq:2010/03/11(木) 12:04:57
一般のボーダーって今回どのくらいですか?
60名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 12:54:53
測定は測定は
61名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 13:41:43
一般 25点とかまでは行かないでしょ
62名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 15:05:15
今回、騒音・振動を受けたけど弘文社の本を使っている人が多かった。
あとは近道も結構いた。振興協会のテキストはコロナ社の過去問集しか
使っている人はいなかった気がする。
環音と計量管理概論のテキストは振興協会のが良いと思う。資格取得後
も使える内容だし。
弘文社のは資格だけほしい人向きかな?
63名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 17:47:53
職場の先輩で今年初めて濃度受けた人が
「自己採点午前24/50で午後30/50だった!ボーダー以上だから受かってる!」

と去年のボーダーを見て喜んで言っていたが
今年はボーダー上がりそうですよと言ってあげるべきか否か…
64名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:50:38
>>63
その先輩・・・
ほっといていいのではないでしょうか・・・
多分落ちてますよね・・・
お気楽な先輩ですねぇ。
65名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:56:49
暇人(自分)が環濃のボーダー予想してみました。

ボーダー  受かる確率
24      10%
25      20%
26      40%
27      70%
28      80%
29      90% 
30      100% 

自分は40%のとこです。どーでしょうか?
66名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 19:06:16
もう28以上が合格、27以下が不合格と思ってたほうがいいよ
変に期待すると疲れちゃうじゃん
67名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 19:31:21
みなさん(誰でも)に伺います。自己採点で○×点だ、ボーダーぎりぎりとか、いろいろと話が広がってますが、それって回答速報の答えを基準に自己採点した結果で話をしてるんでしょうか?
毎年回答速報が出ている?と思うのですが、この回答番号って毎年何割ぐらい当たってるんでしょうか?
自分は濃度の初受験組でしたが、特に化学と濃度の回答番号って、計50問中、何問ぐらい信用できるんでしょうかねえ?
68:2010/03/11(木) 20:15:25
環物
5424442135243333133513233

69名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 21:18:18
じゃあ、ボーダー28で。
自分27だけど・・・
まあ、落ちたと思って忘れながら仕事に励みます。
確かに、イチイチ気にしながらヤキモキするのは疲れたw
70名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 21:24:26
>>67
環化はともかく環濃はほぼ100%信頼できるんじゃないか?
疑わしい問題はJISやら古いデータやら引っ張ってきて検証されてるからな。
環化も、誤答は多くて2,3問ってとこだろ。
71名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 21:34:11
>>53
環化問9は3では?
72名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 21:36:20
>>70
法規・管理はどうでしょう?
ギリギリ31点なもので^^;
73名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 21:43:13
>>72
午後は余裕の人が多いのか、
あまり真剣に検討されていないようです。
74名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:01:09
筆記合格しただけだと履歴書に書けないでしょうか?
75名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:10:24
書いとけ。
76名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:12:08
へーそんなに信頼できるんですか!?じゃあ、これって大学の入試問題を塾の講師が解いて速報で流すのと似てますね。
でも71番さんと同じで環化問9は3が正解だと思います。あと2問くらいは誤答があるかもしれないってことかなー。
失礼しました。
77名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:16:11
環化 34153 31533 34425 21312 32243

>>71
確かに環化問9は3です。
途中からコピペが間違ったようです。
78名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:21:52
>>71
ご指摘ありがとうございます。
環化問9修正しました。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23133 21324 31543 34331 54453

環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 5???5 24??? 2??35 ???5? ??1??
音振 4524? ???4? 13?35 22533 3?4?2

音圧 4??55 34?41 53234 24552 13223
環音 45?55 34241 11234 245?2 13423

法規 13221 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243
79名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:22:37
経済産業省に登録して、初めて計量士を名乗れるわけだよね?
80名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:34:29
>>71

何か多くないか?

81名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:35:10
間違った。

>>78

何か多くないか?
82名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 23:01:55
>>81
騒音・振動については受験していないので、受験科目等全然知りませんでしたので、適当にコピペしてました。
ご指摘ありがとうございました。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23133 21324 31543 34331 54453

環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 4??55 34?41 53234 24552 13223
環音 45?55 34241 11234 245?2 13423

法規 13221 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243
83名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 23:09:49
>>82
2ch回答速報最新版 毎回更新してくれてありがとうございます。
時々失礼な事を書く人がいても、
丁寧に返事をしていて毎回感心しています。
(わたし、このページの中盤で、
ちょっとムカつくこと書いてた人を相手にしてしまい、
非常に不愉快な思いをしたもので)

そろそろこのページも落ち着いてきたようですね。
84名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 23:24:10
28以上は1割としたらボーダーは28ではない。
27以上が2割としたらボーダーは28となる。
そんなに長年のぞいてるわけじゃないのでわからないが、ここの予想ボーダーより1〜2点下に落ち着くってほんと?
27以下はあきらめろってゆうけど、モヤモヤしたりドキドキしてたり、ここでアレコレ言ってるのも、なんか楽しかったりしない?
事実、おれは去年26で物理受かったが、ここではボロクソ言われる点だったのだが、
ここで物理は難しくボーダーは25であると予測し実際そうだったんだから。
27で合格、26で五分五分と思われる。
85名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 23:24:36
環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233
これが正式回答と重なることを祈る。
自分じゃ怖くて見直せない。
86名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 23:32:55
濃度分野、午前27点ならば合格範囲内と推測する。
87名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 23:37:24
86番さん、受けたのですか?
何点でした??
88名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 23:59:29
>>82
環物の答えが環音になっていませんか?
一部一緒じゃあないけど
89名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 00:04:20
騒音振動の解答予想は例年になくかなり精度が低い気がする。
90名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 00:31:06
去年よりむずかったので、25あきらめてないです。五分五分!!
高卒(普通)ってのがコンプレックスで、自分への挑戦で初受験しました。
とりあえずボーダー議論に参加できてうれしいです。
駄目でも来年まで毒劇物に挑戦しつつ、次取りに行きたいです。
高卒さんたちがんばりましょうね!
91名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 01:46:40
結局一般のボーダーは?
92名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 03:09:59
計質20修正

2.表す質量が1kgの分銅の硬さは、ブリネル硬さが40以上でなければならない。

基準分銅に使用されている材料は、特級基準分銅にあっては、ステンレス鋼、それ以外の基準分銅にあっては、真鍮、ニッケル、洋銀、ステンレス鋼、又はブリンネル硬さが48以上〜(協会テキストより抜粋)

硬さの数値も違うし、文章の内容自体も違うので誤り
よって解答は2
93名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 03:19:14
計質23修正

答えは1
漏れも間違えた問題なので説明はできません。

H12の計質の問17と全く同じ問題(計算はさせているが)

詳しい方説明よろ
94名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 03:21:37
計質の修正版 23133 21324 31543 34332 54153
95名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 03:40:40
ちなみに一般のボーダーはよほどのことがない限り30/50

去年のみがレアケース
96名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 06:13:30
>>87
実は午前27点。午後は36点。
ギリギリ合格できると思い込んでいる私。
97名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 09:46:33
>>76
基本的に誤答はないと思っておいたほうがいいよ。
あっても1問あるかどうか。何せ全員で検証してるんだから。

環化問9の間違いは、ただ環濃問9を1に直そうとして、
間違って環化の方を書き換えたってだけだから。
98名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 18:54:42
>96
自分も午前27。午後は41。
受かりたい。
99名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:14:50
>>96
>>98
過去問の成績からいって自分は合格レベルだと思いますか?
Yesならボーダーは27以下と思います。
Noならラッキーは起こらないと思います。
27の人は沢山いると思います。
自信のほどを教えてください。
100名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:34:02
>>99
俺も午前27だが、正直一番微妙なポジションだと思ってる。
>>65は26-27の間にカベがあると予想していて、これにはまぁ同意だが
俺は27-28の間にもカベがありそうな気がする。

ボーダー  受かる確率
24      10%
25      20%
26      40%
27      60%
28      85%
29      90% 
30      100% 

なんとなくこんな感じ・・・?
ちなみに、俺は上司に「受かると思います」と報告してしまった。
101名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:39:14
27だけど、落ちましたって上司・同僚に言いました。
ケアレスミスって言い訳はいくらでもいえますけどね。
ケアレスミス=実力と言い聞かせあきらめています。
102名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:40:59
たった27で受かると思います報告は危険だろ
マークミスや勘違いってのもあるだろうし
そもそもボーダーかもわからん
103名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:43:50
>99
98のモノです。
過去問21年度した結果
結果:環濃 14
   環化 9
(テスト2週間前)
正直、ボーダー29、30くらいかと思ってる
104名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:48:27
>>103
日本語がボーダー以下w
105名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:52:33
>104
死ね
106名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 22:57:06
>>93
>>94

修正しました。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23133 21324 31543 34332 54153

環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 4??55 34?41 53234 24552 13223
環音 45?55 34241 11234 245?2 13423

法規 13221 45524 21334 42333 42533
107名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:07:11
なぜ、会社は環境計量士とらせようとするんだろ
108名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:08:12
俺の会社なんて「技術士取らないと技術者とは認めない」とか言ってる。
109名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:08:15
11月と1月の日本計量振興協会の講習会受けた人は、
点数に加味されるって本当?
110名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:14:16
>>104
103の日本語なんもおかしくないし。

>>103
30はなくない?
H17(ボーダー30)の問題やった?
H17の問題はあまり勉強をしていない段階でやったけど、
軽く30超えたし、今回は27ぐらいだと思うけどな。
111名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:18:08
>>109
講習会で出るところをずばずば教えてくれるみたいな話しは聞いたけど、
加味されるってのは聞いた事ない。
聞いた事ないってだけでよく知らないけどね。
112名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:20:34
>>108
なんてアホな・・・
ってか技術士ってコンサルタント業務じゃねーの?
113名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:24:46
入札の用件になったりするよね、資格。
114名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:25:10
>>107
資格だけ計量士を見てきたから、計量士なんて!って思っていたけど、
自分にも会社から取れとの命令が下り、今回受験しました。
欲しくないのに、落ちれないプレッシャー、つらかったな。
確かに、使えない人が多いけど、
他に計量士いるんだからいいじゃん、って思うのですけど。
計量士の数が多い方が仕事が取りやすいとかですかね?
それか自分の世代では計量士持ってる人がいないから、
大分先を考えてとか?
まあ、うちは4流会社だから資格だけでもって思ってるのかな?
115名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:25:33
間違えた
用件→要件
116名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:31:37
>>103
最後の2週間の追い込みは大きいはず!
前日土曜に一日集中して頑張っただけで、
濃度、+3ぐらいの効果があったと思う(自分は)。
117名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:32:23
自分は昨年を真剣モードでやって26。
ボーダーは24だったよね。
今年は27だったけど、実力的には合格レベルと思ってる。
27でいけると思ってる。
ただ気になるのは自分は実務系ではないので、実務系がどれほど点を伸ばしたのかが底知れない。
今回の敵は、申し訳ないけど、実務系さん。
濃度がそれほど簡単に解けなかった実務系でない自分にははがゆいし、
知らない物は知らない、18とか高得点を稼げなかった化学系、物理系受験者は、
たくさんいるはずなので、今回は要するにオレらは敗北者なのかと、気が気でない。
なので、頼むから難化しろ!!と願ってたのだが。
化学は思うツボ。濃度にしてやられたよ・・・
118名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:52:19
騒音・振動のほうは
物理は難しかったですが、
環音は例年並みですか?
119名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:56:11
すみません、素朴な疑問・・・。
ボーダー30ということは、30は合格?不合格?
120名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:57:41
合格
121おやじ:2010/03/12(金) 23:58:09
>>106
の環化の問9は1ですよ。
122名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:59:32
>>121
問9は3で正解だよ
123名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 23:59:38
>>106
計質 4:
ショアー硬さ試験機は”押込硬さ”ではなく”反発硬さ”。したがって、正解は5.
これは日本計量振興協会のテキストP.66に記載されています。また、ネットで検索
しても同じでした。よって、正解は5.
計質 11: 
折点周波数はω=1/T(時定数)。したがって、AとBの時定数の比は折点周波数の
逆数の比。正解は4。ネットで”折点周波数”と検索してみてください。
形質 24:
使用最大流量80L未満の定義はあるが、40L未満に定義はなし。また、
2〜5までは法令のとおり。したがって、正解は1.
124名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 00:06:33
今回の試験日は雨で寒かったってのも、
ボーダーを上昇させる原因になると思う。
晴れて暖かかったら勉強してなくても、
とりあえず行ってみるかって気になる人いそうじゃない?
うちの教室半分ぐらい欠席でしたよ。
この欠席者って確実にボーダーを下げてくれる方々だったでしょうから。
125名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 00:22:11
計量新報より

試験区分別の速報(2010年3月9日時点)は以下の通り(出願者数/受験者数/受験率。カッコ内は前年比)。

▽ 環境計量士(濃度関係)=7377名(102.4%)/4771名(99.1%)/64.7%
▽ 環境計量士(騒音・振動関係)=1935名(102.9%)/1209名(96.6%)/62.5%
▽ 一般計量士=1691名(106.5%)/1286名(105.4%)/76.0%
126名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 00:23:56
そして一時間目の化学が難しかったのも、
実はボーダーを上げちゃったかも。
これでやる気なくして、帰ってしまった人は欠席扱いですから。
127おやじ:2010/03/13(土) 00:26:11
>>121
JIS に0.1MPa以上で使用しないと明記されてますよ
128名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 00:27:38
不安がらせないで〜
濃度午前28/50だったからイケルと思ってるのに〜
129おやじ:2010/03/13(土) 00:28:13
>>127

すいません 環濃とかんちがいしておりました><
130名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 00:28:34
>>106
環物と環音の答えが同じ。

環物は>>68
54244 42135 24333 31335 13233

問19は 3→2 ?
(仕事や熱量は状態が同じでもそこに至る
 経路によって異なるので、状態量ではない。)

131おやじ:2010/03/13(土) 00:31:07
>>106
の回答 環化 と環濃の解が反対ですね。
132名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 01:12:09
>93 計質23 答えは1 詳しい方説明よろ

?をA1もしくはB2にかかる質量とすると、
P x b1 ­= ? x a1
? x b2 = M x a2
となり、?を消去すると導かれる。

もしくは、AcおよびB3にかかる質量をcとすると、
? x b2 = c x ac
c x ac = M x a2
経由でも同じ。

と思う。いかが?
133名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 01:35:02
硫酸銅をヨウ化カリウムでやる計算問題。
結果的にあってたけど、本当の化学式と全然違った。

2CuSO4+4KI→Cu2I2+2K2SO4+I2
I2+2Na2S2O3→2NaI+Na2S4O6

そもそもチオ硫酸ナトリウムが俺の落書きでは亜硫酸ナトリウムwww
ひどいwww

みんなはこの式知ってた?
見たことくらいはあったけど、書けない・・・
134名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 01:55:42
>>106
環音の問25の3というのはあり得ない。
答えは2
80%レンジだから上下の10%ずつを切り捨ててて、
そこでの最大値つまり90%のところを読み取らないといけないから2番の64dBが正解。
135名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 01:59:47
今年のボーダー

濃度 28/50
騒振 19/50
136名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 02:04:45
今年のボーダー

濃度 25/50
騒振 25/50
はじめて並ぶかも。
137名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 02:21:55
>>109
>>111
初めてなんで一般の直前講習だけ受けてみたけど出るとこ教えてくれる様なことはなかったぞ。
オレの場合、一基の勉強の足りなさを実感しに行ったようなもんだ。
で、一基はボロボロ14、計質20でなんとかダイジョブと思ってる。
138うんこ野郎:2010/03/13(土) 06:30:44
ろくに勉強しないまま騒音振動を受けたが、
環音のボーダーが25位ならもしかして受かっているかも。
139名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 07:31:20
>>123
計質4
漏れの協会テキストで確認してみますた。
ショアー硬さ:ダイヤモンドハンマーを一定の高さから落としたときのはね返り高さから求める。試験片にほとんどくぼみをつけないので、製品検査に使われる。
他ググっても「反発硬さ」とは明記されておらず。

一方ブリネル硬さ:鋼球圧子を押しつけたときの荷重を永久くぼみの直径から求めた表面積で除した商で表す。
(試験文は「くぼみの直径と負荷される荷重から押込硬さ求める」)
確かに5の表記も微妙っていえばそうだけど、3は明らかに違うと思いまっせ。
140名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 07:56:32
>>134
3でいいんじゃない?
141名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 08:34:51
>>139 >>140
123です。ショア硬さの定義の一例です。”反発硬さ”で検索すると出ます。
http://is.jisw.com/01210/post_98.html
また、自分が持っている協会のテキストは”計量器概論および質量の計量”
ですが、硬さ試験機のすぐ下に以下のごとく表記されています。
”くぼみの大きさから求める押込み硬さ、他の1つは試料面にハンマを落として、
跳上りの高さから求める反発硬さである。”
また、問題文3は”くぼみの直径と負荷される荷重”とありますが、その後に
”から”という表記があります。これはくぼみに直径から係る係数=面積を
算出することを暗に示していると捉えられます。
微妙といえば微妙ですが、簡単に言うと”言葉”が明らかに違うのが問題文
5になります。
142ピザパン:2010/03/13(土) 09:10:22
>>130
>>134
>>139
>>140
>>141
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23153 21324 31543 34332 54153

環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 54244 42135 24333 31335 13233
環音 45?55 34241 11234 245?2 13422

法規 13221 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243

備考:コテハンにしましたw
試験終了から約1週間経ちましたし、回答完成するかもしれないですね!
143名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 09:52:32
>>134
累積度数90のところをみると
3の60dbでは?
3であっているとおもうけど
144名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 10:55:49
>>123
計質のみ加修正〜!

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23153 21324 41543 34332 54113

環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 54244 42135 24333 31335 13233
環音 45?55 34241 11234 245?2 13422

法規 13221 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243

ほかの資格試験に比べ日本語が駄目な問題が多い気がする・・・。
145名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 11:46:32
2週間はでかい。

俺、2週間前の過去問20年 環化・環濃合計 19
              21年 環化・環濃合計 20  (20年解いた後21年解いたので少し練習した後)
             
本番 22年度 環化・環濃合計 32
146名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 12:01:05
>>124
>>今回の試験日は雨で寒かったってのも、ボーダーを上昇させる原因になると思う。

平成10年の試験日、関東地方はみぞれで少し雪も積もっていた。
一時間目の途中で試験室へ入室してくる受験者が沢山いたよ。
ナツカシス・・・
147名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 12:03:19
>>125
それにしても出願者数に対する受験者数の割合にワロタ。
意欲的に受験するのではなくて、いかに受験させられているのが如実に分かるね。
148名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 12:11:52
>124 今回の試験日は雨で寒かったってのも、
>ボーダーを上昇させる原因になると思う。

合格者数が決まってるなら、
上位20%位がボーダーに関わっていて、
下位の欠席者が増えても減っても
ボーダーには関係ないと思う
149名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 12:41:09
東大寒かったなぁ、トイレ少な杉。
行列のできるトイレで、着席時間にちょっとだけ遅れたら
係官に「時間通りに着席してもらわないと支障をきたします!」
って怒られました・・・

訂正版で採点したら午後が2点上がってた!
でも午前は変わらず27点・・・
150名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 12:41:54
>>146
平成十年の特定日の天気を覚えているなんて、相当思い入れがあるのでしょうね。

10年間落ち続けている?
計量士試験が気になる?

いつまでもこんな所にいないでステップアップしろよ...
151名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 12:47:28
東大トイレ少なかったよね
でも女子トイレは行列になってなかったね
どうしてだろう^^;
152名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 13:05:06
>>151
・そもそも女子の受験者数が少ない
・男子はキレの悪くなった世代の受験者が多いw

大学だから探せばたくさんあるんだろうけど
方向音痴なので同じ建物のトイレに固執してました。
153名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 13:25:15
>>148
下位の欠席者が増えたら当然ボーダーは上がる。
でも、受験率はそう例年と変わりなかったみたいね。
154名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 13:43:39
>>151>>152
東大はウンコ待ちが多かったぞ。
外にまで列ができていて、小かと思ってその列に並んでしまった。
用を足している時に、ウンコ待ちのヤツらに見られていて... キモッ
155名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 13:48:37
>>150
濃度、音振、一般のすべて合格・登録してるよ。
156名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 13:54:16
>>155
>150はアホだから無視したほうがいいよ。
試験の日に雪が降ったのとかって覚えているの普通ですから。
157155:2010/03/13(土) 17:04:16
>>156
援護射撃サンクス。
158名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 17:34:09
>>155
ちなみに何の仕事にその三つが要るのですか?
159名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 17:52:50
>>158
必要。
弊社の場合、濃度と騒音振動を取得者に毎月手当が支給されるから。
一般は単なる自己満足(自己啓発)
160名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 17:53:55
>>159
何の仕事をして一般登録をしたのですか?
161名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 19:15:26
濃度のボーダーが27前後との予想が出てますが、27と言うと平成19年と同じなんですが、はっきり言って平成19年は簡単だったと思いませんか?
確実に今年は過去最低ボーダーだった18年よりも難しいと思います。
今年は24点かそこらに落ち着くと思いますがいかがでしょうか?
162名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 19:46:59
濃度ならば合格率を10〜12%程度に調整するから、成績の上位12%までに入っていれば合格。
H17はサルでも合格できる簡単な問題だったから、ボーダーを30点まで引き上げても
合格率は25%上がってしまった。
163名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:35:36
ボーダー30点で25%って恐ろしいなw
164名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:39:40
>>161
2ちゃんに書き込んでるのは実際頭いいのが多いからな。
前スレからさんざん「環濃が去年より簡単になった!」とか言われているが、「試験本番の最中」に
そう感じることが出来たのはそこそこ経験のある実務者か、本当にしっかり勉強してきた奴ぐらいのもんだろ。
(終わってから冷静に比較するのは誰でも出来る)
しかも、そういう連中ですら、終わってみれば25点だったり26点だったりする。
受験者の平均レベルは例年変わらないだろうし、ボーダーも問題の難易度でそう変動するとも思えない。
平成17年みたいのは例外として。
このところ、ボーダーが25〜27で推移していることから、俺は今年のボーダーを26と予想する。
165名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:43:59
今回濃度初受験で
午前27/50の午後33/50だった
環化が難しく、環濃が簡単だったみたいだが
濃度はH17と比べて難易度はどうだったんだろう?
精選問題集で勉強したんだがH17の濃度の問題は別に他の年と比べて
簡単だったという印象は受けなかったんだが…
ボーダーは午前25/50くらいを希望します
166名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:46:47
>>165
ttp://www.econetbank.com/contents/guide/0008-03/kakomon/index.html
ここでH17の問題落としてみな。
みんなが言ってる意味がよく分かるから。
167名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:58:38
筆記に合格した場合、実務経験で登録しようと思っているのですが、
人事部等が発行した書類のようなものが必要なのでしょうか?
また、○○梶尓煤實ロ2年間のようなアバウトな報告でいいのでしょうか?
計量士の先輩方、ご教授ください。
よろしくお願い致します。
168165:2010/03/13(土) 22:20:54
>>167
なるほどね
全体見たら確かに簡単そうだ。ボーダー高いのもわかる気がする
H17のようにボーダー30/50だったらどうしようとオモタが
今年の私の点数は合格の可能性ありそうだ
169165:2010/03/13(土) 22:22:03
間違えた
アンカー>>166だった
170名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 22:46:42
>>167
管轄の計量検定センターの担当者へ聞け。
171名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 23:11:57
登録用の講習って高いから技能士か職訓指導員免許取って
登録申請しようとしてるんだが難しいのかな?
172名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 00:54:12
平成17年のサルでも受かる年でさえ、実は25%しか合格しなかった。
つまりここの住人はその上位25%レベルってこと。
で、その半分12.5%が受かり、半分が落ちる。
さて今年、ここの住人(受験者からすればハイレベルの人たち)の平均点より上が合格、下位が不合格って事。
どうだろう、住人の平均点は28有るか?無いね。27有るか?無いね。25,6じゃないの?
っちゅうことは、上位20%は25,6点以上の人たち。
考えてみな、17年でさえ、75%が落ちた。ひどいよな。逆に言うと、自信持とう。
あんた達の半分は受かるんだよ。
173名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 00:56:29
どーしても、どーしても
今年の環濃の問題が簡単過ぎたのではないかと不安で
(自分、午前29)

H19の問題ならどうかと、やってみました。
環濃は今年と比べ−3でしたが、化学と合わせると、37でした。

できるだけ、過去問としてなんとなくやって覚えていたから正解に
なったようなものはXとして、比較できるようにトライしたのですが。

H19の化学は勉強しなくても解けるような問題が結構ありました。
濃度は今回の方が簡単ですね、やはり・・・。
私的には、今年と比べH19は、
化学+7 濃度−5
で、結局22年のボーダーは25ぐらいに・・・なればいいな。

はぁ、試験後1週間になりますので、
そろそろボーダーいくつだろって考えるのやめますわ。

さよーなら〜


174名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 00:56:32
いや、25%は受かりすぎだろ
4人に1人は受かるんだぜ
175名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 01:21:26
>>173
合格おめ。
176名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 02:11:14
環濃は全般をこなす実務者にしてみれば確かに簡単だったかもしれないが
一部だけの実務者(分析だけ、現場だけとか)にはちとつらい部分もあると思う。

俺も実務者の一人だけど水の採取と有害項目の分析がメイン。
排ガス系は本で得た知識しかない。ばい煙とばいじんの区別も
去年受けた公害大気の時の勉強でやっと判ったくらいだからなw

と考えると一部実務者&非実務者をトータルすれば例年通りのボーダーに
落ち着くんじゃないかと予想している。
177177:2010/03/14(日) 08:10:03
>>134
>>143
の言ってることをまとめると>>143のいうとおり。
>>134は、解説はあってるけど解答は間違っている。
環音の問25は3が正解になる。私も解答は3。
実務経験上まちがいない。
178名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 08:15:09
環音って今年難しかった?
179名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 09:15:08
偏差値50の大卒なんだけど
濃度の試験は大学入試よりは楽だった。

化学系大卒の人なら入試の時の50%の力で受かると思う。
180名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 09:42:39
>179
確かに、大学入試レベルかもね
だけどもう忘れたよ
181名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 09:47:12
>>154
東大では五号館の二階の一つの教室が、座席の順序を治すとかで、試験の直前に受験生全員が廊下に出された。
雪が降りそうな寒い中、立ちっ放しで待たされた。他の試験管が外から出入りする度に寒かったよ。
トイレに行きたかったけど、入室時間が決められているから行けない!
その挙句、試験時間が 五秒 短かった!
きっと試験管のメガネおばさんが時計の秒針を読めなかったんだろうな。

他の試験管の若いニーちゃんは残り20分のところで、「残り10分です」とか言って、受験者からええ〜!とか言われてた。
なんなんだよ、こいつら。 こんなのが国家公務員か?

あと、「この教室で昼食をとってもいいです」という注意書きはなんなんだよ。
さらに、帰りの東大の正門で、通用口が開いているのに通さないとはなんなんだよ。
182名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 10:13:01
>>181
どうでも良いことに これだけ文句言っているってことは、結果が芳しくなかったのか?
183名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 11:43:57
今の状態の回答速報でどのくらいの精度があるんですかね?
ちなみに濃度関係です。。
184名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 11:48:33
試験が終わった次の日から
昨日まで出張だったのでついさっき皆さんの努力の結晶である
回答例で自己採点してみた
午前28/50で午後41/50だった
受かってる可能性有りかも?と思ってほっとしたのか
ドッと疲れが出たよ
今日は一日休もう…
185名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 12:09:37
>>179
いまや偏差値50の大学なんか名前書けば受かるよ
マーチは適当にマークすれば合格できるぐらい簡単になってる
一定以上の点数が無ければ合格できない資格試験の方が大変
まあ東大とかは難しいけど、合格者は幼稚園・小学校から
受験用の専門教育を受けている連中だから例外だな
186名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:15:17
>>181
確かに昼飯の注意書きは笑った。
どんだけ日本語が不自由なんだと…
187名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:18:41
国家公務員なわけないだろjk
188名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:19:17
合否発表は5月末だっけ
遅すぎだよなぁ
これだからお役所仕事だと皮肉られる
189名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:32:49
>>188
あのな、最初っから分かってることをぐだぐだ言うな。
他の仕事も抱えてることくらい察しが着くだろ?
客から「分析なんてすぐ出来るでしょ?」とか言われたら困るだろ?
190名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:34:26
5月末の上司の叱責が恐ろしい。
彼の持論からいけばマイナス査定は必至だが、俺ほど実務できる奴もいないんだよな。
191名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:36:53
ワシに文句言うとか100年早い
192名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:40:29
>>191
黙れぬけさく
193名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:43:33
騒音振動はいないのですか?
194名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:44:03
>>190-192
お前らトリップ付けてくれよw
若しくは専用スレ立ち上げろ。
195名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:46:02
>>193
いません
196名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 14:51:45
>>152
男性で若くない方が多いのは会社の業務命令(あるいは空気)で受験している方が多いからですが、
それには裏事情があるますのです。

分析業界は中小企業が多いので、どんぐりの背比べをしてます。
どこの会社も環境計量士の人数を増やして企業の技術力のアップを図りたいのです。
そうしないと、入札に参加できないとか、大口の顧客に信用されないとか、
要するに、業界に生き残れないほど厳しい現実があるからなのです。

環境分析の会社は全国で300社くらいしかなく、
中小ならどこでも計量士の人数を増やさねばならないという
経営者側の都合があると思います。

そうでないと、会社の業績が下降して、分析部門の廃止という結果が待っているからです。
197名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 16:38:11
おっさんなんだけど環境計量士の資格取ったら雇って貰える?
分析経験はメッキ液中の金属イオン、塩素イオンと添加物濃度くらい。
普通の考えれば、社内に計量士の資格無しの人材が余ってるのなら、その人達に資格取らせるだろうけどさ。
このスレ読む限りじゃ、若い人には嫌われてる業界みたいだけど煽り抜きで現実はどうなの?
198名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 16:43:48
現実は厳しい
199名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 16:47:24
おっさん応募してくるけど「煙突登れますか?」って聞いたら辞退するらしい。
200名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 18:09:53
>>152
女性が少ないのは、この業界では分析ババアになるほか道が無い(専門バカのため営業ムリ)からで、
企業が採用を控えているのではないか、と考えられます。男性だと現場担当になる手もありますが。

例えば、誰かが分析ババアとして長年同じポジション(例えば、GCMSの担当)にいると、若手が成長できません。
若手を釣る“餌”を長年分析ババアに占拠されるのはいただけませんし、企業側は人件費を安く抑えたい。
こういう場合、その分析ババアを管理職にでも異動させるしかありませんが、
多数の管理職が必要なのは大手の会社だけなので、大抵の分析会社では行き先がないのです。

すると若い女性は、受かりそうもない計量士は止めて他業種に転職するのが主流となります。
環境分析業界を目指す女性のあなた方の未来も似た様なものになるか、或いはもっと酷いかもしれませんね。
201名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 19:45:46
長年にわたり分析業務に携わっている女性は、なぜ毒女になってしまうのだろうか?
202名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 19:50:27
試験の試験官はいやいやながら休日出勤させられて、やる気のない職員が多い。
所詮、その程度ですよ。
203名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 19:55:51
>201
毒女ってどんなん?
204名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 20:06:19
試験官って登録派遣の人じゃないかな?
>>201
身体に毒物が染みこんでるのか?
205名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 20:32:00
>204
日雇い派遣で、事務とかないから。
バイトなら数人くらいは雇ってるかも
206名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 21:10:16
試験官は予備校や塾の講師と聞いたことがある。
207名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 21:12:26
なーんかぎこちないと思ったらそういうことか
208名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 21:33:16
>>200
ウゲ。うちの会社、まさにそれだわ。
各セクションを牛耳っている!!ひゃー。
しかもみんな独身!!どっひゃー。
209名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 21:59:57
一般__合格率__合格基準
H13____17.4%____28/50(各科目最低10/25)
H14____24.1%____29/50
H15____23.4%____30/50
H16____23.0%____27/50
H17____22.1%____28/50
H18____25.8%____30/50
H19____20.4%____30/50
H20____19.7%____30/50
H21____19.0%____29/50
210名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 22:03:00
騒振__合格率__合格基準
H13____21.6%____28/50(H13のみ、各科目最低10/25)
H14____18.5%____27/50
H15____13.7%____27/50
H16____14.3%____29/50
H17____17.1%____29/50
H18____15.5%____29/50
H19____17.9%____27/50
H20____17.9%____29/50
H21____19.0%____25/50
211名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 22:06:18
濃度__合格率__合格基準(午前)
H13____12.2%____28/50(H13のみ、各科目最低10/25)
H14____15.8%____28/50
H15____11.5%____26/50
H16____11.9%____28/50
H17____26.2%____30/50
H18____12.0%____23/50
H19____11.8%____27/50
H20____13.2%____25/50
H21____14.1%____24/50
212名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 22:08:01
午後共通__合格基準
H13__________28/50(H13のみ、各科目最低10/25)
H14__________30/50
H15__________30/50
H16__________30/50
H17__________30/50
H18__________30/50
H19__________30/50
H20__________30/50
H21__________30/50
213名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 22:19:52
問題の表紙に「係官」って書いてあるから一応お役人様なんじゃね?
たとえみなし公務員でも、その場限りの民間人に「官」は付けんだろうし。
公害防とかだと「監督員」とか「係員」だった気がする。

分析ババァうちにもいるわwまだ三十路だけど若い男の後輩はいじりまくり、
気に入らない上司には挨拶もしない。当然毒女、婚カツとやらはしてるみたいだがw
2148:2010/03/14(日) 22:44:28
>>32
> 先に、一基・計質のコロナ社の過去問の解説覚えれば、
> 教本も多少楽に読めると思う。

きのう、コロナ社の本買いました。
今持ってる知識で一基がどれくらい解けるか、3年分やってみたら、
7割くらいできました。
簡単な問題、消去法で対処できる問題がある一方、
計算に時間がかかる問題もありました。
こういった問題は後回しでじっくり計算するのがよさそうですね。
流体力学と統計関係は手が出なかった。(知識がない。)
215名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 22:51:56
皆さんの作った回答が合ってることを願う
濃度受けたが自己採点で
午前28/50の午後免除だった
とりあえず正式回答が出る3月末までガクブルだお
216名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 23:10:46
>>211
H18年度って難しかったの?
217名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 23:12:58
>>213
三十路でばばあってw
お前いくつだよ。
その歳で計量とはかわいそうだな。
218名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 23:28:13
>>211を見る限り、濃度はH17を除いて28点が一応の安全圏のようだな。
俺の印象では今年の問題の難易度はH19,20に近かった気がするので、
やっぱ26,7あたりが妥当なんかな?
219名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 23:44:39
>>217
三十路の分析ババァ乙w
220名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 23:58:35
>>217
H17が超易問だから、逆にH18の試験問題は難化した。
合格率を10〜12%に調整するには、合格基準を23/50に引き下げざるを
えなかった。
221名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 23:59:53
訂正
>>220>>216へのレス。
222名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 01:29:27
プラチナ資格、紙切れ資格
http://president.jp.reuters.com/article/2009/07/21/gallery/735E5FEC-7109-11DE-B712-35F23E99CD51_slideshow_1.php

価値があるだけでもありがたいな。
223名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 01:45:49
>>222
★環境計量士・一般計量士 Part17★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245791620/788-791
--------------------------------------------------------------------
788 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 21:59:13
「黄金」資格、「紙切れ」資格
http://president.jp.reuters.com/article/2009/07/21/735E5FEC-7109-11DE-B712-35F23E99CD51.php
3ページ目の後半で(ry

789 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:12:32
計量証明事業で働くなら計量士よりもお局取扱の
資格が大事w

790 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:20:27
>>788

ねーよ

791 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:38:21
馬鹿すぎだな
このスレのほうがよっぽど現実を伝えてる
--------------------------------------------------------------------
224名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 10:31:38
>>186
「この教室で昼食を取られてもかまいません」かな?
225名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 12:33:58
ここでやってる回答は
正式回答と比べてどのくらいの誤差があるの?
毎年1,2問くらいしか誤差無いからスゲェと思ってるんだが
226名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 18:18:17
濃度受験したが
正式回答まで我慢しようと思ったが我慢しきれず
さっき2ちゃん回答で自己採点してみた
午前25/50
午後35/50
落ちましたねこれは。。。
環化の10/25がヘボかった
227名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 18:29:12
>>226 >午前25/50
第56回計量士国家試験のように92点以上(23/50問)という年も
あるから、最終発表まで待とうね!
でも、第57回計量士国家試験は108点以上(27/50問)だったね。
も全体で120点以上(30/50問)以上が合格ラインだから微妙だね! 
228名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 20:54:05
>>227
小さく希望を持って待つことにします
229名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 21:59:33
>>186
環騒の問題にも不自由な日本語が
国家試験の問題に誤字って、どうなのよ?!
230名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 23:36:50
>>229
どこにあったの?
231名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 23:53:33
このスレで答え合わせしたんだけど騒音振動午前中25/50、午後免除なんだけど受かってないかなぁ。
二問だけ?があったからそれは除いてる
232名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 00:16:29
>>231
過去の合格基準からすると、厳しいんじゃまいか
233名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 09:11:59
231だけど環音の問25が3らしいのでそれで計算すると26/50だった。
あと?の部分が合ってることを願いたい
234名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 10:58:51
>>226
俺も25だ。あと1問か2問で落ちていると考えていい。
去年と比べて、どう計算してもボーダー25以下にはならんわ。
235名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 11:55:40
解答は144で完成?
236名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 11:58:56
ここの解答は正式と比べてどれくらい
ズレるもんなの?
237名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 12:48:25
濃度はだいたい1、2問違うだけ。

騒音振動に関してはほとんど間違っていない。

でも、今回の騒音振動はあまり論議されてないから少し怪しいかも
238名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 12:58:59
>>237
dです
濃度受けだが午前27/50で微妙だったんで
悪い方にズレないことを願う
239名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 13:46:32
一般もだいたい合ってるのかな?
240名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 17:28:10
次の大騒ぎのピークは
正式解答が出たときかなぁ
H19濃度の問題みたいに出題側のミスとかもあんのかね
241名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 17:29:30
騒音振動系の人いないですね。。
242名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 19:20:12
>>241
濃度に比べて1/4の受験者だからな。
だったら、もっと書込があっても良いのか?


今のところ、28/50。 当落線上。
243名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:11:54
>>242
騒振の午前でそんなにとれたんですか?
物理難しくなかったですか?
244名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:20:40
例年、正式解答の発表は3月下旬とのことですが、何日あたりなのでしょうか?
245名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:23:19
環境計量(濃度)の勉強を最近始めました。
一年がかりで来年に向けてゆっくりやっていこうと思います。
参考書は買ったのですが、過去問はまだ買っていないので問題の傾向についてお伺いしたいです。
環境基準値の数値はすべて覚えるべきでしょうか?
246名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:35:58
>>245
全て覚えたとしても一問正答できるかどうかだね。
範囲が広すぎて出るかどうかなんて分からない。
たまーに出るときがあるかな?

問題の傾向とかどうでもいいよ。
そんなことより分析協会の過去問5年分買え。
2万円近くになるが合格への一番の近道だよ。
247名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:43:24
環物の問14は2が正解では?
違うのかなぁ
248名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:45:11
249名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:54:27
>>245
全て覚えるべきでしょうか?って、計量について身につけたいのではなく、
試験に受かることが目的か。
だったら、1年もかけず、1ヶ月間、みっちり過去問を解けば大丈夫だよ。
250名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 20:58:30
>>247
その通りだね。

2000cd/2^2(m^2)*cos30°=433 lx ・・・ 2

騒音・振動の答えは怪しいよ。31日を待て。
251ピザパン:2010/03/16(火) 21:06:41
>>247
>>250
環物問14修正しました。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23153 21324 41543 34332 54113

環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 54244 42135 24323 31335 13233
環音 45?55 34241 11234 245?2 13422

法規 13221 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243

252名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 21:12:47
>>251 更新ご苦労様です。

>>233の言っていることも正しいと思われ。
80%レンジだから、10%〜90%の80%を指していて、上端は90%。グラフを見ると60dB。答えは 3。
既にこちらも>>251様が更新済みです。
253名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 21:14:34
間違った。まだ更新されていない。

環音 問25修正しました。

2ch回答速報最新版

一基 12153 24535 41425 43542 31132
計質 23153 21324 41543 34332 54113

環化 34153 31533 34425 21312 32243
環濃 42235 34214 23411 13544 52233

環物 54244 42135 24323 31335 13233
環音 45?55 34241 11234 245?2 13423

法規 13221 45524 21334 42333 42533
管理 54444 32531 55152 53355 42243
254名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 21:30:49
>>130 さんが
物理 問19が2と指摘していますが。
確かにWikiにもそのような事が書いてあるけど
確証が持てません。
255名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 22:59:33
状態量の定義がわからん
256名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 23:18:19
233だが問14が2で問題25が3のままだと27/50だっ!

少し希望が見えてきた
257名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 23:24:21
合格発表は5月下旬か。
忘れた頃に合否が決まる。
258名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 23:31:52
>>256
おいおい、とはいっても5割ちょっと越えただけだぞ。
試験には合格するかもしれないが、できが悪い部類だと認識しようね。
259名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 23:35:29
そうだよなぁ

本当は六割とれれば1番いいのだが
260名無し検定1級さん:2010/03/16(火) 23:37:14
騒振のボーダーはやっぱり
28〜29くらいですか?
261名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 10:37:27
>>260
もっと下がることを祈る
262名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 11:50:20
26、27くらいでおさまるような気がする
263名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 14:16:15
環境計量士(平成17年濃度関係)には更新を義務付けよう。
質の悪い計量士は排除しなければならない
264名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 16:59:55
今回濃度初受験で
午前28/50の午後34/50で受かるっぽい点数だが
受かってからも頑張らないといけないよな
265名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 21:39:32
資格取得ってのは、あくまでスタートラインに立つことであって
それからいかに走り続けられるかが問題なんだと思う
266名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 21:45:33
>>263
統計も出来ないような質の悪い計量士は排除するべき
267名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 22:20:00
警察のスピード違反取締り用の計測器って特定計量器なのかな?
268名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 22:26:44
罰金も取引かな・・・
269名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 22:36:51
みんな次は何の資格取るの?
270名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 22:45:56
濃度
271名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 23:30:31
>>267
取り締まりの前、適正に校正してるかな?
272名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 12:56:30
最初からわかってた事だが
合格発表まで長いよなぁ…
濃度午前27/50で微妙だから
合格でも不合格でも良いので早く切り替えさせて欲しい…
273名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 13:57:50
濃度27なら合格だと思う
274名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 16:07:56
環境分析は、女性が多いのですか?
275名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 16:43:57
27は他人から見ると合格。
本人的には微妙だろうなぁ。
ここの速報が1,2問違っていたら?とかやはり不安に思うよねー。
276名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 17:55:30
27は不合格だろwwwwwwww
つーか、そんな点数で計量士合格は辞退したほうがいい
277名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 18:32:51
合格者の平均点に興味ある
278名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 18:47:56
27は合格だろ。
計量士の資格はこれぐらいで十分。
化学なんてちょっと知ってりゃいいの。
279名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 19:01:17
低い点数で受かっても
取ってから頑張れば良いんじゃない
280名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 19:36:43
濃度をギリギリで受かるようなカスと
余裕を持って受かるような優秀な人材かどうかは
騒音・振動にも受かってるかどうかをみるのが一番だな
化学だけでなく物理もできる奴には逸材が多い
281名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 20:53:06
>280
そんなわけないんじゃない?
282名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 21:15:36
27は合格な希ガスハロゲン
283名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 21:39:13
>>267
アルコール検知器は?
284名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 21:52:35
満点で合格しようがギリギリで合格しようが登録証にはのらないからな。
ようは、合格してから努力することが大事だとおもわれ
285名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 22:00:29
>281
280の考え安直すぎだよね。
会社でも影で笑われてる痛い奴なんだろーなぁ。
ギリギリで受かってカス呼ばわりされたくないってね。
落ちてもギリギリでも余裕でも280よりはマシ。
濃度と騒音振動両方受かっても280みたいなやつはカス。
280をカス呼ばわりする自分もカス。
それで結構。
286名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 22:06:21
公式の正解番号は、例年3/30か3/31みたいだね。
あと2週間・・・・。
287名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 23:06:48
285の過去に何があったんだ?
本当はやさしい奴だったのでは?
この業界は人の心をだめにするなぁ
いくら計量士でも人の心までは(ry
288名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 23:11:42
資格なんて、持ってるだけだと単なるマニア
実務と知識が両立してこそ意味あるものだと思ってます
ギリでも楽に取れても要は、取得後の頑張りでどうにでもなりますよ
法律やJISが変化していく中で、対応できるよう切磋琢磨しないとね
289名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 23:33:59
>>288
まあそうだけど
ギリやマグレで取った奴にロクなのがいないのも現実
やはり、基礎学力は重要
その証明として騒音・振動も持ってるかが一つの目安になる
290名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 23:40:00
て優香、計量士ゲロぬるいから。
騒音振動持っていようが、そんなの関係ねー。
291名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 00:29:08
>>274
多くないよ。ブラック企業ばかりでみんなやめてくから
292名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 08:22:44
実務ありでも7割も点数が取れないような、派遣社員と同じ知能レベル計量士が
たくさんいるからな。ほんとバカばっかり。技術士環境測定には、環境計量士のうち
2%しか合格できないとかwwwwwwww
293名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 15:05:28
もーなんでもいーじゃん
めんどくさい
294名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 18:12:12
>>292
実務やってれば環濃で稼げて高卒でも取れてしまうからね
逆に、難しい環化が勝負の学生や非業界人では
宮廷院卒でも落ちるくらい難関になってしまう

基本的に業界人なら取れて当たり前の資格なので
計量士は基本的にバカだと思った方がいい
まあ、非業界人でこの資格に受かってればホント優秀だがね

295名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 18:34:42
まぁ持ってる人から「計量士持ってるだけじゃダメだ〜」
と言われても納得するが
持ってない人に言われるのは腹立つよね
296名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 19:16:14
環化の問21のNMRの問題がよくわかりません。
だれか教えてください。。
297名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 19:43:12
>>296
問題書け
298名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 21:45:09
299名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 23:03:46
>>294
非業界人で・・・って、本当か?
一般計量士なんて、教養+α程度レベルだと思うのだが。
300名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 23:21:38
>>298
NMRスペクトルにおけるHピークは、隣接する官能基のH数(n)によって
n+1本に分裂する
だから、酢エチのメチレン基では隣接するメチル基(H=3)によって
4本にピークが分裂することになる
そして、この分裂間隔をカップリング定数と呼ぶが
分裂間隔はこの場合、全て同じとなる(説明は省略)
たとえば、真ん中の二つのピーク間隔は
4.103-4.085=0.018(ppm)であり
これに装置のラジオ周波数を掛けると
0.018(ppm)×400×10^6 = 7.2 hzとなる
301名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 23:27:03
>>299
一般人が受かってすごいのは濃度
環濃は宮廷化学系院卒でも非業界人が点数を稼ぐのは至難の業
その分、環化で高得点が求められる
302名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 23:38:12
>>301
そんな難しい環濃・環化ばかりがこの板で話題になっているのがすごいね。
私は、簡単なほうの二つを持っているということか.. orz
303名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 23:43:29
電検みたいな流れになってきたのでここで一旦CM入ります
304名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 01:05:53
実際には濃度の全範囲をカバーできる実務経験者もそんなにいないがな
305名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 06:23:49
>>300
ありがとうございます!
よく解りましたw(゚o゚)w
306名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 06:59:18
>>301
JIS以外のところはワンパターンの頻出項目だらけ。
分析やったことなくても点取れる。
20点取れない奴は努力が足りない。
307名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 09:09:02
環音問3と19調べてもまったくわからん。
誰か〜。少しでもヒントを・・orz
308名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 10:07:41
>>300
こんなん分るか
309名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 14:07:42
低い点数で受かっても良いじゃん
実務ができればさ
資格持ってないけど実務できる人間が
資格持ってる新人とかに
「オマエ資格持ってるんだから〜」
のように嫌がらせのようにネチネチ説教するのを見ると悲しくなるな
資格持ってるけど新人だったら実務できないのは当たり前なのに
310名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 15:09:27
>>309
それが特に顕著なのがこの業界。
だから皆辞める
311名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 16:11:39
実験センスと基礎学力って別物なんだよね。
いくら頭良くてもデストロイヤーだと使い物にならない。
312名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 16:30:39
もいらの勤務先にも一年目で資格受かった奴がいたけど
実務は全然しなかった。

謙虚ならいいのだけど 
実務できないくせに上から目線なので
全員に嫌われてだれも遊んでやらなかった。

つまらなかったようで層化学会に入って楽しそうだった。
やがて歌手になる、といって会社辞めていったww
313名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 16:55:17
そんな貴方は資格を持っているの?
持っていなかったら、痛い発言..
314名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 17:25:57
>>311
理論が分かってる奴の方が実験は失敗なくこなすぞ
中には暗記だけ得意なペーパーバカもいるが
315名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 17:47:12
無資格実務人→スーパー作業人
自分の存在価値は内部評価のみ、もし会社が無くなったら…。
故に互いの団結力は強い、有資格者は実務ができないとう
根拠のない決めつけでアイデンティティーを保っている。
316名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 17:52:21
ここに来ているような奴らは当然新規分析法の開発程度のことは日常的にやってるんだろうな
317名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 18:16:07
うちの会社環境計量士の資格手当1000円/月なんだけど
安すぎない?
318名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 18:47:31
>>315
実務やってて計量士受からないなんてどんだけバカなんだよ、と言いたい
まあ経験なくて計量士受かるような優秀な人材はこんな業界にこないがな
319名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 18:48:27
>>316
ちっぽけな分析会社には新規分析法など無関係だ。
計量士の管理職は注文が来てから分析法を調べてやがる。海中投棄の産廃とかな。
おい、いいかげんにしとけ。分析法で読まなきゃならん資料、文献なんてたかが知れた数だぜ。

そう、こいつは破格の安さで受注するだけのルーチンワークだ。
ルーチンなのに、自身の仕事場を分析室とかラボと呼びたがる。
しかし実態は専門学校卒や短大卒及び派遣社員が働くただの作業場。
そんなの経歴だと他の業界なら、頭脳労働者の指先・手先でしかない。
一千マンも一億もする分析機器を扱って利益を生み出す頭脳じゃない。

たま〜に国立大卒がいるが、なぜか接客(営業)に回されるw
320名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 18:49:14
必死に噛み付いてる奴てなんなの?
321名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 18:57:07
今年の濃度は出題ミスとかあるんですかね?
環濃の硝酸の計算問題なんか人よっちゃ取り方が様々なんでミスのような気がするですがね(笑)
322名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 19:01:18
>>315の言っていることは正しい。
323名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 19:12:18
本家本元に解答がうpされているyo
324名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 19:20:20
>>317
会社の規模とかにもよるが、手当がまったくない会社もあるから…

>>311
俺は禿しくデストロイヤーですた!w
ノルヘキ瓶とか、その振とうフラスコとか、ゲロダール用フラスコとか、3gの特大ビーカーや1gの♀シリンダーとか、
数々の高価なガラス廃棄物を製造しました!
325名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 19:30:20
>>323
どこのこと?
326名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 19:43:55
>317
特定派遣の○○テックでは、
資格手当は、環境計量士 1万/月
327名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 20:05:47
>>317
:(´;ω;): ウチは計量士に合格した一時金の支給のみ。
328名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 21:34:24
うちの会社は責任とサビ残が支給される。
329名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 21:54:41
うちの会社、講習は自腹なんだ。

みんなのところはどう?
330名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 22:07:11
公務員だけど、資格手当てなんてものはないw
全て自腹。取っても大して評価されないし。
331名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 22:12:46
でも公務員は訳のわからない手当てがたくさんあるでしょ。
うちの市の浄化センターでは事務作業しかしてないのに薬品取扱い手当てみたいなのが出てるらしい。
332名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 22:16:51
>>330
筑波の環境計量講習に参加したら、同じグループに公務員が1人いた。
講習費用は自腹、有給休暇で講習に参加していたなあ。

まあ、その人、とにかく勉強熱心な人だったよ。
333名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 22:24:03
>>332
そういう人は、転職とか意識してるのだろうかw
334名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 23:41:00
公務員から計量証明業に転職とか、どんだけw
335332:2010/03/20(土) 23:44:57
その人、転職するとは話していなかった。
その人は昨年の気象予報士試験は不合格だったから、次回も挑戦すると意気込んでいた。
要するに資格マニアなんだろうな。
336名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 00:18:59
計量証明事業所勤務でこの資格持ってない奴は例外なくだらしがない。
俺の会社の同僚を見てきてつくづく思うよ。
337名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 00:27:15
そもそも、この程度の資格を持ってないのに
計量証明にいるのがおかしいんだよ?
薬剤師免許持ってない薬局店員っているか?
338名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 00:30:13
>>337
薬剤師の免許なくて薬は売れんだろ。
339名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 00:33:05
登録販売士さんなら一部の薬売れるよ
340名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 00:40:59
>>337
細かいことは抜きにして、言いたいことはよく分かる。
専門職なんだから、それなりの知識を持ってることの対外的な証明として資格は有効だからな。
業界の人間として向上心を持ってるなら、普通免許くらい自然に取ってもらいたいもんだな。
341名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 01:08:03
合格してから吠えてね
342名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 01:15:21
我が社では、昇進の条件として計量士保有というルールを制定しようとしている。



らしい…。
343名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 01:20:16
>>342
それ、弊社も導入したいよ。
344名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 03:04:22
解答発表まで10日程になったが、
もう解答速報に修正を加える人はいないかな?
騒音振動が今の所30/50なのでドキドキですわ。

345名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 04:09:45
>>344
そんなにとれたの?
すごいね
346名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 07:24:14
>>344
解答が発表されても合否は分からないわけで。
347名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 08:07:51
環境計量士と技術士(環境部門)ではどちらが上位資格?
348名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 08:12:06
>>347
技術士(環境部門)
349名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 10:33:02
技術士と博士が理系国家資格の最高峰だと言われてるらしいな。
350名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 10:57:50
今年は騒音振動
難しかったんでしょ?
351名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 11:07:20
>>350
環物は確かに難しかったけど
環音は解き易かったような気が。
相殺してボーダー去年並みか。
352名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 11:09:42
>>351
ここに出てる騒音振動の解答は
だいたいあってるんですか?
353名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 11:17:58
今年の騒音振動は難しすぎて、解答はあてにならないと思いますw
ただ、なんだかんだ言って2ch住人の高学歴どもが作った解答だから、案外信用してもいいかもな!
354名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 11:25:04
業務命令で嫌々騒音受けたが、周りを見渡すと殆ど化学屋と思われる科目免除の連中が
試験場でフリーズしとっとたわ。
355名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 11:31:06
騒音振動は議論があまり無かったもんな。
解答速報に異議のある方、自信なくても書き込んでね。
それをきっかけに頭のいい人がツッコんでくれるかもよ。
356名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 11:33:42
環物の問題は物理系のスレに書き込めば、速攻で解いてくれるぞ。
化学が専門の門外漢がアレコレ言い合うよりは正確だ。
357名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 15:39:13
2ちゃんこえー
358名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 15:41:25
理系の専門板は、明らかにアカポスの奴がいるからな。
大学院時代の俺が研究に関する質問して、速攻で良いアドバイスが得られたのにはビビった。
359名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 15:49:26
意外と年齢高い人も見てるからな
うちの部長も見てるらしい
360名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 18:01:37
たしかにここに集まるのは濃度が中心の化学屋なわけで
361名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 19:29:19
理系板だと教授っポイ人もいる。
糞真面目に自分の名前とメアド書いてた先生もいた。
即効で「先生、ここはそんなところではありません」と注意が入った。
362名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 19:57:19
>>354
科目免除は別室なのでアナタも濃度系の人?
元々濃度系が騒音振動受けると苦戦する。
逆は地頭いいので善戦するが、低ボーダーなら特に。
363名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 20:54:00
>>361
ワロタw
364332:2010/03/21(日) 22:26:27
>>理系板だと教授っポイ人もいる。

たしかにいるね。
筑波の環境計量講習で数人から名刺を頂いたが、理学博士、工学博士、
技術士(○○部門)と記載してる人も数人いた。

彼らに(おっさん達に)濃度を受験した理由を聞いたら、単なる自己啓発だって。
365名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 23:08:48
>>364
「教授→博士」は正しいが、「博士→教授」ではないぞ。
それに361の書き込みは、2ちゃんの理系板での話であって、筑波の講習の話ではないぞ。
366名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 00:07:12
理学博士、工学博士、 技術士(○○部門)には無条件で環境計量士をあげて下さい。
講習かなんかで取る(大金はらうやつ)よりマシやん。
っちゅうか、400人の合格枠を減らして欲しくないねん、そんな強者に・・・
367名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 00:20:29
技術士や博士でも知識はそれぞれ。
環化なんて数学的センスが求められる問題も多いし、そんなのだったら俺自身一般的な博士や技術士なんかよりできる。
つか、技術士なんかは実績は凄いけど、数学力や思考能力では俺より下だと思ってるし、やっぱり今のままで良し。
368名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 00:33:44
そんな俺は何が足りないから技術士になれないんだい?
数学力、思考力があれば取れるのでは?
369名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 01:33:53
>>368
経験がない。受験資格得るのに実務経験7年も必要でしょ。
370名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 09:43:14
>>369    
または技術試補or修習技術者になってから4年だよ。
371名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 12:48:01
俺が講習うけたときも開業技術士の人がきてた。
仕事の範囲を広げたいから計量士取ったと言ってた。
講習の休み時間に技術士の勉強してたら声かけてきたんだよ。

そん人は良く受かったなと驚くぐらい
分析については無知だった。すごい頭良いんだって驚いた。
多分東大だな。

372名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 19:03:49
過疎ってるなぁ。
不毛なのは分かってるけど
せめて今だけは試験の点数や問題のことで盛り上がりましょうよ。
373名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 19:15:21
環境計量士より技術士補の試験のほうが難しいよ。
374名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 19:46:26
今年の濃度のボーダーと、回答速報の誤差はどんくらいですかね??
375名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 19:48:30
>>374
まあ1問、最大でも2問かな。
376名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 20:04:56
>>375
誤差無しのときもあるの??
377名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 20:32:37
明日からまた愚か者共の相手をする作業が始まるな。
378名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 20:44:25
騒音振動の答えはだいたい合ってます?
ボーダーは25以下でOK?
379名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 21:07:38
over30だろ?
380名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 22:39:08
>>378
あと、一週間待てや
381名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 22:51:13
いつ合格発表だっけ?
382名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 22:54:52
正式解答発表は、3/30か31
合格発表は、5月下旬

つうか、自分で調べろや
383名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 08:54:27
五月下旬って31日?
384名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 20:03:12
去年は、5/29だった。今年は知らん。
385名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 20:12:35
基本的に土日を除く5月末日だろ。
正解発表も同じく、土日を除く3月末日。
つまり今年はどちらも31日。
386名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 12:37:23
正解発表はドキドキだな
濃度受けたが2ちゃん解答で
午前30/50の午後35/50だった
午後はまぁ大丈夫として午前にマイナスのズレがあったら
合格発表まで心配でたまらなくなるからね
387名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 14:44:48
386>>それならズレても合格だろ
388名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 22:01:31
ここのみんな合格するように
お祈り上げ
389名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 23:40:50
しかし、就職板でお祈りと聞くと、ダメだった時を表すんだよな…
390名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 04:44:35
学生っぽいのがいっぱい受験してたけど、計量士って就活につかえるの?
391名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 06:33:32
>>390
ほとんど使えん。でも零細分析会社ならば需要あるかも。
でも学生がそんな会社に就職したくないと思うし。
392名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 18:39:41
>>390
使えるよ。ブラック企業にはだけど。

計量士より公害防止管理者の水質取ったほうが懸命だ罠。
化学工場では工場排水はつき物だしね。
393名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 22:17:54
工場には公害資格者なんて腐るほどいますけどね
394名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 23:15:43
ダイオキシンやってるところの計量士は精神を病んで辞めてしまうのが多いから慢性的人材不足。
395名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 23:54:16
>>394
なんで病む人多いの?
396名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 00:10:56
MLAPじゃねーか?
397名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 01:38:24
>>396
環境省も忘れないであげてくださいw
398名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 03:07:40
年度末だから超多忙。報告書作成して客先へ発送する。このくりかえし。
先ほど午前1時30分に帰ってきたよ。
399名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 09:01:00
俺、去年までMLAPの計量管理者やってて精神を病んで辞めました。
今は製造業の分析部門でマターリやってます。
年収は1.5倍程になりますた。

無茶してMLAPやる中堅以下の事業所の計量士は大変ですな。
少なくともMLAPに関しては淘汰が進むべき。
400名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 20:26:04
オレは零細だったから年収3倍になったよ。
転職してから分析の研究者の知り合いも多くできた。

零細の社長シネ
401名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 20:58:06
>>393
ウチは3種で充分なので1種は少ないのだが1種持っていれば、ちょっとは尊敬される。
しかもうちの3種持ちのほととんどは、大昔の講習でとった人たちばかりなんだけどね
402名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 22:15:55
作業環境測定士に進もうと考えているのですが、
実務経験ですが、会社が甘く書き込んだとして、
認定機関から審査みたいな事は行われるのでしょうか。
そもそも会社が実務を認めてくれるかが問題なのですが。
同様な経験の有る方いらっしゃいますか?
403名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 23:13:41
計量士持ってれば公害も作業環境も講習でとれるじゃん。

404名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 23:15:04
>>402
ない。
実務経験のとこにはんこおしてもらえばおっけー
405名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 23:29:25
>>402
上司を上手くダマして書類に印鑑押させればOK。
406名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 23:35:19
この業界の零細企業とは社員数何人以下をいうの?
407名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 00:02:46
>>403
放射線を受験しないといけないんじゃないんですか?
408名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 00:57:59
なんで放射線がいる?
409名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 01:05:47
どうせ突っ込むなら公害が必須な職場で計量士だけを先に取る奴がいるわけないから
講習受ける奴なんていないとでも言うべき。
410名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 08:48:23
>>406
計量証明に関して言えば、零細=20人以下じゃね
「女の人数>男の人数」なんてもうね...
411名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 09:24:24
>>408
講習でなく受験の場合、放射性物質は免除されないと見えるのですが。
それか普通は講習で取るのですか?大金がかかるのですよね?
412名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 09:35:11
>>411
普通に仕事してれば、放射線の測定士なんて殆ど需要が無いのは分かってるだろ?
413名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 09:36:42
作業環境測定士の場合、放射線以外は環境計量士(濃度)で科目免状になるが
放射線の場合、1種放射線を持っていても専任か実務経験がないと免除にならない。
おいらは放射線管理の経験が4年ほどあり、放射線1種と環境計量士(濃度等)
を持っているので問題はないが、作業環境で放射線の必要な作業場って結構
怖いところだから個人的に取りたくはないね。まだ、原発の管理区域内での
普通の作業の方がマシだよ。
414名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 09:45:48
てか、必要なら作業環境の一種放射線の試験受ければいいだけじゃないか。
計量士持ってない人はこつこつ試験受けて取って行くんだから。
415名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 10:09:50
まあ、弊社は作業環境測定機関(2号)の事業所登録していないから関係ないわ。
>>413と同様にそもそも放射線を発生させている現場には行きたくないよ。
416名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:06:19
>>394
ダイオキシンやってないところでも、精神病むぞ。
薄利多売なのに大不況で売り上げ激減のため、リストラだ。

管理職のベテラン計量士が殆ど何の落ち度も無いのにヒラに降格。仕事を干され、精神を病む。
かつての部下や後輩にリストラされちゃう様なドキュンブラックな業界。
417名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:20:25
国交省仕様のダイオキシン調査業務でフルボッコにされますた。
責任取って辞める事になりそうです。
418名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:22:07
首都圏の某中堅企業(従業員100名以下)のリストラはワロタ。
「分析部門の従業員が皆辞めてしまったので、分析部門を廃止します」
と突然ウチに連絡が入ったんで、心配になって事情を聴いたら、
環境計量士もろとも分析従業員の給与大幅減のリストラだった。
なんと社員の手取りが20万を切るとかw
この道10年以上でも平等に20万を切るので、食っていけない!w
なんでもその会社はMLAPはないけど技術士がいるので環境コンサルだけで事業をするとかなんとかで、
たった1名を残して分析部門はほぼ全員辞めたそうな。
給料が激減するなら、こんな仕事はやってられない罠。

こんなドキュソな業界でそれでも仕事したいという哀れな子羊たちよ、アーメソ…
419名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:34:32
この業界は先輩を押しのけないと自分が這い上がれない業界。
現役の環境計量士と言えども中堅ともなれば、社内の空気で営業部門に左遷される。

営業に向かないタイプはリストラになる。
420名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:41:31
弱小企業で管理職クラスのエリート計量士が営業に回ったが、
弱小ゆえ営業で大苦戦。
まだほんの数年なのに、職場の新入りの名前がわからなくなるほど
モーロクして消耗した。
まだ精神は病んでないが…
421名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:54:08
営業なら栄転だろ。
やればやるほど分析が嫌いになってくる。
422名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 15:21:01
>>416
ダイオキシンの場合なんぼ働いても金にならない制度管理がある。
「何で売り上げ低いのに経費かけたり長時間残業やってるんだ!」と理解の無い上層部から言われて精神を病む。
423名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 15:54:38
>>やればやるほど分析が嫌いになってくる

あるあr
424名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:05:46
>>418
あ〜うちも新年度早々そうなりそうだわ・・・

「3月末日に重大発表がある。心しておくように」って
変な通達が来てた。若い衆はすでに手取り20万切ってるってのに・・・
425名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:10:37
>>ダイオキシンの場合なんぼ働いても金にならない精度管理がある。

まさしくその通り。
いい加減、MLAP監査を簡素化できないものなのか!?
毎回毎回、直前になると徹夜だものなあ。
426名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:21:34
しかし、分析メインの場合、職務経歴書に書くことマジでなくて転職も大変じゃないか?
まあ、職務経歴書以外に残業だらけで転職活動も大変だが…
427名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:29:43
>>425
あるあr
428名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:31:31
手取り20マンなんて余裕で切るよな。
ちなみに環境計量士持ちで印鑑ついてます。
というか勝手に使われてます。
429名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:39:08
>>423
それを言ったら仕事全部がそうなる罠。
食っていくために仕事してるだけで、
誰も好き好んでやってねーわ。
430名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:55:21
>>428
アンタは俺か。
431名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 19:12:06
>>429
嫌いだけど渋々やってるじゃダメなのか?
愚痴すら言っちゃダメなのか?
432名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 19:19:25
>>425
監査員にヘビースモーカーがいて一時間くらいでガマンできず細かく休憩して
たらふく吸ったあとタバコ臭い息を吐きながら分析室にずかずか入り込んで
コンタミの可能性を細かく指摘するのは何とかするべき。
433名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:12:21
>>421
営業マンで分析が嫌いになるってのは、生ぬるい環境では?
営業手当てよりも、分析の残業代のほうが魅力的な環境だと
分析に戻りたがる香具師もいる。

が、分析に帰ってこれる香具師はいない。管理職も含めて。
434名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:15:49
>>428
手取り20万切ったら、アパート暮らしも楽じゃなくなる罠。
職場のみんなのお昼がだんだんとチープになってきた(あひゃひゃ

外回りのほうが金になるのに。
外回りの現場部隊が営業に組み込まれちゃって、営業手当になった会社もあるっていうけど。
435名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:22:03
しかしここまでサービス残業をしなければならないものなのか?
だれか最寄りの労働局へ密告してくれないかな。
436名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:32:05
>>421
営業が分析が嫌いになる点

・数値を間違え、上得意客の信用を損ねる。
・人によっては間違いを絶対に認めたがらないw
・オーバーした時に営業に連絡する事を忘れ、報告書を見た客が激怒する。
・特急の希望納期に必ず文句を言う。
・電話対応すら満足にできないカスが多い。新人研修なんて受けたことが無いから。
・少しなじみの薄い分析をさせるのが不安。
・営業がどんなに忙しくとも手伝わず、分析は定時か一斉に帰宅。
・営業は休みが取れないが、奴らは有休を消化する。
・苦労してせっかく取ってきた注文を小さな注文だと文句を言う。
・「手間隙がかかるから検体は全部郵送」とか「営業マン不要。ホームページで宣伝すればいい」とか無理難題を言い始める。
・挙句の果てに客商売を理解せず、客に自己主張をし喧嘩を始める。
437名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:36:29
>>436
>>421の分析が嫌いというのは分析作業のことで誰も分析作業員には文句は言ってない。
438名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:41:32
>>436
追加
営業が分析を嫌いになる点
・分析のミスのせいで客に謝罪ばかりさせられている。お前らのお陰で値引きだよ。
439名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:52:07
>>435
俺は北部九州の事業所の者だけど匿名の文書を送る予定だよ。
もう我慢できん、勘弁ならん。
440名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:54:36
>>438
追加
・計量士餅を含む分析作業員が不勉強な怠け者ばかりなので、大口の客の信用を得られない

も加えといてくれっっ!w
441名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 21:02:28
>>439
技術士の願書出す方が先やけんね。
442名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 21:07:10
皆さん仕事の愚痴はこちらでもどうぞ。

【研究者崩れの】環境計量証明【掃き溜め】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1238759874/l50
443名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 21:19:43
技術士取得は技術者としての第一歩。
責任感ある管理者なら取得して当たり前やけんね。
444名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 21:25:16
これだけロクでもない職種のために、なんであんなに苦労して
この資格取ろうとしてるんだろうって考えたら鬱になる罠・・・
445名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 22:22:38
手当てって名前のものがあるならいいよ。
20万切るのは当たり前でしょ。
みんな貧困だぜ。
446名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 22:28:29
メチャメチャ頑張って残業して手取り30万に満たなかった。
447名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 22:29:57
そこまでしてなんで辞めないの?
448名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 22:34:29
>>447
行き先が無い。嫁ぎ先が無い。未来が無い。
機械いじりをしていると何となくラボ気分。でも実態はドカタと変わらん。
449名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 22:50:20
>>435
ウチの管轄の場合、節穴だよ…
「指摘事項なし」なんだぜ…?

>>447-448
やめたいが、使えるような職務経歴書が書けないのがこの業界の特徴。
大学院まで順調にきたがコミュ力不足&面接下手のために人生詰んだよ。
自分がもっと面接上手ならこんな業界くるはずもなかった。
450名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 23:04:24
いいかおまいら。
手取りが20万を切るってことはだな、
そこいらのビル管のオサーンたちと
同レベルの給料ってことだぞ!
ビル管理は幾つかのビルを掛け持ちするけど、楽そうでいいぞ〜
451名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 23:11:03
なんで公害房の完全上位資格の環境計量士スレ民が公害房より扱い悪い感じなんだ・・・
452名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 23:15:28
>>444
ロクでもないのはお前の職場だろw
453名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 23:15:53
環境分析業界に勤めてしまっているから。
454名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 23:44:34
>>451
実際のところ待遇面だけで見れば

大手工場の公害防>>>>>>>零細計量証明の計量士

だろ・・・

>>452
手取り二十万切る業界、職種がいいわけないじゃん
455名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 01:53:59
ていうかさ…院卒がこの業界いちゃダメだろ…なんのために今まで勉強してきたんだよ…
456名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 02:45:51
研究職と比べれば分析の仕事は天国だよー。マジで。
この研究の意味はあるのだろうか?とテーマを疑いながら、
学会で発表をしたり論文を書いていた頃と比べると、
やれば結果が出てくる、しかも納期のある分析の仕事は楽で気に入っている。
院卒のプライドなんてないよ。
もったいない、と言われるぐらいの環境で働くのが楽だって。
才能ないのに無理に研究職にしがみつくという選択をしなくてよかったよ。

457名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 02:52:44
分析の仕事と言ってもいろいろあるからな。
計量証明なんて、誰からみても過酷…
ブラック業界といわれるところだ。
458名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 06:23:22
営業のオバサンと社長のガスタイトシリンジが不倫してるから
営業のミスもサンプリング要員のミスになってる。

連中がオバサンの言うがままに、依頼と違う工場のSOxを
サンプリングして来たときは笑った。
459名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 06:52:15
>>454
>手取り二十万切る業界
おまいさんの職歴有資格は?
実務10年濃度、騒音、技術士、RCCM40マソくらいで如何?
460名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 08:16:19
>>456
>>しかも納期のある分析の仕事は楽で気に入っている。

納期に追われているのに楽なのか?
かなり大変だよ。
461名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 08:19:35
環化問7と問10と問13問15を纏めて教えて下さる神はいませんか??
462456:2010/03/29(月) 15:53:12
>>460
納期までに終わらせるということで、確かに忙しくて大変ではあるけど、
目標がハッキリしている分楽に感じるんだよね。
終わりの見えない研究を続けるほうがしんどかった。
これで残業代が全額出れば文句ないのだけど、
ブラックな業界といわれるだけにそこまで甘くないよね。
夢も希望もない仕事だけど、別に嫌でもないかなー。
463名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 18:12:27
院卒がいる業界でないのはわかったが、
高卒や専門卒にとっても同じ?
ちなみに転職するとしたらどこ行く?
464名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 18:26:12
最近は不況もあってか院卒の子も入ってくる
理系ではあるが生物系とか専門外から来る子が多いかな
自分の専門のとこには行けなかったみたい
切り替えて一生懸命やってくれる子は良いが
専門外だがとりあえず働かないといけないから入社した
という子が居て
やる気無い感じで教えるのにキツかった
465名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 21:18:44
作業環境測定士に関してですが、濃度合格証のコピーが必要とあったり、登録証が必要とあったり、
未登録では免除にならないのでしょうか。
それと、作業の二科目を受験する覚悟なら、5マンほどの講習代を払わずに、残り科目免除で
1種が取れるということでしょうか。
お願いします。
466名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 23:50:33
マルチするくらいなら会社の同僚にでも聞けや。
467名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 00:06:07
協会のお姉さんに聞いたほうがもっと早いんでない?
468名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 00:10:29
資格制度が分かって無い奴が個人で取るような資格じゃないが。
マジレスすると未登録では一切免除になら無いし受験資格も無い。
469名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 00:34:05
つくば講習10万円弱+交通費、滞在費
登録料3万

環境計量士のための作業環境測定士国家試験免除講習48000円(東京のみ)
交通費、滞在費

第二種作業環境測定士登録講習94500円(実務未経験者は落ちる可能性もあり、落ちたらまた94500円)
交通費、滞在費(東京、神奈川、大阪のみ)

第二種作業環境測定士登録料25800円+登録税15000円

第一種作業環境測定士登録講習(科目ごとに84000円)
交通費、滞在費(東京、神奈川、大阪のみ)

書き換え申請料+登録税30000円
470名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 00:43:44
>>469
途中から計算するのやめたw
資格ビジネスぱねぇw
471名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 11:29:41
二種は実技合わせて四日、一種は実技合わせて三日

実技免除で別途費用
だったかな。
472名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 18:24:15
明日正解発表?
473名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 21:54:55
>>468
計量士登録してれば、
実務経験不要
受験資格有りって事ですよね。
474名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 22:44:16
>>472
そだよ。何時かは知らないけど、昼過ぎには更新されるんじゃね?
ttp://www.meti.go.jp/information/license/index.html

>>473
ここで聞くな。しかるべき機関に問い合わせろ。
475名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 23:03:34
>>474 そか。あたい どきどきしてきた。
476名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 23:17:27
>>450
手取りが20万を切っても、生活保護より5万も多いよ。
そのうえ、ボーナスもある。
477名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 23:30:18
今の景気で年間500万円もらってれば文句は言えないと思うけどね
478名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 00:33:09
景気に左右されないのだけが強み。
景気が良かろうが悪かろうが仕事はなくらないし、いつだって安く買い叩かれる。
すなわち安定なんだよ。
479名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 00:52:20
思いっきり景気に左右されているんだが…
480名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 09:32:39
481名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 11:34:24
さぁ答えがでたぞ

ボーダー予想しようぜ
482名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 12:28:31
24か25。平成20年21年のボーダーを上回る事は絶対無い。
483名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 13:39:58
環濃の2ch速報パーフェクトだったね。
午後はチェックしていないけど。
484名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 13:48:28
速報は、午後は法規1問管理2問間違えかな?
午後は簡単だったからどーでもいいか。
どーせボーダー30だしね。
午前ボーダーは25か26?
485名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 13:52:45
午後問で落ちるヤツが午前問で落ちるわけないからな。
486名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 13:54:10
↑ごめん逆
午前問が通るわけないからな。です。
487名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 13:56:49
>>486
だね。大抵は。
488名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 15:24:03
試験受けてこのスレ見たやつ全員が点数さらせばある程度のボーダーが読めると思われ
489名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 15:35:22
・・・一般受験・・・
27
31
濃度なら受かりそうだけど・・・
一般では・・・

490名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 15:55:10
騒音、振動

27
35
491名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 16:13:27
濃度
26 32
492名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 17:03:32
濃度
27 32
493名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 17:05:27
でもよく考えたら「もうだめぽ」&「余裕だぜ!」な奴はこのスレに近づかない
ような・・・
494名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 17:09:06
>>482
濃度が?
495名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 17:19:19
濃度
26 34
496名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 17:47:39
26,27の人しか近づかない?
見ている人は23から30の人もいるのだろうが。

濃度
27 43
497名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 17:59:51
今のところ
濃度
25は落ち
26微妙
27以上は当選
498名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 18:01:41
一般
38 34

来年は騒音・振動にチャレンジします。
濃度は一番最後に手を出そうかな。
499名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 18:48:58
一般
36 37

おれは来年濃度受ける
500名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 18:49:26
もうだめぽ。な俺
19 41
環化4って運よりも低いwwwww

501名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:02:18

濃度
30
41
…大丈夫かな?
502名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:07:53
濃度
26
39
ビミョー
503名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:10:07
濃度
29
33

受かったかな
504名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:12:27
濃度
31
46
マークミス無けりゃ安全圏
505名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:17:38
濃度
29
40
ボーダー次第
506名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:19:16
濃度
27
47
午後に偏りすぎだろ
507名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:44:14
濃度
27
39

みんな午後は優秀だね
508名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:55:12
濃度
31
37
法規が意外にとれなかった
509名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:59:08
濃度
30
40

覚えやすいw
午後は法規が意外と間違い多かった
管理がめちゃ簡単なので無問題だけど
510名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:11:49
みんな優秀だな。
511名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:19:13
こんなんじゃ、ボーダー29とかなるんじゃねぇのかぁああ?
ああ・・・
512名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:21:17
濃度
24 48


513名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:21:25
初受験

濃度
29
33

午後なんとかボーダー越えたw
514名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:21:44
濃度
25
44

午後なんかほとんど勉強してないのにちくしょう
午前に点数まわしてくれ…
515名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:22:12
25以下はさらすわけないわな。
優秀組はココ見たら書きたくなるわな。平均は出しにくいか・・・
516名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:22:15
濃度
29
42

微妙なライン
517名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:24:02
濃度
26
免除

518名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:34:39
一般

39 42
519名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:40:57
濃度何回か受けた人に、相対比較をお願いしたい。自分の成績は別として、難易度推移を。
自分は過去問でそれやって今年受験したが、以前にも書いたが27±1と予想した。
他の人も、そのような比較書いて欲しい。適当なボーダー"希望"書き込みは無しね。
520名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:41:42
ボーダーは25〜27と見た!
521名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:42:15
数年見てる人、出てくる点数は例年に比べ高いの?どれほど高いの?
522名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:44:40
>>520
なんで??教えて。
523名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:46:49
去年の24は正直驚いた。
悪くても24はないだろうと。
ここで点数書いてる人は上位組が多い。
今年は環濃は易しかったが環化がそこそこ難しかったので、結局26あたりがボーダーかと。
524名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:52:52
騒音・振動のボーダーってどれ位になりそうですか?
ちなみに午前27でした。撃沈か・・・
525名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 20:57:41
騒音・振動はみんな難しいって言ってなかった?
27ならいけるんじゃね?
526名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:01:44
騒音・振動
35
40
物理が難しかった。
527名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:02:20
25,26の人が一番ハラハラしてそうだね。
528名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:03:28
午前も午後も22だった。
ほとんど勉強しないで初めて受けたからな〜。
来年また挑戦するよ。
529名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:10:41
>>527
27でもハラハラしてますよ〜
あと二ヶ月は長すぎる・・・
530名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:10:59
濃度
24
32

去年なら合格!今年もツイてる!
531名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:16:05
濃度
24
40
532名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:20:24
85%が落ちる。
残り15%付近のここの住人。
アンタ達は受かろうが落ちようが、えらいよ。
2〜3年内に必ず合格するから。
実務系は今年みたいに濃度簡単な年に合格。
地頭系はボーダー下がったときが、狙いドキ。
どうも実務系優先傾向が有るけどね。
533名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:36:34
濃度
27(環化9 環濃18)
41(法規22 管理19)

環化が9点なのが気になる。まさかの足切りだけは勘弁してほしい!
それにしても午前27の人が多いなw皆、きっと合格してるよ。

>>519
前スレでも書き込んだが、個人的な印象では一昨年(第58回)の問題と近い難易度だと感じた。
第58回のボーダーは25。
ただし、環濃は今年の方が易しいという意見多数のため、今年は26と予想しています。
534名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:42:31
ボーダー27と書かれたから。
ボーダー25と書いたら、25付近がどっと顔出すよ。
535名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:49:45
今年が初受験で
環化10環濃11
法規19管理20
環化の環境基本法の出来が1/5という・・・
来年はこのスレ卒業したいな。
536名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:11:24
騒音振動
25(環物8環音17)
43(法規19管理24)
でした。。
今年って去年より難しかったですか?
あと、まさかの足切りって何ですか?
537名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:18:27
騒音振動
21
21

勉強5時間じゃこんなもんか…。
このスレでは楽しませてもらいました。ありがとう。
538名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:23:33
>>536
10年前までは「ボーダー○点、ただし各科目4割(つまり10/25点)以上」っていう基準があったんだよ。
539名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:29:51
>>536
> あと、まさかの足切りって何ですか?

一科目の最低得点ラインを決めることです。平成13年ごろまでありました。平成14年から試験問題の難易度が高くなり
平均点が下がったので行われなくなりましたが、実力の無い者を篩い分けし、計量士の名に恥じない合格者を輩出する為の伝家の宝刀です。
だいたい四割(10点)が取れてない者は無条件に落選すると言われています。五割の時もあるらしいです。
540名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:30:27
濃度
25/免除
頼む…去年・一昨年のボーダーラインをいまいちど
541名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:32:29
>>538
>>539
ということは私の場合、
物理だけで落とされる可能性があるということですね^^;
合格発表まで不安です。。
542名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:35:54
>>538
>>539
教えていただき、ありがとうございました。
543名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 22:52:20
>>540
物理系、同じ。
化学は取ったでしょう。
濃度、門外漢には簡単に思えないが・・・
14点でした。18点も取れないよ、いくら勉強しても。
ボーダー下がれ!!の願いも空しく・・・かな。
万が一今年落ちても、濃度はいつか受かるよ。化学勝負になったらオレ達受かるから。
544名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 23:36:55
自己採点の結果提出してもらうけんね。
545名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:00:58
一基 22
計質 14
だった。
これで3つそろった。
546名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:09:16
午後が簡単だと、午前のボーダーが上がりやすい
547名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:10:16
サニー壊したのわしやけんね。
548名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:15:53
今は足切りないので大丈夫ですよ。
1時間目0問で2時間目が25問とってボーダー25なら合格。
549名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 01:33:21
>>546
午後は毎年簡単だが・・・。
そもそも合格できる水準の受験者にとって、午後が難しいなんてことはまずないだろう。
俺自身、どの年度の過去問をやっても午後の問題が難しいと感じたことがない。
午後が原因で不合格なんて奴はかなりレアだと思うぞ。
550名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 01:34:41
>>546
午後簡単過ぎたよなぁ。あの管理の問題は何?
あれじゃ落ちる人いなくなるっつう。
午前のボーダーはやはり26or27と予想。
28はさすがにないかと・・・
551名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 01:40:06
一般
36
40
ほぼ安全圏
552名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 02:43:39
濃度
20/29
はぁ、高い金没にしたなぁ
553名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 09:34:29
濃度
25/42

はあ・・・。落ちた。
凡ミス3問あり。
554名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 12:33:52
濃度
28/50と38/50
環化が11/25だったので足切りが心配
555名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 13:37:03
発表いつだっけ??
556名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:24:40
多分受かった
でも今の仕事は全然違うことやってる
転職しようかな
557名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:34:44
騒音振動
24/免除
ダメだろうなあ
558名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 20:13:26
559名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 20:14:16
>>555
5月下旬となっているが5月末日だろう。
つまりあと二ヶ月
560名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 21:38:51
午前と午後のバランス悪いよな
午後は普通に勉強したら40overだが
午前で40は普通は無理
何なんだこの試験は
正直、午後は最初の一年目以外勉強しないかも知れない
561名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 21:44:10
30ちょっと越す絶妙なレベル目指すのが賢く、
一週間前からちょこっと始め、数日前に詰め込むのがよろしい。
562名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 22:02:43
俺、賢いのか?
でも、一週間前じゃなく、もっと前から始めていたorz
563名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:34:21
濃度
29/42
マークミスなければいいけど・・・
564名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 00:30:26
わずかな望みもついえた。
もう諦めます。
565名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 00:48:45
騒音振動系のボーダーって
どれくらいになりそうですか?
566名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 03:23:39
この資格とるのむずいの?一般的に
567名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 06:02:53
>>566
受かるのは簡単だけど、資格マニアにとって登録するのが難しいよ。
環境計量士の方は講習受講が必要だし、金と時間がかかる。一般は
実務経験がいるので合格証書をいただくだけだね。マニアにとっては
数を増やすための資格では難しい部類に入らないからいいね。
568名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 12:54:30
三流大か高専で実務やってれば受かってあたりまえ
受からないヤシはナマケモノのウマとシカ
でも知り合いの高卒はかなり努力したみたい
その勉強ぶりには頭が下がる
569名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 13:07:40
実務をやってない上、計算問題が苦手な俺には鬼門過ぎた。
環化9、環濃16でしたよ。

学生時代に受けていたら通ってたなあ。
人名反応が分かってもヘテロの意味を忘れてたらどうしようもねーわ。
570名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 13:43:54
合格率12〜13%が簡単だってか?
571名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 20:26:48
去年のここの住人のボーダー予想はいくらだったのかな??
27とか28とか言ってたのかな??
572名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 20:44:29
>>571
そうそう、それが知りたい。
573名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 21:44:05
>>571->>572
過去ログから調べてきてやろう。少々待っておれ。
574名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 21:56:08
>>572
すみません。。お願い致します。
575名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 21:57:39
>>573
間違えました。宜しくお願いします。
576名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 22:35:31
去年のボーダー予想
27 => 26 >> 25 => 28 >> 24
8人くらいで27が一番多かったな。
次いでほとんど一緒くらい(5人くらい)で26。
たまーに(2人くらい)25と28の人がいた。
24の人はほとんどいなかった(1人くらい)。

ちなみに正確に人数は数えてないから、
だいたいこんなもんねって感じだと思ってくれればいい。

いつも言われているボーダーの-2くらいかな?
とすると25も有り得るかも知れん。
俺も少しだけ希望が見えてきたぞ。
577名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 22:37:00
言い争った跡があった

304 :名無し検定1級さん :2009/04/25(土) 11:49:47
今日、環境計量士試験の自己採点したが
午前24/50、午後33/50だ
午前が悪いからダメだよー。落ち込むわ

305 :名無し検定1級さん :sage :2009/04/25(土) 12:49:33
ご愁傷様です (-_-)

306 :名無し検定1級さん :2009/04/25(土) 17:19:57
去年の例もある、枕を低くして待ってろ

307 :名無し検定1級さん :sage :2009/04/25(土) 19:00:48
304 :名無し検定1級さん :2009/04/25(土) 11:49:47
今日、環境計量士試験の自己採点したが
午前24/50、午後33/50だ
午前が悪いからダメだよー。落ち込むわ
578名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 22:37:48
>>304
数年前、難しかったときの午前の合格基準は23/50まで低下したけど
今回はそこまで難しくないから24/50で合格できるとは考えられない。

310 :307 :sage :2009/04/25(土) 21:12:09
307 :名無し検定1級さん :sage :2009/04/25(土) 19:00:48
>>304
数年前、難しかったときの午前の合格基準は23/50まで低下したけど
今回はそこまで難しくないから24/50で合格できるとは考えられない。

309 :名無し検定1級さん :2009/04/25(土) 20:52:45
307
H18の方が楽だよ。
問題見たらわかるだろ。

>>309
だからそうだけど。
今回の合格基準(濃度の環化・環濃)は24/50まで低くならないって事。
理解できてる?
579名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 22:55:19
>>576
お疲れ様です。
やっぱりここのボーダー予想は高めになってるね。今年と過去最低の平成18年を比べたら、間違い無くし今年のほうが難しい。今年はサービス問題すら無かった気がする。もしかしたら23なんて事もあるんじゃないかな。
580名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 23:08:29
>>579
環化25は高校の定期テストレベルじゃね?
俺はテンパって落としたけどorz
581名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 23:14:34
今年の環化は難しいよ。
逆に環濃が簡単になっていてサービス問題も結構あったね。
582名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 23:31:13
去年の電験3種のように、不況で母集団増えて受験者のレベル落ちてボーダー下がる

なんてことは…やっぱりねーよなぁ…
583名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 23:47:36
>>581
環濃も確かに少しは簡単になったかもしれないが、あのテスト中にそう感じれたのは相当勉強した人か、かなりの実務経験者のみと思います。
大概の人は終わってみれば6割の15点かそれより+2点くらいのものと考えられる。やはり今年は相当ボーダーが低いと思うが、皆様どうですか?
584名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 00:01:15
みんな結局自分を基準としてボーダーを書いているからね。
なんともいえないでしょう。
去年、自分はここを見ながら絶対落ちたなと思っていたら、
午前23で結局1問差だったりして・・・
勝手な期待としては、不況で学生やら就活している人がたくさん
受けてボーダーが下がることなんだが。
ちなみに自分は午前27で、予想ボーダー26
結局自分基準w
585名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 00:05:13
しかし環濃の問9の3が正しい理由が分からん。
助燃ガス流してから火をつけた場合は、下手したら逆火するんじゃないの?

>>582
電験3種はボーダーラインは6割って決まっていた気がするんだが。違うのか?
586名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 07:05:55
濃度
前30 後36
587名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 15:03:14
母集団増えてボーダーが下がるっていう意味が分からない。
ボーダーの調整は、合格者数を調整しているのだから、
母集団が増えてもボーダーは変わらず、
合格率が下がるだけではない?
588名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 17:18:01
初受験で濃度 午前21/50 午後35/50
の自分は、あきらめモードだが、平成18年より難しいという言葉に、藁をつかむ思いだなw
589名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 19:50:40
自分基準だが、サービス問題と実際合格ライン。
4問の差がある。

H22年 化学8 濃度15 計23 合格??
H21年 化学9 濃度11 計20 合格24
H20年 化学9 濃度12 計21 合格25
H16年 化学12 濃度12 計24 合格28

よって今年は27±1と予想した。
化学はそんなモンかと思うが、濃度がこの程度簡単だったのか否か、
実務系ではない自分にはわからない。
化学はもっと難しい??
濃度もそう簡単ではない?
誰か、別の見方で補正してみて。
590名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 19:59:28
>>585
合格率が足りなければ調整入るよ
591名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 23:12:31
>>589
今年の環化の問題で8問もサービス問題ある??
私がアホなだけかも知れないが、サービス問題ほぼ0と
思うんだが…
592名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 23:37:16
>>591
要は過去問やってりゃ解ける問題は
1,5,10,14,15,16,17,20,24,25
かな。

今見返した気づいた・・・
答えがあっているのにマークを間違えた問題があった・・・
そんな俺は25/50
593名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 23:48:45
騒音振動
午前29
午後免除
過去9回ボーダーが30になった事はない。
と自分に言い聞かせる。
594名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 23:59:49
ボーダーが24、25以上になることは無いとおもうけどなぁ。
なんせ問題が簡単に思えた平成19年でさえ27なんだから。。
595592:2010/04/04(日) 00:10:47
答えが出ていたのにマークシートでマークするところを間違えた。
2次反応の式を覚えていたのに半減期するときに計算間違いして落とした。
ここが出る!と踏んだ法令がドンピシャだったが間違えた。
よく読めば正当できた問題が2問あった。
2択まで絞れた問題4問

そんで25/50
もうヤダ(´;ω;`)ウッ…
596名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 00:11:24
>>591
あくまで自分基準でも良いので、同じ基準で各年度を比較してみてね。
それで今年はどうだったのかを評価してみて。
そうしたら、だいたいボーダーが読めるから。

>>592
法3問,15,16,18,24,25
の8問は最低解いて欲しい問題と思われる。
597名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 00:12:51
>>593
上位5パーセントに入ってる。
598名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 00:38:24
今年も環化の問題は、法令も明らかなサビ問も無し、状態方程式を使った
問題、ランバートベールの問題、極性モーメントの問題など、いわゆる頻出
問題が無かったから過去問を中心に勉強をしていた人は面食らったと思う。
反応速度、熱力学は出題されたが、少し考えたら解る平成21年、20年
19年の問題よりも明らかに難しかった。
そのかわりNMRの問題、錯体の異性体の問題、紙おむつの問題など、普通の
勉強をしていたくらいじゃ絶対解けないような問題が出ている。
過去最低だった平成18年でさえ基本的な問題が出ているので、いくら環濃
が少し簡単だったとはいえ今年はかなり難しい部類に入ると思います。
ボーダーはあって26、妥当な線でいけば24くらいと思います。
ちょっと考え甘すぎかな??
599名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 01:05:41
>>598
時間がなくて初見殺しが多かったのは確かだが、解けない問題じゃなかっただろ?
紙おむつなんて時間さえあれば厨房でも解けるぞ。
まあ圧倒的に時間が足りない試験でこんな初見殺しの問題に構ってられないけどな。
600名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 01:36:31
>>591
これなんかはサービスじゃないかと。高校の数学レベル。

250 名前:あるケミストさん 投稿日:2010/03/28(日) 22:21:26
今年の環化の「神おつむ」の問題。これは化学か数学か?

紙おむつの原料として 含水率88%の高分子吸収体(球形)の直径が1/2になった時、その含水率は幾らになるか?
1. 4% 2. 11% 3. 18% 4. 25% 5. 32%

答えは1。
601名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 02:15:18
問15。結晶に関する問題はサービスでは?
ダイヤモンドは共有結合結晶である。 これは高校の教科書レベル。

問18。水酸化ナトリウムを硫酸で適定した時の電気伝導率曲線の問題なんかも
高校程度の知識で十分理解できるレベル。(大学でも習うけど)

問20。ヨードホルム反応も知ってれば解ける問題。
602名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 11:11:16
>>601
確かに後で見直したらサビ問もあるね。
でもあの時間が全く足りないテスト中にそれを感じれたのは
一部の人だけと思います。
603名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 14:04:04
過去問にない問題が多かった
604名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 15:42:49
>>603
過去問なんか役に立たなかったね、、
605名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 15:54:46
過去問を5年分くらいやっていれば、
過去に出た問題の近いところからは頻出するが、
同じ問題はほとんど出ていないことがすぐ分かるハズなんだが。
特に2〜3年前の問題が、無駄に文章や答えに改良を加えられて出てくる場合が多い。
他、6〜8年くらい前の問題とほぼ同じのが1問か2問くらい出てる。

丸暗記してるヤツを落とす試験。
丸暗記でなくて、理解して且つその周辺もキッチリ理解しておくことが重要。
他にも製作者がこんな問題出しそうだなあと予測することも重要。
606名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 17:13:39
>他にも製作者がこんな問題出しそうだなあと予測することも重要
それは無理だろう
607名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 17:25:56
しかしこの試験はほんまに6割取るのが至難の業ですね。
まあそんな試験をしないと質の悪い計量士が出てくるのでしゃーないのは
解っているんだが、、
ボーダーは25を希望
608名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 17:54:06
しかし実際の計量士の仕事では
環化以外の3科目ができる人の方が良いと思うんだが
609名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 20:02:31
初めての計量士の騒音・振動で
 午前25(14と11)
 午後32(14と18)
午前は25が普通にボーダーだと思っていました
が・・・ここ見たら震えが・・・
610名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 22:11:10
>>608
しかし実際の計量士(作業員)の活躍の場は
こんなに難しい資格試験をパスしたのに
手取り20マソを切る計量証明業界しかないという地獄絵。

ハンコを押す計量士(管理職)の仕事も、
部下の専門卒のバッチ法(手作業)しかやらせてもらえない作業員(無資格)が質問に来ても
教える時間がなく、分析方法のレジュメ(コピー)を手早く渡すことしかできないほど時間に追われ、
禿しく仕事量の多い計量証明業界で消耗していくだけの日々。
611名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 22:20:53
現実としては
どっかの大手メーカーの
工場生え抜き高卒で超頑張って公害防止水質1種取るとかを
頑張った方が嫉妬もされず(学歴的に)
そして死ぬほど頑張って計量士(濃度)を取った方が
神扱いされるかつ嫉妬もされず給料も激高で
嫁さんもでき幸せな人生が送れるという現実
612名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 05:52:28
>>611
それはない
613名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 17:42:58
工場勤務の公害防止持ちのほうが待遇がいいのは周知の事実。
614名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 18:24:57
大手だったら普通の作業員でも
結構もらってるよね
615名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 19:42:23
>>613
>>614
それはある。
30代の高専卒がICP-MSやSIMSのボタン押し係するだけで
手取り25万とか、零細計量証明出身の俺からしたらもうね。
そのくせ、一流の技術者気取ってやがる。
全員、零細計量証明に行って修行して来いと言いたい。
616名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 21:57:02
>>610
>>611
中国の方ですか?
617名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 22:33:42
対して、計量証明だと宮廷院卒がウンコ下水とったり煙突上ったりして手取り20万を切る。
618名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 22:33:57
>>609
たいがいは濃度の話なので、騒音振動で25ならオッケーだろう・・
去年より難しいんでしょ?受けてないけど。
物理は難しかったっていうけど、二時間目はどうだったの??
619名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 23:44:20
a
620名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 09:59:19
濃度のボーダー予想はどんくらいになってますか?
621名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 10:01:47
>>620
26か27
622名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 17:38:28
>>620
24か25が
たぶん正解
623名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 17:52:22
俺は25だから25なら嬉しいが、26だと最悪だわ。
なんせマークミスで1問落としてしまった。
ケアレスミスも実力のうちと思っているが、
マークミスはケアレスミスの範疇に入れられんわ。
624名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 19:33:16
>>623
マークミスってなんでわかったの??
問題用紙にマークした番号と正解番号を分けて書いてるの?
私はマークした番号しか書いてないから
マークミスしたなんてわかりません。。
625名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 20:04:40
>>624
計算問題の正答が出ていたのにマークをミスっていたんだよ。
正確に言うと、環化の問14の問題を間違えた。
問題用紙にはキチっと5x10^-5って書いてあるのに、
マークは5x10^-4のほうにしてた。
もう最悪です。
626名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 20:16:14
>>625
それはつらいですね、、、
今年のボーダーは24か25くらいと思うから大丈夫と思うけど。。
627名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 20:22:53
ボーダー24か25とか言ってるやつ
これ以上俺に期待を持たすな
俺は24だがさすがに落ちたと確信している
628名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 20:35:44
25の俺も無理だと確信してるわ。
去年より簡単な問題が2〜3問多かった。
629名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 21:11:03
さすがに24,25は無い。
最低でも26。
630625:2010/04/06(火) 22:10:04
マークミスとアホなケアレスミスして2問落としたんだよな。
せめてボーダーが28じゃないともうやってられんわ。
631名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 22:18:25
ケアレスミスも実力のうち。
俺も4問ケアレスミス。
濃度27+4=31
632名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 22:24:53
>>631
正確に言うとケアレスミスであと2問落としてるんだわ。
あまりにもアホすぎるミスだから納得いかないわけ。
633名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 08:53:16
環濃が簡単とか言われてたけど、終わってみたら結構ケアレスミスで点数落としてるね。
環化も難しかったから、多分去年か一昨年くらいのボーダーに落ち着きそうやね。
634名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 20:01:30
26だよ
635名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 10:50:51
2ちゃんは解答の正答率はいつも素晴らしいがボーダーは高めの予想が多いよね。

濃度25〜26
騒音26〜27

くらいか?
636名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 12:29:23
>>635
同感です。濃度ボーダーはあって26、妥当な線で25か24くらいと思われる。因みに25だった平成20年も出題ミスがあったから実質平成21年と同じ24。
この事をふまえて24、25が妥当な線。
637名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 15:49:48
騒音は20だな!
638名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 15:52:30
濃度は23だな!
639名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 21:03:39
景気よく20にしようよ
640名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 22:08:45
初受験組と浪人組の合格率ってどんなもんだろな。
周り見てると合格してる奴は大抵一発で受かってる。
一方、落ちる奴(一発で受からない奴)は何年かけてもいつも不合格。
年度によってボーダーが変わるのは、試験問題の難易度はもちろん、
初受験者の割合も関係してる気がする。

初受験者少ない→平均点低い→ボーダー下がる、みたいな。
641名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 22:10:52
合格発表まで長いな
642名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 00:00:29
>>640
そりゃ受かるやつはいつ受けても受かるわなw
しかし初受験組がみんな実力者とは限らんだろ。

お前さんの言いたいことは要するに「合格者たる上位15%の中に初受験がどれだけいるか」ってことだよな?
そもそも全受験者のうち何割が初受験かが分からんと予想しにくいな。
俺が思うに、これまで何回か受けてる「実力ある浪人」の人は昨年一昨年のボーダー低かったときに受かってるはず。
今年受けた連中は、ほぼ新人さんと大した実力のない浪人さんの2種類で構成されてるんじゃないだろうか。

となると、君の理屈でいくと、
「ボーダーは低くなり、全合格者のうち一発合格者が大勢を占める」という結果になるのかもな。
643名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 00:43:04
初回の受験でも何回も浪人してても、受験者数のトータルで考えると
上位12〜15%に入るのはほぼ同じ割合じゃね?
644642:2010/04/10(土) 01:03:27
>>642の最後の行を訂正。

誤「ボーダーは低くなり、〜〜
正「ボーダーは高くなり、〜〜

>>643
俺もそう思う。
初回の人が有利なんてことは無いからな。
ただ、受かる奴は一発で受かるという>>640の言う事も、まぁ一理あるとは思う。
そういう、いつでも受かるような連中が多い年に当たると、ボーダーが上がったりするんだろうな。
645名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 06:44:01
濃度と騒音振動が分割したあたりは猛烈に難しかった。
今はかなり易しい。
前述のサービス問題に加えpkaの問題と平衡移動の問題もこの試験に受かるレベルなら即答できるはず。
ケアレスミスした奴まで受からせると合格率がものすごいことになる。
646名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 09:18:27
>>645
分かる分かる。
たしか平成6年から濃度と騒音振動に分かれた。このとき上司の付き合いで
受験したけど難しくて分からなかったなあ。参考書やテキストも全然無かったし。
勿論、不合格。
647名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 09:33:18
年度により受験者の質が変わるとはあまり思えない。
実際、受験者数はほぼ同じで、合格者数もそう変わらない。
ボーダーが変動してるのは、問題のレベルが難か易か、
ただそれだけの問題です。
低ボーダーで喜ぶのは逆、頭ないひとは同じように得点下がったはず。
逆に高いボーダーになったとき、実務系が濃度で点を押し上げたはずだから、
受かりやすい。
648名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 09:37:47
あの程度の問題で実務者と未経験者で差がつくと思うか?
頻出の問題ばっかりだから勉強しっかりやれば8割は取れる。
実務者有利とか言い訳する奴は勉強不足を反省しろ。
649名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 09:38:49
殺伐としてまいりました
650名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 09:46:01
ボーダー線上しか取れなかった奴の行動で
諦めて来年の試験に向けて勉強を始める→近いうちに合格
合格発表まで淡い期待をして初動が遅れる→べテまっしぐら
651名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 10:07:55
濃度の問17とか間違う奴の顔が見てみたい。
652名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 10:24:22
>>648
環濃午前で8割取ってる奴なんて聞いたことないぞ。
お前は取ったのか?
少なくとも旧帝化学系で学部トップとかだろうな。
653名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 11:12:05
まあ、環化・環濃で各20問正解(8割)は厳しいだろうなあ。
午後の科目ならば可能と思う。
654名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 11:13:06
>>648
6割取るのが至難の業の試験。
だからボーダーが、25点やら24点になる。
655名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 11:39:09
>>654
受ける奴らのレベルが低いだけじゃね?
この試験で8割取るような連中は薬剤師とか博士号とか上位資格を持ってて、こんな資格受けに来ねぇっしょ。
656名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 12:09:04
>>655
環境コンサルをやりたい人なら、技術士環境部門と環境計量士は必須。
環境計量士でも騒音振動のほうはあんまり要らないけど、
せめて濃度はもって無いとイケネイので、
旧帝レヴェルの受験者も来るよ。

でもね、環境コンサルじゃあ、お給料が低いという現実が・・・・・・・
657名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 12:14:45
>>でもね、環境コンサルじゃあ、お給料が低いという現実が・・・・・・・

先日、夜11時すぎに顧客(某、環境コンサル)から電話がかかってきたときは
さすがにビックリしたよ。
658名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 12:15:07
いいか、おまいら。

計量証明事業所なんてところは、
環境計量士を何度も落ちてやっと取得するような
化学がおヴァカがざらにいるところで、
そういうところが計量証明書を発行しているんだぞ。

時々、環境計量士(濃度)試験の合格率が上昇するのは、
業界から圧力がかけられて
そういうおヴァカを救済するためなんだ。

だが、そういうおヴァカの使い道は殆どなく、
30代になったら営業マンにでもするしかないのが現実だ。
659名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 12:22:55
計量証明業界の大半の企業は小さな会社だ。

小さな会社にとっては
飛び切り優秀な計量士餅を分析の管理職にすえておき、
更に続く者を修行させておけばよい。
これが殆どの計量証明の会社の実態だ。

従って
計量士持ちが知らない分析法の注文があると
書籍や雑誌を調べなきゃならないってのが実態だ。

これがドキュン環境計量士なのだ。

かと言って、
旧帝レヴェルの計量士が小さな会社には来てくれない。
660名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 12:38:25
例えば、
計量士持ち(計量証明事業所)へ
「砒素の含有量を調べてくれ」という依頼が来たとする。

何も知らないボンクラ計量士は
そのまま分析してしまう(又は作業員に命じてやらせる)だろうが、

だが検体の中には猛毒の砒素化合物が含有されていることもある!

それをそのまま分析すれば吸引して暴露してしまうのだ。
で、従業員入院 という痛ましいケースも有り得る。

したがって、環境計量士(濃度)の資格試験には
ムチャクチャ難しいと言われるほどの化学の試験が課せられる。
もっと難しくしてもイイ!と思われる。
資格持ちに課せられる社会的責任が違うのだ。

ゆめゆめ精進を怠るなかれ。
661名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 12:48:52
>>648
院卒でも落ちまくる試験なんだがな。
8割なんて不可能。時間が無制限なら可能かも知れんがな。

しかし何故8割という言葉が出てきたのかが不思議でならんわ。
圧倒的に時間が足りない試験で8割なんて不可能なのにね。
もしかして想像だけで書いちゃってる人?
662名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:03:21
>>655
お前は相当馬鹿だな。
薬剤師試験とか簡単だろ。
博士の資格も全然試験の難しさと関係ねー。
663名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:12:07
最近の院卒は大学生活をもっと長く楽しみたいから
という理由で行ってる奴が多いよな。
だから院卒なのにこの程度かっていうのが多い。
664名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:18:51
>>652
大丈夫、648は受からずさまよってる能なし。
二時間目が実務者有利なのがわからんとか、
頻出問題なら確実に取れるだとか、
見解が甘すぎて話にならん。放っとこ!!
あと数年ここにいて、しまいに諦めるだろう。
たぶん今年20点で不合格とかそういうレベル・・・
665名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:28:02
>>648
ここで強がってみても、勝者の論理が全く語れておらず、
ボケ丸出しやがな。
ヘヘヘ・・・
666名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:35:07
荒れてますね

667名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:39:31
まあ、喧嘩はやめて本題に戻りましょう。私は、環化の法律の難易度がボーダーを左右すると思うんですが、今年は例年より難しいとおもいました。皆さんはどう思いますか?
668名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:44:19
法律は3/5だったな。問1,3,5が正答だった。残り問2は2択まで絞れた。
過去問やってりゃ3/5か4/5が普通だな。
問4は旧版のよくわかると同じ問題だったね。

取ろうと思えば5問は取れるが、まあ普通は3問か4問だろうな。
669名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 13:58:40
じゃあ、例年どおりということですね。私は、今年は法律が難しく
感じ、かなり時間がかかってしまい全体的に時間が足りないという
結果でした。去年は4問とれたのに今年は2問という散々な結果。
で、26/50で落ちを覚悟しました。
670名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:01:41
ボーダーを左右するのはどう見ても二時間目濃度の難易度と思います。
今年など最たる例。
難しいと12問程度、易しいと18問ほど取る事可能。同一人物で。
化学は6問ほどの差は個人内では出にくい。
よって、同じ人が受けた場合濃度の難易度で点が左右される。
ボーダーはその集まりだから。
671名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:04:44
濃度は、ボーダライン 24〜26ぐらいですかね?
672名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:07:33
そんな、低くないでしょ。私は、最低でも26以上と思います。
673名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:12:43
最終的に濃度は合格率を12%前後に調整するから、その合格率のボーダーが
何点に設定されるかだな。26,27のどちらかと思う。
674名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:24:28
計量士の試験は、環化の法令が0点でも
環化+環濃が合格ライン超えれば

合格します。
675名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:33:29
それはわかってますけど、実際法令が一般的に点取り問題でしょ?
私は、去年一問差で落ちました。一問差で落ちる人はたくさんいる
と思います。だからみんなができる問題を間違えないことが合否の
分かれ目かと思います。というこで今年も1問足りないような・・・
676名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:36:10
逆に1点差で合格してる人も大勢いるのだね。その正解した1点はまぐれ当たり。
677名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:41:05
そうそう。そんな偶然で合否が左右されるのはどうかと。センター試験の数学
みたいに解いた数字を塗りつぶしていくという方式も入れてほしい。合格率が
下がってもそのほうが実力が確実かと。
678名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 14:53:54
一問差で泣きをみるのは、辛いですね。

また、受験となれば 時間と労力を費やす

のは、大変ですから......

合格発表を早く~
679名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 15:29:21
>>664
平成13年度合格。
第34○○号、登録証番号27○○号だが何か?
>>661
話の流れから二科目目の濃度限定の話だろ?
濃度で8割は可能。
出るところは決まっている。
まあ一科目目の化学もあの程度なら時間いっぱい使って6割は取れる。
680名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 15:31:17
>>662
別に試験の難易度を云々言ってるのではなくて、この資格を必要としてる人達の平均的な学力レベルのことを言っただけ。
とびきり優秀な人達は、計量証明なんて低賃金の仕事を選ばないのでは?と思ってね。
>>656のような理由で賢い人が来ることもあるだろうけど、全体から見たらボーダーを左右するほどの数はいないだろうと。
受ける奴のほとんどが、俺も含めてどうにか6割取るのが精一杯ってレベルなんだろうってこった。
681名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 15:40:23
問8 二次反応 頻出
問10 頻出過ぎ
ファラデーの法則二問、簡単
問15 間違える奴はまずいまい
問16 過去に類似問題あり(平成12年)
問21 過去に類似問題あり(平成11年) 
問24,25 簡単すぎ
682名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 15:44:12
>>660
俺ヒ素環境基準の2000倍の検体分析したけど平気だよ。
683名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 15:48:40
>>660
> だが検体の中には猛毒の砒素化合物が含有されていることもある!

そうそう。
せめて化学物質安全性データシートの半分くらいは知っている方が合格して欲しい。
濃度の環境計量士はどの様な検体を分析するのか知らされないことが多いのだから、
大学基礎レベルの化学の問題だけでは計算問題を解けたら合格してしまうし、
JISに書いてある程度の濃度試験法を問うだけでは、試験法を丸暗記して合格となってしまう。
だいたい、
なんで環濃で「ガスボンベの使い方」なんていう常識問題が例年でてくるんだろう。
そんなものは化学系の学校で習うのではないか?

それよりも
「Aという産業のこの工程水には○○が入っているが、それはなぜか?」
という、工業化学や産業化学の常識を問う試験問題のほうがより実践的で良い。

受験生の質が下がっているのなら、エキスパートしか合格できない試験に変更したほうが
後々、我が国にとって善い施策となるであろうに。
684名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 15:55:15
>>683
JIS丸暗記で合格とはネタとしか思えん。
出ても5問程度だろ。
後半の濃度計や機器分析なら丸暗記でいけるが。
大体分析というのはランバートベールの法則や酸化還元といった基礎化学が根底にあるのだから
理屈も考えんとヒ素分析のときはAs5+にするとか覚えるんかいな?
685名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 15:59:04
>>682
> 俺ヒ素環境基準の2000倍の検体分析したけど平気だよ。

660には「吸引すれば」と書かれているから
水素化ヒソ法で吸引か、
毒ガスでも入っている検体ではないか。

そういえば昔、茨城で毒ガスのジフェニルアルシン酸が出たなぁ。
686名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:00:18
>>685
いわゆる埋設農薬だよ。
687名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:01:30
>>684
JIS丸暗記をするのは大変だが、
近道の丸暗記なら可能だ。
これで六割は楽勝。
688名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:02:14
>>687
だからネタだろ、何が言いたい?
689名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:02:50
近道っていってもあれは過去問の解説しかしてないからな。
690名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:07:26
>>684
JISを読まない奴が計量士に合格するのか?
それこそネタでは?

JISK0102や分析通則くらいは読まなきゃ・・・
691名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:08:06
近道で本当に使えないのは騒音振動の方
692名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:13:56
参考書で少ししか役に立たなかったのは「よくわかる」。
記述が大雑把なので図表しか利用できない。
巻末の模擬試験だけは買い。

でも
試験会場で「よくわかる」を読んでる人を幾人かみつけた。
693名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:14:21
>>690
しつこい。
よく文章を読めアホ。
丸暗記がネタだって言ってる。
694名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:31:35
>>656
わが社には最近、
JISに書かれていることすら知らないというおバカ計量士(ペーパー系)が出没し、
学校で習ってきた専門卒の方々がその方に助言やアドバイスをしているのだが、
そのお方は某大手出身なのでわが社では一応管理職なのであるます。

不安を感じた経営者から「技術士を取れと訓示する」という噂があり、
その人身御供が私だという憶測がなされていまつ。

こんなにこんなに頑張ったのに手取り20マソちょっとでは希望がありません。
コンサルのほうがよっぽどマシでつ。

私の賃金を30マソにしてくれるのなら、氏抜きでがんがります。
695名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:41:19
>>693
JIS丸暗記で環膿は六割は堅いと思われ。
696名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 16:53:24
>>616
> 中国の方ですか?

一週間ぶりの禿しく遅レスで申し訳ないのですが、
本当に首都圏にある会社の本当の話なのです。
勿論、計量証明事業所として登録されています。
計量士でも煙突に登る仕事なら現場作業員と同じです。
技術士なのに給料25万〜の某大手がライバルなので、負けないように賃下げとなりました・・・
その某大手は土木作業員と代わらない穴掘り仕事をさせる為、技術士であってもその給料・・・
697名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:02:29
>>679
悪い。環濃ってのは、環境計量士の濃度って意味だ。
科目の濃度なら、8割取る奴はいるだろ。
698名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:03:40
煙突が怖くて計量士になれるか!
朽ち果てた足場が怖くて計量士になれるか!
699名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:08:55
あの−、

一般とか騒音振動は相手にされないのでしょうか?
700名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:20:03
>>699
首都高の脇の防音壁に集音マイクをしかけたことがありますが、
ちょうどカーブしているところなのでいくら安全帯とはいえ
クルマがびゅんびゅんで怖かったです。
運転手もいきなり人がいて怖かったと思います。
もちろん車が突っ込んできたら、あぼ〜んです。
701名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:20:17
濃度ボーダーは間違いなく24か25だろう。
ただ気になるのが、合格率が最近14%くらいになってるとこだな…
12%くらいに戻すとなるとボーダー点数上昇も考えられるなぉ
ちょっと怖いですわ
702名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:23:27
>>701
24,5はありえん。
簡単に点取れる問題が多すぎる。
あったとしたら受験者がバカだらけ。
703名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:29:37
>>699>>700
話がどう繋がるのか解らない orz
704名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:34:36
>>703
もう合格した人にとっては試験の話よりも
有資格者がどういう仕事をしているのかを
自慢したいのだと思います。

環境計量士、危ない仕事が多すぎw
705名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:35:40
>>702
平成21年が24、平成20年が25だが出題ミスがあったから実質24。今年の問題は環化が難関で、環濃が簡単だったとはいえ、みんな6割くらいだろう。以上をふまえて、26以上になることは絶対無いと思われますが、いかがでしょう?
甘すぎかな?
706名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:38:42
>>705
最近の100くらいレスたどって読んでみな。
707名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:41:20
>>704
ヤクザな客に計量証明書の数字いじれとかすごまれたり。
708名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:45:20
>>705
みんな6割くらいだったら8割取ってなきゃ合格できない。
709名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:49:00
>>663
試験を受けるという若い院卒の後輩にランバート・ベールの法則やラマンスペクトルの話を振ったら全く解らんようだったわw
710名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:51:01
その人は化学科の院卒じゃないとかだろ?
学部の俺でも両方習ったぞ。
まあラマンのほうは赤外分光のついでで少し触れた程度だが。
711名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:55:53
最近の濃度は約5割をボーダーに問題を作成してると思われるがどう思う?
712名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:00:04
>>710
おぬし学生か?
学生のときは覚えてるんだよ。
身についてないから卒業したら忘れる。
713名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:07:11
>>707
弊社の場合、ヤクザな顧客が来たら、
少々頭の堅い計量士の営業事務員に対応してもらってました。
顧客に計量証明事業とはどういうものかを説明していただくためでした。

その方は一生懸命に
ペットボトルでは検体は受け入れられませんとか、
氷で冷やしていただかないと数値が変わりますとか、
空気が入らないように蓋をしてくださいとか、
まるで学校みたいなことを
建設会社や清掃業、ビル菅のオサーンに窓口で指導していました。

でも体を壊したので、治るとすぐに他業種に転職しちゃいました。
クレーム係をさせられるのが鬱だったのかもしれません。
714名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:12:33
>>712
いえ、フツーのサラリーマンです。
715名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:14:38
サンプリングをアホな客にやらすところでヤクザな分析屋だわw
顧客だって公害防止くらい持ってるだろ?
716名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:38:29
顧客採水

検体がペットボトルに入っていることはざら。
大腸菌群数なのに滅菌ビンが使用されない食品工場も稀に。
n-hexがポリビンなのは全く普通のこと。
BODやCODエトセトラなのにクール宅急便を使わないのは日常茶飯事。
そして、サンプルの試薬固定が為されないことはよくある。

某産廃業の工場長はロットサンプリングを知らず、
土壌の五点混合を知らない現場の親方もいる。
717名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:44:38
ノルヘキや大腸菌を客に取らす方がどうかしとるわw
718名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:48:46
>>717
現場を知らない意見だ。
ノルヘキや大腸菌なんかの二束三文のサンプリングでわざわざ作業員がお出かけするわきゃーねー。
そんなもんは宅配で十分。
719名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 18:59:47
>>718
金の問題じゃなくて計量証明事業としての信用の問題だろ?
どんな会社に勤めているんだよ。
720名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:08:22
そりゃ客に取らせれば責任逃れできるからな。
試料採取場所や試料の種類も客の言うなり。
水道水だったとしても「排水だ!」って客が言い張れば計量証明書にそう書くしかない。

というかまともな分析屋だったら客がサンプリングするにしても
分析屋がクーラーボックスに入れた容器送ってサンプリング方法までマニュアル化してるだろ。
721名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:45:44
>>720
マニュアルをまともに読まない客がしばしばいるし、
容器をくれとも何にも言わずに検体を送りつけてくるのがお客様なのである。
722名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:47:36
>>715
ヤクザな分析屋(環境計量士)の例
・2時間乾燥がJIS法だがきっちりやったことはない。
・工場地帯にあり、隣からの悪臭が酷いが、クリーンルームがないw
・明らかにダイオキシンが入っていそうな煤煙・煤塵をガスクロの目の前で小分けする。
・浸透器を長時間付けっ放しにするのが勿体無いので、一時間で終了w
・検量線の引き方を知らないバカが時々いる。
・石英ガラスセルを知らない。
・pH調整を4→7しかやらない。
・ノルヘキの数値を見た目だけで判断して納期に間に合わせる。
・手作業分析を学生アルバイトに行わせる。
723名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 20:07:30
>>721
そんな客を相手にするのもちゃんと説明できないのもDQNな分析屋が悪い。
724名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 20:13:10
722さんの言ってることが全然わからないんですが、濃度受かっていいんでしょうか。
受かりそうなんですが。
資格試験というのは、実務で免許をくれるのでなく試験制度を取ってる場合なら、
高度な試験合格者を発掘し、実務は慣れと書籍で調べたらしまいという、
新卒採用の手法と一緒と割り切っていますが。
725名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 20:18:14
サンプルを客が勝手に送りつけたら輸送中に容器が割れたことにして
「割れたサンプルを分析したら値が高く出た事例があります」と客に一応通告
「それでも一応分析してみますか?」と問えばまずノーとは言わない。
「やっぱり高く出ました」と嘘をついて再分析料を頂くのが仕事の出来る計量士。
726名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 20:32:58
DQNな環境計量士の例
・何回もポリビンを再利用。しかも中性洗剤のみの洗浄。
・液酸をこぼして上司に大目玉w
・ガスボンベを横倒しにしておく。
・どんな粉塵のろ紙でもいつもの癖で冷蔵。
・ダイオキシン測定用の器具をメタノールで洗浄しない。
・BODの種菌が腐っている。
・塩酸に水を注いだことがある。
・過塩素酸を使ったことがない。
・ふっ素測定なのに普通のガラスを使う。
・110℃の恒温槽にホールピペットをつっこむ。
・Milli-Q A10が作った超純水をA4よりも超純水と思い込む。
727名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 20:46:45
この業界は正直者が馬鹿を見ます。
728名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 20:57:42
>>660
濃度未知、性状不明の検体をいきなり普通に分析するバカがいるのはお前の会社だけだろw
729名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 20:58:43
俺の知っているペーパー環境計量士の例
過マンガン酸カリウムの調整に台所用のサランラップを用いてた。
アルミホイルの時もある。一体どこから持ってきたんだ?
730名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:07:01
>>728
計量証明の実態の酷さを知った某大手派遣会社は慌てて全派遣社員に防護メガネを配布したとかなんとか。
こんなの↓
http://prtimes.jp/data/corp/537/m/5c400a20c9cd707dffca811924c82be6.jpg.jpg

でもヤクザ計量士管理職は自社の従業員にはやらないw
派遣さんだけ浮いてしまっているw
731名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:24:25
>>728
様々な事情で未知検体があるのも仕方が無い。

ウチの場合、客が化学屋の場合は話が通じるが、
客が産廃屋とか解体業とかだと、高等化学を理解しているのか・・・

ということで、先週もまたアスベストや各種重金属が入ってそうな廃棄物が
中身不明でたくさんきたお。

なんか最近、体がだるいなぁ
732名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:26:02
>>731
仕方が無いのはわかるが、何が入っているかどんな危険性があるのか推測すらしない奴はいまい。
733名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:31:40
>>732
推測する以前に、
今の環境計量士(濃度)の難易度や問題の質では
危険を推測する学力(実力)が無いのではないか。
馬鹿しかやらない計量証明じゃしょーがない。

もっともそういう貧乏くじを引かないように経営者が採用や育成に力を注いでいるとは思うが。
734名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:37:40
うちの会社じゃ一見の客にサンプリングさせたり
保護めがね置いてなかったり訳のわからんサンプルの性状、危険性について
上司が部下に伝達しないなんて絶対にありえない。
そんなレベルの低い会社が本当に存在するのか?
735名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:56:03
>>734
はい、存在します。
因みに、アルバイトがサンプリングをしているので、客のサンプリングとほぼ同質w
736名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 21:59:23
>>734
する。そもそも弊社がそうだから。
上層部がいい加減だと次第に組織体制が乱れてくるね。
737名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 22:13:07
更に24,5点で合格したレベルの低い計量士が入ってくる、地獄絵図だな。
738名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 22:20:50
・ゼネコンや大手設備業に食い込むと一見の客はザラ。
・工事現場が移転するので、毎回、違う現場から宅配で送られてくるのもザラ。
・複雑な工場施設では中を熟知してない人は危険なので、工場従業員がサンプリングするもザラ。
・サンプリング料金が勿体無いと考える客もザラ。
・計量士が安全衛生に疎かったりすると作業員の自己責任に転化するのもザラ。
739名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:22:43
おいおい、中小の計量実務屋さん、
もうええがな。
半数以上はこの資格とっても実務にはつかない。
自己研鑽、資格マニア、環境フェチ、色々おるけど、それはそれで良し、
あんたらの話に興味有る人ばっかりちゃうで・・・
740名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:25:29
>>739
無職はすっこんでろ!
741名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:32:25
ドアホ!!
一部上場で開発設計課長しながら自己研鑽で、
二年連続で、騒音振動と今年濃度を30オーバーで受かるわ。
おまえなぁ・・・できるんやったら800万稼いでみろって。
742名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:36:14
一部上場に勤めながら2CHに入り浸って仕事に関係ない資格取る管理職って嫌だなwww
743名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:40:46
>>741
おい、バカ課長w
お前の実務に興味あるから書け。
744名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:47:12
ボーダーの話しようよ
745名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:51:45
2chで必死になる一部上場企業の開発設計課長か・・・。
興味深いサンプルだな。
746名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:53:37
>>743
バカなのが何故ばれた??
アンタかしこいやん。
実務は開発設計って、どの社でもそうかわらん。想像不可か?

そう、ボーダー。
前から27±1って言ってるでしょ。
過去問分析して、冷静にそう思うが、どうやろか。
正直言うが濃度は不得意。15位しか取れない。
物理、化学は普通に強いが。
747名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:56:51
関西弁の書き込みって、厨臭くて反吐が出そうになるよな。
748名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:59:21
>>747
微妙な反論が格好悪いッス
749名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 23:59:27
800万稼ぐのに月収いくらですかとか聞くとしおらしくなる。
750名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:00:06
開発って業種によって大きく変わるだろアホか。
751名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:01:50
エッセンスや必要知識はそうはかわらん。
752名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:03:22
アバウトな書き方で逃げる無職であったw
753名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:03:22
課長、スレ違いだから早く巣に帰れ。
754名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:12:33
ここのボーダー予想はなんでこんなに高いのか。
去年も27とか28と言っていて結局24。
今回の試験はそんなに簡単やったか???
755名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:18:31
>>754
環化は難しかったが環濃は易しかった。
差し引きすると簡単な問題が2問か3問くなってる。
だからボーダーは26か27。
756名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:23:19
で、結局は25くらいに落ち着くんだがな。
757名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:29:17
去年の環濃が17点、んで今年の環濃が14点。テスト受けた直後は簡単と思ったが、以外と取れなかった。去年のほうが簡単に感じたのは私だけか?
多分以外とみんな取れてないような気がする。
758名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:31:44
>>755
環化、サービス問題が多すぎ。
759名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 00:41:35
800万程度のハシタ金は、分析値の改竄で簡単に手に入る。
それが環境計量士の特権。
760名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 07:02:11
DQNすぐるペーパー環境計量士(騒音振動)の例
・RIONを「ライオン」とマジ読み。
・防風スクリーンに指を突っ込む。
・電池の予備を持ち歩かない。
・騒音チャートのピーク集計をパートのおばちゃん任せ。
(↓騒音レベルチャートの集計とはこういう感じ)
http://www.tokai-techno.co.jp/largo/birth-story/img/p2_image.gif
・検定の時しか記録計(機器)を触らないので、どの記録計(機器)が検定の対象かわからない。
(↓2ちゃん向け記録計)
http://www.land-art.co.jp/cgi-bin/goods_detail.cgi?CATEGORY_CD=050150020010
761名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 07:18:32
環化はちょっとだけひねってあるが、基礎的な内容で計算もそれほど煩雑ではない。
10人に1人位は半分強取れてるであろう。過去問を理解せず暗記に頼ると点が取れない内容。
環濃は実務経験なくとも過去問だけで対策が取れるほど簡単。10人に1人位は17〜8問取れてるであろう。
そこで得点差がつく法律五問をないがしろにしたものは落ちる。最低四問の正解が欲しい。

>>760
騒音の計量士自ら現場出る必要は無いし、リオンは単三だからコンビニで売ってる。
チャートのピーク集計なんて誰にやらせてもいいだろ、現場で野帳やチャート紙にきちんと記録とってるほうが重要。
762名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 07:36:01
>>745
【問20】 2chにおいて無色を吊り上げたい。その場合の適正なサンプリング法は以下のどれか?
但し、等無色関数は無色度図によってまとめ、単位は0.1dqnとする。
1.cluster sampling
2.stockpile sampling
3.simple random sampling
4.stratified sampling
5.multi-stage sampling
763名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 08:26:34
>>761
> チャートのピーク集計なんて誰にやらせてもいいだろ、現場で野帳やチャート紙にきちんと記録とってるほうが重要。

パートのおばちゃんが集計・PC入力しているところ
http://www.nte-c.jp/business/img/title02a01pb.jpg

野帳に記録と言ってもこんな程度
http://www.e-koubou.co.jp/souon_yachou070803.pdf

チャートへの記録と言っても、「キターーーー!」という時に鉛筆書きするだけ。
http://pub.ne.jp/NiceAssistant/image/user/1219448223.jpg

測定屋の仕事風景。 実はほとんど暇なので、仕事中にコンビニに買い物に行ける。
http://pub.ne.jp/NiceAssistant/?entry_id=1610863

こんな仕事なので、環境計量士(騒音振動)は給料が低い。
764名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 08:57:31
その程度当たり前やん。
設備に金がかからん分ダイオキシンなんかより利益率がいいよ。
765名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 09:26:08
何言ってるんだよ。
この業界の安売り競争を知らないのか?
全国に1700社も計量証明事業所があるんだぜ。
766名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 09:35:10
MLAPなんかに比べりゃ騒音なんて天国ですよ。
適当にやって儲かるんだし。
767名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 09:45:56
北海道の真冬&真夜中の騒音・振動の測定は大変だと思うよ。
たぶん。
768名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 09:48:55
そんな時期、場所における騒音源って何なんだろうね?
風きり音しか拾わんような気がするが。
769名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 09:50:22
>>761
過去問10年見渡しても、
今年の過半数確定できる内容ではないです。
いや過半数は確保できるか、そんなもん。
自分は実務やってないからゼロから、参考書無しで過去問のみで、14点です。
似て非なる問題は、確定とは言わないので。
そういう微妙な最後の2〜3択となるケースが多い。
そこが公害防止の電話帳から必ず出るという大枠の確定した試験との違い。
こっちは底が知れない。
環化の分析はそのとおり。
理系にとって計算は騒音振動の物理より平易と思う。
大学化学はわからんもんはわからん。
計算で取る。で、半分いかなければいけない。

っちゅうことでだいたいアナタのおっしゃる通りで。
770名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 09:54:59
計量士餅は、大企業内で計量管理担当が最強ってことだな。
社内にも取引先にも偉そうにできて、年収も多い。
計量証明勤務のおまえら御愁傷様。
771名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 10:06:13
>>770
大企業でこの資格使った仕事してる人は窓際族ですよw
環境担当なんて左遷と一緒。
772名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 10:12:36
>>770
実は、計量管理だけだと閑職なのです。一日中モニターとにらめっこかもしれません。
濃度のエリートコースは研究職ですかね。
例えば、自社排水中のレアメタルの再利用研究とか、排水中の有害物質処理法の研究とか。
成功すれば、特許も取れます。
箸にも棒にもかからないのが騒音振動と一般。
773名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 10:30:37
企業にもよるけど、R&Dも大変だよ

技術的課題が大きい開発テーマや研究テーマでも、
上から成果出せだのスケジュールが遅れているなど突かれる
進捗報告会のたびに胃が痛くなるよ

計量証明でもまったりしているところもあるし、
職種や職業より、企業、上司、個人の人間関係力とかが重要な気がするよ
774名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 10:31:58
大企業内の計量管理なんて全く売り上げが期待できない部署じゃないか。
理解の無い上層部に会議で槍玉に挙げられてなんで赤字なんだと責め立てられる。
775名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 12:17:41
ここで職歴に書くことがないとか言ってる奴は
新規分析法の開発とかやったことも無いのか
776名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 12:32:58
>>775
そんな金にならん事やるワケねーだろw
公定法そのものか若しくは準拠した方法を極限まで効率化するのが計量証明事業だ。
777名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 12:53:43
777ゲッツ(σ^^)σ
778名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 13:08:42
俺の会社はコンサルに力を入れていく方針らしく、
環境計量士は持ってて当たり前のふいんき(なぜか変換できない)になってきた。
最近、技術士技術士と五月蝿く言われるようになったよ。
社内で資格取得者が出て来ない場合は外部から連れて来るんだってよw
779名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 13:12:13
ふんいき(雰囲気)
780名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 13:34:25
ういんきw
久しぶりいい物見た
781名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 14:35:32
このスレ久々にいい雰囲気になってるな。
782名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 15:05:39
>>775
> 新規分析法の開発
そういうのは、某化学物質氷菓○○気候の若手が「法人の宣伝に釣られて」「金勘定に無関係に」やることであって、
そもそも分析化学なんてのは他の研究部門の道具作りをする為の学問でしかなく、
脚光を浴びることはない下請けな感覚が否めず、アカデミックな感じというよりも作業員・職人のニオイがする分野。

やっぱり高学歴は他の分野の研究職にでもなったほうがマシだったと思われ。
この方は学生時代とやってることが違うし→ http://www.cerij.or.jp/recruit/senpai_02.html
しかもサイタマの杉戸にあるんだぞ。東武動物公園の近くだぞ。田舎だよ。
783名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 15:18:18
>>773
> 上から成果出せだのスケジュールが遅れているなど突かれる
> 進捗報告会のたびに胃が痛くなるよ

そんなの研究職なら当たり前じゃないか? 投資家は待ってはくれない。
もっと厳しいところでは、大学に戻って博士号を取って来い(もちろん自社研究を大学でしてこいという意味)と命じられ、
三年間で取得できなかったら責任とって退職だお。
784名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 18:23:08
分析オペレータ
785名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 18:32:17
確かに全てが業界のせいだと思っているなら分析オペレータの域を出ないだろうね
786名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 22:03:24
DQNすぐる環境計量士(濃度)の例
・冷蔵庫でキンキンに冷えた検体をそのままガラス電極でpH測定。
・高温恒温器でアツアツ100℃の平底蒸発皿をコンマ四桁の精密天秤で即計量。
・ガスコンロのそばで有機溶媒を扱う。
・ノルヘキ用振とうフラスコとMBAS用のそれの区別がつかない。
・月明かりで透視度を測定する。
・土壌分析にふるいを使ったことがない。
・窒素ボンベとヘリウムボンベを間違えて取り付ける。
・ってか、毎度毎度、分析法のフローチャートをカンニングする。
・数値の丸め方を知らない。
787名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 22:45:15
自然環境コンサルで環境計量士(濃度)は業務上、役に立ちますか?
788名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 23:00:45
>>787
直接は役に立たないでしょうね。
名刺のアクセサリーになるだけですよ。
それよりも2年以内に技術士を取りなさい。
789名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 23:52:22
>>783
言いたいところはそこじゃなくて、
ただ計量証明抜けて開発や研究にいけば、状況が良くなると言う可能性は低く、
頑張って相当ゆるい会社を見つけるとか、本人が精神的に成長するとかしないと、状況は変わりにくいと言いたかったのだが。。。
わかりにくくてスマン。
790名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 10:18:25
ボーダー情報ないですか?
791名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 11:06:19
禿げしくスレチだがこの中に今年技術士受けるやついる?何部門?
まさに今申込書作成中なんだけど。
792名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 18:44:42
4/1に改正土壌汚染対策法が施行されましたけど、仕事は忙しくなってますか?
793名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 21:41:18
>>792
ウチは技術管理者が1人しかいない計量証明なので、あんまり営業に力をいれず仕事はまったく増えてません。
実は、おいら1人で5点混合や風乾したりしてるので、正直、土壌は来て欲しくありません。
2012年の執行猶予が切れたら、ウチに検体が来なくなる→通常業務後の夕方から大量の溶出準備が無くなる
という感じに嬉しい妄想をしています。
794名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 21:54:41
>>792
忙しすぎ。
ICP-MS動きっぱなし。
795名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 21:59:38
>>794
ICP-MSの検体が無いと嘆いている知り合いの計量士に教えてあげたいぐらい。
796名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 23:11:54
>>786
ヘリウムって逆ねじだから、他のガスの金口は付かないんじゃないか?
まあ、逆ねじって知らなくてボンベ交換のとき「あれ?なんで外れないんだ?」
って締め付けてたのはいい思い出w
797名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 23:17:00
>>791
大学での研究が汚水処理だったから衛生工学を受けようかと
職場はみんな環境部門ばかりだけどね。俺は下水が好きなんでw

>>792
それが絡んでるのか知らんが、ここ一ヶ月ほど残土がやたらと
入ってくる。小ロット&短納期なので効率の悪いこと悪いこと・・・
798名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 23:27:19
ICP-MS?そんなものない!全部「原始」吸光…
799名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 00:54:02
>>791
ネットでの申し込みはもうすぐ終了ですが、書面でも申し込みは
まだ間に合いますよね。
800名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 00:56:21
800ゲッツ!!(σ^^)σ
801名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 07:18:48
ボーダーは?
802名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 12:58:04
俺の彼女初受験で(濃度)全科目70%くらいとって余裕で合格だって。
すごいだろー

803名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 13:07:50
お前に彼女がいることの方が驚きだよ
804名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 18:29:43
さっきネット出願済ませたけど楽だね(環境部門環境測定)
受験料もコンビニ払いだし
さて計量士3冠のおいらが技術士様になれば天下夢想w
夢物語にならないようにお互い頑張りましょう。
>>799
紙出願は16日からだよ受験案内くらい嫁ばぁ〜
805名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 22:43:53
DQNすぐる環境計量士(濃度・外勤)の例
・アクティブ法とパッシブ法の違いを知らない。
・ガス検地管の有効期限切れを確認しない。
・酸素濃度計がアラーム音を出す度にびびる。
・煙突に試料ガス採取管を落として涙目。

・サンプリング用の各種ろ紙の区別がつかない。
・測定の仕方を全く知らないので、作環の2種しか持ってないバカに舌打ちされる。
806名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 23:53:13
質問
今年の法規の問20

計量士の登録を受けようとする者は、必ず計量士国家試験に合格しなければならない

ってなんで正しくないの?合格しなくてもなれるの?
807名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 23:55:30
環境計量士は100万程度払って数ヶ月研修すれば国家資格をパスできるよ。
808名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 01:11:46
>>806
薬剤師とかも余裕でなれるよ。
809799:2010/04/14(水) 01:14:33
>>804
紙出願は4/16からですか。返信サンクス。
810名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 01:21:48
>>808
研修に50万+2ヶ月くらい必要だけど
811名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 14:14:58
経済産業省って書かれた合格証書の封筒が初めて届いた
ときはうれしかったなー。
肝心の合格証は安っぽい感じ。
今でも額縁に入れて2枚並べて飾ってあるけど、見るたびに
勉強に燃えてた日々を思い出す。
812名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 20:27:19
わかる。
公害みたいに賞状っぽい物にして欲しい。
価値を感じられん・・・
813名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 20:48:44
>>809
まだ間に合うでしょネット出願しては如何?
一次試験合格番号も前回の不合格二次試験受験番号(^^;も教えてくれるし
楽でよいですよ

さて
PbO2法による硫黄酸化物の測定にお詳しい方にお願い
検出限界はどのくらいでしょうか?
0.01mgだと思うんだけど0.001オーダーまで出している会社もあるんだよね
悩んでおりまする
814名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 22:54:00
>>813
高くしておいた方が無難に決まってんだろjk
815名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 00:07:07
公害は賞状みたいだけど名前の字体がゴシックなのが残念な感じ・・・
しかも大臣じゃなくて協会会長になっちゃったしね。
816名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 00:13:15
合格証書や登録証は自宅の段ボールの中で何年も眠ったままです。
817名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 06:35:27
受かりたいが、民主党の閣僚名の合格証書はいらない。
818名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 17:52:33
スレ違いかもしれませんけど・・・
GC-MSの時には内部標準(IS)添加量ですが、シマジン(基準0.03mg/L)、チオベンカルブ(0.2)を
対象とする場合、検液中の内部標準濃度はどの位を狙えばいいのですか?
「ISは、基準の半分くらい」と聞いたことあるのですが、基準が数倍も違うので迷っています。
初心者質問で恥ずかしながら。
819名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 19:31:36
環化の難しさばかりが際立った試験だったが、
環濃はみんなどの位とれてるの?
みんなの点数教えてください。

820名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 19:36:16
過去問5年分で16
821名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 21:34:26
環化が難しいと思っている奴は計算を捨てた奴。
合格できるレベルにある者なら計算も余裕で回答している。
822名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 21:38:12
環化 9 環濃 17 計 26

去年と同じ合格ラインだったら、いいんですけど?
今年のボーダ〜ラインは、どのくらいですかね?
823名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 21:39:20
28
824名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 21:52:48
零細計量証明が長かったから
定時に帰ったり残業付けたり有休とったりが恐れ多い。
825名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 22:00:03

環化が難しいと言ってる奴は計算を捨てた奴と言ってる人がいますが、あの問題を難無く、しかも時間の無い試験で解ける人は多分全体の2%くらいの相当賢い連中だろう。
普通の勉強をしてきた人は間違いなく難関。
その事を踏まえたらボーダーは25くらいに落ち着くだろう。
826名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 22:13:26
あれが難しいといってる奴は仕事してない奴。
だから基準が判らない。
会社に持っていって計量士もちの上司に見せたらあっさり解かれる。
827名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 22:16:38
計算問題が糞簡単だから捨てる奴は難しい問題しか手を付けられなくて落ちるんだよ。
828名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 22:21:31
確かに環化は、ここ数年では難しい部類に
入るのではないでしょうか?
過去問題も役に立たなかった。
ボーダ〜 25くらいですかね?
829名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 22:25:24
ファラデーの法則なんて高校生でも知ってるぞww
あれで25ってアホかw
830名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 22:30:18
零細の社長しね
831名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 22:58:10
複数の零細をM&Aして超巨大計量証明会社を創る。
これが俺の会社の方針らしい。
832名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 23:20:45
赤が増大するだけじゃね?

大企業でも、計量証明部門は赤なんじゃね?
833名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 23:44:30
>>826
そりゃそうだろう。
時間が無限にあるんだから。
834名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 23:49:37
>>833
社会人は問題見て何時間も考え込むほど暇ではない。
即答だよ。
835名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 07:34:47
テスト終わって1ヶ月以上たってるから、冷静に問題見れるから環化の計算が簡単だったとか環濃が糞だったとか言えるんだろうね。
そら自分の家で、落ち着いてコーヒーでも飲みながら解いてりゃ誰でも解けるよ。
あのテストを思い出してみて下さい。あの状況でスラスラ解答出来た?
いや、無理だろ。
そういうのも踏まえると、25あたりのボーダーが妥当と言わざるを得ない。
なんせ去年のここもボーダー27、28とか言っていて結局24だったからね。
解答速報の精度は凄いが、ボーダー予想の精度はかなり低い。
836名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 16:41:05
>>818
どれくらいの濃度が良いのかなんてきまりはないよ。
おれは、標準溶液の一番濃い濃度のものと同じにしてる。
基準の半分くらいが良いなんて、たぶん、適当に言っているだけだろうwww
この業界は、勘で話をするDQNが多いからwww

正解は、薄すぎなければ良いだ。薄すぎると、ノイズの影響を受けるからね。

また、ISは値段が高いことが多いから、ほどほどの濃度にする。
837名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 19:53:58
話題をブッタ切って悪いが、計量検定所で振動レベル計の検査を受けたけど×だった。
今後、メーカー修理→JQAの検定を受けて合格すれば、計量証明に使用可能でしょうか?
838名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 23:43:04
>>834
残念ながら受かる人は計算問題も冷静に解けるトレーニングをしてるのだよ。
全問正解狙うんじゃなくて6〜7割を正確にね。
また来年頑張ろう。
839名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 01:02:52
一般とかの人居ませんね。濃度関係者は暇なのか?
840名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 02:03:16
IT並のブラックだが何か?
841名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 06:11:58
4月は暇なので、ピトー管磨いたりゴムボート補修したりする。
もう少ししたら、段号の季節になるので営業は忙しそうだが。
842名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 06:57:21
4月なのに既に忙しくなっている。
私も転職した先輩を見習って、そろそろ転職するかな。
843名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 07:51:02
>>842 素直な心で応援します。

844名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 10:11:33
暇すぎてどうしようもないので、分析のダンピングはじめました

水道法50項目45000円
ダイオキシンMLAP公定法1検体45000円
絶縁油PCB簡易測定 5500円

いかがっすか?
845名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 10:34:55
濃度餅になったら色々な雑用が増えた。
846名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 10:49:00
>>844
安いな。

ダイオキシンはすぐにでも発注したい。
ちなみに水質試料は何g必要?
量が多いと送料もバカにならんよね。

PCBはもっと下がりそうだな。
847名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 10:53:47
>>844
確かにDXNは安いなあ。
弊社で分析できない検体を依頼したいくらいだ。
848名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 11:55:48
>>846
環境水なら30LでおK

まじでこの値段で宣伝だそうか、検討中
牛丼屋を見習って、原価削減をすることにしましたw
849名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 12:24:43
>>848
原価削減って何やるつもりだよw
850名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 12:43:25
溶媒をDXN用でなく一斗缶の奴をこっそり使うとか。
851名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 12:52:15
それだと雑ピーク多すぎて読み取れないぞ
852名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 12:56:05
業界狭いから前勤めていた零細の経営者に就職妨害された件
853名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 12:59:22
例年NDの検体に限り、思いっきり値引きしますよw
854名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 13:01:48
計量証明業だが、まえの道路で他業者が
騒音測定してた。
855名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 13:13:34
>>853
確かに可能な検体はあるなw
何故か俺の会社ではそういう検体の測定液は冷凍庫で保存してる。
何かに使えると考えてるんだろうな。
856名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 13:14:34
>>851
中身は同じものらしいぞw
それ以前に、売り上げが激減した試薬卸業者にたれこまれそうだが。
857848:2010/04/17(土) 14:21:02
君たちはまだまだ甘い
マクドナルドやすき家の従業員を見習って,働いてほしい。
858名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 16:37:52
>>852
↓こういう人もいるからがんがれ。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~wohya/sakusha.htm
859名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 16:48:47
ヤマダ電機のように商品の購入を義務づけられるわけでもないし
業界としてもまだ楽な方だな
860名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 17:35:02
>>858
深くは言えないけど、この業界の狭さを思い知りましたw
861名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 18:02:28
DQN環境計量士がいるヤクザ計量証明事業所
 〜原価削減はこうしてやれ!〜
・バカの様に毎日は分析するな! まとめて分析しろ。分析しない日はサンプリングに池。
・例年のデータを上手に活用しろw
・時給750円のパートのおばちゃんに分析させろ!
・ポリビンは洗うな! 安物の新品のほうが安くつく。
・含銀廃液は産廃業者(金属回収業者)に売れ。
・正社員に女を雇うな!w はじめから男だけなら問題無い!w
・検体の残りも分析廃液は中和槽に流せ。
・ハケンを有効に使い捨てせよ。但し外に内部情報が漏れる危険性もあり使わぬほうが吉。
862名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 18:28:43
うちは現物支給がある
863名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 18:56:35
ヤクザすぎな計量証明事業の例
安く取ってきた物件は、
自社でできる分析であっても子分の会社に丸投げし、
利ざやだけ稼ぐ。
それでも子分の会社は検体を集めたいので我慢…
864名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 19:12:15
水道50項目45000円は普通でしょ。
865名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 19:17:33
>>862
独身で、かつ、濃度を取得してる20代の女性を現物支給してくれ。
処女か非処女は問わない。
866名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 19:23:30
環境計量証明は男の世界、うほっ!
867名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 19:46:59
〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .基
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    準
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     値
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
868名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 21:24:39
>>866
女性(30代〜60代)が8割の我が社は勝ち組なのか!????
869名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 21:50:22
>>836
どうも蟻餓糖!

870名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 22:40:50
公務員に転職した
871名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 22:55:56
>>866
そうだよなあ。女性は重たい測定機材を運搬できない。
女性は社内勤務だよな。
872名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 10:16:14
女性を連れて行くと現場の♂どもの目線が凄いよ。
ちらりチラリと刺すような視線。
次回♂だけで行くと「今日は来ないのか?」ってなァ〜んだな顔。
873名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 11:27:05
ちょっと環濃の問題を見返してたんだが、
今年の問題ってそんなに簡単か??
サビ問は確かにあったが、結構難しいとおもうんだが、、
874名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 13:31:43
>>872 それ俺。

自分の事業所に測定会社の女の子が来たら、分析に興味あるフリをして質問する。
インピンジャーを指差して「これ何はいってんの」程度の質問ですが、たまに
答えられない子がいる(´・ω・`)

そうやって女の子とキャッキャウフフとお話していると、大抵、色の黒いサンプリング要員の
お兄さんが「B測終わった?」とか言って邪魔しにくるんだぜ。彼とは昔、役所で名刺と数字を
交換した事があるのだが気づいて無いご様子でした。
875名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:38:28
>>873
過去問5年分で16問取れた。
俺は去年は13問しか取れてなかったから、
3問去年より簡単な問題が含まれてる。
876名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:41:47
>>875
かなりの自分基準だなw
じゃあ、俺は去年12に対し今年は20だから
去年より簡単な問題は8ということかw
877名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:45:38
この資格が必要になると思うから聞きたいんだけど
水質・大気質とかの調査の仕事って景気に左右されやすかったりする?

業績不振でリストラにあって求職中にこの求人があったから
応募してみようと思ってるんだけど
職を失った理由が理由だから安定してるとか仕事を失っても
潰しが利くとかが気になってしょうがないんだ
878名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 15:54:41
仕事の発注者=お役所、工場、ゼネコン等。
お役所仕事は事業仕分けの対象にいつなってもおかしくないものだらけ。
資格は要らない、肉体労働で危険も多いから体を鍛えるべし。
879名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 16:13:21
>>870
中途で入れるの?

>>876
実務やってない俺は過去問基準だからな。
880名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:03:47
>>878
役所から仕事請けたりするのか
なら大丈夫だと思ってしまうけど今は違うか・・・

あと、人間関係ってどんなもんなの?
この職種って結構閉鎖的なイメージがあるんだけど
調査で出払ってることが多いから人間関係で苦労することもないのかな
881名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:39:17
>>877
ウチにおいでよ。
最近、仕事が多いのに社員が減って困っています。
882名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:46:06
>>875
以前の書き込みですが、

自分基準だが、サービス問題と実際合格ライン。
4問の差がある。

H22年 化学8 濃度15 計23 合格??
H21年 化学9 濃度11 計20 合格24
H20年 化学9 濃度12 計21 合格25
H16年 化学12 濃度12 計24 合格28

よって今年は27±1と予想した。
化学はそんなモンかと思うが、濃度がこの程度簡単だったのか否か、
実務系ではない自分にはわからない。
できたかどうかではなく、難易度を検討して、濃度で4問難しいとの意見。
だいたい同じですね。
883名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:47:40
>>876
化学最低10としても合格か・・・
うらやましい
884名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:52:17
ガスボンベやECDガスクロ、問17など例年ではありえないほど簡単。
問17以降の問題は全問正解は過去問だけで楽々出来る。
885名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:56:10
>>881wwwwwww
886名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 17:59:20
>>882
平成20年、21年と今年の環化の問題を比べたら
確実今年のほうが難しいだろ。
サービス問題が8問も無い(テスト中にサービス問題と
思えるくらい簡単では無い)
環濃も去年とそう大差無い難易度と思うが…
いずれにしても今年のボーダーが27,28になることは絶対無いと思う。
平成16年の問題のほうが、どう見ても簡単だろ。
あと平成19年の問題も今年に比べりゃどうみても簡単。
27±1はどう見ても高く見積もりすぎ。
887名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:14:07
>>886
そう思ってるのはお前だけ。
過去ログ嫁。
888名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:22:23
>>886
自分の感覚と人の感覚は違うので、色々言って欲しい。
ありがとう。
それを平均化したら、結構確度の高いボーダーが予測できると思うので、
今後に期待したいのだが。


希望的観測ボーダー予測はやめて、みんなに過去問からの時系列難易度予測を願いたい。
たぶん自分は今年で卒業だが、今後のため。
889名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:23:43
法令3問取ったとして

問7の機能性物質も簡単。
問10は頻出問題。
問15もまず間違う者はいまい。
問21のNMRスペクトルの問題も化学系大学出てりゃ常識レベル。
問24,25も頻出で何ということはない。
計算は特に難易度が猛烈に高いものはない。

凡人でも7/20くらいは取れる。
よって10点以下を取るのはバカ。
890名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:27:36
お前らいつまで試験の話してんだよ。
891名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:33:42
環化はアホみたいなミスで問8と問14落として正答9問だった。
問9と問10も問17もゆっくり家に帰って考えたら、
何でこんな問題を落としたのか不思議でしゃーないわ。

もう最悪。
892名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:51:48
>>887
去年のここも27、28とか言っていて結局24だったからね。
やっぱりここの住人はボーダー+3点くらいの予想をしてると思う。
そんくらいここの住人は賢いとは思うが、取れた点数を聞いてみると
平均して26くらい。
上位レベルの人がここに集まっていると考えると、
平均-2点くらいがボーダーになると思われる。
だから24,25くらいがボーダーではないかと思うんだが。
893名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:56:18
>>892
会社で上司や同僚に意見聞いたか?
聞いてみるとって言ってもリアルに聞いたんじゃないだろ。
自信のない奴(正規分布の頂点くらい)の奴が不安でこの時期書き込む。
それが26。
894名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:59:48
そろそろさくら荘の話でもしよーぜ。
895名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:01:05
>>894
朝食の納豆量多すぎ、以上。
896名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:20:48

30超えてるやつはあんまカキコはしないだろうし、
23以下くらいのやつも多分カキコはしない。
6割取るのが至難の業のテストで6割以上の奴は相当少ないはず。
ということはある程度賢いここの住人の平均点26点
付近がボーダーと思う。
897名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:29:41
>>896
お前しつこい。
>>889とかに論理的に反論するか、上司や同僚にリアルに聞いた意見はどうなんだよ?
898名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:35:40
環濃はともかく、試験を受けてもいない人に環化の意見を聞いても参考にならんね。
時間制限かけて実際にやらせてみたのであれば話は変わるが、
わざわざそんなことする物好きはいない。
899名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:38:52
>>881
27歳大卒理工系のこんな俺でよければ喜んで
900名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:40:30
26なんていってる奴は引きこもりだろw

まあ自称26点なんて奴は実際は22点くらいなんだがwww
悔しかったら番号晒してみなよ。
901名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:41:09
27歳って、まだまだなんとでもなるじゃねーかよ。
30歳越えると微妙だな。30代後半だとキャリアがなけりゃまあ無理だわ。
902名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:42:13
>>899
契約社員。
ボーナス無し。
高価なガラス器具を割ったら保証人に請求が行く。

でよければ弊社へ。
903名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:44:17
> 高価なガラス器具を割ったら保証人に請求が行く。
これは酷い
904名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:50:47
大型ソックスレーなんて15万だぞ。
905名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:52:33
入社時点で保証人要しなきゃいけないのか
どんな会社だよ
906名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:55:35
>>897
お前は何と戦ってるんだ?w
このスレのちょっと上の方で、今年のボーダー25か26で決着した思ったのだが。
27以上とかいうやつは、自分より得点の低い奴が合格するのが許せない恥ずかしいプライドの持ち主なんだろうな。
907名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:55:37
社員に会社受け取りの生命保険当たり前に掛ける業界ですが何か?
908名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:57:52
>>906
で、君の上司や同僚は問題見て何と言ったのかな?
まさかネット上の情報だけで結論付けてはないよね。
909名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:59:26
>>906
その通りだな。
910名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:00:59
まあ26でも別にいいけど、弊社はレベルの低い平成22年合格者は採らないね。
911名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:03:07
>>908
うちの上司は環化見て、「こんな問題は教科書読みながら理解できれば十分」って言ってたぞ。
制限時間内に完答出来る必要は無いとな。
計量士試験は合格率を調整するために簡単に30点取らさないように問題作成してるんじゃないか、とも言うてたな。
912名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:06:36
906が正論すぎてワロタ
913名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:09:15
あれだけサービス問題だらけで26ってバカの巣窟だなw
どんな教育受けたらそんな低い合格ラインになるんだよ。
914名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:09:17
そして黙り込む>>897なのであった。
915名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:10:22
>>889
に誰もぐうの音も出ないのであった。
916名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:10:29
>>913
そのバカの巣窟にわざわざコメントするお前は何者なんですか?
917名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:12:30
試験の話なのに26歳の俺は複雑な気持ちでスレを見てる
918名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:27:27
>>889
>凡人でも7/20くらいは取れる。
>よって10点以下を取るのはバカ。

凡人(=普通の人)で7/20しか取れないなら、バカは3/20くらいなのでは?
お前の中では、「凡人<バカ」なのか?
919名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:31:35
>>918

>法令3問取ったとして

こんなケアレスミスをする読解力のないお前は不合格だな。
920名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:32:31
熱量計は、100万くらい、、、、
前に、トドメを刺してしまって
新品でそのくらいかかった。www
ゴミの分析は、めんどう!
サンプリングは、ゴミまみれ 臭いがキツい
体じゅうにしみ込む?
921名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:41:17
サンプリングで疲れ果てて運転中に居眠りして横転しNOX計載せたハイエースがお釈迦。
922名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:46:54
>>919
法規の得点分も入れるのなら、分母は25なのでは?
923名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:49:53
>>922
それは判りきっとるだろ、>>918がわかっとらんだけで。
レスアンカー間違えたのか?
924名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:54:40
>>923
すまんすまん。言いたいこと理解したわ。
法令の3点足して、10/25は取るべきってことな。
ただ、「凡人=バカ」はおかしいわな。
925名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:56:50
3+7も出来ん奴が受ける試験です。
926名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 20:58:28
粘着質な人間が受ける試験なのね。
927名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:02:07
合格点を低く見積もってる奴は弘文社のテキストだけで勉強した奴だろ。
928名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:05:46
>>927
そうかもしれんが、本番で思うように得点できないのは時間不足が一番でかいんだって。
時間切れで実力以上の点を取れてないのがほとんどだから、そこを考慮して低めに見積もってるわけ。
929名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:08:23
時間不足は今年から始まったのかwww
930名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:10:52
>>928
そんなことは折り込み済みなんだが・・・
過去ログ読んでみろよ、俺は再三時間制限のない状態で過去問で何点取れたかなんて無意味だって言ってた。
931名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:14:27
10年位前の問題見てみろよ。
微分方程式やら関数電卓使用の複雑な計算問題を多数含んで
各科目10点以下の足切りありで28点なんだから。
あれで26なら相当ぬるいよ。
932名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:15:46
このスレのこれまでの経緯をよく読みなよ。
去年、一昨年と難易度を比較して、やや環濃が易化したってことで、
問題の質としてはサービス問題が去年より3〜4問増。
それに従いボーダーも27くらいと予想する人達が現れた。
しかし、本番の緊張感と時間制限の中、サービス問題だと気づける人は
そう居ないという人も多く、結局25〜26が落としどころってことで決着。
933名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:44:40
>>902 >>903 >>904 >>920 >>921
昔の弊社は車を破壊した時だけ始末書(顛末書)を書かされたが、
今の弊社は数千円のガラスであっても始末書を書かなきゃならんくなった。
934名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:58:43
>>932
何だ、平均点の話だったか。
全く気付かなかった。
合格できるレベルにあるならあの程度気付くからな。
935名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:03:18
>>934
ボーダーの話だよ。阿呆かお前。
936名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:09:16
俺は
環化11/25の環濃17/25で午後は38/50だったんで
ギリ大丈夫くらいかな?
937名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:12:42
>>934
残念ながら、毎年受験者の15%程度は合格するんだよ。
君みたいな優秀な人はもちろん上位3%以内に入ってるだろうから当然合格。
ここで議論しているのは、上位15%に入るか入らないかのギリギリの連中。
君が優秀なことは知ってるから、わざわざ噛み付かないで。お願いだから。
938名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:16:52
あのな、あの程度の簡単な問題に気付かないのに
何で他の難しい問題で着々と得点できるんだよw
論理が破綻しとる。
939名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:18:36
糞ガキにマジレスすんなって。
スレ伸びてると思ったら荒れまくってんじゃねーか。
940名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:19:17
ボンベは横倒しで保管し共有結合を知らなくてファラデーの法則も化学平衡もわかってない奴が97パーセントか、すげえ。
941名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:30:54
なんだコイツw
いい加減しつこいな。
ケアレスミスって言葉知ってるか?
分かってても、気付いてても、焦ってミスることもあるんだよ。
題意を読み違うこともある。単純な計算間違い、桁取りの失敗、色々ある。
能力があっても本番に弱い奴は大勢いるんだよ。
それがそんなに意外なことかい?
942名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:33:07
上位15%にケアレスミスする奴だらけってか。
去年より明らかに簡単なのに。
943名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:35:05
944名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:35:11
じゃあ何でお前、去年も今年もこの試験受けてんだよwしつけーよw
945名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:36:34
去年より明らかに難しいな。
去年は13で今年は9だし。
946名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:38:34
>>944
自分の実力に絶対の自信があって、十分に勉強して上位15%に入っている自信があるんだったら何でいちいち釣られるわけ?
荒らすなよ、バカじゃないのか?
947名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:40:30
騒振まだ〜?
948名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:50:55
まぁまぁ
試験なんて受かれば万歳だし落ちたら来年がんばれば
いいだけのこと。いちいち簡単だ難しいだというのはばかげてると
思うんだよな。

自分なりに頑張ったんなら来月末を静かに待とうじゃないの。
果報は寝て待て、だよ。
949名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:59:41
オレもボーダー点数。5月末日まで首洗って待とうよ。
アぁだコぉだ予想するのは楽しいけど罵り合ってもなぁ。
競馬新聞みたいなもの。25-26、26-27、26-27-28・・・オッズは固まった。
受刑者としてはこれ以上どうにもならんよ。
950名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 23:20:04
日曜の夜はみんな時間があるから、熱心に書き込んでいるね。
951名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 23:43:44
>>844
>暇すぎてどうしようもない
羨ましい…

こっちは変に忙しいから、この仕事からはお暇をいただいて別の業界に行きたい…
952てんぷれ:2010/04/18(日) 23:44:33
EICや計量士掲示板では語れない内容はこのスレで。

計量証明事業所
 ・濃度、騒音、振動、一般
ダイオキシン
 ・MLAP
 ・環境省受注資格
 ・簡易測定法
クロスチェック
 ・統一精度管理
 ・日本分析化学会
 ・日本環境測定分析協会
 ・日本作業環境測定協会
労務管理
 ・サービス残業
 ・危険、汚い、きつい
 ・給料
 ・高転職率
 ・同族経営
 ・大中小企業
計量士制度
 ・試験時期
 ・試験科目
 ・難易度
学会・協会・自治体
 ・環境化学会
 ・日本分析化学会
 ・自治体計量部署
 ・その他
その他
 ・捏造、簡易、手抜き報告
 ・おもいやりデータ
953てんぷれ:2010/04/18(日) 23:45:26
用語
・社会復帰
計量証明業界から脱出して他の業界へ転職すること
954てんぷれ:2010/04/18(日) 23:46:16
47 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/06/07(日) 11:42:35
環境計量30K職場です。
俺もうだめぽ

48 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:03:42
危険
汚い
きつい
臭い
給料少ない
休日無い
これで6K

残りの24は…

49 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 22:53:46
会社が零細ばかり
環境にやさしくない
苦痛
休暇が取れない
休出多い
結婚しにくい
倦怠感を感じやすい
工事現場のおっちゃん並の社会的地位
校長先生の長い話を聞く時より辛い

ちょっぴり無理やりだが、これで15K

血液中の有機濃度が高い
955てんぷれ:2010/04/18(日) 23:49:35
7 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/01/17(日) 18:35:33
血液中の有機濃度が高い

子供が女の子しか生まれない

8 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:33:50
客のクレームが多い

9 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:00:53
体に悪い

10 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 01:19:52
虚偽報告を強いられ・・・

13 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 22:14:09
公務員に間違われてサンプリング中に地域住民から怒鳴られる。

18 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/01/21(木) 22:18:11
彼女と会う時間が残業休出で作れずに別れる。

21 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/01/23(土) 12:24:42
監査の前に大掃除 +1K
956名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 23:56:34
合格者の内どれぐらいの人が計量士になる(=研修受ける)のかな?
結構お金と時間が掛かるけど。
957名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 00:02:39
うちの会社は計量士試験を奨励してはいるが、研修に行かせてもらえる人は一握りの幹部候補のみ。
958名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 00:11:26
計量士持ってんし現場組ベテランが
計量士持ちの現場経験無い若手を嫌がらせのごとく
「オマエ計量士持ってるのにこんなのもできないのか」
などと経験無いとパッパと要領良くできるワケ無い現場作業のことについて
若手にギャーギャー言うのは何だろう?
現場仕事に10年居るアンタが現場の実務できるのは当たり前のことだろう?
と思う
その若手がアンタの嫌がらせにも耐えて後1,2年頑張ったら
立場はあっという間に逆転するよ?
それもわからず嫌がらせしてる無資格ベテランを見てると悲しくなる
959名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 00:57:46
あるある。
資格持ってない奴に限って、「資格を持ってる=仕事が出来る」ではない!とか必死で言ってんの。
お前が資格取ってから言えよ、と。
960名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 02:15:13
molですら理解できていない無資格ベテラン様は、休憩中に私が計量士の勉強をしていたら、
「計量士なんて過去問やれば余裕で受かるし取っても意味ないぞw使えん奴等ばっかりだしw
やっぱり技術士っしょ、俺は勉強したくないし、測定技術には自信あるから技術士向きだ。
面倒くさいけどそろそろ取っとこうかな。」
などと仰られてました。


961名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 06:12:58
H17年度は別にして、それ以外の年のボーダーって、
合格率をどのくらいに設定するかに左右されてるだけ。
ここ数年は言われるほど問題自体の難易度は変化していない。
962名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 07:28:47
>>932
まったくその通りやと思います。テストが終わって一ヶ月以上経ってみんな冷静な目で問題見れるから、化学は簡単だとか、濃度は糞だっか言えるんだろね。そら自分の家でゆっくり解いてりゃ誰でも解けるよって前に書いてあった。
ここの、テスト終わった直後(答合わせが始まる前)の反応ってどんな感じだったのかな?
多分化学の計算が簡単とか、濃度は糞だとかは書いてないと思う。
難しかったな〜とか書いてあるんじゃない?
963名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 08:42:22
>>960
マジレスすると、環境部門環境測定については、技術士のほうが勉強しなきゃいけないんだけどな。
計量士の10倍くらい難しい。突拍子もない、細かいことを論じなきゃいけなくて、異様に幅広い
知識が必要になる。

それにしても、おまえら、計量証明の仕事がきついとかいうけど、スーパーの店員や調理師に比べると
はるかに楽な仕事じゃないかと思う。
まだまだダンピングの余地はありそうだなw
964名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 09:15:57
>>960
そうだね。
そんなくだらない能書きを言う奴に限って資格は持っていない。
965名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:07:56
>>962
俺も一ヶ月間ダイヤモンドって共有結合だっけ?とかずっと悩んでてやっと思い出したわ。
966名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:29:47
>>932
環濃のほうは十分考える時間があってさらに簡単だったんだがな。
上位10%強は20点前後取ってるだろう。
環化が時間が足りないって例年のことで織り込み済み、濃度で20点くらい取れる連中は少なくとも10点くらいは取れるだろ。
967名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:33:28
上位10%の話じゃないの。
ボーダーの話をしてんだよ。
968名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:39:33
ボーダーは上位10パーセント強だろ。
969名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:41:46
上位10%が30取れてたらボーダーは低くて-2点くらいだろ、そのくらい思いつけよ。
970名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:43:39
>>962

242 :あるケミストさん:2010/03/13(土) 17:44:39
二科目目の濃度は糞簡単、過去問で20点は取れるレベル。
去年より上がるよ。


243 :あるケミストさん:2010/03/13(土) 22:27:59
去年の24/50よりは上がる可能性大だろうね
仲の良い同僚が自己採点結果が25/50だったみたいなので
何とか受かって欲しいが…
ムリっぽいな


244 :あるケミストさん:2010/03/13(土) 22:48:02
25/50だったからもう無理だ・・・
凡ミスで3問落としたのが悔やまれる・・・
971名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:49:15
>>966
じゃあボーダーは30くらいって事か?
平成17年のあの簡単な問題でボーダー30で25%しか合格率がなかったんだぞ。
ボーダーを30くらいにしたら全体の5%くらいしか合格しないと思うんだが。
そもそも環濃が20点前後は取れてると考えるのは間違い。なんやかんやで15点くらいになってるはず。
試しに今年の試験直後、解答速報が始まる前のここのスレ読んでみてよ。環濃が簡単って書き込みはあんまないと思うけど。
972名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:58:49
簡単って言うんだったら環濃はみんな何点くらい取れてるの?
点数言おうぜ。もしかしたらボーダー予想に有効かもしれない。
因みに当方は14だ。
973名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:00:22
ウチの会社は去年まで環境計量士受かったら
一時金30万+月給も+1万だったんだが
今年から不況のため
一時金無しの月給+5千円に格下げされたよ
974名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:00:54
>>971
どの問題が難しかったのか?
後半は間違える方が難しいほどワンパターン。
ガスボンベとかECDガスクロとか前半サービス問題多数。
975名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:03:10
去年も27やら28の意見がしつこかったが、結局24だもんな。
そういうことだよ。
976名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:06:47
昨日からなんか基地外が沸いてるようだな。
そんなにボーダー高いのがお望みかい?
>>906 が至言だな。
977名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:07:14
26か27という意見が多いから、
去年のことを考えて25か26で決着がついただろ。
978名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:08:27
あの内容でたったの26点で合格圏に入っているという揺るぎない自信はどこから来るんだw
お前はそんなに勉強して頭がいいのに何で26点しか取れないんだよ?
979名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:13:20
イオン電極でイオン交換カラムはないだろ。
かたよりだって間違えようがない。
NDIRの問題はちょっとパターンを変えてきたが簡単なのに変わりはない。
安全トラップも見た瞬間わかる。
980名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:13:30
揺るぎない自信とかw
そんなもんあるわけねー。
去年の実績から予想してるだけだろ。あくまでも「予想」なんだよ。
ちなみに誰が26点だよ。勝手に決めるなよw
981名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:17:25
26点も取れてないバカがボーダー語るなよw
982名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:19:12
このスレで喧嘩してるのは小学生?レベル低・・・
983名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:23:19
今年午前34点の俺は、ボーダーを26か27と予想していますが何か?
984名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:31:25
貧すれば鈍す
この業界、そしてこのスレの住人をよく表してることわざだと思う…

ただでさえつらいこの業界、この不景気で余計つらいよね…
985名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:33:14
うちの部署、人員削減で2/3人間減らされた。
3人が2人になっただけだがな。
986名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:37:35
>>985
二人の部署って何やってんだよw
987名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 22:39:10
会社が特定されるから書けん。
二人とも計量士持ちでねらーだしw
988名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:35:23
ボーダー論議、
雰囲気論や、希望的観測論はやめようよ。
いつも27〜28というが結局24というのは、雰囲気論。根拠無し。
自分はこう思うってのは、究極の希望的観測、たぶん自分の点を言ってるだけ。
過去問から冷静に難易度推移解析をした人、他にいるの??
去年27〜28とここで言ってたかどうかは知らんが、
冷静に言って、今年は27±1。
っちゅうか、論理的に賛否ちょうだい、頼む。
989名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:38:24
>>977
それが希望的観測。
今年は上がるって・・・
二時間目は冷静に言って、4問分ほど易しい。
これに反論は??
化学は1問ほど易しい。
これも反論は??
990名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:45:42
>>989
はいはい
毎年ここのボーダーより1問か2問低くなっているんだが、
これに反論は?
991名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:46:03
>>979
試験が終わったらアンタの言ってる事さっぱりわからん。
NDIRって何??
こんな濃度オンチでも、今年受かるっぽい。
実務系じゃなく、物理化学がまぁまぁできて受かるオレみたいなのが、半分以上いるんだよ。
ちなみに濃度14点。でも化学でかせぐから受かる。
理系地頭系は、たいがいこういう点数。
992名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:47:09
ボーダーの話を続けたいんなら次スレ立ててからやってね
993名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:48:11
>>983
どうやって予測した?
994名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:51:37
>>990
アンタの意見に論理的根拠は?
だから今年、論理的にボーダー予測してるのだが。
995名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:51:43
>>985
私のグループも同様に3人から2人に削減された。
996名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:58:21
>>994
根拠?
絶対解ける問題と絶対解けない問題の差し引き、難+3
よって、27
ここのは毎年ボーダーより1問2問高く見積もっている。
よって、25か26だな。
997名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:59:37
>ここのは毎年ボーダーより1問2問高く見積もっている。

そんな根拠のないことよりも実際問題を見てどうなんだと。
相当簡単だろ?
998名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 00:00:23
>>997
根拠も何も、去年も一昨年もそうだよ。
999名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 00:03:15
環○ク社員がいますね。
1000名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 00:04:22
ワシが1000ゲットするけんね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。