『技能講習修了』とは、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
これって意味ある?転職とかで、
床上操作式クレーンと玉掛けあるんだけど、
実際の免許とは違うらしいね。
2名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 18:44:16
3名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 19:46:34
それコマツだのIHIだの、教習所でしょ?
4名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 21:49:16
むしろ会社に入ってから必要となる資格
5名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 19:41:53
これって資格?
俺もIHIへ行かされて玉掛け3日受けたんだけど、
6名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 03:18:16
免許ではないけど、労働安全衛生法に基づいた国家資格になる。
「玉掛け」も立派な資格だ。
7名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:43:40
らしいねw
でも講習と免許の違いはなんだい?
会社での扱いは、?
8名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 19:36:43
免許の試験てさ、神奈川の場合は、千葉まで行くらしいぞ。
9名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 19:38:26
「玉掛け」は技能講習のみだろ? 免許ってあったか?
10名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 19:53:43
そう言えば俺もクレーンあるんだけど=今の勤めてる会社には=届けていないな==
だいたい=履歴書に何て書いていいかすら知らないし==
11名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 19:57:23
>>10
ウンウンそうだ!
たぶんだけど、
「・・・・・技能講習修了」か「・・・・・技能講習修了証取得」
だったかな?
12名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 18:17:23
13名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 19:54:15
フォークはどうなの?
14名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 02:37:21
フォークって1t未満が特別教育で1t超が技能講習。
15名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 20:31:58
>>14
じゃあ「フォーク免許」ってのは存在しないの?
16名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 20:33:12
17名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 18:15:57
>>16
普免ないから、小型特殊とろうか?
18名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 18:27:59
フォークリフト免許というものは存在しないよ。ない。これは造語。
存在するのは「フォークリフト技能講習」という資格。これは講習で取れる。
つまり金さえ払えば誰でも取れるという事。だからあまり価値はない。
そして多くの企業が使う「クレーン・玉掛け」という場合も、これは厳密には、
「床上操作式技能講習」「玉掛け技能講習」を意味するんだよ。こちらも金さえ払えば取れる。

真の意味で免許とはクレーンの場合は「クレーン・デリック運転士」をさす。
こちらは一筋縄ではいかない。難しい。そのため高く評価される。
高く評価はされはするが、免許まで必要な巨大なクレーンを置いてる企業は
限られるために、又、高齢の熟練クレーン運転士が多いために、現実には宝の持ちぐされになるケースがほとんどである。

安く済ますなら、技能講習で十分といえる。


19名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 18:14:43
床上と玉掛けの技能講習は持ってるけど、
クレーンを免許取った法がいいかな?
(会社も経営安定せず、転職を見据えて)
因みに周囲も技能講習だけなんだけど、小さな社会に流されたくはないし、
20名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:07:25
>>17と同
普通免ないんだけど、小形特殊取った方がいいかな?
21名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:14:16
>>因みに周囲も技能講習だけなんだけど、小さな社会に流されたくはないし
何という世迷い事を どんだけ人が苦労して就活してるとお思いでいらっさる?
22名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 17:01:53

1週間の連続した時間と15万の纏まった金があるなら、クレーン学校で実技教習。<1年間実技免除
学科受験…安全衛生技術試験協会
クレーン運転士免許(クレーン・デリック免許orクレーン限定免許)なら、5t以上の天井クレーンが扱える。<本来は、就職先の会社が負担すべき金。

就職先が決まってから取得したほうがいいぞ。無駄金になる畏れの可能性が高い。
職場によっては、『天井クレーン』or『移動式クレーン』のどちらが必要になるか判らない。
製造業・・・天井クレーン、土木・建築業・・・移動式クレーン


『移動式クレーン』免許は、『大型自動車』or『大型特殊』が必要。
『移動式クレーン』教習も、1週間の連続した時間と15万の纏まった金が必要。<1年間実技免除
学科試験…安全衛生技術試験協会

『玉掛け(1t以上)』技能講習は、天井/移動式ともに共通できる。


船舶クレーン・・・『揚荷装置運転士』免許
23名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 17:10:04
>>1
特別教育&技能講習で得た資格は、転職先でも有効。
会社によっては、『有効技能資格手当』の類の割り増しが給料に加算される。
24名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 19:29:57
千葉で受ける、免許の筆記試験、実技試験のテキストって、技能講習で使ったやつでいいかな?
25名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 01:51:53
ヘルメットに貼るシールは持っているやつ全部貼る?それともマイナーなやつだけ?
26名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 18:00:26
全部派w
27名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 17:54:38
所属会社名、自分の氏名&血液型、入所現場の許可証&安全教育修了証。
所有する技能資格シール全種類。
・・・
氏名は前後左右の4箇所。
28名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 18:34:13
>>27
つまりペタペタ派w
時間経つと、あちこち剥がれてきて汚いぞw
29名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 05:28:25
>時間経つと、あちこち剥がれてきて汚いぞw

ヘルメットに貼り付ける資格技能シールは、自分の持つ資格技能について他人の目に知らせる物。
剥がれたら、新しいものを貼り付ければよし。
30名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 17:19:59
免許のことよくわかんないんだけど
なんで普通免許ないと小型特殊?とったほうがいいんですか?(俺も持ってないので)
ちなみに フォーク、クレーン特別、玉掛けだけで時間あったら床上行こうとおもてます。
教えてください。 クレクレデ スンマソ。
31名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 19:11:11
フォーク&小型特殊でナンバーの付いてるフォークリフトなら、公道に出れるじゃん!
もち、&普通免許でも出れるけどw

敷地の広い会社だと、公道またぐ事あるだろ!
32名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 19:24:17
実際、千葉のセンターまで行って、床上の「免許」の方を取った人いる?
パンフで観ると、ペーパー試験の日と実技試験は別って感じ?
しかも、半年間が空く?
33名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 03:21:14
小型特殊取るより、大型特殊取ったほうが良いぞ。自動的に原付自転車も乗れるしな。
フォークの資格なら、大型特殊のほうが有利だ。
小型特殊では、新小型特殊車は乗れない。<大型特殊が必要
34名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 17:15:00
それって普通免許なくても 小型とか大型特殊免許とかとれるの? <30だけども クレクレスマソ

>>32 普通の教習所なら3日でとれるよ。それってクレーン運転士(国家資格)じゃないのかな?
3日で3万円くらい 俺のは床上クレーンでそんなもん。連荘で3日だったよ。
35名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 17:49:21
自動車免許
大型特殊免許
http://www.driver.jp/license/spcar_l.html#a
より、一部抜粋

資格条件
年齢 18歳以上
所持免許条件 いりません
36名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 17:57:13
>>34
それ技能講習じゃねぇ?
俺もIHI教習所で3日3万だったけど?
37名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 18:18:21
原動機付自転車(原付)免許、小型特殊免許

資格条件
年齢 満16歳以上
所持免許条件 いりません
3835:2010/04/17(土) 18:27:34
スマン、抜けた。

資格条件

視力
両目で0.7以上であり、かつ片目で0.3以上であること。
片目で0.3に満たない場合は、視野が左右150°以上であること。
(眼鏡、コンタクトレンズを使用可)
色彩識別
赤・青・黄色の3色が識別できること。
聴力
10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聴こえること(補聴器可)。
学力
普通の読み書きができ、その内容を理解できること。
運動能力
自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がないこと。

年齢条件 満18歳以上

所持免許条件 要りません
39名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 18:56:52
>>32
学科と実技の試験日程は別々。
床上限定免許だと、実技は半年に1回。
限定なし免許だと、毎月。
料金 学科7000円・実技11100円

クレーン学校だと、実技 1週間で15万円ほど
40名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 19:11:39
床上 「操作式」→技能講習
床上 「運転式限定」→免許

俺のまわりでも同一視しているのがいるが全くの別モノ
でも床上限定を取得するくらいだったらクレーンを取得した方がいいと思うね

41名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 19:25:02
高所恐怖症の人だと、床上運転限定になる。
42名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 18:32:31
技能講習だけはあるんだが、実務ほとんどなしw
免許一発受けたら落ちるよな?
43名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 04:20:47
技能講習のペンダント操縦と機上でのレバーとペダルでの操縦感覚の違いを乗り越えられれば、
コースは同じだから可能性はある。
44名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 17:55:10
ほー、俺、床上の講習あるけど、これも免許はどうだろ?
45名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 18:24:31
他の資格スレにもあるけど
修了証が届く期間がはっきりしていない
「だいたい2週間くらい要します」と言って、実際には7、8日で届いたり3週間かかったりで

講習で主催者が多いからか?
46名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 05:01:58
事務処理の効率の差・・・だと、思う。
47名無し検定1級さん:2010/05/16(日) 15:23:49
床上で「技能講習」と「免許」の保有者の割合って、どれぐらいだろう?
48名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 01:44:43
床上「運転式限定」免許の保有者は、極端に少ないだろ・・・と 。

床上運転式クレーン自体、あまり見かけない。設置されている環境が、人には優しくない危険な所ばかりだ・・・。
49名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 08:35:18
運転式自体薄くないのか、たしかに俺のいたとこも
操作式のとこばかりだったな

じゃ、床上操作式の技能講習とっとけば工場面接には
おKってことだね
50名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 03:52:13
>床上運転式クレーンの設置されている所

ゴミ焼却場、原子力発電所・・・その他については、おれは知らない。
51名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 11:12:45
すまん、勘違いしてた;

ゴミ焼却場、原子力発電所のクレーンは、別津室操作運転だった。
52名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 16:36:19
w
53名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 00:12:39
ちょっとお聞きしたいのですが、
民主党の事業仕分けで『中央労働災害防止協会』が事業仕分けで、『事業の廃止』とらしいのですが、
まとまるくんカードは今のうちに作っておいた方が無難ですかね?

http://www.shiwake.go.jp/shiwake/detail/2010-05-21.html
54名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 00:27:48
>>53
とりあえず廃止と提言されたのは、中災防そのものではなくて、
「労働者の健康づくり対策支援業務」
「安全衛生情報提供・相談等業務」
だけなので、まとまるくんカードには影響はないでしょう。
55名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 02:59:57
>「労働者の健康づくり対策支援業務」
>「安全衛生情報提供・相談等業務」

なぬ!↑が事業仕分けで廃止だと!?
民主党は、労働者を切り捨てたのか!!
56名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 18:42:20
>>55
中災防のその事業、利用したことある?
57名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 19:21:48
ない
58名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 18:16:52
ねぇ、フォーク行こうと考えてんだけどさ、
普免の免除ってMTのみか?俺、AT限定なんだけど、免除なし?
59名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 20:11:20
んなーこたーない
    __
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀`/
 __/|Y/\
ЁL__ |/ |
   |/  |
60名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 20:22:58
フォークは、普免の免除においてMT/AT関係ないぞ。
61名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 20:08:24
なんちゃって資格
62名無し検定1級さん:2010/07/01(木) 20:00:48
いくらすんの?
63名無し検定1級さん:2010/07/09(金) 21:01:34
クレーン事故の原因は玉掛けがダントツなんだとなw

だから「玉掛け」だけ受けとけばいいんじゃない?

64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:16:42
>>63
いきなりなんだよ
65名無し検定1級さん:2010/07/18(日) 05:27:11
越境誤爆?

『クレーン資格』+『玉掛け技能』じゃないと、仕事にならないz
66名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 15:30:54
そんな事ないだろ?!
荷が大物なら複数で移動するからクレーン資格はペンダント持ちだけでいい!
あとの合図や引っ掛け屋は玉掛じゃないか?
67名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 15:48:20
玉掛技能はどこまでしていいの?
68名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 15:49:40
玉掛技能を取ったの10年くらい前で、細かいこと忘れてしまった
何か良い参考サイトないかな
69名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 17:30:16
>>68
教科書を読み返せよ
70名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 18:21:15
クレーン作業で、吊り荷の落下事故が起きた場合、クレーンオペに罰則あり。
玉掛けを知らないからとの理由では逃げられない。

玉掛けを知っていないと、万一の場合の危険予知&事前回避ができないぞ。
71名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 18:34:43
>>69
考え甘くてすみません。教科書を買って出直してきます。
72名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 06:57:40
>>66
最近は、大型クレーンにも無線操縦タイプがあるのだよ。
クレーンオペも玉掛け要員の1人だぜw

吊り荷には、密度とか比重比とかで、見た目が小さくてもクソ重い物もある。
吊り荷の形状によって重心位置が大きく異なるが、単純な形状なら重心位置の推測は容易に出来る。
必要人員削減とか多技能養成促進の煽りでもって、少人数とか1人作業も増えている。

ペンダントorラジコンならば、重さに関係なく単純な形状の吊り荷の玉掛けは、玉掛け技能持ちのクレーンオペの1人作業。
73名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 19:37:47
昨日玉掛け取ってきた
実技試験もミスしまくりだったが、よく受かったモンだ
しかし、シャックルの向きだけは何度やっても反対になってしまった
俺の方向感覚がおかしいのか・・・ 中々に手ごわい
74名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 03:43:26
>>73
何を吊ったの?
玉掛け技能試験の実技で、シャックルって。
75名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 08:52:49
>>73
素朴な疑問なんだが、玉掛け講習の結果ってすぐ分かりました?
オレの時には、一週間位たってから会社へ結果が送られてきましたけど

まぁ落ちる気はしていなかったですけど
76名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 10:47:43
>>75
自分の時は1週間くらいだったな
証書が出るまではかなりかかった記憶有り
77名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 11:47:16
協会系は一週間とかあるけど、民間教習所は即日交付が普通。
7873:2010/07/22(木) 18:43:55
実技試験で吊ったのは鉄の円柱 掛け方は目通し
結果は自分の番が終わったら教官が即、両腕で丸印出して合格くれた
俺が一番下手糞で危なかしかったんだけどw
7973:2010/07/25(日) 19:38:51
ついでに今日はガス溶接取った
切断は楽勝だったが、最後の溶接はメチャ手こずった
火口の移動スピードと溶接棒を差し込むタイミングが激ムズ
来月アーク行くから、またここで難儀するだろう イメージトレーニングでもしとくかw
80名無し検定1級さん:2010/08/02(月) 00:50:30
んん??
ガス溶接って、俺は溶断の実技だけで、ロー付けはなかったな。
アーク…目が痛くなるから、目薬は必需品だぞ。
頑張れ。健闘祈る

イメージトレーニングやるなら、筆ペンか墨付けた筆でもって直線引く練習。
線の太さを均一に引けるように・・・左←←←右、左→→→右を繰り返し練習。
その後は、連続V連続〜とか連続O描きやればいいぞ。
ただし、手首の角度は一定で肘の動きだけでやるのがキモ。
81名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 11:54:32
俺が受けたガス溶接の技能講習は、トーチに火を付けて消すだけ。
アークは平らな鉄板に溶接棒で痕をつけるだけ。
82名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 12:28:49
下向いての溶接は出来ない方がおかしいぞ
垂直や上向いて溶接出来る様になって一人前
83名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 02:46:10
>>79
俺も>>80と同じでガスは溶断だけだったな。
実際配管屋じゃないとガス溶接はやらないらしいしw
特別教育や技能講習の趣旨から察するに、「安全に扱えればおk』程度の合格基準で、溶接部品質は問われないと思う。
まあ頑張らなくても取れるだろうから気張らなくておk。

まあ、マジで溶接ができる事を転職活動とかでアピールしたいならJIS溶接資格かNK(日本海事協会)の資格かボイラー溶接士免許の取得をお勧めする。どれも有効期限あるけどw
84名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:40:58
塩ビ溶接(プラスチック溶接技能士)というのもある。

プラスチック配管やプラスチックダクトなどの溶接接続作業
俺は、化学メッキ工場で配管補修メンテでやっていた。
85名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:31:27
大型特殊免許取ると、優遇される技能講習あるね。
何個、技能講習受けると、大特の免許代浮くのかな
86名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 11:47:33
>>85
技能講習だけで考えるとある程度の数が必要。
実技が不要になることによって時給(日給)の人が働いたことによる収入を勘案するのなら2つぐらいで元は取れる。
87名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 13:20:45
じいさん講師がぺちゃくちゃ。
意味の無い四角。
88名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 19:46:51
森林重機とコンクリート打設機が未修だ。
船舶もやりたい・・・。
89名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 21:02:10
森林重機って特別教育?そんなのあるのか
90名無し検定1級さん
森林重機・・・車格からいくと技能講習(機体重量が3t以上)+大型特殊(山道走行がある)

注) 技能講習は森林組合でしか行っていない&受講要件に組合加入の林業従事者