メンタルヘルスマネジメント検定5

このエントリーをはてなブックマークに追加
442名無し検定1級さん
おー、経験者談有難う。
俺もまるっきし理系がダメの文系だから、やっぱり難しいんだな・・

過去問的な問題集の答えと解説を繰り返し眺めてるだけだったが
項目によってちょっと書き出しもしようかな。

10問中6問で合格だっけ
問題少ないから問題運もかなり左右されそうだなぁ

完璧に全範囲暗記するにはもう時間がないかもしれん

15 名無しさん@毎日が日曜日 2009/08/05(水) 16:21:00 ID:DkAhCuhW
>>1
危険物取扱者を取る気があるなら、その後に消防設備士に挑戦してみ?職場によっては、危険物取扱者以上に重宝される。(ビルメン、設備等)
俺は高校時代に危険物取扱者乙種全部取ったけど、消防設備士取ってなかったから、凄く後悔したぜ。

16 名無しさん@毎日が日曜日 2009/08/05(水) 16:40:43 ID:kcnoF/dO
俺は乙種全類、電気工事士2種、ボイラー2級を持っているが、ビルメンすら
落ちまくりだよ。

17 ちょんまげ 2009/08/05(水) 17:30:04 ID:11TBH37x
>>13 いーえ。どういたしまして。ただ基本さえ押さえてれば(覚えていれば)応用が来ても何とかなる可能性が高いからダメ元で覚えてみましょう。

他のスレやこのスレの人もおっしゃってるけど『(゚д゚)ハァ?』な問題も2、3問でるから注意です。

>>13の言う通り運に左右されることもないことはないからじっくりやってみよう。

あとは…問題集とかやったり付属の問題やってると分かると思うけど文章はしっかり読んでから答えた方がいいと思うよ。当たり前だと言われそうだけど勉強してたとき結構落とし穴があった印象がある(俺だけかw?)

試験時間は二時間だけど…人にもよるけど見直し含めても45分〜60分くらい余るからじっくりで大丈夫ですよ!

あとは祈るのみですwww