40代職歴なしから就職できる資格

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 10:44:08
>>53俺の知り合い(27歳)が老人ホームで働いてるんだが、想像以上に力仕事だ。
老人を抱きかかえたりして腰を悪くしたぞ。また排泄物の処理をした時など、
しばらく匂いが取れないらしい・・・あと、女性が多く働いてるからか人間関係がよくないらしいわ。
なんにせよ介護の仕事をするのは覚悟がいるな。
55名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 12:46:53
介護の臭いって、そんなに取れないのか?
56名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 07:27:57
うちの爺さんの排泄物の処理も臭いきついわ。年を取ると宿便とかあるんじゃないかな。
爺さんの部屋は臭うから空気清浄機やら芳香剤とかいろいろ使っている。
まあ、なんちゅーか確かに資格で普通の会社のサラリーマンへの再就職は無理だな。
知り合いでリストラされて今はバスの運転手やっている。そういう仕事ならなんだ
かんだといって日本は仕事はあるみたいだな。警備員や運転手や土木作業職だって
立派な仕事だよ。トヨタの工員や会社でネクタイしている人たちが偉いわけではない。
57名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 09:16:28
マジレスする。

俺は42歳。(今年の3月15日で42歳になった)
独身。家賃6万8千円の賃貸アパートに住んでいる。
所有車はエスティマ(新車ではなく、120万円の中古車を2年前に購入)

静岡大学尋問学部を卒業してから正規で就職せずにずっとフリーター。
でも24歳の時に「大型特殊自動車免許」と「車両系建設機械」の資格を取り、
そちらの方面の仕事ばかりしてきたので、重機の操作技術だけは誰にも負けない自信はある。
25歳から41歳まで重機経験も16年間あるので、どこの土木会社に
いっても経験者として扱われるためアルバイトでも日給16000円〜20000円は出してくれる。
だからアルバイトといっても多いときは40万以上は稼ぐことはできるため、生活には特に困らない。(但し、ボーナスなし。保険関連は社会保険ではなく国民健康保険)

月収36万〜40万は稼げるので17年間ずっとバックボー、ショベルなどのオペレーター畑を歩いてきたわけだが、
税理士の資格が去年取れたので、税理士への転向を考えている。
税理士資格は、重機のアルバイトしながら29歳からコツコツ勉強し始め、12年間かかってやっと税理士資格がとれた。

先週会計事務所の面接に行って来た。
そして早速1社目の結果が今来た。不採用だった。

世の中、ほんと厳しい。
58名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 10:34:10
会計事務所への就職が決まれば、今回の仕事は辞退しようと思ったが、
残念ながら不採用通知がきたため、3月22日から長野県に泊り込みの出張に行ってくる。
三ヶ月は帰ってこれない。ユンボで穴掘り作業に行ってくる。
食費補助、滞在費会社負担だから3ヶ月で120万程度は稼げるが、
帰ってきたら再び会計事務所への就職活動をする。

59名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 10:41:57
>>57
税理士のような立派な肩書きだと
個人事務所はコネなし飛込みだとなかなか採用してくれませんよ。

理由は
@高給を支払わなければならないから。
A将来強力なライバルになるから。

対策は
@開業の見習として低賃金で雇ってもうらうこと。
(短期間の無給見習とかなら喜んでノウハウを教えてくれるところも多い)

A開業予定と違う場所で雇ってもらう事。
例えば、田舎で開業したいけど、東京で下積みをしたい、趣旨を
先方に伝えれば、快くノウハウを教えてくれる事務所が多いですよ。


60名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 11:06:07
>>57あんたスゴイな。
61名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 11:08:50
>>59-60
コピペにマジレスワロタ
62名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 11:25:21
>>57今してる仕事だけで安泰じゃねぇーの?
63名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 12:01:05
看護はやめとけ。人生終了するぞ。

【春から】高齢男の学生生活【看護学生】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1235470238/

こっちも見とけ
【アカハラ】看護大/短大/専門学校の教員11【ニセ学位】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1256351280/
64名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 10:40:49
地方の温泉宿で住み込みで働くのはどうよ?これなら40歳以上でも可能性あるんじゃないかな。
65名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 09:06:37
>>64車の免許持ってたら可能性はあるかもな
66名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 23:39:12
変なスレ立てられたんで新スレ立つまでどうぞw

30代職歴なしから就職できる資格 Part58

前スレ
30代職歴なしから就職できる資格 Part57
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1269011161/
67名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 23:45:41
ハア?
68名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 10:40:29
>>66意味が分からん
69名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 10:24:40
公認会計士しかないな
70名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 12:05:19
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
    自宅警備員の実務経験なら、十分にあります!
71名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 13:02:31
40職歴無しyoutubeにいる
72名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 10:31:50
>>71暇だから見てみるか
73名無し検定1級さん:2010/03/27(土) 10:54:48
あげ
74名無し検定1級さん:2010/04/03(土) 02:58:55
介護福祉士の資格を取ればええのん?
75名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 22:26:22
昨今の東京都小学校教員の実態・・・
臨時教員ならならまだ書類審査や面接やってるだけマシw


先生、実は派遣社員だった!
http://npn.co.jp/article/detail/14579579/
 東京都台東区の区立小学校に勤務する臨時講師2人が、人材派遣会社から来た派遣社員であることが分かった。
児童やPTAにはその実態が伏せられており、教室でトラブルが発生した場合の責任の所在があいまい。
PTA関係者は、「ロリコンなど問題教師ではないと、だれがどうやって見分けるのか」と疑問を投げかける。
76名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 01:20:38
資格で言うなら就職できるのは医師看護師だけかな
介護も地域によっては介護福祉士持ってて実務経験アリでも難しいらしい
77名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 13:38:28
40代職歴なしなら、アスペルがー症候群などの発達障害の可能性が。


NHK クローズアップ現代  放送予定
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/

2010年4月21日(水)放送
ジャンル:医療・福祉・社会問題

アスペルガー症候群 活躍の場を求めて

引きこもり、うつ病など20〜40代の間で深刻化する問題の背後の多くに、実はアスペルガー症候群が潜んでいることがわかってきた。
アスペルガー症候群は脳の機能障害で、知的障害はないが他人の気持ちを推し量ったり、暗黙のルールを理解できないため、職場では「変わった人」と見られ、孤立を深めて社会からドロップアウトしていく人が少なくない。

一方でIT技術など特定の分野において秀でた能力を持っている人も多く、周囲が障害を理解し、対応を工夫すれば、目覚しい活躍をすることも分かってきた。
企業でも今、アスペルガー症候群の人を積極的に採用し、その力を活かそうという取り組みが始まっている。

“アスペルガー症候群の人”たちが社会で活躍するためには何が必要なのか、当事者と雇用する側双方の取材を通して考える。

出演者
正高 信男さん(京都大学霊長類研究所 教授)
※森本健成キャスターがお送りします。


78名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 02:59:33
どうすればええの。
79名無し検定1級さん:2010/05/08(土) 18:54:08
東証一部上場企業 武富士
http://www.youtube.com/watch?v=jWdmCRXIQ80
http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8
http://www.youtube.com/watch?v=NvGtxsgv1gU
東証一部上場企業 アイフル
http://www.youtube.com/watch?v=BYnhWLeeklU

ブラック企業 社長の言い訳
2年連続で営業成績が下回った社員は、即解雇して何が悪い!
http://www.youtube.com/watch?v=t5zY239kYVY

マンション勧誘の実態 - 01
http://www.youtube.com/watch?v=oOI8BVv8r88
マンション勧誘の実態 - 02
http://www.youtube.com/watch?v=d9JhT9KzEpU
80名無し検定1級さん:2010/05/10(月) 18:38:48
厚生年金と国民基礎年金ってここまで違うとは思わなかった

非正規雇用がダメだというの言うのはこういう理由だったのな
マジでバイト、パート、派遣は糞だわ
81名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 11:08:57
司法書士があるだろ
82名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 12:22:25
>>78
とりあえず、アスペや高機能自閉症に詳しい医者に診てもらう

アスペや高機能自閉症の診断がおりなければ、
日常会話が苦手でKY、努力不足の怠け者の可能性が・・・
83名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 12:25:53
行書
84名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 18:38:19
>>46
高齢だと教育実習受入れてくれる学校探しが大変だよ
85名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 18:47:24
40代だと、現実的には介護士か警備員かどっちか選ぶしかないよね?
86名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 18:57:20
工場の作業員もあるぞ
外人や50過ぎのばーさんもいるけどな
87名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 10:58:30
安易な判断をしない方がいいな。もし俺がその立場だったら、
単純にそんなことはしない。例えば、今はどうすれば物やサービスが
売れる時代かを考えてみればいい。そうすりゃ、何も養成すべき
能力や得る知識が必ずしも資格ではないということもわかりそうなもん
だと思うんだけどね。
88名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 21:49:04
30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1274079145/
89名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 19:49:55
どうなの?
90名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 21:28:16
>>80
パートでも厚生年金入れるところあるよ
ただし古株のばばあ達からのイジメに半年以上は耐えろ
大抵それが我慢できずに辞めていくのが多いな
若い大卒の兄ちゃんが就職出来ないのにあれのこれも我慢出来ないならどうにもならんよ
91名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 21:30:08
俺はもう50に手が届くけどリストラにあって無職状態。
いまさら名だたる企業の正社員などもう疲れてしまい応募もしない。
まあ応募しても不採用だろうからねw。
さて何をして食っていくか。世間や社会の風潮に従いレールを歩くのは
やめた。せっかくの短い人生、人間くさく、続けるのが楽しいという
職業をゆっくり探したい。忙しく能面面になってラッシュの通勤電車に
揺られるのは性にあってないみたい。
92名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 23:24:55
自分は職歴なしの真性ヒキです。
親が生きてるうちは自殺もできないと思い、ただ何もせず存在しているだけです。
学もありません。 両親も80近い高齢です。 いよいよかと思うようになりました。
そうなると、人生半ば過ぎで、人生に幕というのも、なんかもう惨めになりました。
無給で良いので、仕事を教えてくださいませんか?
93名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 00:19:43
こんなの言うのもアレだけどそれがマジなら生活保護貰えばいいじゃん
94名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 00:49:13
ボランティアでもしろ。
95名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 00:59:25
というより、普通に介護士になれば給料も貰えるし仕事もたくさんあるぞい?
96名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 12:29:50
>>92
働く楽しみをおしえてあげたい。
介護は大変だけど
ありがとう! 汚してごめんね!
と、うまく話せないのに話すジーちゃんバーちゃん。
そんな一言で何度も辞めるのとどまりましたよ。

でもよ、良い人ほど早く逝くのはたまらなく悲しい。

俺も元ニーだけど親逝って働きだしたよ。
今は働けるのが楽しいし、あてにされてるから頑張れるよ
97名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 15:29:01
刺客とか能書きたれてないで今すぐ皿洗いから始めろ
98名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 16:17:37
はぅ
99名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 17:00:08
>>97
みんなが皿洗い始めたら
おまえの仕事がなくなっちゃうじゃんw
100名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 22:23:35
>>99
しまった。迂闊だった。
お前ら皿洗いは辞めろ。
101名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 14:08:33
介護士っていうのはどんな資格?
実務経験なくても就職出来るの・・?
わからないので教えてください。
102名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 14:27:44
http://www.kaigo-shikaku.com/homecareworker2/

まずは、ホームヘルパー2級の資格を取るんだ。
試験は無いから、講座を修了すれば資格が取れる
103名無し検定1級さん
なるほど、介護系の資格だったら地方とかまだまだ需要がありそうだな・・・
宅建と行政書士目指してるんだが、介護系の資格も抑えとくか・・・