1 :
オラクルマスター:
ぜんっぜんベクトル違うんで ナンセンスは自覚!
しかしっ! 敢えて頼む!!
とりあえず、弁護士は「新司法試験合格」ってことで。
じゃあ、まずは 技術士≒弁護士 ね。
2 :
池沼:2010/01/31(日) 00:13:29
本スレの終了を告知します。
さようなら。
3 :
オラクルマスター:2010/01/31(日) 00:15:53
失礼しました。
技術士>弁護士
で再開させてください。
申し訳ありません。
4 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:25:01
弁護士>司法書士>技術士
5 :
オラクルマスター:2010/01/31(日) 02:11:25
技術士って司法書士にも負けちゃうんですかね?
同じ法律系の行政書士ならどうでしょう?
6 :
般若:2010/01/31(日) 05:01:44
これ立てたやつSUKIYAKI関連だろw
7 :
オラクルマスター:2010/01/31(日) 10:20:49
そうだよ。
考えるまでもなく 弁護士>>>技術士 かと思っていたけど、
新司法試験で弁護士はだいぶ軽い資格になっちゃったみたいだったからさ。
確かに、難しい難しいって言われてても受けてみたらそれほどでもなかった・・・
って試験は多いからな。
8 :
SAGE:2010/01/31(日) 10:55:53
技術士は分野ごとに違うのにスレ建てている時点で、終わり。
内容的に作文の試験だし、土建コンサル以外、関係ない。
9 :
オラクルマスター:2010/01/31(日) 17:48:50
そりゃそうだが、それを承知で聞いてる。
大学だって学部学科で試験は全然違うのに、大学としてのレベル比較が
取り沙汰されることがあるだろ。
細かい比較、って意味じゃなくて、社会的要請の高低や有資格者調整人数等が
反映された指標としての「難易度」。
それって、結局サラリーなのかもな。
10 :
大爆笑:2010/02/08(月) 21:37:36
弁護士>技術士 って答えが欲しいのか?
新司法試験なんて、ズブのド素人が発起して3年で取れる。
技術士は実務経験も必要なはずだし、暇つぶしじゃ取れない。
そもそも難しい資格なんて受からない奴が言ってるだけ。
医者や弁護士がそこそこ高給なのはきれいな仕事じゃないからで、
本当に頭のいい奴がやる仕事じゃない。
技術士>弁護士 とは言わないが 技術士=弁護士 が妥当。
11 :
SAGE:
技術士の実務経験とは、実は単なる在社年数で、
会社側が印を押すだけの証明
>技術士=弁護士 が妥当
妄想乙、土建コンサル以外に基本的に技術士って知名度もない。
弁護士って、司法修習があるんだよ。高卒の人は知らないかも。