【通称】建築物環境衛生管理技術者30棟目【ビル管】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 17:40:15
イラストの問題って難しいけど
勉強するのには良い材料だな
例えば弁関連の問題とか
953名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 22:13:30
この財団は近く仕分け対象になると報道されています
レンホー先生が不要と認めればこの財団は廃止されます

皆さんはこの資格があった方がよいですか?
それとも不要だと思いますか?
954名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 22:22:20
>>953
講習会をやめれば事業縮小できると思います。
955名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 22:49:00
>>953
この資格制度で設けているのは財団と××ジイです
欧米先進国にはこんな資格制度はありません
956名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 01:39:03
電験の免状制度も外国にはないしね。
957訂正しとけ:2010/08/13(金) 09:57:48

「赤本」(H22年版)の正誤表
http://www.jetc.co.jp/seigo/100096seigo.pdf
958名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 12:35:57
>>957
乙。

JETCって、電気書院の関連会社だったのか。知らんかった。
959名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 22:48:43
>>957
情報ありがとうございました

間違いのまま暗記してました (>_<)
960名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:08:17
この試験を受けるのに管工事施工管理技士は有利だ、とは聞くが、
それは彼らの実務知識が物を言うんであって、
セコ管用の問題集やらにはロクな物が無い。

むしろ建築学科の学生向けの、
「建築設備」のテキストでも一冊読むといい。
961名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 08:28:09
1級の管施工持ってたら
そう勉強しなくても合格出来る。
空調業者あがりなんか管施工は持ってる。
962名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 21:12:00
>>739は講習最終日の試験に合格したんだろうか?
来月はまさに自分が同じ境遇になる、というか気持ちは既になってる
予習と思って参考書読んでみたがわけわかんねー、本当に受かるのか俺?
…不安…死にそう
963受験生:2010/08/21(土) 12:33:27
H15〜H20の過去問(+H16〜H20の赤本の解説)で、H21の問題が何点取れるか検証してみました。
結果は少しオマケして110点、微妙な点数ですね。
さらに過去問をさかのぼっても、ほとんど上積みできません。
実務経験や知識による+αを見込めない自分はデータベースを始めましたが…
964名無し検定1級さん:2010/08/21(土) 23:22:11
9月の連休くらい迄にに160点〜170点になればええんや・・・
確かに熱源がある現場を経験すれば空調で点数稼げるけどな・・・

965合格者:2010/08/21(土) 23:26:06
>>963
赤の過去問は当然だが、プラス参考書はいるでしょ。
966名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 06:25:23
イラン
967名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 13:40:56
赤本の正誤表たったこれだけ?


もっと間違いあるよ
968名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 16:12:28
いっぱいある
969名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 10:40:10
よし、じゃあ、みんなで赤本の間違い挙げてこうぜ。
970名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 21:51:48
暑すぎて勉強する気力でない
今年は合格率低そう
2012年にアセッションあるし
今更、資格とっても意味ないよ
971名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 08:23:42
>>970
アセッションってなんのことー?
972名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 19:07:19
恐怖の大王も来たことだしな。
973名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 22:41:27
この資格取らない方がいいぞ

クロスコネクション等の違法状態があっても一般的に「違法状態はない」との報告書を保健所へ出します
その場合、万が一発覚したら、選任ビル管理技術者は免状没収の上、逮捕されるのだぞ
974名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 22:50:38
>>973
趣味で取ってるだけだから問題なし。
975名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 08:00:46
これって資格?
976名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 12:26:01
名称独占資格
弁護士だろうとマンション管理士と名乗ってはいけない
977名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 12:29:51
>>976
マンション管理アドバイザーならおk?
978名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 14:47:18
低所得独占資格
979名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 15:38:38
いえいえ、資格ならぬ、合格です。
980名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 00:13:50
>>973
公文書偽造、同行使みたいです
私は初犯なので執行猶予がついてで刑務所には入りませんでした
もう、ビル菅選任は二度とやりません
981名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 00:31:40
公文書と私文書の区別もつかいないビルメン
982名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 07:56:37
>>973,980他
もう少し面白いウソを書いてね・・・
せめてビル管法を読んでから。
983名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 11:29:54
第一種ビル管理士
第二種ビル管理士
第三種ビル管理士

ビルの大きさによって資格が分かれるみたいです
今年の国家試験には間に合わないとかで来年度からとの情報もあります
984名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 14:33:55
うふふw

精々この資格のレア度を増してちょーだいw
985名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 19:41:50
ウソも100回言えば本当になる。これがあのジジイの手法だよ。
986名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 14:58:18
受験票いつ届くんだよ?
987名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 18:22:57
9月8日発送じゃなかったかな。
988名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 10:40:18
ビビルビルビルビビルビー
989名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 23:03:50
test
990名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 13:18:46
あと一カ月だねえ
991名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 16:31:06
見たこともない問題が出たら無視すべし。
そんな問題は皆わからんはず。
確実に、過去問題の類似問題は点をとる。
わからん問題は、回答番号をきめて、
まとめて記入。
私は、そうやって合格しました。
992名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 21:51:21
気分転換。
993名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 07:35:35
そろそろ
994名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 14:52:13
もう、問題は出来上がってるのかね?
995名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 18:53:11
もちろんだ。これから透視してみるぜ。
996名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 00:09:04
>>995
たのむ
997名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 11:25:49
埋め
998名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 17:49:15
999名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 17:51:46
それではみなさん、10月3日にお会いしましょう。
1000名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 17:53:44
さようなら
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。