FAQ 1/4
■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜・大阪など都市部は合格発表が遅い。
詳しくは各商工会議所HP参照。
http://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp ■オススメの参考書、問題集は?
上記の「関連ウェブサイト」を参照。
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
一般的には50時間とか言われてますが、全く知識ない状態からだと、ムズかしいかも。
人によるとしか言いようがない。
■電卓は何がいいですか?
プログラム機能付(原価計算など)、日数計算機能付、メロディ付、関数電卓はNGです。
2級以降or仕事などで引き続き使っていくなら、12桁以上が良いでしょう。
あと、左端に「C」があると、0と間違って押して使いづらいとかいう声も出ているので(カシオの電卓で多い)、
自分の好みや慣れに合わせて選んで下さい。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
詳しくは
http://www.kentei.ne.jp/boki/shiken3.html ■試験の際、帳簿などの赤字で書くべき部分はどうしたら?
黒字(鉛筆)でOK。赤は使えない
FAQ 2/4
【 為替手形の考え方 】
(C宛) (B宛)
買掛金 xxx / 売掛金 xxx
~~~~~~~~
(゜д゜) (A)振出人
/ \
/ \
/ \
/ \
(A宛) (C宛) (B宛) (A宛)
買掛金 xxx / 支払手形 xxx 受取手形 xxx / 売掛金 xxx
ウワァァン ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
ヽ(`Д´)ノ (・∀・)
(B)名宛人 (C)指図人
下線のついた勘定科目は固定。
~~~~~
■問題で、自店がどれなのか見分ける方法
『振り出した』:(A)振出人
『引き受けた』:(B)名宛人
『受け取った』:(C)指図人
FAQ 3/4
【 呪文 】
くまのみみ
繰り延べは前受前払
見越しは未収未払
しーくり・くりしー (売上原価を “仕入勘定” で算定)
期首 (借)仕入 / (貸)繰越商品
期末 (借)繰越商品 / (貸)仕入
浮く・牛・食う (売上原価を “売上原価勘定” で算定)
期首 (借)売上原価 / (貸)繰越商品
当期 (借)売上原価 / (貸)仕入
期末 (借)繰越商品 / (貸)売上原価
ひよーのこったー(購入時に “消耗品費” で処理していた場合(残った分を資産に振替))
(借)消耗品/(貸)消耗品費
まみちゃんはブス(B/S) (精算表二重線の下部分で損益or貸借で迷ったら)
前受××・前払××
未収××・未払××
※仕訳の意味を理解しているのが前提
FAQ 4/4
【 繰延・見越の考え方 】
決算仕訳時に記入する貸借は、以下の通り。
資産 負債
前払 ○ 来期の費用を前もって払っちゃってる→費用の繰延→前払費用(資産) 支払費用(今期の費用減額)
前受 ○ 来期の収益を受け取っちゃってる→収益の繰延→受取収益(今期の収益減額) 前受収益(負債)
未払 ○ 今期の費用を払ってない→費用の見越→支払費用(今期の費用増額) 未払費用(負債)
未収 ○ 今期の収益を受け取ってない→収益の見越→未収収益(資産) 受取収益(今期の収益増額)
また、問題に、
・「繰り延べる」という用語が出ていれば、問答無用に、前払or前受。
・「見越計上する」という用語が出ていれば、問答無用に、未払or未収。
■■■■3級 合格率■■■■
第123回 49.5%
第122回 41.2%
第121回 56.5%
第120回 40.2%
第119回 29.5%
第118回 38.2%
第117回 31.2%
第116回 42.5%
第115回 35.2%
第114回 45.2%
第113回 35.0%
第112回 46.4%
第111回 21.9%
第110回 40.8%
第109回 31.8%
第108回 42.7%
第107回 13.7%
以上テンプレ終了でおま。
第106回 49.5%
第105回 40.9%
第104回 30.0%
第103回 27.8%
第102回 32.5%
第101回 54.0%
なんか失敗したけど気にすんな
9 :
名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:48:28
今回124回は、難しそうかな??
121回みたいにはならんだろうね。
10 :
名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 23:58:01
今年30歳ですが3級の勉強してます
歳のせいか自分の能力のせいかまったく覚えられません
同年代の方はどうやって勉強してますか?
11 :
名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 00:01:27
今回難しくなりそう。
40パーセント台続いてるし
>>10 同い年ですが、応用がききません。これは学生のころからだけど…
あの、精算表の問題うpするんで、解いてくれる方いらっしゃいますか?
>>10 30歳ぐらいで歳のせいにするなって。
忘れるのは当然だから、何度も繰り返すのみ。
LECのWEB講座ずっと見てきたら、
10日目でいきなり講師変わっててびびったわ
1日目分から見直してみたら、全部、平野先生に変わってた
前の柳澤先生の時はテキストが改定前だったのか、ページ番号ずれてたもんな
これからWEB講座見る人は最新版になってて、ちょっと得なのか?
18 :
名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 08:02:43
募集し忘れたのですが、今からでも間に合いますか?
>>18 応募というか申込だよね?
商工会議所によって違うよ。
そう申し込み…言葉が出てこなかった
申し込みし忘れてテンパってた、急いで場所を探して電話するね
どうもありがとう
21 :
名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 11:58:41
>>10 DSでやってます。 日商簿記4級はもってるよ・・www。
なんだ、てっきり
>>18は商工会議所側の人間かと思ったw
1ヶ月の勉強ではうからないかな?
ちなみに無職です
>>23 勉強時間としては十分だと思うけど場所によってはもう申し込み終わってるかもよ?
さくっとのテキストとトレーニングとパタ解き過去問だけで受かりますか?
>>23 無職で1ヶ月も時間があるなら、2級でも間に合うぐらいだと思いますけど。
>>17 ホントだー。
前の人、柳澤って言うのね。いっつも早口で名前わからんかったw
>>24,26
明日申し込んでくるわ。
2級チャレンジして落とすとあれなんで3級で
受かるだけなら問1、問3、問5で十分。80点取れる。
問2と問4は捨ててよし。
過去問のおすすめは?
自分も申し込んでくる
同じく3級からスタート
32 :
名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 20:28:02
>>1の仕訳訓練サイトの問題はばっちりになってきた。
あとは身分証明書の確保だが・・顔写真つきのは無いんだよね
源さんテキスト1日目、問題集1-5
>>32 受験する商工会議所に問い合わせた?
保険証しかないんだけど、って言ったら、保険証でも受け付けます
って言われたよ。
各商工会議所で違うかもしれないけどね。
不安になって2回問い合わせてOKもらったけど、いまだに不安だ。
受験しにいってやっぱりダメとか言われるんじゃないかと。
>>33 また一日目から復習してるの?
1週間で取れる資格なんて言われてるのに難しい
まだ1ヶ月もあるのに不安でしょうがない
カムアウトすると過去に一度落ちてるぜorz
どんだけ馬鹿なんだ自分
ネット受付なら身分証明いらないよね?
商業高校を卒業して1年、今更になって受けてみようと思うのだが
1年のブランクがありしかもあまり勉強する暇が無いのですが今からでも間に合うでしょうか
独学で参考書でも買ってやろうと思ってるんですが。
みなさん何で勉強してますか?
おすすめの参考書かなんか
あんのかな?
諸口っていうのは、仕入れの相手勘定の場合だけ書けばいいの?
>>41 相手科目が2つ以上ある場合に、「諸口」と書きます。
前スレのこれ貼ってないじゃないか
■簿記初心者です。最初の本は何がベストですか?
サクっとでもスッキリでも光速マスターでも、導入は大差ない。
大型書店で手に取るなり、古本屋で立ち読みするなりして
自分のフィーリングに合ったものを選ぶのがいい。
どのみち過去問演習は必須なので、
「○○は導入本××に載ってなかった!」とか騒ぐのは
格好悪いので止めましょう。
■荒らしはスルー
Fラン、底辺、宮廷、学歴、馬鹿、死ね 等を言われた!
単なる かまってちゃん なので、荒らしはスルー鉄則です。
コテも荒れる原因になりやすいので、注意です。
おすすめの過去問は?
図書館で簿記の基礎みたいな本借りてきて古本屋で問題集買ってきた
多少古くても大丈夫だよね?
48 :
名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 17:49:25
>>47 減価償却引当金なんて書いてあったらかえって貴重かな。
49 :
名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 17:54:43
簿記は昔の問題集はつかえんだろ
細かいところかわりまくってるし
テキストも堅苦しいやつより「サクっと」とかのほうがイメージしやすい
えー・・・
そんなに変わってるものなんだ・・・
じゃあ新しいの買ってこないと駄目か
>>50 基本的なことは何も変わってないけど、表示科目とかが資本から純資産に変わってたり
してる。ただ、会計基準や法律の改正が影響するのは会社の勉強が含まれる2級以上。
3級では大きな影響はないけどね。ただ、問題集ぐらいは最新のをやるべき。
>>51 どうもありがとう
本屋で見かけたサクッとを買ってみます
>>46 それは知っている
しかし住民票がある自治体の役所に行くのにすごい時間と金がかかる
それにたしか行ったその日には作れないはずだ
また取りにいかないと
この際、原付免許取る方が楽かも。
趣味で勉強するなら多少古くても問題ないかと。
問題集はなにがおすすめ?
一番大事なのは過去問でしょう。
パタ解きかパタマスが定番かな?
商工会議所で受験申し込んできたず
どっちなんだ?
>>54 免許取得には住民票が必要だから、結局は役所へ行くことになる。
住民票って本庁に行かなくても、地方の出張所で発行してもらえるだろ。
住基ネットはどうだか知らないけど。
質問ですが、3級は独学で合格できますか?
時間が無いので市販のテキスト・問題集で準備しようと思ってます。
テキスト・問題集ともにユーキャンです。
無理無理、絶対無理って言われたら受験やめるの?
やる気次第でしょ
源さんテキスト2日目、問題集6-10
ところで、コンマって最後にうつ。数字書いている途中で書く?
LECの最速マスターのテキスト第4版と問題集第3版(どっちも2008年5月発行)
もらったんですけど、これで勉強しても大丈夫ですか?
最新のテキスト買ったほうが良いですか?
それぐらいなら大丈夫だろ。
68 :
名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:39:25
簿記検定ナビの仕訳問題いいけど100枚超の印刷代が痛い
製本されたやつを無料で送ってくれたらいいのに
さぁ来月にサッサと3級に受かって、6月には2級に進もう!
121 :名無し検定1級さん:2010/01/10(日) 18:43:37
日商簿記2級を勉強している人は、それを履歴書に書こうという人、1級・公認会計士・税理士を
目指す人、経理職で働く人ばかりじゃない。
中小企業診断士試験では、財務・会計の出来が平均して悪く、多くの受験生がつまづく。
原因は簿記を勉強してないこと。
予備校では、簿記の知識がない受験生には先ず日商3級と2級商簿のテキストを読めと指導している。
2級までやれば、一次財務・会計の6割終了、3級でも2割以上終了だし。
証券アナリスト試験も、最近は試験対策勉強以外に、日商2級レベルの考え方や
計算テクニックが身に付いていないと財務分析科目の合格点が取れなくなっている。
BATICはもちろん、米国公認会計士(US.CPA)の勉強も、英語の学習は後から自然体で
行けるので とにかく先ず、日商2級の商業簿記を勉強しろ と言われる。
英語でそのまま出題される試験ではないが、公認内部監査人(CIA)も基本的に同じ。
他にも、ビジネスキャリアや銀行業務検定の財務、FASS、ビジ会、事業再生士、IPO実務検定、
CFO検定など財務会計の能力を問う資格は山のようにあるが
全ての土台になっているのが、日商2級レベルの簿記(特に商業簿記)なのである。
他にも、
清算中の会社に乗り込んだ弁護士が、経理の女子職員から
伝票と日計表と総勘を渡され承認を求められたが、見方がよく解らず冷や汗かいた話。
企業再生ファンドの社員が、再生支援先企業の財務担当に演説ぶったが、
財務報告書の説明文にあった「配賦」「原価差異」「見返勘定」が初耳で、逆に笑われた話。
銀行の審査担当が、取引先から決算書をもらったが、P/Lの販管費だけでなく製造原価報告書にも
減価償却費が計上されている事を気付かず、CF試算が狂ってきて大目玉になった話。
とかあるが、これらの大半は日商簿記2級まで勉強していれば、慌て恥かくことはなかったのである。
おっしゃー
やったるでー
ただし、無職です
>>66 たぶん問題ないけど
WEB講座とはページ数ずれてるので注意な
まあ画面にページ映されるから大丈夫だと思うが
凹んだ、凹んだ。
光速マスター問題集の試算表。
仕訳ややり方はわかるが、電卓叩きが遅いし不正確。
何度もやり直して時間ばかりかかる始末。
あと一カ月修行すれば速く正確になれるものか…
何かテクニックありますか?
3級受験するのに、電卓って、どんなのがいいかな?500円程度でも問題ない?
けっこういい電卓だなあ。まったく問題ないでしょ。
ところで、色とか何でもいいのかな?
>>75 関数機能が付いてるやつは駄目とか申し込みの時にもらった用紙に書いてたけど
色は心配。黒とかグレーとかのが良いのかな
>>73 俺はその電卓ダメだわ 使いにくい
ためしに「10000」「+」「5%」って打ってみな
「10526.31578794…」とか意味不明の答えが出ると思う
なんでカシオの電卓ってこんな謎仕様なんだろ?
まあ「×1.05」って打てば問題ないんだけどさ
>>77 本当だ・・・・(;’A ’)
お勧めの電卓あったら教えてください
時間計算って、ボタンがついているのは、問題ない?
82 :
名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 21:10:12
日商簿記3級受験者の平均年歳って、20歳くらい??
>>80 シャープかカシオのビジネス用(職場に持ってっても違和感無いやつ)で
12桁で千円くらいのやつが一番良い。
>>83 ありがとう。それ買ってくる
検索してたら6000円以上するのがひっかかってどうしようかと思ってた
実務電卓とかいうの
源さんテキスト3日目、問題集11-15
lecのワンポイント解説講義の動画が見れない
動作環境満たしててポップアップブロックも解除しても
再生画面は出るけど再生できない。どうしたら・・・
>>80 俺はこのスレですすめてもらったキャノンの買ったけどなかなか良いよ
千ボタンと万ボタンはかなり重宝してる
匂いはどうですか?
あぁダメ…
LECのワンポイント解説の女の講師さん声高いし早口だしよく噛むし一杯一杯だしわかりにくーい…
まぁわがまま言える立場じゃないんだけど
3級の合格証書受け取ったやついる?
>>92 そうそう、それ
俺が使ってるのは後者の方ね
もう一つ小型のタイプもあったけどキー配置を考慮してこっちを選んだ
億千万ボタンは慣れると他の電卓が使えなくなるぐらいの快適さだよ
てかアマゾンのレビュー初めて見たけど評価高いね、五つ星ばっかじゃん
社員の自演かって思うぐらいの絶賛の嵐だw
>>94 サンクス
簿記ともなると億のボタンが「あると便利」になるのか・・・
>>96 いや、億はめったにというかほぼ使わないw
万と千はかなり重宝する
検定で使うのは問題なし?
3級って4級受けてなくても受けられます?
100 :
名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 12:48:37
101 :
名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 13:45:55
まじ?
>>99 4級の内容は3級テキストで説明されてるけど、2級テキストは3級までの知識が
あることを前提につくられてる。だから、勉強はちゃんと3級からやる必要あり。
でも、受験自体は極端な話3級2級を飛ばしていきなり1級受験も可能。
実際、自分のまわりでも3級は受験せずに2級を受ける人は多いです。
4級は存在すら知らない人も多いと思うw
>>102 4級の内容も入ってるんだ。
ユーキャンのを資料請求してみようと思ってるんだけど、
みんなは、どうやって勉強してるんですか?
>>104 ユーキャンの講座って38000円ぐらいかかるぞ!?ないない
三級は1000円ぐらいのテキストと過去問集一冊ずつ買って独学で1ヶ月も勉強すれば十分合格できるよ
>>105 そんなにするんだ?
でも、本とかいろいろあって、どれを選べば…
どれでも、違いはないですかね?
何してる人?みんなが使っているの使っておけば問題ない。
ここや過去スレで情報収集しなされ。
うん、どれでもいい
定番は「サクッと」「スッキリ」あたりかな
このスレでも使ってる人多いと思う
迷うならそれにすればいい
過去問は問題ごとにやりたいなら「パタ解き」、第○回ごとにまとめてやりたいなら「合格するための〜」
自分に合う方でおk
諸事情で6月に受験しようと思うのですが、テンプレの無料授業サイトで勉強してる方おられますか?
感想をお聞かせください。
簿記検定って、加算機型の電卓はおk?
原産もいいよ
日数時間がついている電卓は問題ないですか?
113 :
名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 17:42:08
今日から3級勉強始めました!
参考書が厚いので6月合格目指して頑張ります。
まだ1ヶ月もあんのに
申し込みが終わってるからじゃない?
116 :
名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 17:52:21
>>114 馬鹿だな貴様はw
まだではなくあと1ヶ月だぞ。
日本語が下手なチキン野郎。
ああ一ヶ月きったというのに全然ダメだ
おまえらが輝いて見えるよ・・・
>>116の日本語の方が下手だろw
「まだではなくあと一ヶ月だぞ」って言い回しおかしいだろw
〜機能ダメっていわれても、よく分からない。
電卓も複雑だね。
あと30日もあんジャン。余裕ジャン。
試算表の問題、@仕訳→Tフォームで計算A仕訳のみで計算BTフォームのみで計算
どれでやってますか?
自分はAでやってたんだけど、ミス多い。
サクッとのテキストと問題集を近所の本屋で見てみたけど2005年が初版のだった
これでも問題ないですか?
古本屋じゃないんなら、古い。
>>89 同意、同意。
イケメン柳澤が良かったわぁん!♀
試算表まんどくせ
>>124 普通の書店です。駄目ですか。頑張って2009年度版の探すわ
源さんテキスト4日目、問題集16-20
ちんぽを食べたい女がこのスレに多いって話
130 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 01:35:31
>>89 てめえが馬鹿なだけだろ
平野先生を批判するやつは許さない
平野綾乙
132 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 10:37:18
もう一ヶ月しかない・・・。 仕事休みは7日間くらい。
133 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 13:22:02
26(金)に有給とって12時間勉強、27日(土)に12時間勉強。
これで受かる。
受からなくても、仕事あるから問題無し。
>>109 6月に受けるなら2級にしたらどう?
良ければ、3級のテキストなら譲ってあげるよー基本のほうと試験のほう併せて2冊
>>左端に「C」があると、0と間違って押して使いづらいとかいう声も出ている
こんなの間違えることある?
俺もDSの簿記のゲームならゆずってもいいよ
役立たないことはないと思う
137 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 16:21:07
ただで?
約束手形ってのは、名宛人に振り出すんだよね?
為替手形はどっちに振り出すの?
140 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 17:13:41
>>139 約束手形の名宛人は受取人。
為替手形の名宛人は支払人。
名宛人を考えるとややこしくなるだけだから、無理に考える必要なし。
振出人・受取人・支払人の3つだけを考えればいいと思う。
問題だと指図人ででる?
サクッと受かるのテキスト、2005年初版で2009年10月10日改訂二版の買ってきた
これなら良い? 旭屋で平積みになってたから
144 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 19:27:14
145 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 19:44:52
>>139 手形を持っている人が
引換にお金をゲットできる
だから受け取る人に渡さないと意味ない
専門の学校行った方がいいですかね?
>>144 サンクス!
内金までやってみたけどこれ分かりやすい。明日トレーニングも買ってくる
148 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:00:10
PSPの簿記ゲームってどう?
149 :
名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 23:35:15
PSPだといつも平野先生と一緒に勉強している気分になれる
源さんテキスト5日目、問題集21-25
申し込んだ。頑張るぜ!
DS版とPSP版ありますが、
勉強のしやすさに違いとかありますか?、
なければ安い方を買おうと考えてます。
153 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 03:23:32
馬鹿馬鹿しい
154 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 03:49:19
>>152 平野先生が好きならPSP
ヒロミンが好きならDS
155 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 08:44:21
あほか
156 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 10:19:50
択一試験の方が俺は合格しやすいんだがな。
157 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 12:20:47
>>155 阿呆はおまえじゃ
エントリー資格は講師との相性が大事じゃろ
>>157 DSとかPSPとかって言ってるのが馬鹿馬鹿しいてことじゃないか
本の方が安いし役に立つし
159 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 13:22:57
マジレスすれば、
合格すればそのとき使用した教材が最適だったって事だなw
160 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 13:31:31
ゲームだけで合格とか極めて可能性は低い
通勤通学中にやる分にはまあアリなんじゃないの
俺はもういらなくなったから中古屋に売る
誰か欲しい奴いたらゆずるけど?
DS版ね
162 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 16:23:47
通勤中にDSやってる男なんて怖すぎる。
みなさまどうもです、
勉強の方はLECのテキストを買って自宅で
テキストとWebのテキスト用解説講義で勉強してます、
そんな中ゲームソフトの存在を知った訳でして。
平野先生にします。
164 :
名無し検定1級さん:2010/01/30(土) 18:18:59
なんでこのスレでは、
簿記のゲームソフトに否定的な人間は「ゲームだけで勉強してる」
と決め付けるんだろう?前スレにも居たが同じ奴か?
ゲームなんてのは161も言ってるが、
テキスト・問題集も買ったその上で補助的に使うもんだろ。
>>163 DSは2画面あるがPSPは画面ひとつしかない。
どっちにしても画面が狭いから、
後半は机に向かって紙に書きながら解くしかない。
そうなるとDS・PSPでやる意味がなくなってくるので、
まあ三千円程度の余分な出費ぐらいかまわないと思えるなら、買ってもいい。
PSP平野さんの衣装がセクシーすぎる件
カンフー簿記クリアでおまけ動画とかエロゲーみたいだ
電卓って、税込み、税なしボタンはついていてもいいんだよね?
ok
他の資格試験の関係で1週間しか勉強時間ないんだが、受かるだろうか?
スペックは、マーチ理系院卒だがw
で?
なんか勘違いしてるようだな
171 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 00:17:43
この勘違いぶりはミミズなみの知能だな。
ああああああああああ、普通の電卓が使い難くて堪らん。
逆ポ電卓の持ち込み認めてくれええええええええええええええええええ
173 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 02:12:39
そろそろ過去問に取り掛かろうと思うのですが、種類がたくさんありすぎてどれが良いのかわかりません
おすすめを教えてください
テキストはTACのスッキリ〜を使いました
>>173 問題ごとにやりたい→パタ解き、パタマス
本番形式でやりたい→合格するための〜
175 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 04:32:07
平野でますかき
176 :
163:2010/01/31(日) 07:32:51
PSP版買う言ってたものです。
店に行ったらやっぱり新品しか置いてなかったです、
2月28日以降になると中古が出回ってきそうですがそんなの待てないし。
それに公式サイトでDS版とPSP版デモ試しましたが、
LECテキストと仕訳用に物を勘定科目の項目に変換する練習ゲームのセットって感じでした、
結局は
>>165のように実務形式の練習が必要になりそうです。
なので仕訳練習用にiPhoneアプリを買う事にしました。
平野先生分は解説講義で補給します。
16日あったらなんとかなるかな?仕訳と転記で精一杯レベルなんだけど
178 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 09:40:40
さて、質問はあるかな
>>177 どのくらい勉強時間確保できるかによるんじゃない?
お互いがんばろーな!
源さんテキスト8日目…いい加減やばい
181 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 13:38:14
>>165 自分で答え書いてるじゃん
テキストと過去問題で充分
ゲームする時間をテキストや過去問題やる時間にした方がいい
ゲーム薦めるのは業者とか中古を売りたいとかの利害関係者
182 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 13:39:13
>>176 私はその仕訳アプリやりたいためだけにiPhone買いたい
まだ買ってませんが無料版試遊の簡単なレビューをば。
スクエニのDS簿記公式サイトデモの
マスターモード→2日目→各学習
の講義の後の練習問題から音とキャラ絵を省いたものでした。
そういった内容が100問です、場所を選ばないってのが良いです。
詳細はiTunesストアのレビューが詳しいです。
184 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 14:45:17
ゲームしなくても受かるのに
わざわざ買うのは何で?
185 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 14:48:04
ゲーム脳
スクエニのDSはかなり出来が悪いと思うよ。
全体的に元さんテキストをべた移植しただけの感じ。
作った人間は簿記の勉強をしたことないんだろうなぁと思った。
テキスト構成が見づらい。
タッチパネルでしか入力ができないから、ページめくる程度の操作もいちいちペンを使わないといけない。
手持ちで使うならボタンで操作できた方が楽なんだがなぁ。
あと、解答用紙が大きくなってくると、別に紙がないと使い物にならない。
あの程度の画面サイズに清算表なんか表示できないよねぇ。
解答用紙をページ切り替えで分割表示されたら全体を目視でチェックできないと思うんだが。
iPhonは体験版だけだけど、電車の中で軽く確認する程度ならありかなって感じ。
600円だし。
入力に癖があって誤入力しやすいからちょっとイラつく。
出題がランダムだったらもっとよかったんだけどなぁ。やりこんだら問題をすぐ覚えそうな気がした。
187 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 16:37:44
源さんのテキストと問題集を並行してやってます。
問題集3日目の勘定への転記の回答見たらテキストではやってない諸口って出てきたり、
仕訳通りの科目で(借)(貸)になってないんですけど…
これはあとでテキストでも出てくるんでしょうか?
188 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 16:48:49
諸口は相手科目が複数のときの書き方。
(借)、(貸)はよくわからない。
そんなの試験でも過去問でもみたことないから気にしなくていいと思う
189 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 17:00:45
成美堂のメイプル式でやってみようと思うけど、
ここでは使ってる人がいないみたいだな・・・・・。
駄目なのかな?
>>188 ありがとう!
早く過去問いけるようにがんばります。
191 :
初学者:2010/01/31(日) 17:23:10
為替手形は、実務でも見たことない。
でも、要するに、為替手形を振り出したら
貸方に売掛金を計上すると覚えておけばOK?
で、名宛人は、手形を引き受ける=自分で振り出す
ということで、貸方は支払手形を計上する、
借方は引受の代償に過去の買掛金が減るということでOK?
指図人は、名宛人が振り出した手形で売掛金を払ってもらえるから
受取手形fが増えて、売掛金が減るということでFA???
売掛金をもらう代わりに手形の債務を払ってもらうってだけでは
193 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 18:00:49
>>191 考え方あってる。
要は振出人の債権債務を相殺するってことだね
194 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 18:06:27
>>192 たぶん、A店(名宛人)に対する売掛金でB店(指図人)に対する買掛金を相殺したいなぁ〜って当店は思ってるけど
一応手形って手段で、新たに債権債務を整理するだけだと思う。
指図人も、本来の取引相手じゃない人だと
信頼関係ない場合もあるだろうから
手形を使うことで、きちんと払わせますよーって証明してるんじゃね。
レックのウェブ講座の9日目やってるんだけど、ケース118の説明から画面が
全然違うところが出てるよね?
196 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 18:40:51
PSPの売り文句で
これだけで合格可能!って書いてあるけどほんとかな
為替手形なんてものが現実にまかり通ってるのが信じられん
借金をたらい回しにするのって常識的に考えて御法度じゃないの?
198 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 19:05:02
手形は日本の恥
他の国にはないものなの?
試験の時にもらえる白紙は裏表両方使えますか?
確かA4ですよね。
なんか足りなそうなんだけど、大丈夫かなあ
経済モノのドラマなんかでよく聞く「手形」とかそういうものが分かるので勉強は面白い
覚えるのは大変だけど・・・
>>197 借金のたらい回しじゃなく、約手の裏書きや為替手形の振り出しは権利の売買ってこと。
203 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 20:24:46
もう1ヶ月きったのに、10月のときよりスレがまったりだ
源さんの問題集持ってる人がいたら教えてください。
基本13の3番目の問題、これ解説を見ると1年車両を使ったとあるんですが、
問題文のどこを見れば1年使ったとわかるんでしょうか。
いつ購入したとも書いてないですよね。
>>191 為替手形の
振出人・・・売掛金の売却をするため、必ず貸方売掛金。
引受人(名宛人)・・・手形の支払を引き受けるため、必ず貸方支払手形。
受取人(指図人)・・・手形を受け取るため、必ず借方受取手形。
206 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 21:16:25
11月に落ちたんだが2月はリベンジしてやると思って再び勉強している
過去問買ってきて第122回を解いたら7割以上得点したんでホッとした
この調子で過去問を何度か回すか、学校の模試するか迷ってる
直前対策みんなはどうしてる?
207 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 21:37:41
俺は11月受かったけど
直前は過去問だけだった。
過去問しっかりできるなら、それでいいかと。
208 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 21:44:11
209 :
名無し検定1級さん:2010/01/31(日) 22:22:33
1日1時間、2週間で合格って可能?
銀行員1年目です
She クリ クリ See
211 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 00:04:52
銀行員は3級免除制度使えばいいだろ。
商工会議所に聞いてみろ。
いたずらで、頼んでもない人にピザが届いた。
もちろん受け取りは拒否しますよね。
この場合、ピザ屋は損失を被ったわけですが
どのような仕訳にすればいいのでしょうか?
源さん10日目までやっと終わったんだけど、もちろん全部完璧になんて覚えてない。
もう一度最初からやりなおして完璧に覚えてから過去問や予想問題に行くのと、
今の状態でもう過去問や予想問題を解いていくのとどっちがいいかな?
2月受験なんだけど。
どのくらい覚えてないかというと、試算表を作るのに問題で出てくる仕訳で必ず
どこか間違えるくらいです。
214 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 00:31:58
>>212 電話注文受けた時点でPOSレジ打ってるので配達から戻ってきて売上の減少。
ピザはロスとして記録しておいて、本部で原価参入される。配達員の賃金とバイクの燃料とともに。
215 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 00:38:00
>>212 食材を仕入れたときに仕入で計上しているから販売されなくても仕入額は同じ
売上がなかったので収益が減るだけ
損益勘定に集めたときに収益が少なくなった分だけ利益が減る
正常な範囲なら食材を腐らせたときとかと同じだとおもう
借方 資産科目 /貸方 売上
の逆仕訳するだけじゃ駄目なの?
217 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 00:53:58
>>216 商品を引き渡したときに初めて収益として認識されることになってるはずだから
現金/売上
とかの仕訳すらされてないのが建前
受注時点で売上計上してたら取り消さないとだめだろうね
>>197 為替手形は、現実ほとんど使われていませんよ。
よく不渡りって言ってるのは為替手形?
この度6月の試験にむけて、サクッとのテキストとトレーニング
買ったのですが、トレーニングの問題と答えが近すぎてる気がします
皆さんは赤いフィルターとか付けて解いてますか?
それとノートか何かに写して解いてますか?
自分のやりやすいやりかたで良いのでは?
原産なら離れていたと思う。
226 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 08:44:35
原産原産うるさいやつがいるな。
LEC社員の営業所じゃねーぞ
社員じゃないけど。
228 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 20:01:35
過去問やっと第3問に差し掛かった
ボリューム結構あるねぇ
1週間で受かるとか、無茶だわ
こりゃ、本腰入れねばならん
間に合わないかも
もうあきらめムードだわ俺
1月中旬からスタートしたけど俺の頭じゃ3ヶ月はかけなきゃダメだ
講義をプレイヤーに入れてテキスト片手にドトールで勉強
まじおすすめ
232 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 21:52:33
仕訳はほぼ合ってても、電卓で叩き間違えるorz
一発で合うことがないwww
諸口の仕訳?再振替?なんじゃそりゃ
前途多難だわこりゃ
>>231 八百源本購入者用web講義、
余裕あるというか、こっちの方が家より捗るんだ、
仕事帰りによってで丁度2週間分だし。
234 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 22:21:06
118回第3問なんか仕訳がノート1ページにおさまらねぇwww
こんなにボリューム付ける必要あるのか
『簿記会計専用簿記会計専用電卓つき受験必勝電卓操作の本』
これに付いてくる電卓はどんな感じ?
236 :
名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 23:28:33
これって電卓弾く速さと正確性を問われる試験なのかな?
このパソコンのご時世に
疲れもしたorz
源さんテキスト6日目、問題集26-30
>>236 あのーーーー・・・・・・・
試験時間は2時間もあるんですよ?
>>233 どんなプレイヤーなのか参考までに教えてくださいますか
>>238 いやぁ今時みんなPC使うのに、こんなに電卓叩かせるのって
ナンセンスじゃないかと思ったもんでね
簿記を社命で受けてるおっさんですか?
会計ソフトあるから要らないじゃんって拒否すれば?
社命で3級受けさせるところなんてあるの?
2週間前から勉強開始しる(`・ω・´)シャキーン
244 :
名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 16:59:26
4月から新社会人です。経理の方に配属される訳ではないけど
会社から簿記3級程度は身につけておくように言われている。
最近会社から簿記3級程度のプリントが送付されてきて、勉強して
おいてよかった。一応チェックしてるようです。
>>239 PSP-2000w
でも0.5〜2.0倍速まで0.1倍速刻みも出来るし、
そんじょそこらのプレイヤーより機能豊富だよ。
>>245 レスありがとう。PSPってそんな事もできるんだ。
俺もPSP買おうかな。金ないけど。
売上原価を売上原価勘定で算定する方法って、試験で出たことある?
249 :
245:2010/02/02(火) 21:01:22
でも倍速いらないならiPodとかでもいいと思う
1問目は手形さえ覚えられれば何とかなりそうだ
試算表の問題の仕訳するときみんなどうしてる?
仕入売上をT字、その他借貸箇条書きしてるんだけど効率いい方法ないかな?
源さんテキスト7日目、問題集31-35
253 :
名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 21:43:05
過去門119回第3問で詰んだ
なんだこりゃ最早理解不能w
この試験ってもしかしてすげぇハイレベル?
254 :
名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 21:58:19
>>241 会計ソフトを使うには仕訳が出来る人間が必要です。
256 :
名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 22:26:41
この時期で過去問全然わからんw
サクッと受かるの参考書やってるけど、売上原価で苦戦してます。
受かる為の勉強法、アドバイス下さい。
257 :
名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 22:50:19
ぐわぁぁぁぁぁぁぁ!
簿記やってると時間過ぎるの早すぎるーーーー!
もっと効率あげてぇぇぇぇっぇぇぇぇ!
オレカスオレカスオレカス!!!
オマエカスオマエカスオマエカス!!!
259 :
名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 23:25:13
エクセルでやってはだめかね
261 :
名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 00:39:41
過去問解けなかったから、
過去問と参考書2冊、全部破り捨ててやった。
ちょっと後悔。俺、頭悪いからなー。
勉強しても全然理解できないよ。
自分に腹が立つ。
時間がないならTACでもLECでもいいから
3級の講座受講しろ。1万円で受講できるから。
生の講義だともう受講できないからはずだから
DVDとか通信を選択して、一週間で講義終わらせれば
あとは10時間くらいの自習で受かるぞ。
263 :
名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 00:56:49
>>251 私は取引全部を省略形で仕訳して、仕訳合計を繰越額と加算して解答の合計欄に
書くようにしてます。
あとは、科目ごとにチェックで消しながら集計しますけど30分程度で解答できます。
>>260 1級の話なので、2級3級には関係ないです。
>>261 はじめは、解けないのが普通だろ。解けるより、解答見て、理解できるかが大事なんじゃね?
解答見て、理解できないなら、web解説があるの利用したり、その分野を勉強し直すとか。
ていう俺も解説読んでも理解できないところあるんだけどな。そういうときは時間おいて、
また見てみるとわかる場合も多い。
そういう俺も試験までに間に合うかわからんが。
ちなみに361は参考書何使ってた?
ここの全員で合格祝賀会できたらいいなあ
頑張ろうなみんな!!
270 :
名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 03:23:23
>>263 田畑の無料動画見ながら、サクッとうかるのテキスト、トレーニングやってるよ。
過去問集含め、3冊を二つに破りすててゴミ袋に捨ててやったけど
やっぱりもう1度やろうと思って袋から取りだしたよ・・・。
もう1度別の回の過去問やったが、問3の途中までやって28点しか取れなかった。
>>266 頭が悪いからなかなか理解できなくてさ・・・。
考えると頭が重くなってイライラする。
テキストある程度進んで少し前のとこに戻ったりすると殆ど忘れてたりすると嫌になるよ。
このままだと試験辞退が濃厚だ。
>>267 サクッとうかるとスッキリ使ってる。
でも殆どサクっと受かる使ってる。
まだ決算手続きの途中までしかやってないけどさ。
テキストも問題集も要らないってんならブックオフにでも売ればいいのに
解らないからといってテキストを破り捨てる奴は精神年齢が低い
>>270 「頭が悪い」のに「頭が良い人間」のやり方で勉強しようとして、つまづいてるんじゃないか?
頭が良ければ、そりゃいつでもどこでもどんな教材でもスルスル頭に入るだろう。
頭が悪いなら、勉強する内容以前に、
「自分は一日のうち、どの時間帯が最も勉強がしやすいか?」
「どんなシチュエーションなら頭に入るか?」
を探し出す方が先決。
朝型人間なら朝一時間早く起きて勉強するとか、
喫茶店の方がはかどるなら
>>230みたいなやり方をするとか、
どの方法が最も効率良いかは、人によって全く違うから、
これだけは自分で模索するしかない。
勉強の仕方そのものが分からないなら「学び方がわかる本」がお勧め。
ただし評価が分かれている本なので、興味を持ったらまずぐぐってな。
「頭が悪い」「頭が良い」の言葉で片付けるんじゃなく、
何が理解できないのか、自分に何が足りないのかを考えれ
テキストは隅々読め
行間を読みとるぐらいの気持ちで読め
漫画のように拾読みしただけで、理解した気になるな
簿記に限らず、しっかり勉強してる奴のテキストは、補足の書き込みで一杯だぞ?
過去問に着手するのが早すぎ
基本を抑えた問題集をぐるぐるまわせ
このスレを観察してると、勉強法を知らない人が多すぎる
ネットの膨大な情報に流されて、無謀な目標設定で自滅してるパターンが少なくないっぽい
>>272 精神年齢が低いと一言で片付けるのも、精神年齢が高い人の言葉じゃない
>>270 俺も過去問はじめるの早いかもと思う。できそうなのだけ、つまみぐいとかならいいと思うけど。
まずとレーニング見たいな問題や、テキストについている問題中心にやってからがいいんじゃないかな?
わからなくなったら、前のところに何度も戻って確認するしかないと思う。俺もそうしてる。
おれは問3まだ本格的にやってないけど、かなり面倒そうだと感じている。
ここは少しずつなれていくところじゃないのかなあ?
276 :
名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 11:53:00
最初は解答見て丸写しからすれば良いよ
そのうちに、何故その数値が出るのか分かるから
試算表の仕入や売上って、みんな掛取引にするの?
>>277 ??なんでそう思ったの?
普通に現金仕入れもあれば手形による売り上げもあるよ
試験の時って、定規とか使っていいの?
Tフォーム書くとき。
281 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 17:42:00
>>280 ヒント:勃起検定
カシオの12桁でも時間計算無い電卓くらいあるだろ
源さんテキスト8日目、問題集36-40
a
みなさん簿記弁当は食べますか?
当然です
_/_ \ _/_ \
/ ヽ \ / ヽ \
/ / / /
/ / / /
| | |
| | |
/ \
←/ \_→
まだ簿記弁当なんて都市伝説信じてる奴がいたのか
293 :
名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 09:41:52
>>291 のAA を解説してくれない? 意味不明。
決算整理に関係する科目と関係しない科目って、どういう風に分けるの?
test
LECの過去問ってないのかな?
か か
り し
ってなってるな
か か
←り し→
こういうことだろ
300 :
名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 19:48:04
元からみんな左から読んで「借方・貸方」で覚えるから、「貸方・借方」って間違いはしないと思うんだな・・・
受験票キタ?
源さんテキスト9日目、問題集41-45
来ない。
305 :
名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 22:07:54
見渡す費用で前は引く
306 :
名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 22:45:59
久しぶりに3級スレきたが、にぎわってるな。
プーだったんで大原の平日コース通ってたんだが仕事が決まって日曜コースに移動になった
夜に問題解いてるが(もう表問題と過去問しか残ってないんで表問一問程度)どんどん頭が簿記から遠ざかっていく……
アホなミスが明らかに増えた。
見越しと繰り延べの関係性がいまいち覚え切れないボスケテ
確かに見越しと繰り延べはこんがりやすい。
見越し・・・未払・未収(「未」がつく)→当期の費用収益にプラス
繰り延べ・・・前受・前払(「前」がつく)→当期の費用収益からマイナス
現在24だが日商3級を受験する事にした
高校の時に取った全商3級の内容を思い出しつつ勉強を進めている
予定は試験2週間前まで参考書やらテキストやって、2週間切ったら過去問やりまくる予定
まだ試験日まで遠いが、1ヶ月切るとなんだか緊張するな
こんがりやすい噴いたw なんか可愛いなww
なぜ、未払・未収が→当期の費用収益にプラス なのかね?
未払は、まだ支払いしていないけど当期の分だからプラス。
未収は、まだ受け取っていないけど当期の分だからプラス。
>>313 当期分の費用、当期分の収益を見越して計上するんだからプラスになるってことだろ
表現が分かりにくいけどな
未払費用・未収収益自体はB/Sの項目だし
ん?未収って、収益なのか?
未収って資産じゃないの
>>316 未収分の利息は受取利息にプラスするから収益だけど
未収利息勘定自体は、資産としてBS計上。
>>318 316の質問に対する解答は、1行目要らん
その勘定は受取利息、手数料、etcなんだから
未収○○は資産
未払○○は負債
(未収利息)**(受取利息)**
上記の収益の見越計上仕訳は、未収分を借方で資産計上すると同時に
貸方で収益計上するから、未収は資産と収益の両方に加算。
受取利息は収益になるけど、未収の場合は資産なんじゃないの?
>>321 簿記の仕訳は2つの事が同時に記載されてる。
例えば、未収の利息でも当期の収益になるのなら
未収利息として資産計上すると同時に、受取利息として
収益にも計上する。
借方だけとか貸方だけの仕訳はあり得ない。
>>321 「未収」の意味が明確じゃないんだが、「未収」=「未収利息」という意味なら
未収利息は資産の勘定科目。
「未収」=「未収計上」という意味なら、見越しの仕訳処理だから
>>320の通り。
>>189 そのテキスト使ってる。
立ち読みした感じ良いなと思って買った。
後で、問題集をかうとき、回答用紙をダウンロードできないと不便だと気づいたんだが
そしたら、成美堂の問題集はダメだし、
テキストと問題集が別になって若干使いにくい
>>322 だから、聞かれてもいない相手勘定のことに答えるから混乱する奴が出るんだろ
解答用紙とかコピーでいいやん。うちプリンターないし。
質問なんですが、勘定科目が
手形借入金の箇所を借入金にしたり
従業員立替金の箇所を立替金にすると
点数はもらえないのでしょうか?
>>326 いちいちコピーとる方が面倒くさいだろ
おれはプリンターもってるし
329 :
327:2010/02/05(金) 21:42:33
ごめんなさい、問1の上記から選べばいいんですね。
過去問着手してないのに質問してスレ汚してしまい、本当にすいませんでした。自己解決しました。
源さんテキスト10日目、問題集46-50
どなたか知恵を貸してください。↓が全く理解できない;;
問題
得意先より、当座預金口座より132,000の振り込みが有り、売掛金の入金として処理していた。
詳細を調べたところ、約束手形の決済による振込であることが判明した。
回答
誤仕訳 (借)当座預金 132,000 (貸)売掛金 132,000
取消 (借)売掛金 132,000 (貸)当座預金 132,000
正仕訳 (借)当座預金 132,000 (貸)受取手形132,000
訂正 (借)売掛金 132,000 (貸)受取手形132,000
上記問題は決算整理仕訳なんだけどその後の貸借対照表の記入で上の仕訳通り
受取手形を(132,000×2)と、引いてしまうと金額が合わなくなってしまう。
しかし受取手形132,000×1と引くとぴったし合ってしまうんだ。
この受取手形は貸方に二つあるのだから二つとも引くのが正解だとばかり思っていたんだけど・・・
考え方が全く分からないです。どなたかご指示頂けましたら幸いです。
332 :
331:2010/02/05(金) 23:41:28
追記
回答の誤仕訳〜正仕訳は参考として載っていました。
この問題に対する実際仕訳の回答は"訂正"の仕訳のみです。
知っていると思うけど、念のため書く。
前払い、未払いと付いたら貸借対照表に書くんだ!!
※返金の場合は駄目だ。逆になるから。
試算表むずい
>>331 「取消」と「正仕訳」を一つに合わせたものが「訂正」なんだよ
>>331 >しかし受取手形132,000×1と引くとぴったし合ってしまうんだ。
そりゃそうだ
>この受取手形は貸方に二つあるのだから二つとも引くのが正解だとばかり思っていたんだけど・・・
自分で答え書いてんじゃん↓
>この問題に対する実際仕訳の回答は"訂正"の仕訳のみです。
>訂正 (借)売掛金 132,000 (貸)受取手形132,000
記入するのはこれだけだから、1回分でOK
取り消し仕分けと正仕分けを縦に並べると当座預金が打ち消しあってるのが分かる?
それを抜いた残りが訂正仕分けになるのさ
338 :
331:2010/02/06(土) 00:11:53
>>335,336
レスどうもです。
>「取消」と「正仕訳」を一つに合わせたものが「訂正」なんだよ
つまり
取消 (借)売掛金 132,000 (貸)当座預金 132,000
正仕訳 (借)当座預金 132,000 (貸)受取手形132,000
↓
訂正 (借)売掛金132,000 (貸)受取手形132,000
で、当座預金は (借)132,000 (貸)132,000 と相殺されてるって事ですね。
何となくですが理解できました、ありがとうございます。
339 :
331:2010/02/06(土) 00:14:37
Tバック書いて右ケツに支払〜、左ケツに受取〜と
どういう意味?
342 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 01:44:42
T勘定の話
損益計算書収益は右収益左費用なんだから逆じゃね?
344 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 01:51:05
もう4回も受けてるんだけど落ち続けてる。
簿記の才能がないって事かな?まだ勉強続けた方いいかな
精神的に参ってきました。
×損益計算書収益は
〇損益計算書は
ね
テキスト半分くらいまでやったけど
まだうろ覚えだわ
348 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 02:20:15
>>346 参考書で独学後いまいちわからないことが多くて4回目から通信のTACの教材DVD購入、試験申し込み後、会社内で指名解雇者の選定等で簿記勉強に集中している場合じゃなくなり1回目ボロボロ。
2回目受験時指名解雇回避するも受験日直前会社倒産頭は今後の生活の事で一杯手に付かない 3回目試験申し込み後受験日数日前に親が緊急入院(脳系)何とか意地で勉強するも動揺しすぎてダメ。
あ、3回でした。
試験日より早めに勉強始めても試験日近辺で何かと事件が起こって動揺しすぎぶっ飛んでしまうのは基礎がダメだったりするのかな?
やはり努力不足でしょうか。簿記は毎日やらないと忘れると聞きますが毎日こつこつしたほうがいいんでしょうか。
>>347 1回や2回テキストを読んだぐらいで、頭に入る人は天才だけでしょう。
何度も問題練習を繰り返して、忘れては覚えの反復により
少しずつ記憶が定着するのが普通かと。
今日から簿記やる
応援よろしくな
351 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 02:30:03
>>348 才能って言葉で片付けるんじゃなくて、次こそ受かればいいじゃん。
身の回りが大変なのかもしれないけど、結局のところ、やったかやらないかの話だから、一生懸命勉強して受かってください。
俺も今ラストスパートだ。お互い頑張ろう。
353 :
346:2010/02/06(土) 02:30:53
俺でもそんな状況で合格する自身無いわw
努力不足というか、落ち着ける環境不足だと思う、
今回身の回りに不幸がおきなければ大丈夫だと思うよ。
まだ起きたら御祓いが必要な気がするw
354 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 02:48:44
>>352 立て続けに落ち続けるとさすがに向いてないのかなとか思っちゃって自信なくなっちゃってました。
ありがとう。諦めずに続けてみようと思います(いつも商工会議所に直接行って申込していたので恥ずかしいので郵便局申込にでもするかな)
>>353 いつも申し込んで勉強中や試験直近に起こるので申込んだからにはと意地になって行くんだけど集中出来なくて。
なんか言い訳ばっかな自分も不甲斐無いしで自己嫌悪でした。
落ち着ける環境を整えるのが大事なんだね。ありがとう。少し元気が出てきた。
あんまりにも不幸続きだから自分でもそろそろ御祓いでもしたほうがいいのか迷ってたトコですw
355 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 04:48:58
というか直前に起こるのならそれまでに勉強しておけばよかったんじゃ
だって試験と試験の間って3か月空いてるよね?
言い訳も大概にしろよ、お前よりも不幸なやつはいくらでもいるんだぞ
356 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 04:56:06
厳しい言葉をぶつけてしまったな
最近俺は勝間和代と香山リカの対談本を読んだんだが
思ったことはやはり努力しても報われない人間はいて
そいつは一生這い上がれないし、地べたを這い蹲るしかないということ
>>354もそうなのかもしれないね
勝間に反論する香山も結局勝間と同種であり、勝間をねじ伏せる気は更々なかった
そりゃ大人の都合もあるし、
なにより勝間は這い上がれない人物を読者の対象としていないからな
自分の人生を諦めるべき人間は存在する、確実にな
1月から何か勉強がしたくなり簿記3級をやりだした。
俺はやれる側の人間と勝手に思っていたがスッキリのテキストの最初から
一体何をやっているのか訳が分からずテキスト3分の1程度行ったところまで
分からないまでもなんとなく雰囲気で解いていたが為替手形で3人出て来た所で
完全にお手上げ!
取り合えず一通りやろうと思ったが、もう一度最初から。
そこでこのテキストが何を言っているのかが理解できて今日やっと試算表を
早朝やってみた所。
35分の問題に60分掛かって仕訳は合っていたが100均の計算機では
キャンセルも付いてなくてゼロも打ち込まない時もあって
合計が合わない。合わないとパニックで一体どこが間違っているのか
見当も付かず、試験がちょっと不安だ。
358 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 09:01:48
過去問の第1問を数回分回して
↓
第2問を数回分回して
↓
第3問を数回分回して
・
・
ってやってみたけど
第1問〜第5問を無理してでも(答えを見ながら)通しで解いてみた方が良いね
後の問題の伏線になっていたり(考え方の面で)後ろの問題といてからでないと
モヤモヤっとして今一理解できない部分がある
試算表5回分回したら腕疲れた・・・
第118回でくじけそうになったしw
不安に思うんならせめてちゃんとした電卓くらい買えよ…
12桁で試験に使えるやつなんか千円程度であるだろ
>>360 試験用お勧め電卓まとめ
・キャノンかシャープ
・12桁以上
・「00」キー付(億千万キーがあれば尚良)
・ビジネス用(ファンシーな外見ではない・職場にあっても違和感無い物)
※ファンシー電卓はバグがあってまともに使えない事がある
>>77参照
計算の履歴見れる電卓とかないのかなあ?
365 :
354:2010/02/06(土) 13:35:22
億千万ボタンほんと便利だなー
367 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 14:41:47
俺はキヤノンなわけだが・・・
何がダメなんだ
確かにその億千万ボタンはないが
368 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 14:45:42
シチズンのDM1240買ったら「+/-」ボタンねぇorz
チェック機能は付いてても大丈夫なんだよね
あのさ・・・決算の整理難しすぎなんだが・・・
丁寧に教えてくれるサイトないか・・・
370 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 15:14:23
・決算整理
(仕入) (繰商) :期首
(繰商) (仕入) :期末
シイレクリショウ クリショウシイレ
・前・未〇〇の決算修正
(払う場合)
(前払〇〇) (支払〇〇)
(支払〇〇) (未払〇〇)
(受け取る場合)
(未収〇〇) (受取〇〇)
(受取〇〇) (前受〇〇)
・前払家賃を○月に支払ってある場合は
家賃×(次年度繰越月数/(12月+次年度繰越月数))
の丸暗記で問題ない?
貸し倒れ引当金の「差額補填法」も最初引っかかりやすいな
残高を引くのを忘れないように・・・
電卓の使い方 いまいちわからん
374 :
名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 16:13:10
3級難しいので勉強辞めます。
株投資で頑張ります
シャープ チェック&コレクト電卓12桁(セミデスクタイプ) EL-S882X
計算チェック&訂正
計算結果を102ステップまでさかのぼり、確認と修正ができる。
これも良さそうだけど、日商簿記試験で使えるのかな?
>>373 その電卓このスレでもすすめてる人多いな
千万ボタンってそんなに便利?
たしかになんで「000」ボタンがないんだろうとはいつも思う
100,000,000って三桁ごとに区切られてるんだから
「000」ボタンはあった方が合理的だと思うんだがなあ
>>374 株で財を成したいのであれば簿記ぐらいあった方がいいと思う
決算書は読まないでテクニカル投資オンリーっていうなら話は別だが
>>374 気になる会社の貸借対照表見る時に
自社に都合の良いように編集してる物を
共通の物に置き換えて読める能力はあった方がいいぞ。
電卓何にするか未だに迷っている。
簿記の問題でじゃなくて電卓で迷うんかい
質問スレが無かったのでここで質問したいのですが。
問題に、受け入れ小切手による預け入れ高 \200,000
と書かれていたので、当座預金200,000/現金200,000と書いたのですが
正解は当座預金200,000/売上200,000でした。
私は受け入れ小切手と書かれて居たので現金だと思ってたのですが、なぜ正解が売上なのか分からないんで
もしよろしければ、どなたか教えてもらえないですか?
それだとあなたの現金が無くなってる・・・・
小切手は当座預金で決済される
その200,000円は何によって得られたのかってことだよね。
売上の売掛金の支払いを受けて当座預金に入金されたわけでしょ?
思い立って2週間
このスレを参考にして
合格TVを見ながらサクッとを一通り終えました。
電卓もHS-1210TU買いました。
私のも設置面があってなくてカタカタ言ってましたが
”ウニッ” ってやったら真っ直ぐになりました。
明日からトレーニングとパタ解きを頑張ります。
皆さん一緒に合格しましょうね。
明日からトレーニングとパタ解き
頑張ります。
387です
ラスト2行は見なかったことにしてください。
>>385 >>386 教えてくれて、ありがとうございます。
ハッと気づいて凄い自分が恥ずかしくなりました・・・
390 :
380:2010/02/06(土) 22:25:34
バグとかそういうのはおいといて自分が使い慣れたのが一番だと思うよ
00ボタンないやつだって0を2回押せば済む事だし
過去問103回第5問の精算表作成で修繕費と土地についてあるけど
これも3級の範囲だったのか?
シャープのアンサーチェックか
キャノンの億千万か で
迷ってる
>>390 リンク先のレビューでボロクソに書かれてるw
ぶっちゃけアンサーチェックなんて必要か?
わからない。電卓あんま使ったことが無い
決算整理の仕入勘定・売上勘定での売上原価の計算がわけわかめ
後、英米式決算法も・・・orz誰か丁寧に教えてるサイト教えていただけないでしょうか
東京の2月の受験票未着問い合わせ締め切りっていつですか??
>>392>>397 源さんやっててそんなの出てきてないんだけど、テキストに載ってないこと出ても
どうすりゃいいのか
やだなあ
>>399 売上原価は載ってるだろ
英米式も、英米式とは書いてないが、普通に書いてある
大陸式なんて出ないんだから、本に書いてあるように〆れば良いんだよ
>>399 源さんやって過去問みると愕然とするよ。
テキストのどこに解き方かいてあるんだよって言いたくなる。
あと、わざとわかりにくい仕分けの言い回しとか。
光速は最低限のことしか載せてないから、満点狙いたいなら他のテキスト使うべき。
ゆとり乙
自分がLDのくせに、すぐ本のせいにする奴って何処にでも居ますよ。
問3の試算表が仕訳を間違えて満点取れないorz
いつも借貸に各勘定項目を仕訳して解いてますが、普通はTシートを作成して解くんですか?
みんなはどう問3を解いてるか気になって。
どちらにせよ仕訳間違えるうちは満点は遠いですね、がんばります。
源さん見たが普通だったぞ
さらに言うとこのスレで話題にすらならない中央経済社の
簿記講義でさえ満点取れるわけだが
載ってないとか考えるその思考がまず問題
何やっても(主に仕事)差し支えるわな
やっぱり
>>44のテンプレも必要だな
>どのみち過去問演習は必須なので、
>「○○は導入本××に載ってなかった!」とか騒ぐのは
>格好悪いので止めましょう。
>>407 逆で新検定簿記講義の内容は詳しいよ
読みづらいけど
>>388 大事なことは2回言っても良いのですw
受験票北、
おれもそろそろ過去問回していくかな
受験票の発送タイミングって地域によってバラバラなんですね
うちは2週間前に発送らしいです
このスレで紹介されてたPSPに講義入れるっての便利そうなんでPSP買ってみた。
8Gのメモリースティックも一緒に買って某無料講義をフリーソフトで変換してすべて入れた。
こうしておくとちょっとした空き時間に苦手な部分の講義をサクッと聞けてめちゃくちゃ便利。
イヤフォン付ければ図書館でも授業が受けられるしお勧めします。
ひとつ問題点を挙げるなら新規購入の人はPSPと一緒にゲームを買わないことw
3級の講義も進むけどモンスターハンターもサクサク進むよw
>>411 願書出した窓口では2週間前って言われたけどもう届いたよ
うちの商工会暇なのかもw
( ゚Д゚)ハァ?
窓口で手続きしたのに、わざわざ郵送してもらうのか
電卓注文した!
シャープのEL-S882X
416 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 14:55:09
>>414 ( ゚Д゚)ハァ?ってこたないだろ
俺だって窓口で貰うのかと思ったら、郵送だって言うんだから仕方ない
小さな街なんでWebの申し込みにまだ対応してないみたい
早く申し込んだら、住所と近い受験会場にしてくれるんだろうか?
それともロシアンルーレット式で、どこで受けさせられるか分からないんだろうか?
その辺の質問は一切受け付けないと、商工会議所が明言してるし分からない。
一番遠い会場になったら嫌だな…
仕訳を書くのに
仕入 → 仕
売上 → 売
売掛金 → 売掛
買掛金 → 買
売買目的有価証券 → 売買
受取手形 → 受手
受取手数料 → 受手数
なんて省略して書いてるんだけど、もっと省略できないかな
時間は掛かるし、腕は痛くなるし
でも、カタカナにするとワケワカメだよねきっと
掛→×
それ以外にはもう略しようがない
それで十分でしょう
う×、か×
また「売有」の方がわかりやすい、有価証券は
421 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 16:19:50
>>419 >>420 なるほど、ありがとう、参考にさせて頂きます
現金はゲでもいいような気がしてきた
あと、カッコは要らないか
腕パンパンになって足し算が違ってると、精神的ダメージがでかいw
422 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 16:45:43
>>89さん
自分も同じことを思っていました。話すことが多く、30分でまとめなければいけないが故でしょうか。
私もあのキンキン声苦手ですが、再生スピードを0.7-0.8くらいにして
聞くようにしたら、ちょっとマシになりました。
>>412 ゲームはほどほどにね、試験までの利用目的メインは講義視聴用だよ
テキスト一通りやったけど
>>5の売上原価勘定ってでてこなかったような
気がするんだ。
テキストについてる勘定科目一覧にも見当たらない。
これってなに?
過去問では1000を1kにするとかそういう表記ってでてきますか?
これでてこられたらヤバいなあ
仕事とかでも使ってないからこんがらがる
426 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:50:13
>>424 過去問第119回第3問で出題
ちなみに合格率30%切った回・・・
>>425 過去問112回から1周したが記憶に無い
てか、そういうのがでるの?2級とかだと
427 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:56:40
傾向分析
第123回 49.5% 易
第122回 41.2% 普
第121回 56.5% 超易
第120回 40.2% 普
第119回 29.5% 超難
第118回 38.2% 普
第117回 31.2% 難
第116回 42.5% 易
第115回 35.2% 難
第114回 45.2% 易
数回易が続いているから、なんか難化のオカンが・・・
119回の3問見たいのは勘弁して欲しいなぁ
うく・うし・くう、うく・うし・くう、うく・うし・くう・・・・・・
空飛んでる牛を喰うイメージをすればいいんだな
平野先生の動いてる映像初めて見たんですけど…写真と全然違う…
凄い写真詐欺…
(売上原価)
−−−−−−−−−−−
前期繰越 | (売上原価) (繰越商品)
−−−−−| 売上原価
| → (売上原価) (仕 入)
仕入高 |−−−−−
| 次期繰越 (繰越商品) (売上原価)
−−−−−−−−−−−
丸暗記したが意味不明
何をやっているんだか判らないわw
>>425 kはないけど、ときどき、(千円)(万円)って単位が指定されてる場合がある
>>429 売上原価=売り上げた商品の原価ってのは理解してる?
今日答練やったら試算表を間違えて謎の何かが出来たorz
残高表作れといわれて合計試算表作ったこともあるし……自分がうっかりなだけ?
覚え方とかある?
432 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 21:01:55
>>430 > 売上原価=売り上げた商品の原価ってのは理解してる?
それくらいは、何とかw
>>431 全てを疑って掛かるしか無いw
用心深く
なんで試験ってこんなに引っ掛けばっかりなんだろうねw
>>432 前期繰越+仕入商品−期末繰越=売上原価、はわかる?
436 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 21:31:05
一会計期間の商品の売上の原価は下記の計算で求められる
>>429は単に売上勘定で求めてるだけ
期首商品棚卸高(繰越商品)+当期商品仕入高(仕入)−期末商品棚卸高(繰越商品)=売上原価
438 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 21:48:32
>>417 俺の場合、受付開始当日に申し込みに行って、窓口の人に
「A会場(自宅から遠い)でいいですか?」って言われたので
「遠いのでB会場(自宅から近い)にしていただけませんか」って言ったら
ハイハイってB会場にしてくれたよ。
受験票もその場でくれた。
何も知らない状態からPSPの平野先生ので3級ってとれますか?
>>437 なるほど、わからん
説明してくれたのにすまん
式は理解したっつか覚えたんだけどね
>>439 >>44 テキスト代わりにはなるけどもどっちみち試験対策を身体で覚える必要あるよ、
というかあと3週間だぞ、2月1日から始めたばっかだけど
442 :
441:2010/02/07(日) 21:58:43
俺もが抜けてた
>>437 本来は仕入勘定で売上原価を求めるが
売上原価勘定を別に設けて、そこで売上原価の計算してるというだけのこと
それが左の勘定
右の仕分けはそのための振替仕訳をしてるだけ
ゲーム機使ってちまちまやるよりも
テキストを一気に読んで5日ぐらいで必要な知識を頭に叩き込んで
残りの時間を問題解く方に費やさないと
合格は無理だと思う
6月に受験するってんなら別だが
445 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 22:23:48
iphoneの音簿記で軽く済ませようと思ったら大間違いでした
ビルの何階・・・
が頭の中に渦巻くばかりw
簿記3級は体で覚えるものだな
lecのウェブ講座、一通り終わってから復習のためにもう一回見たんだけど、
1,7倍くらいの早さにするとかえって集中して見られるね。
初めてやるときは無理だろうけど復習する場合は早めにするのお勧め。
集中力が無くて困ってたんだけどこれならできる。
447 :
名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 22:52:09
シコシコのスピードも速くなった
ねえねえ
テキストには印刷で一本線や二重線が帳簿に引かれてるけど、これは実際には
自分の手で引くんだよね?
斜め線も。
なんか曲がりそう。
>>440 式と自分で書いたボックス
>>429が理解できてるなら
あとは簡単
売上原価勘定は費用だから、借方に書くと増え、貸方に書くと減る
>>440 さらに言うなら商品の在庫だけを視野に入れて
期間中の事を考えれば分かりやすい
期首に前期分の繰越商品を持ち越して
期中に仕入れつつ売れた分だけを売上原価にして
期末に来期用に在庫を繰越商品になおしてる
ってだけなんだから
ちょっとナメててゆっくり目にやってたらかなり切羽詰まってきた…
まだテキスト1周終えて問題集始めたばかり…過去問もしなきゃいけないのに…
学生に戻りたい…
八百源の小口現金係がかわいい
経理の子もいい
>>455 1周終えてからもう1度テキストと平野見直すと忘れてることばかりでさらに…
まぁ平野は見直す意味あるのか疑問だが…
自分も倍速見してシコシコしたいとこだけ標準に戻そうかな…
457 :
名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 01:30:52
模試ってどこで受けれるん?(´・ω・`)
源さんテキスト&問題集を付属Web講義とともにやる ← 今ここ(進捗40%)
↓
iPhoneの100問アプリを解く
↓
付属Web講義を倍速再生で復習
↓
過去問2年分やる
間に合うかな・・・
一回源さんテキスト終わって、ケースだけを最初からやっていって、間違えたり
危なそうなところは付箋を貼って行ったら付箋だらけになった。
そして今付箋部分だけを最初からもう一回やっていって大丈夫そうなら付箋を
剥がしていってるんだけど、どうしても覚えられない勘定科目がある。
租税公課とか受取配当金とか。
不安だけど、勘定科目は問題に書いてあるそうだから大丈夫。か…?
問題は単純に仕訳間違いするケースで、同じところで同じ勘違いしてんだ。
なんで覚えられないんだ。
付箋は全部は剥がせないけど、最後までやったら今度は問題集に行くよ。
そしてそれが終わったら送られてきた予想問題と過去問を解きまくる毎日だ。
訂正仕訳で、
仕入2000 現金2000のところを仕入200 現金200とやっていた場合。
現金200 仕入200
仕入2000 現金2000
になって、これを相殺して
仕入1800 現金1800
が正解だと思うんですが、これは相殺しないと不正解になってしまいますか?
俺も若干焦ってきた
ワカサギ釣り行ってる場合じゃないな
補助簿が全然覚えられないのがある
っていうかこんなん普段仕事でやってなきゃ無理だろうよ
まだ過去問やってないからどんな風に問題に出るのか知らないけど
この取引を補助簿に書けとか言われたら無理
線とかも自分で引くわけ?
466 :
461:2010/02/08(月) 02:15:06
模試と本試験を間違えた・・・orz
>>464 まずは過去問でどのように出題されているかを分析することが先決。
申し込みはしたが全くの無勉
もう間に合わないか?
>>468 lecに目安勉強時間50時間って書いてる、
毎日2時間半勉強できるなら間に合う。
ごめん70時間だった
とにかく過去問回せって。回せば間に合う。
その後テキスト見れば違って見えるから。
472 :
名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 05:08:05
問題をパターンで覚えることって悪いことなのかな?・・・
>>473 理解しながらパターンでも覚えればいいじゃないか
Amazon見てもよく分からなかったけど、
過去問題集一冊につき1年分〜2年分しか載ってない?
5年分やるって事は、種類の違う過去問題集を3〜5冊買うという事?
5年分いっぺんに買える問題集があったらいいのに。
>>475 1〜2年分じゃ全く意味ないよ
毎回パターンが違うみたいだから
1〜2年分なんて「問題集」は売ってないでしょう多分
478 :
458:2010/02/08(月) 07:03:43
5年分か、結構多いな、2週間程度で源さん終わらせて、
って考えてたけどペース上げなきゃだな
質問なんでけど、資本金って費用勘定でも収益勘定でもないのに
どうして決算時に損益勘定に振り替えなきゃいけないんですか?
補助簿の記入方法、いちいち覚えるの面倒なんだが・・・
こことばしてもいいよね?w
>>478 各年の第3問・試算表を最初に解いたときは面食らったよ
心して掛かった方が良い
483 :
名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 09:39:21
>>479 損益勘定に振り替えなきゃいけないんですか?
ではなく損益勘定の残高(当期純利益又は当期純損失)を
資本金に振替る。個人事業の場合は純損益は資本金に
加減する。
484 :
名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 13:21:15
今年30歳で過去に原付免許落ちてるくらい馬鹿なんですが6月合格できるでしょうか?
商品有高帳わけわからん
1ヶ月勉強して取れる簡単な資格だから
6月受験なら余裕でしょ
試算表すげーめんどくさいな。
Tフォームどういう順番で作っていったらいいかわからん。
何だよ…簿記って電卓使っていいのかよ…勉強始めて1ヶ月経つけど今日気づいたぜ…
今までひっ算で練習問題問いてた。どーりで時間がかかるわけだわ。。
テキストに電卓を用意してくださいなんて書かれてなかったぞ…orz
未収金や、借受金はTフォームつくらなくていいの?
仕分けは頭の中でして、Tフォームにいきなりつくるっていうけど、仕分けしないと漏れとか出てきそうじゃない?
時間との戦いだからな>試算表
源さん本には仕訳をして、Tフォームは作らずに電卓で計算しながら
直接試算表に書き出すって書いてる、結構バラバラなのな
494 :
名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 17:07:22
自分に合ったやり方でいいよ
1.仕訳書いて、打ち消し線で消しながら電卓で借方・貸方の合計を計算して差額で残高を求める方法
2.Tフォームに直接書いて、合計や残高を計算する方法
3.仕訳してTフォームに転記して計算する方法
自分は1でやったけど試験時間余った
3は時間掛かるだろうね
仕訳だけするっていう方法の方がいいかもしれないな。
サクッとはTフォームだけをすすめていたが、どうもやりにくい。
>>491 自分は仕訳をして、そこから科目ごとにチェックで消しながら集計してる。
繰越額+仕訳の合計=試算表の合計額 だし。
仕訳だけから、いきなり試算表で試してみるか。30分とかじゃおわらねえ。
Tフォームだと、集計ミスがあったときに検算しにくい。
仕訳だけ用紙に書いて、集計した方が確実だと思う。
時間も何度か練習すれば、30分かからない。
なるほど、さんくす。それで試してみますわ。
今月受けるみんなは問題集何冊買ってる?
501 :
名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 20:05:20
何人かのブログで 最近の傾向から分析しても、2月の124回は
難易度が高くなるという人が多いのでしょうか、
やはりみなさんもそう思っていますか?
一生懸命勉強していますが、なんだか急にビクビクしてきました。
502 :
名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 20:12:32
難化、易化の波に乗れば軟化の番かな・・・
電卓弾き間違えるわぁ・・・orz
鍛錬以前の問題だな、自分の不器用が憎い
あと字がヘタクソで仕訳→試算表の転記で必ず見落としがある
字も綺麗でないとだめだな
日本人の得意分野を会得していないと苦労する
日本人として、駄目じゃん、おれorz
>>501 仮に難易度が高いとしても、1級ほど難しくなるわけじゃないし
見たことない問題が出ても、普通の問題できっちり正解できれば合格は充分可能。
30点までは間違っても大丈夫なんだから。
試算表と残高試算表と合計残高試算表と……とにかく問題の要求する表が作れない
いつも足してたり足してなかったり表が歯抜けだったりと問3ぼろぼろすぎるorz
何かいい覚え方とかない?
合計試算表先に作っちゃえば、
残高試算表は、数字の大きい側へ差額書くだけだから
それほど難しくはないと思うんだけど
すいません質問があります
1.商品9500円を売り上げ、代金は得意先振出の約束手形で受け取った
答 (借)受取手形 9500 (貸)売上 9500
2.買掛金7000円の支払いの為、得意先宛の為替手形(引当済)を振出した
答 (借)買掛金 7000 (貸)売掛金 7000
なのですが、2は得意先だから売掛金なのは納得できますが
何故1は得意先なのに受取手形なのでしょうか
売掛金じゃない理由ってなんですか?
源さん問題集1-5、TAC過去問第1問対策
>506
表を完成させなさいって感じの問題で、残高試算表作ったら答えが合計残高試算表だったりするんだ
白紙の表で何を作ったらいいのかがわからない
>>507 商品を売って、月末に代金が振り込まれるのが売掛金
商品を売って、約束手形を受け取るのが受取手形(この場合支払いは数ヶ月先)
約束手形と為替手形は混同しないように全く別物として考えた方が良い
>>505 先ず
> 試算表と残高試算表と合計残高試算表
試算表が余分
残高試算表は貸し借りを完全に相殺した値を書く(貸し借りどちらかにしか値が入らない)
合計試算表は相殺する前の値を書く
残高合計試算表はそのミックス
>>507 なんか、2も理解できてない希ガスw
1は基本中の基本だから
受取手形←手形で金を貰う権利
支払手形←手形で金を払う義務
この点に関しては、為替も約束も関係ない
1.売り上げた額だけ、金を貰う権利を得るのだから、
受取手形(資産+) 売上(収益+)
合格TVでシイクリクリシイは理解するのにパネェって聞いて安心しますた
取り合えずシイクリクリシイと浮く牛食うは丸暗記でいいのね
パネェって、どういう意味?
パフェの親戚w
>>507 >2.買掛金7000円の支払いの為、得意先宛の為替手形(引当済)を振出した
正式には
得意先(売上先)Aから為替手形(受取手形)を受け取って
(借)受取手形 7000 (貸)売掛金 7000
買掛金支払い先Bに上記の為替手形(受取手形)を渡して
(借)買掛金 7000 (貸)受取手形 7000
って仕訳になり、
−−−−−−−−−−−−−
上記仕訳をまとめると
(借)買掛金 7000 (貸)売掛金 7000
(借)受取手形 7000 (貸)受取手形 7000←これを省略
って回答になる
>>505 合計試算表と残高試算表が作れるなら合計残高試算表は作れるでしょう。
まずは、合計試算表と残高試算表をしっかり練習すべし。
仕入1,0000 現金3,000
買掛金7,000
の場合って、
仕入1,000 買掛金7,000
現金3,000
でもいいの?それとも書く順番って決まってるの?
決まってない、どっちでもいいよ
521 :
520:2010/02/09(火) 08:31:34
桁はそろえる必要あるけど
なるほど。ありがとう。
やっぱり簿記一級とっても、実務経験のある人じゃないと
経理として使いものにならないの?
>>523 即戦力を求める会社なら、資格より経験重視でしょう。
一から教える余裕がある会社は少ないだろうから。
>>523 経理やるには、簿記だけじゃなく法人税や消費税、
源泉所得税や社会保険などの知識が必要。
法人税や消費税なんて大会社じゃなくても知ってる必要なんかあるんかいな。
やけくそで起業するしかない
>>525 え、じゃあ簿記一級持ってても、経理に回されることはほとんどないってことですか?
仕訳帳の小書きって、適当でいいんだよな?
単なる経理で会計士とか、税理士とか言ってるの?
>>528 新卒で事務職に就職した人が簿記1級合格者なら、経理に配属される可能性は
あるけど、普通より可能性が高いだけのこと。
>>526 法人税の申告は税理士に頼むとしても、普段の仕訳処理で費用になるか資産になるか
みたいに法人税の知識が必要になるときがあるし、消費税の課税非課税は仕訳ごとに
分類が必要です。
経過勘定って、どういう意味?
>普段の仕訳処理で費用になるか資産になるか
法人税の知識必要なんか
じゃぁ簿記でやってる普通の仕訳処理はなんなんだ?となる
536 :
名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 14:02:17
前回の試験で合格できましたが、僕も試算表の勉強は非常に苦労しました。
問3の試算表は仕訳、転記、計算(電卓打ち)の三つを正確にかつ迅速に
しかも大量に行わないといけません。最初のうちは表を完成させるのに2時間近く
かかって、しかも数字は間違いだらけでした。何度も練習して数字だけは7割ぐらい
正答できるようになりましたが、時間が1時間近くかかってしまいました。
どうにか時間短縮できないか考えて、まず仕訳の言葉を省略しました。
それでも時間が足らないのでTフォームを書くのをやめました。
仕訳を省略形でひたすら書いて、計算するときは、それぞれの勘定ごとに
各仕訳の中で数字がプラスになるのかマイナスになるのかを考えながら電卓を
叩いて、その都度、勘定科目に鉛筆でチェック印をつけていきました。
これで時間は30分程度まで短縮できるようになりました。ただ、正答率は最後まで
100%にはなりませんでしたし、合計額の部分は一度も計算が合いませんでしたが
そこはもう割り切りました。結局は部分点の積み上げですから、一つの項目の
正誤にこだわらず、「解いた項目が採点対象の中に入っていて、なおかつ7割を
拾えていたらいいんだ」という気持ちで取り組みました。
試算表の問題と直接の関係はありませんが、最後の最後まで問3だけは所要時間や
正答率に不安が残りましたので、それを問2と問4で少しでもカバーすべく、補助簿や
伝票の問題を過去問で徹底的にやり込みました。
あくまで個人的な意見ですが、試算表の問題は簿記3級の試験でいちばん厄介な
代物だと思いますし、これはもう、何度も練習を繰り返して自分のやりやすい解き方を
見つけるしかないと思います。また、それでも拾いきれない点数をどうやって他でカバー
するかという広い目で見た戦術も大事だろうと思います。
長文で申し訳ありません。少しでも試験の対策に役立てていただければ幸いです。
537 :
名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 14:45:24
長文にも限度があるってもんよ
>>534 費用収益の見越し繰り延べのときに使う「未払利息」や「前受家賃」などの勘定。
>>535 簿記の試験だから税法知識を問う問題は出せないってだけでしょ。
だから、税法での金額的な判断が必要なときは問題に指示がある。
540 :
名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 16:46:30
商品有高帳がまったくわからん
自分も
簿記3級って結構試験テクニックが必要なの?
商品有高帳のどこが分からないんだ?
詰まる所じゃないぞ
544 :
名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 18:20:44
>>536 長文だけど冗長はしていない
基本的に丁寧な人なんだね
時間が掛かる訳が判る気がするw
書いてある内容、参考になるよ
過去問解く時って全部合わないとマズイような気がして焦っちゃうんだよねぇ
総合計が合いそうにないよな。
試算表の合計額は、繰越額に仕訳の合計額を足すだけのこと。
ただ、科目ごとに集計するとその金額にならないときがたまにあって焦る。
仕訳をチェックで消しながら集計してるから、2回目のチェックでまず大丈夫だけど。
源さん問題集6-10、TAC過去問第2問対策
光速マスターの問題集だけで合格できるかな?
やっぱり過去問必須?
いまさら買い出しにいくのもな・・・
お金の移動 ---->
振出人 名宛人 指図人
↓ ↑
約束手形 ---------
―――――――――――――――――――――
↓ ↑
為替手形 -------
約束手形と為替手形で振出人、名宛人、指図人の意味が違ってくるのが
混乱するって人は上図を覚えとけばいいよ
551 :
名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 21:53:01
>>548 その問題集してから、妹の持ってた過去問やってみたけど、
やつぱり過去問もしたほうがいいと思う。なんとなくそう思っただけだけど。
過去問やる代わりに予想問題集でもいかもしれない。
>>419-420 ×を使ったら、売買目的・・・・や売上と見分けがし易くなって見落としも減った
これいいね
部分点てもらえるの?
デカイ問題とかちょっとでも間違えたら一気に30点落とすんだと思ってた。
>>532 新卒って最初はほとんど営業に回されるじゃないですか
そこから経理に回されるってパターンはほとんどないのでしょうか
経理目指すなら、営業じゃなく事務職に応募した方がいいのかな?
>>555 私も採点基準知らないけど正直部分点無いと約4割の合格率は出てないと思う…
手形は名宛人や指図人のことは考える必要ない。
振出人・支払人・受取人がしっかり区別できればいいと思う。
>>556 営業職を志望している人が事務職に配属されるケースはあり得ないでしょ。
経理や総務を志望するなら、事務職に応募しないと。
>>555 1ヵ所2〜4点×10ヵ所って感じで採点されてます。
財務諸表類は部分点だぞー
沢山ある空欄の中からランダムに選んで、採点対象にしてるっぽい
ぶっちゃけ採点する側の手抜きだわな
決めた。電卓を左手で打つなんて不慣れな事を今からやっても失敗する。
これまで通り右手打ちで行く。
私はどうせ打ちながら他の作業なんてできやしないんだから。
>>562 それがいいよ。
左手打ちはカッコいいけどさ、入力ミスで時間をロスする
可能性があることを考えるとね、どうかなーと。
そういうのは出来るだけ回避して手堅くいったほうがいいと思うよ。
565 :
名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 08:34:32
>>561 ランダムではないだろう。
決算修正に関係ある箇所が採点対象で
ただ写すだけの科目は採点対象外。
そろそろ財務諸表が出題されるかもしれないね。
過去問を見てると時々エグいのがある。
繰越試算表から脳内精算表を作って貸借対照表とかね。
やべえええ緊張してきたあああ 試験に持って行くもの一覧とかない?
コルセット
過去問解かないで、試験合格する自信ある?
無謀かな?
新たな伝説を作るならいいんじゃないか?w
時間があるんなら解いといたほうがいいと思うけど。
571 :
名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 12:24:53
過去問の仕訳問題になれないとな、普通の問題集は
素直すぎるしあれになれると本番であせる
>>569 簿記に限らず、過去問分析は受験の最低条件。
来週から、過去問題集で仕上げにはいろうと
思ってるんですが、オススメ教えてください。
ちなみに↓な感じで学習進めてきました。
合格TV⇒サクッと【テキスト】⇒サクッと【トレーニング】
⇒10日で合格る【問題集】
10日で合格る【問題集】
なにこれ?
たぶん源さんの問題集でしょLECの
なるほろ。
仕訳の話なんですけど、
(減価償却累計額)xxx (備 品)xxx
(未 収 金)xxx (固定資産売却益)xxx
(未 収 金)xxx (備 品)xxx
(減価償却累計額)xxx (固定資産売却益)xxx
上記の二つの仕訳のうち、どちらも同じ意味なんで
両方とも解答になりえますよね?
うむ
そうじゃの
>>567 会場は電卓の音がかなりうるさいらしいので、
耳栓をもっていくと良い、とどこかのサイトで見かけた。
あと、
・予備のシャーペン
・予備の消しゴム
・シャーペンの替え芯
緊張して折ったり落っことしたりするからなー
ここで言われてる「過去問」というのは、
色んな出版社から出てる「日商簿記3級過去問題集」の事であ合ってる?
第102回の問題がある方のみでいいです
仕訳に冷暖房機を減価償却などで処理する方法があるのですが、減価償却累計費の120,000がどこからきた計算なのかわかりません。
わかる方いますか?
源さん問題集11-15、TAC過去問第3問対策
そろばんで受験する猛者はおらんかえ?
587 :
名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 22:29:24
シャレで持ち込んでみるかw
あと、ロケット鉛筆とキン肉マン消しゴムとか
588 :
458:2010/02/10(水) 23:09:37
源さんテキスト&問題集を付属Web講義とともにやる ← 今ここ(進捗60%)
↓
iPhoneの100問アプリを解く
↓
付属Web講義を倍速再生で復習
↓
過去問5年分やる
源さんテキストは今日で完了、明日から源さん問題集だ、
2月1日から勉強開始して結局1日1日分しか進めなかった、というか10日目とかまじやばい、
書いてる内容を理解して練習問題を答え見ずに解けるようにして、
ノート1ページで収まるように時系列に並べて注釈書いて、
とかしてたら5時間かかったw、時系列にしてみたらどうって事ないのにw
テキスト終わったんで書評
テキストだけじゃ駄目だ、話の流れが急に跳んだりするから付属Web講義で保管する必要ある、
そしてWeb講義も1日分を30分に収めてる為本当に概要の説明だけ、
ノートにまとめとか書く必要ある、というか書きながらだったので時間がかかった、
それでもテキストだけで試験はやっぱ無理だと感じた。
あとちなみに9日目の放送事故にはまいった。
2級の荒れようが凄いな。
俺今度3級と2級同時に受験するんだわ。
よろしく。
メイプルのテキスト やっと読み終わったぜ
明日から源さん問題集
おわったら過去問
そして試験
>>604 なんか泣けてきた
色んな意味で・・・(;´д⊂
>>604 それでもお前は強く生きて簿記の資格まで取ろうとしてるんだよな…
597 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 01:22:20
>>604 同情するよ
まぁ、頑張ってくれ
これ位しか言えないけど・・・
おまいら仲いいのなw
>>604ヾ (゚Д゚ )…イ`
>>604 のおかげでもう一度試験受ける気になったよ!
まりがとう!
はて
どうした?
( ^ω^)つc■
クソの回数が多い
1日に10回ぐらいクソしてる
ここで言われてる「過去問」というのは、
色んな出版社から出てる「日商簿記3級過去問題集」の事で合ってる?
>>607 お前って一々何事も言われないとピンとこない糞人間?
簿記3級受けて君の人生の役に立つのかね
スレの人達全否定だな
ここで言われてる「過去問」というのは、
色んな出版社から出てる「日商簿記3級過去問題集」の事で合ってる?
611 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 09:42:55
PSPだけで受かってみせる
612 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 10:59:05
>>604 なんか泣けてきた
色んな意味で・・・(;´д⊂
613 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 11:19:20
614 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 11:34:24
615 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 12:57:01
2月の試験受けたいんだけど、何日にあるの?
>>615 28日だよ
つーかなんで商工会議所のサイト見ないの?
もう申込とっくに終わってる
618 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 13:33:47
おいおい釣りだろ
いちいち相手にすんなよ
LAMYサファリのイエローを出して試験を受ける勇気が俺にはない…普通のシャーペン使うか…
簿記3級受かったらみなさん2級に続けていきますか?
最初から2級が目的。
なんで最初から2級受けないの?
>>624 私は高校大学でも商業系ノータッチだったからまずは基礎固めしないとと思ったから
訂正仕訳って普通に逆仕訳した後正しい仕訳し直して2つ共の仕訳残しといたら間違いなの?
必ず相殺しなきゃいけないの?
>>624 方程式やるのに足し算引き算の知識が必要なのと同じで、2級やるのに仕訳の基礎など
3級の知識が必要。
>>624 簿記の簿の字も知らない状態でいきなり2級は無謀すぎるから。
簿記3級は勉強してみて簡単だなーっていう気はするけど初めてみるタイプの問題だとテンぱる。
>>624 なんでわざわざ3級のスレ来てそんな事聞くの?
ここは高校生とか学生が多いから釣るのが面白いんだろ。きっと。
なんで資格板ってIDないの?
源さん問題集基本12の2なんだけども
テキストのほうでは期末になったら実際有高と帳簿有高に差があっても調査はしない、
って書いてあるのになんで調査してんの?
しかも回答にも当然のごとく調査した科目があるんですけど
>>625 間違った仕訳のうち、借方か貸方のどちらかは正しいわけだから、
正しい方まで取り消す必要ない。
間違っている方だけ取り消して訂正すればいい。
あさってな答えが返ってきました
>>636 逆仕訳と正しい仕訳の2つあるのを1つに合体させなくちゃ不正解なのか?
って質問だと思うんだ
639 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 19:09:22
さて、質問はあるかな?
誤謬訂正仕訳の際に、逆仕訳そのものが必要かどうかだろうね。
複式簿記なんだから、仕訳全体を取り消さなくても間違っている部分だけを
訂正すればいい。
過去問見る限り、逆仕訳+適正仕訳を模範解答とはしていないから、
おそらく間違いになると思う。
たとえば売掛金の回収を貸付金の回収としてしまった場合、
(現金)**(売掛金)** となるべきなのに
(現金)**(貸付金)** としてしまったわけだから
借方現金の仕訳は正しい。
よって、貸方貸付金を取り消すだけでいい。
現金出納帳に意味のない入金と出金の記録をしないためにも
借方貸付金とし、貸方に売掛金を入れればいいから
(貸付金)**(売掛金)** の訂正仕訳がされる。
受験票届いた
問題解きまくるしかないな。
問題集は解説が充実して無いとイライラするね。
源さん問題集16-20、TAC過去問第4問対策
>>641 訂正仕訳は相殺するのにしーくりくりしーはしないの何でかなって思ってたんだ
おすすめの過去問集教えてください。
源さんテキストと源さん問題集で勉強してきました。
647 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 23:10:35
>>645 P/L、B/Sは総額表示(相殺しない)って決まってるみたいだよ。
例外として、有価証券売却益とか為替差益は純額表示(相殺する)。
テンプレの仕訳練習サイトって間違いありますか?
>>645 仕入繰商は、期首商品を仕入に移動する仕訳で、
繰商仕入は、期末商品を繰越商品に移動する仕訳だから
全く別の意味。相殺する余地ないかと。
そろそろ本気出すか。
高速マスターは10日で受かると書いてあるからにはきっちりやれば10日しか
勉強しなくても受かるんだな
個人差があります
過去問せな
棚卸は仕分けより、図とか使った方が分かりやすい
657 :
名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 07:17:12
>>7 第107回とか第111回とかどーなってんの?
初級シスアドとかより超難関になってるじゃん
資格学校のランキングでは最下位に位置付けられてるけど絶対嘘だよな
合格率13.7%ってどういう事なの・・・
たまにはそういうこともある。
年に3回もチャンスあるんだし気にすることない。
660 :
名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 10:19:04
>>658 その時に2級と3級のダブルで受けた人が、
2級が受かって3級落ちた人が結構いたらしいよ。
> >660
ガセはいかんよ
ガセ呼ばわりか
単に過去出題されていない形式やパターンが出題されたときは合格率が下がるだけ。
試算表の作成(二重仕訳パターン)ってみんなどうやって解いてる?
俺も比較的短期間の学習時間で合格できたクチだと思うが…
あんまりな極論は避けた方がいいと思う。
ついでに言えば、俺も過去問は殆どやってない。
その代わり、受けていた簿記講座の傍用問題集は、きっちり仕上げたけどね。
その演習が無ければ、試算表・精算表問題で点が取れなかったと思う。
仕訳・試算表・精算表はキッチリできないと駄目。あと10回に1回くらい出題される財務諸表作成問題も。
>>665 急にどうした?
病気か?
よく休めよ。
商品有高帳で問題の解説みてもいきなり数字変わって意味わからない
写メ
>>666 問題解くときに、問題の仕訳を全部書いてから集計してるのか、全然ちがうやり方で解いてるのか
671 :
名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 15:13:57
前回合格したけど、近年の過去問とか前回くらいの難易度に落ちつきそうだと思う。
2月は就職前に受けなきゃいけない人も多いだろうしw
やべなあと2週間ちょっとしかない
3級なんて学生なら2週間あれば合格できるよ。
674 :
名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 18:36:12
私も独学でやっと論点学習&基礎問題を一通り終えたとこ!
これから過去問&的中模試の練習に入るんだけど時間ないよー。
忘れてるとこもいっぱいありそうだし・・・
でも、とにかくもう過去問解いてパターンマスターするしかないよね。
28日の試験受かるようにがんばろうよー!!
本試験の難易度があがりませんように・・・。
前回が簡単だったから今回も簡単と見た。
難易度なんて気にしても仕方ないから、ひたすら反復練習するのが一番。
>>670 今となっては面倒だけど、一応全取引の仕訳を計算用紙に書いて集計してる。
どういう意味だ?
>>687 なんか泣けてきた
色んな意味で・・・(;´д⊂
680 :
名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 20:35:42
681 :
名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 22:26:30
試算表って時間との戦いだね><
一発で合計あえば嬉しいけど・・・
コロンで指の腱を痛めたっぽい・・・
源さん問題集21-25、TAC過去問第5問対策
>>656 TACの買ってきた。ありがとう。
合格するためのってやつ。
高いのね。
電卓もTACで簿記試験専用のを買ったけどこれもお高かったし落ちられないな。
簿記専用の電卓って普通のと何が違うの?
ちんちんがおっきくなります
それはぼっきようだ。
もうねえ、すんごいの、何が凄いかは俺の口からはちょっと・・・
>>681 合計額を合わすのは難しくないんだよね。
繰越額に仕訳の合計額を加算するだけだから。
ただ、科目ごとの合計が、その合計額にならないときがある。
精算表を何とか合わせたと思ったら妙な間違い方をしてて28点とか微妙に取れないことあるよね
過去問やってるけどぜんぜん満点が取れない
第二問でつまずくし表系は少しずつ点を削られていく……自信なくなってきたorz
>>685 TACのサイトで売ってるシャープのやつだよ。
簿記試験で使っていい電卓は機能が限られててどれ買っていいかよくわかんないから
使ってもいい機能しかついてない電卓を買ったまでの話だよ。
量販店なんかでは売ってなくて価格競争が行われないせいか知らないけど
機能はそんなにないのに高いんだ。
でも仕事で毎日使ってる電卓もシャープだから同じメーカーのは使いやすい。
性能も良さそう。
ぶっちゃけ+と−と=と小数点しか使ってないけど。
00が使いこなせない。
さて、質問はあるかな?
試算表作るときの仕訳する白紙って、配ってるの?
696 :
名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 08:58:46
試算表の時は、計算用紙にTフォーム書いて
仕訳は頭の中でやってる。
みんなはどんな風にしてるの?
>>696 計算用紙に
でっかいTを書いて仕訳している
仕訳帳
−−−−−−−−−−−−−−−−
借科目(金額)|貸科目(金額)
集計の時に「レ」チェックを入れて修正増減金額を
元の残高試算表の各勘定科目の横に書く
修正増減金額の「借方合計」=「貸方合計」で漏れ計算がないか検算
間違いなければ、解答欄に修正増減金額によって各勘定科目を修正した
金額を書く。
これで問3はマスター。
精査すれば満点とれるが、それじゃ時間なくなるだろ
なくならないでしょ。
間に合わないぐらい解くのが遅いなら早くすればいい。
そんなにスピード上げなくても普通は間に合うはず。
3級のポイントは3問と5問に違いないけど俺的には2問と4問で見たことないやつがくると少し苦しくなる。
まぁ3と5を完璧に取れれば問題ないんだけど。
今月合格を目指してるんだが、まだ
帳簿(転記)系に入ってない。
仕訳も完璧じゃ無いし受かる気がせん•••
残りの日数で仕訳の復習と帳簿関連の
勉強・・・
間に合うだろうか・・・・
すまん、チラ裏だ
風邪をひいた。今寝込んでる。みんな頑張れ。俺は落ちる。
簿記3級って本当に簡単だからちょっと頑張ってみろよ。
ある程度勉強してたら落ちるわけがない。
はげましてんのかバカにしてんのかどっちなんだ
相殺の話なんだけどさ、
源さんテキスト見てたら小口現金のところで
小口現金係から光熱費○円、交通費○円という報告を受け、同額の小切手を振り出し補給
という問題があり、その答えは借方と貸方両方にある小口現金○円を相殺しなくても
正解だったんだけど、なんで小口現金の場合は相殺しなくても平気なの?
問題集のほうだと当然のごとく相殺していて、相殺しなくても正解とはどこにも
書いてないんだけどさ。
706 :
名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 14:20:21
精算書の現金過不足が雑益になるか雑損になるかで間違えることがある
残高試算表で借方に記載のある場合は現金が貸方に仕訳されたはずだから不足
逆に貸方に記載がある場合は現金は借方に仕訳されたはずだから過剰
なんだよな
じっくり考えないと間違える
まさに右も左もわからなくなるw
受験票キター
自分も体が弱い上に忙しいから、なかなか勉強時間取れないけど頑張るよ!
だからみんなも頑張ろうぜ!
今からでも丁寧に勉強したら間に合うと思うんだ。
試験会場って時計ある?
腕時計持ってないんだ。
パソコン5台(@\107,000)の仕訳勘定を問う問題・・・・
8000円値切って消耗品費にしろよ
とか思ってしまう
従業員の立て替えていた電車代600円を現金で支払っていたが未記帳であることが判明。
昨日、月1回の現金実査を行い現金過不足勘定の借方に900円の記帳を行った。
雑損または雑益への振り替えは決算日に行う。
これの答えわかりますか?
>>706 費用(損失)は左、収益は右
>>705 その問題みてないから直感で書くが、
相殺すると金の動きの過程がわからなくなるからじゃ?
>>710 旅費600 現金600
現金900 現金過不足900
(決算日仕訳)
(現金過不足900 雑益900)
じゃね?
>>712 答え見たら
旅費600 現金600
だって。どういうこと?
>現金実査を行い現金過不足勘定の借方に900円の記帳
これって現金過不足勘定のTフォームの左側に「現金900」ってあるってことでしょ。
ということは、
現金過不足900 現金900
ってことでいい?
こういう問題文の書かれ方読み解くのすごい苦手だ。
本来
立替金600 現金600
旅費600 立替金600
と書くべきところを、記帳し忘れてるんだけど、
後日改めて記帳する際は、端折るってことだと思われ
従業員が立替たという事実は、帳尻さえあえば重要事項ではないから、
端折っていいのだと思う
>>715 そんじゃあ現金過不足900とか決算云々はひっかけ?
>>713 次の日の仕分けだから
>>雑損または雑益への振り替えは決算日に行う。
次の日にはこの仕分けはしないという引っ掛け問題
たぶん俺は引っかかるorz
腕時計は尼でカシオの980円のを買っとけ。今なら送料無料だ。
なんで旅費600 現金過不足600
にならないのか全然わからない。
旅費使ったのがいつかなんてわかんないから?
時計なんて100均で売ってんじゃん。
ていうか腕時計持ってないって・・・
3級難しい
俺、頭悪いのかな
勉強してて難しいと感じるのならばその可能性は否定しない
>>719 なんで旅費600 現金過不足600
↑は、どこで使ったかわからなかった600円が、旅費だったことが判明したときの仕訳
理解するのが難しい独特なルールもあり
独特なファジィさっつかもあるよね
ロジカルな思考回路の人は逆に難しく感じるかもしれない
>>720 おれも持ってない
目覚まし時計持ち込んじゃだめかな
目覚まし時計でもありだよ。
>>724 >独特なファジィさっつかもあるよね
この文が理解できません
>>723 ということは、
「未記帳であることが判明。」
「昨日、月1回の現金実査を行い現金過不足勘定の借方に900円の記帳を行った。」
「雑損または雑益への振り替えは決算日に行う。」
この3つは無視してよい引っかけってことですか?
さぁのぉ
じぃにはわからんですじゃ
茶でも飲むかのぉ
>>726 一勘定制、3分法、分記法、消耗品費と消耗品とかの勘定科目など・・・
ビタッと決まった決まりがなくて、各会社の裁量に任されてるでしょ
まぁ、元々が実務の経験則からでき上がってきた会計原則だから
経験が無いと理解難しいのかなぁと
>>730 だから、勘定科目を (当座預金)(当座貸越)と設けてもよいし、(当座)としてもよいとか、
消耗品費(費用)で仕訳して、繰越分を決算で消耗品(資産)に振り替えてもいいし、
消耗品(資産)で仕訳して、使用分を決算で消耗品費(費用)に振り替えてもいいとか
勘定科目は各会社で決めていいんでしょ?
理系の人間は一つの答えを求めるから、え、この場合はこうじゃないの??って思う訳です
>独特なファジィさっつかもあるよね
たぶんこの内容じゃなくて文がわからなかったんじゃない?
もちろん内容もわかってなかっただろうけど。
>>731 丁寧にありがとう。
確かに簿記独特のルールってあるよね。
受験表届いたけど
簿記3級の場合、『写真表』って無くて良いんだよな?
いえいえ、文章下手ですみません
解って頂けてよかったです
ここ見てモチベーション上げて頑張るわ!
簿記って色んな勘定科目出るが、どないして覚えてますか?
やっぱりひたすら反復反復しかないかいのう・・・
737 :
名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 19:32:30
>>705 翌月補給の時は当然相殺できないけど、当月補給のときも本来は相殺できません。
それは、小口現金勘定の貸方で小口経費の内訳がわかるようにするためです。
相殺した仕訳だと、小口現金勘定の意味がありません。
ただ、3級では相殺しても正解としているだけです。
>>733 個人事業者から上場している大企業まで色々あるわけだから、画一的な会計処理しか
認めないとすると対応できないから、色々な処理が認められているだけです。
>>739 そのブレというか巾というかにも規則性が無いので面食らう
経験に基づくのだから間違いは無いだろうけどね
ちなみにTOEICは置時計不可。
>>737 ありがとう!!
何か仕訳の復習もしたいんだけど、まだ
一度も試算表とか転記関連やってないから
不安でたまらん。
仕訳だけ集めた問題集とかありゃいいのに。
>>742 ある程度仕訳に慣れたら、第5問(精算表)まで通してやってみた方がいいかも
全体が見えないと理解できない部分がある
744 :
名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 21:32:54
私も不安だから遊ぶ予定を返上して勉強中。
明日からは過去問題集に入れるようがんばらねば。
時間ないから的を絞ってやってくしかないなぁ。
745 :
名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 21:44:23
週明けから本気出す
>>743 ありがとう!!
仕訳の復習と転記にどん位の割合で
時間さくか悩んでますが地道に頑張る!
皆様ご丁寧に有難うございます!!
自身含む皆様が合格出来ます様に!!
>>745 一緒だw週明けから、あたしのターン!
・・・だといいなー
今週末でテキストは一通り読み終わりそうだから来週問題を解けば大丈夫なはず。
>>741 壁掛け時計を持ち込むつもりでいるんだがw
時間なんて気にせず解けるようになれば問題ない。
実際8割方最後までいないし。
いや
俺はどんな試験でも時間いっぱい利用する
時間さえあれば、同じ問題を1から解きなおす
何の試験でも1回で合格したいからね
精算表の問題で、
売掛金の貸倒損失(上のを考慮する)
前払保険、支払家賃とかの計算でどうしてもひっかかってしまう
みんな土日の勉強がメインなのかな?
>>752 前払 未払 (払う時)
未収 前受 (貰う時)
前払いは右側だから「前」
と覚えておけば、あとは連鎖的に出てくる
貸倒損失=補充法 は念仏のように覚えるしかないね
電卓ってさ、個人的には
・12ケタ
・ルート
・2乗機能
がついてるのが欲しいんだけど、なぜか2乗機能って関数電卓しかないんだよね
あれば便利だと思うんだが
>>754 その辺は覚えてるんだけど、たとえば
売掛金の未清算分を控除し忘れたり、
保険料を5月に1年分払ったとかなると、16ヶ月分払ったことを見逃してしまう・・・
>>753 無職のおれは優雅に日経新聞を読んで、昼過ぎに始める
>>756 おれ、逆に保険に当会計期間から新規に加入した場合を
継続の繰り延べと勘違いして引っかかる
疲れてくると特にw
759 :
名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 23:51:11
勉強しすぎて頭痛い。
>750
慣れたら早く解けるようになるんかな。
試算表時間食うよ↓↓
>>755 普通の電卓でも3乗とかのやり方あるんだぞ?
>>754 前払いは右側だから「前」
どういう意味だ?
受験票まだ来ないんだけど。
来た人いますか?
俺もまだ来てない。
というか、受験票発送日は2月15日ってホームページ上にあったから、まだ来てないもんだと思う。
ログを見て不安になって調べたけど、まだ来てないのが普通なはず。
そうか、ありがとう。
>>761 わりい
左だから「前」ですた
右も左も判らなくなってるorz
「前払い」は相手方に役務の提供をさせる権利
だから資産って考えるんだよ
そしたら自ずと借方ってわかるよ
ま み
み ま
で上が払う方
そんな馬鹿な覚え方してるのか・・・
そりゃ要領悪くて時間が足りなくなるわけだ・・・
丸暗記、語呂合わせは高校生までだな
記憶力があるし
大人になったら、ちゃんと理解して覚えないと何事もダメだと思う
770 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 01:28:10
「試算表の合計金額が合わないねぇ。
試算表を解く時間が足りないねぇ。」
(戸愚呂弟)
当然前払が資産で未払が負債前受が負債で未収が資産なんてのは解ってるよ
暗記の導入として例示しただけ
試験では時間がないからね
馬鹿な覚え方ならシイクリクリシイも浮く牛食うも一緒じゃんか
導入ならいいけど、その語呂合わせってどういう意味?ってなっちゃうのは
本末転倒だよね
試験のテクニックとして考える
清算表はパターン化しているから
二重線下はこれで条件反射できるようにしとけばどうなの?
意味は後から考えて照合しても良い
未払いは将来負担するものだから負債で・・・
ってやるより払いの「未」だから右上だなって一瞬で出てくるよ
効率重視なだけで、「馬鹿な覚え方」と呼ばれるのには異議がある
774 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 02:06:31
仕分け問題について教えて頂きたいのですが、
@「商品\4000を掛により仕入れた。その時引き取り運賃\200を現金で支払った」
→解答では、仕分けする時「引取運賃」は仕入れる時にかかった
「費用」として「仕入」に合算して\4200になりますが、
売上時に送る経費の「発送費」や「支払運賃」とは、別なのでしょうか。
「引き取り運賃」という勘定科目はないので、「仕入」の例の1つとして
考えたほうがよろしいのでしょうか。
A「A商店はB商店に対する買掛金\2600を得意先のC商店宛の為替手形
(引受済)を振り出して支払った」
→解答は「(借)買掛金 2600 (貸)売掛金2600」でした。
でも、なぜそのようになるのかがわかりません。
(特に(貸)2600の方が・・・)為替手形・・・ややこしい・・。
とても初歩的な質問ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
しくくし と うくうしくう は勘定間移動の意味をわかった上で暗記するならいいんじゃね?
それ以外のゴロは、科目自体を覚えてしまってるから私は使ってないけど。
精算表にでてくる科目も過去問では限られてるし。
>>774 引取費用は取得原価になるので仕入に加算するけど、売上時の費用は
売上からマイナスせず独立した発送費として計上します。
為替手形を振り出すと言うのは、売掛金という権利を支払に充てることを意味します。
よって、為替手形の振出人は必ず貸方売掛金です。
777 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 03:15:57
受験生の皆さん頑張れ!
真央ちゃんもバンクーバーから応援してるぞ!!
778 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 06:19:36
>>776 必ず売掛金とまではいえないんじゃないかな
他の債権でも良いような気がする
受験票って結構ぺらいな、もっとしっかりしたもんだと思ってた
生産表の推定なら大丈夫なんだけど、逆推定とか解き方がわからんorz
>>773 え?
未収も未なんですが?
馬鹿な覚え方じゃね?
782 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 11:22:45
>>781 「払い」の「未」だっつのマトリックスっで覚えるんだよ
馬鹿だと思うならほっとけよ
ちっ、うるせーなw
>>6を整理して並べ替えただけなんだけど
頭のイイ人達には馬鹿に見えるんだな
787 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 12:30:06
当座借越が試算表で出ると難しくなりますよね。
当座預金と借越の残高を常にメモしながら、仕訳していくことになるよね。
問題集の解説が不十分で分からないよー><
>>771 そんな覚え方してる奴なんているの?
お前だけだよ。
>>783 電卓の「×」と「=」の組み合わせで出来る。
メモリー機能は使わない。
>>785 >>789 ホントだ……知らなかった……
今まで21の2乗をわざわざ21×21ってやってた俺は何をしてたんだ
電卓は便利な機能が沢山あるからな。
一回説明書を読んでみると非常に役に立つ。
>>790 電卓のメーカーによってやり方が違うから気をつけなはれや。
3級で使う電卓の特殊機能ってせいぜいアンサーチェックぐらいじゃない?
本当計算ミスばかりで・・・仕訳も飛ばしてしまったり。
理屈は実務経験あるから、きちんと理解してるんだけど。
精算表はまあ解きやすいけど、試算表は時間がかかるうえに必ず躓く。
試算表は時間との戦いでもあるからな。
でも落ち着いてやれば大丈夫だよ。
正確にやれば絶対に正解になるんだから。
特殊な知識も必要ないし。
Can you speak Japanese?
Can you speak in Japanese?
って訳し方違うの?
797 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 15:42:35
774です。
776様、778様、アドバイスをありがとうございました。
謎が解けました。
>>796 スレ違いどころか板違いだな
英語板逝け
お前がどっか行けやボケ
うわキチガイがいるw
ネットスクールの、
「パタ解過去問題集」よりも、「本試験レベル問題集」の方が難しいよな?
何ていうか、嫌らしい問題ばっかりでさ、泣きそうなんだが・・・。
パタ解って未だに何かわからないけどいいの?
>>786 先ず、二重線から下、決算振替のB/S、P/Lから修正記入を逆推定
対応する二重線より上の修正記入欄に記入
繰越商品の残高=期首繰越商品
期末繰越商品は繰越商品のB/S欄、仕入のP/L欄などから確認
↑を確認したら決算整理仕訳(仕入・商繰・商繰・仕入)を繰越商品と仕入の修正記入に記入
あとは、合計との差など、埋まるところを埋めて行けばパズルのように芋づる式でできる
質問が具体的でないから誰も答えようがないよ
こうやって推定で答えると、「それは解ってるんだけど」とか言われるしw
めも:よく間違えるパターン
・残高試算表で、貸倒引当金の存在を忘れ、貸倒損失にしてしまう
・未払利息の計算
・消耗品と消耗品費
これがミスらなければほぼいいんだが、あと2週間でなんとかなるかな
806 :
804:2010/02/14(日) 22:27:26
決算整理がおかしなことになってるなorz
× (仕入・商繰・商繰・仕入)
○ (仕入・繰商・繰商・仕入)
807 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 22:32:45
>>807 それ判り易い?
残りの2週間の締めに使えるかな?
煩雑な問題が多いくせに得点源になる場所が意地悪いからイライラする…
点取らせる気ないよなこれ。
いや、試験ってそんなもんだろ
電卓の液晶が暗い・・・
LEDのバックライトが付いたのとか無いのかねぇ
812 :
名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 23:05:18
一週間で「パタ解過去問題集」できるかな・・・。
けっこう分厚い本だな。
>>808 過去問やったことなければやった方がいいんじゃないか?
あと、パターン別に分かれてるから、全部をやらなくても得意なパターンを
増やすにはいいと思う。
あなたがどういう状況かによる。働いている人なら、全部は終わらないな。
解説がしっかりしてるなら買ってもいいな
>>816 俺は3級のときは買わなかったから分からないんだけど、2級のは普通の
解説はそこそこ。でも時間内に早く解くためのテクが役に立ったな。
まぁ、軽く立ち読みして決めてw
さて、質問はあるかな?
>>818 試験官は商工会議所の人たちですか?w
問題は持ち帰りできますか?
解答用紙は試算表も精算表も全部記入するスタイルなのでしょうか?
3級受験後に2級の勉強初めて6月の受験に間に合いますか?
次、何を受けようかちょっと迷ってます、宅建まではまだ時間あるし・・・
きんざいFPも悪くないかなと
>>818 あらかじめ解答が欲しいのですが、どこで手に入りますか?
>>818じゃないけど
問題は持ち帰れる。
試験管はバイトが多い。
三行目はちょっと意味が・・・
3級受験後に2級の勉強始めても間に合う。
商業簿記では勘定科目がかなり多くなってるので少しめんどい。
工業簿記は初見だとこんなのできねーよって思う。
宅建が第一志望なら宅建の勉強を勧める。
FPは3級?
FP3級なら簿記2級が終わった後でも9月に余裕で間に合う。
822 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 00:58:10
なんとか合格したいのですが、残りの期間どんな勉強すればいい?
明日から勉強はじめます。
受験票はあります。
良い参考書教えてください。
過去門はもってます
今までどんな勉強してきた?
FPと宅建の人やっぱりこっちにもいたかw
別スレで見た気がするなw
俺も全く同じ資格取るけど無理に受験して失敗はしないようになw
源さんテキスト終わって仕組みはわかったと思うんだけど、問題集の試算表とか
清算表がいやらしい問題ばっかでくじけそう。
おまけに電卓うち間違えが多すぎて問題一つやり終わるのに1時間とかかかる。
もうだめぽ。
技術問題だから慣れしかない
電卓はキーボードでブラインドタッチ出来た時のことを思い出すんだ
電卓うつとき指何本でやってる?
シャーペン持ってる状態で右手で中指一本(たまに他の指も使うけど)なんだけど、
今からでも全部の指使えるように訓練したほうがいいと思いますか。
今月の試験を受けるつもりなら、
今からそんな練習するよりも仕分問題の練習でもした方がよほど良いと思う。
雑損って、ざつそんって読むの?ざっそんって、読むの?
830 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 11:02:41
風邪ひいて集中できねえ…orz
便所の落書き以下だな
もう、模試とかやってないのかな?
833 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 14:33:26
俺は3級に270時間以上かけて、やっと、
過去問90点以上をキープ出来るようになった。
これって簿記の才能無いよね?
834 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 14:48:14
努力の才能はあるかと
>>824 学生なら、簿記・FPは鉄板じゃね?w
宅建はむずいから知らんけど
鉄板土下座しろ
速く正確に試算表を書くコツって無い?
いつも何かミスる
>>837 同じく。
仕訳は合ってるのに転記する時にミスる。
会場模試受けなくても、過去問解いたりしてれば、3級くらいなら普通に受かるかな?
仕訳さえ合っていれば、繰越合計に仕訳合計を加算するだけで試算表合計額は
正解できるわけだから、あとは個々の仕訳をチェックで消しながら慎重に集計するだけかと。
試算表は心配なら2回ぐらい計算しなおしてみればいい。
打ち間違いだけが問題ならね。
844 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 18:23:22
28日の試験、受験するのやめようかな・・・。
先月は勉強はかどってたけど、過去門の問1の仕分けがぜんぜんできなくて
やる気失せた。
始めの方に勉強したことが結構忘れてて自分に腹がたった。
過去門の試算表では24点取れたけど、伝票、精算表はまるっきり駄目。
貸借対照表、損益計算書の作成はまだ勉強すらしてない・・・。
今から合格できる勉強法があったら教えてください。
脳みそを窓から投げ捨てればいい
846 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 18:28:38
>>844 過去問10回分を答えを見ながらでも3周くらい回せば何かが見えてくるかもしれない
>>844 まだ試験日まで10日以上ある。諦めるにはまだ早い。
仕訳は簿記の基本中の基本だから、15分程度いいから毎日やるのをオススメ。
ウォーミングアップ代わりに5〜10問程度、
頻出パターンをやるようにするのがいいと思う。
テンプレにある「きおっくす」とかを利用してもいいんじゃないかなぁ。
問題見たら仕訳の貸借項目が頭に思い浮かぶようになれば
他の応用問題も楽勝になってくるよ。ガンガレ!
釣りだろ。
試算表が出来て簡単な仕分けが出来ないとかありえん
849 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 19:07:52
833だけど、
過去問は毎回1回しか解いて無い。
270時間中の200以上くらいはテキスト・問題集繰り返し
>>849 それなら、普通に受ければ受かりそうですね。テキスト問題集の消化が一番大事みたいですね。
ちなみにテキスト、問題集は何を使っていますか?
851 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 19:43:29
>>850 両方とも、とおるテキストです。
過去問集はなぜかDAI−X?です。
なるほど。とおるテキスト良さそうですね。他には、講義を受けてりはしてないのですか?
とおるテキストなんか買うんじゃなかった(>_<)。
時間と疲労の割りに点数にならない!
やべええ2週間切った
855 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 20:29:28
>>846 それやると過去問の答えを暗記しちゃうからなぁ・・・。
>>847 ありがとう。
さっき精算表勉強したけど、過去問の精算表の仕分けが全然できずにガックリきたよ。
まあ、もうちょいがんばります。
>>848 過去門の問1仕分け、回によって難易度が違うような気がすんだよな。
簡単な回なら5問中4問は正解できたけど。
年に3回もチャンスがあるんだから、難易度が変わるのも仕方ない。
平均的な難易度を想定して対策すればいいと思う。
仕訳の問題は一番力が試される気がする。
言い回しがややこしい
ニホンゴムズカシイネ
ブラック企業に働きながらだと時間が取れず結構きつい。
尼で3級のテキスト昨日出品したら、今日売れてた。
みんな追い込み時期に入ってるのかな?
要らないかもしれないけどLECの無料模試入れておいたよ、
お互いグッドラック♪
源さん問題集26-30、TAC過去問第112回
>>855 あれこれ言う前に、過去問回せ
習うより慣れろだ
口を回す前に手を回せ
>>856 問1程度の仕訳で平均を目指してはまずい様な希ガス
せめて理解しないと
6月に受ける
先月申し込めなかったからorz
平野先生のWEB講義8日目の最後、しーくりくりしーの解説のとこで萌えた
「諸口」って結局何だったの?
過去問の解答に一回も出てこないよね
867 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 23:49:21
計算用紙裏表書いても足りなくなったら、消しゴムで消して
使うのが普通だよね?
問題用紙にもメモ書き込んでもいいよね。
868 :
名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 23:50:42
受験票っていつ来るの?
第123回の過去問を解いてみたら、96点だった。
124回も簡単だといいな
871 :
名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 00:21:09
どれぐらい勉強して96点取れるようになったの?
さて、質問はあるかな?
>>873 商品券と他店商品券って出題されるの?
光速マスタには掲載されてないような気が・・・
まあ仮に出題されてもなんとかやってのけそうだけど
>>874 極偶に出る
というかテキストに載ってない事柄を知りえたという時点で
光速マスターに載ってなくても問題ないということだ。
過去問題集が真の問題集であり、テキストなのだから
極偶にと書いたが、114回と120回に出たとだけ付け足しておく
7割取れりゃ合格できるんだから
頻出分野をまず完璧にするんだ!
簿記3級といえど、細かいところにこだわると落ちるよ!
そろそろ下の口も濡れてきたんじゃないのか
受験票発送日は2月15日になってるね。
今週には届くかな。
ちんぽが欲しいと言え!
ちんぽが欲しい
もう1本欲しい
鉛筆削りで。。。
884 :
名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 02:47:15
>>874 光速マスターになら5日目の7項目でばっちり載ってるじゃん>商品券・他店商品券
さ、勉強はじめるか
載っているのに、載っていないって言う人ってすごいね。
117回の問4がよくわからない。
細かいことだけどさ、問1の指定勘定科目に気を
つけたほうがいいよ。模範的な勘定ではなく許容勘定を
指定してくることがあるから。例えば車両運搬具を
車両というようにね。指定されたとおりに書かないと
正解にならないから、問題文の取引だけ見て模範的な
仕訳をすると点を失うことになる。ある種の引っ掛けだね。
問1は全部拾うのが前提になる設問だけど
こういう嫌らしい罠もあるから意外と要注意なのだぜ。
890 :
名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 12:32:43
試算表や精算表の計算が合わない・・・
仕訳から、試算表書くのと、Tフォームから試算表書くの、どっちが早いんだろう?
問3はでっかい仕訳Tを書いた方が正確だぉ。
1回目の金額算出では大差ないけど
でっかい仕訳Tの方が後で見直したり検算したりと正確さが増す
でっかい仕訳T(仕訳項目番号も書く)で仕訳
→試算表修正増減金額を問題又は解答欄の横に書く
(集計時に勘定科目にチェック「レ」)
→修正増減金額の「借方合計」=「貸方合計」で検算
→修正金額を増減して出た解答を書く。
これなら後でチェックもし易い。
>>890 俺もだ…orz
あと2週間を切ってるのに。
何度やっても合わねえ。
イライラする。
アナルまでダラダラと濡らしやがって!この淫乱が!
新卒で簿記3級持ってたら、評価される?
知ってたか?
履歴書の資格欄が合否に関係ないと90%もの企業が解答している事実を。
そんなもん、保有資格と業務内容の関連性によるって
経理に応募する以外は簿記は就職の役に経たないってことか。
特に3級じゃ意味ないんだろうな。
あとはIT系の小さいところくらいかな、ネタに出来るのは。
ここにいるやつは簿記3級取得が最終目標じゃないだろ?
つまらない奴は消えていいよ
くだらないこと書くならせめて少しは面白い事書けや。
>>891 慣れるまでは、仕訳→Tフォーム→試算表 の流れでいいと思うけど、
慣れてきたら、Tフォームを省略して仕訳→試算表でいいと思う。
当然、省略形で仕訳書いて、仕訳合計を繰越額に加算した金額を試算表合計に記入。
あとは、科目ごとにチェックで消しながら集計し、その合計額になればOK。
受験票きた。
6つある受験会場で、一番自宅から近い場所にしてもらえた。ありがたい。
908 :
名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 20:11:19
>>905 だったらくだらんこと書くんじゃねえよカスが
簿記の講座の先生って、漢字の書き順間違える人多いね。
どいつもこいつもアホばっか
数字に強い文系って中途半端と言うか逆にオールラウンダーと言うかw
器用貧乏でいいじゃない
なにも出来ないやつより器用貧乏の方がいいわな。
119回やったけど心折れたわ
折れるな
頑張れ
ダメでもこれからの糧になるさ
源さん問題集31-35、TAC過去問第113回(87点) ※第112回(96点)
アホに見えても
やればできる子
やれば出来る子だけどやらないやつとやったけど出来ないやつどっちの方がいいと思う?
源さんテキスト8日目の復習テスト、借方の現金と当座預金の数字が逆になってるよな
どーしても数が合わんでビビったわ
>>920 なんもおかしいことないと思うけど、どこのこと?
商品有高帳の移動平均法から先入先出法の売上総利益の出すのが何かよくわらん
原価ボックスで出すよりも分かり易い方法って何か無いかな
>>922 新卒なら資格より学歴だし、既卒なら資格より経験。
それは仕方ない。
さて、何か質問はあるかな
>>926 出たな質問厨w
毎日何時に寝てるの?
>>923 自分もそれ知りたいです。
過去問そのまま収録されてて、解答用紙も程よい大きさで
解説がわかりやすいの希望です。
>>927 寝るのは2時〜3時ですね。
一応前回の試験、自己採点では満点で合格しました
ってことは今2級勉強中なの?
諸事情あって2級は11月に受ける予定です。
前回の試験、3級は簡単だったので、併願すればよかったと思ってますw
確かに123回は簡単だよな…
932 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 05:32:22
家では普通に解ける問題でも会場で100人以上が
電卓をカチカチやられると焦る
933 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 05:44:01
おいらは簿記の試験中に勃起した
耳栓おすすめ
サイレント電卓を標準でお願いしたい
ああ・・・あと10日・・・
緊急極秘情報入手!
第124回の試験は史上最悪の極悪難度レベルだそうだ。
合格率は間違いなく1%以下になるってよ。
終わったな。
、_ヽ、、_,,y
-‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_ _______
`゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ. /
彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡 |
ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、 i ないない
リi;;;ミ. `ー ' _`ー' iミ、, ー='、
ノ彡ヽ -' u .!` | それはない
__ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__ |
`ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-, \_
_,ィ-‐=´ ヽ. 〈 ヽ  ̄ / _/ /´`'ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----──-- / \‐-、 ,r‐''´./ / \
--──ー--/`i─--  ̄ ̄ヽヽ ヽ ノ ヽ \
/ヽ__ / ./! /ヽ ヽ\ / /´ fi i
./!ヽ!__ / ! | .// / V ' |i! l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、 | ..::!' `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::.... / ..::::::/ / ヽ
.! ヽ ) 〈 '' !,ヽ、! |/ ヽ ...... ::::::::ノ::/
.ヽ、 ( / ij ヽ i' ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── | 〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
)vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::'' / ヽ`''':::::..
ヽ〈 〉::::: /、 |:::,,::--‐'´ i / ノ /´ヽ::::::
119回むずい
勃起した
941 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 12:53:15
>>10 書いて覚える。それを毎日やる。覚えるべきことは、毎日毎日繰り返し書いて覚える。
覚えようとしなくても、毎日機械的に書いてるだけでも、頭に残るようになる。
あああああああああああああああああああああああああ
やべええええええええええええええええええええええ
得意先中京商店の受取手形\110,000が期日に決済され取立てられていたが、
通知が当社に未達であった。
↑の文章って、自分の当座預金が増えるのも減るのも、どっちでも捉えられませんか?
>得意先
当社の商品を大量購入してくれる常連さん
だから、得意先が振出した手形が決済された、と読めなくない
つまり、当座預金の11万円増加
945 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 15:32:52
>>937 1%じゃ真実味がねーよ
ネタにしても、もうちょっと上手く書け
前回まで40%が2回続いた傾向から第107回に近い難度になるとか
ところで107回の問題興味あるわぁ
うちの問題集112回からしか載ってないのよね
946 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 16:50:09
しくりくりし の意味を最近ようやっと理解しました
過去問題集て本によって難易度ちがうん?
なに意味不明なこと言ってるんだ?
おまいら今回はもう諦めろ
そうだな
現金手許有高の帳簿残高不足額 ¥4000
とても初歩的なんですがこの仕訳はどうなりますか?
現金過不足
現金過不足 ¥4000 / 現金 ¥4000
てことですか?
今日受験票届いた(横浜在住)。
いよいよだな・・・。
ところで受験票ってハガキサイズなんですね。
小さいからなくしそうで怖い。
初歩的な現金過不足の内容だからテキスト見た方が早いし確実。
まだ受験票届かない。(千葉県南部某市在住)
同じくまだ届いてないって人いますか?
958 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 19:07:55
ぶっちゃけ無駄にボリューム多くね?
今現在算盤を使う奴が居ないように
じきに、つか、既に一人1台パソコン使ってる時代
計算機叩く正確さよりも仕訳の内容や考え方を問う試験にシフトして行くべきじゃないかな
試算表、腕がつかれるんじゃ!
>>958 簿記3級程度の電卓操作を正確にできないようでは…
>>958 「無駄に〜」って言うやつに頭のいい奴はいない
>>960 エクセルの関数をマスターした方が有意義
あなたの言ってることは算盤もまともに弾けないようではってようなもん
>>961 無駄を省かない奴は要領が悪い
論理に基づく無駄と言う意識はあった方が良い
ただ、訳も判らないのに何でも無駄だとか合理的でないというのはアホ
>>958 それならパソコン会計の検定試験受ければ?
実際には会計ソフト使うにしても、3級程度の内容ぐらいは
知っている方がいいと思う。
>>964 言ってることは決して間違ってはいないけど見当違いなこと言ってることに気付こうな
たかが簿記3級如きのスレで他人貶しにはしってる時点で結構程度知れてるよね
サクッと一発で受かってとっととこんなスレからオサラバしたいもんじゃのう
ちゃんと勉強して受けた奴の合格率は90%超えるでしょ。
やる気もないのに強制的に受けさせられる奴が多いから合格率が下がってるだけ。
源さん問題集36-40、TAC過去問第114回(100点)
清算表が分からなさ過ぎて泣ける
この先の損益計算書とか貸借対照表とかむりぽ
元暴走族の俺でも3級取れたんだからみんなもきっと取れるさ。
頑張れ!
商業高校出身?
押忍!
>>973 普通高校の普通科出身。
大学で簿記3級は取った。
大学生活ひましてたんだね。
977 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 22:32:49
今日から1日2時間で間に合う?
地方銀行員1年目
979 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 22:40:28
パターンが決まってる上暗記だから、簿記3級は簡単って簿記のHPに書いてあったけどマジ?
2週間あれば余裕かいな
資格を取ることが目標で自分の力にならなくてもいいなら一週間で受かるよ。
合格率50%を切ってるのに1週間で受かるとか
人によるって付け加えなよ
1週間受験を考えてる奴、騙されるなよ
>合格率50%を切る
これをまともに受ける奴っていたのか・・・
受験者は高校生が多いのでは?しかも頭の悪い商業高校
984 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 23:04:15
会計ソフトで簿記の学習をしたいのですが
やり方を紹介してるおすすめサイトないでしょうか?
>>982 素直でいいじゃないか
受ける奴は高校生が多い(馬鹿な商業高校生)から合格率が下がってるだけ。
大学の同期は、夏合宿を使って1週間で取ってたみたい
でも、仕事の片手間でなく、“合宿”だからな
用は勉強時間だな、人によって効率ってのがあるけども、
1日8時間勉強すれば1週間受験も可能ってことだ
無職だけど、余裕ぶっこいてたら残り日数すくなくなって焦ってる
一日8時間も勉強できる兵がいるのか?つうか簿記3ってそんなに難しいのか?
(`・ω・´) ぼきをなめないでね
きぼうをすてないでね
に見えた
(´・ω・`) ぼくをすてないでね
に見えた
>>989 難しいよ、合格したらめちゃくちゃ簡単に感じるようになる
あともっと長く勉強できるやつを知ってる
994 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 23:26:29
(´・ω・`)6月がんばろう
>>989 1日8時間と言うけど、
ストレスが高い勉強で4時間と、ストレスの低い勉強8時間だと、
後者のほうがずっと楽
新しいこと、難しいことに取り組もうとすると、ストレスは高くなるし、
既に知ってること、簡単なことに取り組むときは、低め
ぐるぐるまわしてうんざりすることもあるから一概には言えんが
経験談なので参考程度に
997 :
名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 23:44:58
997
>>984 たとえば、弥生会計などの体験版つき書籍を買えばいい。
いくらくらい?
はい、1000両
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。