1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 17:03:53
2009年10月実施分の合格ライン(満点240のうち)
04 162
05 170
06 158
07 166
08 170
09 185?
合格者(マーク自己採点)
200/220
185(96+39+50)/220
182/220
179/220
176/220
173/220
171/220
168/220
不合格者(カッコ内の点数はマーク自己採点)
184/240 A
183/240 A(174/220)
182/240 A
181/240 (171/220)
180/240 B
179/240
177/240 B
3 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 23:22:38
こんなにスレ進むなんてどうしちゃったの?
今年も、「日本は悪い国」を基準にすれば正解できる問題だらけでしたか?
5 :
海外受験組:2009/12/18(金) 00:47:04
995さん(スレ2の)
>そうすると副専攻の資格で今の職につかれたということでしょうか。他に420時間は受講済みだった
のでしょうか。
はい。民間の養成講座は受講していません。
6 :
995:2009/12/18(金) 11:55:42
>>海外受験組さん
質問ばかりですみません。私も海外で教えることに興味があるもので…。
海外ではとくに420時間や検定合格は問われないのでしょうか。
海外受験組さんは副専攻の資格があったからよかったのでしょうか。
職に就かれたあとも検定合格をするように、とのプレッシャーが学校からあるのでしょうか。
あんたらいい加減にメールでやれば?
>>7 別にいいんじゃない?
スレの本旨から大きく逸脱しているわけでもないし
書き込み内容も無価値な内容でもないんだし。
9 :
海外受験組:2009/12/18(金) 16:46:58
995さん
>海外ではとくに420時間や検定合格は問われないのでしょうか。
>海外受験組さんは副専攻の資格があったからよかったのでしょうか。
日本語教育振興協会の認可校以外は採用の際に求められる条件、資格は個々の教育機関によります。
極端に言えば日本語母語話者なら誰でもよいと言う場合もあります。
まずは「アルク」や「日本語オンライン」などのサイトなどをご覧になった方がそういった基本情報は得やすいと思いますよ。
求人情報もあるので、実際にどのような条件が必要なのかもわかりますし。
>職に就かれたあとも検定合格をするように、とのプレッシャーが学校からあるのでしょうか。
ありませんよ。恐らくどこの学校でも採用の専攻段階でしか検定合格かどうかはみないでしょう。
このスレってコテハンが搭乗するとろくな流れにならんな。
まぁこのスレに限らないんだけどねw
12 :
995:2009/12/23(水) 00:53:14
>>海外受験組さん お忙しいところありがとうございました。
13 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 05:59:38
14 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 19:27:06
日振協加盟校にこだわるかどうかの問題。こだわらないんなら、420時間でなくてもいいでしょう。
で、実力がつきさえすればいいというのなら、実際に教材を見るといいよ。説明会もやっているし。
教材も手に取れるし、ビデオの放送もしてくれる。説明会に行くと自ずから答えが出るよ。
15 :
13:2009/12/27(日) 02:33:03
>>14 就職するにあたって、募集の該当要件だけ欲しいって人には
要件獲得までの時間が節約(これが一番大きい)出来るので
ありがたいっちゃありがたいですよね。
NAFLの通信講座を買ったばかりだったので、買う前に知って
ればこれにしたかもと多少後悔したので書き込んでしまい
ました^^;
日振協加盟校以外の420時間を受けても、日振協の応募要件は満たせないと思うよ。
日本で仕事を探すならけっこうな数の日振協を選択肢からはじめから外すのはどうか、と。
それ以外の学校(海外も含めて)で非日振協の420時間がどう評価されるかというと、
募集先によるでしょうね。
そもそも参考程度でほとんど見ないか、きっちり見る(日振協の420時間)かなんじゃないかな。
中二階みたいな感じでJEGを評価するとは考えにくいですよ。
この辺はもっと書き込みがあるといいけど。とりあえずNAFLで検定合格でいいと思いますよ。
17 :
名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 22:28:00
2ちゃんで客集め?? だまされるヤツはいないでしょ。
それとも、結構、10万円とか振り込むのが、いたりして?
18 :
名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 22:36:01
# 原則として、受講契約成立後において、専ら受講者自身の一方的な都合
等により、契約を解除することは出来ません。また、受講契約を中途解
約することも出来ません。契約は受講料の入金またはクレジットカード
詳細提出時に成立します。ただし、次に掲げる事項に該当するなど、当
校がやむを得ない事情と認めた場合には、この限りではありません。
* (1) 本人が死亡した場合
* (2) 重病や事故により受講継続が不可能な場合。この場合、医者
からの受講継続不可能な診断書の提出が必要になります。
19 :
名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 16:44:21
試験Vの記述式解答例がJEESに記載されています。
20 :
名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 18:18:15
age
21 :
名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 08:01:20
age
日本語が難しいです
23 :
名無し検定1級さん:
でたっ! 在チョン