【合宿】自動車免許 42日目【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 00:34:14
宿舎がホテルだとタオルとかシャンプーとかは当たり前にあるけど、
教習所自前の寮だと無いね。
自分が行ったとこはシャンプーは前にいた人が残していったのがあった。
必要だと思ったものは現地のお店で買い足したよ。
953名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 09:01:51
今ごろから入校するのは無職か日雇作業員か自営業か外国人だろ
954名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 11:03:15
昨日山形の県南自動車学校から帰還したけどレポ需要あるかな?
955名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 11:06:28
>>954
夏にいこうと思ってるので是非お願い
956名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 11:37:23
【性別】 男
【教習所名】 県南自動車学校
【仲介業者】 大学生協
【取得免許】 普通自動車(AT限定)
【宿舎】 相部屋 (サガエヤ)
     3〜5人の相部屋が基本で一人で行った私と2人組みの大学生と3人部屋だった。
     冷蔵庫、暖房、テレビ(アナログ)があるがネット環境はない模様。部屋は12畳くらいで布団だった。
     旅館みたいでキレイだし頼めば掃除もしてくれる。風呂も4〜5人入れる広さ(非温泉)。
     バスで温泉につれてってもらえる(無料)なので希望すれば温泉も堪能できる。カラオケ(無料)付き。
     唯一にして最大の欠点は教習所唯一の男のみの宿舎ということ。
    
【食事】 教習所でのお弁当はたまにあるが基本的には宿舎に戻って食事。
     宿舎の夕飯では米沢牛が4回ほどでたがどれもすき焼き、ステーキなど絶品だった。そのほかの夕食もかなり美味しい。
     朝昼も一人暮らしの大学生には十分満足できるレベル。
     宿舎がホテルの人は朝食はバイキングらしく夕食も満足と言っていた。
    
【周辺環境】 歩いていける距離に物産館があり、米沢牛レストランがある。一度だけ行ったが値段より満足できる質だった。
       物産館ではお土産やら米沢牛コロッケやら名産玉こんにゃくやらがあって空き時間に行ってみることをおすすめ。
       コンビニは宿舎からも教習所からも歩いていけるのでATMや買い物には困らない。
       駅周辺のホテル付近にはゲーセンなどがあるが宿舎には遊ぶところは皆無。
957名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 11:59:25
>唯一にして最大の欠点は教習所唯一の男のみの宿舎ということ。

僕が行く所が決まった瞬間だった
958名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 12:02:05
【教習所&運転指導員】 教習所は中学校レベルのキレイさ、広さで私の時は人が多く待合所もかなり混んでいた。
            漫画、ネット、お茶、飴などが置いてあり自由に過ごせる。漫画は結構女性、男性向けともに充実している。
            遊具はバドミントン、卓球、テニス、ビリヤード、カラオケなどがあり道具も貸してくれる。プールや近くのワイナリーにバスで送迎もしてくれる。
            指導員は全体的にホワイト。見た目怖い人もいるがみんな親切でやさしくも厳しくもしてくれる印象。女性教官は3人いた。
            山形弁が聞き取りづらいが慣れれば平気。見極めも検定も個人的には甘めだと思う。(結構下手でも一発アウトしなければ通してくれる)
【その他】 時期が時期なのでほとんど大学生で男女は半々くらい。ギャル、ギャル男も数人いたが少数派だった。基本はこてこての大学生ばかり。
      可愛い子もいてアドレス交換したり友達になったりは勇気しだいで全然可能。友達作りたい人は長期休みに一人で特攻するのがおすすめ。
【総合評価】個人的にはホワイト。全体的に満足だし、一人で特攻した私も最終日にはデジカメで記念撮影したりできたのは環境が良かったからだと思う。
      運転に自信がない人は検定甘めだし、丁寧に教えてくれるので行くべし。
      技能落ちたり、学科落ちたりはギャルか相当勉強してないやつか急ブレーキ、検定でぶつけた奴くらい。
      また行ってみたいと思える教習所でした。

なにか質問あればレスします。
959名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 14:08:46
>953
規定単位を全て取った大学4年生ってのもいるb
960名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 14:10:44
>953
規定単位を全て取った大学4年生ってのもいるb
961名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 14:12:09
>953
規定単位を全て取った大学4年生ってのもいるb
962名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:07:41
落ちつけ。ブラウザやサーバーの不調かも分からんが

しかし駒ヶ根、空気乾燥しすぎじゃね?
空調全カットの挙句、洗濯物部屋干しでもカラッカラだぞ
963名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 19:20:07
年度の末日に単位満たしてなかったら明日からどーすんだ
964名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:16:04
駒ヶ根のお風呂って体ごしごしするやつ付いてる?シングル
965名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 21:39:24
家では24時間、加湿器と空気清浄機かかせないんだけど
>>982ながのってそんなに乾燥してるんだ・・・
ペットボトルつかえる加湿器でも買っていこうかな
966名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 23:05:21
4月中旬に、合宿で免許を
取りに行こうと思うのですが
やはりこの時期は
人が少ないでしょうか?
またこの時期でもそれなりに、
人が多かった場所
実際に、この時期に合宿に
行った事が、あるかたの体験談を
聞きたいです。

967名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 00:13:05
通学も合宿も1年で12月と4月が最も少ない時期だよ
通学なんてガラガラだからのんびりとりたい人はわざとこの時期に行く
968名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 01:53:21
>>966
四月上旬・・・ってか明日から行くからできれば途中報告とかしてみるぜb
969名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 11:29:46
自動車教習所無償化へ---早ければ2010年度内に
ttp://response.jp/article/2010/04/01/138533.html


zamaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 11:37:29
どうしよう キャンセルしようか迷う
本当に無料になったら困る
971名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 11:56:47
民主党参院の目玉政策は「自動車教習所無料化」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270088326/
972名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 12:20:02
【政治】自動車教習所無償化へ-早ければ2010年度内に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270090820/
973名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 13:01:31
>>969
エイプリル
974名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 13:27:05
>>964
プレミアムウィングだけど、付いてない。
シャンプーもリンスもないけど、ボディーソープだけあるw
俺はアマゾンで注文した
975名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 17:06:28
>>974
無いものばかりだな
そっちで揃えられるかな?
976名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 17:50:44
駒ヶ根の人多いから質問なんだけど、
初日の新宿から駒ヶ根に向かうバスは何時発でした?
もし朝早かったらバイトのシフトを調整しなくてはいけないので教えてください
977名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 18:29:17
>>976
8:30発 12:20着
978名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:08:13
初日って昼から教習なんでしょ?昼飯食ってこいって書いてあるし
979名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:10:23
まじで?伊那は学校で昼飯用意するって書いてあったなぁ
来週出発だー
980名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:13:12
>>979
初日は疲れるからちゃんと寝とくんだぞ
981名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:13:21
伊那の方が良さそうだな
なんで駒ヶ根にした俺
982名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:24:13
駒ヶ根に行こうかな

寒い?現地人さん教えて
983名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:24:29
イエス、マム
伊那は3食バイキング形式なんかしら、パンフにお寿司のってたけど
過大広告っぽいなぁw
984名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:36:31
食事の自由度と設備は伊那の方がいいっぽいな
系列なんで、基本は変わらんはずだが。
985名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:38:04
>>983
疑似バイキングといいますか・・・寿司は出なかったけど結構うまかった
朝食はちゃんとバイキングだよ
986名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 19:53:11
>>985
夕食は擬似ってことは、幾つかからは選べるけど複数たべれない?
パスタえらんだらパスタのみなのかな?
987名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 20:03:01
ちゃらい奴等が多いな
目障りなんだよ
988名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 20:05:10
>>986
献立が決まってて、量は自分でお好みの量を入れられる
サラダも種類が3種類ぐらいある中から自由によそえる
パスタはミートとボンゴレの二種類から選べた

次スレ立ててくる
989名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 20:13:28
次スレどうぞ
【合宿】自動車免許 43日目【免許】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1270120003/
990名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 20:16:25
>>988
毎日献立きまってるのかーなるほどー
ずっとパスタか寿司だけを食べてようとおもった策略が!

あとサッキ伊那から電話かかってきてシャンプーあるの?ってきいたら
シャンプー、ボディーソープはあるけど、クレンジングは無いって言ってた
あと部屋に洗濯機ついてるのに洗濯洗剤も無いらしい・・
来週入校だけど伊那は、その日は17人だってー多いね!ヒマ人が!
991名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 22:06:29
洗濯洗剤は、場所によっては寮のロビーで買えたりもする。

が、売ってるとは限らんし、安いとは限らないので、服に対応したそれなりの量をもって行き、
(合宿期間を1〜2週間と仮定し、毎日几帳面に洗濯するとすれば粉末で200~300gぐらいか。
 別に汚れ仕事をするわけではないので、分量節約ぐらいで丁度いい。
 まあ、冷や汗はたっぷり出るから、その辺は自分で考慮せれ)

それでも足りないと思ったら、ロビーなり、近所のコンビニなりで買い足すべし。
992名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 22:09:42
駒ヶ根はどうなの
993名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 22:20:17
>>978
おれんとこは、飯だしてくれた
1食分損してるぞ
994sage:2010/04/01(木) 23:46:26
伊那、寮のパソでゲーム出来るかな
995名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:49:07
なんか新スレ使い始めちゃってるし
うめちゃうね
996名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:49:36
ume
997名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:50:32
産め
998名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:51:06
うめこ
999名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:52:21
うめ
1000名無し検定1級さん:2010/04/01(木) 23:52:34
1000なら難なく卒業できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。