【端子台は】第一種電気工事士PART37【向きを確認】
1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 00:49:32
前スレの548より
> センターに聞いてみたよ。
> リングスリーブの接続さえあっていればアウトレットボックスからの
> VVFの出方(色合わせ)は関係ないとのこと。
> 写真は綺麗に見えるように赤,白、黒にしているだけで、黒、白、赤でも
> まったく問題なし。当然三箇所とも。
> へへへ。オレ合格。
>
> くどいようだがシースごとの19、25の穴からの出方は図面どおりでないと
> ダメなようだが。
■電気的に致命的な欠陥(A欠陥)の主なもの
T.全体共通部分
1. 未完成
・未着手、未接続、未結線
2. 配置・寸法相違
・配線・器具の配置が配線図と相違
3. 回路の誤り
・誤接続、誤結線
4. 電線の種類・色別の相違
・電線の種類が配線図と相違
・電線の色別が相違
・ランプレセプタクルの受金ねじ部の端子に白色以外の電線を結線
5. 電線の損傷
・ケーブル外装を著しく損傷
U.電線相互の接続部分 1. 接続方法相違
・リングスリーブ接続と指定した箇所をそれ以外の方法で接続
2. リングスリーブ圧着接続
・圧着工具の相違、無印
・リングスリーブ本体を破損
・圧着マーク不適正
・心線の挿入不足
V.端子台、ランプレセプタクルへの結線部分
1. 心線の締め付け
・心線をねじで締め付けてないもの
2. ランプレセプタクルの台座
・台座の上からケーブルを結線
W.その他
1. 支給品以外の材料を使用
■施工上の重大な欠陥(B欠陥)の主なもの
T.全体共通部分
1. 配置・寸法相違
・配線図の寸法より著しく短い
2. 電線の損傷
・ケーブル外装を損傷
・絶縁被覆を折り曲げると心線が露出する傷
・心線を著しく損傷、より線を減線
U.電線相互の接続部分
1. リングスリーブ圧着接続部の絶縁被覆処理
・テープ巻きが困難なもの
・絶縁被覆を著しくむき過ぎているもの
・絶縁被覆の上から圧着
V.端子台、ランプレセプタクルへの結線部分
1. 心線の締め付け
・より線の素線の一部が挿入されていないもの
2. 絶縁被覆処理
・絶縁被覆を著しくむき過ぎているもの
・絶縁被覆の上から締め付け
■施工上の軽微な欠陥(C欠陥)の主なもの
T.全体共通部分
1. 電線の損傷
・ケーブル外装を損傷させたものでB欠陥に該当しない程度のもの
U.電線相互の接続部分 1. リングスリーブ圧着接続部の心線端末処理
・心線の端末処理が適切でないもの
V.ランプレセプタクルへの結線部分
1. ランプレセプタクルの台座
・ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの、台座を欠いたもの
2. 巻付け方法等
・巻付け不足、重ね巻き、左巻き、先端はみ出し、カバーが適切に締まらないもの
W.その他
1. アウトレットボックス
・ゴムブッシングの使用不適切(ただし、表裏は問わない)
・アウトレットボックスに余分な打抜きをしたもの
2. 器具破損
・器具を破損させたまま使用
■欠陥としない主なもの
・リングスリーブ、端子ねじの追加支給
今回イチバン解決しない(悩みが多い)、開閉器の電源側や負荷側の左から黒白赤の順について
「相合わせは変圧器二次側以外施工条件に書いてないから、ランプレセプタクルの黒白を負荷側(モータ側)の黒白(施工条件5に示してあるvw)に結線していたらセーフだ」と騒ぐ受験者
「いや赤白黒どおりでないとアウトだ。だって施工条件にvw相に繋げと書いてある」と煽るヒマ人も
朝はセンターに電話で確認してスレに残そう(嘘は書かない)ゼ!
そして、煽り組が「黒白赤がダメ」とセンターか確な回答を掴んだら、きょうは煽り組がこのスレで1日中テンションを上げまくり
反対に「黒白赤がセーフ」とセンターから確な回答を掴んだら、黒白赤組がスレで1日中テンションを上げまくると予想されるだろう
さあ、黒白赤組の運命はいかに!?
11 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:25:07
解答と全く同じだがジョイントボックス下から出る3芯が7センチだとダメかな?A?
12 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:25:45
電話する奴なんていんのかね
それに電話したとして答えてくれるかどうか
試験中にやたら、コンコン音がしてたんだが、一体何叩いてたんだ?
14 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:29:56
>>11 50%以内ならOKだ。っつーか、判定員そこまで見てない。
15 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:30:05
常識的に考えて「黒白赤」は駄目だろ。
ちゃんちょ問題を穴が空く手前までよみうりランドしたのか?
技能なんて、当日ちょろっと勉強すれば受かるだろ。
16 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:31:07
叩いているのは電工現役のやつで、スリーブの頭を潰してたんだろ
ヤスリめんどいから、現場でやるやついる。
17 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:31:50
まぁ黒白赤にせよランプレセの赤白にせよ思い込み作業でやってるだろうから
落ちてても全然違うとこのミスもあるかもしれんし
わざわざ意図して黒白赤やランプレセ赤白とかせんでしょ?
変圧器2次側であえて途中で色かえるとかvwって指定で2次側結線で白黒なのに白赤とか
KIP600mmで???になったけど問題開いたらめっちゃラッキー問題!って思ったけどな〜
T1T2T3って書いてるんかな〜 ん〜ないな〜とか
練習んときは端子台方向気にせんかったけど向き合わせんといかんな〜とか
考えてやって完璧やろうと思ってても何かが悪くて落ちる心配もあるからな〜
早く結果出てくれwww
19 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:48:58
ちゃんと赤白黒にした気もするが、試験中は緊張してたからなぁ
わけわからんミスをする可能性もある
誰か電話して確認してくれ
100円やるから
20 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:54:26
>>8 この解答間違えとるやないか!
ジョイントボックスに接地しとらんやないか!
どないなっとをねん。
ほんま、ホームラン級の馬鹿だな!
試験官の知り合いとか誰かいないかい
接地線ってみんな切って接続した?
T2の中心からだと結構な長さになってる気がするんだけど
まさかA欠陥不良とか盗られないよね?
23 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:05:53
俺は多分大丈夫だ
いつも右側から、そして黒から圧着するようにしてたから。
最初に黒をやった記憶がちゃんとある。
ナイスおれ
24 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:07:48
>>22切ってない
つーか切るまでもねーだろ
長い分には問題ない
>>13 俺は5.5の線をドライバーの裏で叩いて潰して接続した
>>24 そうか。そうだよね。安心したありがとう。
27 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:12:48
誰か良い催眠術師紹介してくれ
技能中の記憶を蘇らせてもらいたい
黒白赤だめ言ってるやつって
変圧器二次側の配線と混同してんじゃね?
開閉器にいく配線なら端子台が施工省略なんだからおーけいにきまってんでしょ。
施工条件にないからとか相合わせが指定されてないとか以前の問題。
29 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:35:18
>>28 よく読みなさい!
ちゃんと色の指定がありますよ。
メッ!
30 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:40:54
二種持ってない奴が出来る工事って何があるんや。
ちょっとあげてみーな
32 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:51:27
33 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 02:53:50
kip短い人はカンニングの疑いありで失格だって
34 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 03:02:57
>>33 お前は、やっと思い付いたのがそれか?それか!
ハッ!
はい、もう一度やり直し。
相の色指定はあるけど、実際省略されてるし開閉器につなげる色の指定は関係なくね?
まぁどうせ端子台で落ちてるやろうからもう何だっていいんだけど。。。
退室時にあれこれ観察したけど個性的な作品の多さにびっくりしたと同時に今年は採点を甘くする
だろうと思ってる。
B、C欠陥を「見落として」くれそう予感。
代わりに施工条件違反はいつもの通りに厳しく判断。
KIPの長さなんかワタリからの修正程度のいびつさだったら「・・・・(藁)」程度でスルーしてくれるだろう。
37 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 03:27:47
38 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 05:35:44
センターに、受験番号のマークシート記入もれは合否には影響しないとのありがたい言葉をいただいた
39 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 05:57:51
ま、大抵の奴は落ちてるよ。実技の合格率四割なんだからw
>>37 だから電気書院の『候補問題できた!』の164ページにある複線図をトレースしようの下にある「考えられる別な複線図」を見な
変圧器2次側は試験問題の施工条件と同じとして、左から開閉器電源側は左から黒(U)白(V)赤(W)、負荷側も黒(X)白(Y)赤(Z)、モータも左から黒(W)白(V)赤(U)で、コンデンサも左から黒白赤
ただし当該ページはランプレセプタクルの黒がモータのU相(右、つまり赤)と結線してるからこれについては施工条件5に反するからダメ
とはいえ、施工条件5以外に変圧器2次側以外に相合わせの指定がないのだから、間違いではないわけだ。
>>12 たぶん答えるでしょ?
朝9時になったら電話かけてみい?
ヤフーの知恵袋にも黒白赤の質問と回答がなされている
こうして見ると黒白赤にした人はけっこう多いんだな
ゴミ拾いと作業者の道具材料とか渡しつつ雑談作業があります
44 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 06:51:33
次スレ
【ヤエちゃんフォーエバー】 第一種電気工事士 Part38 【好きだっちゃ】
今年は合格5割くらいいくんじゃないの?
例年の問題しらんけど
46 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 07:06:12
今年は筆記が46%だったから実技50%だとして総合合格率23%か。意外と難関だったな。
最近の見たらだいたい60パーセントぐらいだな
実技合格率
48 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 07:21:47
49 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 07:28:19
端子台未確認組だが検査員んがミスジャッジしている事を祈るだけだな。
自分の記憶にまったく自信がない。
50 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 07:50:47
今年は簡単だったから70%近くいくんじゃない?
51 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 07:52:54
モヤモヤな正月(;´д`)
20年近く前が最近とかどこのじじいだよ
>>37 線がVVRだから仕方ないん
そう考えると大丈夫かな〜
>>53 唯一気掛かりなのは、センター公開の解答で、今年の筆記免除組の解答みたいに「黒白・白黒どちらも可(今年の筆記免除組OCRのところ)」とか「この他にも電気的に正しければ正解になる〜」みたいな補足や解説がないところ
あと約30分後に試験センターの電話受付が開始されるから、黒白赤組は30分後に天国か地獄かを見る羽目になる
もし黒白赤でも可なら、センターも補足や解説を入れておけばいいものを…
55 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 08:37:50
>>20 まあ、釣りだと思うが、
施工条件にBOXの接地は省略とあったろ。
「センターが黒白赤はダメですと電話で答えていた」的な昨年の2種スレの「握りは赤」みたいな煽りをする奴がいるが
もし、本当に電話で確認したなら「セーフ」「アウト」関わらず、そのセンターで確認したという“裏付け”“証拠”的なことを書いたほうがいいぞ
「端子台の裏にT1・T2・T3が書いてた」とか「アウトレットボックスにD種接地工事を施す」みたいに惑わすバカが後を絶たないから
ホントに施工条件読まないヤツたくさんいるんだな。
びっくりするよ。
58 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 08:42:22
アホの問い合わせ電話がひっきりなしになるのかな
センターも大変だな
59 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 08:43:10
きょうのセンター電話対応開始時刻 = 今年度の黒白赤組の運命の分かれ道
へのカウントダウン(あと約15分)
>>58 ヤフチエに黒白赤のことが投下されてること考えたら、結構いるんだろ?www ← vwじゃない
さあ
煽り組が「黒白赤ざまぁwwwwww」と書き込み連発するか
黒白赤組が煽り組に「ざまぁwwwwww」と書き込み連発するか
黒白赤の皆さんの生死の判明まであとおよそ10分
62 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 08:54:32
スレ炎上(!?)まで
あと5分程度
でもウソは書くなよ
電気技術試験センターの公開写真どおり以外は認めません・・と
今ごろセンターに問合せ多いだろう
>>63 9時受付開始の電話問合せ〜書き込みまで9秒で?
荒らし
66 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 09:14:51
なんだよ、この静けさはwww
67 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 09:32:11
レセプタクルの上下を間違えた方。
ご愁傷さま
68 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 09:34:59
おそらく自分の間違いを正当化して主張したが、センターによって覆らないのがわかり
凹みが酷くて参加出来ないと見た。藁
夏の電工2から今回の電工1まで、今年はまぁまぁ楽しかったよ。
実技があるから電工の試験はおもしろいな。
70 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 10:35:02
誰か電話したかね?
71 :
548:2009/12/08(火) 10:35:06
センターに昨日電話したのは俺だよ。
昨日の夜にまた再燃しているとは思わなかった。
接続に間違えが無かったら、アウトレットからの色の出方は問題がないと
はっきり言ってた。そりゃ、VVRだったり、IVだったりしたらねじれも全部
直さなきゃいけないことになりますよね?と聞いたら「そうです」とはっきり。
安心して年を越せそうです。
とはいえ、まだ煽るやついるだろうから、こうやって書いてもムダなんだろうけど。
センターの受付の女性から替わって答えてくれた男性がとても親切だったので
電凸避けに再書込み。
それにしても、練習を五周以上、平日毎日1問ずつ、休みは三問くらいは確実に
やっていた俺が、端子台にT1、T2、T3の区別、アウトレットからの色の出方
が欠陥になるなんて煽りにガクブルなんてな。
実技ってほんと怖いな。
実技の練習もしないでぶっつけ本番でやった俺はもっとガクブルだぜ
時間が無くてミスが無いかチェックすらできなかったぞ
>>71 前スレの548 = このスレ
>>4参照
> センターに昨日電話したのは俺だよ。
> 接続に間違えが無かったら、アウトレットからの色の出方は問題がないとはっきり言ってた。そりゃ、VVRだったり、IVだったりしたらねじれも全部直さなきゃいけないことになりますよね?と聞いたら「そうです」とはっきり。
> センターの受付の女性から替わって答えてくれた男性がとても親切だったので電凸避けに再書込み。
何時頃電話かけた?
電話に出た担当者や男の人は何歳くらい?
その人たちは自分から名前や所属部署を名乗らなかったいだろうが、電話で聞くくらいなら念のために、せめて所属部署くらいは聞き出したいほどだよね。電話をかけた証拠になるから。
74 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 10:49:36
昼休みに電話すれ
端子台の文字が大文字小文字左右バラバラだったらなんか違和感感じるもんだよね?
77 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 10:53:28
78 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 10:58:43
>>77断る!オレはおそらく大丈夫だし。あまりにどうなの?どうなんだ?
とか考えすぎたらもうどうでもよくなった部分もあるしw
つーか端子台って箱からそのまま向きを変えずに出したら綺麗に揃ってるよなぁ・・
ていうか資格学校などがセンターに電話すればいいんだよ
よく資格学校や某人気電工対策サイトがホームページ上に解答作品例を載せたり、ファクス等で生徒らに送っていたりするが
受験者たちが気にしている箇所、引っ掛かりやすい箇所はそうした資格学校の講師がセンターに問合せて解説を示してほしいわ
とくに、技能用ビデオを売っているような○気試○学○とか称する、端子台R相に黒をつないでいた講師のおじさんとか
それよりも、VVF2.0が端子台から抜けないかどうかが心配だ
なんて聞けばいいんだ?
「いま2ちゃんねるで話題になっているのでご存知かと思いますが・・」でいいのか?
電●書院や●ーム社もセンターに訊いてほしいわ
本には別の複線図にて黒白赤で書いてるんだし
>>81 Yahoo!の知恵袋にも出てる
本当に君が訊いてくれるんかい?
84 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:11:31
アウトレットからの色の出方で深刻に悩むとか電話するとかもうね。
電工受ける奴って類推能力が無いというか常識が無いというか自分の頭で物を考える習慣がないんだね。
馬鹿ばかりだ。俺は趣味で受けたが。
もしかしたら1種のほうが2種よりも素人くさい人が多く受けるのかと思う流れだな。
くだらん色方向で電話だの、やれ端子台の方向確認の記憶が無いなど・・・
実務経験年数5年を経て免状って条件はこれらを思うとすばらしい制度な気がしてきた。
おいらはallモウマンタイ
作業は45分で終わり15分かけて確認すた
落ちる要素があるとしたら試験管の判定ミスくらいだ
今回は電線をVVF2.0-3cとVVF1.6-3cにしたため、写真どおり以外は認めませんと
>>87 いつ、誰が言ってたんだかw
握りは赤とか荒らしてるのおまいだろ?ww
黒白赤駄目と言ってるバカは中身がスパイラルになってる線で施工省略された時はどうすんの?
懸命に赤白黒になる向きを探すの?それとも切れて外装向いちゃう?
向きが問題になるのは施工省略ではなく代用端子台が出された時だけ
ここで黒白赤煽りしてるバカは実際の工事で何も確認せずに死亡事故起こすだろうから工事するなよ
90 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:27:41
俺に関しては、作業時間50分、10分を確認に費やしたが、何の問題も無い!
未だ電話でセンターに確認する輩は、よほど自信が無いのがあらわに見える。
頑張れ!また来年があるさ
>>89 スレに粘着してそんなことグダグダと書き込みするヒマがあるなら、センターに電話してこいよw
そのほうが早いのにwwwww
ここで黒白赤煽りした奴とセンターに黒白赤煽り電話した奴は将来殺人事故を起こす可能性ありで落とせばいい
今回、もし黒白赤認めたら合格率70%になちゃうよorz
>>94 ナイナイ。端子台組とランプレセクタクル赤白組で。
だから黒白赤煽りバカは全員落とせばいい。3P-15Aの構造が分かっていないのは確実だから。
>>95複線図のランプ部分は上から黒白になっているな
省略=開閉器なし×
省略=開閉器RSTUVWあり省略なのでアウトだって
省略部の向きが求められるなら、講習会でしっかりと説明される
その前に、そんな些細な事で落とされるなら教本に載ってて当然
ってか、減点対象になるなら試験前に当然話題になるよね。それが全く無いって事は…
ってかww
>>99 3P-15A構造非理解罪で有罪です。今後一切の電気関係資格に合格できません。
>>98 図面は上から黒白でも作品は白黒でしょ。w
配線の方向なんか表示付き端子台相手でなければ気にする必要もない。
>>103ただ言ってみただけさ 画像と複線図が違うなーってw
>>95 電気工学系の専門学校の解答速報でも黒白赤にしているんだから、あながち間違いではないが
「ここの専門学校がセンターに問い合わせれよ」
とも言いたくなる
みんなもうあきらめようぜ、先輩が赤白黒で採点したって
>>100 その講習会の講師とやらが試験センターに電話して訊けばいいんだが
先輩って中退したくせに卒業生のように校外で偉そうに後輩にあれこれ指図する
あの先輩か!
まだ黒白赤で遊んでんのかw
平成19年とか過去問で施工省略のとこ見てみろよ
今までそれで落とされたヤツが居るか??
考える力が無いの?馬鹿なの?
このやり取りは結果でるまで永遠ループしそうだな
残念だったな
二線の省略だったら線なんてどうでもよかったのにな
きれいに配線しようとすると電源側は黒白赤になる
ど素人が端子台配線しか知らないから騒いでるんだろ
代用端子台省略ではなく3P-15A省略ってことが永遠に理解出来ない
まあこいつらが工事することも免状もらうことも無いだろうから桶
>>111 煽るくらいヒマならセンターにрオてこいや
>>111 アホを晒してしまったな、貴様
二線も三線も問題になるときは同じ
全ては施工条件
心配するな、お前は確実に落ちている
115 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:55:10
もうどうでもいんじゃね?
悩んでも電話しても結果は変わらんだろ?
ガキじゃねんだからさっさと気持ち切り替えろよ
117 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:56:48
>>116 気持ち切り替えたくてもセンターへ確認の電話をしない限り気持ち切り替えられないでしょう?
そんなに言うならおまいさんがрオてこい
119 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:58:41
120 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 11:59:24
>>116 さては二線ならなんでもいいとランプレセクタクルを赤白にしてしまったわけですね、アニキ!
もういいかげん涙拭けよ
>>118それはお前が粘着質なだけ
>そんなに言うならおまいさんがрオてこい
どういう理屈だよww 普通気になる奴が電話すんじゃねーのか?
123 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:00:27
黒白赤煽りの犯人はランプレ赤白組と判明致しました。
皆様お疲れ様でした。
124 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:01:30
>>122 お前が赤白やっちまったから黒白赤粘着してるだけでしょう?
もうそろそろ現実を受けとめようぜ
126 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:03:52
いくら黒白赤煽ってもランプレ赤白のアウトはゆるぎませんよ。
今年の2種スレの防水坊よりも粘着な1種技能落ち組みだな
128 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:05:39
何か妙なこだわり持つ奴がいるなと思ったら自分が赤白事件の当事者だからか。
色もいいけど施工条件と電気的なことも考えような。
129 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:05:47
なんか奇妙な展開だなw
誰でもいいから電話しろ的な流れにwww
130 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:07:04
電話した奴がいるのにそれも認めない赤白ランプ組。
もう何言ってもずっと粘着するんだろうけど。
131 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:07:52
とりあえずここにいるオレ以外の奴らって落ちた奴ばっかだろ
俺は100%受かったから落ちた馬鹿をカラかっているけどw
132 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:09:35
エセ勝利宣言始めました。赤白ランプは永遠に不滅です。w
133 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:10:31
落ちた奴は自分の無力さをしっかり受け止めましょうよww
電話しても粘着しても結果は変わりませんよ
とりあえず・・・残念だったな(笑)
134 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:10:57
赤っん!頭の中まっ白やった!
というわけですね。分かります。
135 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:11:38
端子台の番号があります。
136 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:12:25
今度は端子台ですne
137 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:16:50
今回の試験落ちた奴なんていんのかよ
合格率90パー超えたろ
オレの左に座った職人さん、接地線の端子位置が違ってますよ〜w
右隣のハゲたお爺さん、試験中にオレの作品をガン見しないでください。w
左斜め前のおじさん、端子台の立体三角工法お疲れ様でした。w
右斜め前のおねいさん、ワタリ工法を直してよかったね。その線長は範囲内だから大丈夫だろう。w
真後ろのおじさん、開始早々にパチパチとさすがですね。綺麗で違和感のない作品を見て感心しました。
139 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:18:26
端子台とか赤白ランプとか接地線間違いとかありそうだからいつも並みの合格率だとオモ
140 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:19:19
ワタリも忘れてもらっては困る
141 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:19:28
142 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:20:02
渡り駄目太さんは多そうですよ
143 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:24:58
さて次は何を受けようかね
渡り線より接地線と二次側配線間違いの方が多いだろ。
渡りは気づけば無理やり6本繋いで寸法はかっこ悪くても許容範囲内だけど、配線違いは致命的。
145 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:25:58
ワタリ
端子台
接地線
赤白ランプ
落としの八っつぁんは意外と手ごわかった
146 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:31:09
自分の作品に自信がなかったから試験会場で他の奴らのみるのが怖かったな。
違ってたらどうしようって。
しかし完ぺきとわかった今、見とけばよかったなぁ〜奇抜な作品もあったろうに
147 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:33:17
俺が受けた部屋は完璧作品が多かったけど、ココ見るとそうでも無い。
赤白ランプと接地線間違いは実物拝めた。
148 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:33:31
筆記免除試験の時の小圧着トラップの炸裂にはフイタが、
今回はどうやろね
149 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:35:47
変圧二次端子のuvw=黒白赤アウト
ジョイントボックス内、省略部黒白赤セーフ
ランプ赤白アウト
ランプ接地側黒アウト
以上。
150 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:36:01
8番出たら時間的に厳しいなと思ってたけど、あの配線なら問題ない。
やっぱセンターはプロだな。
151 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:39:25
これでもう試験会場に行くことは無いな
今年は4回も行ったのか
152 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:40:59
俺も4回行った
おなか一杯
ある試験で今回で9回目といってた奴がいたのには呆れた
ところで
どんな職種の人がこの試験受けるの?
154 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:01:50
俺はただの資格マニア
155 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:02:18
>>153 普通は電気関係、工務店関係の人達だろうなぁ
あと資格コレクター。
156 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:02:54
いろんな人いるからわからん
資格マニアもいるだろう本職もいるしDIY目的やらビル管やら・・etc
俺の仲間も受けたがそいつはなぜか運送業だし。
ちなみにおれは資格を取ろうと思い最初に目に付いたのがこれってだけw
157 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:03:48
工事士ほど資格あるが工事できないっつー恥ずかしい
資格はない。
158 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:14:00
端子組の俺としては発表あるまで静観してるしかないか(涙)
薄〜い確率に賭けるしかないか…来年の準備始めるか…この生殺し状態が続くと思うと(-_-;)
159 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:18:25
筆記の時の合格ライン上げ下げ討論してた時が遠い昔のようだよ。
なんだったんだろあれ。
端子台不安なヤツは接地線をvに入れたか思い出せないの?
接続するとき無意識に確認してると思うのだが・・・
それに端子台の左右を間違えてると文字が逆さになるので違和感がかなりあると思う
161 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:25:56
箱から向きを変えずにそのまま出してりゃ桶
接地線は下から2番目にすぐ上からの渡りと一緒にさして・・・・・
問題の配線図と同じ形でやってしまっているから端子台の文字は見てなかったような見ていたような揃えていたような揃えていなかったような途中で回転させてしまったようなしなかったような・・・・・
最後に確認していなかったからモヤモヤなんだよ。しかも横配置だし。縦配置だったならすぐに文字の上下逆に違和感を感じたかもしれない。
モヤモヤーン
163 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:34:04
黒白赤でも問題ないだろうけどきれいに仕上げようと思ったら自然と赤白黒になる
プロの人はあまり見た目の判りやすさとか気にしないのかな?
>箱から向きを変えずにそのまま出してりゃ桶
材料確認の時にどこか壊れていないかぐるぐる見ているのでそのまま出していないさ。
モヤモヤーン
>>162 端子台の文字は横配置で
V/v
U/u
になるように印刷されてたよ
違和感がなかったなら正しい向きになってるはず
166 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:41:04
さっきからモヤモヤーンが気になるんだが。
流行ってんのか
>端子台の文字は横配置で
>V/v
>U/u
>になるように印刷されてたよ
なんだか揃えていそうな気がするー。
あると思います。
168 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:55:16
おまいらの会社は、一種電工合格したら毎月資格給貰える?
それとも実務経験3年後に免状を受け取ってから?
>>167 端子台が反対だと
п/∩
Å/∧
みたいな感じか‥
違和感有りすぎだな
>>168 免状取ってからだろうな
認定取れば少し付くかも
170 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:12:46
今のままだと実務経験積めないから電験3種目指す
171 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:34:24
質問なんですが、合格通知かま来てから最短で何日くらいで免許を手にできますか?実務経験は5年以上あるとして。教えてください
172 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:40:09
>171
2種の時で大体2週間で免状が出来るということだった
しかし、申し込み者殺到で俺のとこは1ヶ月もかかった
でも1種は受験者数も多くないからな、まぁ2週間が目安じゃないかね
173 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:46:17
俺もモヤモヤーン組
上二個はまったくスルーで繋いでた。
174 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:48:29
三種は電工の数百倍の難易度
一種電験ともなると数億倍と言われる
電話電話って、結局まだセンターへ確認の電話かけてなかったの?
176 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:51:02
>>176 司法試験並に難しいといわれてるから、ほんとに数少ない
実務経験5年と言っても休みの日抜いてだから6年くらい経たないと駄目って先輩にいわれたな
接地はuとwに入れても、Δだから両端に入れなければセーフですよね?
180 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:27:19
かずわん先生のかずわんてどういう意味だ
この試験の筆記は全問正解だったのに電験三種全滅した・・・
まあ二種の後に調子に乗って申し込んだから1ヶ月しか時間なかったけどさw
183 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:33:38
近いとこで仙台か富山・・・・
講習ごときで県外かよ
ちなみに講習て何やるの?
話聞いてるだけ?
184 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:41:10
一種の免状ってどんな感じ?
二種の免状はレンタルビデオの会員証以下の出来でまいった
質問です
オーム社や電気書院などでもホームページに解答例が出ましたが、何か目新しいことありますか?
ケータイなのでファイル開けないです
電気系受験者用サイトのBBSとかに質問載せたりしたら、ホームページを管理している先生、もしくは実務経験者(1種免状所有者)などから解説が得られたりするでしょうか?
ぜひ教えてください
186 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:43:00
>>175 よう、赤白くん!もう既に昨日の時点で電凸は済んでる。
君の赤白ランプの電凸の調子の方はどうだい?
187 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:44:02
ケータイなので開けないと言ってるアホへ
会社のパソコンかネットカフェ行って来い!
188 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:45:29
>>188 全国の専門学校とか資格学校の解答速報をチェックしてるけどね
電源側を黒白赤、負荷側を赤白黒の順にしていたのも気掛かりだけど、もし負荷側も黒白赤にした場合、やはりイチバン左(黒)がw相に当たるのだろうか?
電気サイトでそういう情報や回答が得られれば納得できるんだけどね
190 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:53:34
192 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:54:24
施工条件は理解できない
改行は出来ない
もういいよ、悩まなくても
悩もうが何しようがもうどうしようもない
不安残した自分を呪え
194 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 15:56:48
中出ししたのか小穴の開いた避妊具使ったのか悩んでも仕方ないだろ
結果は同じなんだよ
未だに黒白赤言ってる携帯坊やは、どうせねじが緩んで落ちてるから
あきらめろw
やっぱ日ごろの練習ってのが無意識下で働くんだな
やってる途中に意識しなくてもミスってるとこに違和感感じるもん
この中で完成してから作品を裏返して端子台から芯線がはみ出してないか確認した人は
どれだけ居るのだろうか?
KIP側は今回の6本仕様なら見えないギリギリまで押し込んで固定できるし、二次側は当然
見えてたら剥きすぎで欠陥。
意外と結線間違いに気をとられて端子台工法の初歩的ミスの確認を忘れてる人も居るだろう。
全ては合否結果で分かるんだけど他の箇所で自信のある人は記憶をたよりにこの部分がどう
だったか自問自答してごらん。
そういや今回の端子台やたらデカクテびっくりしたな
kipやるとなるとあんなもんなのか?
俺のもってるのが小さいすぎんのかな
試験の端子台の規格はT-30だけど練習用に用意したのがT-20だったんじゃないか?
T-10はさすがにKIPを2本刺しする気が起きないほど狭いからせいぜいTSとかVSとか
Aの代用にしか使えないけど。
オレもT-20で練習してKIPの剥き寸法は事前に得た情報で20mmでやってた。
裏から見たらどうみてもハミ出ししまくりだったけど、試験当日の材料確認で寸法をチェック
して20mm剥きでOKだと確信したからナイフ幅でガンガン剥いてすんなり収まった。
手元にT-30があればこんな心配もしなくて済むんだから、これから始めて受ける人は
多少高くてもT-30を用意することを薦めるね。
200 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:10:41
材料もう要らないから処分したいけど中古じゃ二束三文だよな
今の時期じゃ需要もないだろうし
みんなどうするの?
201 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:19:02
>>200 DIYで活用すればいいじゃないか。
KIPも余ってるんだったら高圧引きまわせるし。
202 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:19:18
まだ持っておけよ
来年また使うかも知れんだろw
203 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:25:52
ウソではなく真実ですが
「先日の技能試験の件で…」と例の事について尋ねるべく試験センターにрオたら、電話に出たオンナの人が
「解答や採点に関する話についてはお答えできません」「ホームページで公開されている解答作品の写真を見て、あとは受験者ご自身で判断してください」
みたいに言われたぞ(冗談や煽りなどでなく事実)
本当に前スレの548はセンターで答えた話なのだろうか?
>>203 堅苦しくマニュアルの通りにしか答えない人間と
とりあえず担当の人に交代する人が居てだな。
前スレ
>>548が電話したときに応対した人と君が電話したときに応対した人が同じだと言い切れないだろ?
なんか過去スレみるとKIPので無理やり渡り作った奴は、結構いるみたいだな。
実際俺の試験会場でも、退出時に軽く見渡しただけでも3・4人は渡り作ってる人いたもんな・・・ほくそ笑む試験管の顔が目に浮かぶよな
ん?・・・端子台の向き?ああ〜もちろん確認したさ、記憶の中で今さっきな!
ああぁぁぁああxx記憶が無いーーーヤヴェェェー去年のトラウマがーーー
試験センターならふつうはそう答えるだろう
でも黒白赤組たちよ
電話も掛けれないほどビクついてた割に
ある意味で無駄だったなw
>>203 なるほど言い方を変えると「せっかく解答例を公開してるのにそれでも判断できない人は合否結果までビクビクしながら待ってろ」って事だな。
そりゃそうだ。
あれ??kip6本差したっけ?
普通に考えたら5本だけ差して終えるわないよな・・・
なんかところどころ記憶が欠けてて恐ろしくなる
>>206と
>>207は書き込み2秒差
センターからの電話対応内容が判明した件で
前スレ548も煽りも根拠がないものと判明し、黒白赤組たちの不安は再び振り出しに戻る羽目に
合否発表まで黒白赤組への煽りも一切無駄になる
てか548カモーンw
>>210 6本ささってる映像が見えたから大丈夫だわ
今、試験中以上に脳を使ってる気がする
213 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:48:13
短いKIP6本じゃダメ?
214 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:49:04
10cm指定だったから5cm以上あればギリじゃない?
215 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:50:08
端子台組のモヤモヤ少しは収まったかな。
採点は終わってるんだから年末年始は楽しく行こうではないか!
って自分にいい聞かせてるビビリの俺(涙)
216 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:51:54
自分を信じましょう。
俺はもし不合格だったら、この使えない両腕を切り落とす
脳もプリンに詰め替える
>>214 5cmピッタリでも大丈夫。端子台の中心から10cmが課題だから。線長指定じゃないしね。
>>217俺の彼女プリン作るの上手だからそれ入れてやろうか。
>>215 まあ、これで当面落ち着けるだろう
合格発表までの1ヶ月の間、違うことに時間を費やせ
モヤモヤーン!
モヤットボールがあったら1日投げてそうだな
222 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:58:10
端子台中央から、70mm弱
でもKIPの被服は45mm程度どうだろう?
223 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:00:25
全然もやっとしないけど、ここ面白いから
何回もきちゃうわw KIP渡りとか赤白接続してなきゃ大体受かってるって!
複線図全部同じ色につなげがおkなんだからさ。
社命で受けさせられて落ちたらリストラな人ってどんな心境なんだろう。
崖っぷちをリアルに感じたことがない俺は社命以前に事業部自体が消滅して今無職。
いきなり川に落とされて漂流しながら今回受験。w
このまま海にたどり着いて藻屑となって有機分解されたい・・・
225 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:02:04
226 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:04:20
>>209 おっ赤白君元気復活ですねぇ。
とりあえずオーム社の解答例でも見て酒飲みなよ。
君の赤白が桶になる確率はゼロだけどさ。
227 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:06:07
>>209
228 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:06:28
225
ありがとう。善い正月が迎えられそうです。
229 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:07:02
>>222 かなり前のスレになりますが、今年の筆記免除試験で勢いで3本あるうちの1本のKiPを半分にぶったぎってしまったと書いたものです。
ですが、普通に合格してました。
大丈夫だと思いますよ。
ネットでの合格発表はすごい緊張しました。
だいぶ先の話だけど次スレタイは
【白黒つける合否発表まで】【モヤモヤーン!】
がいいなぁ〜。
合言葉、モヤモヤーン♪ 大好きだぜ。
231 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:08:10
前スレ>>913
俺の受験地(大東文化大)にも最前列に女子が居て、きちんと出来てた。
渡り線をやってしまった自分にとってはショックでした・・・。
232 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:08:57
【赤白死亡】【オーム社勝利!8番的中!】
233 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:09:50
kipのワタリ作る人って何を見てるんだろう?
目の前の問題より頭の中の参考書でも見てんのかな
端子台未確認組だけど、もうあきらめて落ちてること前提で割り切ったら楽になったw
受かってたらもうけもん程度でええや
モヤモヤーンで年末年始は過ごしたくないからね
>>165 端子微妙だったけど少し自信が付いた・・thanks
236 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:11:44
オーム社もスケア問題ではあいたたただったから8的中でほっとしてるだろw
237 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:15:40
もし落とすにしてもどこが駄目だったのか教えて欲しいもんだ
筆記にしたって点数くらい出してくれてもいいだろうに。
やりっぱなし感が否めない
238 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:16:28
前スレにも書いたんだが
隣のやつ、端子台を三角形にしてデルタ結線を本当に見事に完成させていたんだ。ちょっと気になって聞くんだが、あいつは落ちたのか??
239 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:16:50
♪ぱなしはアリって話ですぅ
241 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:20:20
でも技能試験結果通知書に詳細が記入されるようになったとして
これでもかとC欠取られてたら立ち直れないだろ
242 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:21:23
デルタKIPは無条件で合格でしょ
243 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:23:48
>>241 でも納得出来るじゃないか
受かってると思ってたのに落ちちゃったらやっぱ原因を教えて欲しくないかい
まぁこんな事いってもどうしようもないんだがねw
詳細出さないからこそ見落としとか甘めの採点があるのに…
245 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:25:08
でもホントに内容通知するようになったら今より厳しい採点になると思うよ
試験官もモヤモヤーン!でいいよ。
247 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:25:43
>>244受かってる分には教えてくれなくてもいんだわw
248 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:27:08
何でも黒白つけたらいいってもんじゃない
今回は赤白つけたらアウトだったけどな
249 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:27:11
>>245それはあるかものぅ それが秘匿のメリットなのか
今回の合格率はどれくらいかな?
251 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:28:32
ケーブルストリッパあった方が楽だったなと試験終了後にオモタ
252 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:31:36
渡駄目太さん
端子見手内さん
接地違宇さん
赤白付ヶ太さん
他のみなさんのおかげで合格率はいつも並み
10月の免除組には何番出たんですか?
254 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:35:47
10月は3番
ただしスケアトラップ付き
小圧着で即死者多数と思いきや合格率は普通
255 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:37:32
来年は2あたり狙ってるかも
今年初登場だし
>>254 筆記免除の合格率は例年よりもかなり悪くなかったか?
週末に,黒白赤を教えた専門学校から謝罪あるみたいだぞorz
258 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:48:58
筆記試験から一発合格って去年でも3割切ってるのか
まあまあ難しい資格だな
259 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:52:29
劣化とはいえ、最強課題の8番だしな
あせってミスったやつ多そう
もちろん実際のところは他の楽勝課題に毛が生えた程度だったんだがな
>>252 いやいや そんなものないほうがいいぞ
後ろのやつがケーブルストリッパで指切り捨てたみたいで救急車着てたとかいってみる
260 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 18:55:15
>>257 誰も教えてないのに赤白やっちまった君には誰も謝罪してくれないみたいだぞorz
端子台未確認に付き、1/8の確率にかけて寝て待つよ。
263 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:05:06
>>261そうだ、悲報は寝て待てという諺もある。大丈夫だ。
264 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:06:23
265 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:14:07
KIPの長さなんて小圧着した俺からみれば些細なこと
267 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:17:24
既に結果は出てるんだよ!!諦めろ!!
269 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:17:36
今回だったら小圧着しか駄目なんだけどな
前回は小で一発アウト、今回小しか駄目ってセンターは中々お主もワルよのうだね
270 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:19:19
>>267モヤモヤすんのが嫌なんだろうよ
止めを刺すようなものがあれば良いのだが。
271 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:19:27
>>257 お前は完全に包囲されている
オーム社からも見放された
無駄な抵抗はやめてさっさと来年の準備をしなさい
272 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:20:34
材料に中スリーブが二個ダミーで入ってたら引っ掛かる奴多数だったろうにねえ
273 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:21:57
スリーブトラップはありだろうけど採点が面倒臭いから導入されないんだと思ってる
274 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:24:09
宇佐美がこない件
これは何かあったに違いない
275 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:24:19
俺の上司なんか、スリーブサイズ聞いたら
入るやつ使え!
って言ってたぞ!
276 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:25:46
試験の材料セットはどうせ中国で組んでるだろうから、人件費安いのを生かして、
ケーブル類は、所定の長さに切断し、被覆を剥いておいてほしいよな。
277 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:27:08
>>257はすこし行儀がわるいな!
今から引導をわたしてくれる!!
おとなしく不合格へおちたまえ
オーム(オーム社ではない)
天魔降伏!!
279 :
シャカ:2009/12/08(火) 19:29:52
>>278 宇佐美はすこし行儀がわるいな!
今から引導をわたしてくれる!!
おとなしく不合格へおちたまえ
オーム(オーム社ではない)
天魔降伏!!
280 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 19:30:12
前スレ548出てこい!!
センターに問い合わせたなんてホラふきやがって
282 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:14:35
「ホラ吹きはねらーの始まり」
実際そうだしw
284 :
281:2009/12/08(火) 20:17:55
285 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:19:22
286 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:20:40
>>284 もうええって
お前しかいないの
この話題振ってくるの
バカアホマヌケ
287 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:22:33
赤白は嵐の始まりw
>>283 前スレ548(
>>4、
>>71参照)のセンター問い合わせが嘘だとしたら
偽りである以上、電気関係業界(会社の命令・会社負担など)勤務などから見たら、ある意味、偽計業務妨害だよな?
289 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:24:07
>>288 ほう、ならオーム社と名古屋工学院も大変なことをやっていることになるが?
偽計業務妨害って軽はずみに書くな。
290 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:25:12
三相は赤から始まるのが常識
さんざん講習会での重点候補問題(漏洩の可能性?)を流せだのヤエちゃんカモーンだのと
皆でわいわい言い合ってた癖に法的問題って言ってなにを今更正義感ぶってるんだよ?
292 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:26:37
>>290 今回の施工条件ではランプが黒白になるのも常識
293 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:27:34
294 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:28:40
スレッドの平和を乱す赤白君 たった1匹で 夜も眠れず
wwwww
295 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:30:34
>>290 頼むからお前は実際の三相工事はするな
回転方向とかが無茶苦茶になるから
今年の2種の防水くんと同じだな。
あばれさせてあげてスルーしろよ。どうせ飽きて居なくなるし業界にもいなくなる。
297 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:33:15
赤白接続と吠えた奴は、おそらく金欠でろくに講習会に参加出来ず独学組と推測!
自信ありげに吠えて、センターに問い合わせるが、自分の間違いに気付き、恥ずかしくて参加出来ずと見た。藁
298 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:34:19
でも赤白くん偽計業務妨害なんて知ってたんだ
もしかして文系?
もしかして宇佐美?
宇佐美くぅ〜ん、遊びましょwwwww
電工10年やってるが、一種電気工事士って
すごく敷居の高い資格だと思ってたのよ。
今年初受験して恐らく実技も合格。
すごく喜んでたんだけど
このスレ見てたらすごく低レベル資格に見えてきて
なんかへこんだ。
301 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:46:36
まあ、宇佐美が来るとどこのスレもえらいことになる
302 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:53:24
ご安全に!
303 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:00:27
黒白赤ってどこのこと言ってんの??
センターの複線図みてみ
その複線図で赤のところが黒でもよかったら
赤(黒)
みたいに(本みたいに)書いてるでしょ
書いてないんだから、赤白黒のとこは赤白黒と考えるしかないんじゃないの
間違ってたらごめん、俺もよく分からん。。
304 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:04:58
それはおそらく高圧部2次側の配線じゃないの?
上から見たら黒白赤になるはず
まぁさすがに高圧部2次側の配線間違える輩はいないと思うが…
305 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:05:56
>>303 黒白赤は負荷側の色のことだよ
問題用紙には負荷側の色の順番は書いていない
まぁ省略された負荷側まで配線がまっすぐ行くのか、途中で曲がるかは不明だから色の順番は関係ない
306 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:06:06
>>303 とりあえずΩ社と名古屋工学院の速報を飽きるまで眺めろ
その後自分の無知を恥じろ
それから一生工事はするな
307 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:07:28
>>303 参考書にはまりすぎです
ばいばい馬鹿さん
308 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:09:22
来年は実物の3P-15Aを何の説明も無しに出して
通常考えられる配線で接続しなさいとだけ書けば
>>303は自動的にまた落ちる
スレ見てたらなかなか面白いことになってるね。
試験の内容にランプの電源指示されてるのを違う相で結線したのかよ。
310 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:11:10
R=赤
S=白
T=青
311 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:12:40
>>309 そう。それをやった奴が施工条件に関係の無い開閉器電源側配線の表か裏かで騒いでる訳。
お笑い。
312 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:13:00
315 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:17:45
もんじゅの電材セットのあまりでkipわたり挑戦してみた
10cmを3本切って、残り30cmで渡りをつくってみた
たしかに立体にしないと無理だわw
316 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:19:14
>>303 貴様の馬鹿な解釈で行くとだな
ランプも例え電気的に正しい配線であっても上が白、下が黒でないと駄目ということになる
もしそんなことになったら2種なんて落ちまくり
317 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:22:00
来年のセンターの課題が見えたな
電源側が黒白赤でも桶なことが理解出来ていない奴をひっかけて落とす
318 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:27:14
>>316 上が白で下が黒でないとB欠だよ
ソースは電話問い合わせ
319 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:29:49
>>318 今度は自ら偽計業務妨害ですか。お忙しいことで。
試験受ける前に一度くらいは電線色の規格に疑問をもって調べたことくらいあるよな?
あちこちあるけどまとめでウィキを見るとなんとなく「常識」とか「規格」にも色々あることがわかる。
しかし、試験の問題用紙に書かれて事は全てこれら全部に該当するわけじゃない。
R赤 S白 T青 って物知り顔で書いてるヤツは東京電力相手に仕事がらみで文句言えるか?
また日本電機工業会規格に沿って配線しろと言われて反論できるか?
公共建築工事が全てじゃないんでしょ?現実の世界。
その時々の条件で配線するしかないんだから、試験の時も問題用紙の条件に合わせて配線すれ
ばいいだけ。
321 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:31:01
322 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:33:17
俺も117に問い合わせてみるか
おねーちゃん質問に答えてくれるかな
324 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:33:59
325 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:34:37
>>303とか
>>318とか2相が3相になった途端思考停止してるのは
団塊世代さんですか?もう引退して下さいよ。
あんたらの世話はもうたくさんです。
326 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:35:02
おいおい、たかがテストじゃん。
落ちても、命までは捕られん、いきりすぎ。気楽にいこうよ!
落ちたらリストラされる人が必死なだけだよ。
しかも落ちたみたいだから腹いせに暴れてるだけだろ。
生暖かく(死語)見守ってあげようよ。
328 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:39:55
>>303、
>>318、
>>324 大丈夫です。電源側ケーブル裏表は問題ないですが、あなたがたのランプ赤白は
どうやってもアウトです。ここでいくら吠えてもどうしようもありません。
免除組の小圧着と同じです。
329 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:41:25
てゆうかランプ配線は黒白が基本だろ。
テキストでも黒白だし。
何で赤白に繋いだんだ。
ワケワカラン。
330 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:44:24
電源側ケーブルの配線にはこだわったのにランプの配線は適当
そら落ちます罠
331 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:45:02
>>329 別に赤でもいいんだけど
今回は指定だったのでしょうがないです
黒しかダメではないんです
332 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:45:31
赤白でも電気的に問題ないから思い込みでやったんだろ
それくらい理解しろ
333 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:47:24
>>331 普通は黒白赤指定なんだけど
今回は別に指定が無いから黒白赤でもいいんです
赤白黒しかダメではないんです
わかりましたかw
334 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:48:23
335 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:50:43
2チャンネルの言葉の解釈もいろいろだな?
はたから見ると、話が合わないアンカー盛りだくさんだ。
オレはオーム社の本つかってたので「どちらでもよい」って書いてあったけど
練習の時にランプの配線と相の配線の色を合わせた方が間違えにくいし見やすいので
黒同士、白同士で統一したけどね。
で、問題用紙を見たら施工条件に指定があったから赤ペンで下線を引いて「いつもの通りで
いいんだ♪」と思って配線した。
偶然とは言え問題を見て理解して実行するかしないかの差だけでしかないのが試験の課題だってわけ。
これはガキの頃からのテストとなんら変わりは無い。
赤白組や黒白赤組はいいな。
端子台組は閉じこもってモヤモヤ〜ン
>>329 バカが何吠えてるかしらんが、ランプ黒白が常識なのは単相100Vのときだぞ?
3相200Vから交流取り出すときは赤白(RとV)から取るのが基本なんだが‥‥
339 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:53:41
で!合格発表はいつなんだ
340 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:53:55
あまりにも低レベルなレスが多くて
見てて恥ずかしくなるスレだなぁ
水掛け論も飽きたから合否発表までモヤモヤ〜ンで埋めよう。w
343 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:55:47
>>338 貴様のいつもの常識は試験で通用しないの
試験は試験
344 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:56:33
345 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:58:05
>>338試験では試験問題に沿って解答するのが基本(常識)なんだがお前は学校に通った事があるのか?
>>339 来年1月13日インターネットで発表だっけ?
348 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 21:59:59
>>338みたいな奴は勝手に図面と違う配線しそうで怖い
おかしいと思ったらまず聞いてからやってくれ
勝手なことすんな
だからヘンコな電気屋は嫌いだ
349 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:00:32
>>329 >てゆうかランプ配線は黒白が基本だろ。
>テキストでも黒白だし。
これってあれか?試験用の参考書でしか電気さわったことない奴か?
根拠がテキストってwww
現場で圧着ペンチでぶん殴られて覚えてくれwwww
350 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:01:26
351 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:02:07
>>349 そういうお前は赤白思い込みで落ちたんだろ?
発表後にお前が親方からぶん殴られて張り倒される方が先だよwww
352 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:02:49
353 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:03:16
>>329って本で聞きかじった知識を会社で得意げにひけらかして失笑買うタイプ
354 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 22:03:45
ま、、まだ黒白赤でひっぱってるんか、、さすがに笑ったぞ。
虹側のJBから施工省略の線の並び(裏表)など関係ないって
分からないのはちょっと自分を心配したほうがいいかもしれん。
ただ実際の工事で、より親切に、ということならば赤黒白(または
そこの内線規定にあわせた色並び)にしてあげるのはよい仕事だ。
こんな問題でモヤモヤする受験者が増えるのは何でも端子台で代用する
試験自体にも考えるところアリとワシは思うが。実務と試験との乖離だ。
それより誰か今回VVFを縦にして引き出したって面白いヤツはおらんか?
355 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:04:59
>>353 でも今回はそういう奴が受かって君らが落ちたと
で、会社で1種も受からんのかいと失笑を買う
356 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:07:09
>>351 もち黒白でつないでます(笑)
時間が20分余ったんでキップわたり見てニヤニヤしてました(笑)
「端子台の初期不良は材料チェックのときのみ受け付けます」の指示で端子台の裏も確認してます(笑)
357 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:07:14
ま!353が馬鹿なのは、理解できました。
本も読めない馬鹿、残念!読める人を馬鹿にする、馬鹿。
358 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:09:27
>>356 日本語理解出来たのか
ところで(笑)ってwが使えない時の代用ですか?
359 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:09:57
VVF2心といえば黒白
2cで赤白なんてみたことねーよ
360 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:11:18
>>359 しーっ。本人が赤白って言ってんだから。
そーっとしとこう。そーっと。
361 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:11:28
>>345 なかったら200Vしか引いてない国は電球どうしてんだ?
わざわざ100V電球輸入して毎回トランスで落として電球光らせるのか?(笑)
362 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:11:53
ランプは白黒
ただし上に白がこないと欠陥扱いだよ
結構ひっかかている人が多かった
363 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:13:09
>>356 偉そうな割には30分で完成出来なかったんですね。
さては渡りを作りかけましたか。
364 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:13:25
ここは、にっぽん国だよな。
365 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:13:37
>>359 マジレスすると赤白の線なんていくらでもある
今度は (笑)とw の使い方で論争が始まるのか? モヤモヤ〜ン
367 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:15:52
>>361 外国がどうとかってw
運転表示灯の工事したこと無いみたいだね
368 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:16:59
>>362 あなたは病気です。心療内科へ行って下さい。
我々の手には負えません。
>>362 > ただし上に白がこないと欠陥扱いだよ
上に白ってV相?って意味
それとも置き方?
370 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:17:55
371 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:19:44
試験の時、省略部分に6Pの端子書いて
左からUVW、XYZでもRSTでも
なんでもいいけど、書けば白黒しかあり得ない
と気付くと思うけど?
372 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:19:51
ランプ黒白指定に赤白思い込みおじさん排除の目的があったとは思わなかった。
結構練って作ってあるんだな。
373 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:19:56
>>367 ごめん。俺がバカなのかもしれないけど「運転表示灯の工事」ってイミフwwww
バカな俺に教えてください。どんな工事ですかそれwwwww
>>363 俺は50分かかった
時間がかかった原因は青のVVF2-3cケーブルの被覆剥き
ホーザンは3心は1.6までしかないんだよ
必死こいてナイフで剥いたら時間かかった
終わったのが5分前
増す締めと結線の再確認してたら1時間たった
375 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:23:35
>>373 まあまあ、あんたが受電設備扱ったことが無いってことはバレマシタw
受電設備は基本1種持ちしか作業しないから認定やもぐりは雑用しか出来ません
377 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 22:29:11
>374
2ミリでも1.6んとこ使ってやんわりやればキレイに剥ける。
剥けなきゃ使い込みが足らん。 うちの部下はうまいことやっとった。
ナイフしかダメだった頃からすれば羨ましい限りだ。
基本の工具もとっさに使えたアンタはきっと合格だ。
俺はストリッパーを持ってなくてナイフだけで電線をムキムキしたが
端子台でモヤモヤ〜ン!
379 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:32:53
全部図示されてるのに何でモヤモヤするの?
そこでモヤモヤしたということにモヤモヤするよ
380 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:34:21
今回は、ペンチとカッターとドライバーでいける。
ストリッパー、使ったから、時間あまりまくりだった。
381 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:35:15
小圧着よりも盛り上がってんな
合格率何%か今回はさすがにきになるなw
39%とみた!
382 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:36:01
そらKIPはむいて挿すだけで渡りなし、VVFしか無い
30分あったら余裕
383 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 22:36:43
>379
ワシはムラムラしてきた。
385 :
宇佐美:2009/12/08(火) 22:36:59
まだやってるの???
386 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:36:59
387 :
宇佐美:2009/12/08(火) 22:39:33
いいかげん大人になろうぜw
かなり早く終わったから見た目修正と端子台に
繋いだ線をちゃんと奥まで差込んで増し締めする余裕があった。
しかし向きをちゃんとしていたかの自信が・・・orz
389 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:41:45
子供宇佐美が大人発言はいけません
390 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:42:15
>>387 宇佐美、お前余裕こいたフリしてるが
なんかやらかしてんだろ?あん?不安なとこあるだろ
顔ひきつってるぞwww
391 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:43:06
宇佐美は絶対何かやってる
前までと違いすぎる
象が端子台を踏んでも抜けないぐらいがちがちに締めた自信はあるが
向きには自信がない。
もやもやーん!
393 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:44:55
今年は免除組も筆記組も問題文は端から端まで読みましょう年だったな
2種の時も思ったけど、
こんな試験落ちるほうがどうかしてるぞ。
395 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:48:51
どうかしてる人が、筆記から入れると、約7割いることになるな
396 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:49:06
このスレ見てると所詮このレベルの資格なんだなと落胆する
端子台組は余った時間で結線チェックしなかったのか?
確認してたら一発で文字の向きなんか思い出すだろ?
>>395
残念な人たちが受けてるんだな
399 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:52:34
宇佐美は来年ガンバ
>>396 だな。
だいたい筆記も簡単すぎる
合格ラインが60点って下手すりゃ
無勉でも勘で合格できるラインだしな。
実技もこんな低レベル試験で
これが電気工事の最高資格だと思うと泣けてくる
残念な人たちが最初の筆記で落とされ、残念じゃないかもしれない人たちが技能で落とされて
最終的に残ったのが残念じゃないらしい人たち。
そして免状を実際に手にする事ができるのが底辺業界の普通の人ってわけだ。
402 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:54:27
普通科高卒でも簡単に取れるこの資格に何期待してんだか
403 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 22:54:57
とにかく一種の技能試験は施工条件がキモ。
かなり反則っぽい(常識ではありえない)トラップもあるが、しっかり
読んで常識ハズレでも施工条件がすべて。 熟練工でもひっかかるから
本当に油断ならない。 施工条件のでオヤ?と思ったところ、
自分で間違えそうなところは蛍光ペンでしっかり線をひくといいぞ。
筆記用具に制約はない。 複線図を描いたらマーカー引いてあるところを
上から下まで見ながら一度チェックすると自分が思い込みで罠に
かかりつつあるのに気づいてヒヤリとする。
完成したら作品をマーカー引いたところを見ながら再チェックだ。
作品は少なくとも30〜45分で完成できるようにならないとチェックの時間が
足りない。 恥ずかしいが試験の時だけはホーザンでもなんでも時間を
稼いで確認時間を捻出するといい。
とっとと合格して仕事手伝ってくれ。
結線後に端子台の文字表示が
>
\
>
こう横になったか、
V/v
こう手前から見てまっすぐに読める形になったのか
どっちだったか忘れた・・・
どちらにせよ揃えたはず、なんだが実際はどうだか、、
あのガチャコンって音がするヤツで線を剥くとめちゃくちゃ早く終わるような気がするんだけどどうなの?
406 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:58:40
熟練工って癖者で優秀な人もいるけどそうでない人もいるんだな
不思議なことにそうでない人は技能試験に受からないことが多い
だからセンターの設問はかなり良問だと思ってる
東京理科大で試験だったけど、退室時みるとほぼ全員完成していたように見えたんだが
簡単な問題と思っているのは少数派なのか
408 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 23:06:40
>405
MMCのヤツか? あれは感触はキモチイイんだが、どうも調整が
あってないやつでやると被覆に傷が入るから注意しろな。
ホーザンじゃ具合が悪いのかね?
>406
確かに。
ああやって命を落とすかもしれんヤツを救っているともいえる。
どういうつもりで問題考えたんか考えると、問題作ってるセンセー方は
いい仕事しているのに気づく。 さすがだ。
409 :
宇佐美:2009/12/08(火) 23:07:44
あんたら暇ね
410 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:09:07
ガチャコンは2mm3芯の外装も、絶縁被覆も一発。
956より早いと思うよ。
411 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:13:39
>>405 買える金があるならいいんじゃないですか。
特定のケーブルしか剥けない、やたらかさばる、ってことに耐えられるなら。
VVFだけしか使わない、みたいな作業では使えますが、いろんなケーブル使う現場ではナイフ使えないと話にならんです。
まぁ正直試験の1時間のために買うというならあんま意味ないと思うよ。
剥く線の数なんて数本じゃんw
あれは何百何千という線を剥いて意味があるもんだから。
412 :
宇佐美:2009/12/08(火) 23:18:06
こんな資格受けたことが最大のやらかしかな
試験自体は良質だよ。
落ちる人がその質に達してないだけ。
難題でもないしね。
そしてなぜか業界人でも多数落ちる。
そんなものだよ、電工業界。
414 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:19:22
415 :
宇佐美:2009/12/08(火) 23:20:26
泣いてもいいですか?
416 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:20:51
いいよ
417 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:21:57
練習で空白の端子台使ってたから一番最初に確認しなければ
いけない所を飛ばして即ケーブルちょきちょき始めかたら
初歩的確認ミスと自分では諦めてる…
418 :
宇佐美:2009/12/08(火) 23:22:21
簿記1級にしとけばよかった。定年したら使ってください!
419 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:23:33
電気書院のセットだとシールが付いてくるけど
付いてこないところも多いのかな
420 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:25:41
試験ではビニール袋にゴミを入れることになってるが、それを試験時間に含めるのやめてくれないかね。
おかしいだろ。
工事屋で一番重要なのは「施工内容を理解する事」だからな
この試験もその適正を見るもんだ。お客さんが出した条件を無視して勝手に工事されちゃ堪らないからな
もんじゅのセットはシールなんてないよ
パイロットランプもないし一種用は手抜きな感じ
ちなみに端子台が春日だった
424 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 23:30:23
>宇佐美よ
泣け。そうすればスッキリする。
しかし資格があっても仕事ができんやつよりマシだ。
一種なんぞ実務経験がないとただの仮免。
宇佐美がどんな仕事してるか知らんが仕事がんばれ。
そうすれば必要な資格は自然に受かる。
425 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:31:23
シールとかあるんだ、技能講習のセット品は白紙
講師もアドバイスくれなかったというより
こんなミス普通おこさんだろうぐらいのレベルだよww
426 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:33:19
仕事で本物の部品触ってる人は端子台の向き間違えないけど(何かしら表示しなけりゃいけないし、そのシールも自分で貼ったりする)、
そう考えると素人ってホント恐ろしいよなー。
部品逆さまに取り付けた挙句に「えっ、これ向きあるの?」だもん。しかも文字書いてあるのに‥‥。
試験としてはそういう連中振り落とすためにこれでいいのかもね。
427 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:33:49
講習会でもシール無しか
こら厳しい合格率かもしれんね
>>397 結線チェックは何度もしたけど端子台の文字だけが全く見えてない状態なんす。
はいはい端子台ね、つなぐだけーって感じで適当に手にとって繋げた。
端子台に向きがあるなんて思ってもみなかった。思い込みにやられた。
端子台の裏を確認してなかったのが悔やまれる・・・。
あと、確実にやっちまったのが左から黒白赤だ。
来年ガンガル
でもね
接地線を付けたときに見えたvの文字は憶えているんだ。
他のは憶えてない・・・・・
431 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:35:49
>>429 明日必ずご両親付き添いの上心療内科に行って下さい。
432 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:36:52
>>429みたく端子台を横に並べた場合って何欠陥?
たぶん線が左に出てから上に曲げてるんだろうけど。
電気書院もオームも開閉器は、左から赤白黒だな・・・。
落ちた・・・。
434 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:37:35
パナソニック電工の講習会とかでも端子台は記号無し?まさかね。
436 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 23:40:00
421が核心をついた書き込みをしたように思う。
437 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:41:39
赤白ランプやった人はまさに俺流工事人だな
438 :
ベッセル男爵:2009/12/08(火) 23:44:58
>437
ああ、自分が納得する仕事も大事だが、それより優先されるのは
お客が納得する施工。(もちろん法の範囲内だが)
最大の敵は己の思い込みと押し殺せないツマランこだわり。
ワシも昔これで痛い目にあった。
お前ら練習端子台に端子表示とか自分で書いたり貼ったりしなかったのか?
オレはマスキングテープに手書きで書いて貼って遊んでたけど。
色付きランプなんか高いから普通のランプとコンセントに赤、緑って書いて貼ってた。
このくらいの工夫をする知能くらいある人が受けるのかと思ってたけど、そうでもない
らしいのが意外だよ。
ぶっちゃけ言うと
エア端子台で練習してた。
441 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:49:37
端子台はあくまで代用だから記号がないと意味が無い
でも10は記号が無いと訳が分からなくなると思う
10番は理解できなくって諦めて練習しなかった
人が多いんじゃないか?
あほうが多いからなぁ
くそう・・・どの道落ちるなら、
アウトレットボックスとかブッシングとか
持って帰れば良かったよ。
売ったら、いくらかにはなるだろ。
444 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:55:10
白紙の端子台で練習するから赤白黒という順番だけにこだわるのか
じゃあタイムスイッチとか自動点滅器も黒白赤だろとか言いそうだな
納得納得
446 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:57:43
接地線は渡り線や赤線の上に重なって配線しても大丈夫ですか?
447 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 23:57:54
白紙端子台組は恐ろしいほど回路について無理解な気がしてきた
あーそうか。
タイムスイッチは、左から電源を黒白赤で繋ぐから
そういう結線に無意識になるんだな。
同じ筆記試験を経て同じ実技試験を
受けた人間とは思えない程
レベルの落差が激しいスレだなww
少数の理解している人間とその他の構図がおもしれぇwww
450 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:00:46
来年一緒に頑張ろうぜッ!
451 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:00:50
これ今恐ろしい事実が発覚していってる気がするけど
ここセンターが見てたら来年凄い問題が出るな
452 :
ベッセル男爵:2009/12/09(水) 00:02:29
>444
ワシも納得した。なんでこうも赤白黒の順番で盛り上がるのか
不思議でならんかった。 だから端子台がないと順番が意味を持たない
(定まらない)ということが分からない人が続出したのか。
タイムスイッチや自動点滅機が
どうやって動くかすらわかってない人が多そう
ここに理解してる人が何人いるのやら
454 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:03:20
タイムスイッチで電源線が右になってる端子台とか出そう
455 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:04:13
あまりの無理解に寒気してきた
無知組の書き込みがなくなってきたな
458 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:06:23
>>452 おっさん何も分かってねーな
落ちた憂さ晴らしのネタだろ
459 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:09:42
>>458 いやいや、普通に分かってない奴が大量に湧いてたぞ
>>454いいところに気づいたね。
オレもそんな引っ掛け課題が出るのかもしれないと予想しながら練習してたよ。
特にNo10なんか左右逆構成とか。w
今回だって接地線の接続端子がT1-vだったけど電気的にはT2-uでも可能だから
これで出されてたらさらに撃沈するヤツが多かっただろう。
461 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:12:22
たぶんセンターの人がココ見てたら超ワクテカ状態だろうな
462 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:13:10
463 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:14:16
来年は5番が出る。確実!3路、TSがらみの複雑な奴
>>449 筆記で8割以上解けた人と勘やエンピツころがしやヤエちゃんで60点ジャストの人が
一緒に受ける技能試験だからね。差があって当然だ。
465 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:15:18
それワカチコワカチコ!
でも5番は各社のテキストでいろんな例が出てたりするからそれほど間違わないんじゃないの?
467 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:18:28
白紙端子組はAND回路もOR回路も無さげ
またオーム社は全然解説してないし
468 :
ベッセル男爵:2009/12/09(水) 00:21:01
今回は簡単そうに見えて施工条件で結構面白みのある2とか、守備範囲が
広い5がよさそうに思えたんだが、8番で面白くしてくるとは。
10番でON/OFFをB接点にしてひっくり返すとか自己保持させるようなのも
端子台でやったら面白いかもな。 基地外電線も楽しめるし。
そもそも降圧型変成器とかTSとかTHRやMCの動作回路の原理とか理解できてない状態でも
60点とれちゃった人が多いから、テキストがいくら例なんか紹介してても動作から考える複線図化
なんか練習しないよ。
だからつまらんことにこだわるし、肝心なことに注意しない。
470 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:27:10
1種は筆記受かるのに技能落ちる人を結構見かけるけど仕組み理解してないんだね
そら落ちるわ
471 :
ベッセル男爵:2009/12/09(水) 00:31:47
実物いじらずに端子台ばっかりだと辛いかもな。
よっぽど想像力豊かなヤツはいいのかもしれないが、、、。
学校なんかじゃ現物で実習せんのだろうか?
だって技能受かって筆記落ちるやつなんていないだろ?
473 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:34:32
この試験て合格率20パーなんだな
結構難関じゃん
474 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:50:39
赤白黒白赤はケリ付いたのかな?
>>473 まじ?筆記の勉強4日、実技の練習3日(うち講習2日)で受かりそうな俺は申し訳ない気持ちでいっぱい
476 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:55:35
受かる時に受かっとけ受かっとけ
477 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:55:37
大丈夫、落ちてるからそれはない
479 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 00:57:04
481 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 01:00:41
>>481そもそも受けてねんだよwwタコw
資格板を徘徊してんだっつーのw
483 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 01:03:02
かわいそうに
484 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 01:03:46
>>484いいだろw徘徊させろよwなんか楽しそうなスレだなw
487 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 01:06:29
アホが来たし寝よっと
>>474 開閉器へ至るケーブルが左から黒白赤:セーフ
開閉器から出てくるケーブルも同じくセーフ
ランプをu,v相に繋げた場合は問答無用でアウト
そしてランプ赤白組が黒白赤はアウト!ってずっと煽ってる。
○圧着組よりタチが悪いw
489 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 01:16:37
IDあれば楽しいのに
490 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 02:54:41
なんか荒れてるな
免除組の逆襲か
技能試験直前練習組がつまらん箇所で失敗して逆ギレて暴れてるだけだよ。
きちんと考えながら練習してた人はたとえ1週間まえから候補問題に取り掛かっても手ごたえがあるのに。
屁理屈や俺様施工でダダこねてるのは大抵現役2種電工だろ。
素人同然や未対策で本番迎えた人はいざぎよく負けを認めてるのは2ちゃん以外のNET上では
あたりまえに見られる。
免除組はニヤニヤ傍観してるだろうね。
この程度の試験でダメなお前等は高圧系の電工は
向いていないんじゃないかと正論を投げかけてみる。
事故が起こる前に手を引けよ。
高速を逆走したり、アクセルとブレーキ踏み間違える老人に
免許証を返納しろよって思うのと一緒。
493 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 06:49:48
そもそも「問題文を全て読まない」ヤツ、「読んでも意味わからない」ヤツに合格を与えるべきではないよな。
一般的な常識ある解答を認めず「オレは間違っていない」って言ってるバカ。オマエラは生きてる世界が違うので勝手にやれ。
あと「ベッセル男爵」って人。あんたはここにはいらないだろ。
ベテランなんだろうがここの住人はオマエの部下じゃないんだから。
494 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 07:03:01
>>475 俺は筆記勉強一日、実技勉強読んだだけで受かりそうだぞwwww
495 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 07:18:39
きょうも試しに例の件で試験センターにрオたら
やはり
「試験に関する内容にはお答えいたしかねます」「ホームページに出ている公表解答から判断してください」
と言うのだろうか?
496 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 08:14:32
まだごちゃごちゃ言ってるやついるのか
オレ高圧なんかほとんど工事しないし あんまり解らんが あの実技試験は簡単だった
色指定あるし 端子台へのつなぎも全部問題に解説してあっただろ
複線図の半分以上が問題に書いてあったのに
あとは施工条件よく読めば解ける
あれで間違えるのはバカだろ
497 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 08:35:04
>>496 確かに後になってみれば簡単なんだが、
一発本番の時間指定になれば焦るんだよなぁー
498 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 08:52:02
端子台って電工の試験の練習以外に実需あんの?
盤屋さんとかいっぱい使うんじゃない?
500 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 09:25:02
なんかさぁ「不合格」の通知もらった後に野呂圭介があらわれて「どっきりカメラ」
だよんみたいなオチはないよな(涙)
来年頑張ろっと。
501 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 09:41:05
>>498 ある。産業機械等の制御ハーネスやケーブルの配線を中継させるために端子台を使う
某○門学校の黒白赤講師、今年でク○になるらしいぞ
ちかじか赤白黒に訂正されるらしいガクガクブルブル
503 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 10:12:06
499>>いっぱい使います。死ぬほど使います。
うちの会社にも死ぬほどあり、いつも使ってます。
でも…あまりに基本的なところだからあえて確認したかって
聞かれると…もやもや〜んです…
違和感なかったから…たぶん大丈夫…なはず…
試験で使われた端子台に表示が施されているということは
”今日も端子台にシールを貼る仕事だお!”
と言う人がいたということか・・
505 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 10:34:43
だいぶ静かになったな。
ここもセンターがアプするまでつまらなそうだな。
試験終わって俺みたいなバカでも練習や勉強って損はないなと思った。。。
普通の人は働いている時間だよ・・・
507 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 10:58:39
筆記試験は弘文社の「プロが教える〜」で勉強しようかと思うのですが、内容的には大丈夫なんでしょうか?
オーム社の「筆記試験マスター」の方がいいでしょうか?
>>507 5年以上の過去問があって答えの解説がわかりやすそうなのを選べばいいよ
暗記するくらい解けば嫌でも合格する
>>507 今年の筆記に平成11年度と同じ配線図問題が出て5問(計10点)の配点だったよ。
過去問5年形式の既出問題集で受けた人はよほど別の参考書も塀用して勉強してないかぎり
ダメだったって声は聞こえていた。
受かるだけが目的なら10年分の既出問題の掲載された物を買った方がいいよ。
>>507 俺は過去問五年分+二種の知識が残ってたんでなんとか合格できた
いきなり一種又は二種からブランクがある人でも10年分やればほぼ通ると思う
実技は公表問題一周で余裕でした
むしろやり過ぎると説明読まずに渡りとか作り出す事になるから、仕組みを理解しながら一周すればいいよ
511 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 12:32:30
ごちゃごちゃ言わないでまた来年がんばろうぜ
電験3種の勉強してたら1種の筆記は余裕だったな
電験?
ええ、法規以外全部落ちましたとも
514 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 12:42:31
もう筆記の流れになってきたか、渡り線やuvも遠い昔に思えてきた。
合格すればみんなここに来なくなるんだろうな…
俺はモヤモヤ組なので約一年は覗きに来るよwww
モヤモヤ病になってしまいそうだな。
516 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 12:58:46
モヤッと!!
517 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 13:02:23
モヤヤン
518 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 13:14:51
>>513 電験の勉強してる人ならお子様問題でしょう
519 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 13:42:39
過去問が重要なんですね。
数年前から受ける予定でいたので過去問だけ集めていました。
現在7年分はあります。
わかりやすいテキスト的な本が一冊ほしいところなんです。
520 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 13:45:44
ネットで十分だな
522 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 13:50:01
>>510 技能試験は仕組みと複線図をしっかり理解している方がいいでしょうね。
問題が公表されている方が不安になります。
これが出たらできねぇ…って感じで。
523 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 13:56:44
オススメのテキストはやはりオーム社の「筆記試験マスター」なんですかね?
電気=オーム社?
524 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 14:05:34
>>523 個人的意見だが、
筆記はオームの過去問が10年分+鑑別載ってるやつ
実技は電気書院の方が分かりやすい気がする。
とりあえず筆記は過去問メインで合格できる
5年でもイケないこともないがギリギリになってしまって新たなモヤモヤ〜ンになる可能性がありますわな。
526 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 14:49:01
一生懸命なところ悪いがあまりモヤモヤって表現が流行りませんなw
今年で筆記でシーケンス問題を解けなかったぎりぎり合格君がもしも技能でNo10を出されて
技能テキストの作例以外の端子配列になってたら技能撃沈になると可能性が十分あっただろう。
筆記10年分の過去問とできれば解説で理解する勉強をしておけば技能もどんなパターンで出されても
対応できる。
時間が十分あるならとにかく参考書を買って流し読みしながら平成22年度用問題集が出るまで待つか
あるいは平成21年度用を買っておいて21年度出題分はネットで探してきて独自に解答と答え合わせ
で乗り切るかだね。
マジで筆記が余裕じゃなかった人ほど技能でモヤモヤ〜ンになる。
528 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 15:05:06
そういや亀田戦の視聴率超えるだのなんだのわめいてたな。
おまえらの実技合格率予想は?
俺はけっこう低いような気がする。
39〜41くらい?
俺は一種からだが、書院の糞パーフェクトのせいで苦悩の日々。
前に誰かが言ってたけど、二種の知識あるのが前提で作られてる気がする。
二種のわかりやすい本やってから、のほうがいいんじゃないかな。
二種持ちなら、マスター少しやって10年分過去問だけでいいんじゃね?
530 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 15:17:30
電験餅だが電工の筆記は計算問題以外さっぱり判らん。
でも免除なのだ。
いきなり1種な人は2種の解説本は一応やっておいたほうがいいね。
けっこう2種と重複する問題が出されてるし、そうした問題を落とすと1問で泣くことになるから。
2種取ったらすぐに1種受けるとすごく楽に取れると言ってた講師の言葉に乗って今年受けて
本当に良かったと思ったよ。
532 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 15:26:31
オームか電気書院の模範解答も線の色は問うてないだろ。
>>530 技能試験前に候補問題の電気的理解の確認さえができれてればあとは手先の器用さと
確認で大丈夫でしょ。
ただ2種持ちじゃない電験持ちはそれらを習得するのに始めるタイミングが遅すぎて撃沈する
例はけっこうあるよ。
慣れない作業で直前に指をザックリ切っちゃうとかも含めて。
534 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 15:41:06
自分のナイフの使えなさに驚いた。。
練習ではバッチリ使えたが、本番は手が震えてどんどんリンゴ向きのように段違いに・・
俺みたいに、全く関係ないのに電工とってみようと思い立ち、
2種の筆記合格、実技も合格。あぁ楽しかった、となったが
思いのほか電線があまって、もったいないからついでに1種も受けてみよう
となって筆記合格、実技もなんだこりゃ簡単だなってヤツは結構いるんじゃないかな。
>>528 例年通りで6〜7割前後くらいじゃないか?
発表が1ヵ月後ってなめてるよな、マジで。
538 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 16:19:01
低圧の工事資格もたないで高圧の工事資格やろうとするか
>>535オレは電工自体になろうとは思わないけど関連で持ってないと困るから受けた。
2種の材料もあまったし試験のためだけにホーザン買っても元とれた気がしなかった。w
1種の合格条件で認定工事従事者の資格も取れるのし、ついでだから勢いで受けたら
2種並の難易度でワロタって感じだ。
練習で使った器具のほとんどは2種持ちの知人から借りたので試験後にすぐに返しに行ったら
その人も来年受ける気になったらしい。
二人で4回も試験練習で酷使される器具は幸せだろう。ww
2種合格 ーー> 1種もってのはある意味常道だな
>>537 何とか年内に発送してほしいよなぁ。
落ちたとしてもモヤモヤしながら新年を迎えるよりはマシ。
むしろ1年の初めに気合を入れることが出来て良いと思うけど。
542 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 17:44:27
1種なんてとる気なかったけど、なんだったらついでに・・程度のおまけ的な1種の存在ww
年内に発送して元旦に届くわけだ。
おちましておめでとうございます
545 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 17:53:12
なんで俺電工なんて取ったんだろ
たまたま目に付いたというか国家資格っていうからなんとなくだな
使う予定もないしなぁ
DIYとやらにチャレンジしてみようかな
でも火事にならないだろうか
546 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:12:39
俺も今年2種と1種両方受けたけどこんな簡単だとは思わなかった
君達は性格は悪いようだな
落ちた人もいるのに
548 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:28:27
落ちたやつなんているのか?
549 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:31:55
モヤモヤンって全部一人の奴が言ってるなwウケルw
551 :
宇佐美:2009/12/09(水) 18:34:02
試験の時に手袋をつけてた人がいたんだけど、あれって電工用の手袋なのかしら?
なにかスペシャルな手袋なのかな?
日曜日試験終わってから秋葉原行ったら職質うけてまじあせったぜw
554 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:38:26
流行語
流行らせたいけど
流行らないんだなあ
もやを
555 :
宇佐美:2009/12/09(水) 18:39:56
あ! やってまった
>>552 たぶんただの軍手。
手を痛めたり、工具や部品の扱いになれてない初心者がやりたがる。
実は細かい作業がやりにくくなって作業時間が長くなってしまうので逆効果。
557 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:47:26
>>556 電工手袋だろw
300円くらいで売ってる
558 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:52:22
汗かきだから手袋考えたけど
爪が使えなくなるので汗はタオルでまめに拭き拭き作戦に変更した
559 :
宇佐美:2009/12/09(水) 18:54:30
二種かよw
一見薄手な感じの手袋ですよね?
やはり電工用のがあるのですね。今度探してみようかな。
金属管工事のためだけに皮手袋を持参したけどね。
出番がなかったからプライヤと一緒に仕舞ったけど。
初心者とか関係なく早く仕上けるために使う時はあるよ。
562 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 18:59:46
>>557 普通のとどう違うの?絶縁性?6600V耐圧?
さあ話の流れが手袋になってまいりました!
第二のP-956になって電工技能受験の定番アイテムになるだろうか??
「〜〜社製は手になじむのが早い」
「〜〜工業のは大きさの種類が豊富」
「〜〜電工は滑り止めが長持ちする」
色々話題がつきなさそう・・・・
564 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:24:10
>>560 ワークマン行けば売ってるよ
使ってるのは電工に限らず、現場行けば設備屋、空調屋、計装屋、冷媒屋みんな使ってるよ
565 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:29:02
>>561 実技試験じゃベンダーで曲げたりせんのだから必要ないだろうにw何も知らない素人が!
566 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:36:49
>>565オレ、ベンダーの話しをしたっけ?してないでしょ。w
試験での金属管工事の話だよ。左手に皮手袋をはめて管をにぎると滑りにくくて
ロックナットが締めやすいって話まで書かないと理解できないのかなぁ・・・
施工条件読まずに勝手に解釈する職人受験生が居る事がよく理解できるわ。w
大昔の試験では金属管の曲げも試験にあったと知り合いの電工おじさんが言っていたけど
マイパイプベンダーを買わないといけなかったのかな?
そのパイプベンダーの話、聞いたことある。
試験会場で用意されてて数人で共有使用するらしいけど他の人が使ってると順番待ちしなきゃならないから
いかに早く手に入れるかで勝敗が決まるって言ってた。w
空きタイミングが合わないと時間切れになるからさながら戦場のような緊迫感があったって。ww
俺脂性なんで左手に軍手したぜ。
570 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:11:55
金属管曲げが試験に含まれている時代ならとても受験できなかったな。
>>571 むしろそのくらいの試験にしてほしかった
と思う俺は底辺現役電工。
なんの知識も技術もない奴らが簡単に
とれる資格じゃなくしてほしいわ。
なんか現役職人対受験生になってきたな。
昔は難しかったは事実だろう。
実際時間とか内容を見ると一瞬のミスで終わるくらいの感じだし。
でもその頃に受験して今は工事してる人は現場で差込接続のコンセント類や差込コネクタ、絶縁キャップ
なんか否定しないだろ?
受験生だって試験内容を選べないんだからさ。
574 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:29:01
>>538 わかりやすく言うと、人参食いながら野菜をだべるみーたーいーなー
575 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:35:16
わかりにくいです
576 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:37:38
一応、一種電工=高圧みたいな感じはあるわけだから
ある程度の条件をクリアしないと受験できなくさせるべき!
あの程度の課題をむずかしいなんて、ありえないでしょ
現役電工なら・・・
電線にヒレが付いてる理由はなんでしょうか?
-○-
施工条件をクリヤできないヤツは容赦なく落としてるけどね。
たとえ現役でも。
なんか黒白赤も端子番号も居なくなってさびしくなったね。
筆記免除の小圧着たちも気分を切り替えてると思うし。
580 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 21:06:39
581 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 21:20:06
電気書院もご参考に。
582 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 21:23:50
公表問題すら無かったからなwww
本番に初めて見て施工。しかもストリッパー不可wそして時間短いw
で、なぜか実戦で活躍してきた2種持ちのベテランで最近の1種を受けても落ちのが居るのはなぜ??
584 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 21:32:27
>>583 そいつはベテラン電工じゃないよ。ただのおっさん
つまりモグリ職人かw
Mixiでも自分語りで自白してるモグリが居たな。
自称建設業。電気の配線や設置もこなしてます。
と言いつつあるときなぜか電工の筆記に合格したって喜んで書いてたww
問題を公表しないようにすればおk
これだけで合格率はガクリと下がります。
たまに平成2年みたいな問題を加えるとその年は酷い合格率になります。
これで難関資格にレベルアップ!
だれも合格しなかったりしてな。
588 :
ベッセル男爵:2009/12/09(水) 22:10:44
誰かがワシをベテランとか言ってくれたが、ただのクソッタレだ。
気にせんでやってくれ。 暇な時しか来んしな。
ところで最近受験してる人たちは腰道具入れとか使ってるんかな?
素朴な疑問だが。
筆記免除の技能試験の後での騒動でセンターがキレて変成器の図面を出さずに
単線図だけで出題するかもしれないと想定して色々勉強したのが役立ったよ。
KIP線の長さが600mmで透けて見えた8番から想像してKIPを100mm6本で作れるのは
渡り線省略でしかできないって感じで考えて、いざ開くとそのとおりで図面も書いてあった。w
単線図に1次側の先を施工省略って囲むだけで難易度向上はできるね。
やってほしくないけど。
>>588 私は使ってましたよ。便利だった。
590 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 22:17:56
>>589 ん?まさかとは思うが単線図って普通何を指すか分かってる?
仕事先の職人が昔の試験は板に打ち付けてやったから今の試験は楽だろ?と言うけど
座って作る方が普段より違和感あって面倒だわ、机狭いし
592 :
インフルP956:2009/12/09(水) 22:22:00
>>588 漏れも使った。 腰の左右に道具刺してたけど真ん中にしたほうが
よかったと後悔。 落ちてたら次回は真ん中につける。
でも机の上が広く使えて楽なのはよかった。
工具バケツに道具入れてきた人とかもいたけど床に置いて使っても
いいって知らなかった。 会場によるのかな?
593 :
宇佐美:2009/12/09(水) 22:23:58
まあ、たぶん合格したますけど、認定講習の申し込み12/11(金)までなんですけど、申し込んで合格してたらキャンセルできますかね?
594 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 22:26:11
宇佐美ちん
キャンセルできんからもう一度受験しゅる!
595 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 22:27:55
宇佐美結構横着だな
596 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 22:29:06
>>588 ホーザンのセットについてたウェストポーチ使った。
597 :
宇佐美:2009/12/09(水) 22:44:57
なんか俺の偽物がいるな
598 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 22:46:20
やっぱ宇佐美やらかしたんだな
完璧なら講習なんか考えねーし
ま、来年がんばってくれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599 :
宇佐美:2009/12/09(水) 22:51:50
>>597 俺が偽者だとでもいうのか。 偽者だけどな。
>>592広い机がうらやましい。駒大なんか横60cm縦35cmで椅子は変な横スライド固定式でピザだったら
確実に拘束具状態。w
腰袋を前にして使えない状態だったから右にして使ってた。
平成2年って何があったんだ?
602 :
インフルP956:2009/12/09(水) 23:01:46
>>600 机狭っ。 そんなところもあるんだね。
机の面積だけで合格率結構変わったりするのかもしれないとか
思えてしまう。 ただ前後の間隔は狭かった。
前に座ったオッサンの頭のフケが気になってしかたなかった、、、
603 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:02:33
>>596 俺も2種1種ともそれ使った
あれ最強だよねデブ以外は
604 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:02:59
駒大は箱根駅伝だけじゃなく電工試験会場としても雰囲気ぶち壊しなのかw
605 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:03:24
大学は狭いから嫌だ
とりあえず俺の前の奴、ダウン脱げやボケ!
モコモコを俺の机に乗せるな!
と、思いながら受験しました
606 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:04:20
大学以外の会場に当たる方が奇跡
607 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:06:42
駒大、銀杏が綺麗だったよ
縦狭くて机から台紙がはみ出してたよな
名古屋工学院、完全に中学の時に使ってた机だった。
大学ってもっとさぁ、もっとなんかさぁ・・・
609 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:09:43
>>601 試験制度が今とは違う。
問題は非公表だった。
610 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:10:13
たまには名古屋○学院以外の広いところで受験したい。
あそこで受けると合格した試しがない。俺と相性が悪い。
場所のせいにする程度だからゆるしてくれっ><
613 :
宇佐美:2009/12/09(水) 23:21:53
あ、やっちまったわw
12/16の消防願書出すの忘れてたwやらかした〜w
614 :
ELECTRICIAN:2009/12/09(水) 23:24:51
電気は面白いよ。電気が好きだ!
電気こわいよ。
見えないし。
616 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:26:22
617 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:34:04
電気はこわくないよ。見えないから。
電波は、、、、見えるから怖くて眠れん。
試験会場でナニカが見えちゃったりしたらもうオシマイだ。
見えない家系に生まれたかった。;;
618 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 23:58:15
俺は横浜家系だ
俺の行った会場は男子トイレが無かったな
福岡の南近代ビルは机広くてすごくやりやすかったよ。
帰るとき見たらほとんどの人は完成していたね
621 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 00:55:13
なんで大学なんだ
資格試験は一括して職業訓練所でやればいいのに。
パチンコ屋みたいにそこら中に作ってよ
東京の駒大は作品をちょっとでも大きく動かすと工具やらゴミがドカドカと
床に落ちるほど狭い。
圧着の時にスリーブが落ちそうになって焦ったよ。
実際落として行方不明になって予備をもらってる人が続出してたし。
マジで両面テープで一時的に机の端にスリーブを固定したかったくらいだ。
623 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 01:46:34
駒沢大学は最悪だよ
平成18年度合格組みだけど毎年ここに書いているけど
いい加減試験センターやめて二種でも使っている
台東区の産業センターにした方がいいじゃないの
机広いらしいし レンタル用のセットらしい。
駒沢大学は机が傾いて勾配ですし
席も狭い
腰道具なんて使えないよ
だから机においてやったけど隣の席が開いていたからいいが
ゴミなんて袋にいれないでガンガンやったよ
ゴミ袋通路にしかおけないじゃん「笑」
試験必帯用品
両面テープ(スリーブなどを机の端に仮に固定しておく)
マスキングテープかガムテープ(ゴミ袋を机の端にぶら下げる)
腰袋(練習時でも慣れるために使う事)
滑り止めマット(斜め机用 駒沢大学用は幅20cm奥行30cmくらいで横の空きスペースに敷いて工具の仮置き場にする)
もうね、なんだかなぁ・・・・・
625 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 03:42:38
お前答え知ってんだろ!
おれも知ってるから、それでいいだろ!
ウンコが積もらないようにだよ!常識やろがい!
626 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 03:44:00
アンカーつけるの忘れた。
577
627 :
宇佐美:2009/12/10(木) 05:52:49
甲4申し込んだぜwwwwwwwwwwwwwっwっっっwっwwっっっwwww
>>623 駒沢だったけど長机で傾斜なかったわ
椅子を後ろに引けないぐらい狭かったけどな…
まあ現実にはもっと酷い状態の現場なんて山ほどあるけどな
629 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 06:59:29
スリーブ邪魔だから予備袋にまとめて入れておいた
630 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 07:21:41
もしも一日昭和に戻れるなら
朝起きたら魚を焼く匂いがして、美味しい朝ご飯を食べた後、友達が呼びに来てザリガニ取りに行くんだ!
そして帰ってきて水槽にザリガニを入れてみんなに自慢するんだ!
それから友達が持ってきたファミコンカセットをして、爆笑するんだ!!
缶のフタでガチャを回すテクニックを習得してみんなに一目おかれるんだ!
夜は家族でドリフを見て、長さんのなんだこりゃ!見るんだ。そしてふかふかの布団に入るんだ。
そして、何も考えずに目をつむって
そして、死にたい…
631 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 07:25:30
会場使用料名目で資格試験を利用した大学への迂回補助金だからさw
親方日の丸だから受験生のことは考えないのわかるけど広い机にして欲しい
俺も駒沢だったけど圧着ペンチとかなかなか使わない物は机の中にしまえたし
スリーブは箱にいれたままで普通に大丈夫だったな
焦ってドライバー飛ばすし、布尺落とすし
本番怖いね
634 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 08:22:19
駒澤大学は試験会場に使えるように校内設備を改修して下さい
635 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 08:43:25
名古屋工学院はブスな試験管を首にしてください。
筆記、技能ともそいつに当たりました。
おかげでテンション↓です。
636 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 08:45:35
試験官がブスで何が困るの
試験に集中できていいよ
>>635 試験官はブスでもいいが、講師の黒白赤はひどいなw
638 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 09:29:45
まだ言ってるよ、この馬鹿w
639 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 09:47:22
>>637 来年は文字の入った端子台で練習しませう
640 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 09:59:55
オーム社1種もDVD出してくれ
値段2種の2〜3倍でいいから
641 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 10:04:38
電気書院と電ライ研のDVDヤフオクに出てたなw
技能試験の教室を担当した試験官の声や話し方に聞き覚えがあって悩んでたら試験中に思い出して
ワロタ。
2種の技能ビデオ「お電気おばちゃん」の声とそっくりだったよ。ww
そういえば、試験官のほとんどが派遣の人って話だったな
644 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 12:14:48
試験官なんて素人のバイトでもなんでもえーわ
素人判定員は困るが。
判定員もバイトじゃん
一応短期の研修あるけど
バイトだが素人ではない
647 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 12:55:11
>>635 美人の方が集中出来ないだろ。どうしてもけつに目がいっちゃうし
648 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 12:56:17
650 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 13:34:49
駒沢は室内の温度が高くて滝汗になった。
終わった時には、ケツ汗染みてておもらししたみたいだった。
けどたぶん受かってるからいいだよ〜ん。
過疎ったな
電工はそれなりに楽しめた。
次は何を受けようかな?
電気通信系の資格は?
電工の筆記で獲た知識で通用するのはせいぜいオームの法則計算と接地工事の法規しかないけど。
自動二輪とか取ればいい
655 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 17:21:09
甲4消防設備は程よく楽しめるぞ
656 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 17:21:35
DIYなら電話線弄れる工事担任者じゃまいか。
基礎はかなり被るぞ。
657 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 17:23:28
電工の次は電験だろ。
それがこの世界に足を踏み入れた者の掟だ。
電工はオレにとっては寄り道だからこの世界に留まらない。
電験はイラネ。
バカな知人の電験取れて天狗になってて工担全滅したって聞いて評価されそうな
資格じゃねーと感じた。
659 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 17:54:50
>>630 涙が止まらないw泣けてくるwお前死ぬなよ!
660 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 18:06:10
661 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 18:52:04
技能試験用のDVDって結構わかりやすいの?
今年の試験それで合格できそうな人教えて。。。
電工はガテンのニオイがして
電験はインテリのカホリがするんですけど、、、、
663 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 19:05:42
個人的にはあんまり意味ないと思われ
技能的な面より問題を理解し対応する力の方が重要かと
その辺はデーブイーデーじゃ教えてくれん
でも、初めて受けるなら見といても損はないかも
こういう作業なのか、と知ることができる。
でもようつべなんかでも見れるからお金出すほどでもないかもね
DVDなんか買わなくてもヒロやん(電気おばちゃん)やかずわんの動画でも見て
「こんな方法や手さばきがあるんだ」くらいに理解したほうがいい。
あの人達のやり方はほんの一例であって自分に合うとは限らないし、そもそもかずわんなんか
手さばきの自慢動画としか思えない。
教える動画なら解説しながら撮って、さらに2回目で割と早い動作で締めくくるくらいでないと。
まあ実際に自分で組みながら会得するのが王道だけどね。
666 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 19:23:08
そいやライセンス社のDVD役立った人いるの?
マジ5000円無駄した。
667 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 19:46:19
志し有る者は何とかってさ職人さん明日もご安全に。
製造業リストラされて今年電工資格取った人はけっこう多いと思うけど、実務経験ないし次はどうするのがいいだろ?
技能士とかいう資格で電気機器系の資格あるけど、技能士ってなんかマイナー?本屋にもほとんど本ないし。
電顕とか工担とかどんな職業に関係あるの?
製造業出身の人は工具の扱いと手さばきは自信ある人多いと思うんだけど。
669 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 20:42:05
まぁきくまえにネット検索だな
>>668 給料めちゃ安の3Kを我慢出来る位、本気でやる気なら、電工見習に入る事かな。
40歳以下なら、一応望みはある。
ちなみに、資格がないと30歳以下は全部蹴られると言っていい。
また、1種電工の合格通知(認定従事者を含む)だけ持ってても、それ程評価されない。
普通の電工屋が欲しいのは2種の方だから。
2種+認定なら、汎用性が高いから比較的職にありつけ易い。
1種持ってたら、万々歳。
まあ、どれもこれも、給料は20万あったら御の字だけどね^^;
ビル管理で、電験3種必須で月17万弱なんて、なめてんのかと言いたくなるような金額がズラリw
一種の場合は同じ課題でも何パターンもあるからDVDあんまり意味ないんじゃない
672 :
670:2009/12/10(木) 20:45:26
>資格がないと30歳以下は全部蹴られると言っていい。
訂正:30歳以上w
見習い募集のところは、30歳以下なら電工持って無くてもいい所が多いです。
それ以上は、資格ありき。
673 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 21:04:43
無資格見習いなんてせいぜい20歳までだろ
674 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 21:04:53
結局資格とかあまり意味無いよな。
ビル管理にだけは落ちぶれたくない。
675 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 21:15:51
ビル管理にも行けないよ おまいたちは
676 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 21:19:23
ビルメンでごめんなさい(・ω・`)
就職先ここしかなかったんだ…。
俺も今月からビルメンだよ
楽でイイじゃないか
678 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 21:44:20
いちお、正社員だし、人に迷惑かけていなければいいよね(・ω・`)
来年、電工一種目指すんだ。
ビルメンでも電工1種免状の実務経験にカウントされるんですか?
電気工事屋 (=電気工事登録業者)に勤めたことがない限り、ビルメン会社では電工1種の免状は取れないとも聞きましたが?
680 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:18:37
申請できるかは分からない(・ω・`)
まあ配属先の現場によるんじゃないかな?
いちお、簡単な電気工事はやってるけど、申請はできないのかな?
電験の申請はできるようだけど、書類が通ると思えないから来年、電工一種を受けるんだ。
681 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:29:35
ビルメンは偽装正社員で
現実は派遣で現場無くなればクビだからな…(´・ω・`)
世の中が経済破綻になろうが、数ある資格の中で
実質的に役に立つ資格と思うから持ってて損はないよ
683 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 22:46:27
電気工事屋でなくても免許は取得できる
認定工事士の免許があれば受変電設備のある工場での電気作業も実務経歴になる
ビルメンも認定工事士なら低圧盤のブレーカー、リレー交換や蛍光灯の取り付けは実務経験になるよ
電気関連の中途採用で応募条件に電工が含まれてる事があるけど、業務的に工事には
関わらない会社なのになぜ?って思ったら、今は募集をするとあまり殺到しすぎてさばききれないから
事前に露払いのために資格を求めてるってのがある。
持ってないけど今回の募集内容で経験ありますって言っても「せめて工事士くらい簡単に取れるくらい
最低限の知識が無いとねぇ・・・しかもその歳でしょ?なんにも資格もとらず居てどう証明できるの??」って
断られる場合が多い。
結局持ってても経験か年齢でほとんどはねられるけど、最初のとっかかりさえもたどり着けない世の中だから
取ってないより取ってた方がマシ。
資格がないと、面接すら受けられないのが現状。
資格持ってても、年齢を伝えただけで門前払いってのも数え切れず。
45歳以下って書いてる癖に、36歳って伝えたら、年齢高すぎって言われて
断られた事があるよorz
以前、電工見習いの募集があったので応募したところ、
家から25kmしか離れてないのに、あんたの町からじゃ
遠すぎるからダメって言われた時は、笑うしかなかった。
686 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 05:38:12
二十代半ばで、見習い知識全く無しからなんとか滑り込みで電気屋入って三年目なんだが、
電気の知識もついて、後輩の電気専門卒にはベテランと思われてるよ。
去年二種とって今回一種合格しそうだし。
というのも今の高圧受電の低圧二次側の新築工事は二種のみでは違反らしいw
一種か認定がいるのよww
今回落ちてたら首も近いww
ま、背水の陣で合格しそうだがw
687 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 07:27:15
五年の実務経験大変だな。だけど取得したらほぼ一生職には困らないwww
688 :
ELECTRICIAN:2009/12/11(金) 07:27:26
試験受かっても実務経験がなかったら“一種電工です”とは言えないんですよね?
履歴書にも書いたらだめ?
合格 申請前でわかるとおもう
電工ははっきり言って辛いよ。残業しまくりだし電線引っ張るのはきついし、先輩にはボロクソ言われるから中年で見習いからやるんだったら相当我慢強くないとね
>>683 ビルメンでも、求人で「電工1種」とか結構あるからね
ビルメンの蛍光灯や電球の取り替え作業も、1種電工免状取得への実務経験になるとは知らなかった。
>>686 電気の知識?pu
交流回路のインピーダンス計算できる?
693 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 10:32:41
>>691 器具交換や安定器交換なら実務経験になるけど
さすがに球交換じゃ無理ですww
>>693 そこは上手く書類書けばいいだけ
球交換しかやってなくても取り替え作業と書いたりな
>>688言えんね
ハロワの募集企業の必要資格欄に「1種電工」ってあったから、こんないっぱい募集あんのか
1種受かれば選び放題だ、とか思ってたよ。
1種取得にはやっぱ実務経験いるのね・・その時は知らなかった
じゃ2種のみで応募出来るとこは?と探すと・・ありましたよ、各種保険無し、茄子はもちろん無し、交通費無し、
とりあえず全て無し!
現時点でここしか募集してねぇww
なんでハロワで探すんだよww
34までならサイトの方が有利
ブレーカーメンテの会社とか募集あるやん
698 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 13:34:44
地方組の俺はサイトになんか載ってやしねぇ・・・
699 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 15:19:02
久しぶりに来ました。既出だろうとは思いますが、
BOXからスイッチ、スイッチから負荷(レセップは除く)への配線の色は無問題でしょうか?
木出なのでスルー
701 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 15:39:10
702 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 15:44:12
703 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 16:44:17
南海モ〜マンタイと言えば良いんだ・・・・・
705 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 16:56:31
706 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 17:40:22
申請する時の実務経験は試験合格後の5年間なんでしょうか?
合格前の経験はカウントされないのでしょうか?
707 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 17:41:40
カウントされます
700〜705は、かわいそうな奴。
709 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 17:58:59
>>707 レスありがとうございますm(_ _)m
かわいそうなのは今回一次側で渡り工事しちゃったり接地線をT2のuに接続したり運転表示灯の配線を
u・v相に接続したりした人でしょ。
施工条件が“読めなかった”ばかりに・・・><
次回は国語の勉強もしましょう。
うちの会社は合格だけで資格手当くれるから免状の申請は一生しないと思う
講習も面倒だし
712 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 18:14:31
申請すればトモダチに自慢できるよ(・ω・`)
>>710 そこが一番重要なとこだろ
施工条件読まない奴に工事任せられるか?
>>710 施工条件を読まない奴には持たせる必要がないという意味だぞ。
>>710 本当にかわいそうなのは、早々に組み上げた癖に、10分以上粘ってもリングスリーブに1.6mm4本通せず
タイムアウトになった、俺のような超不器用人間だろ。
センターの解答見て、ミスったのそこだけだったもんだから、さらに落ち込んだ。
未だに胃が痛いよ;;
717 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 18:54:03
今回の一種の合格率だいたい何%かな?
719 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 18:56:26
1.6mm4本を欠陥にならない状態で圧着するのってそんなに難しくないと思うけど
オレも指で入りにくかったからペンチを軽くかませて入れた。
つーか今回ペンチが活躍したのはその時だけだ。
1.6mm4本の練習は端材で何度もやるのは基本ちゅーかできなきゃダメだからなぁ。
つまらんと思う失敗想定の練習が実は重要なんだよね。
参考書だと大体差込コネクタになってるから練習で見落とす人もいたかもね
722 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:02:05
本番で初めてやったけど4本圧着は難しくなかった
参考書鵜呑みって独学の人が多そうだよね。
ただ参考書の施工例以外のページもよく読んで試してる人は大丈夫だったんだろうけど。
725 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:04:10
合格したと思ったから会社で実務経験について聞いたら
自家用では電気主任技術者の監督下で3〜5年以上の電気工事経験があれば認定工事士の資格がなくても実務経験になる
指定工場の電気担当なら勤務5年以上で1種の免許が試験合格後に申請できるよ
電気工事会社はわからん
今年2種も受けてたから対応できたけどブランクがあったら失敗してたかも
727 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:08:23
1.6はコネクタかと思ってたな
まさかやらせるとは。
でも2種んときいっぱい練習したから大丈夫だったもん
728 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:11:21
試験の電線はやわらかくて作業しやすい
どこで売ってるんだろ
729 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:13:09
逆にやわらかすぎてストリッパーで剥く時、傷がつかないかとあせった
ゴムブッシングがビニールみたいに柔らかくて破れそうで怖かった
731 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:16:11
ある意味魔の電線
失敗しやすい
何で一番普及してるの使わないんだろうね
業者とゴニョゴニョしてるのかね
ボックス内のリンスリと差込コネクタ混在の方がイヤだな。
今回みたいにリンスリだけなら剥く時に同じ長さでルーチンワークできるから
すごく楽だった。
734 :
716:2009/12/11(金) 20:00:28
練習では固い電線ばっか使ってたから、柔らかい電線は返ってマイナスだった。
入れようとしてもグニャグニャして言う事聞かないし、先がどんどん変形して余計に入らなくなるし、
時間はどんどん無くなっていくから、緊張して手は震えだして言う事聞かなくなるし、スリーブまで変形させてしまうし・・・
手の震えが凄すぎて、交換用スリーブが取り出せないなんてどんだけwww
あれがパニック状態というヤツなんだろうな。
試験終わってから、胃が痛くて堪らんかった。
今思い出しても、動悸が早くなる気がする。
トラウマだよもうorz
今更だけど話題の内容が2種の試験前と似たようなのって変だと思わない?
いくら1種も制限無くだれでも受けられるからって言っても。
2種の連中の方がド素人が大多数なので必死でマジメなのかもしれん。
2種受けたら簡単だったからついでに1種も受けちゃった人多いと思うよ
今年は筆記も実技もボーナスステージだったな
>>735 その通りだよな。
自分自身、ここまで心が弱いなんて、初めて気づいたw
まあ、いい経験したと思うw
>>736 試験内容が、2種と大差ないからではないだろうか。
1種といっても、2種の範囲に高圧側が足されてるだけで、
その高圧側は2種に合格できる人間なら簡単に作れる訳で。
740 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 20:56:13
電工の仕事安いね。
今日朝8時から夕方6時までやって2万しか貰えなかった・・。
「また手伝ってね」とか言ってたけど二度と行かないなw でも実戦だと理解するまで時間かかるな。自分はまだまだ素人だと思った。
自営の電工は厳しい
やはり楽で高給な電力会社や関電工大手メーカーの工場勤務だね
電気工事会社は大手を含めブラックの噂が非常に多いし
742 :
宇佐美:2009/12/11(金) 21:29:35
宇佐美ビルメンテナンスホールディング立ち上げるぞこらぁ〜
743 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:32:12
「第一種電気工事士筆記試験完全マスター」マダー?
いつになったら出るん?
744 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:37:27
あと1ヶ月で合格発表か
自己採点が完璧に出来ないから長く感じる
モヤモヤしている人意外はほぼ合格だろうけど
>>743 筆記試験の問題集・参考書は前の年のヤツで大丈夫だよ。
今年の出題なんかほぼ過去問ばかりだったから間に合う。
買うなら10年分過去問のヤツね。
今年は10年前に出された過去問が出たし。
技能試験用は受ける年用のものを買う事。
バーカw
そういう釣りは二種スレでやれw
748 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 22:09:18
>>740 素人で2万もらえば十分」かと。自給2,500円なら十分かと。
749 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 22:13:40
今回の実技合格率は60lと予想。
750 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 22:23:12
例年の平均合格率は筆記40%→実技65%だからトータルすると3人に二人は不合格の試験。
失敗した人も気を落とすな。
俺もスリーブに4本電線入れるだけで15分くらい使ったから、
できあがったのは終了数十秒前だった。ギリギリ。
どうやっても上手く入らなくて、芯線が一本、スリーブの先端に
出るか出ないか程度のやつがあったのだが・・・A欠陥かな。
752 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 22:36:38
>>745 新しく出る「完全マスター」がわかりやすいテキストであることを祈るばかりです。
>>743 来年受けるのか?
だったら来年の6月頃まで待つんだな。
わかりやすく改編されてもわかるとは限らないw
755 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 22:59:37
三人に二人落ちる試験…なんだかんだ言って結構難しい試験というわけだ
要するに、甘く見ちゃダメだということだよ。
>>755 受けてるのが素人ばかりだからだ
実際に経験5年程度の人間ばかりなら合格率
8割以上だな
どこの統計だ?
759 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:11:00
2ちゃんの1種電工スレでは簡単というレスが多いよね
760 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:18:30
電工受けたやつの何人が2ちゃんにくんだよww
20人くれが簡単つってもあてにならんぞ
761 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:18:31
来年、受けるんだ。
21年〜17年で5年経ったから出題内容も安定してきてるよね?
それに試験で電卓使えないのはきついね。
762 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:19:18
電卓使うような問題はない
しかも今年は計算問題7問くらいしか出てない
>>761 電卓使わんでも計算出来る問題出るから無問題。
これは2種でも言えること。
ただ、計算問題は多くこなして馴れといた方がいい。
765 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:23:11
766 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:23:54
たしかに簡単って言ってる人結構居るけど…自分はなかなか難しい試験だと思う。合格すれば嬉しいし、なかなか通らないからこそ嬉しさを感じるんじゃないかな
計算全部捨てても他が全問正解なら合格出来るから、計算は捨てるという選択肢もある
768 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:27:03
>>766いや、年に一回だから嬉しいんだよ
消防資格みたいに年に何回もやってたら価値も薄れるぞ
年一回だから技能のミスで落ちるとめちゃくちゃ凹む
770 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:41:27
筆記試験はそんなでもないし、俺も簡単に受かった。
が、お前らの言うには簡単な技能試験の合格は恥ずかしながら受かった時はうれしかった。
電検3取った時より嬉しかったなぁ。
3年くらい前の話だけど。
771 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:59:37
受かったら『簡単だった』と言いながら合格率低下を望む人がほとんど。
落ちた人や難しくて受験を断念した人は『資格なんてナンセンス』なんて捨て台詞を吐く。
負け犬は低圧だけの知識しか無い。はい、コレほんと。
筆記は簡単に感じたけど技能はやはりミスがほとんど許されないので気が抜けない点では
難易度は高い(良質)な試験だと思うけどね。
筆記は60点行けば合格だけど技能は98点でなきゃダメな感じ。2点はC欠陥2箇所って事で。
仕事に失敗は許されないんだからこんなに簡単でいいのかと思うよ
2種よりもっとレベルを上げるべき
775 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 00:15:59
2種のスレでやれタコ
レベルというか試験受けるのに制限付けた方がいんだろな
5年実務経験者のみにするとか。
2種は実務への入口だから広くしとくのは良いけど。
>>773 じゃあ受けられる機会に出会えたら電子機器組み立て技能士でも受けてごらん。
主催側は金さえ払ってくれりゃ誰でも受けに鯉って感じなんじゃねーかね
779 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 01:12:44
活線で試験すればいいんだよ。面白そう。
780 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 01:46:14
冗談でも活線工事なんか笑えないね。
目の前で同僚が死ぬのを見たことないヤツは一度感電して昏睡状態になるといい。
まぁ、筆記試験の合格点が60点だから今年は例年より比較的簡単だったんだろうな
技能試験は分からんけど
筆記免除者の技能試験は合格率が例年よりもかなり悪かったし
782 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 02:16:30
緊張感が足りんのよ。電工ってのは命かけてやるもんなんよ。
783 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 05:41:10
しかし五年の経験は長いな
何とかならんか
784 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 06:45:00
>>761 筆記試験は有り余るほどの時間で行われるので、電卓は必要ないと思う。
有効・無効電力のルート計算も複雑なのはまずないし
785 :
宇佐美:2009/12/12(土) 07:16:48
この試験は簡単なので難しくしてください!
改良点
1、オール筆記試験でマークシート廃止
2、日商簿記試験と同じ70点以上合格
3、計算問題の比率30%
4、技能試験、工具、ホーザン等、ワイヤーストリッパ使用禁止
5、制限時間50分に短縮
6、事前の公表問題30問
7、作業スペース30cm×30cmで高所作業
786 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 07:36:59
あんまり複雑な計算問題は出ないんですね。
出題数も7問ぐらいですか。
受変電設備の知識を高める必要がありですね。
787 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 07:44:37
おぃおぃ、そりゃやり過ぎだろ?
ま、2種的な範囲は止めてもと思うが
会場や人数、判定等を考慮したら今の形がベストなのかなー
788 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 08:14:18
>>785 お前自分が落ちたからって無茶書くな
まず自分の性格を改良しろ
789 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 08:32:12
こんな試験に受からないようじゃ電気なんて触ってはいけない。
790 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 08:32:44
それは言えてる
791 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 08:42:08
785の内容だと最終合格率5%もないだろw
難関な試験なら受験する奴減ってセンター潤わない。
職人の免許なんだからそこそこ頑張れば取れるぐらいで桶だと思う。
792 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 09:01:37
簡単、簡単って書き込んでる奴って、電験受けてみろって
どうせ、五択どうりの点しか取れんよ。
だれも田建が簡単だなんて言ってないじゃん。
電工が簡単だって言ってるのに。
何いってんだよ?馬と鹿ですか?
794 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 09:10:04
電験に話がすりかわっててワロタ
795 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 09:40:21
電工と電験まったく別物と考えるけど
俺みたいなバカは電験とか施工管理なんて到底無理と思うし。
とりあえず一種あれば即使える免許だし、飯食える免許だけでいいかな。
796 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 09:50:49
電工も電験も既に勤めてる人間なら使えるけど
無職なら面接資格が得られるくらいのものでしかない
資格と検定をごっちゃにしてるバカ発見>785
資格ってのは入口なんだから、必要以上に難易度上げるのはナンセンス。
腕自慢したいなら、技能士でも取ればいいし、難易度の高い試験受けたいのなら、
ラジオ音響1級でも受けてろ。
798 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:09:41
第1種宇佐美取扱免許
>>798 それむつかしいの?かんたんなの?たべれるの?
800 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:31:44
801 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:35:14
高校生の合格率ってだいたい何%ぐらいなんだろう
802 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:42:56
高校生のほうが、学校でみっちりやってそうだからな〜
でも、今、直接使えるわけじゃないしな〜
ってこって。おなじくらいじゃね!
ある程度の実務経験(電気工事に限らず何かしら電気がらみの)あること前提の資格だから、
学生や40過ぎの異業種転職組オヤジは取っても生かせないんだよねぇ。
でも資格取りにくるのはそんなんばっかw
電工1種受かりました(キリッ
804 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:53:53
電気絡んでる業種だと最低電工1種持ってないとかっこ悪いからな
ただの入口資格
そこから電験なり施工管理なり取らないと話にならない
>>802 実技の講習会で電気系専門学校の生徒を見たけど、俺より下手だったww
ホーザンなきゃ何もできない、それでもナイフとペンチの俺より遅い、汚い。
必死に作ってスゴイ得意げに「できた!」って顔してるんだけど、横目でちらっと見ると間違ってる‥‥。
三相モーターの相合わせの解説で相の意味がわかってなかったw
このスレにもいたけど、相を合わせる=色を合わせるって勘違いしてるw
まぁでき悪い奴だから授業以外に講習来てたんだろうけどw
806 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:59:05
えっ、相合わせっていうのは色合わせでしょ
左から赤白黒または黒白パターンなら楽勝
と言ってみるw
>>806 試験ではね(笑)
そういう意味ではなく、講師に「こうつないだら相がずれてモーター逆回転するから〜」みたいな説明されたときに、
「えっ?色合わせてるからいいんじゃないですか?」みたいなことを真顔でいってて俺が焦ったw
相合わせるってのは大元のRSTと負荷のUVWを同じ線でつなぐことを言うのであって、色があってなくても同じラインなら同相でしょ。
そういうことを完ぺきわかってなかったw
電気の専門生でこれだぞwwwゆとりパネェw
808 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:13:00
まあゆとりの批判もいいけどさ、ゆとり作ったのはお前ら団塊だからw
で、社会ではゆとり以上のお荷物なのもお前ら団塊だからw
退職後も社会に迷惑掛けてるのもお前ら団塊だからw
>>808 俺35なんだけど‥‥(´・ω・`)ショボーン
810 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:17:27
団塊にならずにゆとりを持って書き込みしましょう
そうだ!
技能試験で候補問題全てにY−Δ始動回路を取り入れておけばいいんだ!
作例としてナイフスイッチだったりシーケンサだったり端子台だったり条件付けて直接とか
色々組み合わせができるから、難易度調整には丁度いい。
812 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:28:12
試験の電線やわらかいの2種だけかと思ったら1種もフニャフニャでワロタ
ありゃ絶対わざとだな
VVF2.0 3芯、激ヤワKIPといい怖い怖いw
813 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:29:19
>>811 採点面倒だろ
端子の順番入れ替えるだけで十分
採点官はベテランでプロだからY-Δ程度で採点に支障は起きないだろ。
815 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:37:51
>>814 とりあえず今年の筆記合格者用問題の解答例みてね
採点時間短縮に苦労したあとが見える
それでもちゃんとトラップ付きだけどね
816 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:39:47
>>814 センターはプロなのでそんなことしなくても選別出来る問題が出ました。
ご心配には及びません。御苦労様です。
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
平成20年9月2日
私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。
しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。
その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の電
話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業員は
全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほとんど
の小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kwほどです。つま
り高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認定電気工事士で
ないと作業できないことになります。
御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申上げ
ます。
ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
818 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:49:33
「皆で人殺しにならないように」JR西が不適切文書
JR西日本の奈良電車区で、車両から鉄製カバーが落下した事故があり、
「皆で人殺しにならないようにしよう」と書かれた資料が一部社員に配られて
いたことが10日、分かった。JR西は「注意喚起を強調するあまり、行き過ぎ
た表現になった」としている。 JR西によると、5日朝、王寺駅(奈良県王寺町)
で運転士がカバー(縦75センチ、横99センチ)が外れていることを確認し、
運転に支障がないとしてそのまま出発。その後、関西線のトンネル内でカバー
が発見された。 問題の資料はA4判で、カバーのチェックや検査リストの記入
など、項目ごとに意見を記述してもらう内容だった。
ゆとりの人たちが落ちるんじゃね?
820 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:25:34
現役電工で今年1種を受け、生涯電工でやってくんだと思ってる輩に聞きたい。次に受けるとしたら何を狙う?
高所作業車
822 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:27:17
824 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:29:30
ゆとりは電工もボイラーも一発合格する奴が多い
これまじで
団塊で資格取れない奴は全然取れない
826 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:48:10
ゆとりが落ちる統計もよろ
827 :
宇佐美:2009/12/12(土) 12:48:57
だから、遊び受験のぽくでも合格しますから、もっと難しくしてください
本職には厳しく、遊び受験者にも厳しくお願いい足します
2009年一発合格予定 宇佐美作造
828 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:50:03
>>827 お前不合格確定で落ち込んでた癖に何嘘ついて遊んでんだよ
もう来なくていいよ
829 :
宇佐美:2009/12/12(土) 12:52:28
>>828 恐縮です。残念ながら120%合格予定ですwお察しいたしますw
830 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:54:39
あはは、笑える。
やっぱり王道の電験かぁ
でも、現場の人間に電験って必要か?
831 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:54:40
自分で過去レスを読むこと
残念ながらお前が落ちたことは明白
832 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:55:33
とうとう宇佐美統合失調症発症w
833 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:56:26
>>829 あはは、正に
お 察 し い た し ま す
834 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:58:00
うそつきは宇佐美の始まり
835 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:08:33
>>820 電気施工管理
高所作業車
高圧端末処理
836 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:11:01
ちなみに施工管理は講習受けて施工監理に格上げしないとあまり意味は無い。
これ豆知識な!
837 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:14:00
838 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:38:28
俺末端職人だから一種あればいいじゃんって分けでは無いんだ…
とりあえず今回の技能で落ちそうだから前途多難。
839 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:42:20
施工管理って何?!
難しいの?マジ分からないんだけど。
840 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:50:07
>>839 建築現場で電気JVとして上に立って下級電工戦士に指示する仕事をする為の資格。監督だなw。
841 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:55:00
ヒトラーになれるってこと?
842 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:59:22
分かりやすく言うと
電気施工監→フリーザ
電工→ギニュー特戦隊
って事だ!
843 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 14:05:14
お前確実に日曜の朝にドラゴンボール見てるだろw
844 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 14:14:39
>>843 ドラゴンボールもプリキュアもみてるお('・ω・`)
845 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 14:20:12
おれ・・録画してる・・・
846 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 14:30:05
建築施工管理→カカロット
電気施工管理→ベジータ
大工→クリリン
電工→ナッパ
847 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 15:04:10
そっかぁ
電験受けるまでの頭はないから、何か他のものはないかなと思ってさ。
高圧端末は取得するべきだな あ、UGSもか…
あとはぁ… 消防系?DD1?う〜む これはっ!てのは ないかのぅ
848 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 15:05:21
なにこのドラボスレww
電工は簡単な量産型だからサイバイマンだろ
電験一種 超一神龍
電験二種 べジータベビー
電験三種 魔神ブウ(純粋)
エネ管 魔神ブウ(悪)
電工施工監 セル(完全体)
消防甲4 人造人間17号
電工一種 フリーザ
電工二種 ギニュー特選隊
危険物乙四 ナッパ
適当な感じで羅列した。
850 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 16:30:24
フリーザでいいよ
エネ管、電工二種餅で今回たぶん合格の俺は魔神ブウか
来年は電験三種で合格したら電気関連資格とはさよならだぜ
852 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 16:50:23
エネ管は文系の馬鹿でも受かるからなぁ
853 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 17:16:21
電験も電工1も文系のバカでも受かるよ
854 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 17:17:15
そうですよ
855 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 17:28:09
エネ管も電験も受からない電工がなにいってんだかw
856 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 17:38:18
司法試験も文系の馬鹿でも受かる時代だからねぇ
857 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 17:48:21
電工一種は文系の馬鹿以下ということか
858 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 17:59:09
アニメで例える奴とかって結婚もできず彼女もいないキモオタなのか?
俺なんかより頭良いんだろと思うけど、つまらない奴なんだろうな。
859 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 18:10:18
>>855 エネ管と電験持ち上げ杉w
普通科高卒の俺でも受かったし
860 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 18:11:23
理系大卒なら技術士くらい取ってから偉そうに言え
偉そうにしたかったら施主じゃね?
862 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 18:25:30
施主にも大小あります
863 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 18:37:51
今年は電工筆記免除組以外は超ボーナス状態
電工2種、電験3種、電工1種全部簡単
来年反動来るだろうなぁ
864 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 19:14:20
筆記免除組も簡単だろ
865 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 19:16:22
簡単だけど素人用トラップつき
今回は赤白思い込みトラップつき
866 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 19:34:51
小圧着アウト試験の後で小圧着しか駄目な問題を持ってきたところを見ると
余程クレームに頭に来たとみえるな
867 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 20:05:04
Ω社のサイトに「第一種電気工事士筆記試験完全マスター」の表紙がうpされてる(^-^)/
来週いよいよくるー?
868 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 20:19:50
マスターなんて買わなくても過去問だけでいいのに
869 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 20:27:34
年に一回しかない試験だし、過去問だけじゃ分からないよ(・ω・`)
870 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 20:44:54
まあでも過去問やりこみが一番だけど
871 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 20:49:39
トラップなんてないだろ
落ちた言い訳がトラップとかまじ笑える
とにかく年一回だから本気になって筆記も技能もやり込んだほうがいいよ。
ぎりぎりで落ちるとか1箇所で落ちるとか間抜けな落ち方をしなきゃいいし
試験後、自信を持って受かったと言えるほどやれば努力する姿勢が仕事にも活かせる
はずだから。
873 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 20:51:54
でも落ちた奴はトラップだと思ってるよ
874 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:00:03
これの結果ハガキって見た瞬間にわかる??
ペラハガキが不合格とか
多分合格なら申請に必要なものもついてるだろうし分かるかな
875 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:01:15
それより先にネットで番号検索すれば分かる
トラップだと思うヤツが落ちるんだよ。
センターが仕掛けた言い訳君用トラップ機能と思えばまあ本当のトラップだろうけど。www
877 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:01:41
一種受けた奴がここに何人いんだろな
恐らく100もいないだろう
878 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:02:54
いちいちトラップという言葉にひっかかるなよw
もっと楽しめw
879 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:04:06
880 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:06:41
何か余裕が無い奴が多いな
881 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:11:30
筆記もトラップが多かった
882 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:12:25
合格通知は1月15日発送みたいですが合格した人にはその時に合格通知と一緒に賞状も送られてくるのでしょうか?
883 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:12:53
筆記は聞きたいことは同じだけど問題が新型になってたな
884 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:14:21
会社で第一種電気工事士シールみたいなのを貼ってる人がいるけど
あれってどこで売ってるの?
885 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:18:24
>>882 賞状というか、B5サイズの「合格証書」が送られてきます。それとは別に
免状申請時に提出する「試験結果通知書」があります。
というより、大きめの封筒に「合格証書在中」と書かれていて
すぐにわかります。落ちたら「はがき」です。
886 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:20:49
887 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:21:34
1種の免状って小マシなものが来るのかな
2種はラミネートで適当に作ったど素人免状が来てびっくりした
888 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:48:44
>>887 あれ?俺の二種免ラミネートされてないんだけど…古いからかな
889 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:50:37
まとまるくんカードにまとめれるようにして欲しい
都道府県によって違うと思われ。
ちなみに俺も今年2種取ったけど、ラミネート?何それ?
って感じのが来たから。
892 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:32:34
10月合格者で認定申請出した人いる?
一ヶ月経っても送られてこないのだが。
893 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:44:13
来週の土曜日に秋葉原に行って端子台とパイロットランプ(赤・緑)、ボンド線、P‐956などを買ってきます(・ω・`)
それ以外はだいたい揃っているので買い足す感じです。
俺コンアキバが好きです。
工具、部品など見てて飽きない。
筆記試験で落ちたら意味ないけどさ。
1年後の技能試験の準備するとはすごいな
ちなみに俺は2年前に2種取ったけど、神奈川県は紙の免許と黒のビニール製の免許入れだけ
住所を自分で記入とかあまりの手抜き感に驚いた
895 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 23:06:24
新卒が電工1種(実務経験なし)持ってて意味ありますか?
896 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 23:14:58
>>895 新卒、実務経験なしでどうやって免許を持てる?
高卒?大卒?
取らなきゃいけない状況になった時に取ってて良かったと思うのがこの手の資格だよ。
どうせ合格の記録は一生有効なんだか安いうちに、記憶力があるうちに、時間があるうちに
取っておくほういい。
898 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 23:16:22
>>895 大手電気工事会社や選任電気主任技術者がいる工場に勤務するなら意味あり
実務経験なしの1種は一般工作物の作業ができないから自家用以外に就職した場合、まったくの意味なし
899 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 23:21:26
2種と1種どちらも持ってないと駄目なのが電工の面白いところ
ただの上位資格じゃない
900 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 23:33:07
上位免許ではあるが試験合格だけでは免許が手に入らないやっかいな資格
免許が手に入れば2種なんていらない
免許が手に入ればね
901 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 23:46:58
技術士 BIG
電験1種 ジャンボ
電験2種 ロト6
電験3種・エネ管 ミニロト
電気施工管理・工事担任者 ナンバーズ4
電工1・消防4類 ナンバーズ3
電工2 スクラッチ
施工までは経験必要だから3種目指すかな
903 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 09:59:07
次は電験と公害防止管理者とどっちにしようか迷ってたけど
公害防止管理者のスレに宇佐美がいたから電験にします
904 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 10:54:51
電験3目指そうかと思ったんですが、地方の求人では電験3を条件にした求人
が全くありません。この資格は新卒時に持ってないと転職の武器にはならない
ような気がしますが、費用や時間対効果の面からもどうなんでしょう?
905 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 11:04:28
電験3種も実務経験がなければ求人はほとんどないでしょ
30超えでペーパー電験が使えないのは常識
不景気だから電験餅社員を中途採用するより委託するほうが安い
転職の武器にはなるだろうが、このご時世じゃ未経験電験だけでは転職は厳しいだろうね
いつもなら、センター公開の解答で「この施工例以外にも、電気的に正しければ欠陥にならない場合があります」
と書いてあるが、それがないので気になる。
何で?
907 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 11:09:36
ウンコは
僕の
友達です
908 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 11:14:19
>>906 何でって、他にないからでしょ。解答以外でやってればアウト。
解答では接地線をuに入れるのが間違ってないのはわかるんですけど、vに入れても駄目な理由ってなんですかね?
910 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 12:10:14
先週は試験で忙しかったが、試験が終わったから暇だw
今思うと充実していて結構楽しかったかも
>>909 電気的に合ってればどんな施工をしてもかまわないだろうと思ってる俺様施工の有無を見る
ために条件付けしてるだけだろう。
例えば現実の施工で3相の線色やランレセの白黒をつながりさえ合ってればいいってと思って
好き勝手な配列で施工しちゃうと、メンテや修理の時に他の工事士はおろか本人さえわけわからなくなる。
一定のルールに沿って施工してくださいって趣旨の試験って事で理解すると納得するでしょ。
>>911 問題にはVに入れる事&一端子に2本まで。
Δ結線は回路的にはぐるぐる回るのだから、以上の点を踏まえると問題ないと思うんですけど。
>>912って「空いてるんだからいいじゃない?」と言って健常者にもかかわらず障害者スペースに
駐車する考え方と同じだね。
あと問題用紙の大文字・小文字もよく見た方がいいよ。
914 :
宇佐美:2009/12/13(日) 13:37:31
>>903 安心しろ。どこまででも、おまいに憑いていくよw
916 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 15:35:38
>>894 兵庫県が 全く同様でした。 しょぼいぃ〜!
>>913 外見が健常者に見えるからって,障害者じゃないとは限らない。
そういう輩は脳に重度の障害があることが多い。これ常識な。
「健常者にもかかわらず」って条件での話を仮定してるのになんで分からないのかな?
お前さんには仮定という文章表現は難しかったみたいだね。
919 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 17:47:11
底辺資格らしいやり取りでよろしい。
せいぜい小学生並みの国語力でお互い罵倒しながら不合格のハガキでも待っていたまえ。
920 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 18:07:14
相合わせの意味が分からず、何度も質問してはスルーされてばかりだった俺だが、
複線図の意味不明な部分は暗記して、作業においても的を絞った練習したおかげで技能はおそらく
合格したっぽい。ちなみに仕事でやっていく自信は今のところ全くない。
まぁ今後の努力次第だろうけど。ちなみに相合わせの意味は今も分からない
試験で赤白黒とされたからと言って、現実もUVWは赤白黒とは限らない。
そう思う輩は脳に重度の障害があることが多い。これ常識な。
>>920 要するに、同じ相で最後まで繋いでいくって事。
配線の色じゃなくて、相を合わせる事に意味がある。
上流から、RST、UVW、XYZの順で、相を合わせるなら、R=U=X、S=V=Y、T=W=Zといった感じで繋げる。
交流モーターは相を2つ変える事で回転方向が変わるから、相を合わせて置かないと回転方向が判らないからね。
たまに違ってるけどな。<赤白黒
924 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 18:52:28
赤白でも黒白でもいいんだよ。
うぜーから
925 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 18:55:59
茶色も桃色もいんだよな!
07.7.4
兵庫県警生田警察署生活安全課から難波電話電気工業の電気通信事業法違反の
疑いに関する中間報告を聞きました。それによると、
平成17年に兵庫県警が神戸市に聞き取り調査した内容によると、難波電話電
気工業には工事担任者は一人(※難波祐一郎社長)しかいなかった。当然、工
事班保守班ともに工事担任者の有資格者は一人もいないことになる。
同社は、神戸市に対して違法性はないとの弁明をしたらしいが、近畿総合通信
局/電気通信事業課・田中氏によると、工事担任者が現場で直接工事・監督をし
ないと違法工事となるとのこと。
これで難波電話電気工業の法令違反の疑惑は、すでに疑惑の域を越えたものと
思われる。
今海外で仕事中。
茶白桃だぞ。
赤白青だろjk
07.7.4
兵庫県警生田警察署生活安全課から難波電話電気工業の電気通信事業法違反の
疑いに関する中間報告を聞きました。それによると、
平成17年に兵庫県警が神戸市に聞き取り調査した内容によると、難波電話電
気工業には工事担任者は一人(※難波祐一郎社長)しかいなかった。当然、工
事班保守班ともに工事担任者の有資格者は一人もいないことになる。
同社は、神戸市に対して違法性はないとの弁明をしたらしいが、近畿総合通信
局/電気通信事業課・田中氏によると、工事担任者が現場で直接工事・監督をし
ないと違法工事となるとのこと。
これで難波電話電気工業の法令違反の疑惑は、すでに疑惑の域を越えたものと
思われる。
前スレ(PART36)の548より
> センターに聞いてみたよ。
> リングスリーブの接続さえあっていればアウトレットボックスからの
> VVFの出方(色合わせ)は関係ないとのこと。
> 写真は綺麗に見えるように赤,白、黒にしているだけで、黒、白、赤でも
> まったく問題なし。当然三箇所とも。
> へへへ。オレ合格。
> くどいようだがシースごとの19、25の穴からの出方は図面どおりでないと
> ダメなようだが。
> センターに昨日電話したのは俺だよ。
昨日の夜にまた再燃しているとは思わなかった。
> 接続に間違えが無かったら、アウトレットからの色の出方は問題がないと
> はっきり言ってた。そりゃ、VVRだったり、IVだったりしたらねじれも全部
> 直さなきゃいけないことになりますよね?と聞いたら「そうです」とはっきり。
> 安心して年を越せそうです。
> とはいえ、まだ煽るやついるだろうから、こうやって書いてもムダなんだろうけど。
> センターの受付の女性から替わって答えてくれた男性がとても親切だったので
> 電凸避けに再書込み。
>>71より
試験センターのホームページの模範解答に
「試験の内容や解答に関する問い合わせは一切受け付けておりません」
と載せているのに、問い合わせをしたというのは本当なのだろうか?
実際、試験センターへ電話で問い合わせをすると、「試験に関する問い合わせにはお答えいたしかねます」と言われるようだが…
933 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 20:07:18
小学生だって説明書通りにプラモデル作れるだろ。
施工条件通りに作れない奴は小学生以外。
いや。
おれは小学生以外だけど、施工条件通り作ったよ。(キッパリ
施工条件を理解できていなかった輩は脳に重度の障害があることが多い。これ常識な。
936 :
宇佐美:2009/12/13(日) 21:09:24
お前の電話したセンターは、不合格の奴を合格した気分にしてくれるセンターだな
937 :
宇佐美:2009/12/13(日) 21:37:52
前スレの548とやらはあれ以来登場しないようだね
反論できないから笑えるわ
悔しかったら出てきなさい
938 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 21:39:57
公表で赤白黒になってるのに、そのとおりに作らないってバカ?
939 :
宇佐美:2009/12/13(日) 21:41:12
結局センターも訂正しないから開閉器は赤白黒で決まり
941 :
宇佐美:2009/12/13(日) 22:03:31
942 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 22:20:05
宇佐美よ
お前だけはトリップつけろ
べつにかまわんよ、俺は
943 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 22:30:21
ま〜だやってたのか、赤白黒ぅ〜
試験から1週間が過ぎたな・・
恥ずかしい話なんだが、俺もKIPワタリをやっちまった一人。
ま、気がついて直したんだが、
赤白黒はJBにどう入れたかどうしても思いだせなくて
前スレ読んでて、もう何信じていいか分からなくなっちまって、
こりゃ、自分で確認するしかねーなと
赤白黒と施工条件に載ってないですから、
色は関係ありませんと、ハッキリ聞いた。
まぁ、こう書いても信じてもらえねーかなぁ・・
1月13日
端子台の向き 開閉器の赤白黒 KIPワタリ ワタリ修正後の線の長さ
ランレセの赤白
その答えが分かるから。
944 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 22:44:53
それより、端子台の裏じゃなく側面にT1、T2、T3ってあったらしいorz
貼ってあるんじゃなく、製造過程で刻印されてるやつ
なんていうか、色は黒でそのまんまだけど型をとってあるからT1の部分だけが浮き出てるっていうか
俺オワタw
はいはいワロス
946 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 22:55:17
KIPは半分まで大丈夫じゃないのかな
端子台の指定はないでしょ
947 :
宇佐美:2009/12/13(日) 23:36:12
>>946 だから、未だに端子台の横やら裏やらとかそういう混乱を持ち込む奴が湧いているところが笑える
時代遅れな
948 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 23:57:32
今不安な人が沢山居るだろう 結果次第でこの先が左右される人も沢山居るだろう みんな合格できたら一番いいが、それは難しいことで、みんな合格したくて、努力した時間は違っても、なんらかの努力はしただろう
だから一人でも多くの人がいい結果であってほしい
949 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 00:58:39
みんなで受かるんだ
大丈夫
受かってる
一人も落ちやしないさ
大丈夫だ
950 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 02:01:01
競争社会だから落ちた奴は馬鹿にされる
う〜ガクブル
951 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 07:16:50
952 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 07:19:23
っ[頭が不自由]
俺だけじゃなくて安心した。
優先席座っても良いよな?
953 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 07:36:25
>>952 良いよ (^^)/
その代わり、もっと頭が不自由な人が来たら譲るんだぞ。
955 :
952:2009/12/14(月) 07:46:48
956 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 08:05:41
この手の試験は他人がライバルとかじゃないからまだ気が楽に出来る。
前レスにあったが落ちた時に今の会社や学校での立場が非常につらい。
957 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 11:53:42
そりゃあまあ落ちたなら居心地悪くてもしかたない。
落ちたら居辛い立場になると分かってて落ちるような受け方しててなんなの?って感じ。
959 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 12:46:05
最初から落ちるつもりで試験受ける奴は多分いないw
それなりに頑張って落ちた奴に冷たい事は言えない。
友愛の精神で!
>>959ゆとり乙
所詮結果を出さなきゃ誰もついてこないし会社でもやっていけない
落ちたやつは、所詮何言われようが自分が原因で落ちた負け犬だからしかたがねぇんだよ。
ニートの
>>959にはわからねぇだろな
それなりに頑張ったのに落ちたのはそれなりが足りなかっただけだ。
962 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 16:17:14
今年の1種電気工事士
筆記免除技能最年少合格15歳
筆記最年少12歳
筆記最年長77歳
本に出てたよ
963 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 17:19:16
試験だから落ちるヤシがダメ。
>>960みたいな上から目線じゃもっとダメ、仕事で失敗したら人のせいにしそうな予感。
964 :
ベッセル男爵:2009/12/14(月) 17:48:28
ところで長さについてなのだが、以前は半分まではOKとあったように思う。
しかし最近のものにはないようだ。 どうなっとるんだろか。
965 :
宇佐美:2009/12/14(月) 18:08:41
俺も名乗ってみた
俺が宇佐美だ
ヤシて…
ふる…
967 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 18:39:36
宇佐美ってウサミって読むの?クサミ?クソミ?ウザミ?
968 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 18:46:22
77歳で合格できるんだ(・ω・`)
俺も53回受ければ受かるかな。
死ぬのが先か受かるのが先か…。
死ぬまでには受かりたい。
78歳で記録更新できるかな…。
969 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 19:06:46
77歳で取ってどうすんだろな
使い道ねーし、チャレンジするには易しすぎて脳みその体操にもなりゃしねぇ
自慢するにも恥ずかしい資格だよな
970 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 19:08:53
ウンコは
僕の
友達です
971 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 19:29:52
77じゃ現場に出れないし…でも23で落ちる俺って…相当頭悪いなw
972 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 19:35:39
工担総合種受かりました。
あとはこっちの結果を待つばかり……。
工担総合かぁ・・・5月に取ったけど記憶はマークシートと一緒に渡してきちゃったな。w
975 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 20:59:28
免許を持っていても、現場で何も出来なきゃ意味がない!
免許もってないと入れない現場の仕事を請けられないと意味が無い!
978 :
usami:2009/12/14(月) 21:43:45
色々言いたい放題だが、受かってるぜ俺は。
過去をこだわっても良いことないぜ!
来年があるさ!
979 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 21:55:09
認定電工でも5年毎の講習あるの?
981 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 23:20:55
>>964 極端に違うのはダメとあるだけで具体的な数字は無かったです。
試験官がぱっと見で長さがおかしいのは落ちるのかもしれません。
私は落ちてるっぽいです;;
ところでランプに至る2心(350mm)を切らずに使った奴は俺だけじゃないよな。
22cmぐらいなったけど、何とかなるかね。
>>982 俺も切らずに使ったよ。
±50%まではよかったはずだから気にしない気にしない。
+は減点対象にならないから大丈夫。
今回はVVF1.6-2Cは一箇所しか使わないから配給された物をそのまま
使っても減点なし。
>>984 テキスト見直したら長い分には問題無いみたいだね。
勘違いスマソ
普通、試験を受ける前に長さも含めて採点基準を覚えておくものなんだが・・・
まあ、受かってしまえばどうでもいいけど。
987 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 08:00:59
VSS-1620とP-956どちらがいいですか?
Fケーブル剥くためならVSS-1620の方がいいかなと思うのですが。
956で事足りると思う。
989 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 10:21:45
試験に使うならF2.0-3cの外皮だけナイフ使って剥ければ956で充分
なにげに刃についてるメジャーが便利。
990 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 11:44:16
1620の方、ポチってしまった。
あ〜あ、P-956の方が応用範囲も広いのに・・・特に1種でも重宝。
KIP線だって5.5スケだって剥けるのに・・・・
「その手の道具なんて飾りですよ。ナイフ使えればなんでも来いですよ。」な人なら
1620を補助で使って時間短縮できるだろうが。
どっちが、、、ってことなら956だろうな。
次スレどこ?
994 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 15:52:45
次スレのタイトルは
【採点基準の質問は】 第一種電気工事士PART38 【応じかねます】
で行こうか
996 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 17:07:16
技能発表まで静か。
今年一年お疲れ、小圧着もKIP渡りも遠い昔の出来事
来年いい年でありますよいに。
997 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 18:00:06
秋葉原で余裕があったら956も買うか…。
土曜に秋葉原に行くのがテラ楽しみ。
998 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 18:12:10
ストリッパー二丁買う意味が分からん…
俺の金じゃないしw
999 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 18:39:12
次スレのタイトルは
【採点基準の質問は】 第一種電気工事士PART38 【応じかねます】
です
1000なら黒白赤も合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。