1 :
名無し検定1級さん :
2009/11/17(火) 22:57:49 本当に立てられんのか?
乙
___ '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\ . / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 /|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. | / |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ | / |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. | / |.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| | / |.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| | / |.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ | / |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / | / | |.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ | L________| /.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\  ̄ ̄ /⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ . / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
4 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 00:30:57
社労士の合格率は上位8%弱ほどだから、 社労士に合格できる人は、公立小・中35人学級として、その中のどのレベルだろう? 単純に考えると、 そもそも9,000円払ってまで社労士受験を現実に考える層は、上位20人ぐらいだろうか?(多く見積もり過ぎ?) 上位20人の8%弱・・・つまりこの場合、上位1.5人ぐらいまでが合格か? でも、あまり上位の人は受験しない、、という意見もある。 上位資格の司法試験組や、文系でも畑違い組、医者などの理系組など・・ この中で、理系組は除外していいだろう。高校のときの記憶をたぐると、理系クラスと文系クラスは半々だった。 しかし、上位の司法試験組や畑違い組でも、実力試しや就活目的とかで、在学中に受験する場合も有る。 また、それ以外のレベルでも、理系組や、文系畑違い組など、事情は同じだろう。 畑違い組については、好況業種や求人状況が異なるために、年度によって偏りが考えられるが、 職業選択の自由が認められているので、畑違いはほぼランダムに発生すると考えていい。 すると、理系が除外できる分、合格レベルは1.5×2=3ほどに拡大することが推察できる。 この場合、上位3人レベルまで合格できることになる。 さて、上位3人レベルに食い込めるレベルはどこまでかが問題になる。 学習期間や人によって異なるだろうが・・・・・ 【結論】 上位 5人ぐらいまで・・・・・上位の標準学習期間+4-5ヶ月くらいの上乗せ 上位10人ぐらいまで・・・・・上位の標準学習期間+1年くらいの上乗せ 上位15人ぐらいまで・・・・・上位の標準学習期間+2-3年くらいの上乗せ 上位20人ぐらいまで・・・・・上位の標準学習期間+4年以上の上乗せ なら、なんとかなりそうか いずれにしても、上位3人レベルを要求されるなら、相当厳しいに違いない。
6 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 17:36:20
大原の社会保険労務士の開業セミナー11/29(日)16:00〜 参加する人いる?
7 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 17:44:12
再度勉強始めたけど、、やっぱこの試験はキツいわ… 範囲広すぎ。
8 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 19:04:45
近いうちに憲法と民法が試験科目に追加されると言われてるからな・・・・ そうなりゃ今以上に難易度が上がる
9 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 19:31:19
5 きもい。 そんなの調べて優越感ひたろうなんて時点で終わってる。 今まで競争社会で負けてきたタイプか、勝っても報われないタイプだな。
10 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 20:43:24
まじかよ 来年受からなきゃアウトじゃん
11 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 20:54:18
12 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 21:02:37
行政書士のH14→H15みたいなことになるのかな?
13 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 21:26:14
立教大学受験の時より難しいだろうか‥。あの時は中々苦労したか;
15 :
名無し検定1級さん :2009/11/18(水) 22:23:48
合格率は7.6%だ
16 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 01:14:42
社労士の受験者らは来年、宅建も受けろよ。 司法書士や行書から民法知らないってバカにされてるからな。 民法のベース作るには宅建が一番だわ。
17 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 01:20:30
法学研究科出てるし、宅建も持ってるから憲法民法が増えたところで大丈夫 だとは思うけど、範囲が広がりすぎるのは確かだよなあ・・ 社労士本も一冊では間に合わない時代になるな
18 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 01:27:21
社労士の今年のデータです。 出願者67745人 受験者52983人 合格者4019人 受験率78.2% 合格率7.6%(受験者比) 合格率5.9%(出願者比) 来年は5%前後の合格率を設定してます。
19 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 02:17:11
来年から記述式だ。 いよいよ5%台突入だな。
20 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 02:18:58
いや、来年からは憲法民法だよ 合格率はリアルに4〜6%に
21 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 07:06:42
チ、チンコ(((^ω^;))ガクガクブルブル
22 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 11:35:32
今年の労一の選択試験。現代は日航に代表されるように ご用組合ばかりだから団結云々はあまりないからね。 俺みたいにスト経験者には簡単な選択だった。
23 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 11:54:41
検定試験じゃ無いんだから、出題科目と合格率は関係無いよ 3000〜4000人の合格者を確保するものと思われる 5%になるには8千人位の受験者が集まらないと無理だな
24 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 12:23:34
25 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 12:40:36
26 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 12:44:18
国家試験は合格率か合格者で操作する 社労士は過去みても合格率で操作してるのは明らか 不動産鑑定士みたいに15%超→2%になる可能性も否めない
27 :
名無し検定1級さん :2009/11/19(木) 12:57:59
既に供給過多で個人開業だとサラリーマン以下の収入で喘いでる人も多いしね。 国家資格が総務の資格手当1、2万程度の価値しかないような状況は連合会も困るだろう。 しかも不明瞭な歳入庁の行方次第では、社労士独占業務もほとんど無くなるかもしれん。 そうでないかもしれん。
>>27 サラリーマン以下がほとんどだろ
他にバイトしないと食えん
予備校講師が言ってたわ
29 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 12:55:05
小 ち // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) 大 え 学 ん L_ / / ヽ 学 | 生 こ / ' ' i 生 マ ま で / / く !? ジ で 笑 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、 だ う l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ よ の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ ね は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} l ヽ | ヽ__U, ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ ⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | 〈 _人__人ノ_ i く 人_,、ノL_,iノ! /!ヽ r─‐- 「 キ L_ヽ r─‐- 、 u ハ キ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ モ 了\ ヽ, -‐┤ ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /) ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
独占業務をなくすには、現在それで食ってる社労士に何か代替業務を与えてやらないと大問題になる。
平15の通信課題を見つけました。(↓)
h
ttp://www3.ic-net.or.jp/~ashino-sr/jimukousyu.htm ところで、社労士会の会館って行ったことある方おられませんか?
どんなところでしょうか?書籍の見本なんかが置いてあるんでしょうか
登録など手続以外で、地方の社労士会会館の利用法ってあるんでしょうか?
別に行政改革しようってんじゃなくて、単純に、いろんな情報を仕入れておいて、
何かの時に役立てば、ってだけなんですが
遠いんで・・・どなたかご存知なら教えて下さい。
33 :
名無し検定1級さん :2009/11/20(金) 23:35:39
俺はしょっちゅう行ってるけど、別にたいしたところじゃないよ。
34 :
名無し検定1級さん :2009/11/21(土) 03:19:08
街のゴミ拾いをやらせておこう
>>29 現在、税理士の登録者数は確か7万6千人だったはず。
合格者で税理士業務に就いていない人を含めると10万人超えてるらしいよ。
まぁ税理士は人余り状態・・・・
36 :
名無し検定1級さん :2009/11/23(月) 13:34:09
37 :
名無し検定1級さん :2009/11/24(火) 23:01:50
グーグルなどで、「エル・エー 評判」と検索してみてください。 悪い評判がゴロゴロ出てきます。 過去に受講しましたが、エル・エーは完全に受験生をナメてます。
39 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 00:03:49
科目合格者も含めたら税理士はウジャウジャいるのか?
てか、科目合格者は税理士にカウントすべきではない。 んじゃね?
41 :
名無し検定1級さん :2009/11/26(木) 10:03:19
私の全く知らないところで何が行われていたのか
42 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 18:52:53
社会保険労務士本試験は、過去受験された皆様方ならもちろん、TAC・LECなど資格学校 に通学・模擬試験を受験された方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の 法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。 社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。 だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や 3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための 問題は1問も出ません。 また、マークシート方式で、断片的で、あいまいな知識でも解ける問題なのです。 だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、 即戦力として期待できる証明にはならないのです。 率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験がほとんどなく、たった3回の レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、 開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。 さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、 その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、 自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。 例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、 どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」 と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、新人1人だけでは相談業務を任せられにくい急所があるのです。 世の中の誰もが、社会保険労務士試験の急所を見抜いているから、社会保険労務士試験合格資格・登録しただけの者に、 社会保険や労働問題の手続・相談等、重要な仕事依頼を、しないのです。 (デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
43 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 18:54:30
42番の続きをカキコします。 だから社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しただけの者は、 官公庁からの行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の 業務には、たとえ何十回応募しても当選しません。(満足に仕事が出来ることが期待できないから。) でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの 仕事や、社会保険労務士試験監督、労働保険の臨時集計員みたいな軽易な業務だけです。 (官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事ならやらせても 差し支えないという意味です。) だから新人社会保険労務士が何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、 良く考えると当たり前です。 (奇跡が起きないとは、断言できないが?) 料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上 暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。 (注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて 高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、 食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。) だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、全国社会保険労務士会連合会主催の事務指定講習の方式を、 弁護士養成の司法修習生制度が実際に修習生を本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に改正して頂きたいです。
44 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 18:58:38
今年4月に購入した基本書を使って勉強しても差し支えないですか?
45 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:09:23
社太郎業界は薔薇色の世界なんだよな! なんてったって喰えないから行政協力と言う名のバイトをしたがる
46 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:23:21
42番についてカキコします。 昨年度、社会保険労務士制度発足40周年になりましたが、毎年度社会保険労務士試験において、 第29回までは受験生が少なく試験が難しかったため、合格者は毎年度千人台で推移していましたが、 その後資格ブームによって受験生が急増したことと、合格基準を6割台に下げかつたった3回のレポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習にて 実務経験2年以上扱いとみなす制度導入により第34回から第39回まで毎年4千人以上 (ピークは私が合格した第36回の4850人)合格者を乱発しました。 良く考えると、社会保険労務士試験はペーパーテストのマークシート方式のみ にて択一式70点中42点以上と 約6割以上の正答率で合格、事務指定講習はレポート3回(各8〜9問)の提出添削と 最後4日間の講義を聞くだけで実務2年扱いとみなして修了証を得れば、 それだけで簡単に開業・勤務等の社労士会登録が出来ます。 だから、全国社会保険労務士会連合会が、あまりに社労士登録までの ハードルを下げすぎたために、例えば入会1年未満を対象とする 県社労士会主催の新人研修に50名位参加する年度もありました。 だから、ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。 顧問先を開拓する場合、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と 顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。 今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール すらないなど全滅します。 でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、 訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、 このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」 「あんた何しに来たの?」「な〜んだ、あんたか!」 そんな風にみられていたワケだったのです。
47 :
名無し検定1級さん :2009/11/28(土) 19:52:50
行政協力の総合労働相談員は、とても難関なのです。
実務経験全然無く、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習終了して
社会保険労務士登録しただけの者は遠く及びません。
実務経験豊富な、労働局・労基署・社労士会等から、過去に実務経験豊富等な理由で
書類選考された優秀先鋭な部隊だけが選抜されたハズですが・・・?
どうやら、労働局・労基署・社労士会等では過去の実務経験だけを重視して、
将来への発展性とか、倫理観とかは全然考えないようです。
少なくとも、もし私が行政協力つまり労基署や社会保険事務所等の行政協力に
選抜されていたなら、勤務日の前の日禁酒して、窓口のお客様にて「酒臭い」
との苦情を言われないようにするのがエチケットのハズですが?
どうして、地元の労働局・労働基準監督署・社労士会は、平気で酒気帯び運転する
人材を選抜したのでしょうか?
選抜された
行政協力も良いけど、官公庁に迷惑かけないように!
酒気帯び運転して逮捕されると、「社会保険労務士」としてではなく、
「労基署非常勤職員」として報道されるから。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091122/dst0911221304007-n1.ht
48 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 00:06:57
社労士って企業での実務経験(総務)が3年以上ないと どこも採用してくれないんだねw リクナビネクストや人材バンク見て驚いたよ。
>>48 行書は実務経験がいくらあっても無理だから
行書の奴らに似たような事言って来いよw
社労士でちょっとでもコネあったら まあまあ良い条件の就職ができるのは事実 企業で使える資格だしな
社労士は実務経験がないと就職なし 行書は実務経験に関係なく職がない
52 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 03:03:38
結局は実力がモノを言う時代。日々の積み重ねがないと資格は役に立たない。
実務経験を積み重ねるためには人事系の職種に就職することが必要。 つまり新卒で入れなかったら終わりということですか? 今、技術職で、社労士とっても 転職で人事系なんかいけないってことか。
>>53 技術系の知識を生かした労務ビジネスとか考えてみたら?
☆今後の社労士試験の動向予測☆ 来年からの試験科目の追加(憲法、民法、民事訴訟法)に伴い、法科大学院 卒業生の受験の増加が予想されます。既に追加科目、労働基準法については、 履修が終わっていますので、既存の社労士受験生には強敵になります。 是が非でも、来年で資格を取得したいものです。
56 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 09:20:32
多分君は受かっても喰えないよ
57 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 10:13:40
地元社会保険労務士会主催にて、平成21年12月10日(木)に、平成21年度第3回法令遵守の研修(全体集会及び
倫理研修)が有名デパート10階にて開催されます。
なお、この案内は11月20日付けにて、発行されました。
(つまり11月22日酒気帯び運転して逮捕事故の前)
だから、12月10日の倫理研修に、会員の酒気帯び運転逮捕の件が追加される
かどうかが疑問です。
なぜなら、新聞等マスコミ報道には、労基署非常勤職員とだけ紹介されて「社会保険労務士」
としては一言も紹介されなかったことが気になるのです。
つまり、官公庁と社労士会が共同して、この会員の今後の将来を考えて、マスコミに
報道させないよう、匿っているような気がするし、現実にこのように報道された
からです。
でも、多くの会員が行政協力に何十回も応募して落選され続けたのに、その一方で
平気で飲酒運転をする会員が、労基署の窓口で活躍しているのは許せないです。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091122/dst0911221304007-n1.ht
社会保険労務士はガチで半年で受かるってw ユーキャンでも半年資格となってるしw
59 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 13:34:42
>>53 社労士ほど実務経験が求められる資格は少ないだろうな。
現場の有資格者たちは、実務経験がないと使い物にならないことを身をもって体験してるから。
実務を積めないままこの資格を引出しにしまったままの人が凄く多い。
60 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 18:02:58
TAC総合本科生に通って今年ギリで落ちたんだけど、次はTACの上級本科生通おうと思う んだが、この選択はいい線行ってる?
61 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 18:19:35
地元社会保険労務士会主催にて、平成21年12月10日(木)に、平成21年度第3回法令遵守の研修(全体集会及び 倫理研修)が有名デパート10階にて開催される件にて、続けてカキコします。 この倫理研修は、他46都道府県には内緒のショッキングな研修内容なのです。 ナンと、県会顧問弁護士 と日本労働組合総連合地元連合会担当、 さらに連合会最高顧問名目として、全国社会保険労務士会連合前会長が出席する ゴージャスな研修なのです。 全国社会保険労務士会連合会前会長・地元有名弁護士・日本労働組合総連合地元連合会が 出席されるからこそ期待しているのです。 この倫理研修は、原則全員強制参加なのです。(参加したくなくても、よほど の理由がないかぎり認められない、参加者名簿は官公庁に提出するなど強引な内容) 地元社会保険労務士会がそこまで、強行手段なら、もちろん平気で飲酒運転する 者を、行政協力に送り届けたことと、官公庁側も平気でその者を平気で窓口業務 に任せたことを、全国社会保険労務士会連合会前会長・地元有名弁護士・日本労働組合 総連合の目の前で説明できますよね? 地元社会保険労務士会に、期待しています。
62 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 18:53:16
63 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 18:54:32
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
64 :
名無し検定1級さん :2009/11/29(日) 18:55:02
コピペ連投・・これが行虫の専門性であり神髄・・
すいません質問させてください。 労基法32条の4の2 「1年単位の変形労働時間制の中途採用者等の取り扱い」についてですが、 これについて、 「中途採用のために労働時間がオーバーすることになっちゃった場合は、賃金を割り増しして払ってね。」 という趣旨だということはわかったのですが、 逆に労働時間が短かくなった場合は、給料をさっぴいて払ってもいいってことでしょうか? 条文にはそのことは触れていないようでしたので気になりました。
>>67 ありがとうございます。
そこはやっぱり払わなくていいんですねえ。
69 :
名無し検定1級さん :2009/12/01(火) 16:06:15
今年受講してギリだったから、来年は独学でいいかなあ…
70 :
名無し検定1級さん :2009/12/01(火) 19:26:44
俺は登録する前に総合労働相談員やってたがな 労務管理の経験ゼロで ただし宮廷卒だからオーラが違うけどね
71 :
名無し検定1級さん :2009/12/01(火) 19:32:33
1ヶ月単位の変形労働時間制を採用して、 ある日の労働時間を法定労働時間(8時間)を超える設定(たとえば10時間)とした場合、 その差分の2時間は時間外労働となりますよね。 その2時間は時間外労働の割増賃金を支払わなければならないのでしょうか?
73 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 20:09:40
超えるか超えないかのの判定はこの場合法廷労働時間じゃないよ。
すいません。ありがとうございました。 枠内の限度時間を越えなければ割増賃金は不要でしたね。。。
今から始めて2010年度合格は無謀ですか? 仕事しながらです。
>>75 無謀だよ。
もっというと、試験科目に憲法、民法、民訴が再来年より増える予定だから
資格を替えたら?
78 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 22:27:19
頑張れば不可能はないよ。 来年は科目増えないし、再来年増えたときにはむしろ相対的に初学者有利。 増加科目についてはベテランもスタートは一緒である上、既存科目のウェイトが減る。 単純な知識量だけでなく、とくkに初年度は試験への取り組み方、 センスが問われる試験になるでしょう。 いずれにしても全受験者の上位7%以内に入れば合格する相対的な評価だから、 周りの受験生より良い点を取れれば、誰でも合格できますよ。
>>76 ご親切にどうもありがとうございます。
宅建と迷っていたので、とりあえず宅建にしようかな。
80 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 22:29:40
「全社連最高顧問・大槻 哲也が示した制度改正の素案」
連合会としては、社会の変化と規制改革の動きに連動した試験制度
とすることに異論はないので、受験資格としての学歴要件撤廃につ
いて、前向きに検討することを表明したところである。
しかし一方で、受験資格を緩和することは、多様な受験者と多様な
合格者を輩出し、それが社会保険労務士全体の質の低下になること
があってはならないとして、このヒアリングにおいて、学歴要件の
撤廃と合わせ、社会保険労務士試験のあり方について、以下の提案
をした。
第一に、試験方法について、労働社会保険諸法令に関する文章の空
欄に選択肢を埋める選択式試験を記述式試験に改めることによって、
受験者の実力を公正に見極めることとしたい。
第二に、大学院において労働社会保険に関する課程を修了した者に
ついては、試験科目の一部を免除することによって、専門性の高い
受験者を増やすこととしたい。
第三に、試験科目について、憲法、民法、民事訴訟法を加えること
によって、社会保険労務士が担う社会保障制度の基本理念を謳った
憲法の理解と、裁判外紛争解決手続をはじめとする司法分野の業務
を行うのに必要な民法、民事訴訟法に関する理解を担保することと
したい。
ttp://www.chosakai.co.jp/feature/sharoushi-06.html
>>80 ダレウマな提案だな。自分は簡単な時代に受けてるくせに。
82 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 22:54:15
なぜか民間移行の年金機構の職員もちゃっかり科目免除されるよう法改正されるんだよね そのまま免職されるはずだった懲戒職員を一人残らず引き入れて。ミスター自治労の大臣が。
83 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 23:02:39
84 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 23:03:57
>>81 彼の受験時代は、「択一試験」と「全科目論述式」だよ。
85 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 23:21:10
社労士程度の資格本気で頑張れば今からでも十分受かる 低額歴の必死こいて受かったバカが難しいと吠える! 気にしないで頑張れ 志の高い君なら受かるよ
86 :
名無し検定1級さん :2009/12/02(水) 23:26:51
>>79 宅建で民法をしっかり身に付け、
再来年の社労士試験の準備とするのは有効だと思うよ。
87 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 00:47:20
記述式になるなら受けないだけのこと。 今まじめに勉強してる奴は馬鹿。いや、ある意味天才。
89 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 01:25:08
記述式に変更になったら、勉強方法をシフトさせないと 試験に通らなくなるな。 また過去の試験みたいに、汚い字は採点さえされない となると凄まじい試験になるぞ。
司法書士に憲法が追加されたときは、 まさに電撃だったよ。 社労士も同じでしょ。 法改正だとかいっているお人好しには なりたくないね。 いずれ最大のライバルは、三振ロー生でしょ。 100人受ければ、93人ぐらいは落ちるんだから なめないようがいいよ。 多くの2チャンネラーは、相対的に学力が低いから。 受かるやつは普通に既に勉強しているよ。
>>87 例年とは違う切り口の記載内容みたいだね。
こりゃ4月が楽しみだ
でもさ、突然切り替えて、3科目追加です。記述です。受験資格撤廃です。 とか言われても受験生が対応できずに 受験者数激減で連合会としてはマズーってことになるよな。 受験案内配布時には会場とかも抑えてるのに。
93 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 09:52:33
大槻の野郎つまんないことのたまってやがると本を買ってやらねーぞ
94 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 09:58:59
>ただし、次回試験も全く同様に行われるものとは限りませんので、詳細は、平成22年4月中旬に公示される >「第42回(平成22年度)社会保険労務士試験 受験案内」をご覧ください。 記述式導入だけなら来年からでも可能だからな
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
>>87 「例年 同様の形式で実施されていますので、ご参考までにご覧下さい。」
と書いてあるから、それを受けて予防線を張る意味で
「ただし、次回試験も全く同様に行われるものとは限りませんので、詳細は…」と書いてあるんだろう。
本当に、本格的に記述式の検討が進んでいるなら、2つの文を削除し
「第42回の出題形式等詳細については、来年4月に当ページにて表示します」
とだけ、さりげなく書くよ。
97 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 11:03:36
私の家は東京にある労働基準監督署からすぐなんですが、 社労士で開業するには有利な条件になるでしょうか。 ちなみに近所には社労士さんの事務所は見当たりません。
というか、そもそも論として、 記述式なんて手間のかかることを今更やるのだろうか? 確かに昔やっていたけど、採点の手間、 受験者数増加で手に負えない、とかの理由で選択式に移行したんだろうし、 それを元に戻しちゃ意味ないって言うか。 とにかく負担がでかいわりに、受験者数は減るっていう 受験団体側にメリットが何も無いと思うんだが。
99 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 11:15:32
記述式や口述試験の導入は賛成。
100 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 11:36:39
>>98 連合会は社労士のための団体であって、受験生の利益は二の次でしょうね。
試験改革は社労士の将来の業域拡大に必須なものであって、受験生を増やすために行うのではない。
加えて、受験生が減少したら、新規参入も減るので既存の社労士としてはありがたい。
目の前の受験料収入が減るから困るんでない?
102 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 11:56:50
>>101 受験料収入では儲けてはいけないんですよ。
利益が出た場合は、受験料に反映させなくちゃいけない。
103 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 12:00:57
歳入庁の方向性次第では社労士の独占業務が税理士等に解放されるかもしれない。 それを見越したうえでADR方面へ舵を取って生き残りにかけているのかもしれない。 しかし実際のADR業務は結局のところ社労士では手に負えない部分が多い。 既存の社労士にとっても、先の見えない現状は不安だろう。
104 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 13:52:21
昔は記述式だったの? すげーな。よく記述で受かったな。 昔の人ってレベル高かったんだ。
105 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 14:22:49
106 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 14:33:17
初期?99年までだろ 誤解与えるなよ
憲法だのなんだの追加したところで、弁護士やら司法書士やらに勝てるわけないのにな・・・。 変なところに業務拡大するより、既存の既得権を守る方向に動けよ、連合会。 それか新たな既得権を開拓しろよ。 宅建みたいに各企業社員5人につき、ひとりづつ社労士を置かなければならない、とかさ。
108 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 15:06:31
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
111 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:01:45
>>110 スゲーな。昔はエキスパートだったんだな。
それに比べたら今の社労士はカスなんだろうな。
112 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:02:59
特定社会保険労務士を受験生する皆様に伝言!
深夜まで、深酒しないように!
飲酒運転しないよう、よろしくお願いします。
そして、もし特定社会保険労務士試験に合格したならば!
特定社会保険労務士とは?
紛争解決代理業務をする社会保険労務士ですよね?
紛争解決の代理人として活躍する資格の者が、
前日深酒して、当日早朝から依頼者の前で、酒臭くて良いのでしょうか?
又は、紛争解決代理業務として、官公庁に手続き業務をする者が、
前日深酒して、当日早朝から依頼者の前で、酒臭くて良いのでしょうか?
実は、特定社会保険労務士が飲酒運転して逮捕されたのです。
地元会員名簿みたら、今年めでたく特定社会保険労務士になってるう!
これだあ! ライスビレッジ先生、飲酒運転しないでね!
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091122-568557.html 今年度は仕方ないにしても、来年度からは、平気で飲酒運転する者が
特定社会保険労務士にならないよう、試験制度を改革よろしくお願いします。
113 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:47:08
社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』 「ニーズがないのには驚いた」 「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」 「失業給付で食べている社労士もいます」 「ADRに関しても弁護士からバカにされています」 「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」 「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」 「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため 「同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」 「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」
>>107 それ是非やって欲しいな。
そうなると経験や知識が無くても社労士の肩書きそのものが役に立つ。
115 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 18:58:28
宅建の場合は登記やらせろってのが悲願になってるね 専任なんて言っても名前貸すだけで、実際時給850円で退職者雇ってる
少なくとも民法は必要だろ 宅建でさえ科目に入ってるのに
117 :
名無し検定1級さん :2009/12/03(木) 19:33:56
だから入るんだろ?
そりゃ宅建の場合は物権知らないとどうしようもないからな
抵当権とかめんどくせえから読まなかったけど、 それでも受かるからなぁ。
社労士の場合は物権以外が必要だな。
121 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 14:34:58
122 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 15:02:22
ここの社労士は提出命令書類を出さなかったり悪質だったみたいよ
顧問先に強く言えないところが、 社労士の情けないところ。
>>123 いやいや・・労基の提出命令無視とか通常有り円
この社労士、顧問先がココ1件のみとか
社労士自体が直接関与して長時間労働させてた証拠が揃ってるとか
でない限り考えられない
業務停止処分もあり得るな。
126 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 17:26:49
>>124 顧問先が1件?
社労士として業をなしているとはおもえない
副業で講師で安定収入があるのか?
127 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 17:30:15
無資格でやってたんじゃないの。名刺に書いてあれば、そうなんだろうな程度だろう。 36協定すらなかったみたいだし。
128 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 20:35:53
>>124 >顧問先がココ1件のみとか
社労死 = ブラック経営者の犬w
従業員増員もしないような会社が、 わざわざカネ払って顧問契約するなど、おかしいと気づくべき。 社労士に責任をなすりつけるために顧問契約してたのでは? これからこんな資格取っても、そんな仕事しか無いぞ。
130 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:08:21
すいません、 雇用保険には入ってないのに社会保険に入っているとか言いはっている人がいるんですが、 それおかしいですよね?
131 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:14:49
ぅーん。微妙だね。 いちぉ、社会保険加入は雇用、介護、健保、厚年となるけど。 雇用保険にいれず、健保、厚年だけというところもあるので、 社保入ってるよ。という人もいますね。
132 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:16:32
133 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:17:23
労災雇用は社保にならんよ 健保厚年があって初めて社保完備だ
134 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:24:13
>>130 65歳以上で入社したら、そうなるんでね?w
135 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 22:33:08
>>131 なるほど。。。そうだったんですか
私が知る限りでは、全てセットで加入して「社会保険」として控除されていたから
それが普通だと思い込んでました・・・
>>132 役員?なぜ?
>>133 労災は事業主のみ支払う義務があるんですよね?
>>134 132さんもそれに近いこと言ってましたね。。。そういうもんなんですか
みなさまありがとう
136 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 23:21:53
>>135 役員(兼務役員除く)は雇用保険の対象外。
65歳以上の高齢者が新たに雇用保険被保険者になることも不可。
137 :
名無し検定1級さん :2009/12/04(金) 23:30:33
138 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 00:16:10
>>130 ありですよ
会社にいる人たちは全員一般社員と思っていませんか?
雇用形態が多様しているのです
139 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 00:23:45
140 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 00:24:25
ア 社会保険労務士への簡易裁判所訴訟代理権等の付与等 「規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申」(平成18 年12 月25 日規制改革・民 間開放推進会議)では、社会保険労務士による裁判外紛争解決手続が不調に終わり、簡易 裁判所での訴訟手続に移行する場合に、社会保険労務士には訴訟代理権が認められていな いため、代理人として当該訴訟に関与することはできず、依頼者の利便性を損ねるとの指 摘もあることから、社会保険労務士に認められている裁判外紛争における代理業務の実績 等を注視し、簡易裁判所における訴訟代理を認める必要性や依頼者の利便性の向上への寄 与の度合いを見極めつつ、訴訟代理を的確に行うための専門能力の確保、その認定の在り 方について、平成19 年度以降検討していくべきと提言されているところである。 特定社会保険労務士による裁判外紛争解決手続の代理業務については平成19年4月に施 行され、また、民間ADR機関におけるあっせん手続の代理業務については、平成20 年 6月に初めて社会保険労務士団体が厚生労働大臣による民間ADR機関の指定を受けた ところである。
141 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 00:25:33
「規制改革推進のための3か年計画(再改定)」(平成21 年3月31 日閣議決定)にあ るとおり、社会保険労務士への簡易裁判所訴訟代理権の付与については、こうした状況 を踏まえ、「社会保険労務士に認められている裁判外紛争における代理業務の実績等を も注視しつつ、簡易裁判所における訴訟代理を認める必要性や依頼者の利便性の向上へ の寄与の度合い、訴訟代理を的確に行うための専門能力の確保、その認定の在り方につ いて実績等を見つつ検討」したうえで、必要な措置を講ずべきである。また、個別労働 関係民事紛争の増加に伴い、個別労働問題に特化した紛争について、通常の裁判とは異 なり労働審判官(裁判官)と労働審判員によって審理が行われ、紛争の実情に即した迅 速、適正かつ実効的な解決できる有効な紛争解決手段として労働審判制度が平成18 年4 月1日から施行されているところであり、同計画にあるとおり、「社会保険労務士の労 働審判の代理権の付与についても、併せて検討」したうえで、必要な措置を講ずべきで ある。
142 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 00:26:37
さらに、社会保険労務士試験の受験資格については、広範囲に規制緩和が行われてきた ところであるが、当該試験で課される労働社会保険諸法令に関する専門知識とは別に、 文書作成能力や論理的思考能力を担保する必要があるとの理由で、依然、学歴要件等に よって受験資格が詳細に定められている。これに対して、公認会計士試験や司法書士試 験などの他の業務独占資格試験においては、実務を行うために必要な知識及び能力は試 験によって判定するものとして、受験資格に特段の制限が設けられていない。社会保険 労務士試験の受験資格については、学歴要件等の廃止につき、「規制改革推進のための 3か年計画(改定)」(平成20年3月25 日閣議決定)にあるとおり、「必要に応じ試 験問題や試験制度全体の改革を念頭におきつつ、受験資格の見直しについて速やかに検 討」したうえで、必要な措置を講ずべきである。
143 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 01:04:16
>>138 なるほど、なんとなく分かりました
ありがとう
144 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 01:24:28
>>136 もひとつあるよ
昼間学生で(社員の)3/4以上働いてる人
雇用保険は適用除外だが社保は適用
145 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 08:14:44
昼間学生が完全に除外されるわけではない 休学中などや、卒業後に就職する会社にアルバイトで雇われている場合などは適用
146 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 08:25:46
働けよ
147 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 08:31:29
今日は休みだよ 毎日必死な巡回警備員と一緒にするな
148 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 09:45:42
だから最初は総合労働相談員などの行政協力で力をつけて開業しろよ
149 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 10:02:23
ところで全国に総合労働相談員は約1000人いるわけだけど社労士は何パーセントなんかね?
150 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 13:19:56
そんな事よりさ、今さっきファミマに行ったんだけどさ、 行書のコスモスバッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて 「これは行政書士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」 って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して 「高い地位と身分をお持ちの行政書士様に御来店頂けるとは光栄です」 って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。 店内の他の客も 「マジかよ行政書士なんて凄いよな!」 って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にひまわりバッヂを付けて並んでた弁護士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。 店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。 高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。 改めて行政書士のステータスを実感したよ。 ホントどえらい資格だよ。
既に他士業で登録(自宅開業)している者が勤務社労士になることは可能ですか?
可能だろうけど、その勤務先の会社が他士業を副業とみなしたら 場合によっちゃ服務規程違反で懲戒だろ? まぁ最近じゃ副業認めるところや、週末起業ってのもあるみたいだから 寛容な会社だと話は別になるんだろうけど
会社ではないんです。 伯父が社労士なんで、勤務で登録したら、と言ってくれてて。 でも個人事務所が2箇所で大丈夫なのかな、と。
154 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 16:13:01
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
155 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 18:38:52
社会保険労務士登録のメリットは、「社会保険労務士」を名乗れることだけです! 開業社会保険労務士登録するのだったら、地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、 (私の地元の場合)初期投資の他、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、 開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費 等考えれば、やはり30万円位はかかったと思います。 その代わり、実際に開業・勤務しなくとも、地元社会保険労務士会にて開業・勤務登録すれば、 ただそれだけで簡単に「社会保険労務士」になれます。 でも、開業なら年会費8万円、勤務なら年会費4万円(各+消費税)と毎年高額投資して、 開業・勤務社会保険労務士登録しても、 社会保険労務士登録のメリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。 他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、 仕事や収入上のメリットは何もありません。 特に、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験と、3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの 事務指定講習だけで2年間の実務経験の代替とみなされて、簡単に社会保険労務士登録した者に、 社会保険労務士法に制定する手続・相談等の重要な業務である仕事を任せられることはまずありません。 一方、私は社会保険労務士会に開業登録してから、労働基準監督署の労働相談員等過去3年間に 長期間レギュラーの行政協力に約20回も応募しながら全部落選! 結局、社会保険未適用巡回説明とか労働基準監督署の労働保険臨時集計員・統計調査員等臨時短期の 軽易な仕事回してもらえなかったです。 結論、社会保険労務士会に開業勤務登録せず、約10年間安定した収入があった例。 社会保険労務士に年会費8万円+消費税の高額投資してまで開業登録したにもかかわらず、 3年間、安定した収入を得られなかった例があります。 それでも、社会保険労務士開業・勤務登録しますか?
>>155 勤務のメリットは会社によるが、開業は営業なくしては成り立たないもの。
>>128 ブラック数社でも顧問持てるだけマシだと思うけど?
行書なんて顧問契約取れないから。
158 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 19:52:13
ω
159 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 19:52:50
ω
160 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 22:32:18
今日、ユーキャンの合格祝賀会に行ってきました。 合格者4019人中、ユーキャン受講生448人だそうです。 テキストはわかりやすいし、合格後のアフターフォローはしっかりしてるし、ユーキャンおすすめです!
161 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 23:40:20
>>139 きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
162 :
名無し検定1級さん :2009/12/05(土) 23:47:27
>>139 これみて、なにが嬉しいって、
一人ぼっち社労士法人ができるのが嬉しい
163 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 13:04:38
社労士バッジってダサいよな・・・・・ 何だよSRって・・・
164 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 13:42:05
もう少しひねってほしかった…
165 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 21:40:55
社労士の受験本は結構売れ行きがよいそうだ。 会社の人事・総務部の人たちが受験までゆくかはべつとして結構買ってるんじゃないかな?
え?
95 :名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 13:09:20
科目追加は法律改正ないと不可だし、選択式→記述式だって初年度は難しい問題出ないだろう。
記述式→選択式のときも、初年度は記述式+択一の勉強で十分対応できる問題みたいだったし。
少なくとも、今の選択式で選ぶのに悩む文や語を記述させたりしたら、大半の受験生ができない。
それと
>>4 の文章をよく読んでみよう。 これから読み解くのも選択式の練習。
なぜ選択式→記述式への回帰が必要か書かれているだろう。
受験資格の学歴要件撤廃問題だ。
他の資格でもおこった 学歴要件撤廃した試験で、且つ論述をやめてマークシートと
簡単な単語を書かせる試験になった時の受験者数の増加現象。
例えば、行書の平成12年からの試験は、学歴要件撤廃と論作文廃止が同時に起きた。
実際は、高卒以下の受験者が増えたというより論文嫌いが雪崩れこんで、その後2年間で倍以上になった。
しかし、平成18年から40字の論述式が導入されると、再度受験者は減少傾向にある。
つまり社労士試験でも、本質的な問題点を勉強せずにゲーム感覚で、暗記とテクニックだけで
挑もうとする輩が増えてる。でも一定数に振り落とさないといけない。でも試験形式はマークシートのみ
ということになると、ますますマニアックな難問奇問を出す必要が出てきて、健全な受験生が
割を食うことになる。既にその傾向が出ているので、選択式→記述式の実施は早いかもしれない。
でも記述式→選択式の時には、受験者数増加による事務負担軽減と規制緩和という背景があった。
今回は、学歴要件撤廃と特定社労士の質向上という課題や改革点も関係した話だし、試験形式を
前年から変えるというのも結構準備作業が要る話なので、学歴要件や試験科目追加と
同じタイミングになる可能性も決して低くない。
169 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 23:08:51
>>168 きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
97 :95:2009/12/06(日) 16:29:04 それと、選択式時代合格の社労士が 今どういう状況か? とにかく官公庁に出す書類にしても、依頼者に出す書類にしても 漢字が書けない。 パソコンで作成していて自分の専門分野の用語なのに誤字が多い のだ。 また、社労士という士業であれば、現行の制度を熟知し、法令の範囲で 依頼者の利益を最大に汲み上げ、かつ労使双方の調和をはかり かなりフリーハンドを効かせて、自由な活動をすればいいと思う。 でも現実は手続業務に終始したり、コンサルタントとして相談に乗っても、ちょっと難しい問題が 起きると弁護士等にバトンタッチしないといけないようでは、誰も相談しなくなる。 高い法務知識を持たない為におこる弊害が、極度の「役所依存症」である。 以前に、依頼者の経営者の利益よりも、対する労働者の利益よりも ハローワークや社会保険事務所の利益代弁者じゃないかと思う事例を見て唖然とした。 「何でも分からないことがあれば役所に聞けば良い」 「法令で決まっていても役所が通達出すと、それで決まるから役所に聞く方が早い」 として、むしろ弁護士等との差別化材料に官公庁との癒着とも取れる距離をセールスポイントにしてきた。 その問題の最たることが「消えた年金問題」で、社労士達が全く疑義の声をあげなかった件である。 現行法でも経営者・労働者の為に、役所がおかしいことをしたら、役所とネゴするシステムがあるのに 全く使おうとしない選択式世代の社労士達。 今までの日本は、とにかく官庁から睨まれたら商売しにくいという面あったが、 脱官僚、公務員制度改革、法令遵守の時代には、法の支配が強まり役所の裁量行政の余地は狭くなっていく。 その時に、法務知識・法令駆使能力の無い社労士は、役所に聞いても返事が返ってこなく困惑困窮することだろう。 憲法・民法・民事訴訟法を試験科目に追加するなら、行政手続法や行政不服審査法も追加すべきである。
俺はTAC&ユーキャンだった。 ウェイトはTACの方が高かった。 TAC一本でもいけた気がする。 今年受かったんで結果オーライだけど、 受かったからって給料も上がらんし、 独立も難しいし、自己満足だけなのよ・・・
172 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 23:19:19
言いたい事言って本人は気持ちがいいだろうけど、中身がまるで無かったね
173 :
名無し検定1級さん :2009/12/06(日) 23:29:38
ユーキャン資格の社会保険労務士
とうとう違法社労士が出始めたなw 激安スーパーを書類送検 長時間労働で女性過労死 12月3日22時14分配信 産経新聞 生鮮食品などの激安商品を売りに大阪府内でスーパーを展開している「スーパー玉出」(本店・大阪市西成区)の 東淀川店で、従業員18人に法定時間を超える労働をさせたなどとして、淀川労働基準監督署は3日、同社と同社社長 (65)、同社元顧問の社会保険労務士(53)を労働基準法違反(長時間労働)などの容疑で大阪地検に書類送検した。 従業員1人は長時間労働のため過労死したとして、労災認定されている。同社が同法違反容疑で立件されるのは初めて。 同署によると、同社は平成19年7月29日〜同9月29日の間、従業員18人に対し、労使協定を結ばないまま1カ月 平均約120時間の時間外労働をさせるなどしたとしている。 このうち50代の女性従業員は同9月30日、同店で商品の陳列作業中、突然くも膜下出血を発症して倒れ、意識不明の まま約1カ月後に死亡した。死亡する直近2カ月間で、約280時間の時間外労働をしていた。 一方、社会保険労務士は、同署に対し、同店従業員のタイムカードなどの提出を拒んだとしている。 同社は大阪府内で55店舗を展開。12年1月以降、時間外労働などで労働基準監督署から計11回の監督指導を受けて おり、同署は「時間外労働は全社的な問題」と指摘している。 同社の管理本部は「時間外労働などの事実はあったが、指摘された内容は現在、全社的に監督指導に従って是正している」 とコメントしている。
175 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 01:08:50
174番なんて氷山の一角です。 ある県内に二重数店舗ある居酒屋チェーンなんか、顧問社会保険労務士がいながら、時間外手当支給しないどころか、 初めから時間外手当制度を設けていない事業所もありました。 (私が、その本店に面接行った時に、直接その面接官からその話を聞かされて驚きました。) やはり、高額の顧問料目当ての社会保険労務士が多いから、連合様が心配するのも 無理はないです。 12月10日地元社労士会主催の倫理研修で、連合様が講演するので、連合側が地元社労士会に 注意してくださることを期待しています。
176 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 02:52:46
熊本
177 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 06:20:15
ようわからんかったんで とりあえずユーキャンを 申し込んだよーん なんとかしよーっと。
178 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 09:36:07
手続きせずに「社会保険労務士」と名乗りコンサルで食うのが一番安全だ。
995 名前:名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 10:02:59 社労士スレのオナニー君が、工作してます スルーして下さい、本当に可哀想な子供なんです 2chが生きがいなんです
995 名前:名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 10:02:59 社労士スレのオナニー君が、工作してます スルーして下さい、本当に可哀想な子供なんです 2chが生きがいなんです
181 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 11:00:12
>>103 歳入庁ができるということなら社労士試験に国税徴収法に
似たような試験科目ができるかもしれませんね。
182 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 15:10:43
社労死が徴収法勉強したところで、税理士にはかなわない。 歳入庁が中途採用するのは、税理士&社労死のWゲッターのみになる。
公務員にはならんだろ
184 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 15:50:19
国民年金法は保険料を延滞したら「督促することができる。」 だけど、国税徴収法は「督促をしなければならない。」とい う差がある。国税職員が今の調子で国金滞納者に対応すれば 反乱が起きるかもしれない。
185 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 15:53:22
よっしゃ、陰面で税法2個ゲットしてさっくり税理士もいただくぜ。
186 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 17:52:57
歳入庁は社保長組のエスカレータだから資格とは何も関係もないだろw なんのために懲戒職員を年金機構に丸まる再雇用したと思ってるんだ
187 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 20:23:15
国の考え 懲戒職員>>>>>>>>>>>>>>社労死 社労死が生きる道は完全に絶たれた。
188 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 21:56:24
ZAITEN見てると行政書士より先に社会保険労務士の方に廃止論出たそうだが? 結局、年金問題絡みで使えるとのことで廃止は先送り・・・・・ これは資格図鑑のオバタしも言っている。 結局、食えないから違法行為に手を染めて食べて行く・・・・
189 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 21:58:11
ばーーーーーーーーか 社労し
190 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 22:00:00
つまりあれだ・・・ 廃止論が出た行政書士と社会保険労務士は制度を廃止すべきだなw 食えないから犯罪に手を染める奴らが加速度的に増える予想!
なに一人でがんばってんの・・・
>結局、食えないから違法行為に手を染めて食べて行く・・・・ はあ?行書のほうが食えないから違法に走ってるだろうがww 行書はオバタに独立開業したフリーターとか言われてるしwww 行書なんかしょっちゅう廃止論でてるよバーーカ行書がw
193 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 22:05:28
廃止云々を議論した後継会議で、社労士への訴訟代理を検討している件
しかし日弁連に認められない 憲法や民法すれ勉強したことがない法律のド素人集団
195 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 22:15:54
社労士と行政書士の存在意義が俺には分からないんだが?
196 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 22:23:36
行政書士と社会保険労務士は、百害あって一利なし。 さっさと廃止にしろ!!!!
197 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 22:56:49
198 :
名無し検定1級さん :2009/12/07(月) 23:02:27
///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>194 ばーかw
日弁連に認められないのは行書だけだよ行書w
「日弁連の資料より」
社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する
〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、それ以外の面で弁護士に準ずるないし
その業務を補完するような高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
行書なんて誰からも認められてないw
200 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 00:00:13
ところでなんで社労士板に代書屋が来るの
>>200 行書はバーチャル世界の「王」だからだよ
行書も今のうちが見納めかw もうすぐ消滅するからw
203 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 01:01:25
「社労士は食えない」 「社労士も行書もどっちも廃止」 「社労士は法律の素人」 これらすべて例外なく行書の書き込みだな アホ丸出しで小学生でもわかるような自演
204 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 11:46:29
>>157 >ブラック数社でも顧問持てるだけマシだと思うけど?
で、刑務所で税金で喰わせてもらうってわけか・・・・
ホームレスよりは勝ち組かもしれんなw
205 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 14:48:44
206 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 15:30:05
207 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 19:11:40
我が地元では、地元社労士会主催にて12月10日、社労士会主催の全体集会及び倫理研修が開催されます。 このように全国都道府県社労士会では、あちこちで支部例会・研修会が開催されるハズです。 でも、社労士会登録5年以下の会員は、それに参加しないことをオススメします。 社労士会は、開業社労士ならそれぞれが「○○社会保険労務士事務所」の事業主が寄り集まっているハズです。 デモ、実際は、先輩会員⇔後輩会員は、体育会系の先輩後輩、会社なら上司⇔部下、もっと露骨に言えば親分⇔子分の 封建的体質です。 社会保険労務士会に入会したての新人だから、これからどうしても、社労士会の総会をはじめ、支部例会や研修会に出席されたい方に提言します! 総会・支部例会・研修会等には、例えば午後2時開会と案内があるなら、出来るだけ時間ギリギリに会場に現われることをオススメします。 なぜなら、新人だからと先輩会員に自分を売り込もうと、30分〜1時間位早く会場に現われると、 いきなり初対面なのに「君、もし良ければ受付(又は会場・駐車場整理)、司会進行やってくれないかな?」 「これも、これから社会保険労務士の世界で生きていくための、社会勉強だよ!」 と雑用を頼まれるから要注意。 総会・支部例会や研修会と言っても、予算決算・事業の報告、社会保険等の法改正情等報の資料を、タダ棒読みで説明するのを聞くだけだから、 それなら、官公庁に立ち寄ってパンフレット等を集めるか、厚生労働省等官公庁又は有名社会保険労務士法人等の ホームページからダウンロードするなどして、独自で情報収集すれば良いだけのことであり、 高額な参加料と交通費のワリには、自分の仕事顧問開拓に直接役に立たないのに 無理して出席してもイヤな思いするだけです。
208 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 19:12:30
207番の続きをカキコします。 地元社労士会の総会・支部例会・研修会等内部の仕事に関わって失望したのは、昔ながらの封建制度みたいな体質が根強く残っていることです。 言わば、昔の商人の弟子入りみたいに、例えば料理人の世界なら、最初何年間は丁稚奉公で、掃除・皿洗いなど 雑用ばかりさせられて本格的な仕事は教えてもらえず、 何年か経過して、やっと包丁さばきを教えてもらえるというような感じです。 例えば、私が臨時や短期の仕事ばかりで労働相談員をやらせてもらえないと不満を口にしたら、先輩会員から、 「この業界に入って、1〜2年目なら何も出来ネエだろうが!当たり前だろ!」と一喝されました。 雑用下働きばかりさせられると言ったら「みんな最初は雑用や下働きから始まった、そして徐々に責任ある仕事を任せられるように成長して行ったんだ、 上の人はそれだけ責任の高い価値のある仕事しているから報酬が高い、そりゃ当たり前だろ。」 だから、新人会員としては、この場を借りて会場受付・写真撮影・会場整理など下働きをして、 ベテラン社労士会会員のために奉仕したつもりでも、向こうはそれが当たり前としか思っていません。 その時「ありがとう」の返事だけで、その後は知らぬフリです。 だから、自分の仕事顧問開拓等には全然役に立ちません。 そこで、わざわざ社労士会主催の行事に参加して、イヤな思いして自分には何の見返りもない思いするよりは 社労士会主催の行事案内は一切無視して、社労士会から郵便物が送られてきたら、読まずにそのまんまゴミ箱に捨てて、 独自の社労士仕事顧問開拓の道を歩まれることをオススメします。
210 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 20:28:35
207番の続きをカキコします。 実は、我が地元社会保険労務士会では、全国で初めて青年部が発足したのです。 12月10日、社労士会主催の全体総会及び倫理研修が開催されます。 午前中の部では青年部の理事の是非について論議されます。 (地元社労士会長以下執行部の独断により、地元社労士会理事会及び全地元社労士会総会会員の同意なしに、 青年部の発足はもちろん、青年部幹部2名を勝手に理事にしために、地元社労士会内部で 混乱したため)
211 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 21:59:04
212 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 22:01:41
>>209 熊本西支部
西中○社会○険労○士事○所
213 :
名無し検定1級さん :2009/12/08(火) 23:32:57
>>205 社労士と明記されたないところをみると・・・・
DCプランナーやFPの資格でも良さそうだなw
215 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 11:25:45
216 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 12:07:04
>>213 どうなるんだろうね。w
ただ、DCプランナーやFPと言うよりは、社保庁内の認定資格かもしれないな。
あくまでも憶測だけど。
217 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 12:29:51
実務経験がないとこれほど使えない資格も珍しいなw 社労士なんて就業経験の無い主婦でも取れるからさ。
219 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 19:05:18
パートとバイトの違いが分からなくても取れるし
>>218 実務経験にかかわらず使えない行書はどうなるのwwww
行書なんて就業経験の無いニートや主婦でも取れるしなw
>>220 社労士は主婦のおばちゃんが取るもの
まともな勤務経験のないニートやフリーターが
社労士を取ってもブラック企業にすら就職は不可能できないだろう
何故なら、実務経験が必ず必要とされる資格だから!
行書はニート・フリーターでも使える稀有の資格だ!
行書なんか使えねえよw ニート・フリーター→行書開業→廃業→ニート・フリーターに戻る これが行書の死のスパイラルw もちろん就職なんか絶望ですw
行書は開業しても駄目w 就職にも実務経験が有ろうが無かろうが駄目w 行書はまったく使えないカス資格決定ですなw
225 :
名無し検定1級さん :2009/12/09(水) 21:00:06
あ? あ、あ、あー…ここって…社労スレで間違いないよね…? びっくりした。 スレタイ見て来たのに行政書士の話ばかりだからさ。 そんなクズ資格スレに入ったのかと…。
>>218 てことは実務経験がある折れにとっては、こんなにも
頼もしい資格はないってこと?w
227 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 07:51:59
228 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 07:55:52
ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。 例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて 総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。 これが、5年〜10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、 やっと人員を確保したそうです。 でも、ここ2〜3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。 (もしかして、また20名以上社労士会会員が応募したカモ?) そこで社会保険労務士開業して、顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と 顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。 今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール すらないなど全滅します。 でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、 訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、 このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」 「あんた何しに来たの?」「な〜んだ、あんたか!」 そんな風にみられていたワケだったのです。 だから、たとえ名刺配りして熱心にPRしても、その後顧問先依頼はもちろん、 相談や手続き・講師依頼等の仕事の一つも、電話やメールがなかったのです。
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
>>218 その通りだよ
サーキットの免許は比較的簡単だが
取ったからと言ってレースで活躍できるわけでは無い
場合によっちゃあ命があぶない
他スレで知ったけど、来年1月から TBS系で日曜夜9時 行政書士ドラマ「カバチタレ」の第2弾ともいうべき 「特上カバチ」やるみたい。 嵐の櫻井翔や堀北真希まで出て楽しみだけど… ただ、大きな疑問がフツフツと沸く 何で 社労士を描いたドラマって無いの?
232 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 11:30:47
>>231 社会保険のドラマ作っても、視聴率が望めないだろ。
労働は弁護士にもっていかれちゃうし。
>>232 簡裁代理獲って一気にかっさらってやろうぜ、おまいら!!!
>>233 簡裁で取り扱える限度を超えたら無意味だけどな。弁護士の独占だ
>>232 セクハラ、過労死、個別的労働紛争に我が身を削って闘う社労士
なかなか認定されない労災を、地を這うように裏付け調査して出るようにした社労士
会社が雇用保険料を使い込み倒産したが、失業者の命綱の失業等給付も同様に支給に結びつけ餓死を防いだ社労士
自殺一歩手前の老夫婦の消えた年金記録を解明し、命を救った社労士
236 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 12:24:04
>>236 河○先生は行書でもある、電車で覚える先生。
238 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 12:47:17
へーすごいじいさんなんだね。河野先生の参考書は初学には難しい
239 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 12:58:27
>>238 そもそもあの方の参考書を使う方がおか(ry
240 :
名無し検定1級さん :2009/12/10(木) 13:43:01
社労持ちが市役所に入庁する場合 やはり将来的に総務人事系に配属されやすいのですかい?
その人間の技量によるだろ。 資格餅でも使えない人間なぞ山ほどいる。
あくまで実力主義なんですね ありがと
245 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 00:14:46
総務人事は新卒の学歴で決まるだろwww 女なら短大卒でも総務行ける可能性が大きいが・・・・ 男なら高学歴じゃないと間違いなく営業行きだ。 そして実務がないままに社労士で転職もできない・・・・ でもまぁあれだ、営業経験のある人の方が独立したときは有利なんだけどな。
246 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 00:18:03
>>233 簡裁の代理権?
日弁連が反対してんじゃんか・・・・
「司法書士レベルの民法知識や訴訟知識もない士業に簡裁の代理権を与えるのは不適切」
だと言ってるよ。
そもそも試験科目に民法がない時点で裁判所に携わるのはお門違いw
なら行政書士にくれよwwww
>>246 だから新試験に入れようとしてるじゃんか
「憲法」「民法」「民事訴訟法」
労働紛争の相談件数考えたら、悠長にしてられへんで。 今後はもっと増えるやろ。 日本人の倫理レベルは恐ろしく下がってるからな。
250 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 02:43:04
WBSでは弁護士ですら近年は合格しても職にあぶれている状況で、 今後の活路として賃金不払いなどの労働紛争に目を付けているとか。 それでも不払い金の計算も専用ソフトの導入でバイトでも入力できるから、 業務は増えても雇用に結びつく保証も無く先行きは厳しいとの事。 そんな状態でどこまで社労士に解放されるのか疑問ではあるけど、 一定の価額を超える訴訟には手を出せないのは変わらないだろうから、 金にならない争いは社労士へ、金になる争いを弁護士へとスムーズに 受け渡す、弁護士さまの便利な窓口業務的な立ち位置はあるのかも。 わからないけど。
251 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 02:53:23
>>249 >労働紛争の相談件数考えたら、悠長にしてられへんで。
>
>今後はもっと増えるやろ。
>日本人の倫理レベルは恐ろしく下がってるからな。
( ´,_ゝ`)プッ
↑ ね。 倫理レベルが恐ろしく低下してるやろ?www
253 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 04:55:10
一応、開業する前の研修で簡単な法律をやるみたいだけど、そんな簡単な法知識は一般人なら知ってて当たり前だから、少し難しい問題が発生すると丸投げになってしまう。 そしてここに来て、試験内容を一部変えて法律科目を入れても、宅建レベルの民法では実務で全く役に立たない。 もちろん何も無いよりはいいけど。 しかし訴訟となれば当然、相手の代理人は、同業者の社労士か弁護士だろう。 社労士が単独で訴訟を遂行するのは難しいから、予想だけど、 「訴訟代理人 ○○○○弁護士 ○○○○社労士」 って共同で代理人をやって、弁護士の補佐に回る感じになるんじゃない? そうなれば、弁護士事務所での勤務社労士になるとか道はあると考えた。 まあ俺は、相手が弁護士でも争点さえはっきり分かっていれば、独自に訴訟を遂行できるけど。
254 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 05:05:28
>>250 ちなみに司法書士&社労士で開業してる人がいるんだけど、その先生は司法書士業務しかやってないって言ってた。
事務員に社労士がいて、その人の名前の看板は出してないけど、その人が全部やってると。
理由は、法改正が激しくて司法書士業務をやってると勉強しなおす時間が無いからだって。
そこで弁護士事務所へ勤務する社労士が多くなってくるとすれば、弁護士もその人を頼りにするはず。
弁護士が頭良いって言っても、全ての法改正を頭に入れ対応できるわけじゃないから。
とすれば、簡裁限定でも、認定司法書士や弁護士の補佐で回るって事は十分意味のあることだと思う。
また弁護士も、簡裁の金額じゃ面倒だからやりたくないだろうし、訴訟手続きだけやって、あとは社労士に委託ってことも。
何にせよ今後の社労士は、今までのような狭い分野の業務ではなくなるだろう。
おおかた予想できることをご丁寧にありがとうございます。 励みになりますので、1クリックお願いします。
社労士に委託 何年後かに実現されればいいな
>>344 どおりで行書は昔からこんなこと言われるわけだwwwwwwwww
↓
87 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/28(金) 19:07:04
朝鮮人は苦境に陥ると自分に都合のいい妄想にひたり心の平安を得るという。
行書朝鮮人説も、あながち的外れではないと感じた次第。
346 :名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 06:51:43
>>344 それを社労スレで言ってること自体に矛盾を感じないのか?
もう行書のストーカーまがいの嫉妬にはうんざりだよ
行書スレでやってくれ
347 :名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 06:59:39
ただの行書の茶番
348 :名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 07:31:35
食えない行書が社労に嫉妬するスレ
349 :名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 07:45:05
朝からオナニー君の自演ですか
258 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 08:27:48
大まかな訴訟手続きは弁護士がやって、個別の労働紛争で特別法(労災法等)の知識が必要な場合は社労士が出てくる。 そうなるんじゃない? 弁理士もそんな感じだし。
259 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 08:33:19
税務訴訟は今でも税理士を傘下におく弁護士が多いよ。
むなしいのぅ 現実的な話しろよ
仮に権限が与えられても 労働紛争扱うのは、普通の社労士じゃなく、特定社労士になるだろ。 だいたい今の社労士ときたら、誰かとバトル論戦を張ろうというマインドの椰子少なく 法律で限定された手続をシコシコとこなす“事なかれ主義”連中が大半。 行政やブラック企業経営者から見たら全然怖くない、玉無しのオス猫みたいな存在。
262 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 10:36:26
折れは武闘派社労士になるんで4649!
263 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 11:45:25
年休は当該年度のものから使いますか、前年のものから使いますか。 法的な根拠はありますか。
264 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 18:03:19
265 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 19:31:49
学歴以上に年齢がすごいぞ
266 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 19:36:50
はかせ社労士なんかもいるね どこかの大学で先生している
267 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:36:00
東大法学部行ってた人なら歳取っても2回で取れるのか・・・ やはりモノが違うんだろうな
268 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:40:44
東和大学法学部卒ってオチじゃないよな(笑)
269 :
名無し検定1級さん :2009/12/11(金) 20:41:57
あ、そろそろ診断士の勉強するから落ちるわ
270 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 01:09:03
元々、日本の法律家は紛争が好きじゃないからな。 まあ社労士は法律家って言っても、かなり違うけど。
271 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 01:18:27
勉強開始しました 先生方のご高配 よろしくお願いします
272 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:31:31
はっきり言って科目追加はなさそうだな・・・・最近この話は聞かんし・・・
273 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:42:01
274 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:44:14
>>273 人の画像を転載するなよ(=_=)。
つか、開業社労士向けの雑誌ちゃうし。
275 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:45:45
276 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:49:16
>>275 連合会が発行している「月刊社会保険労務士」だよ。
登録者なら開業でも勤務でも送付されます。
277 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:54:17
>>276 俺の知る限りでは
社会保険労務士は国家資格であり憲法、民法追加が国民のコンセスサスを得られるか疑問だと聞いているが・・
278 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:54:22
削除しました。とにかく科目追加、記述式、合格率3〜4%は連合会の方針なのは確認しました。
279 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 12:58:08
>>277 国民のコンセンサスて。
現在の業務にあった試験制度にするという事に、反対する理由がありますか?。
併せて受験資格も無くすので、誰もが平等に受けられる資格になる訳で。
280 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:00:54
激難必須!!!!!!!!!!!!!!!!!
281 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:04:05
民主肝いりの歳入庁で社労士は名ばかり士業になるってことだ 今から転職先探しとけ。
282 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:05:59
文系五虎大将軍の一番下、または小結資格と言われてる社労士がついに関脇か張出大関資格になるわけだな
283 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:07:06
>>281 民主党が前に提出した歳入庁法案見たことある?
284 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:09:32
税理士が天下取るはなし
285 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:11:17
会計士を超える経済最高ライセンスの金融士構想どうなった?
286 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 13:13:12
創設されるのは会計士の下位資格じゃなかった?
SRとはなんですか
288 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:09:47
じゃあこうしよう。税理士と社労士を併合して、歳入士とする。 税理士はそのまま歳入士となり、社労士は税理士科目の全合格をもって移行する。 これで相互乗り入れ問題を解消する。
289 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:18:43
>>279 費用対効果が薄いので2ちゃんで食えないと騒ぐやつが続出する。
290 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:22:55
>>288 方向性がかなり相違するから無理だろうね。
税理士と会計士の合併の方が、まだありそう。
291 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:28:32
社会保険労務士を2つに分けてほしいわ! 労働問題扱うやつうざい
292 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:45:37
確かに 社会保険労務士は名称独占になる可能性は否定できないだろう。 なぜなら厚生労働省が労働保険事務組合の味方だからな。
293 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:47:27
>>291 憲法・民法民訴法を追加するなら、分けるのも有かもな。
294 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:47:52
歳入氏ってめちゃダサい
295 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:50:53
組合推奨の厚労省と、税と一体の社会保険を目指す政権与党で利害は一致してるじゃないか。 社労士は3号業務に特化した名称独占で、労働専門の弁護士秘書として生きる。
296 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:54:19
>>290 そりゃー会計士承知しねいだろう。
今時、役所上がりの簿記3級レベルと院卒の
一科目も受からない税理士6割越してるんだから。
297 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 14:54:21
税理士と社労士が統合ってのもありうるな。 合格者は特別研修でそれぞれ調整 行書とちがってお互い上下関係ではないしレベルもどっこい。 社労士は財務・税法1科目 税理士は社会保険1科目で 新、資格誕生 名は社税士
298 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:08:37
くやしいけど社税しちゃう!ビクンビクンッ 社労士が社会保険に関連して年調とかやるのは禁止だけど、 税理士が税計算に関連して社会保険料計算するのはおkみたいなのが現状でしょ もう既に税理士は社会保険分野に入り込んでるんだよね。 あとは補完するだけ。準備も万端ョ
299 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:24:09
社会保険労務士は税理士との合併が一番いい道かもしれんな。 労働保険事務組合持ちの社労士にそうではない社労士(特に開業)は会費ぼったくられているようなもん だからな。 全く国家資格の体裁を成していないよ。
300 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:29:10
今後 社会保険労務士は名称独占か税理士に歩みよるしか選択の道はない。
301 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:32:34
税理士より、司法書士に歩み寄る可能性が高いな。
302 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:35:04
高度専門職ですらない代書登記屋に歩み寄る根拠がない
303 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:38:40
簡裁代理や労働審判を目指すなら、税理士よりも司法書士に歩み寄るべきだな
304 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:38:56
専門性って3号業務でしょ。
305 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:44:00
社労士、税理士、司法書士、弁理士の4資格が統合して 準弁護士になればいいだ
306 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 15:44:32
>>303 その主張は事務組合持ちの社労士が固定収入を得た状態でついでに簡裁やろうという
趣旨だから全く国家資格の観点ではないので却下されるであろう・・
307 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:09:57
この先生きのこれるのか
308 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:23:21
社会保険労務士の簡裁代理はどうみてもついでにやろうということにしか思えない。 経済学部卒の政治連盟会長が裁判に興味があるとは思えん。
309 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:25:16
無理だな!
310 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 16:33:40
経済学部卒で簡裁代理がほしいって言ってるのは滑稽だな。
311 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:13:05
歳入庁ができたら 社労士はどうなっちゃうの。 知識もぱーだし
>>311 知識もパーなのは行書w
なんにも出来ないクズw
313 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:19:17
バイトとパートの違いが分からない人はは難しい
314 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:44:42
俺は法学部出身だから、経済方面に行かれると困る。 憲法や民法が追加されるのは喜ばしいこと。
315 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:52:24
316 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:55:09
>>314 民間資格なら法律系になるのかもしれんが国家資格として法律系に社労士がいく
必要性は経済系より皆無に等しいからな。
317 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 17:57:38
ADR強化は決定事項だけどね
318 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:40:50
319 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 18:51:49
宅建にも東大生とか出てくるから、社労士は宅建レベルということか。
320 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 19:08:46
321 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 20:04:46
働きながら資格取るのは難関大卒でも時間が掛かるんだよ。 お前らニートは今の仕事の厳しさを知らないんだろ? 企業勤めをしたことがないニートには分からないんだろうが・・・・
322 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 20:15:55
社保庁職員なら仕事楽なうえに科目免除だけど
323 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 21:08:49
頼むから社労士試験をこれ以上難しくしないでくれ… ますます俺ら受験生がベテ化してしまうじゃねーか… 7%台でヒーヒー言ってんのにさ!!!
324 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 21:38:00
俺は5%くらいにしてほしいと思う。 そして、士業関係の特認制度も全廃して、純粋に試験合格した者だけが開業。 この方式が一番理にかなっている。 特認制度はだけはホント、試験組から見ると限りなく「天下り」に見える。
325 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 21:42:30
特定社会保険労務士甲は、かねてから継続的に労務相談を受けていたA社から、 同社の業績不振により、B社との派遣契約を期限前に解除するにあたっての「 派遣先が講ずべき措置に関する指針」等について相談を受け、解除にあたって の留意事項等について指導した。その後、A社はB社との派遣契約を解除した。 以下(1)のケース及び(2)のケースのそれぞれについて、その結論と理由 を250字以内で記載しなさい。(なお、(2)については、(1)のB社か ら甲に対する相談の依頼を前提とはせず、A社による派遣契約の解除の結果、 直ちにCを解雇したものとして答えなさい。) 小問(1) 甲はB社から、「A社との派遣契約が解除されたため、この機会にCを解雇 するので、その際の解雇の手続き及び社会保険の取扱い等について相談した い」旨の依頼をうけた。甲はB社の相談を受けることができますか。 小問(2) 甲はCから、「B社から派遣先のA社との派遣契約の解除を理由として解雇 されたが、この解雇は不当なので、代理人となってB社に対し都道府県労働 局長宛にあっせんを申請して欲しい」旨の依頼を受けた。甲はCの依頼を受 けることはできますか。
326 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 21:46:45
医師は特認ないしね(海外医師や海外医学部から予備試験のぞく)
327 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 21:53:44
論述+科目追加だと2〜3%もありうるよ。 社労士は今はコスパ良い資格だがこれから最悪になるかもな。 訴訟代理獲得+ロー三振受け皿コースは規定路線だし
328 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 22:06:41
一応、さっき民主党の公式サイトからメールを送っておいた。 「士業の特認制度全廃要請」ってメールを。 司法書士・税理士・行政書士は、社労士みたいな一部免除制度にしてくれって。 行政書士なんて17年間行政事務やってれば、誰でも無試験開業だからな。 役場の職員が定年後に行政書士で開業してる人いるけど、あれは酷すぎる。 宅建の話が出たんだけど、宅建試験ごときで驚いてたからな。 宅建<特認行政書士 こう思った。
まず等符号の使い方から覚えてこいよ
330 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 22:53:14
331 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 22:55:38
行書ってバカだなー
332 :
名無し検定1級さん :2009/12/12(土) 23:28:19
ああ、そうか昨日は特定の試験日だったのか。
334 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:26:59
特定は最難関資格。
335 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 00:34:25
え?合格率80%だよ
336 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 07:51:54
>329 だなw
この間のコンパで俺が宅建に一発合格した話をしてやったら 前にいた女が「スゴーイ! 私なんてもう3回も落ちてるのにー」と言って顔を赤らめてやがった。 そして続けざまに言ってやったよ。 「え?! 宅建だけじゃねーよ。行政書士も一発合格してんだよね。」・・・・ そしたらその女は急にトイレに行き出してその後、俺のケータイ番号をしきりに聞いてくる有様だ!!! その時思ったよ。 行政書士の効果は弁護士級だってね。
あすなろファームでは、社会保険労務士と行政書士の有資格者で、
実務経験のない方を対象に、OJTにて成長していただくための
チャンスを提供しています。その上で、本人の希望があり、かつ、
当事務所の正職員らが必要と認めた場合は、正職員への登用の道も
用意してあります。
↓↓↓↓
本日は、当事務所の採用に関して書きたいと思います。
有資格者につきまして、実務経験のない方は採用いたしません。
試験に受かったからと言って、うぬぼれている方、根性のない方が
あまりに多過ぎます。
これらの人は当事務所で採用した職員に関して申し上げているのでは
なく、面接をした結果について申し上げております。また、このような
表現をご覧になり、「不快だ!」と言って、メールをわざわざ寄越して
くる人に対しても申し上げておきます。
当事務所では、現在のところ、有資格者で実務経験のない方の採用を
見合わせております。採用は経営者の自由です。それも理解をされて
おらず、「不快だ!」などとメールを寄越してくる人がいることで、
やはり有資格者で実務経験のない方は雇うべきではないと再認識を
致しました。
ttp://www.asunaro-jinzai.jp/category/1358977.html
339 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 15:07:14
>>337 コンパwwww
弁護士級wwwww
最高に笑わせてくれてありがとう、惨めな行書君wwwwww
341 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 16:24:41
スタッフの<社会保険労務士試験受験者>という肩書きが泣けてくる。
これが現実なら、異業種から社労資格をとって転職っていうルートは絶望的なわけな。 新卒で人事系の仕事についてないと、そもそも選択肢なし、と。
そういうことだ
344 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 18:09:00
>>342 なぜ実務経験者を雇うかといえば自分に足りないものを補うため。それだけ自己中の世界。
給与計算が苦手なら給与計算が強いやつを雇うとか・・・あくまで事務所の苦手ということが採用ライン。
もうひとつ開業してるやつの経歴はハッタリばっかりと付け加えておこう・・
345 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 18:16:02
この資格は開業向きでもないし(事実上独占業務がない)←これがばれるのが嫌で未経験者を雇わない。 しかも顧客は3Kの職場ばかり←これがやめる原因(大卒で資格の勉強する人間に建設業、運送業には普通縁がないだろ)
346 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 18:21:14
たしかに開業社労士の経歴はハッタリが多い。特に会計事務所に勤務してないのに 会計事務所勤務とか・・(俺の知る限り・・)
347 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 19:34:09
ヤクザは全てを容認してくれる。
348 :
名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 20:24:51
明日なろじゃだめだ今日成れ!
上手い!座布団没収!
なんで荒らされてんの
>>322 社保庁なくなるし、今後は免除きかないんじゃね?
352 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 01:12:58
噂だけど、社保庁の連中が自分たちに都合の良い法案を紛れ込ますよう考えてるらしい。 でも民主党だし見抜かれるとは思うけど。
民主党が率先して年金機構の免除適用やってるよ。自治労がどこ支持してんのか考えろ。
354 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 11:39:53
介護や福祉業界で社会保険労務士が役立つ場面はある?
355 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 12:28:02
356 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 12:34:56
357 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 13:05:40
358 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 13:45:38
るんるんりかに逆レイプされた夢みた・・・orz
359 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 13:47:31
るんりかは頭おかしい? その通り、正しい
360 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 13:49:36
るんりか=澤井=みいたん マジキチトライアングル
361 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 13:59:33
ウツ トライアングル
22年度の試験日は8月22日? 29日? 第4日曜日だと22日だけどちょっと早くね?
今年は23日だったべ? たいして変わらん
365 :
名無し検定1級さん :2009/12/14(月) 20:48:21
チンコ(^ω^)
>>338 その人は高卒の現業だった人だろ。
かなりの苦労人のようだが・・・・・性格が歪んでしまってるようだな
その事務所のHP、夏前に見たときはスタッフ紹介に 他の男が二人くらいいたはず。女なんかほとんどおらんかったと思うが・・・。 なんか記憶に残ってるんだよな、男の方はミスチルが好きでカラオケが好きだのなんだの書いてあったような記憶がある。 もうやめちまったんだろうか。
■2009年度 中小企業診断士試験 (中小企業支援法 第12条に基づく国家試験) 【1次試験】 申込者:20,054人 受験者:15,056人 合格者:3,629人 合格率:24.1% 【2次試験(論述試験)】 申込者:5,489人 受験者:5,331人 合格者:955人 合格率:17.9% ※2次試験は昨年1次合格者(2次不合格者)も受験可能 ※1次試験〜2次試験(論述)までの ストレート合格率:約4% 【2次試験(口述試験)】 試験日:12月20日
ねぇ、診断士って難しいの? 今いち難易度が分からへん。
診断士は受かってから、仕事を15日休まないと資格取れないのが難関 おれは、それで断念
>>369 科目合格が期限付きであるから、長い目で見れば社労士よりいくらか
受かりやすいんじゃないの?
372 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:47:50
「司法研修受講者」 今、社労士の間でこれが大問題になってる。
373 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 01:55:43
診断士の方が断然難しいと思う。 勉強のスタート地点で社労士ってほぼ横並びだけど、診断士は出た学部とか 簿記・会計の知識とか差が激しいからなあ。
374 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 02:00:21
特定社労士はカモだな。 受講料だけでまた新たな「子」を作る。 更新制度を導入して、定期的に新法の研修と称して講習会を開催すれば、毎年ウハウハ。 これほどのマルチ商法は無い。
375 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 02:00:31
>>372 え?
特に問題になっていないけど。
特別研修が行われる前にあったアレでしょ?
376 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 02:04:09
>>384 必須の講習(例えば倫理講習)は原則タダだよ。
特別研修は、本人の利益に帰するから有料なだけで。
377 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 02:09:16
>>338 この事務所というか、所長は地元では
評判がとても悪い方なのでスルーで。
どうして、人が定着しないのか、今一度
ご自身の人格とされてきた事を考え直して欲しい。
無理だから、所長なんでしょうが。ここのやり方は
身内だけで固めたほうが無難。
他人を雇う資格がないのは、こいつのほうだよ。
へぇ嫌われてるんや?
>>379 地元の恥とまで言われている。他士業にも評判悪いよ。
やっぱり、コンプレックスの裏返しで風呂敷はでかいし。
対面してみれば、すぐ「おかしい」とわかるよ。
381 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 21:36:49
>>380 「あすなろ」なんてヘンテコりんな名前だよね(笑)。こいつ(キチガイ所長)は元何屋だい?
社労士経営者は世間知らずな元(旧)司法試験受験生が多い。
で司法試験を何年やっても受からず泣く泣く社労士になったと。
または、まともな会社で働いたことがないか、あるいはつとまらなかった欠陥人間。これも多い。
司法書士も旧司法試験挫折組がウジャウジャいるわな。
だから司法書士もコンプに満ちた精神異常者がめずらしくない。
まあ、社労士事務所なんてろくなとこないよ。実務経験なければダメなんていうのは、
裏返せば新人を育てる能力もキャパも当事務所にはありませんといってるのと同じだし(笑)。
>>380 確か元SEなのよ。
いつも信じられないようなデカイ茶色の
カバン持ってねぇ。変な人なのよ。
変な人なら、士業に沢山いるけれども、HP上に
自分の性格が悪いから、有資格者が続々とやめると
腹いせに「腹ボテ・子持ち女・台風で保育園に迎えに行くような
女は採用しません!」などと、とても労基法で食っているとは
思えないような書き込みして、すぐ削除したり、気が小さいくせに
バカな事を繰り返しているから、人が定着しない。
年上の嫁さんだけが、共依存でビビッて ご機嫌とってるだけで
他人に通用するかっつうの。
いくら士業事務所がおかしいからといっても、
ここには就職しないほうがよい。金が安くて
コキ使いまくって「お前のために仕事を探すのに苦労した」と
嫌味の嵐。それなら、他人を雇う資格はないよ。バカが。
384 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 22:48:42
382 元従業員 383 あすなろ所長
385 :
名無し検定1級さん :2009/12/15(火) 23:16:48
高卒オヤジの学歴コンプが炸裂しているホムペ
あすなろファームでは、社会保険労務士と行政書士の有資格者で、
実務経験のない方を対象に、OJTにて成長していただくための
チャンスを提供しています。その上で、本人の希望があり、かつ、
当事務所の正職員らが必要と認めた場合は、正職員への登用の道も
用意してあります。
↓↓↓↓
本日は、当事務所の採用に関して書きたいと思います。
有資格者につきまして、実務経験のない方は採用いたしません。
試験に受かったからと言って、うぬぼれている方、根性のない方が
あまりに多過ぎます。
これらの人は当事務所で採用した職員に関して申し上げているのでは
なく、面接をした結果について申し上げております。また、このような
表現をご覧になり、「不快だ!」と言って、メールをわざわざ寄越して
くる人に対しても申し上げておきます。
当事務所では、現在のところ、有資格者で実務経験のない方の採用を
見合わせております。採用は経営者の自由です。それも理解をされて
おらず、「不快だ!」などとメールを寄越してくる人がいることで、
やはり有資格者で実務経験のない方は雇うべきではないと再認識を
致しました。
ttp://www.asunaro-jinzai.jp/category/1358977.html
>>383 違うよ。でも地元では有名だから
カキコしただけ。従業員なら
もっと詳細知ってるよ(苦笑)
>>386 地元かぁ・・・てか、金山って相当開けたな。w
この前、久々に行って驚愕した。
昔なんて何もなかったのにあそこ。
>>387 おっと、奴は市内は新参者。
ホームがどこかを思い出してほしい。
なるほろ あすなろ
しかし、ずっと社労士版を見ていなかったけれども 奴が、この場で話題になるとは、世の中捨てたもんじゃない というか、みんなの感覚の方が少なくとも奴よりマシと いう事で、みんなもうかばれると思うよ。太りすぎて カゴに入りきらない運動不足のウサギみたいになってるよw
なるほろ あすなろ
392 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 01:19:50
スゲーきちがい事務所wwwwwwwww
しかも受け持つ講義が 「事務所経営とマーケティング(120分)」 一番アカンやつやろ?ここの意見ではwwww
395 :
名無し検定1級さん :2009/12/16(水) 09:49:13
俺佐賀県なんだけど今年って佐賀県はどのくらい合格者がいるのかさっぱりわからない。
>>393 誰が実名を堂々とあげろと申したか・・・。
合格直後は、普通の方だったんだが、何かが
狂って今日に至るのでしょう。今が全てだよ。
ちなみに、ご自身がコンプレックスが強かったため
お子さんはW大の法学部に合格され、弁護士にして
○○○○ビルにするのが彼の夢。
もっとも、法学部に入った方が全員弁護士になるわけでもなし
先はわからないが、お父さんがお母さんをバカにすると、
同じように女性に接するから、あの家族とは常人であれば
付き合えないと個人的には思います。
確かに士業は変な奴が多い。数多くの事務所面接でわかったこと。 あと、嫌味な奴も、これまた数多い。 ほんと、これから事務所を開設しようと思ってる俺からしてみたらいい迷惑。 他県で開業しようかな・・・
>>398 だから、地元では
これくらいの知識はもってるよ。
本人が吹聴して歩いているので。(苦笑)
なるほろ あすなろ
あほなろ あほになろ
私怨でこのスレ使うのやめいw
そもそも、どうして あの事務所がここに掲載されているのか? あの募集要項の内容のおかしさから? たまたま目にしただけだから。
あの変人の事務所でも未経験者は採用されないんだな 実務経験がないと社労士で就職できないなんて・・・ 新卒で総務に入れないとアウト(笑)
405 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 23:01:32
未経験のペーパー社労士は本当に使えない。 というか何もできない。 これなら総務の無資格のババァを引っ張った方が使えますから。
406 :
名無し検定1級さん :2009/12/17(木) 23:12:04
なんかヤル気出てきたお
>>370 【中小企業診断士試験】
(試験種類):国家試験 (根拠法):中小企業支援法12条に基づく
(1次試験合格率):約20%、(2次試験合格率):約20%、(最終合格率):約4%
■1次試験 試験方式 7科目択一
1日目
経済学・経済政策:10:00〜11:00、財務・会計:11:30〜12:30
企業経営理論:13:30〜15:00、運営管理:15:30〜17:00
2日目
経営法務:10:00〜11:00、経営情報システム:11:30〜12:30
中小企業経営・中小企業政策:13:30〜15:00
試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)
■2次試験
試験方式 論述式4事例 ※1事例ごとに700〜800字程度の論述式
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00〜11:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40〜13:00
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00〜15:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40〜17:00
筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)
口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)
■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
409 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 06:39:16
>>405 おまえみたいなカスが吠えても説得力ねーよ
410 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 07:15:06
総務人事でやってることって社労士の内容のごくごく一部ってホント?? 実務経験あるから有利ってのはそんなにないの?
411 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 07:28:58
>>410 総務人事やっていても「安全衛生」や「臨検対応」なんかは、
そうできるものではないからなぁ。
「年金相談」もそうかな。
現在過重労働で心身を壊しうつ病で労災受給中のものですが、 会社に「自己都合扱いで解雇」され、会社と戦いました。 なので労基法、労働安全衛生法、労災法についてはもう条文全て覚えました。 それがきっかけでこの資格を志したわけです。 まあ問題は、丸一日の長丁場の試験には体力がとても足りないことですが。
じゃあ、受けるなよ
健保勤務の俺は、来年免除で受けますのでよろしく。 労基法、徴収法、雇用保険法、健康保険法、国民年金法、だけでOKなので。 雇用保険と国民年金は免除から選択予定。 雇用保険法、健康保険法、国民年金法は、仕事でばっちりなので。 実質、労基法と徴収法だけ勉強です。 一般科目が無いので良かった。 今年の試験も社内で4人受験で全員合格で、去年も5人受験で 全員合格してます。
まぁぁああた、使えない社労士の誕生だな。wwww
416 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 13:07:10
パートとバイトの違い知ってんのか?あ?
>>417 大辞泉より
パート【part】
1 部分。区分。また、章・編。
2 役割。分担。職分。「チームで重要な―を受け持つ」
3 音楽で、一つの声部。また、楽器別の受け持ち部分。「―譜」
4 「パートタイム」「パートタイマー」の略。「―で働く」
バイト【bite】
1 かむこと。また、かみ合わせること。
2 歯車・ファスナーなどがかみ合う接触面。
バイト【byte】
コンピューターで扱う情報量の単位。1バイトは8ビット。→ビット1
419 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 15:54:03
アルバイトはドイツ語だよ
上の人って無職とニートの人?
>>418 大辞泉より
パート‐タイマー【part-timer】
パートタイムで働く人。短時間勤務の人。パートタイム労働法に定める短時間労働者に含まれる。パート。
パート‐タイム【part time】
その企業の所定の労働時間と異なる短時間の勤務制度。短時間労働。⇔フルタイム。
フル‐タイマー【full-timer】
全時間従業員。常勤者。パートタイマーに対していう。
フル‐タイム【full time】
1 全時間。常時。「―サービス」
2 決まった勤務時間の全時間帯を働くこと。常勤。「―ティーチャー」⇔パートタイム。
アルバイト【(ドイツ)Arbeit】
[名](スル)《労働・仕事・研究の意》
1 本業や学業のかたわら、収入を得るための仕事をすること。また、その仕事をする人。内職。バイト。「書店で―する」「学生―」
2 パートタイム労働法に定める短時間労働者に分類される雇用形態。臨時雇い。パート。バイト。→フリーター
3 学問上の作業。業績。
自ら鬱病とか言うゴミってどこ行っても目障りだよな
425 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 20:13:25
>414 お前と比べると全科目勉強して、そして合格した奴がどれほどすごいかよくわかる。 正直、お前が社労士名乗るってのはヘドが出る。
426 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 20:30:48
羨ましいの?ねえ羨ましいの? 別に自分も合格すれば良いことでは?それか転職するとかさー
428 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 20:49:28
免除合格者なんてゴミクズの役立たずだからな。そんな連中と俺を一緒にすんな!!!
お前はただの万年ベテ、一緒になんかしてないよwww 次もその次も頑張らないと合格出来ない人と一緒になんかしないでよ
430 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 21:02:52
免除者は、普通黙ってるもんだけどなー。 自分の馬鹿晒すんだから。 皆も、スルーしようや!
お・ま・え・が・ス・ル・ー・し・ろwww 悔しいよねー、社労士如きに受からないベテさんwww 普通ヴァカは黙ってるもんだけどなー、自分の惨めさ晒すんだから。
432 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 21:09:28
独学一発合格の俺は最強w
433 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 21:11:12
そういうのはうpしてから言え?な?妄想君
434 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 21:27:06
チンコ(^ω^)
まぁ、死ぬまで健保で得喪手続きでもしてろってwwwww な。
437 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 22:09:07
支店があってその支店に勤務してる場合でも 雇用保険被保険者証には本店の管轄公共職業安定所の名前が記載されるの? なんかそうなってるんだけど・・・
>>437 支店の規模が小さい場合、本社管轄として処理されてる場合あるで。
>>437 一般の方ですね。社労士の受験生や合格者や現役の方ならご存知名ことなので。
>>436 極めてよくあることです。
ひっくり返すには裁判とか労働審判以外ありません。
そういう会社はあっせんには応じないだろうし。
442 :
名無し検定1級さん :2009/12/18(金) 23:13:52
だれか年アド2級受けるやつおらんかね? どこかの講座申し込んだの?独学でやる?
>>441 もう忘れちゃったんですね。
ベテな方々や現役社労士な方々なら常識範囲だったので。
てか 社労受験テキストには、そんなに細かいところまで載ってたけ?
445 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 00:48:44
過去問に似たようなのあったろ。
>>437 orz
_
/ /|) 立体・・・
| ̄|
/ /
447 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 12:56:32
>>444 いや、載ってなかったよ。俺も実務やってから知ったから
単に、「一括」じゃないのか
>>414 とか別に叩く必要ないでしょ
そう言う仕事してるんだから、仕事上であれ勉強したと同じ事でしょ
なんかレベル低いよ、妬みっぽくて
少なくとも、携わってる仕事の部分では、普通の受験者や叩いてる
人よりはよほど知識は上だと思うし、免除でも良いと思うが
>>450 だったら、総務人事長期従事者にも免除してくれよ。w
受験資格だけじゃ物足りないワン
454 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 22:11:17
社労士試験で比較的簡単な科目と言われてる労災法にかなり苦戦してるんですが…orz これ絶対簡単じゃない!
労災くらいはワロスワロスでいかないと 年金に入ると死ねるぞ
うつ病で労災受給中なので、労災法、労基法、安全衛生法については熟知してます。 熟知していないと精神疾患の労災は取れないので、朦朧とした頭で勉強しました。 それがきっかけで社労士資格に興味を持ったわけですが。 私は多分後遺障害3級から5級程度だろうけど、 もっと重症な人だと社労士に頼むしかないんでしょうね。 相場は手付金が10万、報酬が労災の休業補償数か月分と聞きました。 弁護士の訴訟並ですね。おそろしや。 労組かNPOか何かで、無料ないし格安で労災を請けるのが夢です。
457 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 22:29:33
誰か科目別の難易度を示して!!!
俺は今年2回目で受かったけど、労災だけ選択択一の両方で足切りギリギリだった。 でも厚年は択一9点だった。
労基 難解な部分はあるが、最初に学ぶ科目で何度も復習するため頭に入りやすい 社会人なら楽しく学べる 安衛 馴染みのない言葉が多く出てくる 出題が少ないため軽視しやすく、頭に入りにくい 労災 保険類の基礎 雇用 覚えておくといいことあるよ 社会人なら楽しく学べ 健保 ボリューム的に労災の1.5倍 労災と混同しやすくこの辺が地獄への入り口 国年 数字地獄の始まり 厚年 これまでの集大成 これまでの科目ができてないと理解できないかも 社一 出題範囲無限大 労一 出題範囲無限大
徴収 付属的な科目 これも数字地獄だがボリュームは少ない
461 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 23:01:16
俺は厚年で発狂しそうなんだが。誰か助けてくれないか?
受かった(呪縛から解き放たれた)身としては、 正直 もうあの無意味な試験に関わりたくない!!!!
足切り怖すぎ。 絶対どこかに爆弾仕掛けられる。
464 :
名無し検定1級さん :2009/12/19(土) 23:41:09
ニコニコ社労士事務所 にこにこしながら首切り交渉 キャッチフレーズは、「これまで1度も訴えられたことありません。」 はっきり言って、世も末だな。
にこにこさん、まだ30代なんだ・・。 毛って大事だな。orz
468 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 00:35:34
>>448 「一括」は徴収法上の考え方。
雇用保険法上は「非該当」です。
この場合の答えとしては「非該当事業所であるから」が、より正確だと思います。
ニコニコさん苦労されたんだな
470 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 11:10:27
勘違いもいいとこだな 労働相談員をしたことがないバカだろうな おそらくほとんどうそっぱち広告
471 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 11:17:23
お問い合わせが 労務務コンサルタント になっててワロタ
472 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 12:26:23
営業色が強すぎて…正直…
儲かってるなら多少後ろ指差されたっていいさ 羨ましいよ 儲かってるならね
474 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 14:08:04
475 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 14:11:21
大阪の社労士では、過労死請負人がいたけどな。
【大阪】激安スーパー女性過労死、社労士(53)を労働基準法違反(長時間労働)書類送検 [09/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259858731/l50 12月3日22時14分配信 産経新聞
生鮮食品などの激安商品を売りに大阪府内でスーパーを展開している「スーパー玉出」(本店・大阪市西成区)の
東淀川店で、従業員18人に法定時間を超える労働をさせたなどとして、淀川労働基準監督署は3日、同社と同社社長
(65)、同社元顧問の社会保険労務士(53)を労働基準法違反(長時間労働)などの容疑で大阪地検に書類送検した。
従業員1人は長時間労働のため過労死したとして、労災認定されている。同社が同法違反容疑で立件されるのは初めて。
同署によると、同社は平成19年7月29日〜同9月29日の間、従業員18人に対し、労使協定を結ばないまま1カ月
平均約120時間の時間外労働をさせるなどしたとしている。
このうち50代の女性従業員は同9月30日、同店で商品の陳列作業中、突然くも膜下出血を発症して倒れ、意識不明の
まま約1カ月後に死亡した。死亡する直近2カ月間で、約280時間の時間外労働をしていた。
一方、社会保険労務士は、同署に対し、同店従業員のタイムカードなどの提出を拒んだとしている。
同社は大阪府内で55店舗を展開。12年1月以降、時間外労働などで労働基準監督署から計11回の監督指導を受けて
おり、同署は「時間外労働は全社的な問題」と指摘している。
同社の管理本部は「時間外労働などの事実はあったが、指摘された内容は現在、全社的に監督指導に従って是正している」
とコメントしている。
476 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 14:19:09
最近の社労士さんって食えなくなってきたせいか・・・・ 会社よりの人が多くて困る 何か会社の犬みたい
資格創設の目的が「労働者の権利保護」だったんでしょ?
479 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 14:44:43
にこにこ社労士wwwwwww クビ切り屋って何だよwwwwwwwww
>>478 法律に触れないようにしているから、労働者の権利は保護しているよ。最低限にね。
481 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 14:51:15
社労士って理想と現実の差が激しいんだね
は?それは行書のことだろw
483 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 15:12:06
>>478 違う。
もともとは、労働・社会保険行政の延長として、社労士資格が創設された。
それに付随する相談業務が労務相談な訳で。
労働者の「福祉向上」は理念としてあるが、労働者の「権利の保護」の為の資格ではない。
社会保険労務士法 第1条 この法律は、社会保険労務士の制度を定めて、その業務の適正を図り、 もつて労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業 の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資することを目的とする。
485 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 16:45:41
>>484 確かに「法令の円滑な実施に寄与」が主だな。
内部告発により雇止めとされたものが、裁判で一時解雇扱いになったものの 最高裁で逆転敗訴、解雇扱いでなく雇止め扱いとする とされたような記事を見ました 確かこんな内容 色々考える記事でした
うちの会社も社内社労士が42人もいるせいで 来期から手当半分に減額だってよ 今年合格したのが、登録すれば48人だもんな 厳しいわ
488 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 18:59:41
>487 すごい会社だな!! そんなに社労士いるなんて!全従業員何人? にしても雇用保険法はごちゃごちゃしてて嫌だ。
自称、首切り屋と名乗る社労士が出始めたら そのうち行書みたいな目で見られるんじゃね?
今日1社面接があったが、いまだに腹が立ってしょうがない。 5人の集団面接で全員の履歴書を端から読み上げ、 住所や本籍など個人情報をバラした挙句、家族構成を質問。 「その類の質問にはお答えできません」と断ると 「おやおや、自分の家族も言えないのかね? それとも人に言えないような家族がいるのか? そんな人間、社会に出てもらっては困るねー!」 正直に「母子家庭で」と答えた奴は 「ロクな教育されてなかったんだろうね、でももう大丈夫だよ。 うちでミッチリ教育してあげるから。 ん?お母さん、いくつ?なんなら俺がお父さんになってやろうか? 兄弟欲しいだろ?へへへ」 圧迫面接っていうやつだと思うが、人をコケにするのも限度がある。 俺たちは面接官の日頃のストレスの発散対象にされているか、 良く理解すれば、この会社に来ない方がていいよ、と言ってくれてるのか、 いずれにしても行かない方がよい会社だと言うことは確かだ!
491 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 20:51:18
個人情報保護法違反じゃないか?
製菓業でブル○ンって会社あるだろ? あすこも毎年、圧迫面接やってるよ。
493 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 21:08:18
面接でおっぱい吸われてた女の子がいた
494 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 21:17:55
>>492 へぇ、あの○ルボンがねー(T_T)
分からないもんだなぁ
495 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 21:25:34
496 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 21:43:03
かならず面接行く時はボイスレコーダーを胸に忍ばせてろ!
497 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 21:45:32
●ルボンは体育会系だろ! 人事も変な奴が多いしどこか変ってる人も多い。 まぁ同族会社にありがちな感じだけどなw 商品は値段の割に悪くはないんだが・・・・・ 従業員たちがね・・・・
498 :
名無し検定1級さん :2009/12/20(日) 22:43:26
あのブルルンがねえ Gカップは見せかけだけだなす
釣られ過ぎw
500 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 23:24:42
501 :
名無し検定1級さん :2009/12/22(火) 23:59:30
来年受からなかったらおしまいだなカス共
502 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 00:13:58
おたく誰?
503 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 17:19:29
受験資格の拡大だけで試験の内容がどうなるというのは 全然書いていない。
LA(エル・エー)を買うのでしたら、独学のほうが良いです。 実際、LA(エル・エー)は、受験生での評判が非常に悪いです。
受験要件の撤廃って話だけど? 高卒でも受けられるようになるの?
507 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 21:58:46
糞資格ですか?
508 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 22:28:48
最難関資格
>>507 完全マークシート方式の試験では最強クラスの難関試験でしょう。。
510 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 23:26:48
すごすぎる
511 :
名無し検定1級さん :2009/12/23(水) 23:41:23
完全マークなんて、文系じゃあんまりないからな(理系は受験資格あるため、医師国家試験などの難関試験すら全て完全マーク) 司法書士は完全マークじゃないしね 完全マークなら社労士が文系じゃ一番難関でしょうね
しかも5択マークで合格率7%台 あな恐ろしや
資格予備校パンフ記載の合格目安の学習時間で、 税理士パンフの数字は嘘だとわかったのですが、社労士の800時間って 妥当な数字なんですか?学習時間を計ってる合格者の体験記見ると、 殆ど、1200時間前後なんですけど…。
>>513 1回で合格すればそのぐらいです。
それなりに頭のある人の場合ですね。
それと「運」ね。
運の要素は非常に大きい 労一、社一で殆どの人が、足切りにあうからね。 その選択問題の足切りで泣く人が8割以上だもんね。 現実はかなり厳しい。 条文覚えただけじゃ、まず受からないし。
517 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 09:39:20
あしきりがそんないるわけねーだろ。
サムライ試験でスパイス的に運を必要とするのはまだ分かるが、 こうもガッツリ運を必要とする試験だと正直かなわんで。
>>513 俺は2回目で受かったけど、計算してみたらトータルで1370時間くらいだった。
(そのうち980時間くらいが1年目)
520 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 11:23:10
521 :
518 :2009/12/24(木) 13:53:07
>>520 ごめ。資格保有者です。
ただ、現行試験制度にはどうも納得がいかへん。まぁ、それだけ。
522 :
513 :2009/12/24(木) 19:25:13
みなさん、アドバイスありがとうございます。 自分は地頭悪いんで、とりあえず1500hを目安にして頑張ります。
523 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 20:50:14
524 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 22:51:06
社会保険労務士登録のメリットは、「社会保険労務士」を名乗れることだけです! 開業社会保険労務士登録だったら、地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、 (私の地元の場合)初期投資の他、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、 開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費 等考えれば、やはり30万円位はかかったと思います。 その代わり、実際に開業・勤務しなくとも、地元社会保険労務士会にて開業・勤務登録すれば、 ただそれだけで簡単に「社会保険労務士」になれます。 でも、開業なら年会費8万円、勤務なら年会費4万円(各+消費税)と毎年高額投資して、 開業・勤務社会保険労務士登録しても、 社会保険労務士登録のメリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。 他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、 仕事や収入上のメリットは何もありません。 特に、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験と、3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの 事務指定講習だけで2年間の実務経験の代替とみなされて、簡単に社会保険労務士登録した者に、 社会保険労務士法に制定する手続・相談等の重要な業務である仕事を任せられることはまずありません。 一方、私は社会保険労務士会に開業登録してから、労働基準監督署の労働相談員等過去3年間に 長期間レギュラーの行政協力に約20回も応募しながら全部落選! 結局、社会保険未適用巡回説明とか労働基準監督署の労働保険臨時集計員・統計調査員等臨時短期の 軽易な仕事回してもらえなかったです。 結論、社会保険労務士会に開業勤務登録せず、約10年間安定した収入があった例。 社会保険労務士に年会費8万円+消費税の高額投資してまで開業登録したにもかかわらず、 3年間、安定した収入を得られなかった例があります。 それでも、社会保険労務士開業・勤務登録しますか?
これから平日1時間、休日2時間のペースで8月の合格は無理?
526 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 23:00:41
はいっ!!!
今年労一2点だったやつは、明石屋サンタに電話しろよ
529 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 23:28:37
社労士も含めて開業している士業の方に5人ほど開業の相談をしてみた。 「開業した方がいい。仕事はある。」 という方 「開業しても社労士では食べていけない。」という方 がいた。 どっちを信じればいいのでしょう?
530 :
名無し検定1級さん :2009/12/24(木) 23:46:19
本人の質の問題でしょ 営業と同じなんだから
今の仕事をやりながらこの資格を持つことに意義がある と信じてるので、このままやるのみ
532 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 01:39:10
休日はもうちょい勉強してください。
社会保険の適用除外者(パート等で正社員の4分の3未満の勤務) を加入させた場合、事業主には何か罰則があるのでしょうか?
>>525 「運」次第。
一生涯の運を使い果たすぐらいの勢いなら、その勉強量でも
合格は可能だろうな。ただ、後は坂を転がるのみ。
535 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 03:55:30
山梨県クライミングジム天で傷害事件あったって、犯人は小山たけと
半年一発合格した素人のお姉さんの体験談を本にして売ってなかったっけ。
537 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 07:34:36
538 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 12:22:24
>>533 六ヶ月以下の懲役又は三十万以下の罰金
なわけねーだろ
>>536 社労士Vに意義不明の連載してる人か
あんなの載せるなら、プロの先生に科目のポイント解説してほしい
540 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 20:20:04
541 :
名無し検定1級さん :2009/12/25(金) 20:31:56
さて今年も無事仕事が終わった 社労士として稼いだ金は100万ちょっとだったが来年はこれを3倍に増やしてやる! (開業1年目)
>>533 4分の3未満の労働契約では加入できない
もし加入できてるとしたら偽の労働契約書を作ってるとしか・・・
37 :名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 21:53:33 今ワンストップで身を任せれば合格する、抜きん出た社労の予備校ない。 だから2年目に突入したら、いいとこ取りハイブリッドで行くべき。 [LEC] 実力完成資料通信コースで 完全合格メインテキスト・横断テキスト・精選問題集と アップデート情報誌だけゲット [TAC] ・総合答練と実力完成答練だけ通学(岡根講師)で参加 ・暗記カードを買う ・労一社一だけ新標準テキスト買う。 ・全国公開(最終)模試受験 [iDE] ・通信答練ゼミ(計30時間の井出講師講義CD付き) ・最終模試受験 [辰巳(としみ)] ・横断講座、法改正講座、白書対策講座を単発受講 ・ワンコイン模試受験 ・10年分過去問(労働2冊だけ) [大原] ・選択式トレーニング問題集2冊だけ買う ・第1回中間模試のみ受験 秋保・・まる覚え社労士 だけ購入 真島・・「アッという間にわかる」シリーズの労基と年金 だけ購入
544 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 11:17:31
>>543 「だけ」とか「単発」とかなんか負け犬が使いそうなキーワードだな
545 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 11:20:51
結局アレもこれも手につけたが なんにも身に付くどころか、書類の山になって 嫌になって終了に1ぺりか
今から始めて2010年試験に一発合格を目指そうと思います。 おすすめのテキストや問題集教えてください!
その心意気だ!がんばれ!
548 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 17:35:29
社会保険労務士は、実はとっても余っているのです! ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。 例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて 総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。 これが、5年〜10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、 やっと人員を確保したそうです。 でも、ここ2〜3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。 (もしかして、また20名以上社労士会会員が応募したカモ?) だから、前職の実務経験がなく事務指定講習受講して会員登録しただけの会員が、 他の20名位を差し置いて、選抜されることはまずありません。 そこで社会保険労務士開業して、顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と 顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。 今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール すらないなど全滅します。 でも、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、 訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、 このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」 「あんた何しに来たの?」「な〜んだ、あんたか!」 そんな風にみられていたワケだったのです。 だから、たとえ名刺配りして熱心にPRしても、その後顧問依頼はもちろん、 相談や手続き・講師依頼等の仕事の一つも、電話やメールがなかったのです。
550 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 17:55:08
つまるところ やっていける社労士と やっていけない社労士の 違いは何なのでしょうか?
551 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 18:05:19
税理士資格あるか無いかが1番だね。
552 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 18:08:44
会費高すぎだな・・・
自演つまんね
554 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 18:13:49
勤務なら月3000円程度だよ
555 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 18:25:47
555
556 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 22:40:24
試験形式の変更は突然行われます。
ぼくの受験した平成6年も、ある意味、そうでした。
社労士試験は、もともとは、択一式と「論述式(各科目文字数指定)」で実施されていた。
(例えば、健保法、「傷病手当金の支給要件を100字で述べよ」という問題みたことあるよ)
ところが、「論述」は採点管理が大変なんで、順次「記述式(5か所ブランクの穴埋め)」
に変更されて。ただ、平成5年度時点で「労働一般」科目のみ「論述式」で出題されていた
ので、独学の私は、この科目の対策について、10種類ほどの論題を準備して100字程度にま
とめた文章を作り、繰り返し読んでいた。受験予備校の模擬試験も「論述式」問題でした。
ttp://yamakawa-sr.net/mt/
この試験は毎年法律や数字が変わると聞いたんだけど 過去問ってどうやって解いてます? 古い法律や数字も覚えなきゃだめなのですか?
>>557 2010年対応の過去問なら出版時点で改正予定分は考慮されているよ。
廃止になったところは無くなっているか補足説明がある。
3年かけて今年合格したのに、覚えた事全部忘れちゃった
>>559 やっぱり使わないと忘れちゃうよね。どの試験も・・・
俺は、危険物取扱乙4類→簿記3級→簿記2級→宅建→社労士勉強中
なんだけど、すでに宅建の知識すらほぼ忘れかけてるw
でも、社労士に関しては試験に合格してもその知識だけは維持したいと思ってるんだけどね。
今の仕事がまったく関係ないものだから、どうやって維持したらよいか・・・まあ、試験に受かってから
考える事なのだけど。
561 :
名無し検定1級さん :2009/12/26(土) 23:59:52
>>557 労働一般の白書問題での数字は当時の最新の数字なので、覚える必要はありません。
ただ、白書問題はどんな傾向があるのかを把握する程度で十分。
最新の白書情報のインプットは直前1か月前で集中すればokです。
>>560 自分も宅建持ってるけど忘れちゃってる…。
ただ、巨視的なものの考え方はそうそう忘れないから、
忘れはしても間違う事はないよね。なんかあったなーくらい覚えておけば。
宅建は2か月で取れたから社労士は10ヶ月くらいで取るつもりでいたけど、
選択問題に引っかかって随分時間を使ってしまった。
とにかく「合格するんだ」と決めたら最後の最後まで諦めないで頑張ってください。
>>562 ありがとうございます。
でも、一発で合格するよりも2年目・3年目で合格する方が、社会的?には評価が高いような気がして・・・
1年目で受かるよりも、2年目以降もいかにモチベーションを維持するかの方が社会的な評価が高いような
気がします。
目的達成の為に一度失敗しても、諦めずにその目的を達成できるか(実際の社会では個人の努力だけ
ではどうしようもないことだってあるから)。
評価をしてもらえるのはどっちなんでしょうね。
転職を考えてるから((自分の年齢(33歳)からしてもギリギリだから))一発合格ねらいますけど
まあ、なんだかんだ言っても合格してからいうことなんでしょうけど。生意気言ってすんません。
頑張ります。
565 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 00:40:51
み〜んな泥沼の長期戦に突入するんだろうな・・・
567 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 01:22:06
一発合格者より2〜3回のべテが評価高いわけねーだろ
568 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 01:25:02
大事なのは、何回目で合格したかではなく、 どれだけ使える人間か、だ。
570 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 01:29:52
一発の人はモチベーションの関係で評価すべきでない。 3回目以上の人は時間がかかり過ぎてるから評価すべきでない。 よって2回目で受かった人が評価されるべき。 ってなると良いんだけどなぁ・・・
571 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 01:34:46
なんか、もう来年へ向けての心理戦が始まってる? 何回での合格者が使える使えないの話は合格後、開業スレに来て聞いてみれば良い。 そんな話より、どうせならここの住人だけは全員合格の気概で、 切磋琢磨して相互に知識を補完し合う方向に動いたほうが受験者本人に良いと思うよ。 牽制し合ってる間に得られる知識はゼロだから。 受験者全体の水準が上昇する事は将来の社労士の地位向上にとってもいい。
573 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 02:34:48
社労もいいが、年金アド受けるやつおらんのか? スレも無くなってもうた・・・・ 2級受けるやつ、どんなテキスト使ってるか、独学か。。。 情報なさ杉w
574 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 03:17:21
年金アドバイザーは秋保が講座やってるだろ。独学が不安なら秋保講座に申し込めよ
575 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 06:37:34
575
行政書士の試験に受かるだけで社労士の受験資格は取れるの? 合格後の講習とか登録とかしなくてもいいの?
579 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 09:24:21
>>576 そうだよ。
受験申込時に、合格証書のコピーをつけます。
580 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 15:05:48
>>573 お、年アド(2級)仲間発見。
最初過去問見たとき
「…これはまずい…社労士試験と毛色が違いすぎだ…」
と焦って、LECの講座を買ってしまった(まだ届いてない)。
過去問進むにつれ独学でも行ける気も…。
ま、いいや。そこら辺も踏まえて情報交換お願いします。
581 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 17:46:12
2009年受験用の基本書(うかるぞ)は買い換えた方がいいですか? ちなみに当方貧乏人です
582 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 18:05:08
基本書買えないくらいなら、諦めなさい
>>581 買う金が無ければそのまま使えば良いじゃないかな。
584 :
名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 19:24:10
別に自分で法改正の注釈を入れてやれば良いだけの話。 買う方が楽だし、新たな論点とか増えてるかもな。 しかし、こんな事すら自己で判断出来ず、他人に同意を求めないと勉強出来ない 事を情けないと思わないのが不思議でたまらん。
資格取得に金かけん奴は駄目だな。 ある意味自分に投資するわけだからな。
俺は1年目LECのテキストと過去問+社労士Vの一部(白書や一般常識、まとめなど)、 2年目社労士V1年購読と過去問だけで受かったよ。 トータルで3万くらい。模試とかは1回も受けなかった。
各種届出期限についてですが 基本的には初日不算入でカウントすべきなのでしょうか。 初日を算入してカウントすべきなのでしょうか。
>>587 全て初日不算入です。
と、調べもしないで適当にこの場で書かれただけかもしれない答えを、
このまま鵜呑みにしていいのかという疑問は起こらないのか?
589 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 14:42:58
弁護士と司法書士と社労士をいっしょにしてほしくないな。 弁護士=国家1種=会計士>1級建築士、税理士、弁理士>>司法書士>>>>>>社労士>行政書士> ってなもんだろ。社労士は人数に対してマーケット小さすぎ。しかも他の士業がガンガン算入(厳密には違法だが)。 人事部の自己啓発がいいところ。独立したい人は弁護士、税理士、司法書士あたりにしておきな。簡単な試験に逃げちゃいかんよ
591 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 15:02:23
弁理士は行書レベルだよ。
592 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 15:08:03
一級建築士ってやけに過剰評価されてるな 文系人間に理系資格は評価できないのに 一級建築士は行政書士と同じ絶対試験と知ってる人間いるの?合格率にめちゃくちゃ幅あるよ
593 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 15:22:34
確かに評価がおかしいな。
594 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 15:24:42
来年1月から学習を開始し本試験に間に合いますか?学習期間は7か月位ですが。
595 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 15:27:18
>>594 期間が3か月でも間に合うヤツは間に合うし、一年でも間に合わないヤツは間に合わない
ただ君の依存性から、君は不合格になるだろうね
596 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 15:49:49
人格障害を患う万年不合格者の595ではなく、まともな受験生にお答え頂きたいのですが・・・
>>596 法改正に対する備えさえ、ちゃんと出来れば間に合う
受かった言う奴は、合格証を揚げてから 話しろよ。
ベテは、ケツの穴UPしてから 話しろよ
601 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 18:42:54
いまカフェで勉強中。 質問があります。労使協定、労働協約、就業規則それぞれの違いは何でしょうか。
602 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 18:43:26
603 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 19:08:27
>>601 頭の中までスウィーツ()笑
そんなもん基本書に載ってるだろうが、カス。
604 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 20:07:59
>>601 おおざっぱな説明ですが大体こんな感じです。
労使協定
・事業場に使用される全ての労働者の過半数の意思を問うもの
・使用者と過半数労働者の代表との間で締結する。
・労使協定の効力は免罰的効力しかないので、
民事上の義務は労働協約、就業規則等を根拠として発生する。
労働協約(労働組合法14条)
・労働組合と使用者の間で労働条件等について合意した協定。
・規範的効力(労働契約より協約が優先)がある。
・3/4以上の労働者が協約の適用を受ければ、
労働協約は全労働者に適用される。
就業規則
・使用者が定めた規則。
・使用者が一方的に定める(労働者代表の意見は必要)。
・常時10人以上の労働者を使用する事業場は作成と提出の義務がある。
>>604 ・3/4以上の労働者が協約の適用を受ければ、労働協約は全労働者に適用される。
これはどこに書いてありますか?
606 :
604 :2009/12/28(月) 20:51:19
>>605 労働協約について箇条書きの上から
労働組合法14条、16条(規範的効力)、17条です。
ちなみに17条の効力を一般的効力といいます。
すいませんでした。m(- -)m
608 :
606 :2009/12/28(月) 21:06:10
>>607 いえいえ、お役に立てて何よりです。
頑張ってくださいね。(^0^)v
>>588 例えば国民年金の第1号被保険者の資格取得届の
提出期限は資格取得の日から14日以内とありますが
4月1日が資格取得日の場合、初日不算入だと4月15日
までに届ければいいということで間違いないでしょうか。
610 :
609 :2009/12/28(月) 22:06:06
>>588 期間計算については調べてみてはいるんだけど
なかなかわからないのですよ。
民法の原則どおり初日不算入と考えていいものか。
それとも資格取得はその日の午前0時から資格があるから
初日も算入すべきなのか、どう解釈していいかよくわからない
のですよ。
611 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 22:26:28
>>609 >>610 自分も気になって調べましたがわかりませんでした。
この論点は細かすぎるし出題実績もないので気にしないのが
ベストだと思います。
今は「1号→市町村長に届出 3号→厚生労働大臣(?)に届出」
「種別変更と種別確認の違い」
といった基本をしっかり身につけておけば十分!
612 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 22:27:05
613 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 23:12:40
いい雰囲気だな
614 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 23:20:38
ss
615 :
名無し検定1級さん :2009/12/28(月) 23:29:54
616 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 00:08:56
なんかみんな頑張ってるな 俺もガンバロウ!!明日から!
正月明けたら本気出す
618 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 00:12:07
619 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 00:27:23
>>617 本気出す? 勉強時間取れるのに、しなかったってこと?
本試験では正誤を決定づける要素に届け出の起算日等の細かい数字はあまり出ないかな。 資格取得日、喪失日、雇用保険や年金ではどの期間中にどの申請ができる出来ないとかの、 期間区分の違いをハッキリさせておく方が点数になるかな。
俺も正月明けたらハロワ行ってみる
624 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 01:53:34
>>604 亀レスですがありがとうございました。
来年初受験になります。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
来年初受験か・・。 合格まで長い付き合いになりそうだな。w
626 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 09:23:14
>>609 その場合、4月14日だよ。
初日は算入する。
627 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 10:04:00
>>619 あなたの言う通りです。
時々馬鹿が本気出すとか意味不明のレスするもんで、
ついマジになっちゃたわ。ワリイ
628 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 10:09:57
社労士持ってるけど 会社辞めさせられて 家賃払えなくて 昨日、不動産会社と大家に詰め寄られました 金がないって辛いね…。
629 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 10:22:34
>>628 社労士持ってるのと、金が無いのとどんな因果関係あるんだ。
単なる貧乏人って事なんだろう?
630 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 10:25:03
>>628 受験生のテンションを下げないでくれ。
作り話か?
もし、本当の話だったとしても
社労士の資格はよほど贅沢言わなきゃ、職は見つかる。がんばれよ
>>629 う〜ん。
仕事に資格はあんまり関係なかったなとあらためて思って…。
貧乏になったのは自分の地頭の悪さのせいだから、資格とも他有資格者にも関係はない。
何となく書きたくなっただけ。
ホームレス一歩手前まであっという間に転がり落ちた。
あと1ヶ月で給付制限が終わるから、それまで何とかしのがないと。
>>630 そうですね。
頑張りたいと思います。
自分も前職は社労士をとって、最初はなりものいりで入社したので。
今回の失敗を次回に活かしたいと思います。
>>631 なぜ辞めさせられたの?
使えないからって?
>>630 よほどの贅沢ってどの程度?
俺は年収が400万くらいは欲しいと思ってるが、職見つかるかな?
因みに今年合格しました。
まあ実際、宅建みたいに設置義務のあるような資格と違って、 社労士の「資格目当て」の業務、求人なんてないからね。 開業するんでなければ、持ってることそのものの価値はほとんどない。 得た知識を自分の仕事にどう活かすか、というのがあるばかりで。 自分も合格してからいままで、何一つ周辺環境に変化はないよ。
635 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 11:16:50
>>632 まあ、そんなところですね。
>>ちなみに自分は20代で最後500くらい貰ってましたので
400なら社労士事務所に行かなければ大丈夫なんじゃないですか。
>>633 いきなり400万は、さすがに今の時代無理だろ。
あんたのこれまでのキャリアや他にどんな資格を持ってるかにもよるけど。
一般企業に入って営業職で闇雲に残業代で稼ぐとかなら別だろうけどwww
>>635 鳴り物入りで入ったのに無念な結果だな。
一般企業の総務人事部門で仕事してたの?
ちんぽ
おぉちんぽ
>>636 いきなりではなく最終的にという意味です。
おめんちょ
643 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 13:58:05
>>641 最終的にって今何歳?
うちの会社は中小だけど新卒でノー残で400だぞ。
もう少し目標を高くした方がいいと思う。
まんこ
>>643 27歳です。
400くらいが身の丈に合ってるかと思って。
記憶力以外は人より優れてる点が無いので。
>>645 人材紹介会社使って就職できたら、それくらいは大丈夫だと思う。
職歴にもよるけど。
>>645 記憶力以外は・・・か。
完全に入社してからボロが出るタイプやんか。
631みたいにならへん様 気ぃ付けなね。
「私の記憶が確かならば」…リーマンなんて 上司に言われた事を忘れなければ大概大丈夫だ 強いて言えば、大事な事は記憶に頼らずメモを使う それで8割かた務まる 但し「気が確かで無いヤツ」は除く」
649 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 16:57:55
たしかに記憶力は大事。 でも、その上で上司に言われた事を咀嚼して適切なアウトプットができないとNG出されて終了。
社労士の合格点数100点じゃないですよね。 実生活で社労士にお世話になる時は、話半分で聞いた方が良いのですか?
だいたい6割くらいが合格点だから せめて6割くらい聞いてあげてくれ。
デブ婚活詐欺師と、対して、変わらない人達なんですか?
653 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 18:01:26
>>652 ボケ1回でいいでしょ。
気働きできないと社会的にNGだよ。
詐欺師ほど優秀じゃない 大体「師」のつく資格は途中から取得は難しいもんだが 詐欺師・ペテン師・大山師なんかは、どうすれば取得出来るかさえさだかでない そんな資格があるなら社労士なんかやってないよ 単なる専門性を持つ実務家だ
製造業の製品は、60%の出来でも保障がありますよね。 社労士って、分野は違うが考えて頂きたい。
不良率ゼロなら検査体制を疑った方が良いな
>>656 さん
何の不良率なんですか?解かってないんなら、だまってろ
製造業の話、出されても…。
>>658 さん、
社労士は、製造業も、印刷業も、便所掃除業も、全部含まれてるんだぞ
おまえな、合格すれば良いと単純に考えてるんだろ、
まんこ
随所にサブミナル的に盛り込まれている卑猥語は、何?www
663 :
名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 21:37:04
ちょっと流れが変な方向にいってない? ところで、マジメな質問だけど雇用保険率は原則1000分の15に なるらしいけど、労災保険料率も変わるのでしょうか?
冬休みらしく、受験資格も持たないようなのが湧いてるな
666 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 00:56:45
俺さぁ去年社労士に合格して今は診断士の勉強してるんだけど、スゴイことに気づいたんで勉強をやめることにした 何かって?診断士の試験範囲はほとんど大学で習ってた(笑)
マンコ
668 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 05:22:18
俺、大学は試験だけ受けて卒業したようなもんだった。 もう一度18に戻ってやり直したい。
サブミナル卑猥語が凄いな。w
>>668 むしろ、16歳に戻って大学受験からやり直すほうが良くね?
どうせ、やり直すのなら。
俺はメンドイから嫌だけど。
やり直すことが可能なら高校の新卒で就職したい。
672 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 11:40:16
毎日30件ほど架空請求やエロサイトのメールが来ていたが昨日から一件も入ってない やはりあいつらも労働者なんだな(笑)
674 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 13:23:33
俺31歳。 去年8月から勉強し、今年受けたが惨敗。 また再び挑戦するたび勉強中。 得意科目はあえていうなら雇用保険。 一科目やると一科目忘れるという状況を繰り返している。 今日は国民健康保険と介護保険、確定拠出年金あたりをやった。 いまなら国民健康保険、介護保険、確定拠出年金について 何でも答えられられるような気がする。
676 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 13:39:32
ちなみに俺の今年の得点 選択式23点(労基2労災2雇用4労一3社一3健保4厚生1国民4) 択一式29点(労基2労災3雇用6労一社一6健保5厚生2国民5)
677 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 13:57:33
676 努力を続けがんばれ!
678 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 14:47:58
>>677 どうも。
ちなみに俺が社労士をめざす理由は仕事で話した社労士(俺とあまり年をかわらない)
が2、3年勉強すればだれでもとれるといった一言。
年が違わないのに先生と呼ばなければいけない屈辱とかもある。
それが原動力です。
679 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 14:56:20
>>678 お前さん、社労士ごときを先生って呼んでるの? マジかよ。
先生って呼んでいいのは、合格後も研修がしっかりしている、
弁護士、公認会計士、医師だけだろう。
>>678 頑張れ!
俺は今年の11月から参戦してますが、なかなか難しそうです。
来年、共に合格出来たら最高だな。
年が変わらない人を先生って呼ばなくてはいけないのも悔しいしね。
つか、社労士も先生って呼ぶんだね。
681 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 14:58:31
社労士は、年金無料相談会では先生ですw
683 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 15:07:34
>>682 ヘー初めて聞いたぜ。
世の中先生だらけだな・・・
人数で見ると一番多いのは学校の先生じゃない?次に医者かな。
>>683 ふつう、そうでしょ?
塾の先生、学校の先生、TACの先生、病院の先生、
参考書を書いてるのも先生なら、知事も議員も政治家なら先生、
趣味で習ってるカルチャーセンターの講師も先生
世の中、先生だらけだよ。
先ず生きて行くことを考えなきゃならん人が多いからな 馴染みのデリヘルの娘も頼むときは「先生」だよ、全身マッサージ付き
自分より秀でていることや、知らないことを知っている人は、その事については先生。 ニートだってフリーターだって、オレには経験が無いから、その部分については先生だ。
688 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 16:16:14
兎にも角にも平成22年度で合格しないとな。 ここにいる人たちは知ってると思うが 23年か24年からは選択が論述となって、 科目は憲法・民法も加わるのだからな。 俺は21年で短期合格できたが新しい 試験制度なら一発合格できる自信ない。 みんな、がんばって次で決めろよ!
>>688 何使って合格しましたか?教えてください。
691 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 16:53:00
>>688 科目は憲法・民法も加わるのだからな。
初耳なんだが本当か?
言われているのは、あと民事訴訟法。
生きている限りせっかくだから、色んな法律みたいなんを、 学びたいと思ってます。 でも、6割で合格って、引きますよね、 オレは、それに受かってから、改革します。マニュフェスト(俺の)読んでね
694 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 18:30:49
>>693 あんた認識不足。
資格関係の合格ラインってそんなもんなんだよ。
税理士なんかもそうだしね。
696 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 19:16:15
>>695 そりゃあんたの認識不足だよ。
一度税理士試験受けてみたらわかるぜ、
6割じゃ確実に不合格になるからな。
何点獲得かも教えてくれねえぞ・・・
697 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 19:34:13
ふぅん。。
>>696 最近は会計士も税理士も合格ラインは6割だよ
そんなの常識だと思うが。
調べてみろよ。
違うよ、何言ってんだよ、 その常識がまかり通るのが可笑しいって言ってんだよ。 調べてもしょうがないだろ。 勘違いするなよ。
700 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 19:40:39
>>698 6割不合格者は五万といるぞ
そんなの常識だぜ。
今からでも遅くない、税理士解答速報開けてみな
自分が恥ずかしくなるから。
税理士は実質競争試験だから、合格率は当てにならないでしょうに。 少なくとも6割で合格は問題自体が難しい時でないと無理かな。 社労士だって、毎回合格ライン定まってないし。 最近の社労士の場合は6割5分程度か。(足切り全てクリアで)
社労士の場合は6割チョイで合格できたら 自分の強運に自信を持っても良いんじゃないかな 一発合格だろうし、宝くじで1万円当たったくらいの運はある
萬古
704 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 23:04:58
社労士の合格ラインは6割の時もあるけど、だいたい平均して6割5分だよな。 だんだん難易度が上がっていってる。 司法書士も7割合格から9割とらないと安全圏じゃなくなってきてるらしい。 全体的に国家試験が難化傾向にある。 さらに社労士は新試験制度になったら難易度が相当高くなるだろうな。 ちなみに俺は合格したけど、周りで3回落ちて諦めた人が2人いる。
はぁ まんこ
707 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 23:28:37
2年前から公務員試験の地上受かって今年金課で働いているんですがもう一度何か勉強したくて社労士受験しようかと考えています。 このスレ見てると資格取っても実務経験積めないんで意味ないかもしれません。 民間へ行かないと実務経験は積めないんでしょうか?
>>707 何の実務経験ですか? 登録のですか?
2年以上の実務経験なら事務指定講習でカバーできますよ。
709 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 23:34:36
>>707 年金課って保険料の徴収とか1号関係の処理とかしてんじゃないの?
リーマンでも全然関係ない仕事してる人たくさんいるよ。
社労士あたりが手頃でいいんじゃないの?
行政書士なんか取っても意味ないし。
710 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 23:40:04
定年後の小遣い稼ぎ、副業や独立なら社労士より行政書士だな
711 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 23:48:13
>>707 実務をやってるじゃねえか。
障害基礎年金・老齢基礎年金の受付・相談してないの?
712 :
名無し検定1級さん :2009/12/30(水) 23:49:04
行政書士は、社労士、税理士の兼業もしくは町の不動産屋の兼業だ。 行政書士単独小遣い稼げるなら、資格なくても稼げる。
713 :
707 :2009/12/30(水) 23:49:59
>>708 >>709 レスありがとうございます。
仕事の内容は1号の適用、切り替え、喪失、免除、社保との連携が主です。
厚生年金へも興味があるので勉強してみます。
まんお
>>712 語学力あれば帰化でやってけるし、コネや営業力あれば建設関係などで安定して仕事ある
行書にしろ社労にしろ、そりゃ資格のみじゃ小遣い稼ぎはできないよw
当たり前のことですな
716 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 00:09:03
どう考えても行書より社労士の方がとりたいな。 会計事務所勤務、税理士事務所勤務、社労士事務所勤務とか聞いたことあるけど 行政書士事務所勤務とか聞いた事ないし。
弁護士事務所勤務って無いのかな?
718 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 00:20:35
弁護士事務所はあるに決まってる。
まんこ
720 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 00:31:39
>>716 社労士スレで行政書士の話題出すと、必ずムキになった対抗心ありありなレスつくねw
いや、本人は対抗心なんかないつもりなのはわかりますよww
行政書士スレではそんな反応はなく普通な対応なんだけどな
不思議
だから、サブミナル卑猥語の意図は何!?
722 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 00:43:33
723 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 01:00:14
>>710 >定年後の小遣い稼ぎ、副業や独立なら社労士より行政書士だな
公務員が定年した場合なら有り得るが、試験合格組には当てはまらない。
724 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 01:02:42
ADRの獲得が出来なかった行書を取ろうとする馬鹿はまだいるのか?
725 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 01:12:14
ADRなんかいらんだろw それこそ一般人のただの資格保有者には使いこなせないし、まったく稼げない。 社内で役立つのは社労士。独立開業なら行政書士。 これがまあ一般的でしょ。 ま、いちいち中流資格同士で小競り合いはみっともないわw
726 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 01:19:44
う〜ん。社労士は一般企業でも評価されるし、独立開業もできる。 行政書士も開業できないことないけど微妙だ。公務員のエントリー資格の域を出ない。 中級資格でもなんでも、言いたい事は言わせてもらう。
727 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 01:37:41
坊やだからさ
>>727 辺りから、ただごとじゃないヴェテ臭がプンプンするwww
>>720 社労士スレ、行政書士スレ共に過剰反応してるじゃないかw
別にライバル資格でもなかろうに。
何故かムキになる人がいる。
俺は両方取ればいいと思うけど。
ダブルライセンスなんて格好良いじゃない。
自己満足だけどね。
731 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 10:09:52
>>730 俺は社労士取得がきっかけで人生いいほうに向いた。
行政書士じゃそうはいかなかったと思う。
今、仮に予備校代貰っても行政書士は受けたくない。
それだったら簿記とか税理士の講座受けたい。
行政書士持って30手前でニートやってる友達をもつ俺はどうしても行政書士の資格に評価はできない。
行政書士の成功本読んでもなんか探偵やったり本業と関係ないとこで稼いでるし微妙なんだよ。
※ただし
>>731 の場合は、ってことだろ
世の中、全部が自分の価値観で回ってるわけではないんだよ。
733 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 10:18:13
てめぇの友達なんかしるかよw 本当に周りが見えてないバカだなww 資格のせいでニートなわけじゃないだろ? 何の資格持ってても、本人が変わらなきゃダメなんだよ こんな下らないこと言う奴が社労士資格保有者だとは・・・
734 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 10:25:07
>>732 そうかもしれんが
とにかく俺は認めない。
そして、行政書士の資格を取ったら年収1000万円も夢じゃないと
友達を唆して若い頃の貴重な時間を取り上げた某専門学校も×。
まあ少し考えれば嘘だとはわかるんだが。
専門学校の窓口なんてせいぜい年収400万以下だろう。それならお前が取れよってね。
735 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 10:29:43
>>734 「友達」じゃなくて、全部お前自身の話にしか見えんw
736 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 10:35:57
>>735 俺の話じゃない。
エキサイトして申し訳なかった。
社労士は取ってよかった資格だったので頑張ってください。
社労士保有者を名乗る行政書士の荒らしじゃないかってくらいバカな発言だなw
>>734 その人は行政書士になるのが青春の全てを賭けた夢だったんだよ
学生時代に気紛れでとるか、夢の始めか終わりに取る資格だから
日常の仕事のすぐ隣にある社労士試験とはちょっと性格が違うとこがある罠
739 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 10:57:19
>専門学校の窓口なんてせいぜい年収400万以下だろう。それならお前が取れよってね。 これは尤もな話だな。w
740 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 11:00:15
>>703 >>713 あなたはまともそうだけれど、市区町村の年金課には行かないように
ほぼ社会保険事務所で手続きできるから(地理的に厳しい場合は除いて)
社会保険事務所になるべく行くようにってアドバイスするのも社労士の
仕事なんですよ。悲しいことだけれど。
最近市区町村の国民年金課のレベルが落ちまくりというのは同業者の間
で非常によく話題になることなんです。
60歳をすぎた任意加入者に「付加保険料は納付できません」と誤案内を
したり。ひどいのは「任意加入ができません」と3度も追い返されたと
いうことも(これは社労士が苦情を申し立てて加入できるようになった)。
3号特例届出の説明を全くしなかったり(制度自体がわからないのだと
思う、いくら3号が自分のところの範囲外とはいえ国民年金の話だから)、
市区町村が年金事務をやっているのを少し考えたほうがいい時期なのかも
しれません。
もちろん繰り返しますがまともな人もたくさんいるのでしょうが。
社労士資格をとっても、市区町村の年金課では浮いてしまうかもしれま
せんね。
741 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 11:03:26
703は、まともなのか…。
742 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 11:10:08
>>740 田舎でしょ?
東京ではあまり聞かないな〜。
しかも1号に助言とかするんだな。
うちは年金やらないからめずらしく思う。
>>740 向こう10年は年金課から異動出来なくなる罠
>>738 俺の友達にも7年とかかけて行政書士取った人がいるけど、
似たような感じだな。
行政書士を取れば年収1000万だとかいつも言ってた。
一昨年やっと合格出来たけど、何も変わってない人生を送ってるよ。
俺はその人を見て「行政書士っていいな」って思って去年運良く1回で合格出来そう。
でも俺の人生は何も変わってない。
それで次のステップとして社労士の勉強始めたんだけど、社労士の勉強の方が社会で役に立つと思いながら勉強してる。
もしかしたら隣の芝が青く見えるだけなのかもしれんけど。
745 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 13:17:51
>>742 東京ではないが政令指定都市です。
しかも昨今政令市になった駆け込み政令市ではないところ
746 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 13:53:12
マンコ
748 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 14:06:08
>>744 >でも俺の人生は何も変わってない。
資格を取得しさえすれば、人生が変わる。
そう思うのは幻想なんじゃないかな。そういうスタンスだと、行政書士とろうが
社労士とろうが、会計をとろうが、おそらく人生は何も変わらない。
そんな気がするよ。
資格をとって何をするのか、動機が曖昧な奴って結構多いな そういう奴は合格しても生かせないだろう 人生変わる? 変わんねえよw
751 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 20:06:01
資格とって生かせるか生かせないかの違いは やっぱり動機?
考えなしに資格取ってどうすんだって話
753 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 20:46:53
754 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 20:53:51
>>750 負け犬うざいゞ(`□´")
先ず合格しろ
俺は市役所の年金課に勤めてるけど 負け犬じゃないぞ 合格してないけど多分お前らより給料多い
756 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 21:39:46
まあまあ落ちつけ。 誰かが言ったとおり動機は重要だ。 後は社労士取ると色々つながりができるから 新たな気付きも生まれると思う。 真面目な人が多いから勉強にもなるよ。 たまに変な人もいるけどねw それに自分の職場以外のビジネスパーソンと話すと世界は広がります。 ただ、そのためには自分が積極的になる必要はあるけど。
757 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 21:43:20
>>755 後、市役所職員なら
僕の方が年収は多いと思う。
でも市役所はリストラないだろうからうらやましいな。
窓口大変そうだけど。
758 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 22:41:04
今年社労士合格した、40無職の俺にとっては人生最後の栄光、勝利だろう。 せめて10年前に頑張っていれば、職歴10個、最後に働いたのが4年前 2週間ほど・・・・ははは^^ これじゃ資格もくそもないわ。 親が死んだら公園デビューだな。
公務員は退職金も高い
760 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 22:43:22
そういえば、ホリエモンが公務員も今後は今のようにはいかなくなるだろうと言っていた。
日本年金機構に移れなかった社保庁職員とか
762 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 22:48:40
>>758 おめでとうございます
来年は良い事ありますよ
763 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 22:49:47
764 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 22:54:45
>>761 年金機構に行った人も地獄だと思うよ。
もともと社保職員は辞める人多いみたいで、民間にたくさん流れ着いてるし。
残れず分限免職になるやつなんてヤバイ人たちばかりだろな。
1000なら今年一年みんなが幸せになる
766 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 23:10:49
>>764 年金機構に行った社保職員より、
新機構で週5日働く契約の社労士のほうが地獄だと思う。
民間金融機関の年金相談の半分以下の報酬で、窓口でわけのわからん
客の応対をする。
社労士の資格をとって、何をしたいのかよくわからん。1年2年
年金の勉強をするにはいいのかもしれないが。
767 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 23:19:25
公務員はキツイ仕事だけ体よく民間にアウトソーシングして自分たちは楽チン仕事してるからな。
768 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 23:20:22
>>758 いいじゃないですか。
頑張った結果じゃないですか。
ここを出発点にして
こうしたら道が開けたぞっていう体験を
いつか聞かせてくれたら
俺らの参考になりますよ。
769 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 23:34:30
加藤光大の社労士合格レッスン基本書 社会保険編 2010 すばらしい
770 :
名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 23:36:53
771 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 00:18:46
謹賀新年 参加者の成功を祈念いたします
772 :
【1993円】 :2010/01/01(金) 00:26:24
773 :
758 :2010/01/01(金) 01:25:31
謹賀新年、おめでとうございます、少しでもよい年になればいいですね。 >>770 なぜ俺が成功者だと??どうみても失敗人生なんだが・・・・ そりゃ受からないよりはいいが。とりあえずあがくだけあがいてはみるよ 3月には年金アドバイザー受ける予定。
>>773 親のスネかじってるの?親は何も言わんの?
>>774 自覚してそうだしもう許してやれよ。お前より年上やろ?
どうだ? 今年挑戦する俺に運をくれ
777 :
【大吉】 【1704円】 :2010/01/01(金) 08:05:38
大吉なら今年初受験一発合格!
779 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 09:09:57
780 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 09:11:19
>>758 明けましておめでとうございます
資格板の成功者は
すなわち合格者
うらやましいですね
U-CANムービーで佐藤隆太が社労士目指す 男を演じてるな。 ただ、ドラマの内容が最悪だorz
まんこ
784 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 10:20:34
>>782 佐藤隆太って頭悪そう
それでも社労士だったら、頑張れば合格できるってことか
今年、一発で合格出来ますように
今年1月から社会保険労務士の勉強始めます。 この場合一日何時間くらい勉強必要でしょうか? 簿記1級と2級の間くらいの難易度と聞きますので、 一日2、3時間くらいで間に合いますかね? ちなみに資格は、簿記1級を1年で、税理士試験を5年と、 短い期間で順調に取ることができています。
>>787 簿記1級と税理士をなんなく取得出来ているあなたなら、今から始めて試験日までに1000時間確保出来れば、高い確率で合格出来るかと。
でもせっかく税理士を持ってらっしゃるなら、そちらを活かす事を考えた方がよろしいのでは?
まだ時間に余裕があって社労士ということなら話は違いますが。
いずれにせと、羨ましい限りですね。
>>787 税理士を取ったのなら、まずはそちらを軌道に乗せるほうが先だと思うんだけどな。
大きなお世話だけど。もし、すでに税理士が軌道に乗っているのだとしたら、
それはそれで、あえて社労士を取る必要もないだろうし。
なんか、俺にはよく分からない。
ひょっとして資格マニアさん?
790 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 14:19:22
社労士のボリュームは 簿財1科目と同じくらいらしい。 でも、試験の性質が違う。
791 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 14:22:58
資格を取るのが好きなんだろうから 一回は、やってみそ 意外に相性がよいかも知れない
792 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 14:31:59
税理士にも年金などの質問や対策が必要になってるから社労士の知恵も 必要になってるんだろ。 税理士事務所に社労士を座らせて一緒に仕事をやってるところもある。
793 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 14:33:01
税理士を予定どおり順調に取れた人間なら、根気も能力も人並み以上だろうし、 暗記などのノウハウもあるだろうし、なにより受験そのものに慣れている。 今から1日2、3時間やれば十分間にあうし、すんなり取れるでしょ。 はい、次。
794 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 16:26:36
問1 税理士の資格停止処分をうけているものが 社労士試験に合格した場合資格を与えられる
795 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 16:27:56
弁護士資格を持った人は社労士登録できらしいけど、 弁護士資格持った人が社労士の試験を勉強せずにうけて受かるのか?
797 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 18:00:07
798 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 19:31:49
799 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 19:43:16
社労士試験みたいに、合格して登録しても、単に「社会保険労務士」と名乗れる だけがメリットだけの、無意味な試験にチャレンジするのは、やめませんか? 社労士本試験は、TAC・LECなど資格学校に通学・模擬試験を受験された方ならお分かりですが、 社労士の法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験で あるのです。 社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。 だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や 3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等としての実務能力を確認判断するための 問題は1問も出ません。 また、マークシート方式で、断片的であいまいな知識でも解ける問題なのです。 だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、 即戦力として期待できる証明にはならないのです。 率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、 開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。 さらに、マークシート方式の試験に合格した者は、膨大な知識を有しているものの、 その知識が断片的でバラバラに分散して暗記しているため、いざという時、 自分の考えを時系列に順序良くまとめて表現できない致命的な急所があるのです。 例えば年金について相談受けた場合、相談相手にどんなことを聞きだしてよいのか、 どの順番で説明して良いかわからず、挙句の果てに「結局私は、いつからどのくらい年金をもらえるのですか?」 と聞かれても、どう答えてよいのか迷うなど、仕事を任せられにくい急所があるのです。 世の中の誰もが、その急所を見抜いているから、試験合格資格・登録しただけの者に、社会保険や労働問題の手続・相談等、 重要な仕事依頼をしないのです。 (デモ、その人のプライドを傷つけないよう、言葉にはしないだけです。)
800 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 20:12:18
799番の続きをカキコします。 社会保険労務士登録のメリットは、「社会保険労務士」を名乗れることだけです! 開業社会保険労務士登録するのだったら、地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、(私の地元の場合)初期投資の他、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、 開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費 等考えれば、やはり30万円位はかかったと思います。 その代わり、実際に開業・勤務しなくとも、地元社会保険労務士会にて開業・勤務登録すれば、 ただそれだけで簡単に「社会保険労務士」になれます。 でも、開業なら年会費8万円、勤務なら年会費4万円(各+消費税)と毎年高額投資して、 開業・勤務社会保険労務士登録しても、 社会保険労務士登録のメリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。 他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、 仕事や収入上のメリットは何もありません。 特に、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験と、3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの 事務指定講習だけで2年間の実務経験の代替とみなされて、簡単に社会保険労務士登録した者に、 社会保険労務士法に制定する手続・相談等の重要な業務である仕事を任せられることはまずありません。 一方、私は社会保険労務士会に開業登録してから、労働基準監督署の労働相談員等過去3年間に 長期間レギュラーの行政協力に約20回も応募しながら全部落選! 結局、社会保険未適用巡回説明とか労働基準監督署の労働保険臨時集計員・統計調査員等臨時短期の 軽易な仕事しか回してもらえなかったです。 結論、社会保険労務士会に開業勤務登録せず、約10年間安定した収入があった例。 社会保険労務士に年会費8万円+消費税の高額投資してまで開業登録したにもかかわらず、 3年間、安定した収入を得られなかった例があります。 それでも、事務指定講習修了後、社会保険労務士開業・勤務登録しますか?
801 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 20:55:38
俺は社労士にうかれば、認めてくれる関係の会社に 勤めているから、名乗れるだけでも価値がある。
802 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 21:02:34
というか、ライバルを落とそうとしているだろw
>>800 は必死で社労士勉強してますwww
コピペ荒らしにレス不要
804 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 22:15:09
805 :
名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 22:45:39
まあたしかにずばりいうと、 独立開業して稼いでいくってのは至難のわざなので、 ・会社をドロップアウトしたヤツが取得して転職のツールにする。 (実際社労士資格有資格なら転職口はある) ・現にリーマンだが取得によりそーいう部署に異動しやすくなる。 ・現にリーマンでそーいう部署のヤツならハクがつく。 ・教養的自己実現的にとる。(わるくいううと自己満足) ってのが実際のとこかなあ。
未確認情報で申し訳ないんだが、今年の社労士試験日は、8月22日(日)ではなく、 8月29日(日)になるって、小耳に挟んだのだが本当?
嘘です
初級システムアドミニストレータ 150時間 日商簿記2級 250時間 (履歴書に書けるレベル) 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け) インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気) マンション管理士 450時間 上級システムアドミニストレータ 500時間 行政書士 700時間 (合格率5%前後) 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある) 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない) 中小企業診断士 1300時間 (但し、個人差が大きい) 1級建築士 1500時間 (受験資格要) 不動産鑑定士 5500時間 税理士 6000時間 (科目合格制あり) 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず) 公認会計士 7000時間
>上級システムアドミニストレータ 500時間 制度改定で昨年度からこの種別の試験はなくなってますよ
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb ★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
まんこ
ポッドキャストの伊藤洋一のビジネストレンド最終回を聴いていて 資格とかけて 足の裏についたゴハン粒と とく そのこころは 取っても食えない とかやっていた。資格とはしょせんその程度のもの。 しかし、本当に飢餓状態になれば食うだろう。足の裏のゴハン粒でも役に立つ。 今はそういう時代なのかもしれん。
ただ、それを食っても腹は全く満たされんだろうな。
>>806 見間違いならゴメンですだが
>>782 >>785 のユーキャンCMで、確か佐藤が
カレンダーの8月29日の所にマークしていたように見えたが……
りっキーかわいいな
ここで社労士の勉強している人は独学? それとも予備校いってる?
自分は、社労士までは独学でいけると思って頑張ってるけどめげそう。 無料の音声講義聴いてみたら頭に残る度合いが全然違うんだもん。
じゃあその音声講義を聴けばいいだろ 無料なんだろ
>>820 無料で公開されてるのは一部なんじゃね?
知らんけど。
822 :
名無し検定1級さん :2010/01/03(日) 19:05:14
社会保険労務士は十分独学
もちろん独学でも受かる人は受かる。 しかし、あれこれ自分で教材を買い揃えたり、選んだり、最新情報を入手したり そういうことに費やす時間と労力を考えれば、学校のほうが効率が良いと考える人もいる。 労力と時間を金で買ってるわけね。要するに。 まあ、人それぞれですわ。
俺は以前に予備校いってノート取るだけで終わって、結局参考書買えば済んだことあったから、 独学で勉強しようと思っているんだけど、やっぱり予備校のほうが情報が入りやすいのかね〜
一人で通信教育受けてたら独学っていうのかい?
お金なかったから市販本だけの独学で3年かけて合格したよ。 予備校行ければ行った方が近道なんじゃない?
827 :
名無し検定1級さん :2010/01/03(日) 22:21:53
予備校に通いながら 問題集を熟します
俺は独学2回目で受かったよ。 金がなかったし、田舎だから通える範囲内に予備校が無かった。 教材はあれこれ選んだりということをせず、同じ種類のものを統一して使う方がいいと思う。 最新情報とかは特に気にしなかったな。白書とかも現物は読まなく、白書対策の教材で済ませた。 あまり余計な知識を詰め込むより、必要最小限の知識を確実に覚える方が近道だと思う。
>>828 >白書対策の教材で済ませた。
教材とか言ってる時点で、厳密には独学とは違うような気が。。
830 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 01:04:52
>>828 独学の意味がわからない奴がよく合格できたね。
たぶん、ネタだろう。
合格しているなら合格証書のうpが必要だな。
>>829 社労士Vの白書対策の月のやつ(1000円弱)だけど。
1年目LECのテキスト(基本書+過去問+選択式問題集)使ってたんだけど、白書対策とか改正とかは社労士V使った。
2年目は社労士Vのみ(1年購読+過去問)
1年目は国年足切りだったんだけど、普通にテキストに載ってた内容だった。
2年目は労災2点で救済されて受かった。
かかった費用は1年目も2年目も15000円くらいだった。
市販のテキストのみ=独学というイメージだな
833 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 02:03:18
普通に週末に学校通えよ。貧乏人が。 独学で十分とか抜かすやつってみんな金ないんだよな。
週末こそ、よく寝て冴えた頭で、一人でじっくり勉強できる貴重な時間だろ それを、移動と他人の話聞く時間でつぶすのは勿体ない
835 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 02:36:23
>>834 じゃあ平日通えよ。
就業時間が変則ならDVD受講すればいい。
まあ頑張ってよ。
うひょー久々に資格板来たけど、まだ社労士って叩かれてるんだw 平成16年に青汁なしで合格したよ。ナツカシス。 (ひさびさだよ「青汁」なんて入力したの) ちなみに社労はアマゾンで前年度のテキストを激安で買って合格したお。 宅建もこのケチケチ作戦で合格したよ。 いまは社労も宅建も関係ない仕事してるよ。 だって自己満足で受けただけだもん。
837 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 02:57:13
>>837 あー、君は無資格者かね?
1発合格の有資格者様の我輩に対して、なにそのビッグマウスw
不合格者がでかい口を叩くなw
無礼極まりないぞw
下がりたまえw
てゆうか、社労ごときの下級資格で学校なんか通うなっつーのw
思わず嘲笑w
839 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 03:03:49
>>838 持ってるからw
宅建も。講習うけてないが。
健保の選択1点救済とか懐かしいこと言ってんじゃねぇよw
以上バカ二人の醜い争いでした きっと二人ともただの無能ヴェテwww
842 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 17:39:49
>>840 なるほど
なんだかくどい(≧ω≦)って思った
843 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 17:45:36
844 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 17:51:05
ここにいるの全員不合格者だろ・・・
貧乏人は臭いのは間違い無い。 ウンコの臭さじゃない、貧乏の臭さって有るよね、
847 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 19:31:54
>>846 いるな…。
近くにいると、こっちが申し訳ない気分になる。
社労士合格者の自慢には2種類ある。 1.いかに自分が短期間で合格したか (一発コ合格など) 2.いかに自分が安いコストで合格したか (独学など) こういうネタは荒れやすいので勘弁してほしい。 他人にとっては、どーでもいいことなんだよな。 自慢したいのは分かるけどさ。
俺は1と2の両方だ。 時間と金はかけない方がいいにきまってる。
金で合格できるなら払うよ
851 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 19:58:48
>>849 だから、そういう「自己申告」がいらないっての。
いちいち書き込みなさんな。
ここは、受験生も見てるから、彼らをムダに刺激するんだよ。
で、荒れちゃうわけ。とことん分からないヤツだなー。
あんたバカじゃないの?
852 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 19:59:22
予備校ってのは時間作る能力の無い奴とか 地頭に不安がある奴が行くとこでないの? 市販の参考書がこれだけ渦巻いてる資格で 講師に教わらにゃ理解できない事って普通無いだろ…
853 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 20:04:51
>>852 だから、そういうことを書くなって。
とことん性格の悪さがにじみ出てるな、あんた。
ろくなもんじゃないよ。
854 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 20:16:45
予備校いけない奴のヒガミが始まった。
社労士レベルで予備校にウン十万円の金払うなんて、信じられん。 俺なんて社労合格にヅラの基本書+過去問+予想問+受験料 これだけしか金かかってないよ。 試験会場までチャリで行ったし。 合格まで総額で1万5千円くらい。
856 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 20:21:23
プッ…。
>>855 誰を煽っているんだ?
つまらない自尊心を回復したいの?
858 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 21:00:09
859 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 21:01:40
860 :
名無し検定1級さん :2010/01/04(月) 21:03:50
アホは頭のいいやつのやり方を否定したいみたいだね。
だから自称合格者が証明出来るものをうpすれば荒れないんだよ。 選択足切りなし、択一高得点の葉書を載せれば上から目線でもそこまで荒れない。 短期間や低コストは証明出来なくても、そこまでの点数で合格してれば実力は認める。 ここで自称合格者+低コスト短時間の自慢してるゴミは万年不合格のベテ
どちらかというと身な無い流れだね、みなさん自分の立場だけでものを言い過ぎ
みれんぞ
もう消した。
見れなきゃ意味ねえだろがダボ
>>868 おまえレス早いなーw
しっかり見たくせに(・∀・)ニヤニヤ
なんならもう一度うpしてやろうか?
うpしろ
じゃいいや 偽物ってことで処理しとく
>>872 ガハハハハw
現実逃避しすぎだぞw
素直に負けを認めたらどうだ?
さて、ワシは寝る。
まだ生意気な減らず口を叩くようなら、再びうpしてわからせてやる。
お前の劣等、未熟さ、愚かさをな。
ワシ(笑)
876 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 01:31:24
>>861 頭の良い ?
(´,_ゝ`)プッ
嘘つきを(笑)って
ます
877 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 01:32:14
自分のことを「ワシ」って言うのってマンガのキャラクターだけだと思ってた
同じ写真の使い回しw
880 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 02:08:56
違うだろ? 救済ありのギリギリ合格でも合格証は届く。 社労士試験って各科目の点数が記載された結果の葉書が届くんだから、選択救済なし、 択一も8割とか、誰もが認めるような出来で合格した葉書が何故うp出来ないんだろうねw
881 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 02:10:16
おっと、僕は昨年の択一で53点取りましたよ。 運がなくて国民年金で選択落ちしましたがね。ここにいる君らより遙かに実力は上だよ。
>>881 俺は63点とったよ
お前より遥かに実力は上だよ
883 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 07:01:06
受からなきゃ意味ないわな。 働きながら5ヶ月で労災救済択一56点1発合格の俺からしてみたら、63点も取って不合格なんて馬鹿丸出しとしか思わん。 というか、1発合格以外は相当努力しなかったんだろうなと下に見てる。
運転免許の番号が紛失回数によって変わるように、 受験回数がわかるようにしてほしいもんだ。
885 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 08:39:31
>>881 馬鹿決定
運なんて関係ない
(´,_ゝ`)プッ
886 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 08:41:25
>>881 実力ある不合格?
健常者な身体障害?みたいな?
(;;´_ゝ`)…
同じ短期独学一発合格者でもずいぶん違うもんだな。 俺はこの試験、非常に運の要素が大きいと思った。 問題自体は国家試験としては非常に簡単で、こんなんで受かっちゃっていいの?って感じ。
基本と過去問で70%取れる試験 勉強はしやすかったな 運とか言ってるけど、日本語理解できるなら2択までは絞れるだろ どっちかを選択するのは運だけどw
889 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 10:52:47
890 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 10:54:04
>>871 要するに嘘つき確定
(´,_ゝ`)プッ
891 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 10:55:02
892 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 12:10:59
実力が不充分な奴が受かるには運が必要 こんなの何の試験でも同じ、当たり前のこと 実力が充分な奴なら運など関係なく合格できる これも当たり前のこと
893 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 17:04:53
>>881 は実力あるって思っただけ(´,_ゝ`)プッ
おまえ自身とおまえの馬鹿な親だけが、そう信じてんだろ?
ところで、893ゲット
うんが必要なのは解かりますが、 それって、政治的なものに限りますよね、 社会保険的なものにうんもくそもないですよ、ワリイーけど。
895 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 18:14:47
社労士試験なんかで運がどうこう言うなよ。情けないw
896 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 18:41:38
不合格者同士で「実力」とか「運」と言った所で空虚なだけ。 俺も一発合格出来てなかったら、こんな空しいやり取りやってたのかね。
897 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 18:55:00
898 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 18:56:10
899 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 21:05:45
おまけ資格だけに合格者もアホだらけ
901 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 21:35:36
馬鹿が馬鹿に馬鹿だと言われてる、ほんと馬鹿馬鹿しいな・・・
902 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 21:40:08
90万円の保険療養と10万円の保険外療養受けたら100万円全部が自己負担だってTVで断言してたんだけど、 保険外併用療養費は子宮されないの? あと手術の時名医等を指名しても金額同じって言ってたけど、医師を選んだら保険きかないんじゃないの? 俺全然仕組みわかんない。
903 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 22:38:37
何この低レベルの罵り合いw 合格率低いのが分かりますねw
905 :
名無し検定1級さん :2010/01/05(火) 23:19:16
だから自称合格者が証明出来るものをうpすれば荒れないんだよ。 選択足切りなし、択一高得点の葉書を載せれば上から目線でもそこまで荒れない。 短期間や低コストは証明出来なくても、そこまでの点数で合格してれば実力は認める。 ここで自称合格者+低コスト短時間の自慢してるゴミは万年不合格のベテ
なんで騒いでんの?
908 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 00:18:28
>>909 これ前も見たぞ
どこから拾ってきたか知らんけど
どうせうpしても難癖つけてくるよ。 そういう姿勢だから、いつまでたっても受からないってことに早く気づくべき。
>>910 ついさっき撮影したばかりだぞ
プロパティから撮影日時見て見ろよ
>>909 あんた紳士的なレスしてたんだね
疑ってすまんすまん
>>913 855は俺じゃないな。
(試験会場は隣の県だったからチャリでは行けない。)
917 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 01:01:30
うpされると一気に引いていくのなw おもしれwww
せっかくうpしたなら酉つけなよってば わけわかんなくなるから
919 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 01:26:04
うpした奴らは短時間で画像を削除するがどうしてかな? まさか他人の画像を使っていないよね?
こういうばあい、トリップやレス番を紙に書いて一緒に写すんだよ。 転載とかねつ造防止のために。 とはいえ、毎年4,000人くらい合格してるんだから、 うpしろとか要求してる人のほうが疑心暗鬼すぎるんだと思うよ。 スルーもできない人に何言っても仕方ないけど。 自分も計算したら合格までだいたい1,000時間くらいになったけど、 これくらい時間で、運だと言われてるものが運でなくなっていった実感がでてきた。 法令の大局的な考え方が自然と身に付いたのが自分の場合はある程度時間が経ってから。 特に選択は結果的に理解力を問う問題になってるから、 暗記だけに頼ってしまうと、一か八かの「賭け」のテストになってしまうと思う。
921 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 10:50:38
>>919 まだそういうこと言ってんのwww
お前より上の人間は山ほどいるんだよw
お前が馬鹿にしてる人間もお前より上なんだよw
なんせお前は底辺なんだから。
うんこ
>>920 まぁ、逆に本当の合格者で匿名掲示板なのをいいことに
学習時間や得点をかなりサバよんで受験生をいじるという
奴も相当いると思うけどね。歪んでるやつが。
お金をかけずに合格しようが、運にもめぐまれて、短期間で合格しようが、 それが本人には大きな意味があるのかもしれないが (少なくとも、小さな自尊心は満たされるんでしょうよ) ほかの人間にとっては、なんの興味もないし、どうでもいいことなんだよ。 うちの父ちゃん金持ちだぜ、うちの母ちゃん美人だぜ、うちの姉ちゃん留学した、 うちの弟は東大合格した・・・とかと基本はおなじ。 本人には重要だろうけど、ほかの人間にとっては、なんの興味もないし どうでもいいことなんだよ。 合格者はそこのところを理解して欲しい。 by 受験生
925 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 12:36:31
合格すれば勝ち組 不合格はうんこ
926 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 13:40:15
>>902 原則:保険外診療があると保険が適用される診療も含めて、
医療費の全額が自己負担。全部自己負担だよ。
で、その例外として保険外併用療養費。
連合会のテキストによると、保険外併用療養費が支給される場合は
厚生労働大臣の定める「評価療養」「選定療養」を保険外診療によって受けた 場合とある。
この、『厚生労働大臣の定める』てところが多分味噌だよ。
具体的には
「評価療養」
・先進医療
・医薬品の治験に係る診療
・医療機器の治験に係る診療
・薬価基準収載前の承認医薬品の投与
・保険適用前の承認医療機器の使用
・薬価基準に収載されている医薬品の適応外使用
「選定療養」
・特別の療養環境の提供
・予約診療
・時間外診療
・200床以上の病院の未紹介患者の初診
・200床以上の病院の再診
・制限回数を超える医療行為
・180日を超える入院
・前歯部の材料差額
・金属床総義歯
・小児う触の治療後の継続管理
参考までに。
927 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 14:50:01
>>921 それはこちらの言うセリフだ。
相当自惚れが強いな。
お前みたいな底辺層ははくほどいるんだぜ。
928 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 19:23:26
929 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 19:52:20
誰か教えてくださいまし〜。 教育訓練給付で支給要件期間が3年以上必要とありますが、その要件を問われるのは 教育訓練が終了した時ですか? それとも開始までに3年ないといけないのですか?
ここってROM率低いんだな。
933 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 21:27:22
936 :
758 :2010/01/06(水) 23:03:14
年金アドバイザー3級受ける予定だが、参考書や問題集は市販されてないんだね? 銀行協会からネットで注文するしかないのか。昨日北村先生が出てたね、 かっこいいね。3月までは年金をくわしく復習しようとおもうよ。
937 :
名無し検定1級さん :2010/01/06(水) 23:19:04
>>936 北村の何処がかっこいいんだ?
酒癖の悪い、唯のオサンなんだけど・・
938 :
名無し検定1級さん :2010/01/07(木) 00:27:12
>>936 同業者からして、あの人の年金知識の乏しさは、がっかりするよ。
それで年金博士で売り出しているんだからなあ。商売センスがいいのは
間違いないけれどね。まあそちらのほうが大切だったりするんだけれど。
社会保険労務士と行政書士って年収とか違うの?受験考えてるけどどちらか迷ってる。 どちらも半年から1年がんばれば取れる中程度の資格って専門では聞いたけど、実際どちらが難しいの? とりあえず独立できる資格が欲しいんだけど、税理士、鑑定士、弁理士や司法書士は難関らしいから、ちょっと自信ないし、そんなに時間もないんですよね。
●税理士の今後は… ・独占業務のはく奪 ・名称独占資格 ●弁護士会+公認会計士会 VS 税理士会 この勝負、決まり切っているよな? 既得権益の戦いは、発言力のある団体の声が一番通る。 弁護士も会計士も、人員増加で、政府への発言力が増している。 それに、弁護士・会計士も税務分野は、まだまだ、開拓できる魅力ある市場として 各弁護士法人等は虎視眈々と狙っていますよ〜 ●弁護士法人は、サラ金の過払い請求市場が あと2〜3年が枯渇すると予想しているため、 次は、「労働市場」(解雇・残業等のトラブル)と、 「税務市場」(弁護士のブランド名で税理士から奪い取る) の2つくらいしか大きい市場がないもんね。 ●つまり、社労士と税理士の市場を、弁護士が奪いにきている、ということ。 弁護士ブランド力 >>> 社労士・税理士ブランド力
942 :
名無し検定1級さん :2010/01/07(木) 21:28:41
>>939 年収はどちらも普通1千万超。どちらも普通の人なら半年から1年で合格可能。
勉強がんばってください。
943 :
名無し検定1級さん :2010/01/07(木) 21:32:07
笑えないけどな。
>939 行政書士も社労士も近年の難易度はほとんど変わらないよ。 でも、社労士の方がニーズは5倍くらいある。これ事実。 また税理士は社労士の5倍くらいのニーズがある。これもまた事実。 独立したいならかなり難関だけど弁理士、税理士(会計士)、司法書士にした方がいい。 もちろん社労士でも独立して上手くやってる人もいるが、開業した人の平均が1千万前後(もちろんしっかりぎりぎりまで節税後の所得)の税理士会計士の方が金だけ見れば圧倒的に優位。 でも、特許、登記、会社経営や会計に興味なく、年金とか助成金とか労務に特化したいなら社労士で良いとは思いますが。 というわけで、私は、結局人事や労務や助成金、年金までをも包括してしまう経営コンサル(何でも屋!?)的な会計士や税理士をお勧めします。 現実を言ってるだけで、行政書士さん社労士さんに攻撃的な意味ではありません。
>>945 >会計士や税理士をお勧めします。
まあ、そりゃそうなんだけどさ。難易度もそれなりに高いわけで。、
>>939 の文章を読むと、難関資格は避けたい、時間もかけられない(最大で1年)、
とりあえず独立可能な資格をサクッと取得したい、という条件なわけで。。
おそらく営業力がムチャクチャあって、ライセンスさえ取れれば、どんな資格であれ
独立して実力食っていける自信のある人なんだろう。
>945 会計士や税理士は試験が大変だから簡単には薦められないべ。 経営までタッチできるのはかなりメリットあるとは思うけど。 社労士も勉強すれば会計などの経営重要事項にも多少はアドバイスできる先生もいるんだけどね。 いかんせん税理士や会計士みたいには社長に信頼されづらいわけだが。銀行との交渉も、銀行に 相手にされないしね。
948 :
名無し検定1級さん :2010/01/08(金) 19:33:35
>>947 アホかお前
なんで銀行との交渉なんて話が出てくるんだよ
だいたい社長に信頼されるか否かは資格の名前じゃないだろ
社会に出たことがあればそれぐらいわかりそうだけど
>>949 わりぃ、社会に出たことがないので気付かなかった。
>>950 わかればいいんだよ
だが、これからは知ったかはするんじゃないぞ
952 :
名無し検定1級さん :2010/01/08(金) 20:48:51
ワロタ
なにげに暖かい会話の流れだったな。
信用されるかは、資格関係あるだろ。 銀行は社労士の同席はまず認めないよ。税理士は当然オッケーだけど。 経営の信頼は社労士は得にくいよ
956 :
名無し検定1級さん :2010/01/08(金) 22:20:26
来年から総務人事法務経理財務を数年で回るんだが 社労士の勉強はあまり実務とは関係ないのかな? 勉強で読み始めた年金や保険の本が ちょっとおもしろかったんでこの資格に興味を持ったんだよね 開業する気はないんだが、勉強としてはどうなんだろ…
そもそも税理士は会計に普段タッチしてるから会計、重要経営事項に詳しい 社労士は普段やってるから労務に詳しい これ当たり前 ただ、社労士の業務のほうが狭いので、侵食されやすい 困るのは、世の社長たちの多くが社会保険については税理士が詳しいと思っていること。 まれにいる社会保険や助成金や人事規則等に詳しくない税理士にとっても迷惑
経営の信頼なんて社労士にあるわけないだろ。
961 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 00:36:12
社労士もってりゃ信頼? 面白いね。そんな簡単に考えているとは… 信頼なんて自分を売り込んで行って作るしかないでしょ? もう、甘えんぼさんなんだから…
962 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 01:00:46
>>957 迷惑なら迷惑ってハッキリ言えばいいんだけど。
知ったかして、頓珍漢な事言う税理士も結構いるんだよ、現実は・・・
税理士も必死だからなw
964 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 02:40:32
>>955 ご同業、同感だね
でも、なぜだか銀行員は社会保険労務士を取るよね
965 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 02:43:31
>>957 零細企業の馬鹿野郎達に有りがちだね(笑)
966 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 02:44:54
>965 そう。ありがち。俺としては社会保険労務は金にならないし、時間単価せいぜい2万くらいの安い仕事だから魅力ないな。 それなら営業やって顧客探すほうがいいから社労士に仕事は回すよ。 なじみの客の社保申告くらいならやったげるけど。 それにしても社労士が媚売って客紹介してもらおうてきな考えはうざったいしくすぐったい。 銀行に社労士が行ったりできないのは当然。試算表かじったくらいの話しかできないから銀行員にすら笑われるよ。 新規開業とかで税理士に挨拶来るのまじやめてください。 この前日大卒の奴が社労士取ったの爆笑した。いくら日大でも社労士は恥ずかしいだろ。 本人も恥ずかしくてキャバレーで社労士とは言わないもんな。何あのプライドは???
<949、958 現実わかってない子供だな。企業における銀行取引の重要性もわかってない。 こういう奴(低学歴でIQ低い豚。いやせいぜい子豚)が社労士になるから馬鹿にされてしまうんだな。 この前は社労士が年末調整していたから社長に社労士は年調とか素人です、と説明したら社労士辞めさせてくれた。 なんかいっちょまえに話そうとする気取り屋の多い資格だよね。 現実は、 鑑定士、税理士会計士>司法書士>>>簿記一級、英検2級>>>>社労使だろ 安月給は早くモデルチェンジしなよ
969 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 04:52:17
社労士の資格なんかすごいとは思わないけど この人たちは社労士取れないから資格をおとしめて こんな資格別に取れなくてもいいんだと 自分に言い聞かせてる人たちなんだろうなと思った。 弱い奴らだ。
>>967 キャ・キャ・キャバレーて。wwwwww
971 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 07:11:37
日本大学を馬鹿にするな。
972 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 07:15:22
>>967 リストラ確定の中年リーマン、資格取れず取り乱すw
>>967 しかし、いまどきキャバレーということばを使うかね (どこの田舎だよ)。
>>967 =968
社労使かぁ。
キャバレーといい、おちゃめなジジィだな。w
975 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 09:12:20
きゃばれーwwwwwwwwwwwwww 晒しアゲ
976 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 09:14:50
キャバレー...昭和の薫りだな
977 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 09:27:57
こういうの見ると、改めて受験層の高さを感じるな
キャバレーとか言ってるアホは派遣切りにでもあったおっさんか?
979 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 10:05:22
おっさんって派遣で使ってもらえたの? 社会保険労務・・・どんな労務何だろうね?
久しぶりに聞いたぞ キャバレー
>>本人も恥ずかしくてキャバレーで社労士とは言わないもんな。 言わない以前に行かねーし。 その「きゃばれー」とかいうとこには wwwwwwwwwwww
982 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 10:53:23
983 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 10:56:54
>>969 同感
我々銀行員なら、取って当たり前の資格だ
ただそれだけ
確かに喰いっぱぐれの税理士から見れば、社会保険労務士は高嶺の花だけど(笑)
984 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 12:23:14
キャバレーという語句が楽しいらしい、一人の自演ばかりだな(笑)
え?銀行員にとっては、取って当たり前なの? 初めて聞いた。
988 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 13:05:47
>>984 俺たちはキャバレーとか使わないからな。
おそらく使うとしたら、俺の親父の世代だぜ。
そんな「いい歳した」オッサンが、2ちゃんねるでDQNよろしく、
低学歴だの、IQ低いだの、煽ってることが
情けないつうか。
(マジレスしちゃった)
989 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 13:41:34
社労士だが噂を聞き付けてオサンをみにきたw
キャバレーなんて社会に出てる人間なら もう死語だってわかりそうなもんだけど こういう世間から取り残されたオヤジって話もつまらんし若手から嫌われるんだよな
キャバレーおっさんフルボッコwww
>>984 おい、キャバレー
さっさと新スレ建てて来い
使えないキャバレーだなー
キャバレーwwww 税理士事務所無資格職員wwwwww
社労士の業務ではない銀行との交渉を持ち出して一生懸命叩くキャバレーおっさんwwww
995 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 14:10:10
キャパレーage
996 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 14:14:03
金融機関は原則、税理士でも融資の際の同席認めないよ
998 :
名無し検定1級さん :2010/01/09(土) 14:55:07
キャバレーの人気に嫉妬
キャバレーおっさん
1000なら今年落ちたやつ全員キャバレーおっさんになる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。