全経簿記上級

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
なかったから立てた
2名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 00:44:51
華麗に2ゲッツ('-^*)/
3名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 18:48:22
またこのスレに戻ってくるとは(ToT)v一~~
4名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 20:46:03
いいじゃんか全経
もっと人集まれよ
5名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:19:28
私もスレないかなぁと思ってたとこだよ
6名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 23:27:20
全経って参考書とか何がいいのん
7名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:11:10
7月試験の時に買った過去問、2月の試験にも使えるんだろうか……
上級は過去問繰り返し解くだけでいいの?
8名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:19:07
日商2級受かって2ヶ月で合格出来るかなぁ
9名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:52:15
それは無理だろ
10名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:13:11
とりあえず日商1級のテキストと上級の過去問集ポチッてきた
今から2月目指す
11名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:54:04
日商1級落ちて2ヶ月で合格出来るかなぁ
12名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:58:36
公式の参考書が一番いい
13名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 18:19:13
次こそ全経受かったるぜ!
14名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 18:56:47
公式の参考書古くないか?
連結は合テキ合トレか
15名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 20:45:33
前回会と工が原因で落ちた
2月また受けるんだが過去問繰り返してるだけで大丈夫かな…
今持ってる過去問は一応今年7月と来年2月対策用のやつだけど
16名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:10:26
過去問を見た感じでは
基本書1冊は
読んどいたほうが良いのかもと思う
17名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:13:12
理論対策の問題集でいい
18名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:33:54
問題集出てたんだ
tacのを買ってみるよ
19名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 23:26:33
>>15
ちなみに商と原は何点?
20名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 17:16:50
過去問はどこのが良い?
大原、TAC、NS

大原のが色つきで見やすそうだったけど、
解答用紙ダウンロードができないからなあ。。。
21名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 20:53:18
上級どうするかな。
会がどうも勉強する気にならない。
22名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 16:25:40
>>20
俺は大原
23名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 01:47:38
>>22
本気になったな
24名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 05:30:05
>>23
1級・・・
25名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 06:12:27
全く関心なかったけど、2月にあると聞いて、受けてみようかと少し考えてる。(´・ω・`)

日商1級の勉強しながら、直前に全経上級の過去問やるだけで、対応できるかな。
26名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 08:44:26
全経上級は過去問の学習者にも得点を与えるように配慮されているし、
ボリュームは多いけど、応用知識がなくても即答できる形式が多いです。
日商のように文章でさまような変な言い回しは極力避けていますし、
日商のように範囲をすぼめて奇人変人級の応用で、さ迷うネチッコイ問題はないです。
今まで全経上級の商会は日商より難しそうと感じていましたが、
回数を重ねるると全経上級の方が内容も優れているし、受験用紙も配慮されている。
日商は計算用紙1枚、問題用紙1枚で足りないし、
会計、原価が表裏にまたがると見づらいが、全経上級はあらかじめ紙を2枚もらうことも可能。
問題も商会工原と1枚づつ用意されている。ただ計算用紙は回収されます。
27名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 08:56:46
>>26
なんで計算用紙回収されるんだろう
2825:2009/11/23(月) 22:28:05
>>26
そうなんですか。ありがとうございます。
29名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 23:47:52
日商1級受かれば全経やる必要あるかな?
日商1級のみの合格と日商全経ダブル合格との差は大きいの?
30名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 23:53:48
簿記の講師に採用されやすい
会計士や税理士だと講師料が高くなるので簿記の
W合格のほうが安くで採用できるからいいそうだ
31名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 11:30:34
日商2級合格から2月21日って厳しいですかね?上級
全経受けた事がないので難易度も全然分からないんですが
32名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 12:45:43
いける
CMCのDVDで集中学習!
33名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 13:18:27
>>32
CMCって何ね?
34名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 16:25:44
全経って七月かよ!
会場が高校とかだったら地獄だな
35名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 16:39:04
36名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 17:01:28
会計学の対策どうしたらいい?
37名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 20:38:10
>>35詳しく頼みます
38名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 20:39:46
>>34
漏れが受けた時は大原土器だった。
39名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 07:58:45
全経は簿記のスッキリとかサクっとみたいな定番のお勧めテキストないの?
40名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 11:13:10
会計学難しすぎる
41名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 12:33:20
>>40
会計学は自己採点40ぐらいあれば
毎回60点ぐらいにはなるから大丈夫。

それより工減の逆傾斜のほうが怖すぎるw
42名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 16:50:42
上級と一級の範囲比較ってないんですか?
43名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 06:17:16
>>41
日商と違って、全経も傾斜あるの??

しかも逆傾斜???
44名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 08:06:40
1級落ちてるっぽいから、商会は公式テキスト使って、工原はSTEP UP使おう。
これで勝つる!
45名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 08:07:21
ガンガレ!
46名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 09:28:02
逆傾斜って点数下げるってこと?
47名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 09:51:30
>>43
前回商会原は80点台、工は38点

むっちゃ作為的に足切りされたんじゃとか思っちまった
48名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 11:17:03
>>47
そりゃ、残念。

てか、工はできてたの??
できてたけど、38点にされたってこと??
49名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 12:41:42
理論対策は、TACの理論マスター、大原の理論問題集、公式テキスト、日商で使ったテキスト、どれがいいと思う?
50名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 12:59:50
公式テキストってなに?
51名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 13:07:11
中央経済社から出てるよ
52名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 13:45:38
>>51
工原のしか見かけない。
53名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 14:02:45
>>49
まだ時間あるから公式テキストで網羅的に勉強がいいのでは?
54名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 01:19:23
あげとくぜ
55名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 13:32:14
保守目的ならageんでよろしい
56名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 13:43:15
前回の工は酷いよな
57名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 15:37:01
>>56
どういうこと??
58名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 21:38:00
全経って問題集は日商のでいいのかな?
教科書はみつくしたし、過去問は最後までとっておきたいですし…
59名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 14:49:14
09年7月・10年2月対策の過去問しか持ってないんだが
これだけだと危ないかな?
一応、来週からちょっとずつ勉強始めるつもり。
11月16日以降全く勉強してないから忘れた部分もあるだろうなぁ。
60名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 19:55:28
>>59
全く一緒。まあ頑張っていこうぜ!
61名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 21:03:48
>>59
>>60だが、11/15の自己採点はどうなの?
俺は召募で死んだから、自己採点すらしてない。
ラスパ等では70点超えしてたのに・・・
62名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 21:40:21
>>61
原で足切り…。
ついでに言っておくと7月の上級は208点で落ちた。
早く受かりたいよ
63名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 23:07:20
>>56
何が酷かったの??
64名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 01:14:14
なんにもないだろ
65名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 08:41:10
過去問やってみたけど会計学以外は日商1級より明らかに簡単だった
66名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:20:43
日商1級の『とおるテキスト(ネットスクール)』と全経過去問で対応出来ますか?
できることなら新たにテキストを買いたくないので。全経1級までは安いのに。
67名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:02:48
公式テキストって堅すぎて読みにくくない?
68名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:05:53
>>65
商簿でも2問あったりするし、会計学がやたら難しかったりで、
過去問90分で時間足りた??

69名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 20:15:51
全経ってテキスト全然ないなw
上級はあるけどそれ以下は少しもない
まあ上級しか受けないからいいけど。
70名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 00:03:50
上級以外は受ける人が少ないからだろ!

71名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 00:10:25
てゆか全経で上級以外に価値あんの?
72名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 13:39:37
上級のテキストすら見たことないんだがどこにあるの?
7341:2009/12/14(月) 22:17:12
>>63
工簿、4個しか間違えてないのに
65だったorz.....
74名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 20:38:41
おまえら申し込み忘れんなよ
75名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 21:14:29
>>74
インターネット受付からすでに半月たってたのか・・
1月のFP対策ばかりやってたから全然気付かなかった
神ありがとう
76名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 22:06:59
>>73
前回の過去問見てないけど(というか、売ってない)、
何問中の4つ誤答なの??
77名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 22:16:58
一応ネット受付は29日までな
年末で忙しいだろうが忘れない様に
78名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 22:26:40
上級は今からじゃ間に合いそうにないし1級どうすっかな
79名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 22:51:48
日商簿記2級がまだなら、上級スルーで2級専念とか
80名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 23:47:17
簿記2級でまだ1級全く手を付けてないけど
上級とかぼっこぼこにしてやんよ
81名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 00:47:45
>>77
おお、ありがとう!
82名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 18:01:23
156回の特売なかなか面白いな。しかし何で合格率高いんだw特売結構難しいのに
83名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 00:26:10
>>80
ああ全商簿記2級ね
84名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 01:13:52
上級の過去問は、どこのがいいですか?
やはりTAC?
85名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 11:19:18
>>84
ネットスクールの「出題傾向と対策」を持ってる。
会計学理論マスターが掲載されてるから結構いいかなって個人的には思う。
86名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 11:26:17
これってネット申し込みした後すぐ写真送っていいもんなんだろうか
それとも申し込みした後で何か通知見たいのくる?
87名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 16:23:12
上級申し込んだ。
都心の会場、すでに満席で、多摩地区しかなかった。

>>84
TACとネットスクールを見比べて、TACの方が見やすかったから、TACの買ってきた。

>>86
あ、写真、自分から郵送するんか。
てっきり、台紙が送られてくるのかと思ってたけど、HPを見ると、
写真を封筒に入れて送るみたいだね。
88名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 06:44:04
合格証書の写真って、申し込みのときに送った写真が貼られるの?
「全経上級 合格証書」でイメージ検索したら、写真付きじゃん。

もっと、ちゃんとした写真送ればよかった('A`)
89名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 09:29:23
('A`)
90名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 10:38:37
上級は過去問繰り返すだけで合格できのるかな
解説見てわからないところは日商1級のテキストで見直しするって感じで
91名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 14:18:57
税理士の財務諸表やってるとやりやすいと聞いた
92名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 21:22:17
専門学校での申し込みで大原とか載ってないけど一般でも行けば申し込みできるよね?
93名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 07:56:19
>>92

できるぜ
94名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 15:38:44
>>93
サンキュー、同志よ
95名無し検定1級さん:2009/12/31(木) 14:23:58
>>82
満点を取るのは難しいが部分点狙いなら十分点数が狙える
96名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 13:01:01
2月は連結でるかな?全経だと出しそうな気もするが
97名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 20:55:22
みんな大好き特商祭に一票
98名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 20:00:30
11月の日商1級の結果が来て、受かってたんで、
2月の上級は受けなくて良くなった。

もし受験してWライセンスにすることに何かメリットは
ありますかね?
99名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 20:37:08
>>98
専門学校の簿記講師として仕事に有り付ける
特にWライセンスの人は厚遇されるよ
100名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 21:31:07
税理士講座申し込む時に受験資格の有無を聞かれるからその時に両方持ってますって言うと
受講料免除+講師料という条件で講師バイトの話が来るらしいな
受け持った講座の合格率が安定して一定の数字満たすと専属講師としての昇格もあるとか
受講生の質問待機という事で講師室で自習も可だし結構いい条件なのかもしれない
101名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 22:29:50
マジですか

先日の日商受かって不本意ながらWホルダーになったんだけど・・・
(最初の日商受かってたら全経受けていなかったw)
34だしあてもなく都会に出る勇気はないけど
102名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 23:09:31
講師に興味あるのなら商工会議所なんかに問い合わせてみるといいかもよ
商工会議所や自治体主催の簿記講習会の臨時講師のアルバイトの話やセミナーの1級取得者の体験談の講師とかの話が結構ある
この手の講習会は平日夜とか土日メインだから副業としてやっているのが多い
103名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 23:17:30
>>102
ありがとう

社会の底辺なので受講料プラス講師料に興味があったりしてw
うーむ・・・
104名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 20:19:00
ネット申し込みしたんだが写真ちゃんと届いてるのか電話確認してもいいのか?
直前になって受験できないとか嫌なんだが
105名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 16:45:53
>>104
個別による確認は行っておりません
写真が届いていれば後日受験票が届きますのでお待ち下さい

と言われるよ
106名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 23:44:06
ネットスクールのWEB講座受ける人いる?
107名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 17:39:33
失礼します。
自分は社会人で、今回の試験を都内〜千葉県あたりの会場で受験したいのですが、なんせケータイしかなくてサイトがよく見れません。

希望としては数人規模の小さい会場ではなく、ある程度の規模の会場で受験したいです。
申し込み期限があと一週間なのでどなたか教えてください。
108名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 21:28:42
ネット申し込みしたんだけど写真送るの忘れてた。。。
どうしよう、今からでも郵送した方がいいのかな
109名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 23:42:01
ネタかと思ってサイト見てみたら俺も写真送るの忘れた。。
110名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 23:48:19
最悪専門学校いって金はらえば間に合うけど

7000損したのか?
111名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 00:26:33
講師受かっても、教える技術は別物だぞ。

経験がないと、
多分初回で生徒がうんざりして、
講師は泣きたくなる。

最悪クレームがくる。
二度と仕事が来なくなる。

教えるってのは受験ほど楽じゃないぞ。

もしそれでも講師をしたいなら、
一度誰かに講義をみてもらって、修正してからにしておけ。
112名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 00:28:15
講師うかっても→試験うかっても
113名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 04:12:31
なにその亀レスw
114名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 13:12:13
ネットスクールの予想で公式テキストが改訂されてるから、連結もでるかもみたいに書いてあるんだが
2月の試験範囲はまだ改正前の基準しかでないんだよね?
115名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 14:57:25
そうだよ
最速で改訂部分が出るのは6月の日商の1級から
116名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 20:37:18
>今回の試験では改正前の論点となりますが、先行した出題が考えられるので注意しましょう。
この一文が凄い気になるんだよね
117名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 21:47:11
資産除去債務じゃないの?
あれは早期適用可で早速適用していた所があったし
118名無し検定1級さん:2010/01/20(水) 21:58:16
>>117
ああ、そういう事なのか
ありがとう
119名無し検定1級さん:2010/01/21(木) 05:55:19
受験する人が少なすぎて、わけのわからない専門での受け付けも実際の試験も寂しすぎる。

関東某所では20日現在でおれひとりだそうだ。
120名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 02:40:12
やべー申し込み忘れてた
121名無し検定1級さん:2010/01/22(金) 18:09:55
今すぐ試験会場に電話で聞いてみろ
会場によって締め切ってる所とまだ受け付けてる所もあるぞ
122名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 09:40:12
(ヽ´ω`)
123名無し検定1級さん:2010/01/24(日) 14:39:37
ネット申し込みの受験票キタ
124名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 16:26:40
申し込み忘れてた、もうやだあ
日商簿記1級の勉強始める
125名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 17:12:41
商会ばっかやってて工原やってねー
そろそろやらんとなぁ
126名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 22:30:48
受験票きた
127名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:32:25
なんか問題に癖があるな

152回の2問目「年間総需要量を考慮せず」ってあるが、
普通操業度差異ないんだなって思うわ

簡単にしようとの配慮だと思うけど、過去に操業度差異を考慮した全部原価計算出てるしな
128名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 23:56:31
日商の方がいいよねなんか
129名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 12:11:45
149回の商がなんか分からん
難しいというより問題読み解けない

「期中では」と書いてあるのは、既に処理してあるのかないのかとか
1年間保証の引当金を当期に売った分で既に保証費を払った分は計上しないってなんで?
1年間有効なら次期にもまた故障して保証内で直さなきゃならないから計上するんじゃないのか?とか
130名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 13:17:11
受験票きた
試験一月切ったというのにレスの少なさがいいね

平成20年12月26日公表の企業会計基準第22 号「連結財務諸表に関する会計基準」
(注)においては、部分時価評価法を廃止し、全面時価評価法のみとされました。
(注):企業会計基準第22号は、平成22年4月1日以後開始する連結会計年度の期首から適用。

部分時価はもう出ないと思っていいのか・・
131名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 15:45:50
そうやって油断しきった時に持分法とか出してくるんだよ
132名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 21:21:46
158回の工簿
実査法っていってるのに何で解答では公式法変動で解いてるんだろ・・・
すさまじく分からん
あと同じ回の商簿
満期保有目的の債券の処理についても解答がしっくりこない
原則通り利息法だとして一回目の利息受け取り時に償却原価法適用した上での前T/Bの数値なんじゃないのかなぁ
それなら端数出ないし
133名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 02:55:55
>>129
保証が実現した分は計上しないってだけでは。
既に1台当たり200千円分保証にかかっていると考えているのに、
再び引当金を計上したら1台当たり保証見積額200千円という前提でなくなってしまうんじゃないかな。
>>132
158工簿の解答ってのがよくわからないんだけど1,800h〜2,000hでの傾きを変動比率@235.2と考えて、
固定比率を@604.8(@[email protected])として公式法にあてはめて計算すれば
予算差異:@235.2x1,980+604.8x2,000-1,668,000=7,296
操業度:604.8x(1,980-2,000)=-12,096
となるって考えればいいんじゃないかな。
158商簿は、残高試算表の貸方有価証券利息40,000はクーポン半年分だけで償却はしていないことになり、
利払日ごとに償却していないから利息法ではなく定額法と考えることになるよ。
134名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 03:23:59
これは日商簿記1級以上に税理士の受験資格目当てが多いんだろうなw
135名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 04:24:40
それ以外ないだろうな
136名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 04:44:20
大卒いないのか?
137名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 12:48:01
大卒はこのスレにこない
138名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 13:12:24
>>135-137
大卒大学中退短大卒でも指定学科か指定単位を取らないと税理士は受験できないはず
139名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 14:26:44
最近の大学はそういうのも配慮して単位を取らせる様にしているから
よほどの事が無い限り大卒は実質税理士受験資格有り
140名無し検定1級さん:2010/01/29(金) 20:06:07
>>139
だいぶ昔に旧文部省として犯凶取得義務付けは廃止した
文学部や理工系などでは卒業しても取得単位によっては受験できない場合がある
141名無し検定1級さん:2010/02/03(水) 22:56:32
予想教えてください
142名無し検定1級さん:2010/02/04(木) 01:01:03
持分法、資産除去債務
この辺りは臭い
143名無し検定1級さん:2010/02/06(土) 15:05:24
資産除去債務って聞いた事ねぇ…なんぞ
144名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 00:44:33
おいおい大丈夫か・・・
資産除去債務なんて日商1級の方でも大問題になってるトピックだぞ
145名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 03:47:14
調べてみたら新しいんだな…昔のテキストばっかやってて全然知らんかったorz
146名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 11:52:35
工原の語句穴埋と記述がやっかいorz
147名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 12:28:22
資産除去債務といっても
結局撤去時の費用を現在価値に割り引いて
借方は当該固定資産に上乗せ、貸方には資産除去債務として負債計上の両建処理をするだけだしなあ
後は撤去時まで資産除去債務に割引率を掛けた分だけ利息費用として費用処理しつつ資産除去債務に加算していくだけ
上級やった事ある人なら1時間程で対応出来る
148名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 20:10:13
・棚卸資産評価(後入先出法廃止)
・資産除去債務(新設)
・企業結合&持分法
(持分プーリング法廃止、株式を取得対価とする場合の時価測定日の変更、負ののれんの処理法の変更、
部分時価評価法廃止、段階取得における会計処理のうち連結財務諸表における原価算定法の変更、
在外子会社取得で生じたのれんの適用為替レート変更、連結P/Lで「少数株主損益調整前当期純利益」の表示)
・賃貸等不動産(投資不動産からの分離)

この4つか…資産除去債務はちらっと調べただけで理解出来た。まあ例題は簡単だから実際の問題だと解けない可能性もあるが。
後入先出廃止も別にどうでもいい。そもそも先入先出が殆どだったし。
連結関係は本当勘弁…今でも良くわかってないのに更に廃止したりとか混乱させないでくれorz
賃貸等不動産は調べても一向にそれらしい物が出て来なくて涙目。何の事なのか誰か教えてくれると有難いです。
149名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 01:17:28
連結関係の変更は明らかにオーバースペック気味だよな
負ののれんが償却無しで一括で特別利益認識するぐらいしか分からんわ
150名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 01:23:18
前回の合格率が高かったから今回絞るってマジ?
151名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 01:32:21
>>148
賃貸等不動産はこれまで期末に再評価せず簿価で済んだけど
4月からは重要性の判定を行って重要性があれば別途時価での注記が必要になった
あくまで注記が必要なだけで時価の振り替えの必要はない
よって日商や全経の簿記にはほぼ関係ない
もしかしたら会計学で出るかもしれない程度
152名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 01:50:26
>>150
・ここ数年は7月は合格率高め、2月は合格率低めの傾向

まあこの試験、税理士試験の受験資格目当てで受ける人がほとんどだから
7月に受ける→合格→そこから税理士対策を始める
もしくは7月ダメ→11月に日商1級を受ける→合格→そこから税理士対策を始める
優秀者もとい税理士試験に挑むレベルがある人は7月か11月の日商1級でほとんど捌けるので2月はそれらの敗者復活戦の色が強い
なので優秀者がそんなにいないので受験者のレベルはそこまで高くない
153名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 05:16:31
昨日は大原で模試があったみたいだね。
どんな感じだったんだろう。
154名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 14:04:55
受験票がまだ来ない…なんか不安になってきた
普通もう来てるよね?
155名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 18:42:50
>154
1月中にきたと思う
156名無し検定1級さん:2010/02/08(月) 22:06:20
>155
普通そうだよね。ありがとう。
157148:2010/02/08(月) 22:14:41
>>151
有難う。質問されても「何を聞かれてるのかわからない」なんて事の無い程度に勉強しておくわ。
158名無し検定1級さん:2010/02/09(火) 02:35:51
受験票は2月になってから来たな
会場が大手じゃなくて謎の専門なら遅いんじゃない?
159名無し検定1級さん:2010/02/10(水) 00:59:17
おまえら今回落ちても、簿財や税法の勉強するの?
160名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 12:41:48

大原の模試受けた人いる?
6割くらいしかとれなかったんだけど難しかったよね?
161名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 13:23:43
え、普通に75%は取れただろ?
周りの反応聞いても「こんなもんか」って感じだったし
162名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 15:12:29
>>160
単純に勉強不足。
直前模試はモチベーションを上げて貰う為にわざと易しめに作っているんだよ。
163名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 18:12:20
大原の模擬ってどの論点がでたの?
164名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 18:48:02
過去問で会計学の正誤問題やってて思ったんだけど、
解説みると理由が理由になってなくない?
けっこう適当でいいのね。

わからなかったら○つけとけば間違いないよね。
下手に×つけて理由で間違うよりは
165名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 20:39:20
>>163
簿記:キャッシュフロー計算書
会計学:事業分離関連
工業簿記:標準原価計算の差異分析
原価計算:正味現在価値の算定
166163:2010/02/11(木) 22:06:27
>>165
トンクス

でもキャッシュフローって前回でてたような気が
また出るかもしれないのか・・・

167名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 01:10:25

>>161、162

いやでもあとで大原から届いた成績表の得点分布表280点超え7人しかいないよw上位3%って(笑)
6割超えですら上位10%強w


まあ私の場合は1級の勉強始めたのが2ヶ月半前っていうぶちこみだから勉強不足なんだけどさ。

模試受けた人が私を含めかすばっかだったってことですねww

168名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 04:20:34
会計学の勉強しようと思ったのにテキストうってねぇorz
日商1級のでも大丈夫だろうか。
169名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 04:33:59
税理士受ける予定なら、財務諸表のテキストでやればいいよ。
170名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 09:32:49
スタンダードテキスト財務会計論
これで日商1級どころか税理士にも対応出来る
171名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 17:44:41
大原の模試で出題されていた問題はキャッシュフローとかは出てないよ。
172名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 20:36:50
>>171
え?じゃあ何が出たの?>>165は何??
173名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 00:41:44
どちらかが嘘ついてるんだろ
174名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 04:45:26
日商1級より簿記上級の方が簡単or同等だって言う話を各所で聞いたから
近所の本屋に売ってる日商1級のテキストでずっと勉強してたんだが…(上級は多分街中行かないとない)
上級の方がむずくね?会計学とかぽかーんなんだが…
○○について考えなさいとか、なにそれこわいorz
175名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 05:01:45
>>172
ブログとかで模試の内容が出てるから自分で調べてみなよ。
176名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 07:50:22
>>174
多分ベテになるほど上級の方が有利になる
177名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 12:02:36
>>174
日商1級の会計学の知識では全経上級の会計学は厳しいよ
税理士講座を取っている人が力試しや受験資格を得る為に受ける試験だもの
178名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 12:58:11
概念フレームワークとか基準の文章の穴埋めとかがでるからな
一級の勉強だけだと確実に何点か落とす
179名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 15:58:07
まぁ半分解けたら傾斜配点やら何やらでとりあえず合格圏内には達する
180名無し検定1級さん:2010/02/13(土) 22:20:10
加重平均資本コスト率と経営レバレッチ係数の突っ込んだ問題でるんだな
意外とムズイ
181名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 08:35:09
逆にそればっかだけどなw
182名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 12:06:20
会場に到着、結構皆早めに来ているのだな
後一時間でこれまでの努力の結果が問われるわけだ、頑張ろう
183名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 12:09:05
お互い頑張ろう!
184名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 12:30:17
今日何が出るんだろうな・・・
とりあえず念のため資産除去債務とかの改正論点は一通りやっておいたが
185名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 13:55:39
模試でもあったのか?
186名無し検定1級さん:2010/02/14(日) 21:59:21
工原の計算過程って「500円/個*20個」みたいにいちいち単位つけなきゃならないのか?
あと「販売個数をXとおく」みたいに代入してはいけないのか?
後者は展開した式を書けばいいだけだけど
187名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 00:26:41
基本採点者が理解出来る程度に端折っていいよ
@20円×20個
販売個数=X
って感じで
188名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 02:58:44
予想問題ほしい〜
189名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 14:55:18
もうだめだ忙しくて勉強が間に合わんorz
試験に出なかった場合って何か連絡とか来たりすんのかな
ぶっちゃけもう試験どころじゃないから今回は見送るつもりなんだが…
190名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 15:23:51
>>189
普通資格試験に不参加だからといって連絡は来ない
次回受験のときに不利になることも無い
とにかく試験受ける時間が取れるのだったら、試験会場にだけは
行ってみたら、次回受けるにしても度胸試しぐらいにはなるよ。
191名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 15:36:50
>>189
受けなければ100%合格しない
例え間に合っていなくても受けさえすれば0.01%でも合格する可能性はある
資格試験なんてのは言い訳して逃げた時点で一生受からないよ
合格出来る奴はわずかな確率でも信じた奴のみ、だから受けてみようぜ
192名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 21:15:34
(ヽ´ω`)
193名無し検定1級さん:2010/02/15(月) 22:03:55
>>187
なるほどね、ありがとう
「採点者がわかる程度」を意識してみますわ
194名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 00:40:55
連結で部分時価法採用の企業は強制的に全面時価法にしなきゃいけないんでしょうかね。
その変更って全面時価法を連結第一期から開始仕訳ですべてやり直しなのでしょうか?
195名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 01:01:09
現行の会計基準では遡及修正は行われないものとされているから
全面時価強制になってもそれまで採用してきた部分時価評価法はそのまま採用
改正基準日以降に取得した持分に対してのみ全面時価評価法が強制されるだけ
ただ全経や日商ではそういった細かい部分はまず聞かれないので
これからは全面時価評価法オンリー、段階取得でも支配獲得日の時価で再評価、負ののれんは一括特別利益計上
この三点だけ頭の中に入れておけばいい

ただし遡及修正に関してはIFRSのアダプションの兼ね合いで今後どうなるか分からない
といっても当分先だろうからそれまでには受かっている筈
196名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 10:20:23
今だに大原から受験票がこない…
事故ったかな…
197名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 12:42:50
>>196
手続きが完了してて届かないのなら早めに連絡すべき

会計と工簿の点が伸びん…
198名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 18:47:26
第156回の商簿 かなり厳しくないですか?
難しいというよりも、いろんな論点が少しずつ入ってて頭こんがらがります。
トレーニングにはなりますが、時間が足りないです。

そのぶん会計学は簡単だけど。
199名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 21:08:45
専門学校のサイトで、会計の予想に「特殊商品販売」ってあるけど、
出るかなぁ?
200名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 21:13:34
特商は結構な頻度で出てるから出るだろ
問題は連結が出るかどうか
201名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 21:18:22
11月の1級受かってて良かった〜。
もし落ちてたら、上級受けねばならんかったけど、
モチベーションが保てん。。。
202名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 21:31:57
第159回の問題が解きたいけどネットスクールの過去問買うしか手にいれる方法ない?
203名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 21:33:02
>>200
マジかぁorz
特商はマジ無理…
連結は改正論点だから出るかもね。段階取得に係る評価差益までは出ないとは
思うけど。

>>201
合格おめでとう
204名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 22:05:41
特商は日商、全経共に出ない方が珍しいって言われるぐらいの定番論点だしなぁ
205名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 22:11:22
>>203
特殊商品売買は頻出論点だけど出来ない人のが多いからどうしても配点は低めになるよ
なので原価率が絡む部分は切り捨てて繰延割賦利益とか単体で求められそうな所だけ解いていくのが無難
206名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 22:27:44
>>201
先に日商受かってしまうと全経受ける機会(Wホルダーへの道)をなくしてしまうね(´・ω・`)
税理士志望だと管理会計関係ないし
207名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 22:36:22
>>206
そうだね。
上級→1級が理想。
208名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 23:13:57
>>204
それが困る…。

>>205
アドバイスありがとう。思えばこの前の日商1級も、割賦販売が出て
玉砕したorz
傾斜配点になると助かる

209名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 23:22:32
>>208
俺も前回の1級で、割賦関係は全くできなかったけど、合格したぞ。
しかも、他も間違えたのに20点あったから、割賦はほとんど点数が
来てなかったと思う。

特商が苦手なら、外貨建て有価証券とか減価償却とか
他を完璧にしたほうが良いのでは?
210名無し検定1級さん:2010/02/16(火) 23:38:47
特商はもう存在そのものが古臭くなっている上に国際会計基準との併合で確実に廃止が見込まれる論点だしなぁ・・・
とりあえず伝統として出す事は出すけど配点にはそこまで影響していない感じ
むしろ他に配点を振るべき所が多くなっているってのもあるが
211名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 01:19:10
TACの予想答練みたいなのやってる人いる?まだ全部終わってないけど思いの外簡単でびびってるんだけど

212名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 01:19:17
>>208
申し訳ない。商簿は16点あった…。
新定率法ミスしたのと、割賦が出たということで焦り(という言い訳)、
結局落ちてた。とるべき箇所を落としてた感は否めない。

>>210
それを聞いて一安心。IFRS導入したらその対策が必要なわけかぁ。
213名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 01:23:58
>>212
日商は11月の試験で償却減価法として原則である利息法が出てきたから
これからは簡便法のみならず原則法もきちんと把握していかないと厳しくなりそう
214名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 01:45:56
>>213
ですよね
試験範囲がどんどん拡大していくから大変。早く受からないと!
215189:2010/02/17(水) 13:10:12
今更だが>>190-191有り難う。受けるだけ受けてみる事にするよ。
216名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 19:24:45
今必死に過去問をまわしててふと気づいたんですが、
工原はともかく、法改正の影響があるので商会の過去問は他の資格試験に比べてそこまで役に立たないですよね?

特に、上級の過去問題集は受験者数も少なくビジネスにならないからでしょうが、金掛かってないというか手が行き届いてないというか
217名無し検定1級さん:2010/02/17(水) 19:59:56
少し上を調べたらどの辺が改正か分かると思うのだが
218194:2010/02/17(水) 23:38:53
>>195  ありがとうございました。
連結に関する負ののれんは一括特別利益計上になったのですか。
個人的には部分時価の方が理にかなってる気がしてなりませんが、全部時価を見直しました。
部分時価のクセが抜けなく評価差額や追加取得でミスってました。
219名無し検定1級さん:2010/02/18(木) 01:24:16
>>216
そう思いがちですが、改正された論点が出る傾向にあるので、
大した問題ではないかと。
220名無し検定1級さん:2010/02/18(木) 01:49:39
>>216
全経の過去問対策は重要
同じ問題何回も問われてるし、さらに前回出てきた問題が次回に形式を変えて出てきたりする
商業簿記だけ8年連続、会計学1問目を8年連続とかで解いてるとよくわかる
工原は簡単だから個人的にはいらない、論述を参考にするくらいかな
もちろん、それとは別に法改正に関する対策もしっかりしなくちゃいけないね
221名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 12:18:22
連結は出るのだろか
222名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 13:02:14
でませんように
223名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 13:19:05
もう無理だorz
商業簿記:72
会計学:30点くらい
工業簿記:40点くらい
原価計算:0点くらい

今まで日商2・3級一発合格してきたけど
今回ばかりは負けを認めるしかないな

だがな、六月の日商一級だけは絶対受かってみせる!
満点でな!
224名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 13:43:41
原価計算0とか有り得ないだろ
2級のCVP分析周りの知識があればそこそこ取れるぞ
225名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 13:49:26
>>224
CVPが出題された回や意思決定でも簡単な問題が出題された回は
20〜30点くらい取れてた
153回は0点でした
226名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 17:21:22
特商一月に完璧にしたはずなのに・・・
すっげー忘れてるorz
227名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 19:34:03
TACの過去問で150回除いて初回300点前後なんだけど受かるかな
工業簿記の雪崩式間違いだけが怖い
228名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 19:39:57
毎回150点前後の俺はどうすれば良い?
なんていうか二級三級に一発合格や満点合格すると駄目だな

過去の栄光に縋ってしまう

おまけに変なプライド持ってしまうから
上級の過去問で点数悪いとモチベーション下がってすぐやる気失せる

所詮はその程度の精神力だったってことか
229名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 19:46:22
去年7月の商簿は88点とれた
今回もそれ以上とれますように・・・
会計と工簿がめっちゃ不安orz
230名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 19:49:35
>>227
大きなミスしなければ絶対大丈夫
231名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 20:59:59
おれの過去問のいつもの点数。

商 70 必ず合計金額が合わないが部分点で。
会 40 最初の○×問題の正解率が60%。
工 10〜60 最初の基礎的な費用計算を間違い全滅パターンが多々あり
原 20〜60 理由を書く問題が無理。
232名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 21:08:06
>>229
去年の7月の問題ってどこで手に入るの?
233名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 21:38:48
>>232
いや、今回が2度目の受験なのさ
前回7月みたいに今回もそれくらいとれたらいいなって
過去問、会は50点前後をうろうろ、工原は15〜20点や70〜85点だったり・・・
234名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 00:00:46
今必死に連結勉強してる やべー
235名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 05:21:28
会計がやばすぎる
236名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 09:40:17
>>234
連結は部分点で頑張ろうぜ。利益剰余金は合わなくても債権債務の相殺や
内部取引で確実に点数を重ねていこう。

…えらそうにほざいて申し訳ない。
237名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 10:15:18
>>228
まさに俺
二級独学三ヶ月で満点取ったうひょー俺って天才!
とか勘違いしながらテキスト終わらしていざ過去問入ったら・・・orz
で、モチベーション下がったままダラダラやって試験前に慌てる

しかし今回上級向けの勉強やって自分の実力と向き合う事が出来たのは良かった
あと一日しかないけどギリギリまで諦めずに勉強しようぜ
新しい栄光に向かって
238名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 10:35:57
だめだ連結の未実現利益の仕分の意味がまったくわかんねえ
239名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 10:50:41
なぜに?
当期と前期を比較しながら勉強してみ
240名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 11:17:14
いまやってるんだけど、期首棚卸資産の開始仕分、実現仕分がなんでそうなるのかわかんねえw
241名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 12:20:57
成果連結は力ずくめの暗記に頼るとある日突然詰まるよ
従来の簿記の修正仕訳の考え方を思い出して
個別での仕訳ではこうなるけど連結になるとこういう仕訳になる
その差額が連結修正仕訳
この考え方を頭に叩き込むべし

期首開始仕訳は一つの仕訳ではなく前期期末に行った未実現損益消去の仕訳+当期分の実現仕訳が合体している
まずは分解して理解しろ
242名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 12:37:10
155回の工簿、正常仕損費に異常仕損費を負担させないって書いてるのに
間違えて異常仕損費を負担させちまったぜorz
問3の度外視の問題は合ってたけど、割り切れないと不安になるのはなぜだ
243名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 13:51:55
>>240

<前期末>

売上原価 /棚卸資産
(利益剰余金) /

<開始仕訳>
棚卸資産    /売上原価

<期末仕訳>
売上原価    /棚卸資産


前期末の棚卸資産と開始仕訳の棚卸資産は実現仕訳で相殺消去。
分解してみた。
244名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 14:00:28
みんなサンクス
ちょっとやってみる!

245名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 14:50:16
上の説明だけじゃ物足りなさそうだから少し付け加え
棚卸資産に関する成果連結はまず期末から把握していくのがいいよ
期末棚卸資産に関しては個別上は子会社に対して利益を乗せて販売しているけど
連結上は同じ法人間での取引だから利益を乗せるのは×なので利益分を取り除かないといけない
なので貸方項目に利益分だけ期末棚卸資産勘定を計上して減額
売上原価に対しても当期分の計算方法が「期首+当期仕入−期末=当期売上原価」なのでこの期末分の利益を引かないといけない
この期末分を差し引くという事はそれだけ当期売上原価が増える事になるので借方項目に売上原価勘定を計上して加算
よって期末連結修正仕訳は「(借)売上原価 / (貸)棚卸資産」

次に期首、まず前期からの引継仕訳だけどこれは期末の仕訳をそのまま引っ張ってくるだけ
ただし借方の売上原価勘定は費用項目なので前期費用をそのまま売上原価勘定で計上するのは前期分と当期分が混同するため×なので
利益剰余金前期末残高から差し引く形で置き換える
よって期首引継仕訳は「(借)利益剰余金前期末残高 / (貸)棚卸資産」
そして期首分の商品が当期に販売されると未実現として控除していた利益が実現するので
それまで差し引いていた利益分を戻す仕訳が必要になる
棚卸資産は前期に差し引いたので加算、売上原価は前期に増やしたので減額
よって行う仕訳は前期末に行った仕訳の反対仕訳、これが「(借)棚卸資産 / (貸)売上原価」
以上より当期に行う連結修正仕訳は
「(借)利益剰余金前期末残高 / (貸)棚卸資産」
「(借)棚卸資産 / (貸)売上原価」
合体させると棚卸資産は貸借相殺されるので残るのは「(借)利益剰余金前期末残高 / (貸)売上原価」
246名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 15:32:20
ちょっと寝よう・・・時間ないのに集中できんくなってきた・・・
明日は4科目、どの論点が出ると思います?
247名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 15:49:28
特商
資産除去債務
部分時価評価法

実査法
ライフサイクル
248名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 16:08:44
連結出たらしぬ
249名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 16:25:23
コーヒーブレイク。
勝手な予想だけど、過去問やってて感じたのは、新しい回になるにつれ易しい基本問題が多くなってる。
でも合格率に大きな変動はないから、傾斜配点がほとんどなくなり、本当に全体の7割正解で合格という感じか。
なので、3割のマイナー論点(割賦の戻り商品が絡む複雑な処理とか、セールアンドリースバックとかリースの貸し手とか)は
余裕のある満点目指す人だけで十分。
以上を踏まえて、
商 仕分け+損益計算書作成(仕分けにマイナー論点入れてきそう)
会 ○× 工事契約 退職給付 社債(会計学は本当にわからないので、深く考えない)
工 等級別原価計算or標準原価計算(仕損に関連して難問ありそう)
原 CVP分析 セグメント別損益計算(最小自乗法の公式くらいは覚えておこう)
250名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 18:14:22
連結相殺仕分け分からない人ってさくテキ使ってない?
さくテキ使ってたとき説明が少なくて暗記で覚えてたけど、合テキ見てやっと理解できた
どっちのテキストも一長一短だけど

回が進むにつれ全経テキスト特有の論点(か知らないけど)がでてる気がする、利息調整勘定、配当性向、利息未決算とか
あと度外視法も日商とやり方が違って理解に時間がかかった
251名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 18:23:50
13回やってアベレージ6割で怪しい
全く理論が書けない。
cvpと総合原価計算の変化球みたいなのには慣れてきた。
本社工場でませんように
252名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 18:25:11
本社工場なんか出たら皆全滅するから安心しろ
253名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 18:41:24
>>250
>あと度外視法も日商とやり方が違って理解に時間がかかった
これは俺もはまった
なんで仕損が進捗度で完成品のみの負担のはずなのに
両者負担になってるのかまったく分からなかった
ネットスクールで同じところの質問している人がいてやっと分かった
254名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 19:22:18
確かあれは原価計算基準だと終点発生でも両者負担で
通説だと終点発生のみ完成品負担なんだよな、ややこしい

なので
@原価計算基準に従って〜→両者負担
A何も指示なし→終点発生のみ完成品負担
B進捗度を加味して〜→期末>仕損に限って期末仕掛品にも負担させる

ま、進捗度を考慮したら結局非度外視法みたいじゃんって事で
度外視法=簡便法というのを無視しちゃうからって事なんだが
255名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 19:26:01
過去問の解説に一言あっていいよなw
さくテキ見返してもまったく分からず、鬱々イライラしてたわ
256名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 22:17:24
現時点でのおれの日商一級&全経上級の累計勉強時間は約200時間なり。

あ〜〜本気で勉強に取り掛かるのが遅かった。

損益分岐点の求め方は危ういのに、勉強すればするほどどれだけ自分が合格分岐点から離れてるのかはわかってきた。

あと100時間くらい勉強したらギリギリ受かりそうな位置に到達しそう。

明日は予行練習として行ってきまーす(國母)
257名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 23:13:45
明日は謎の専門で試験監督とマンツーマンになりそうだ…
258名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 23:28:42
>>257
試験途中で下のジッパーを下ろして誘惑してごらん
259名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 23:55:53
>>257
ワロタ。俺も謎の専門だwよし寝る
260名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 23:58:15
上級は傾斜配点ないのか…厳しいな
261名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 00:19:14
>>260
普通にありまくる。
吸い上げ220点だった奴が280点で合格した回もあったらしい
262名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 00:20:19
>>260
普通にあるよ、そうでなければ会計学でほとんどが首を吊る羽目になる
263名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 00:24:36
資産除去債務って未だによくわかんないんだけど、
でるとしたらどういう感じの問題で出されるんだ?
264名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 00:45:16
おれも謎の専門で受験するんだけど、
9割以上がそこの学生で、社会人は完全アウェーってことはないよね?

265名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 00:50:24
>>264
十分ありえる
266名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 00:50:42

>>256
私なんて150時間だよww2ヶ月ちょいww

267名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 01:58:32
147回の会計で
仕入価格の上昇が一度もなく、一本調子で価格が下落し続けている商品に対して
最も高い払い出し原価を計算するのは?

最も高い払い出し原価→先入先出法
最も低い払い出し原価→後入先出法

ってなってるのに156回会計では

価格の上昇がなく一本調子で価格が下落している場合最も高い期末価格を
算出するのは?

最も高い期末価格→後入先出法
最も低い期末価格→先入先出法

なんで???
268名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:02:13
払出原価≒期末価格
269名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:03:25
全経によくある類題攻めw
270名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:04:40
払い出し原価
期末価格
271名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:18:45
>>268、270

おぉ!深夜なのにレスさんくす!
でもさっぱりわからんwちょっと紙に書いてみる。ありがとう。
272名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:22:02
>>271
期末価格=期末棚卸資産
払出原価=売上原価
273名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:27:07
>>272
ありがとう!多分理解した。
274名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:30:07
>>272
ボックス書いたら完璧わかった!さんくす!
275名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:31:34
先に仕入れた商品の方が価格が高く、仕入れるにつれて価格が下落する

払出原価が高くなるのは、先に仕入れた商品(高い原価)を先に払出す先入先出法
払出原価が低くなるのは、価格が下落している商品(後に仕入れたもの)を先に払出す後入先出法


期末に価格が高い商品が在庫になるのは、先に仕入れた商品(高い原価)が最後まで残る後入先出法
逆に価格が低い商品が在庫になるのは、先に仕入れた商品を先に払出し、価格が下落している商品が期末に残ることになる先入先出法

説明下手でスマソ
明日は朝一で158回の原価計算を解きます!
276名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 02:34:19
>>275
おぉ!丁寧にありがとう!
お互い受かるといいね。
277名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 06:12:14
仮眠して詰め込むつもりがマジ寝した
終わった
278名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 12:14:41
一級もうけたんだが、撃沈しそう
279名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 14:34:15
連結ざけんなぁぁぁ
280名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 14:35:22
仕訳5問自信ない…
281名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 14:37:36
俺もまさかの連結うぜー
しかも仕訳簡単だけど 解答表が意味分からん
282名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 14:41:40
最初の手形勘定科目なに?
283名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 14:44:45
マイナーな所で攻めてきたなw
284名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:32:26
やばい
285名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:34:47
原価計算 問題少なすぎ。こえーミス
ぱいきゃくぞんのタックスシールドあったよね?
286名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:37:32
あった。
計算めちゃくちゃめんどくさかった
287名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:39:57
計算式書くのめんどくさかった

280いかねーわ
288名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:46:02
1番−1580万
2番+820万
3番−310、09万
4番適当に1
あってないきがする
だれか添削してー
289名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:50:55
その前に1、2の意味がわかんなかった
どういう意味?
290名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:53:23
原計
問1 -1580
問2 +820
問3 +260.5(可)
問4 適当にB


資本利益率法の利益率104%


自信ねぇorz
291名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:55:38
2こ同じだ 壊滅おそれてたけど逃れた嬉しい。
292名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:57:15

仕訳全部死んだわ
傾斜あるよね?仕訳1問5点とかだったら死にます

解答速報1番早いの大原?

293名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:59:13
みんな1番ー1580かよ…
294名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 16:59:45
5期目のキャッシュフローって従来の設備売却の200を差し引くでいいんだよな?
295名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:03:06
>>293 大ダメージだよ(笑)
296名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:36:53
設備投資の選択肢は2だよ
297名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:38:16
会計学
×○○××××○○○
問題d 税引前当期純利益←答え当期純利益だけど全経さんおまけくれ
問題3 0.91
になったんだけど皆はどう?
298名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:39:48
ミスった
2問目×って書いてた
内部利益ではなく振替損益であるって書いたな
299名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:42:52
>>297
問題1××○○×××○×○
問題2割愛
問題3当期末を分母にしてしまった。←計算過程で部分点おくれorz
300名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:43:35
内部利益率は率出さなきゃならないんだから一点の零だってわかるよ^^
外貨建てとか連結とかショウボしんだ^^
301名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:45:38
ガチで上級俺一人だったw
302名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:51:16
正味運転資本は税金考慮しないんですか?
俺1番-1520なんだけど……
303名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:53:05
正味運転資本って税金考慮しないんですか?
俺1番-1520なんだけど………
304名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:57:27
てか、余裕で替え玉受験可能だったじゃん。

管理がずさんすぎる

305名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 17:59:11
外貨預金3,000,000 前受金3,000,000

当ヨ3,300,000 外ヨ3,000,000
        為替差益300,000

前受3,000,000 売上9,300,000
売掛6,300,000
ってかいた・・・答え教えて・・・
306名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 18:04:07
買掛金とかじゃないの?
307名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 18:08:43
解答速報はどこ??
308名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 18:12:38
原計一問目解答プロセスを示しなさいって書くとこなかったよね?
309名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 18:23:00
↑ワキに書いたぞ
なんか最初の仕訳 まだ期限来てない手形、為替未決済勘定 みたいなのなかったか?
310名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 18:27:19
原価計算の最初1、04%
4、81年
でいいのか 添削してくれ
311名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:09:55
原価計算問題少なすぎだろorz
理由にすごい配点なんだろうなorz
312名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:16:31
理由はそこまで配点されないだろ
全部書ききれる奴なんてレア
313名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:16:45
工業簿記も同じようなこと何回も、しかも少数多すぎ
314名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:28:36
原価ゲタはかせてくれ
315名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:29:40
一人だったw
316名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:33:55
加重平均は何%?
317名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:36:51
4,46パーじゃないかな
318名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:37:47
>>301 >>315
一人のとこ結構あるんだな
319名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:55:47
商簿の最初は

受取手形      売上
            利息未決算

だよな?ちょうどこの論点やったばっかだったからラッキーだった
320名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:58:10
原価の1問目って104%?
それとも利益率だから4%だけでいいの?
321名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 19:58:33
>>317
一緒だ
322名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:02:09
問題2
問1 -1580
問2 530
問3 -204,86(否)
問4   2

になったんだけど同じやついない?
323322:2010/02/21(日) 20:04:08
てか問題2は取り替える案と書かれてるから差額キャッシュフローでやるんだよな?
上の方みたらけっこう総額でやってる人いるみたいだけど
324名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:04:12
3人がけの机がギリではいるところの柱だった。
よくこんなところでさせるもんだなあ
養鶏場のニワトリさんの気持ちが分かる気がした
325名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:11:17
>>308
マジかよ・・・その指示完全に見落としてた・・・
326名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:15:50
出題論点は?
327名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:15:53
>>322
同じ。
328名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:18:42
工簿の問7、8はあれか
減損費の月末・製品の按分を加工費の換算量で分けるって問題か。今気づいたわオワタ
329322:2010/02/21(日) 20:18:50
>>322
差額以外考えられないでしょう。
>>305
同じ。為替差益にするか前受金を増やすかだよね、その問題は。
330名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:20:22
連結意味わからんかった
足きりっぽいな
331名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:23:20
外貨預金って勘定使わないで普通に当座預金で全部処理しちゃった・・・
332名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:26:54
大原 2/22 17:00公開予定
TAC 2/23 11:00公開予定
333名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:34:24
>>322
一緒
前レスと答え違うからどこか間違えてるのかなと思ってたけど安心したよ
原価足きりかと思ってた
317と322が正解ならなんとか通ってそう
加重平均資本コスト率は「率」ってかいたか不安、下書きには加平しか書いてないからなぁ
第一問は4%、4.81年かな?回収期間は累積的に求める回収期間法で求めちゃったて4.77で多分×だな
累積的現在価値による回収期間法ならテキストに載ってるんだけどさ・
って問題2プラス付け忘れてるな・・・地味に痛い
334名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:40:37

>>322

全く同じ!
私は+書き忘れたがww
335名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:43:38
原価計算の問題1のみんなの解答教えて
336名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:52:03
解答速報。a経営成績 b対応 c経常利益 d当期純利益
337名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:54:39
工業簿記の第2問目も正常減損101求めるのに戸惑ったなぁ
0.25/4.75=割り切れません
だからしばらくこの問題といてないし俺の考えがミスってんのかと焦りまくった
答えは
2,736,000 17,271,000
16,344,000 256,500
      70,500
      1,482,000
勘定名省略したけどこれで合ってるよね?
  
>>329
よかった。直々だしオプションでもないし当期の損益でいいのかなーって感じで。
338名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:57:21
>>334
俺もプラス忘れた・・・こういうのは全部不正解になってしまうんだろうか
339名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:09:17
マイナスのところに△書いた俺と比べたらどうって事無い
340名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:11:59
>>339
よう兄弟
341名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:13:30

今回問題数少ないから+書き忘れたとかなら部分点くれるんじゃないのかな(*_*)

342名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:14:03
今回は合格率下げたいからこんなケアレスミスを誘う問題を多く作ったんだろうな
1問目の計算プロセス示せってのも余裕で見逃した
343名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:14:51
誰か工業簿記の価格差異と数量差異教えて
344名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:15:10
標準原価の完成品1919個で「イクイク」と連想した奴正直に手を挙げろノ

>>337
俺と答えが一緒だ
345名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:16:37
>>343
価格差異 10,000 有利
数量差異 15,000 不利
346322:2010/02/21(日) 21:20:15
原価計算の2問目なんで4.81なの?
俺4.74なんだけど
4年目まで1,330,000で1,500,000引いて残り170,000
これを残りの230,000で割って0.74ってなったんだけど?
347名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:23:06
>>346
あの・・・322って俺なんだけど・・・


4,81は5年目までの純利益額の平均を1500000から割ればいいんだよ
348名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:23:13
>>343
価格差異:@1200×8800個−10,550,000=+10,000
数量差異:@1200×(1850個×4.75kg−8800個)=−15,000
349名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:28:50
>>347
すまん、間違えた。
教科書にはその方法と俺がやった方法と二つ書いてあるんだけど?
350名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:30:40
>>349
おkおk。

マジで?じゃあ別解として両方正解なんじゃね?
351名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:34:10
1問目は>>319でいいとして2問目はどうなるの?
当ヨ /受手
手売損 /保債
保費

もしくは
当ヨ /受手
手売損 /保債

これに利息未決算/受取利息が入ってくるってこと?
159回解いてないから自信ない
352名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:35:46
>>345、348

ありがとう
数量差異は間違えたわ



ていうか4.74正解だと命拾い


資本コストの役割とかわかった?

353名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:37:22
>>351
俺は上のやつにしたけど・・・

どうだろうな?スペース的に4行書けないわと思って未決算のところやらなかったんだけど
354名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:39:24
>>352
全然分からんかったww
「現在価値を求める」っての書いて2つ目は空欄
355名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:40:47
単純回収期間法は二通りある
@投資額を年平均キャッシュ流入額で割る方法(4.81年)と
A投資額<キャッシュ流入額になる年度に比率で按分する方法(4.74年)

なので4.81年、4.74年どちらを書いても正解
厳密に言うと資料からキャッシュ流入額が年々減っていく傾向から
その傾向を反映していない@の方法では問題が生じるのでAが相応しいけど
そういった指示が解答にないのとそういう問題も含ませてしまうともはや全経上級の問題レベルじゃなく
356名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:46:11
会計一問目××○○○××○×○ にした。
二問目経営成績 対応 経常 当期純 前期損益修正にした。
三問目0.91パーセント
357名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:48:33
連結の
m 446
n 3078
o 11000
p 6112
になったんだけど答えわかる人いる?

358名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:49:05
>>351
今回は割引だったけど
利息未決算/
受取利息
の仕訳するんじゃない?
359名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:49:26
>>353
保費を手売損に入れる事もできるんだよね、そうすると3行でぴったり
ただ受取未決算って2年後満期なのに今いっきに6万も収益計上するか?って考えてたら結局俺も下になった
360名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:52:25
>>357
oとpの数字は見覚えあるし多分それだ。
mとnは覚えてないやすまん
361名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:52:58
原計4パーセント
4.81年

二問目は322さんと同じ。
362名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:53:38
貸倒れ実績率計算課程ではあってるんだけど、答えのとこにそれ掛けて求めた貸倒引当金繰入の金額書いちゃったww死にたい

こういうのってどうなんの
363名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:53:54
>>359
そうなんだよね〜、もしかして決済した時に計上なのかな?って思って結局書けなかった
364名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:54:59
>>360

ちょっと安心した
ありがとう
なんか凡ミス多くて自害もんだわ
365名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:55:03
>>362
ちょwwお前もかww
まぁ計算過程でちょっと配点もらえるから良しとしようぜ・・・
366名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 21:57:15
今回の試験ケアレスミスを誘う問題多いなあ・・・
367359:2010/02/21(日) 21:59:28
>>356
○×の5問目は期待運用収益だから×だよ
2,3問目は一緒
368名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:01:51
誰か工業簿記の答えを頼む
俺はなんか怖くて出せん
369名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:03:55
原価計算の問2は4.74年。
4.81年は年平均で求めたのだと思うけどそれで計算出来るのは1年あたりのCIFが毎期均等である場合のみ。
よって問題のCIFから毎期均等でないので年平均で求めるのは×。
アカスクの教授も間違いやすいから気を付けろと言ってたのを覚えてて助かった・・・。
370名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:05:12
>>365

仲間いたか泣くww
今回ケアレス誘う問題多いからたぶんこういう間違いは部分点で何点とか決まってそうww


371名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:07:09
しかし、みんな書いた答えよく覚えてるなぁ
372名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:07:52
工業簿記の1問目

上から順に数字だけ打ってくから答えあわせしようwwとかいって0点だったら涙目ww

209770
53022
2802261
212400
53319
236811
3041424
209770
48440
232610
3045625

373名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:08:35
>>368
問1 原 209,770 加 53,022
問2 製 3,044,012
問3 原 212,400 加 53,319
問4 末 240,971
問5 製 3,037,264
問6 原 209,770 加 48,440
問7、問8は間違えたので略

これで1円づつずれてたとかだったら泣く
374373:2010/02/21(日) 22:12:23
>>372
あらら、減損費の額とかは合ってるけど製品の額とかが違うみたいだな・・・最悪だぜ・・・
375名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:12:56
すでに解答したものを計算に用いる場合は解答した値を使用するってやつで一円ずれたかも
376名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:17:47
荷重平均資本コスト率にしてしまった、、、、。
377名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:18:27
209770 53022
2802261
212300 53319
240971
3037264
209770
48440
226225
3052000
2人の答えを合わせた様な感じだな どっちかが間違えてるんだろうけど
共通するところもあるから第2問と合わせれば何とか70点はクリアかな
378名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:18:28
税引後加重平均資本コスト率にした
379名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:20:24
あと売上原価は20,360のれん1,080−54でいいのかな?
380名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:34:40
>>373 問2以外一緒だー イエイ 問2は2802261しょ?

>>372 減損の配分が俺と違う 2つとも 他一緒
381名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:38:14
0、0091 と出てたのに 9、1%と書いてしまったー すごいショック 泣 配点高そう10はあるだろ↓
382373:2010/02/21(日) 22:41:14
>>380
問2は俺が間違ってるみたいだな。
全部異常減損っての忘れて普通に配分してたわ。それ以外は一緒ってのは嬉しいぜ
383名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:42:42
会計学○×の4と9が自信ない
4は決算時には決算時レートで換算するで×
9はわからんから○
9は「株式取得日ごとに」じゃなくて「支配獲得日」で×?
384名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:44:13
たぶん
209770
53022
2802261
212400
53319
240971
3037264
209770
48440

おれの解答 が合ってるどれも3人のどれかとと照合してる。どう思う?
問題は 7、8
227153
3051082
どう?
385名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:44:58
>>383
4は○じゃないの?
9は多分、部分時価評価法の説明になってるから×かな?
386名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:47:30
9ばつ にした全面だから親会社に帰属する部分だけじゃないと
387名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:49:08
○×○○×××○×○

にした たぶんどっか1個だけミスってる
388名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:51:52
9は部分時価評価法の説明だから×じゃないの?
389名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:55:46
だれか名古屋の金山で受けたやついない?
試験監督がむかついてしょうがなかったんだけど。
計算用紙を配りかけで
「はじめてください」ってぬかしやがった。
受験用紙には間の休憩30分取ってあるんだが
なんで15分しかなかったんだ??
390名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:55:49
会計第1問は
「提供した役務に対し、未だ支払いを受けていない対価を言う」
で×にしたんだが駄目かな?
391名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:56:38
だれか名古屋の金山で受けたやついない?
試験監督がむかついてしょうがなかったんだけど。
計算用紙を配りかけで
「はじめてください」ってぬかしやがった。
受験用紙には間の休憩30分取ってあるんだが
なんで15分しかなかったんだ??
392名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:59:14
俺は福岡だけど試験監督が「休憩時間30だけどみんないるんで25分で行きましょうって」
どんだけふざけた管理をしてるんだ!!
高校で受ける検定の方がしっかりしてるじゃないか!!!
393名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:00:45
あっ すっげー重要なこと思い出した 連結で修正した後0になった場合0って書くの?貸借どっちに? 修正欄関係ないから書かないと 白紙で点数もらえることになるから0って書いたんだけど
394名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:01:53
連結の解答用紙の下になんか書いてあったが
あれ老眼だったらよめんよね。

受取手形の仕訳の
通常よりかなり高い利息
だったっけだかの注意書きは
どう使うんだ?
395名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:02:36
9番×っぽいですね
全面の説明で、部分所有の連結で親会社の持分と少数株主の持分に按分って書いてありますた
396名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:04:53
回収期間法の問題点を2つ答えなさい
資本コストの役割2つあげなさい
これ頼む
397名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:05:23
資本コストの役割は?
398名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:05:50
ごめん嘘 よくよんだら関係なかった
399名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:06:12
減損損失の戻入れ、
「減損損失は、相当程度確実な場合に限り計上されるので、その後の戻入れは行わない」
でいいんだよな?

あと減損損失認識の記述、
「割引前将来キャッシュフローが帳簿価額を下回る場合、減損損失が認識される」
でOK?
400名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:08:24
回収期間法の問題点は
「貨幣の時間価値が考慮されていない」
「投資額回収後の事が考慮されていないので最終的なキャッシュ総流入額が判明しないので投資効率が不明」
401名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:10:00
>>399
パーフェクト
402名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:12:59
>>396
回収期間法、現在価値を表していないなんたらかんたら
資本コスト 最低限獲得すべき利益率なんたらかんたら
2つとも2個目の理由が思いつかなかったから適当にかいた
回収 消費税を考慮なんたらかんたら
資本 負債との比較でしどろもどろ
403名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:13:53
>>401
サンクス。戻入れのやつ、会計理論マスターで確認しといてよかった。
でも落ちたかなぁ……上級も難しいよなやっぱり
404名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:16:39
今回も傾斜配点で大きく点数が変動しそうじゃね
405名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:20:27
>>377
最後の所3,278,235−226,225で3,052,010じゃない?
406名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:21:20
もういや。
ケアレスミスが分かってるだけで4ヶ所ある・・・どれも配点高そうだし
確実に落ちたわ
407名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:22:18
ってか試験結果ってWebで発表ではなく会場で直接発表ってどうにかならんの
片道1時間半もかかったのに合否確認の為だけに行くのもなぁ・・・
408名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:23:11
>>402
資本コスト二個目の理由割引率に使うって書いた。
409名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:23:23
407 確か試験会場に電話するのもおkだったはずでは?
410名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:25:52
>>409
俺の会場では電話もダメって言われた
まぁ当日ダメもとで事情話して聞いてみるか
411名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:30:43
>>407
俺のとこは、個人情報の関係で、電話ではダメだと言われた
同じく、片道一時間半かかる
412名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:33:26
>>405
わからん最後かき殴って計算用紙に書き写したからもしかしたらそうかもしれん
あと3は212,400に訂正ね
413名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:34:06
仮に商会工が傾斜配点で救われたとしても
原計がやばいやばいやばい
414名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:35:10
逆に福岡だけおkなのか
皆が言ってるように聞きに来るためだけにここまで来るのは大変だろうって
試験監督のおっちゃんがいってた
415名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:36:36
>>410、411
不可って言われた会場でも特段の事情(遠距離でかつ労働している為、見に行く事が難しい)があれば大抵は教えて貰える
その際本人確認の為に生年月日か住所は聞かれる可能性はあるが

それでもダメって場合は全経協会の方に合格証明書の発行を依頼すればいい
不合格なら発行出来ないって連絡が来るから
416名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:37:25
自分とこは切手代80円負担すると郵送してくれるみたい
大阪だけど
417名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:38:55
俺の会場は80円で成績書と一緒に郵送してくれる
会場まで20分だから別に意味ないんだが、成績知るためには郵送するしか知る手段がない
他の会場だと自分の点数わからないの?
418名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:39:30
切手持ってきてくれと前々日に電話あって持ってった。
419名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:43:29
原計問題2の問1の-1,580が50〜60点あればいいのに……
日商1級でも1ヶ所正解だけで14点の人とかもいるんでしょ?
…………だめだよなぁ
420名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:44:44
△1580って書いた人も多そうだから
そこまで点数来ないっしょ
421名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:48:24
原価計算の問題2 上の方で意見割れてたけど結局どっちなん?
おれの−1580 +820 −310、09 @ は どうなの?
422名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 23:49:55
まことに申し上げにくいんですが・・・
423名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:02:32
【1〜5年】年々費用減少によるCIFが400*0.6=240、
減価償却450−225=225, 225*0.4=90
1〜5年CIF 225+90=330 
【5年目】初回運転資本回収150、
最終年度設備売却収入250-200=50
5年目CIF 150+50=200
割り引いて1375.144−1580=−204.856→四捨五入

になった
424名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:08:29
>>393
もちろん書いておいて正解
425名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:11:11
>>424 よかったー でも0ってことは貸でも借でもないからさー 迷っちゃうわけよ。
426名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:12:19
>>423 結局問題2の答えなんなんだ
427名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:15:47
俺、原下手すりゃ-1580しか正解してないかも…
428名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:16:29
427同じく涙目
429名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:18:24
実際どれは傾斜配点あるんだろう
会計学の問題2の理論とかって配点低くなるのかな?あと原計の理論も低くならないとかなりまずい

工簿とか傾斜配点の余地ある?

430名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:22:32
>>425
過去問ではもともと表示する場所に0書いてるよ、売掛金だったら貸方、貸倒引当金だったら借方
>>426
すまん、問2 330+200=530
431名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:23:31
原価計算は>>423が正解でしょう、じゃないと古いほうのデータ与えた意味がない
432名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:24:03
うん、ぼけてるわ
>売掛金だったら貸方、貸倒引当金だったら借方
売掛金だったら借方、貸倒引当金だったら貸方
433名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:25:59
原価計算 運転資本に税金関係ないのか・・・

終わったな 

104%も4%にしたし あってるのは加重平均と理論ぐらいか
434名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:28:39
差額キャッシュフロー:400×60%=240
減価償却費タックスシールド:225×40%=90
運転資本回収額:150
新設備売却額:250
旧設備売却差額原価:−200
累計で5年度のキャッシュフローは+530じゃないの?
435名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:29:41
朗報だ 104%は4%が正解
104%は収益性指数法と勘違いしてるのでは?
436名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:32:19
>>435
イヤッホオオオオオオウ!!!!!
437名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:33:30
>>423 の答えがよく分からん原価問題2全部答え教えて
438名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:35:46
435 まじか・・・・・
439名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:36:10
原価問題3はふざけてる 普通に割って30、40点はあるだろ無念。
440名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:37:33
実務やってると利益率104%って表彰状モノだからやっぱり4%だな
だって100%越えって投下資本の倍のリターンが返ってくるって事だぜ?
441名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:40:00
>>437

問1 4%
問2 4.81or4.74>>369参照
問3 時間価値関係

問1 -1580
問2 +530
問3 -204.86
問4 A

問1 最低限獲得すべき利益
問2 加重平均資本コスト率 4.46%

こんなもんか?
442名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:45:05
会計士の勉強をしている知り合いに解かせてみた
問1
@4%
A4.74年

問2
@-1580
A+530
B-204.86、よって否
C2番

問3
AWACC(加重平均資本コスト)、4.46%
443名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:46:50
問題1の上2つと問題21つ合わせて3つ しかあってねー やべーどうしよう今回受からなければならなかったのに。
他できたのに ここで
444名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:46:58
追記、問1のAは年CIFが一律じゃないから4.84年は間違いだってさ
445名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:48:45
>>442
工簿もやってもらってくれ
原価と比べてめんどくさくてやる気にならなそうだけどな
446名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:51:58
工業の 問い7、8答えなに?
447名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:53:23
問1のAはそれが公式テキストに書いてあったらアウト 書いてなかったらグレーだと思ってる
誰か持ってる人いないの?
合テキには書いてないのよね
448名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 00:58:29
理論は
回収期間法の問題点
・貨幣の時間価値考慮してねぇだろ
・回収期間分かるのはいいけどそれで投資のパフォーマンスとか最終的にいくら儲かった分かんの?

資本コストの役割
・投資する以上、資本コストを下回る利益率じゃマイナスになって何の為に投資したのかわかんないよね
・色々ある投資案の中で資本コストをいくら上回ったかを基準にすればナイスな判断がしやすくなるよね

>>445
いきなり割り切れなくてやってられるかとふて腐れてた
449名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:02:58
>>447
俺のテキストには年々の平均現金流入額を算定し、4.74年を出した方法(期間を補間する奴)
でやる方法もあるってあるから4.81年でも正解だと思う。

ちなみに回収期間法の欠点って奴は時間価値じゃないと思う、割引回収期間法ってのがあるみたい。


450名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:05:18
>>448
定数計算多様で割り切れないとか本当やってられるかになるわなw

なんとなーく書き込みしてる人分かるけどあなた絶対受かってるよね
まぁ俺もだけど
451名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:06:54
何で問1104%にしたんだ
何で差額キャッシュフローでやらなかったんだ

俺の馬鹿野郎orz
原で足切りです
452名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:08:15
これで最後、資本利益率に関しては
●●利益(営業利益とか経常利益)÷●●資本でやるのが普通だって

>>449
割引回収期間法も存在するけど問題から考えて問われているのは単純回収期間法
回収期間法の問題点は会計士試験でも定番論点だからこの2つが鉄板、特に時間価値が重要でこれ絡めた上で
正味現在価値法に話を繋げていく、らしい
453名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:16:59
とりあえず
・問1の資本利益率
・問2の初年度キャッシュフロー or 問2の第5年度キャッシュフロー
・問3の加重平均資本コスト

この三つが出来ていれば足切は無いだろ、理論もズレずにそれなりに書けていれば余裕で合格点って感じじゃね?
問2の部分で両方正解してなおかつ正味現在価値まできっちり求められたら80点以上ってとこか
454名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 01:35:39
商会はみんなそこそこできてるだろうし
合否のポイントは工原の出来次第って感じなのかな〜
455名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 03:48:49
立ち入った仕事が入ったので申し込みを止めたら、締切後にクライアントからキャンセルされたorz
456名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 08:03:43
>>453

資本利益率104%にして、キャッシュフローで+つけ忘れた私ww死んだww
理論はともかくそれ以外全部あってそうな雰囲気なのに

457名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 09:20:14
+書いてないし、△だけど問題数少ないから考慮してくれるだろう
ただ原価自体簡単だったから振り落とす要素に使われたらしぬ
458名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 10:01:24
全経上級って専門学校のホームページで解答速報やらないんですか?
459名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 10:34:52
原計のあまりの不正解っぷりに呆れて仕事やる気出ねぇ
今度は原で足切りか…もうやだ
460名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 16:25:39
商簿以外は70以上確実なのに商簿が全然出来てないよ・・・
せめて50点いってれば合格確実なんだけどなぁ
461名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:09:29
解答速報まだかよ〜
462名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:25:22
商簿が出来ないのは基礎が不足してるよ
仕訳も連結も個々の論点理解してれば出来るレベル
連結の修正仕訳に配点が来るんじゃなくて最終結果に点数が入るだろうし
間違えてもいいのって法人税等調整額、繰延税金資産負債、利益剰余金くらいで
相殺消去、少数株主持分、少数株主損益、のれん、のれん償却額、売上原価、売上高は出来てなきゃ厳しいんじゃないか?
463名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:27:31
解答速報遅すぎだろ(笑)
464名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:27:51
試験後はじめてこのスレ見たが、工原みんな出来てないようで安心した。
連結の貸付金の引当金の税効果忘れたのが悔やまれる('A`)
465名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:38:30
試験後すぐこのスレ見て>>288>>290見たときはもう俺終わった・・・
試験前は終わった後風俗行こうと楽しみにしてたけど、そんな気が一気に削がれて息子もちじこまってた
あの時の脱力感は半端なかったな
解答まだかよ
466名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:41:34
大原の解答速報見たが、原価計算の最初の問題なんかここの解答と全然ちがくね?
467名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:43:08
加重平均を税引後加重平均とか書いた俺涙目www
468名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:51:18
>>466
減価償却費のタックスシールドを含めているっぽいが・・・
469名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:57:24
え、と思って問題見てみたら確かに「減価償却は5年で定額法」って書いてあるひでぇw
オワタwwwというかこれ全員首吊るだろwwwww
470名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 17:58:08
けど、税金は考慮しないとも書いてるぞ
471名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:03:45
キャッシュフローは企業外部からの現金獲得だけじゃないよ
減価償却とかの企業外に流出するのを防止するのも自己金融効果といってキャッシュフローにカウントされる
だから毎年の利益に+30万しないと駄目
472名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:03:51
商69会80工92原56計297
ボーダーラインちょい上か、怖い、逆傾斜で持ってかれるかも
473名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:04:06
会計学正誤の5番はTACの過去問だと×、期待運用収益なんだが・・・
474名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:06:27
おれは期待運用収益って書いた…
どうなんだろ
475名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:07:05
>>471
本当だ、税効果関係ない
確かに妙に引っかかってたんだよな
>>442
おいこら
476名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:09:03
期待運用収益じゃないの?

ソースは
ttp://www.azsa.or.jp/b_info/ps/kouza/taisyoku_kiso_05.html
477名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:10:47
9番株式取得日=支配獲得日も間違えてる奴多そうだな
478名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:11:45
原価計算の問題2の問2は+530なのか?
初追加運転資本の回収は考慮しないのか?
479名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:12:07
おまえらよく解答速報見れるな。
怖くて見れない
480名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:13:28
解答出してる側からすれば一問ミスったら全体修正しなくちゃいけないなw
訂正まってるぞ
481名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:13:30
大原の会計学問題1の5
退職給付のやつは実際ではなく期待運用収益を控除するから×じゃないの?
(155と同じ、退職給付に係る会計基準三、1)
482名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:14:11
>>478
考慮した結果>434で出ている530じゃないの?
483名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:15:13
きっと大原もうっかりしたんだなw
484名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:15:48
>>482
え?
そうなの?
ちょっと見てみるw
485名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:16:04
前に同じこと書いてたな、すまん
486名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:17:52
解答速報で採点して150…
受かった人おめ!
487名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:19:51
仕訳のとこは勘定科目外貨預金じゃなかったらアウト?
おもいっきり当座預金って書いた・・・
488名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:21:44
減価償却確かに純利益って書いてあるな
純利益ってことは減価償却費も引いてる
毎年300,000足さないといけないな
こりゃ別解もなにもない完全に×だわ
全経がどう判断するかな、4000人受けて600人がこの正解導き出してるのかな
489名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:25:57
51,41,75,44で211/400 はい落ちた〜
本番は通常の一割減しか実力出せないんだな
490名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:26:29
>>488
昨日今日のスレの流れで誰も疑問に出さなかったのだから
600人以下、下手したら二桁台ぐらいじゃね?
昨日の議論見る限り皆合格かそれに近いレベルだろうし
491名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:28:42
>>489
そこが傾斜配点の凄い怖い所
300以上だったのに落ちた奴や220だったのに合格した奴がいるっていうのが全経上級
492名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:29:03
解答速報で自己採点したいけど
商簿は覚えてねーし貸借間違ってる可能性も十分に考えられるしなw
会計学は裁量点あるだろうしw

とりあえず工簿と原計の平均は辛く見積もって68.5だw
資本コストの役割って、『最低限必要な利益率』じゃ×なのかな?

とりあえず吊ってくるw
493名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:35:30
外貨預金って 当座預金だと俺も思う。 普通のもんだいの時当座預金には外貨が××円含まれてる みたいなのない?
494名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:38:57
受かった奴いんのか?
今回例年より難しくね?
495名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:40:46
過去問で外貨建仕入と外貨建買掛金があるくらいだからな、どうだろ
ただ外貨建買掛金の時ははっきり別勘定に設けるって明記してる
今回の出題意図は為替差益を計上させる、売上の額を正しく求めるって所に重点を置いてるなら○じゃないか
496名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:41:11
てか前回が日商1.5級みたいな簡単な問題だったからな
全経は割と難易度安定してると思ってたけど…
497名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:43:56
受かってるであろう人も仕訳の問1(2)間違ってるのか
手形売却益に計上するとわな、盲点だった
498名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:46:03
だいたい総合原計でも全く割り切れない数値を出してくるなんて
そんなそろばん受験生殺しみたいな問題出すか普通?って思ってたんだが
割り切れないのは正解だったんだな

どっか絶対に見落としてるわ思ってたw
499名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:46:17
>>493>>495
ありがとう、まぁ売上ミスったけど\(^o^)/
500名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:49:22
普通に難しかったなら、良いけど。
変な難しさだったからムカつく。 問題数すくないとか 連鎖的にやられるとか
501名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 18:52:34
>>498
俺もw
1770*0.55=973.5を5回は計算してしまったw
割り切れなくて端数処理維持の問題は過去問に何回かあったけど、必ず1問目は割り切れてたんだ
1問目から端数ってこりゃどっかミスってね?って結構疑問に思いながら解いてた
502名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:02:56
商 会 工 原
61 65 85 46

原価の馬鹿野郎ーーーーー!!!!!
503名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:04:15
原価20点はプラスされるだろ、希望的に考えて
504名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:04:33
原価の1問目は何で20,8%なの?
505名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:06:36
>>503
どうかな、2月試験は毎年絞ってるっていうし
プラス傾斜はあんま期待しない方がよさげ・・・
506名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:08:46
外貨建売掛金じゃないの(;ω;)?
507名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:11:00
原価の最初の1、2おかしくね?
0、04 4、81って 話しにならなかった?
508名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:11:11
ケアレスミスを誘う問題ばっかりだったから今回は絞る気満々だろ
で、うっかり絞りすぎてまた次回はユルユル
509名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:11:17
商簿の最後の仕訳って

前受金     売上
売掛金     為替差益

じゃダメなの?
510名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:12:52
>>508
本番の緊張感を逆手に取るようなやり方マジで腹立つわ
というか毎回合格率を安定させろよボケ
511名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:13:53
商簿の連結で、繰延税金資産と繰延税金負債、相殺したがダメ?
512名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:15:02
>>511
流動固定混ざっちゃってるんだしダメじゃね?
513名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:18:08
減価償却費のプラス分含めてるって事だけど
第1年から第5年足して1,560,000
毎年の減価償却費の自己金融効果300,000×5=1,500,000
(1,560,000+1,500,000−1,500,000)/1,500,000=1.04(104%?)
20.8%ってどう導くの?
514名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:19:26
>>509
たぶん(2)で円貨に交換してるんだから
その時点で為替差損益を認識すべき
よって×じゃないかな・・・
515名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:20:33
一緒に受けた友人が20,8になったと言っていたがやり方は聞いてなかったなぁ
てっきり4%が正解だと思ってたから。てか速報の方が間違っていて欲しい…
516名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:21:30
>>512
しかし、問題文に「繰延税金資産・負債は短期・長期に分けないものとする」
って書いてるけど、どう?
517名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:21:53
>>509
一応基本テキストに載ってる様な論点だから部分点も難しいかも
518名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:22:00
>>514
そうか・・・ありがとう俺はもうダメみたいだOTL
519名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:23:54
今すぐに解答速報見れないので教えてほしい
原計問1利益率は何%だった?
520名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:24:44
>>519
20.8%
521名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:28:28
>>519
20.8%の人だったら求め方教えてくれ
522名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:32:28
(30万+45万+35万+23万+23万)÷5=31万2000
31万2000÷150万=0.208=20.8%
523名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:34:07
あーわかった
{(1,560,000+1,500,000−1,500,000)÷5}÷1,500,000=20.8%だわ
524名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:37:11
ってか意図的にミスリードを誘う問題って検定試験としてどうなの?
525名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:40:17
なんで5で割るんだ?
526名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:45:16
単年度の平均利益にするため
527名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:46:46
1年間の資本投資利益率求めてるのでは?
そんな指示はないけど常識では年間資本投資利益率を求めるのかもしれない
528名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:49:58
つまり104%を5で割るんだな

じゃあ、でも利益率ってことは4%だろ?
4%÷5で0.8%だったりしないのか?
資本利益率法ってのがもう意味解らんなw
529名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:50:12
解答プロセスを示せなのに解答欄がなかったりと今回はいつもと違うな
530名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:52:50
1.04を5で割るんじゃね?
531名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:53:54
>>524
全力で苦情入れたいレベル
532名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:55:04
日商1級の原計問題作成者が全経に左遷されてたりして
533名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:55:09
てか期待運用収益のとこまだ修正きてないの?解答速報
534名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:57:57
出来てる人は「うわぁこの引っ掛けあくどいなw何人か吊るんじゃねwww」って思いながら解答したんだろう
出来てる人は問題文をしっかり読み取って出来てる
出来てる人からしたら4%の別解はなしにしてほしいだろうな
535名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:58:04
いつもの全経だと「資本利益率を求めなさい、ただし資本利益率は〜」って注釈が入るのにな
536名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 19:59:07
今家帰ってきて自己採点これからなんだけどここ見てると怖いな

冷静に合格率15%の回と25%の回が交互にくるのは頭おかしい

ていうか今回の試験はケアレス誘う問題ばっかで能力の本質を問う問題じゃなかったよね

入試じゃなくて検定試験なんだから毎回同程度の質を保つ義務があると思うんだがww

って必死だな私ww

537名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:03:41
ケアレス誘う問題が多いのはむかつくんだけどさ、
やっぱその分問題自体は例年の2月試験と比べて簡単だったと思うんだよね・・・
ケアレス差し引いても合格点たどり着かないやつが悪いってか畜生
538名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:05:52
連結と工業は簡単だったけど原は足切くらうやつ多いんじゃないかな
539名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:06:41
>>537
商簿の連結は仕訳完璧に切れたってやつは結構多そう
ただ解答用紙の連結清算表はないわ、時代と逆行しすぎてる
540名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:09:22
問題2、問題3は出来て当然の問題だったからね
原価問題の問1問2ミスっても80点は取れるからいいだろオラ、みたいな
今回の受験者には悪いけど次回からはこういった問題出すからな
っていう悪意のある解釈をして納得した
541名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:14:14
>>540
前回多く合格者出し過ぎたから今回絞り込む為にこういった最も絞りやすい方法で作問したんでしょ。
税理士試験の受験資格もあるから毎年合格は何人までっていうのを国税庁から指示ぐらいありそうだし。
流石に今後もこういった傾向でやり続けるとやっぱり日商1級だけでいいやと人が増えて受験者が減っていくよ。
542名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:20:14
77、64、65、46
の252で死んだわ

この空気だと傾斜なさそうだしね

543名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:31:30
商62
会43
工95
原10
死亡確定

なんか本質的に簿記に向いてない気がしてきた
544名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 20:43:39
もし今回受かってたとしたら受験者は増えてほしいけど、合格率は下げてほしい
日商2級合格率40%超えてると悲しくなるだ
ただ俺が受かってからにしてくれ、っていう気持ち
545名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 21:03:06
繰延税金資産相殺理由
利害関係者に向けて、将来の税金支払額に対する影響額を率直に表すため
間違いかなぁ
546名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 21:08:15
>>545
部分点は貰えるんじゃない?
会計学の記述問題で困った時は「利害関係者の保護のため!」って書くのはお約束
547名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 21:15:45
>>546
だといいけど振るい落とす為だったらどうなるか
利害関係者の保護のため、国際会計基準調和のため(今回は書くところないけど)
は困ったら書こうと思ってた

あとこれ貼っとく
ttp://www.zenkei.or.jp/license/explanation_bkp.html
548名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 21:26:50
>>547

>いずれも全国経理教育協会編『全経簿記上級原価計算・工業簿記テキスト』が理解できて
いれば容易に解答できるはずである。

なんか全経の押し売りみたいだなw
549名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 21:29:59
>>547
原価計算簡単とかぬかしやがったww

ていうか普通に解答速報の答えで合格点いった人実はけっこういる感じなの?

550名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 21:39:13
会計学の空欄埋め(a)
『財政状態及び経営成績』って書いたんだけど
もちろん×だよなw
P/Lなんだから財政状態は無いよなぁw
551名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 21:42:11
>>548
「日商のテキスト使っても受からないからね
だって全経は全経で日商とは別物だからw配当性向とか日商に載ってたかい?
載ってるわけないじゃんwこれ全経の試験だからw受かりたいならテキスト買えよ」
って事か
まぁ繰延税金資産の相殺理由、配当性向とかは税理士の勉強してたらわかりそうだけど
工原なんて仕損費の度外視法の処理・今回の原計は会計士目指してる人か、テキスト持ってる人しか受からない仕様だろ
552名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:02:17
まぁ大抵はテキスト買わなくても1級の知識で合格点に達するけどね
今回が明らかにおかしいだけ
553名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:25:37

絞るといっても15%はきらないのでは?
だとしたら傾斜ある気が
554名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:31:49
商簿の仕訳問題って全経のテキストやってたら楽勝だったの?
日商で見たことない感じだったからほとんど間違えたんだが
555名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:34:48
TACの解答速報は明日?
556名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:40:48
>>555

たしかTACは明日の11時
557名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:43:48
出題趣旨見てるとテキストに載ってるらしいよ
日商でいうリース貸し手みたいに捨て論点候補なのか、それとも割と重要な論点なのかわからないけど
テキスト持ってる人からすれば全経テキストで勉強しても配点少ないから意味がない
って事になりかねないから6点は妥当だと思う
558名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:43:53
大原で

商56会89工100原50
低く見積もってこれなら受かってると思う。
559名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 22:45:07
大原で

商56会89工100原50
低く見積もってこれなら受かってると思う。
560名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:00:04
それなら受かってるんじゃね?
ていうか472といい559といい受かる様なレベルのやつが問題1間違ってるんだなw 
561名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:05:06
やはりできる奴でも原価と商業の仕訳はできないのか
562名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:05:10
原価計算
問題1 問1、問2、問3 2つ目の理由
問題2 プラスの付け忘れ、資本コスト2つ目の理由
問題3 加重平均資本コスト率

>>558
俺が間違ったのここだけどもしかして一緒か?
563名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:08:42
>>561
簿記系資格は上に行けば行く程暗記能力より処理能力が問われるから
いざ答案に仕訳を書けって言われると詰まりやすくなるよ、金額はバッチリだけどな
工簿とか差異計算はしっかり出来ているのにそれを勘定記入すると途端に「えっ?」って陥るのは誰しもが通る道
564559:2010/02/22(月) 23:12:22
>>562
ちょっと違う問題2の問2が計算用紙だとちゃんと530って書いてあるのに、
問題用紙に転記してる数字はなぜか270になってるからそこ引いといた。
プラスマイナスは間違いなく書いたから大丈夫。だからもしかしたら
あと5〜10点ぐらい高いかも。


他の間違ってるところは全部一緒。
565名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:16:53
純利益の中身がキャッシュフローと思ってるやつは
利益剰余金の中身がキャッシュフローだと思ってる
簿記白痴や鳩ぽっぽと同類だよな?
566名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:21:05
そうだけど、試験中だと見落としちゃうんだよね。
567名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:24:24
>>564
全経仕上げてきましたっていう、印象だから聞いてみた
転記ミスだといいな
加重平均資本コストにはやられたよ、問2で%求められてるから全然疑問に思わないで率つけちまったな
568名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:28:19
今までに解いてたなら間違わなかっただろうけど、初見でも解ける人は解けるんだろうな
税効果はない=減価償却費は罠って思っちゃった時点で負けなんだろう
569名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:29:32
そうだよな。
おれなんて年金減価係数表を
4年のとこ使ってた。
しかも丸つけて。
終わった後自分に驚いたわ。

そういえば、『市場の金利と比べて非常に高い』
という注はどうも利息法ではなく定額法を適用という意味らしい。
この注が何に必要なのか全く分からんかったわ
570名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:40:52
今回の全経は原価にやられましたね。
商88会90工90原30=298
傾斜があることを祈ります。
571名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:45:44
>>569
あーそうだったのか

『市場の金利と比べて非常に高い』
=一気に収益計上はまずい
=利息未決算の処理は経過勘定項目に近い意味だな
=だが決算日は書いていないからこれは決算整理だろう
→んなわけない
いや注つけなくてもわざわざめんどい利息法で処理しないから
572名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:45:57
>>567

私も率つけたわ
原計だけはいつも8割近くとれてたから間違いないと思ってたのにまさか原計に足元すくわれるとは

人生の縮図みたいだww
573名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:49:11
足切り救済にCVP出せよボケ
と、負け惜しみを言ってみる
これで2回落ちてもたorz
574名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:53:06
>>570
多分終わった後これ受かったなって確信したんだろうな
第159回それと似た点数で足きり不合格だった人がいた
ただ今回の場合、ここ見る限りでは原価出来てない人がさすがに多すぎだから
傾斜はあるだろうと思うけど、2ヶ月間悶々とするのも嫌だね
575名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:54:51
去年の税理士試験の簿記論の
出題要旨に
「解答は容易である」
と書いてあって非常にむかついた。

今年の全経上級の減価計算の
出題要旨に
「解答は容易である」
と書いてあってまたむかついた。
576名無し検定1級さん:2010/02/22(月) 23:58:16
比べるのもナンセンスだしどっちも落ちてるけど

この前の日商1級より難しかった気がする
577名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 00:00:16
>>543
商は仕訳ミスったって感じだな。会は記述問題全滅か?
578名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 00:09:20
1級チックな問題だった
1級も全経も基本問題+α問題だったけど、この解答欄の少なさからしてα問題が
与える影響が大きすぎるわ
579名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 01:15:49
以前2月試験受けた事ある人いる?
その時の吸い上げの点数より実際の点数が高かったか低かったか聞きたいんだけど・・・
580名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 01:42:49
商簿の問題1

当座預金 3,000,000 前受金 3,000,000

当座預金  300,000 為替差益 300,000

前受金 3,000,000  売り上げ 9,300,000
売掛金 6,300,000

にしちゃったんだけどダメかな?
581名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 03:58:05
処理としては間違ってないと思う
1は部分点か○
2は部分点か○か×
3当然○

2は当ヨ3,030,000 当ヨ3,000,000
         差益300,000
考え方的にはこっちかな、外貨預金と当座預金別にしてるのは分かってるアピールが必要かどうか
もう合格率調整の話で、これを○にして15%上回るなら×にする
下回るなら○にする
あと数レス前にあったけど売掛金を外貨建て売掛金にしても○じゃないかな
582名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 10:40:14
不合格確実だととてつもなくモチベーションが下がる
仕事中、今日元気ないねって言われた
ほっといてくれよorz
583名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 11:22:21
>>582
ホントそうだよなぁ。
俺は連結ミスったし、原計もやばい。
同僚にスッと差し出されたコーヒーを見て、感謝しつつも脱力感は
なかなか抜けない…。
お互い人間関係には恵まれているようだ(笑)。
584名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 11:24:12
原価計算の問1に一問10点もくるかね、あそこみんな間違えてるし。
585名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 11:30:05
会計学の退職給付の所やっぱ答え割れてるね。
586名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 11:47:47
大原の実際運用収益で○は予備校としてはやってはいけないミス
解釈云々により・・・ならまだしも基準に書かれている文言だしな
最近は優秀な簿記の講師が次々と辞めたりと大変らしいね
587名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 11:57:08
割れてねーだろ 期待運用収益だよ。 過去に出題されてる
588名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 11:58:21
ってか原価の第2問を1つしか出来なかった時点で終了じゃね?
589名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 12:11:16
>>583
前回は商で88点とれたが工で足切りくらい、
今回は工でまさかの95点(まだわからんけど)だが原でアウト

見苦しい言い訳だけどさ、前回工簿がこれくらいとれてたら、ギリギリだけど合格してたんだよなぁ…
本番で工で90以上とれるのは今回だけだろうし…
590名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 12:42:13
50点→40点に下がっちまった

回収期間を累積的に求めるのOKなんだな、安心した。どっちにしろ不正解だけど
原価理由2つで○はさすがにないよなぁ
TACのテキスト+全経過去問だけでやってきた人は1つしか書けないぞ
591名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 13:01:35
>>586
確かに速報とはいえ、過去頻出問題で間違える予備校には行きたくないな
592名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 13:26:33
繰延税金資産相殺理由をたいしたこと書けなかったから
会計学完璧にするため財務会計スタンダードでも買ってくるか

てか、回収期間法は納得したんだけどさ、資本利益率って平均求めろって支持ないから104%でも正解にならないのかな?
資本利益率=5年間の平均の利益率なんてわからなくないか?単位は円/円であって円/年ではないしさ
104%を書いた人の中にはただ単に投資額引き忘れた人が多いだろうけど(そのための計算プロセスだったのかも)
×にするのはどうなんだろうな
俺は4%って書いたからどうしようもないけど
593名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 13:42:04
母親からのメールに泣いた

純粋に全経がとりたかった人ほとんどいないだろ?
所詮通過点
見返してやろうぜ
594名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 14:32:01
TACの速報でた?
595名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 14:39:35
大原と違うのは期待運用収益のとこだけだな
596名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 15:53:10
資本コストの役割
最低限獲得するための利益の基準となる
正味現在価値、収益性指数を導くための基準となる割引率として用いる事が出来る

2つ目は資本コストじゃなくて資本コスト率の役割になったけど
速報だと率の役割にしちゃってるしよかったのか
むしろ一個目が心配
597名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 16:51:40
原価計算の問題1どっちの学校も計算過程書いてないよね。
598名無し検定1級:2010/02/23(火) 18:01:28
原価計算の問題2の設備投資なんだけど
すごい迷ったんだけど、P設備の売却損に関連するキャッシュ・フローを1年度末につけてしまい。
結果、問1は−1,750にしてしまって。問2,4はあってるんだけど。あの問題の文面からは、期末の投資なのか、期首の投資なのか判断できなくて。
たしか、一般的には投資の開始を翌期首と判断して、処理するんでなかったっけ?そして、期首に投資したときは、法人税の影響は年度末に現れるとおもってたんだけど。
解答速報でも、間違ってるし、しょうがないんだけど。今後のために、どうやって判断するのか教えてください。注の@から判断するのかな?それとも、見落としあったかな?まだ、簿記学習初心者なんで、よろしくです。
599名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 18:10:47
すみません。さん付け忘れました。。。
600名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 19:47:14
今日帰りに全経のテキスト見てきたけど、利息未決算の取り崩し当たり前の様に載ってた
ただ利息法(?)の処理しか載ってなかった

利息法前提だと金利を3%としたら
1,060,000/(1.03)2乗×0.03≒29,975になって
利息未決算29,975/受取利息29,975
を今期の収益に計上する。今期の仕訳の解答は
当座預金 1,020,000 /受取手形1,060,000
受取未決算 29,975 /保証債務10,600
手形売却損 10,025 /
保証債務費用10,600 /
(ちなみに残りの60,000-29,975=30,025を来期の収益に計上となるらしい)
(【来期仕訳】利息未決算30,025 / 受取利息30,025         )

今回の試験では今期計上する受取利息を計算する必要もなく、一気に計上する。
その分全経側ではテキストよりも基本問題出しましたって事で正答率は半々くらいを予想したのかも


>>301 >>315
試験は試験員が二人以上じゃないといけないんだってよ
受験者より試験員のが多いw
601名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 20:59:54
オレが受けたとこは20人ぐらいいたけど
どうしようもない試験監督が1人だったが。
602583:2010/02/24(水) 10:04:30
>>589
俺は、前回の工はできた気がしたのに、完答を求められていたのか、
芳しくなかった。
原は品質管理とか全然勉強してなかったし…。
税理士の受験資格ほしかったのに、今回のトラップ祭りはあんまりだわorz
傾斜配点を期待しつつ、先に向けてお互い頑張ろう。
603名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 16:06:35
前回は工が出来なくて、今回は原が出来ないやつなんて大勢いるだろうし
前回工足きりの人達を合格にしてたら合格率40%くらいいくんじゃないか?
厳しいこと&偉そうな事言うけど、原価計算で足きりくらう人多そうだけどさ
トラップじゃなくて、パターン化した問題解いてばっかりで、本質を見極める力が欠けてるんだと思う
仮に原価計算を間違ったとしても他の科目でカバーするくらいの力がなければ、まだ合格するレベルには達していないよ
ごめん、ちょっと言い訳がましい人が多くてさ、黙ってられなかった
わざわざ口に出しちゃうかどうかは別にして、このスレにいる何人かには俺の言うことわかると思う

>>600
>1,060,000/(1.03)2乗×0.03≒29,975になって
退職給付会計でいう、期首退職給付見込額から割引率をかけて当期利息費用を求めてる様なものか
604名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 16:16:47
テキストや専門学校の講義がパターン解きしか教えてないのにまた妙な事を言う奴だな
605名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 16:37:39
>>603
いくら頑張って本質を見極めて解けたとしても傾斜配点がある限りあまり意味がない。
昔から散々言われているが日商1級や全経上級の傾斜配点がある試験は、
「難しい問題を解いていくのではなくいかに基本的な問題を間違えないか」
だから今回の原価計算だと受験者の出来を勘案すると問2>問3>>>>>>問1ぐらいの点数配分となる可能性が高い。
なので恥ずべきなのは問2の正味現在価値計算が出来なかった奴。これが出来なかった奴は足切り。
逆に言うと問1を全部間違えても問2と問3の計算を合わせて記述問題もそこそこ記入出来れば余裕で合格点が貰える。
傾斜配点というのはそういう仕組みなんだよ。
606名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 17:18:05
問1の計算2つなんてせいぜい5点×2の10点ぐらいだろ?
確かに10点ぐらいで足切食らう様では合格レベルではないな
607名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 21:04:28
日商簿記1級と全経簿記上級でどっちが難しいでしょうか。
608名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 21:12:43
本質を見極める以前に原価計算の問題1難しかったか?
TACの1級テキストと過去問しかやってないけど
単純投下資本利益率の説明に(増分純現金流入額−投資額)/予想貢献年数/投資額
って思いっきり増分純現金と書いてあるぞ
今見てみたらテキストの設例では減価償却費考慮してないけど
テストではわざわざ減価償却費の方法まで書いてあるから
解答数値は不自然だけどそこまで間違えないと思う
1割5分は出来てるんじゃないか?

ただここ見る限り確かに5点の可能性も高いな
609名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 21:21:49
>>607
商会:日商≦全経
工原:日商≧全経←問題の質的には日商よりは難しいと言えない
受かりやすさ:日商≦全経
→過去問である程度対策可能、今回の商簿の仕訳、連結精算表、工業簿記等
610607:2010/02/24(水) 21:46:46
>>609
アリガd。ほとんど同じくらいですね。
全経のほうで頑張ってみます。
611名無し検定1級さん:2010/02/24(水) 22:15:22
原価計算の問2の正味現在価値出すときって年金原価係数使わないといけないんですか?
各年度1つ1つ原価係数で割り引くと若干答えが異なる気がしますが・・
612名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 02:36:51
>>467 荷重平均資本コスト率と書いてしまった。
613名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 03:53:26
467はタックの速報でまーるなりー
614名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 09:31:52
俺総資本コストって書いちゃった、間違えたよな〜
615名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 15:49:23
上級合格しても1級受けるの??
616名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 17:59:45
>>603
そんなのはたまたま引っかからなかったから言える結果論だな。
今回はどうみても合格率調整のための問題が多かったよ
617名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 18:06:04
>>615
俺は受けるつもり
今回受かれば税理士試験に挑むから直前の腕試しとして時期的にも中々いい
やっぱり模試とかよりも緊張感が全然違うよ
618名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 18:17:30
次の6月の1級と7月の上級、両方とも3回目だorz
頑張らないとなぁ
619名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 18:56:32
>>616
俺もそう思う、この手の資格試験で出題者が簡単に解ける問題だって言う時は、大抵難しくしたときの言い訳の時
620名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 19:15:51
マイナスは会社のコンプライアンスで△表記にすべきという所が大半なのに
敢えて−と指定する辺りどう見ても合格率調整
実際仕事で−って書いたら怒られるよ
621名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 23:43:33
>>611
俺もそうしてしまった。
部分点は貰えると思うけど・・・。
622名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 23:46:07
>>616
>そんなのはたまたま引っかからなかったから言える結果論だな。
そうかもしれないね、もしかしたら別の問題ではひっかっかってたかもしれない
見返してみると「出来た俺すごい?」って言ってる様で不快な気もする
だから本質を見極める力っていう所は否定する


ただ他の科目でカバーするくらいの力がなければ、まだ合格するレベルには達していない、という主張は取り下げない
今回の試験自体が難しかったかどうか、では簡単だったと思うよ
間違えるところは限られてる、商業簿記の仕訳問1(問2が出来ないのは基礎不足)
会計学の税効果会計記述箇所、原価計算問題第1問
これらの点は合格調整といってもいい

連結精算表は第152回にほぼ同じものが出題、会計学は上に記した税効果以外はかなり一般的な問題
工業簿記は端数維持の方法を過去問から学べばかなり基本問題

人によっては連結精算表、会計学第3問の引当金実績率は合格調整に見えるかもしれないけど
解けなきゃおかしい論点
加重平均資本コストを別の名称で書くのはケアレスミスではなく完全なミス
実務がどうであろうと問題文指示に従うのはどの試験でも常識(+・-)

商業簿記、会計学、工業簿記でカバーできる様に出来てる問題なのに、今回合格点に達しないというのはやっぱり
基礎&対策不足だと思うんだよ

6月に受けた日商1級落ちた時の俺も「実力はあるのに」「なぞなぞじゃないか」って言ってたから気持ちは分かるんだけどね
623名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 23:51:55
結局622自身が必死になって言い訳をしている図
自信が無い奴ほど他人に説教したがるんだよね
そういう風に他人に説教する事によって自分は正しい、間違っていなかったんだと言い聞かせられるから

とりあえず他人に対して基礎力不足とか偉そうに講釈述べるのは結果が出てからにしような?
4月に結果が出て今日の書き込みを見て恥ずかしい思いをするのは自分自身だぞ
624名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:02:09
税引後加重平均資本コストじゃないの??
625名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:04:23
普通に加重平均資本コストじゃないかな?
626名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:07:30
TACの速報はは税引後なんだけど
627名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:09:12
どちらも正解だよ
一般的には加重平均資本コストだけど
計算において税引後の数字を用いているから税引後加重平均資本コストと書いても間違いではない
628名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:10:53
>>626
そうなのか、多分どっちでも正解じゃないかな?
629名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:11:09
よかった  ありがとうございます安心しました。
630名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:18:46
結局今回、足切りなしでみんな6割取れてる感じなのかな・・・。
631名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:19:06
>>622
だからさ、本来普通に解けるところを敢えて若干形式を変えてるのがもうケアレスミスを誘ってる以外の何でもないって言ってるの。
これが模擬試験とかだったら引っかかる人は激減してると思う。本番の緊張感、特にこの検定で落ちることは許されない立場にある人なんかはどうしたって
焦るし、普段出来てるような冷静な判断が出来なくなったりする。そういうのを逆手に取った問題が多かったから叩かれてるんだろ?

そしてそんなので連動して間違えちゃった人っていうのはとても悔しいだろうし結果が不安で仕方ないだろう。
そういう人達に対して実力がないだのわざわざ煽りとも取られる文章を書き連ねるのはどうかと思うよ。
632名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:21:12
何故両方OKかというと英語でも
「Weighted Average Cost of Capital(WACC)」
「Weighted Average Cost of Capital After Tax(WACCAT)」
と両方OKだったりする
633名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:23:53
>>631
もうほっとけ
誰もが試験に落ちる=実力が足りなかったというのは分かっている中で
「これはねーよなーw」と軽いノリでボヤいている中で一人
「試験に落ちるのは自分への甘え、いいわけせず素直に実力不足を認めろ(キリッ」
と空気を読もうとしない発言で場を白けさせているだけなんだから
資格板によくいるんだよ、こういった空気の読めない屁理屈厨
634名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:26:02
>>630
う〜ん、それも結局採点側の意向によるよねぇ〜。
合格率上げたいか下げたいかによって原価の「+」忘れを○にしたり×にしたり、とかその他色々あるだろうし・・・
635名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:28:23
>>630
ちなみに某予備校の人は恐らく20%前後だと思うって言ってた。
だからって俺には何も分からないけど。
636名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:29:39
>>634
間違えました。(笑)
637名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:30:18
日商は記号間違い(−と△を間違えたりとか借方差異を−とか)にしても部分点はくれるっぽい
日商2級受けた時、記号の書き間違いしてその部分は点数を含めず計算したらギリギリ落ちて駄目だと思っていたら
結局受かってたから多分部分点が来てる
638名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:34:27
>>635
たしかここ何年かの2月試験はずっと10%台が続いてるらしいね。
てことは18〜19%くらいになるように調整するのかな

>>636
ちょw
639名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:34:29
今回落ちた人は6月の日商も受けるの?
過去問見て全経との難易度の差にビビったんだが
640名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:37:30
>>638
聞いた話ではその辺りだと思う。
傾斜含めて何点くらいがボーダーか分かれば気持ちもきりかえられるのに。
641名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:39:38
全経メインで日商は厳しいでしょ
特に工原は
642名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:42:16
>>637
今回○くれりゃいいのに
さすがにプラスマイナス判断ミス多そうじゃね?
採点する箇所も少ないのに致命的だろ
と自分勝手な解釈
643名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:43:59
>>639
11月の日商落ちちゃった組が多そうだし(俺も)、受けると思う。
6月の試験は過去問の類題がよく出るから、今から過去問解きまくって受けてみる価値はあると思うよ
644名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:44:19
>>642
確かに。
絶対部分点はくれるでしょ。
645名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:45:13
今回の6月は連結かな?
646名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:45:45
でもプラマイ明記って書いてるしな・・・
つかTACは資本コストのトコ修正してる
最初税引後は付いてなかったハズ
647名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:48:00
大原もいつのまにか期待運用収益にしてるしなw
648647:2010/02/26(金) 00:51:54
直してないわw幻覚見てた
確かに昨日直してらーとか思ってたけど見間違いだった
649名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:54:15
本当大原は駄目だな
少し前も違う講座のテキストで勝手に専門書を無断引用して訴えられていたし

ってかここの人らって上級の知識って何で学んだの?
650名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:57:10
本当何で未だに直さないんだろうな
651名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 00:57:10
大原は11月の日商も単位間違いで速報してたしね
日商の勉強したら大丈夫だよ
652647:2010/02/26(金) 01:01:51
>>649
会計学はTACの理論マスター回しまくった、やる前会計学30点がデフォで泣いてた
あと前レスで出てるけどネットスクールの全経専用掲示板がありがたかったなあ
653名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 01:02:46
更新すると名前欄残っちゃうんだね
恥ずかしい
654名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 16:07:17
ネットスクールから解答速報出てるぞ
原価計算この通りの配点だと非常に嬉しすぎてうんこもらしそう
655名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 16:51:53
ネットスクールでもやっぱり退職給付の所は期待運用収益だなw
656名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 18:09:42
>>623>>633
そうですね、皆さん不快にさせて本当すみません
しばらく黙ってます
657名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 18:33:55
仕訳って部分点とかあんのかな?
得点調整的にあるかないかだよな

なんかひっかかった的なの多すぎて部分点と傾斜次第ではもしかしたらって点数だからもやもやするわ

案外みんなひっかかってないのかなー
658名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 00:29:26
仕訳は全滅
区分しろとあったので、手形には利息を入れてはいけないと勘違い。
満期保有目的債券のように利息を入れないでやってしまった。
利息未決算ってなんですか。

外貨預金を現金と記入、TACテキストの条件反射で外貨→現金と勘違い。
終わった。
659名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 01:54:58
>>656
例えば会計士とかは理論と絡めて掘り下げて計算を考えないといけないし。
ひどいひねり方の問題もある。でもそういう問題を解いてる受験生ばかりじゃないし、
今度の原計は例年に比べて明らかにひねってきてる。
そこに来て(全経では普段求められない)現場対応能力がないからだって言われたら、反発を受ける。
やっぱ計算は地味だけど数をこなしてなぜ間違えたかを考える作業の積み重ねだと思う。
いってることは分かるんだけどね。結果がついてこないと誰も信じないんだよ。
ただ問1は応用というより知らなかったら数字いじくるしかないけど
660名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 07:57:11
謝るくらいなら最初から書かなきゃよかったなw
「俺にもこんな時代があったな」くらいに思っておけばよかったんだよ
スルースキル(笑)
661名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 10:19:35
まぁまぁ本人も反省してることだしもうその話題はよそうぜ
662名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 11:40:24
俺落ちたな
一緒に受けた人もダメみたいで
放送大学行って受験資格得るっていってた
11,000円で半年でかかるみたいだ
俺は行かないぜ
663名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 11:56:31
税理士簿財の合格率考えたら日商1級や全経上級ぐらい余裕で通る程の実力がないとまず合格せんが・・・
ってか今回落ちた時点で税理士試験は来年以降になるわけで1年半もあれば余裕で受かると思うけどなぁ
放送大学もそんな簡単に単位貰えないし必要単位も取るとなると半年でって無職で専念する人じゃないと取れないよ
664名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 15:14:43
放送大学って最近のゆとり教育見直しの影響で単位認定が結構厳しくなったって聞いたが
665名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 16:53:09
>>662-663
余裕かどうかは分からんけど、
税理士目指すんなら「放送大学」という回り道よりも、
「1級・上級の工原」という回り道をする方が、
後々役立ちそうな気がするんだが。
666名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 18:09:26
>>660
はい、その通りですね。他人の合否を言及し
さらにその結果で責める様な事もするべきでなかったと思います
自分自身舞い上がってたところもありました
本当に失礼しました
667名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 18:38:27
そのまま何も言わず名無しに戻ればいいのに
こうやってしつこくレスする時点で本当空気が読めない人なんだな
本人は自分はマメできちんと礼儀作法をわきまえていると主張したいのだろうけどこういう所では逆効果なのに
668名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 19:17:47
>>667
だから、もう許してやれってwレスすんなよw
どうでもいいやり取りしてんなーってROMってたけどさ
お前さんも粘着してるようにみえるぞ
煽りあってたら終わらないだろ?引っ張ってもいい事ないだろ?

おっと俺に噛み付かないでくれよ
669名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 21:08:11
開き直りかけてるだけの気が
670名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 14:11:09
基準が変わったら、素直に連結を出してくるあたりが全経の好きなところ
6月の日商は出てこないと読む
もしくは会計学の理論で出る
671名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 16:51:28
そこで持分法を出してくるのが日商ってなもんだ
672名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 17:44:48
持分法ってたいして学ぶ事ないけどな
練習問題でいうと4問くらいしかパターンがない
673名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 17:58:31
期中での持分比率変動による連結→非連結やその逆が出されたら詰む
674名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 19:36:57
>>673
それ上級(&日商1級)の範囲か??
675名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 20:43:32
TACの1級講座では範囲に入ってたじゃん
676名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 21:14:53
>>673
恐ろしいな、解いたことないよ。

NSの原価の配点凄いな。
677名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 21:21:49
>>675
そんなのがあったのか!

俺、他校の1級通信で合格したけど、
その論点は全く知らなかった。
678名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 22:20:27
試験から1週間経ちました。今回のボーダーラインどれくらいですかね?僕は大原採点で、商67、会70、工80、原40、計257でした。まだ、希望はありますか?
679名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 22:33:58
>>678
希望は持っていいと思う
680名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 22:41:18
>>678
ほぼ同じ点数で264点くらい。
後は連結の配点箇所と理論とかケアレスミスでの部分点で
どこまで伸ばせるかだよね。
681名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 22:43:09
俺も同じくらい6月の日商用にテキスト買うか悩み中
682名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 22:50:57
>>681
これくらいだとお互い迷うよね。
683名無し検定1級さん:2010/03/02(火) 23:13:00
全商って会場少ないのね…
日商なら地元で受けられるのに
684名無し検定1級さん:2010/03/02(火) 23:41:03
日本商工会議所より対応がいいし良心的なので全経にお世話になります
7月に受験します
685名無し検定1級さん:2010/03/02(火) 23:58:45
対応悪いよ
合否確認は会場によっては合格発表日に自分の足で会場まで見に行かないと駄目だし
686名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 01:40:49
全経は一回で合格したが日商は4回目でやっと合格したよ。
合格してうれしいが2年も何をやっていたんだかな。
687名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 02:15:02
>>686勝てば官軍
受かればいいんだよ
まあ受かったからそういったことを考えられる、と思えば報われるんじゃないでしょうか。
相当努力したでしょうに。
688名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 03:52:40
受験時の会場コードと受験番号だけ書いて提出っての嫌だな
人数多いからか後ろから回して回収だったんだけど、前の席の奴が受験番号書き直したりしだしたら
こえーよ
689名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 07:12:04
全経上級の合格率が日商1級より高いのは、受験者のレベルが全体的に高いからですか?
690名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 12:01:31
受ける奴が日商の2割程度だから
691名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 19:23:05
>>690
イミフ
692名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 20:08:43
過去問である程度対応出来るからじゃない?
693名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 20:15:21
両方受けたことあるけど難易度が全然違ったよ
694名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 22:25:23
今更だが、受験会場が電車で一時間で、当日寝不足、腹痛、乗り物酔いで最悪のコンディションだったな
695名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 23:18:32
お前みたいなやつ俺の知り合いにもいるなー
最初から予防線はりまくりで言い訳がましく自分の非を認めない男。

前日に親が死んだとかなら同情するけどね。お前のは自分で管理可能だろ。

そういうのは自分を慰めて正当化するために心の中で思うのは勝手だけど
言葉に出したらいけない。周りの人はうんざりしてるぞ。
696名無し検定1級さん:2010/03/03(水) 23:58:46
またお前か
697名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 04:23:39
工業簿記の設問2の最後の問いもタチ悪くありませんでした?
価格差異が普通にやると端数が出て、分数使っても、99999くらい
になりましたよ。
自分は普通に電卓たたいてどうしても端数が大きくでるから
あせってるうちに最後の二問解けなかった。価格差異は端数でなければ
確実に解けてたのになーー。
工業簿記の設問1も端数だらけで目をちばしらせながら、ヒヤヒヤもんで
解いてました。設問1は偶然満点だったけど正直問題に納得はできない
ですね。

税理士試験には端数問題が多いんですか?それにしもて基礎力を試す
試験に回りくどい問題は不必要かと思います。だいたい端数が出た時点で
間違いだと思って、検算することじたいタイムロスにつながる。
698名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 06:25:25
原計の資本利益率法だけど、どこにも単純資本利益率法とは書いてないから
投資回収期間すべてを含める単純じゃないほうの資本利益率法が
あると判断して、4%にしちゃいけないのかな?

回収期間法も、単純かどうか判断が難しいが、こっちは単純
ではない回収期間法が基本○で単純回収期間法も別解として○
という判断になってる。ややこしいし今回は問題が不親切な気がする。
699名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 10:57:52
>>697
むしろ最初から割り切れない方がある意味楽
途中まで割り切れていたのにいきなり割り切れなくなったら焦るよ
700名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 11:08:26
会計学
当期純利益のところ
税引前当期純利益にしたがダメかな?
問題の筋(質問者が問うてること)と違うのかもしれないが
文脈的にはまったく通る話だと思うんだけど。

包括主義について問うてるなら×だろうけど、特別損益項目を加減して
とあるから税引前でもいいのでは?
701名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 11:21:31
うわ、企業会計原則によれば
って前提だから間違いなわけか。じゃあ企業会計原則が舌足らず、
説明不足じゃないのか?w
702名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 14:52:59
>>701
企業会計原則自体もう古臭すぎて実務指針ベースで次々と追加されているからね
その為に概念フレームワークが作られているわけだが

ただ今回の場合、確かに企業会計原則では確かに当期純利益と書かれているけど
税引前当期純利益で不正解にしたらそれはそれで作問者のセンスが問われるけどね
現状の会計事情に精通していないというか・・・
703sage:2010/03/04(木) 23:18:41
>>687
差異分析で単価出そうとするから端数出るんだよ
704703:2010/03/04(木) 23:21:06
>>697だった
705名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 03:17:56
当座預金1020000     受取手形1060000
利息未決算 60000     受取利息 60000
手形売却損 40000

みたいにしても0点かな?部分点くれんかな?半分くらい。
改めて書いてみるに無理っぽそうな気もしてきたが。
706名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 04:51:54
>>701 今でもこんなこと聞くのか。やりたくねえなあと思った。
もっと概フレと絡めた理論とか出してほしい
707名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 06:42:21
工業簿記81点 原価計算55点 会計学76点 商業簿記52点
合計264点
記憶があいまいなところもあり、ところどころ甘くところ
どころ厳しいような感じではありますが、だいたいこんな感じ。
完全に諦めるべき点数でもないですよね?

泣こうが喚こうが、すでに合否は決まってるも同然なんだけど、
やっぱ気になるわ。こういう微妙な諦めきれない点数だと合格まで
神経質な毎日が続きます。
まあ1級も目指すつもりなので勉強は続けますが。。
708名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 06:44:33
工業簿記もいやったらしかったが、連結が出たのが最大の嫌な
サプライズかな。会計基準改正前だから出ないだろうってプロの人も
予想してたし高をくくってた。
あと全経だと基本的な問題が出ると思ってたから、税効果が出るとは
おもわなんだ。まあ、税効果の問題としては全然基本なんだろうけど、
隙をつかれたわ。
709名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 08:04:37
16点ぐらい何とかなる時もあるらしいからね。
710名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 08:25:03
>>708
間違ったところも惜しい間違いなら計算式や
なんやらで点数くれるらしいし連結の配点箇所も
もっとあると
思うから大丈夫じゃないかな。
711710:2010/03/05(金) 08:26:13
712名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 09:04:08
ま、実力は、まるで太刀打ちできないレベルからは着実に上がってると
思うので、結果を見て前向きに考えていきたいと思います。
713名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 17:53:08
一年前の試験受けたけど
TAC配点約250点で実際300点あったよ
714名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 18:09:10
傾斜配点なんてそんなもの
だから運の予想が強い・・・と思うだろうが結局は落としてはいけない基本的な部分をいかに間違えないかが傾斜配点方式の試験では重要
715710:2010/03/05(金) 18:18:04
>>713
希望が湧くよ。
716名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 18:49:44
50は凄いな。
それよりTACの配点の仕方が問題な気がするな。
717名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 00:30:24
>>716
予備校の配点は、合計400にしないといけないが、
実際の配点はゲタを履かせてるかもしれないからね。

全員にプラス何点とか、採点箇所を合計すると400を超えるとか。
718名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 02:22:17
50くれ、そうすりゃほぼ確実に受かるw
719名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 18:18:05
>>713
僕も1年前の自己採したときは195ぐらいだったけど、実際は239だったよ。
720名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 22:22:33
そのときの理論問題はキツめに採点しましたか?
721名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 22:40:38
>>720
少しきつく採点しましたよ。その時の会計は全部理論でしたから。
例えば、「20年以内のその効果が及ぶ期間」が正解の箇所を「20年以内の償却期間」って記入したのを不正解にしたぐらいですから。
722名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 22:44:36
>>721
なるほど、とても参考になりました。
ありがとうございました。
723名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 23:04:55
記述問題は基本貰える点数の半分を満点基準にして考えた方がいいよ
それで大体250〜60取れているならほぼ間違いなく受かっていると思っていい
724名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 05:06:44
やばい。連結出て頭真っ白になって、のれん償却額から法人税等調整額
を出そうとして、なんか割り切れないんで、もう税効果はいいやって
感じでかなり捨て気味に後の問題も解いちゃった。
そこで間違ってても、最低、繰延税金資産は○だったし、のれん償却額の
ところをとっさの判断で除けてれば、繰延税金負債、法人税等調整額
のところも○だったわ。
>>721
それは厳しすぎるのでは?w
725名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 05:08:15
いつもなら、税効果会計を適応するってその都度指示なかったっけ?

726名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 05:21:39
そういや 20年 と言い切ってる問題分 に×を入れて 20年以内なんちゃら
かんちゃらって訂正させる問題あったよね。 以内が分かってれば
細かい文言の差はいいような気がする。
727名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 05:46:52
あと、あのタイプの連結清算表?
借方科目、たとえば利益剰余金、前期末は借方側なのに当期末が貸方側になっていて
すごい頭が混乱する。
繰越が貸方側にくるのは分かるけど、前期末と当期末は
右に揃えてるタイプの表はないの?あるならそういうのを出してほしい。
728名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 06:13:17
あ、ごめ、貸方科目でしたw
当期側が借方です、はい。
729名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 08:18:33
>>727
わかる。
152の連結W/Sがわかりずらいし。
増加額,減少額とかなんだよ。
>>724
721だけど、別にいいじゃん。まあ、その時の会計は64だったけど。
730名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 04:26:31
とりあえず、解説なくても、解答への道順は全部自分で作れた。
昔は自分で解説を起こすのは無理だったし、へこむと答え合わせ
もできない有様だったが、次の行動に移れただけ良しとしよう。
731名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 06:27:28
資本変動計算書を取り入れたばかりなのにもう形式を変更。
基準を作ってる側が何みだりに変更しまくって理解しにくくしているのはどうかね。
732名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 10:28:31
文句があるならIASBに言ってくれ
今は国際会計基準の導入に伴いこれからどんどん変わっていくよ
733名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 16:46:32
そういや俺が受けたときは自己採点して駄目だと思ったが、
各科目の点数が全て思ったより良くて結局合格したんだよな。
特に商会の点数がアップしてた。
国際会計基準が導入される前に日商も合格できて良かったわ。
今年来年のうちに簿記論・財務諸表論も合格できればいいが…。
734名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 17:58:35
>>733
税理士試験スレに書かれていたけど
国際会計基準が完全導入された場合、とある日を基準日として定めてその日以前に実施された日商1級・全経上級合格者の受験資格を一切認めないっていう話もあるよ
あまりにも変わりすぎるからって事で受験資格の能力要件が満たせないらしい
要するに受け直しをしろって事で現在の科目合格者の扱いはどうなるんだとかでスレ住民は大反発していたが
税理士試験自体も短答1次、論文2次の一括合格方式案や科目合格の期間限定制案が出てたりとあまりいい話を聞かないなあ・・・
735名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:06:31
>>734
そんなこと言ったら既に受かったやつも対象だから、ありえない話だけどな

医者や教師は再試験して欲しいが
736名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:14:57
>>734
科目合格制(永年有効)が、却って税理士試験を難しくしてる。
1年1科目しか受からないから、合計5年以上かかるとか。

短期勝負のほうが、負担が少ないと思うんだがなあ。。。
737名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:31:17
>>735
会計士試験の方も高卒合格者がちらほら出ているのに受験資格を大卒限定にしろっていう話が出ているぐらいだから
既に合格した連中には一切お咎めなしなんだろ、つまり早く受かったもん勝ち
738名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:38:56
>>734
ところがどっこい
最新の改正案では受験資格の撤廃が盛り込まれていたりする
セットで短答式試験+論文式試験にしろという提案も入っているから
短答式試験のマークシート方式にしてしまえば受験資格を撤廃しようが採点の手間は変わらない
739名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:41:18
平成23年度税理士法改正に向けて
〜新たな試験制度の構築〜
新たな税理士試験制度については、以下の方向性のもと、さらに検討を加える。
(1)受験資格要件の撤廃
若年の受験者にとって障壁となっているため法第5条は撤廃する。
(2)2段階方式の採用
・受験機会を増やすため、年2回の短答式試験(週末)を実施する。
・短答式は税理士となるのに必要な幅広い学識を判定するためのものとし、出題方法
はマークシート方式を採用する。
・論文式は税法及び会計科目とし、単に暗記やスピードを競う試験から、内容を考え
て答える出題に変更し、法規集等の貸与を行う。
(3)合格科目留保制の検討
現在の科目留保制は、従来の目的である働きながら合格する方法論から外れてしまい、
逆に合格に年数が多くかかってしまうとの指摘もある。とくに税法に関してその傾向が
顕著である。したがって科目留保制の維持及び合格科目の繰越制限について検討すべき
である(既得科目は尊重する)。

これな
740名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 20:45:48
>>739
なんだか会計士試験とあまり変わらないね。
新しい試験制度のほうが勉強しやすそうだしいいかも。
741名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:18:39
今の暗記一辺倒の試験制度に比べたら遙かにいいだろうな
簿記の練習がてらに会計士試験の模範解答集貰って租税法の問題見てみたけど
事例問題方式でこういうケースの場合税法に照らし合わせるとどうなるか記述せよという問題で
こういう考え方で解いていくのかという感じで面白かった
742名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:23:08
なにその会計士試験は暗記一辺倒じゃない考え
743名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:26:17
とりあえず独学社会人でも望みを残して欲しい
(´・ω・`)
744名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:39:01
>>741
確かに。
税理士試験は暗記と速記マシーンになる必要があるからなw
あんなので能力測れないよ。
745名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 22:42:06
>>742
もう暗記だけで受かる試験じゃないよ
応用力と論述力がないと受からない試験になった
税理士試験も少しずつだがそういう傾向になってきている
746名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 00:56:17
>>737
それって学歴コンプの会計士が単に見栄えをよくするためにやりたがってる
ことだよな。
本当にくだらない。
会計士試験受かったら、ほんじょそこらの商学部経済学部卒の人間より
断然専門能力あるって。早慶商学部の平均よりも上。
大卒の用件って、聞いたことない大学の方が
会計士合格より意味があるとでも思ってるのか。
747名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 01:01:30
会計士もどんどん高卒が受けられるようにした方がいい。
748名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 01:05:05
会計士最年少合格って19歳だっけ?
高校生はいないんだよな?高校生で受かったら大学いくんかな?
そういうヤツは根性あるから、すぐ実務に入りそうな気もするが。
会計士合格者が行って割りに合う大学って限られてるが、推薦貰える
とも限らないし。
749名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 01:20:16
関係ない話だけど、試験終わった後に、試験管と不安げにはなしてる
人とかいなかった?
あれって受験番号書き忘れたとかそういうことかな。どうにかしてほしいって
感じだったが、申し訳ないが対応できないと、通り一遍の対応をしている
ようでした。
訴えてる人は未練タラタラって感じだったなー。
750名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 01:43:52
>>748
MARCHレベルでも日商1級持ちならAO入試で合格貰える所もあるから
会計士試験合格なら早慶のAO入試も狙えそう
751名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 01:47:42
総計受かる方が簡単だろ
752名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 02:23:47
会計士合格、早慶でアカデミックな素養も習得
となるとかなり無敵な感じかな。
授業なんて余裕だろうし、まあアカデミックっていうより
肩書きが一番役に立ちそう。
16歳で短答合格レベルの頭なら正直首席も夢でないと思う。
明治から東大首席の商法学者を思い出す。
753名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 02:31:49
一橋はAO止めるんだっけ?一橋も狙えるが、首席となると厳しいか。
数学知ってる受験生は有利だから。
754名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 02:44:01
>>751
付属校上がりをガンガン入れてるから一般枠は相変わらず狭き門だよ
755名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 02:53:46
単純に会計士受かる方が早慶より断然ムズイって言ってるだけじゃ?
ただ会計士受かったからって早慶受かるとも限らないけどね。
科目が全然違うから。英語できないとほぼ確実にパーだな。

会計士受かるくらいなら早慶以上じゃないと割りに合わないって話
してるんじゃないの?

756名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 10:47:47
全経簿記上級スレも会計士試験を意識する時代になったか。
757名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 21:05:45
444 :名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:33:18
>>440
簿1、社労士、診断士>簿2、行書、宅建 でおK?
758名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 17:40:29
発表まで長いなぁ・・・
759名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 19:06:08
だよなー
760名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 22:33:50
まあ、俺は全然できなかったんで発表なんかどうでもいいorz
761名無し検定1級さん:2010/03/17(水) 23:37:01
ちなみに予想点数何点くらい?
762名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 19:29:20
商業簿記の仕訳をほぼミスしたのが痛い
受験生が俺一人で終わった後に、
試験官の人に出来を聞かれて「受かってると思います」
って言っちゃったから落ちてたら恥ずかしいおおおお
763名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 20:12:13
それは恥ずかしいw
試験管は気にしてないだろうけどねw

全経で得た会計学の知識が日商で発揮できなくて悲しいぜ
日商も理論重視になってくれりゃいいのに
方向性の違いがはっきりしてるなあ
764名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 20:18:41
試験管は生きてないから。
765名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 20:26:16
>>763
日商も税理士試験に対応出来る様に理論の比率を高めようとしたが受験者からの大ブーイングがあってやめたっていう話があるよ
これ以上難易度を上げるなというのが理由だったらしいが
766名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 03:52:06
>>762
ずいぶんフレンドリーな人だね。一人だけだから黙ってるのも気まずいかな。

地方の方なのですか?1vs1というのもつらいよね。あいつまた来てるっていう
のが嫌だな。俺は。
767名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:27:31
後3週間か・・・
768名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 19:16:12
長いよね
769名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 19:36:21
全経上級持ってて、日商1級持ってないんだが、
就活してて知名度ないのがつらいわー・・・
770名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 21:24:00
むしろその企業の事務経理の質が分かるいいフィルターになっていると思うが
全経を知っていてかつ上級を把握している所はまとも
知らない所はロクな所じゃない
俺が昔就活していた時の経験
771名無し検定1級さん:2010/04/04(日) 05:09:23
日商1級と全経上級両方書いてたら
全経上級持ってるのすごいねって言われたことあったな。
772名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 23:17:45
合否っていつ発表?
773名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 00:19:23
明後日
774名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 01:04:48
合格発表は19日 ホムペに書いてある
775名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 23:12:55
遅いよ
776名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 23:27:57
2ヶ月以内じゃなくて2ヶ月っていえよ
777名無し検定1級さん:2010/04/09(金) 00:11:47
長いなw
778名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 00:15:49
こんな無名なマイナーな資格を取っても、 就職もできないし、
ほとんど意味ないぞ。 金の無駄だよ。 
整備士とかになった方が、はるかに食っていける。
779名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 09:25:31
すでに働いてる件
780名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 17:41:30
受かってるかな
781名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 18:26:51
この資格には意味ないが、
税理士試験の受験資格が欲しいから。
782名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 21:27:48
税理士の受験資格もあるし、就職もしてる

ただ会計の勉強が楽しい
783名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 00:56:40
おまえらもし落ちてたら、一級すぐに申し込みするよな?
784名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 01:09:39
受かってても申し込む
税理士試験直前だから腕ならしとして受けたい
785名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 07:09:49
結局この資格も企業会計原則覚えるのに役に立ったな
1級には理論は出ないから覚える気起こらないし
786名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 12:39:48
1級と上級って、どっちがむずいんだ?
787名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 13:08:50
20年前に、両方を数度受験し、あと二歩(商簿は合格圏内)という所まで迫るも、
潔く断念し、講師にも惜しまれた俺の記憶では、知名度の1級、実力の上級という
感じだったと思う。 
788名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 02:15:32
日商1級≧全経上級>>>>>全経1級>日商2級>全経2級≧日商3級≧全経3級
789名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 12:12:05
>>786
計算:日商>>>全経
理論:全経>>日商

全体としては日商の方が難しい
790名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 12:59:19
明日発表だろ?
神がかった傾斜こないかな
791名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 13:49:35
長かった。。
792名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:41:50
合格通知きた。
点数載ってねえのかよ。
793名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 19:50:33
自分が受かってるかネットで分かるのかい?
794名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:08:19
俺は全経A級しかないが、就職しても役立つだろうか不安だ(泣)
やはり日商取るべきか!
795名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 00:36:15
>>792もうきたのか?
796792:2010/04/19(月) 09:24:59
>>795

専門学校から郵送されてきた。
手書きで「合格」って書いてあるwww

797名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 11:27:19
専門学校問い合わせたら、俺も合格だった!!!!!
マジでうれしいな、これは
798名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 13:24:12
受かったヤツ自己採点何点だった?
799名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 13:47:14
商 73  会 65  工 75  原 48

合計261点で不合格でした。

・・・消えたい。
800名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 13:53:14
商62→90
会75→94
工85→85
原26→47

傾斜のおかげで助かった…
801名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 14:41:43
大原46/41/75/44 206
実際53/40/70/71 234 で不合格 
会計学論述きびし目に付けたらほとんど同じ点数。○×は7/10
先が長い・・
802名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 15:00:11
これみると原計はかなり傾斜してるね。
おそらく問1はほとんど点数いってないのでは?
803名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 15:08:23
>>799
自己採点ではいくつだった?
804名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 15:12:24
商簿77 会計71 工簿91 原価24  263で不合格

原価計算で足きりでした・・・
805名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 15:53:30
86/83/95/29

逆転ホームランを打ち込まれた気分だぜ・・・
806名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 16:00:06
>>805
うわ・・・きっついなあ
807名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 16:04:29
>>803

大原  70 56 80 28  234
TAC 75 51 76 40  242
NS  40 54 70 35  199
結果  73 65 75 48  261

商簿 とおる→過去問の学習だったので仕訳全滅
   連結は、消去、振替欄に配点がいってなければ満点。

会計 理論はわりと辛口に自己採点。貸倒実績率の問題は間違った。

工簿 問1後半で計算ミス。割り切れなさ過ぎであせってしまい・・
   標準原価計算は満点。

原計 NPV計算で、旧固定資産の売却損益のタックスシールドを
   次年度に計上してしまったのが悔やまれる。
   問1は全滅。家帰ってテキスト見たら間違いだと気づいた。

工業簿記で割り切れなさ過ぎて時間をとってしまい、
原価計算であせりすぎてケアレスミスしたのが敗因かな。

同じような人、多いんじゃない。

ちなみに日商1級123回落選組です。

808名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 16:11:31
今きてた。普通の封筒だったから落ちたと思ったら受かってた。。
TAC 60/75/80/50 計265 厳しめにしてこのくらいかと思ってたが
実際 62/80/77/79 計298
よかった・・・
809名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 16:12:52
原計は問2で点数が物凄い偏ってそうだな
810名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 17:33:32
郵便物見たけどまだ届いてない
まぁ不合格だけどね…日商1級勉強のモチベが上がらんなぁorz
811名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 18:17:34
263点で不合格。
812名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 18:18:48
受かってた人おめでとう!
俺も試験場の掲示板わざわざ見に行ったけど受かってた
原32で足きり覚悟してたから嬉しい
+-記入は点もらえてそうだ
通知は明日来るのかな、原計気になるぜ
俺の試験会場では90人くらい受けてて、合格者15人だからほぼ例年通りかもね
813名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 20:21:13
10人くらい書き込んでるからもう全員結果書き終わった感じ?
814名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 20:46:45
まだ来ないorz
815名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:06:19
合否確認は試験会場にて、電話・郵送での確認不可
平日は9時〜17時まで、土日祝日は休日の為会場を開放しないので確認出来ません
試験会場まで片道2時間
会場先に事情を説明しても「個人情報に関わる為にお教えする事は出来ません、なんとか時間を作って来場して下さい」の一点張り
俺社会人なんだがどうしたらいいんだ・・・
816名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:16:28
>>815
単に合否が知りたいというだけなら合格証明書の発行依頼をすればいいよ
500円+郵便代がかかるけど受かっていれば合格証明書が発送され、不合格なら申請そのものが却下される

ってか全経もさっさとオンライン合否確認が出来る様になれよ
817名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:19:30
そりゃ無理だわ
俺のところは夜中にしか確認できない人の為に入り口に合格者の番号貼り付けてある
818名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 21:50:45
合格発表の日なのにあまり伸びてないな
通知着てたら仕訳が一問何点とか、原の問1何点とか、特定してみてちょ
819名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 23:59:14
上でマンツーマンで受験したと書き込みしたものですが、受かってました!
わざわざ受験会場の方で電話してきてくださってYOー!
自己採点はTACで310くらい、仕訳全滅でした
帰省先で受けたので詳細はまだ分かりません
820:2010/04/20(火) 00:22:02
約360点でした。
大原の採点では281点だったのに・・・・
傾斜がはげしくてよかったです。
821名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 10:48:34
test
822名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 12:54:03
276orz

原は数字全滅で理論のみで64点あった
823名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 13:07:05
傾斜って何?
平均点が低いと、採点側が点数を加算でもしてるの?
824名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 13:36:20
>>822
自己採点はそれぞれ何点でしたか?
みなさん、自己採点もお願いします。

自分は幸いながら?まだ届いていません。こんなこと知ったところで
もう結果でてるんですがね。。。

工業簿記は20-30点くらい加点きてるみたいなんでこれに期待。。。
商業簿記足きりなければさらに期待できる。。。
825名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 14:04:20
工業簿記じゃなくて原価計算でした。割引現在価値合計、ケアレスミス
で間違えたけど、とりあえず答えたし、解答の材料は正しかった。
こういうのは加点してくれるのかな。
826名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 14:35:42
数字が違ってたらばーつ
827名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 14:37:07
>>822
それなら俺100点以上ありそう
828名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 15:47:09
受かってた。
原計55点だった。
資本コストがさっぱりだったけど、部分点もらえたんだろか。
829名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 17:34:21
自己採点
商62 会41 工95 原10  計208

実際
商86 会60 工90 原12  計248


ふぅ…………
830名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 17:59:02
届いてた!
大原69 70 100 32 271
実際92 66 100 66 324
自己採点は商会の答え写してなくて自身が無いやつ×にしちゃったけど確実に間違えてるやつ↓
商:仕訳問1の(2)、法人税等調整額、繰延税金資産・負債(途中で断念)
会:色々
工:計算プロセスは単位書いてないし、間違ってる可能性もあったからかなり適当に書いた、数字は全部合ってる
原:問題1、問題2問1,2,3(+-明記)、問題3加重平均コスト

分かったことは計算プロセス(例え)は
265,719
-----------×13,320=完240,284
13,320+1410×1410  末25,435.423
でも○をもらえる
831830:2010/04/20(火) 18:03:49
忘れてた
原は記述の2個目も2問とも間違ってた
832名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 18:03:54
>>829 40点もあがってすげーとおもったのに、原価計算www
833名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 18:07:21
>>829
工業簿記は何問目間違えてた?
834名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 18:22:09
835名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 18:33:12
>>832
恥ずかしながら原計は問題2の問1しか正解してなかったので……

>>833
今確認してみた
間違ったのは問題1の問2の振替仕訳のみ
後は全部正解してる
100点かと思ってたけど甘かったらしいw
836名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 19:08:16
ほうほう
837名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 20:41:07
やっぱり全経は受験者に優しい配点をしてくれてるようだね。
いくら税理士の受験資格が与えられるといっても検定試験で不可解な採点で
ふるい落とすというやり方は間違ってるからね。
838名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 20:43:00
大原で受けたんだけど、まだ合否の通知がこない(汗)
落ちたってことか。
839名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 20:44:27
皆が取れてるところに配点くれるよ
そこ間違えると致命的だけどね
840名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 20:50:04
841名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 20:53:25
原型3個しか合ってないのに50点以上取れてたwww
842名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 21:08:52
商 94 会 43 工 100 原 76 計 313

工業まさかの100点だったが会計やばかった
843名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 21:44:00
何か会話にならんな
844名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 22:49:02
また落ちた

日商とあわせて10回以上受けているし、ノートも30冊消耗したが自分の
無能さにヘドが出る。自分の頭の限界が見えたようだ。
845名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 22:58:08
商86会73工63原84の306で受かったあああ
11月の日商2級から3ヶ月弱の無謀挑戦でよく受かったよ(;_;)純粋にうれしい

原計問1は配点ほとんどきてないとみた
846名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 00:19:06
>>845
すげー。おめでとう
2級終わってからの累計勉強時間はどのくらい?
847名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 00:41:58
>>846
ありがとう
150くらいだった。なんか実力っていうより全経の試験特有の論点をテクニックでつぶした感じ

848名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 00:42:34
おめ
よく会計学○×対策までいったな
849名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 01:47:53
全経上級受ける人って独学がほとんど?
850名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 02:01:47
大手で全経だけの講座ってあったっけ?
試験前対策とか1級基礎修了者向けしかみたことない
851名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 02:17:01
自己採点不合格から合格の人は多いけど逆に自己採点合格だったが不合格の人はいない?
852名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 02:43:56
後者の場合は自己採点を甘めにしたか、難しい問題だけが合ってた場合が考えられるけど
そんな人はいなそう
853名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 15:55:07
商89会64工81原36で計270だった。

原価計算で問四の加重平均コスト率の問題しかあってなかったから
自己採点の点数までは計算しなかったけど、工業簿記以外妥当な気がした

完璧落ちてるつもりだったからあと10点ってわかると少し悔しさが
でてくる・・・
854名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 15:57:13
へーあそこだけで結構点数もらえるんだな
855名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 16:03:40
598に書いたけど。
設備投資も間違えたし。パーセントのとこも、そのまま数値で書いたし。
自己採点では、270前後で。
みんなが書いているように力の出せない試験だったし、むかついて全経は
二度と受けないと思い、6月の日商にむけて勉強していたが。。。
商95会69工85原75の324で合格していた。採点どうなってるんだろう?
日商はもっと厳しい採点なんだろうか?
856名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 16:40:09
日商のが断然難しいと感じた


857名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 16:58:04
日商は採点が厳しいっていうか問題自体が難しい
7割取れたら70点と速報と大差ない
今回商の傾斜をここまで調整しないといけないのかと驚いた
70点が90点だもんなぁ
858名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 18:31:58
日商はサンプリングで上位10%前後が合格するように配点してるんでしょ?
税理士と同じ。
859名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 19:21:23
だからその調整具合が解答速報と大体同じなんだって
860名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 21:01:13
問題の質は微妙だったけど、配点はよかったね
今回あんまり不満とか出ないだろう
861名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 21:05:44
まだ結果の通知が送られてこない…。
今週に入ってからずっとモヤモヤがはれない。
電話では教えられないなら早く送ってくれ!!
862名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 21:06:44
前回日商69点で落ちて、今回の全経受かったんだが、日商の方が難しいとは思わない。
合格率が低いだけで、受かりにくいという方が正しいと思う。6月の日商必ず受かってみせる。
863名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 21:42:45
商会は全経≧日商だと思うけど
工原は明らかに例年同じような問題いくつか出るから、対策すれば全経の方が簡単
だからってパターン学習で取れるって訳でもないけど
初見でやったら同じくらい難しい
864名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 00:23:59
受かってたああああ

自己採点240点だったから傾斜考慮しても無理だろなーと思ってたが奇跡だ
865名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 09:42:59
日商2級は、2〜3週間で合格できたから。
1級もなんとかなるかなって、10月から猛勉強したが、11月はダメだった!
ま、範囲全部こなせなかったし。その後、TACのテキスト、トレーニングで
本格的に勉強して。かなり自信もついてきて。
恥ずかしながら、その段階(1月のはじめ)で全経上級が2月にあることを知って、
上級の過去問を解いてみたが。点数はあまりとれなかった。8割9割とれるのも
あれば、全く解けないものもあった。結局、日商と全経は、同じ簿記でも
出題範囲が少し違ったり、問い方が違ったりするので、どっちのレベルが
一概に高いとは決められないような気がする。個々の向き不向きもあるだろうし。
自分としては、日商の方が、テキスト、問題集が充実している分、勉強は
しやすいような気がした(独学なので)。今回、全経は324点で合格できたが。。。全経
を合格するためには、日商のテキストをさらっと一通りやって、全経過去問題を
解くのが一番いいような気がする。全経の公式テキスト(?)は大学の
教授が集まって書いたものなので、すごい読みづらかった。あ、理論問題は
大原のよりはTACの方が、しっかりとまとまっていて、全経向きかも。
実際は大原を使って勉強して。受験2日前にTACを目にしたんだが。
866名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 11:20:16
商業の問1の仕訳の最初の問題らへんは配点が少ない
867名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 12:50:43
>>865
>>600について解説してくれ
868名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 17:21:43
7月の試験の申込みしてきたぜ
次で3回目orz
869名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 18:41:20
素直にどうすれば受かりますかって書けよ
870名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 21:25:44
今更ながら、

自己採点…商85、会80、工75、原25

結果…商95、会85、工77、原67

余裕で合格しとるやないかい!
半分以上落ちた気でいたのに、このびくびくしてた2ヶ月を返してくれ!!
871名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 21:33:19
870
商はどこ間違えた?
872870:2010/04/22(木) 21:35:33
>>871
はっきり覚えてないが、最初の仕訳は両方間違えた
連結は、全部合ってた気がする
873名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 21:52:47
       商  会  工  原
吸い上げ 54  60  85  48  247

実際    86  71  80  79  316

70点近く上がるとか・・・傾斜さんマジぱねえっす
874名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 21:53:07
やっぱ問1の仕訳の配点そんなもんだよなw
3点、2点配点の気がするw
875名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 21:55:05
皆商と原出来悪すぎw
俺も傾斜に助けられた
876名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 22:11:16
合格率はいつ発表?
877名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 22:27:08
16%らしいよ
878名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 22:38:47
3年連続で、2月は16%台かい
879名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 22:46:34
今回は結構邪道的な出し方だったからな
いつもの流れだと夏は合格率高めだから王道的な出題になりそう
880名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 23:29:13
合格率どこに出てるの?
881名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 23:33:55
工原の処理手順で見たことNEEEE><という問題がないようにするにはどうすればいい?
その場で考えて手順がわかればいいけどわからなかったら落ちるわけで。。
大学用のテキストでもいいのでもう一つ上のレベルの問題集があったら教えて欲しいな。
簿記検定対策の本ではいつまでもどこかしらが危ういままの悪寒。
882名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 23:40:04
>>739
論文主体なのかな。暗記合戦だな・・・・・。
夢の中で無限に本を読んでる夢をみたことがある?
いつまでもいつまでも文字が出てきてそれだけを追い続けてる悪夢。
俺は何度もある。
883名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 00:44:57
>>881
普通に売ってる検定対策と過去問だけでまったく問題ない。
今回の傾斜配点からわかるように、ほとんどの人が解けなかった
部分に配点は来ない。逆に言えば、みんなが解ける基本的な所を
きちんと取れれば受かる。

基本を疎かにして、重箱の隅をつつきだしたらベテの仲間入りだよ。
884名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 00:45:28
>>882
試験時間中に法文集が貸与されるから条文を一言一句覚える様な暗記合戦にはならないよ
事例問題って事でこういうケースがありました、税法上どう取り扱うべきか答えよって形で
該当する条文を挙げながら最終的に課税すべきか否かという内容で文章を書かされる
いかに短時間でその事例に見合った条文を引っ張ってこられるかがミソ
885名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 19:34:11
試験官に会場で「切手買って持ってきてもらうと成績表が送られてきます」
と言われたけどコンビニまで行くのめんどかったので結局買いませんでした
その場合何も送られてこない?合格は電話で教えてもらった
886名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 20:01:22
多分切手買って手続きしないと成績表は送られてこないと思う
俺のところだと住所と名前を用紙に書いて現金80円払ったら、向こうが勝手に切手貼ってくれた
887名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 12:39:38
前回の日1、割賦売掛、税効果×2年、仕損進捗発生、最適SMIX…
難しすぎやねかw
日はその問題分からんとお手上げw
全は食い下がればなんとかなる。
漏れも6月日1。7月全上。11月日1。と受験。11月日1合で終w
H5の話だがw
試験自体は両方とも簡単ではないなw
簡単なんてのは2chの香具師だけだw
888名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 17:06:21
>>887

最適SMIXにはまいったね。
定規使えないんだから、LP出題するなよって。

現場対応能力が問われた回だと思う。

日商落ちての今回の全経だったけど
俺は傾斜が20点くらいしかかからず惜敗した(275点)

日商、全経どちらもすでに簿記といえるシロモノではなく
「会計士初級試験」
て感じだもんね。
889名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 17:38:31
まぁ実際日商1級の合格者のほとんどは税理士会計士の受験生だしな
2級上がりからの受験生は1級で大きな壁にぶつかる
890名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 19:40:19
1級はただ計算だけしていれば解けるわけではないからな
会計学の知識がないと解けない計算問題があるからどうしても詰まる
891名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 13:28:02
傾斜ちゅーても、商業簿記とかはどこで配点してるかは分からんぜよ。

解けたところを採点してくれてるって話もあるけど、その可能性もあると
思う。
892名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 14:57:10
合格率16%で、ここでの報告だと合格率60%くらいだな。
不合格だった人たちの話ももっと聞きたいな。

試験出席者の合格率だと20%くらいになるのかな?
5人に1人は休んだとしてね。80%のうちの20%が受かって16%。
合格者の横4人が落ちてると考えたら、まあ、それなりの難易度の
試験を受かったって評価できるのかもしれない。
893名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 15:04:48
1級と上級の母集団で1級の方が高いって説があるが、1級は会計士や税理士受験者が
多いのでトップ層は勝ってるだろうが、下位層も上級より多いのでは?
とりあえず腕試しに受ける人間も多そう。
その点、上級は、1級のリベンジとか、税理士資格が欲しいとか、そこそこの
レベルの高い人達が集まっているのではないだろうか。
トップ層は1級が上、中間層か下位層は上級が上、平均すれば同じような感じ
ではなかろうか。

関係ないが、上級という名称はやめたらどうかな?日商と階級を合わせたら
いいのに。日商のネームバリューが大きい以上、どさくさにまぎれるように
した方が有利だよ。
894名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 15:16:23
俺も今回受かったから上級の価値をあげたいのはわかるが
ずいぶん偏向的な考えだね
895名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 15:43:51
日商1.5級相当だから同じ名前にするのはどうかと思うが・・・
896名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 15:45:57
上級を1級で1級を2級にしちゃった方がいいと思うなー。

897名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 15:54:16
でも、1級が最高資格になってる他の簿記検定試験も
あるみたいだぞ。その難易度は2級相当。

上級って言葉は、簿記検定最上位資格としての意気込みをあらわしてる
んだろうけど、日商1級というメジャー資格がある以上、却って
日商とは違うマイナーな資格って印象を強くしてる気がする。難易度は
それほど違わないのに、それ以上に損してるイメージ。
898名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 16:00:02
>>897
お前日商受けた事ないだろ
それほどどころのレベルじゃねえよ
899名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 16:02:40
全経の方が試験回数多いんだが、もしかして全経の方が古い資格なのかな?
1級2級3級の順で表すのが普通とは思うんだがまさか日商1級より古かった
りして。
900名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 16:10:03
1級は一度落ちてるよw 日商が4割、全経5割くらいだったかな。
全経今回は受かったけどね。過去問やってるかぎり自己採点で
そんなに変わら感じ。
会計学は明らかに全経が上だと思う。
工原は1級の方がムズイんだろうけど、前回の全経を見る限り、全経も
やさしいとも言えないよ。加工率の計算でややこしい問題出したことも
あるし。
問題の難しさより合格率の低さ、ここで決定的に1級の方が難しいと思う。
1級じゃ合格率25%とかありえないもん。
母集団どうのこうの言ったが、総合的には1級の方が受かりにくいとは
思います。
901名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 16:19:53
低くて16%、高くて25%の試験と、高くても14%、ざらに10%下回り、
時には5%前後にもなる試験を比べると、ふるいのかけかたにおいて1級の方がかなり
厳しいですね。
902名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 16:27:08
全商は自分の横4人が落ちてる。日商は自分の横9人が落ちることもある。
と考えると改めて身が引き締まる。
903名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 18:22:11
けど日商を受ける人で受けるだけの実力を持っている人って全体受験者数の半分もいないよ
日商1級スレ見てみると連結で全面時価評価法と部分時価評価法が混同していて
全面時価評価法なのに評価差額を親会社の持分だけしか計上してはならないと思い込んでる奴が普通にいる
凄いのになると2級合格後1〜2ヶ月もやれば余裕で合格出来るとか豪語している奴もいたな
904名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 18:47:34
日商簿記1級>全経上級

全経上級の合格基準は日商1級より甘い
日商は頭の回転の良さが問われる

6月に落ちれば、嫌でもわかるだろう
905名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 18:59:46
>>903
訳わからない理由だなw
模試の結果とか言えばいいのにw
906名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 20:14:20
20年前は、上級の方が難しかったと記憶してる。
25年前は、さらに難しかった。
税理士受験資格を得てから、徐々に難易度を下げたんだろうな。
907名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 23:52:46
何歳ですか?!
908名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 04:27:15
40ちょっと。
全経の良さは、通学してる専門学校で受けれるところ。
日商は大学まで行かないとな。
909名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 18:45:38
いや日商も団体受験って事で専門学校で受けられるのだが・・・
後、日商はオンラインで合否確認が出来るが全経はオンラインどころか会場によっては現地でしか合否確認を受け付けない所もあるという致命的な欠点がある
しかもその会場がどういう合格発表形式なのか知る術が直接会場に聞くしかないというアナログな手段
ほんとオンラインで合否確認出来る様にしてくれよ
910名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 22:14:01
合格証書の発送も会場別?
911名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 22:22:47

会場によっては直接取りに来いって所も
912名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 18:07:32
明日合格証書取りにいかなきゃ
写真入りなんだっけ?スーツで撮っとけばよかった
913名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 19:54:59
麻生さん字うめぇw
914名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 19:57:48
そこ?www

さて次は簿財だね
915名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 20:51:27
その前に日商も受けるっていう
日商→全経とはいかないのになw
916名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 21:06:13
去年全経合格→日商→簿財で
簿財受験前日に6月の日商不合格を知って試験に旅立ったのもよき思い出
(´・ω・`)

今年は11月の日商受かってて良かった
917名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 21:07:39
簿財はどうだったの?
918名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 21:12:01
日商対策もあって集中しきれず
両方ともC判定
(´・ω・`)
919名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 22:48:28
聞くと怖いw
今年はお互い頑張りましょ
920名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 23:10:38
全経受かってたから日商と簿記論受けるんだがどっちかというと日商の方が欲しい
921名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 23:24:56
(・∀・)人(・∀・)

でも科目合格は早く欲しいね
科目合格してようやく血で血を洗う税理士試験において税理士受験生と呼ばれるのだろう・・・
922名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 00:33:10
2月の受験者数増えてるじゃん
やったね全経
923名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 16:03:42
写真………まさか受かると思ってなかったから乙だぜい
924名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 17:59:33
俺はプリントアウトだと思ってた
まさかそのまま証明写真が載るなんて・・・
925名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 11:45:34
次回からは写真なしの証書になるらしいけどね
926名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 13:16:50
本当に?じゃあ間に合ってよかったな
いや良かったのか
927名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 19:33:55
改正論点、量の割に対策自体はそんなに時間がかからないな
928名無し検定1級さん:2010/05/09(日) 00:25:50
規制とかひどくて、生のリアルタイムの喜びが伝えられなくて悔しい。もう
かなり冷めてしまってますが、受かりますた。加点の話もあり、合格前は
気持ち半々くらいまで強くなり、でもやっぱダメなんだろうなあ、と落ちた後の
ことを意識していた。合格通知をトイレに持ち込み、チェックすることに。。。
封筒がかなり適当な作りでまず宛名は私が書いたもの。そして手紙が上の方に
微妙にずれてて、なにやら合格証の交付についての書き込みが見えてしまいました。
何度か目を疑ったというか、事情を完璧に把握するまで時間がかかりましたが、
直筆で合格証の交付 ということには受かってて間違いないと、、、嬉しかった
です。嬉しいというかホッとした、とりあえず全経の為の試験勉強はしなくていい、、
という開放感が強かったかもしれません。(簿記の勉強はやめませんが)
929名無し検定1級さん:2010/05/09(日) 00:54:40
ちなみに私の合格通知は水曜日くらいに届いたかな。発表日が月曜日だから
二日ほどずれました。
点数ですが、これもまた意外は意外な点数。商簿85 会計85 工簿71 原価83
合計324点ですた。
以前からいろいろカキコしてますが>>707が私の自己採点。採点先はネット
スクールのみで、落ちてただろうと落胆してたから他のサイトまでは見る
気力なかった。商業簿記52点 会計学76点 工業簿記81点 原価計算55点 
合計264点
点数が60点かさあげされたのも驚きですが、もっとも自信のあった工業簿記が
最低点で、もっとも自信の無い商業簿記や原価計算で高いレベルの点数が
出た、これが驚きです。工業簿記は第一問は満点で、第二問は勘定の
一部は合っていました。工業簿記の第一問は実は70点満点ではない、
あるいは点数が高い科目には「減点」があるのかもしれません。
自分ができないことは回りもできてない、ってことなんでしょうが、試験中
、試験後は周りの人がみな合格者に見え、自分だけ負け犬のような、気持ち
になっていた。一番点数が取れたと思った工業簿記で一番消耗し、それが最
低点だったというのも皮肉ですね。疲れ、気持ちがメタメタになっただけの
ことはあったのかも。
なんかここの自己申告では324点って多いですね。全科目、7割できてて324
点ってなると上から2番目くらいなんですが、、えーーーって感じです。
ていうかトイレでうかれて「どんだけーー」ってつぶやいたっけw
一応受かりましたが、合格には運不運もあると、自分は思います。まぐれの
合格はなく、落ちるのは実力が足りないからという意見もあるけど、満点
近い点数は必然とは思うが、ボーダーや加点を期待、という
レベル同士なら実力的にはそんなに変わらないと思うし、正直落ちた人で
私より理解できてる人もたくさんいると思った。
930名無し検定1級さん:2010/05/09(日) 01:03:59
日商を一発合格できるレベルにないなら全経目指すのはありと思いました。
相互の勉強にも役立つ。
日商の過去問でも、前の試験に出てきた、「包括主義」「当期業績主義」
はと問われてますね。
回収期間法「キャッシュフローを累積させるタイプ」も日商の過去問に出てますた。
全経では単純回収期間法と明示されてななかったので、累積させるタイプも当然
○になるかと。
投下資本利益率と単純投下資本利益率、これも両方あるみたいっすね。
もし問題文に単純と明示されてなかったなら(どっちだったが思い出せない)
投下資本利益率で答えを出しても○になるのかも。
詳しい講評みたいのもしたかったが、また別の機会に。
931名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 23:53:53
謎の試験だよな。
932名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 15:04:42
今度の工原なにが出ると思う?
933名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 16:06:05
材料費、労務費、経費の一連の仕訳問題じゃないの?
原計の方はCVP分析
934名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 21:06:09
証書まだ来ない
935名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 11:23:05
合格証書っていつまで置いてあるもんなのかな?1年くらいは置いてるの?


全経はCVPは多いよね。CVPとキャッシュフローの現在価値の問題が圧倒的に
多い気がする。
日商だと全経よりは、原価差異の細かい分析がでてるような気もするな。
貢献利益差異分析も全経よりは出てる印象がある。頻出ってほどでも
ないが。
936名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 11:26:26
ネット検索すると、6ヶ月間保管って
出てくる。7月くらいに取りにいこうかな。
937名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 14:32:40
全経は経営レバレッジと投下資本利益率が出まくる
今回も投下〜は出たしな
938名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 14:40:58
あと、総合原価計算で仕損、減損がある場合の負担の問題が
頻出だね この前も出た 1級はあんまりでない
939名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 23:21:19
文系で簿記ってwww
おまえら、ちまちま算盤叩いて一日中カネの勘定するような
人間のクズの仕事より、世の中に認められる新しい製品を
開発したり設計しようとは思わないのか?

金銭勘定なんか、昔はクズのやる仕事だったんだが、
何を間違えたか、今の日本のメイン業務になっているようだ。
まぁそれが日本の製造業の凋落した一番の原因だが。

カネ勘定なんかは、しょせん企業活動の脇役。
若い内からカネ勘定ばっかりに励むお前らって、
どうせ文系で、研究とか開発とか設計とかとは、
無縁なんだろうな。手足を使う実務より、知能を使う
仕事をしようとは思わないのかねぇ?

940名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 23:26:34
トヨタの前の社長なんかは文系で商学部出身だろ
941名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 23:30:46
そういうば赤井英和も文系で商学部出身だな。
942名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 01:18:06
>>939
マジレスをしてしまうんだけど研究・開発より商社勤めとかのほうが稼げるんでしょ?

僕も優秀な頭脳を持つ人こそ弁護士とか公認会計士とか俳優wなんてやってないで何かの研究・開発やって欲しい
例えば低コストで大量のゴミをクリーンに処理できる装置をつくるとか
943名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 04:25:12
>>940-942
すみません誤爆しました
しかし釣れますね
944名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 17:58:01
書き込み少ないなぁ・・・
945名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 21:24:07
11月の日商1級試験の後にこのスレには世話になったけど
試験2ヶ月切ってるけど受けようって書き込みがない
6月の日商試験当日に書き込みが多そう
946名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 22:45:41
日商受ける奴は日商スレの方に行ってるんじゃないの?
6月末ぐらいからまたここで活発な情報交換が始まるよ

そういえば写真送付締切が23日必着なので万が一の事を考えてそろそろ送っておけよ
947名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 09:22:20
時間だけは沢山あるので独学で上級受けようと思うんだけれどお勧めの参考書とかあるだろうか。
10年前位に1級取得した位でほぼ知識は抜け落ちてると思う。

まずはまともな電卓買わないと・・・
試験て電卓持込だよね?
948名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 17:19:02
今と昔の問題はレベルが違いすぎるので、今からだと難しいと思います。

インターネット申し込みおわたんだな。お前ら直接申し込みの方は忘れるなよ
949名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 18:57:55
そんな難しくなってるのね・・・
参考書立ち読みしてから考えてみるよ〜
950名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 21:07:44
>>947
全経1級なら今から2ヶ月では絶対無理
日商1級でも改正論点が多すぎて無理だな
純資産の概念とか分からないでしょ?
951名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 21:53:43
10年前っていうとのれんが連結調整勘定と呼ばれていた頃か
952名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 22:21:47
>>951
そうだな。年金給与引当金とかの時期じゃないか?
社債とかの計算も違うし。

>>947手こずると思うぞ。
953名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 22:34:35
沢山時間があるのなら一ヶ月必死になってバイトして10万少し稼いでその金でスクールに通うのが賢明
今から10年前って事は会計ビッグバンが始まった頃だからその頃の知識はほとんど使えない
954名無し検定1級さん:2010/05/21(金) 03:09:41
会計ビックバン・・・0から学ぶ気持ちというか今までの知識が逆に枷になりそうですな
955名無し検定1級さん:2010/05/21(金) 03:33:16
社債とかびっくりするんだろうな
昔は社債は額面負債計上で発行価額との差額は社債発行差金で計上していたのが
今は社債発行差金が廃止になって社債の発行価額での負債計上となる
金融商品会計も凄い浦島気分を味わえるよ
956名無し検定1級さん:2010/05/21(金) 07:35:26
うへぇ根本から違う・・・
どおりで2~3年前連れの簿記課題やってあげたら×ばっかりだったのかな・・・
957名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 01:24:09
>>955
ところがどっこい、米国基準やIFRSでは「社債発行差金」を計上するので、
おまいらも覚え直しになる可能性が高い罠。
958名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 01:25:59
>>957
なんという2重トラップw
959名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 03:42:56
>>957
IAS32号では社債発行差金という概念は存在するけど資産計上はされないよ
社債本体は入金額で負債計上
960名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 21:58:34
ネットで申し込んだんだけど顔写真送るの忘れてた。

23日までって消印有効かなあ
961名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 22:09:46
23日必着だよ
なので23日の消印でも24日到着だとダメ
理由は税理士試験資格の絡み
962名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 22:46:09
そうかあ
ありがとう。

持ち込みしようと思ってるけど日曜日はやってるのかな?

やってないければポストに入れておこうかな。
963名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 13:13:49
証書っていつくらいに来るんだ?
経理協会から送られてくるんだよな?
964名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 21:22:33
それ忘れられてるだろ
税理士試験の申し込みが始まってるのに送られてきてないのはおかしい
965名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 21:50:06
>>963
うちのところは、受験した専門学校に取りに行かないとダメ。
他所はわからんが。

ちなみに、合格証書はまだ取りに行ってないけど、
合格証明書は、経理協会に申請してもう届いたよ。
966名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 23:17:34
>>965
情報どうもです
ということはもう専門学校に証書は届いているのが普通なのかな?
23日以降に専門学校に送られてくるのではないのですか?
もしかして写真送ってないのか、俺は・・・
967名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 23:44:27
>>959
ほんまかいな?
968名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 00:20:20
969名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 17:10:05
前回270で落ちたから今回受かればいいな

全然勉強してないけどさ・・・

日商の申し込みいつの間にかおわってたし
970名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 17:30:39
俺明日全経の申し込みいってくるよ

日商はテストまでに範囲間に合わなそうだから全経にしたんだけど、

日商と比べてどうなのかな?
971名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 20:31:07
資産除去債務って何ですか?
972名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 20:41:23
今回回から適応されるらしい

↓参考までに
http://docs.google.com/viewer?url=http://www.net-school.co.jp/h22_1q_kaisei.pdf
973名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 21:08:01
>>972
ありがとうございました。
上級の商業、会計テキスト買ってきます。
974名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 21:59:53
ネットスクールの解説だけで十分対応出来るよ
975名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 13:37:15
HPに数字に3行ごとにカンマつけるゆうにって書いてありますが、そうすべきですか?
976名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 16:36:54
>>975
普通つけないかカンマって?
977名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 17:08:28
カンマついてなかったり、小数点と区別しづらい点は採点対象外として扱われるんじゃなかった?
978名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 17:39:47
まぁ、3行じゃなくて3桁な
指示がなくても、普通は付けますよね
979名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 17:44:00
基本カンマ書かなきゃ×
ただ全経の場合は3桁ごとに点線が入ってたりするから
その場合書かないのが正解らしい
仕訳問題とかね
980名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 20:15:31
1級とか上級受けるぐらいの勉強量こなすと体が勝手にカンマを付ける様にならないか?
981名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 22:28:07
自然と付けちゃうから線があって、つけちゃいけないって言われると違和感あるよね
982名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 22:33:25
別にいけないってことはないんじゃないかな
983名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 22:36:58
984名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 22:44:47
そうなのか、ややこしいな
985名無し検定1級さん

今日上級申し込んで、過去問買って来た

配点が多いというから問題数が多いのかと思ったらそんなに変わらんのな

これは受かる気がせんわ…