【お疲れ様】平成21年度行政書士試験反省会3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
こちらもあわせて

平成21年行政書士試験 記述採点スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257675467/

前スレ
【お疲れ様】平成21年度行政書士試験反省会2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257675546/
【お疲れ様】平成21年度行政書士試験反省会1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257654775/

TAC 2009/11/8(日)21:00公開予定
大原 2009.11/8(日) 21:00より公開!
東京法経学院 111/8(日)21時〜公開!
LEC 11月8日(日)19:30より公開予定
2名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:00:08
3なら来年合格
3名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:01:07
4なら今年合格
4名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:04:06
4なら100までの奴は一生受からない
5名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:04:59
5ならオレだけ受かる
6名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:06:13
やあみんな!
今年もなかなか楽しい問題だったね!
行書試験は毎年傾向が変わるから、来年はどんな問題かな?ってわくわくするよ!
7名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:31:29
今年ダメだった奴は今からレベルを上げるんだ!
来年は絶対ムズいぞ!法改正にも気を付けろ
8名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:33:11
前のスレ見た限りだと簡単だって書き込み多いな
本当に簡単だったの?それとも同じ奴が
壊れたテープレコーダーみたく同じ書き込み繰り返してるだけ?
9名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:34:50
いや、難しさは毎年さほど変わらんでしょ?
10名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:35:16
>>8
憲法が簡単だったから、みんな結構落ち着いて試験に取り掛かれたって点が大きいと思うよ。
民法は難しかったが、他の法令科目は例年並みじゃないかな。
一般も比較的簡単だったし。
11名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:36:08
>>8
少なくとも一般知識等は簡単だったはず。
来年気を抜くと一般知識で足切りにあうかも。
12名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:38:08
真面目に勉強した民商は簡単だったが
1週間漬けの行政法は辛かった
まして無勉の地方自治法に至っては……
13名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:39:18
最初に記述から開始して、記述楽勝もろた
幸先いいなと思ってたけど
・・・法令択一17問しか合ってなくて足きり確定オワタ

なんか、法令が簡単で記述難しいと言ってる人が多くて驚いてます
自分には全く逆だった
14名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:40:00
原口の合格証書ゲットだな。
民主党の総務大臣の合格証書だなんてある意味レアだな。
15名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:40:03
択一の点数とか去年と偉く雰囲気ちがうよね。19年度ってこんな感じだったらしい。
16名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:40:10
第3者の定義を聞くより、あのケースの元賃借権者に登記なしで対抗できるかを
きいた方が理解力を試せると思うんだが
17名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:40:11
友達が受けた見たいなんですが、今年の試験は難しかったですか?
18名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:40:46
受験した人によると、
今年はラッキー年で今年受からなかったらもう諦めた方が良いと言うんだけど、
そんなに簡単だったの?
19名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:40:52
記述問2、問3なんてもうどう書くかよりも知識が引き出せなかったのがいかんかった
部分点でちょちょっとだな・・
20名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:40:58
>>13
164点だけど記述がたぶん4点くらいなんだけど・・

合体しないか?w
21名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:41:11
>>13
法令足切りって記述も含めてだよ。
記述満点近くなら平気じゃない?
22名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:41:31
択一は明らかにラッキー年じゃあるまいか
23名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:41:46
>>18
今年の試験は簡単だったと今年の風邪はしつこいは
毎年言われています。
24名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:42:16
択一3問目ア見たとき何が入るんだとおもったww
25名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:42:30
>>20
お、お、おれも
おにゃのこと合体したいぞ
26名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:42:46
>>8
一般知識が、かなり易しかったと思う
27名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:42:57
神戸(当確。択一のみで200オーバー)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一150点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一158点。記述次第)
うんこ(ボーダー。択一166点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一162点。記述次第)
当方(アシキリ)


採点は皆LEC方式のはず
28名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:43:24
>>14

うらやましいな。
俺なんか菅だぜ(2年前)
29名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:43:30
民法で聞いたことのないようなマイナー論点が出なかっただけでも
割とラッキーな年だったんじゃないか
連帯の免除は知らん人も多かっただろうが
30名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:43:33
>>23
去年しか知らないけど、全然感じ違うぞ
31名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:43:45
お前らお疲れさん

俺はあと20問くらい正解なら合格だったんだけどな
かなり惜しい
32名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:43:50
一般知識以外は平年と同じか難しいぐらいだろう
一般知識は去年難しかったから余計にそれを感じるな
33名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:44:12
1月25日はやくこい
34名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:44:26
>20
自分は独学だったんだけど、全然でした
LECとかTACの模試問題集とかでもそれなりに点取れたのに、今回の試験ではサッパリだった
やっぱり、こういうのはそれ相応の学校とかいかないとダメなのか
35名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:44:27
前スレで誰かかいてたけど、問3は2だけ固有の意味の憲法、それ以外は立憲的意味の憲法。
「実質的意味の憲法」ときたらこれしかない。
問3を2にしてない予備校スタッフと中卒は勉強不足。
36名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:44:48
年度別で過去問やったことないから
今年が簡単かどうかは分からんわ、正直なところ
37名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:45:17
みんな問2はどう思う?


38中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 22:45:38
>>35
なるほどな。
という事は、問2を2とガンがるしかないな俺は。
39名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:45:38
ユーキャンスレが面白い事になってきたw
40名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:45:40
初歩的な質問ですが聖徳太子の17条憲法はどれに当てはまりますか?
41名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:45:46
2だね
42名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:45:48
今年は見たところ、記述で40点を超える答案がないね。
壊滅状態の人もいるみたいだから、結局去年とトントンなのかな。
43名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:02
問2は4にしたけど
法テラスは一般知識でだせ

それでもだめだww
44名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:11
物置かよ
45名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:15
??
46名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:21
一般知識は簡単
それ以外はトータルで見たら平均

こんなかんじじゃね?
47名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:25
>>34
禿同
模試問題集と何か違うよね
問題解く感じで勉強しない方がいいかも
48名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:27
異常に出来る奴と異常に出来ない奴は試験が難しかったかどうかの判断が出来ない
150前後の奴が冷静な判断を下せるんだろう
俺は難しかったと思う
49名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:44
どうしても見当たらないんだが、LECの速報を貼ってもらえないでしょうか><
50名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:46:49
独学3か月だったケド、何とかなりそう!
51名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:47:08
>>37
俺は2にした
無料法律相談は資力がない人にだけするはずだと思ったから
52名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:47:18
>21
法令と多肢選択と一般知識合わせて106点しかないのでムリっす
53名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:47:19
54名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:47:39
>>8
一般知識は易しかった。
法令はやや難化。
55名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:47:52
>>35
なんだ?俺はてっきり TACが一番ハイレベルかと思ってたが、そーでもないのか?
56中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 22:47:55
俺は3年目だけど、
去年の択一に比べたら簡単だったと言わざる負えないよ。
19年と比べたらどっこいどっこいかもしれない。
少しだけ今年の方がむずいとおもう。
8%ぐらい行くと思う。
57名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:03
宅建の勉強は一応して行政書士とりあえず受けてみた(本年度38点)
行政書士はテキストすら見ていない

行政法  48/104
民法   24/56
個数問題 8/24
記述   0/60
一般   32/56

感想:わけわかめ
正直来年本腰入れるか悩むところ アドバイス頼みます
やるなら専門学校行きたいけど田舎なので生講義がないから悩む
58名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:03
問2が2といってるやつ、4のどこが間違いなの?


絶対×のような気がするんだが
59名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:07
この速さなら…

ぬるぽ
60名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:11
44のキーワード
「判決の拘束力」 「判決の趣旨に従い」 「改めて申請に対する処分をしなければならない」

45のキーワード
「連帯保証契約に基づき」 「債務の履行を請求することができる」

46のキーワード
「当事者」 「包括承継人」 「登記の欠缺」 
「正当な利益を有する者」


あるいはキーワードと同等の意味の言葉をかければ加点してくれるでしょ。
61名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:40
問2は、2or4(3は、ない)

問3は、2(憲法の基本書に載っている)
62ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 22:48:49
>>48
俺は行政法の出題者が平成12〜17年の試験制度を迷走させた、「ある種の張本人」だと思う。
63名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:50
>>53
ありがとー
重くて開かないけどがんばってみる
64名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:53
コテで不合格確定者はでたのか?
65名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:48:58
>>59
ガッ
66名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:49:12
憲法と一般知識だけなら近年で一番簡単だったんじゃないかな
些末な論点が少なかったので割と受験生の力通りの決着になると思われる
67名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:49:19
>>30
去年と比べて、合格率は下がりそう?上がりそう?
68名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:49:23
>>56
なのに、なんでオマエさんはいつも同じ点数をウロウロしているんだ?
69名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:49:31
>>55
直後の回答は割れるのは仕方ない
違う試験だけど以前TACが合っててLECが間違えてたことあるし
70名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:49:40
択一19年度並で、記述は19年度より易しい感じだから合格率は二桁行くような気がする
71名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:50:17
>>58
問題文の中でどのキーワードが誤りだと思う?
72名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:50:30
>>67
上がるんじゃないかな。
噂通り択一の点数次第で記述の採点基準変えてるなら分からないけど。
73中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 22:50:42
問2って何が間違えなのか全くわかんねw
やはりここは多数決でしょw
74名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:51:16
もう面倒だから問2のこたえは2と4ね
75名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:51:30
問3は明らかに2だろう。

1・3・4・5は立憲的意味での憲法についてだが、
2にはそれ以外の意味が含まれているから。

と思ったら、すでにほかの人に書き込まれてた。

ちなみに、知識がなくても選択肢の比較だけで判別できるはず。
76名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:51:39
>>69
しかしLの方が1時間早い上に、Tのほうが料金たかいからなあ
77マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2009/11/08(日) 22:51:52
('A`)ノ 逃げずにきたぜ〜
オレをたたくなよw
記述が書けた!(気がする)
法令択一&他紙選択かなり自信あります!(多分)
一般知識がワケわかめ

とりあえず採点してみるよ
他のコテさんはどんな感じなん?
78名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:52:11
問3は1が正解。もっともらしく嘘書いてる阿呆は死ねよ
1だけ立憲的意味の憲法(近代的意味の憲法)で、他が固有の意味の憲法
79名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:52:24
>>40
固有の意味の憲法とは、国家の組織や作用に関する基本法を
実質的意味の憲法とは、国家権力を制限し、国民の自由を守るものを指す
十七条憲法は、役人の心構えといった程度の意味で、固有の意味の憲法でも実質的意味の憲法でもない
(法検3級問題集憲法第1問)
やっててよかった法検3級
80名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:52:31
択一154(足切りクリア)
記述白紙
敗因は全てスレにて既出
81名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:52:36
>>75
そんなあなたは問2はどう見る?
82ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 22:52:40
平成12年・・・175点
平成13年・・・記憶に無いが、140点台(足きりくらって記述式を採点してもらえなかった)
平成14年・・・89点とかだったような
平成15年・・・135点くらい?
平成16年・・・記憶に無いけど、150点台も一回あったはず。
平成17年・・・149点。完敗。
平成18・19年・・・出勤のため不受験。
平成20年・・・受験当日体調を崩して不受験
平成21年・・・記述抜きで150点。
83名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:52:58
>>78
おお
ネ申現る
84名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:52:59
>>23
あんまり馬鹿相手にすると馬鹿がうつるぞ
85名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:18
同志社ニートはどうなった?
86名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:24
問3について言い争えるだけの能力が欲しいです(わけわかめ1号
87中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 22:53:28
>>78
なんだかよく解からんけどw
神光臨だなw
88名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:33
問2は4、問3は1にしたんだけど、どっちかでいいから頼むよー
89名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:38
>>82
記述の出来は?
90名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:40
>>82
平成14年なにやってんだよw
今年はいけそうじゃん
91当方@代理スレ:2009/11/08(日) 22:53:41
規制中の寮パソからこんばんは。
さっき大原でも点数確認してきた。
記述抜きで140点なのは間違いないらしい。

自分の状況について、ちょっと勘違いしてたっぽい。
【誤】当方(アシキリ)
【正】当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが望み薄)

記述じゃないほうの法令が合計で100点だからさ。
結構絶望的な部類だと思う。
そそっかしくて申し訳ない。
92名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:47
「拘束力」を「こう束力」って書いたんだけど点数もらえるかな・・・
93名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:49
記述が合計30点くらいあったら胸がすかーっとするんだか
あって10点くらいかw
94名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:52
>>82
ライフワークの域だな
95名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:53:57
>>78
馬鹿丸出しwwwww
96名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:54:01
はい
わけわかめ2号
97名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:54:09
>>82
まじっすか
まるでライフワーク
98ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 22:54:16
>>89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247144174/923
いやあ、180点か181点を希望するけど、厳しいね。
99名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:54:27
>>73
いっそのこと没問にしてくれたらいいのになw
100名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:54:30
>>82
そこまでして行書ほしいの?開業してえの?
101名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:54:32
今年も割れ問少数派が専用スレ立てて無駄な討論しそうだなぁ
102名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:54:37
>>86
まず題意を正確に読み取れるだけの力が欲しい
103名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:54:44
既判力か実質的確定力なら点になるが
拘束力なんて1点にもならないと思うぞ
104中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 22:55:40
というか基礎法学なんかで割れ問だすなよw
割れモンは憲法に限るが行政書士の試験だろw
105名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:56:15
>>78
アホか
他の足にも「立憲的〜この体制が〜」とか書いてあるじゃねーか
106名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:56:18
講師のブログってある?誰のでもいいんだけど
107名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:56:35
問題用紙捨てて途中退席したから割れ問論争に参入できん
自己採点もできないw
108名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:56:38
あぁ落ちた私が願いますが
行政不服審査法が改正されませんように
109中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 22:56:56
というか今現在問2に関しては

TAC、大原が2
LEC、THGが4

明日が勝負だなw
110名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:09
>>108
民主党政権→全部1から作り直します
111名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:09
>>82
平成14年の合格率19%超えてんのにw
112名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:12
>>78
なんで1以外が固有の意味になるのよ?w
113名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:15
去年の合格者だけど、

択一の民法と会社法
記述の民法について、
去年と比較して評価を書いてみた。

45問って出題の意図が本当に謎だよね・・・
http://sihousyosi4510.blog84.fc2.com/blog-entry-125.html
114名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:19
>>107
どうしてそんな暴挙に?
115名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:22
>>85
落ちたんじゃね?受かってたらまっさきに書き込むタイプだろ。
あと2号とかってのも。
116名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:25
>>103
拘束力が正解だよお馬鹿さん
117名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:30
記述抜きで150(多分)いけた!
・・・・・しかし、時間が足りなくなって記述式の問題は斜め読みだったんだ
多分記述は5点もらえるかどうか

来年頑張る・・・・
118名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:39
>>82
一回目で凹んでられねぇ〜。

って思った。
頑張ってね。俺は元気出た。
119名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:57:46
民法の択一はクソやらしいだろ
120名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:58:19
>>110
やめてぇぇぇ
121名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:58:32
>>114
早く帰りたかったからw
122ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 22:59:08
>>94
>>97
平成12年・・・175点  大学3年
平成13年・・・記憶に無いが、140点台 大学4年 警視庁に落ちる
平成14年・・・89点とかだったような   公務員試験浪人1年目23回受験 何故地元役場に落ちる?
平成15年・・・135点くらい?       同2年目、日雇い・派遣労働者へ真っさかさま 27回くらい受験
平成16年・・・150点台?         30回くらい受験。警察とか自衛隊2士にすら落ちる。
平成17年・・・149点。完敗。       4回くらい受験。奇跡の一発大逆転で現職(小学校事務)に。26歳。
平成18・19年・・・出勤のため不受験。
平成20年・・・受験当日体調を崩して不受験
平成21年・・・記述抜きで150点。

ここまで来ると、合格するまで受験辞められないよな?俺、辞められないよな?
123名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:59:33
受験生ブロガーがまだ全然点数晒してないな
124名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:59:40
神戸(当確。択一のみで200オーバー)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一150点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一158点。記述次第)
うんこ(ボーダー。択一166点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一162点。記述次第)
当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが望み薄)


※全員LEC方式にて採点のはず
125名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:59:45
>>117
記述抜き150超えた
記述が同志
どこか予備校決めてる?
126マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2009/11/08(日) 22:59:48
法令択一&多肢で112点
記述30点は確実ライン
おっ!」これはイケルぞと期待してたら
教養で足きりだったw
コテ不合格第一号か?
127名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:59:49
試験結果に不服申し立てをしないとな
よし!審査請求だ!
128名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 22:59:51
>>78は、ただのアホ
129名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:00:23
>>121
ならいくなよw
つーか申し込むなよw
130名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:00:27
>>121
ちゃんと問題に解答書き込んで持ち帰ってさらにLECの無料解答診断をやるのが行書試験の楽しみ方ってあんなに言ったのに。
131名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:00:33
行手、不服審査辺りはむしろ作り直してくれた方が
一貫性あって理解しやすくなるんじゃないか
132名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:00:47
受験生でも何でもないんだけど、話題になってる問題が気になる?
誰か載せてくれないか?
133名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:00:58
40点の俺が来ましたよ・・・誰か慰めて
134ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:01:03
>>90>>100>>111>>118
あれだもん、平成14年なんて、
国家2種絶対一次試験通ったぜ!→ボーダーぴったり不合格
本命の町役場の採集まで行って、ゼッタイ通った!→討ち死に

人生オワタな年だった。
135ユーキャン4ヶ月:2009/11/08(日) 23:01:03
>>88

> 問2は4、問3は1にしたんだけど、どっちかでいいから頼むよー

俺と一緒。問2は4が濃厚らしいけど、問3が1ならかなり嬉しい!162になるし
136名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:01:15
>>126
確定は初かな。どんまい。
137名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:01:16
>>107
受験票に解答番号だけ書いて持って帰ってきた俺に隙はなかった
138名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:01:26
問2、3のようなわけわかめ問題を捨てても
合格点取れるようにがんばる
139名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:01:40
>>129
いやでも主要4法は2,3問しか落としてないはずなので
別に冷やかしではないぞ
140中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:01:52
問2ってなんで4が濃厚なの?
予備校的には2対2だぞw
2も濃厚だろ
141名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:01:59
>>134
おまえ、30かよ・・・
142名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:02:03
割れ問は問2が2または4の争いでほぼ互角。
問3は2で確定。
問3を1にした俺が納得した。
問3は2で正解。
143名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:02:12
>>135
問3は、2だよ
144名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:02:47
>>133
オマイはスーパーサイヤ人だ
145名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:13
>>124
大原通ってたんだよ・・・途中からだけど
今年は長々と体調崩したりがあって良くない年だったんだ
あと一年は独学で頑張るか通信受けるか迷い中
146名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:16
今年の感じ

一般知識は例年に比べやさしい。といっても簡単と言うわけでもないけど。
憲法はふつう。行政法も難易度としてはそこそこだけど、まあ例年なみ。
地方自治法も例年なみ。
民法は凝った問題が結構あって、そんなにやさしくはない。
商法は個人的には難しかった。全滅。
選択は大問1と2はやさしいが、3が難しい。
問題の記述だが、
1問目はやさしく見えて、裁判所の○○力は答えが出にくく
条文覚え込んでないと正解にならず、結構きびしい。
2問目は、問題が込み入ってて、民法が得意でないと、解きにくい。
3問目は、問題形式に戸惑う。答えも正解にたどり着きにくい。

全体の感じとして、150〜160ぐらいは行きやすいが、
記述で20〜30点以上稼げるかがポイント。
やさしい試験では、決してなかった。
合格率予想は、やはり4〜6%程度。
147名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:16
>103
拘束力の話を問う問題でしょ。
行政事件訴訟法33条2項が根拠条文やから。
拘束力が書けてたら10点はないにしても多分8点くらいもらえる。
判決の趣旨に従ってが6点、改めて申請に対する処分をしなければならないが8点
てなとこか。
148名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:27
>>78
選択肢3について検討してみよう。

日本の憲法の歴史は、大日本帝国憲法の制定につながる、西洋諸国に対する「開国」を出発点として、記述されなくてはならない。


固有の意味の憲法であれば、その時代を問わないわけだから、「開国」を出発点とすることはない。
(古代や中世にだって統治の根本規範は存在する)

それに対し、立憲的意味での憲法ということを考えると、「開国」を出発点とするのは妥当だといえる。
それ以前には、立憲的意味での憲法は存在しないのだから。

よって、立憲的意味での憲法についての説明といえるのではないか。
149名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:32
【終わりは】平成22年度行政書士試験1【始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257682561/

こちらでは次回の準備をしております
150名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:37
>>133
まず勉強方法と勉強期間を書こう
それによって慰め方が変わる
151名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:47
志をりのブログ久々に見たら、あんだけ切れまくってたくせに平然とLの講座うけてるし
おまけに落ちたら早速Lの相談会いくとか言ってるし
なんなんだこいつ
152名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:03:55
中卒さんと同じく2が2正解になると助かる。
そうなりゃ170で記述部分点でギリギリ助かるかも知れない。
俺はバカだから時間切羽詰まって一般知識で2つも正誤探し逆になってた。
校長のは教育免許あれば、読み飛ばしたし、つくづく残念で仕方ない。
153名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:04:03
>>133
さぁ明日から行書は食えない、ぎょう虫wwwって書き込む仕事に就くんだ。
154ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:04:08
>>141
30になっちまいましたよ。
初めてここにきたときは、ここでみんなと採点してた頃は、まだ23だったというのに。

楽しかったよ、特に平成14年の「お通夜スレ」とか、平成17年の「これはだめだ・・・」とか、
それ以外の年の「作問者出て来い!ふざけた問題作りやがって!祭」とか。
155名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:04:09
おおマン毛お疲れノシ
来年も受けるんだろ?
今日は彼女と楽しくやれよ
156名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:04:17
>>127
出来ないよ・・・
行政不服審査法4条1項11号
っていうか分かってていってそうだな
157名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:04:18
>>143
まじでか。予備校情報?
158名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:04:29
>>149
さて、頑張るとするか・・
159名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:04:42
別に予備校は要らないんじゃないか
本試験より難しい問題やらせて金とるだけでしょ
160名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:05:03
>>133

イイじゃないか。伸びシロがイッパイあって!
161名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:05:19
問2と問3をどっちも3にして択一202点の俺は勝ち組w
162名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:05:23
>>145訂正
>>125にだった
163名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:05:43
問3は、2
根拠

「実質的意味と固有の意味の二つの憲法概念は区別を要する。」(憲法T第4版野中他)
164中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:05:47
よっしめんどくさいから
問3は2でいいよ。
そのかわり問2はごねるけど、ごねる理由がない。
165名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:06:09
>147
自己レス
いや
判決の趣旨に従い6点
改めて申請に対する〜が6点
てなとこか。
166名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:06:22
それにしても、行政書士になろうって人に
行政庁の対応を聞いても仕方ないと思うんだが
その辺行政書士会は何か確固たる信念でもあるのかね?
167名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:06:43
>>126
むしろパンチキ足切りは2人目くらいの貴重な存在
168名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:07:10
>>154
行書一本にしぼって勉強すればすぐ通るんじゃね?
そうして落ちたんならすまん。
169名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:07:22
問3
1 その文章は、立憲的意味の憲法の説明の典型例
2 「固有の意味」と問題文に書いてある
3 大日本帝国憲法は立憲的意味の憲法
4 「近代立憲主義」と問題文に書いてある
5 明治の日本→大日本帝国憲法→立憲的意味の憲法
170名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:07:23
ぷん吉ってのはどうなったの?
171名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:07:28
>>157
>>163を参照して
172名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:07:43
>>159
微妙
確かに予備校は本試験より細かい知識並べてくるけど、独学だとおっつかない
帯に短し、たすきに長し
173名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:07:56
文章理解が異様に簡単だったから
今年の一般知識で足切られるのは並じゃないな
174名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:08:05
今回合格出来そうなんだけど民法5/9なら司法書士受験厳しいかな
どんくらい難しい問題でるかわからんけど・・
175名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:08:23
>>166
言ってる意味がさっぱりわからん
176名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:08:38
自己採点するのもたるい
寝ざるを得ない
177マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2009/11/08(日) 23:08:42
>>155
お疲れさま〜
来年は受けないです はい
不合格だったけど頑張ったご褒美にと
彼女がマン毛を伸ばしてくれる約束してくれたからです はい

>>167
マジか!
178名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:08:54
実質的意味の反対って形式的意味じゃないの?
179名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:09:07
>>174
普通に3年から5年かかるわけで
180ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:09:13
>>168
この時期は小学校事務(うちの市だけかな。)は壮絶に多忙なので、
8月末までに勉強した知識そのままで戦わないといけないから・・・
だから、今からヒマな時に勉強し続けておくよ。

明日から年末調整事務やらないとね。
181名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:09:15
質問です。 調べてみたら、連帯保証債務って連帯債務と違い、自己の債務の負担部分とかの
      概念がなさそうなんですが、どうなんでしょう?いまいち頭の霧が晴れません。
182名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:09:25
問3は1だな。
183名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:09:38
>>159
民法はもう過去問で対応できない様な気がするね。
ここを予備校がどうするか、独学なら司法書士の問題をしないといけないかも。
184名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:09:40
記述問題の44なんだけど

外務大臣はどのような対応を義務付けられるか?

っていう問題に対して「何らかの対応をすべき」っていうのは答えてることになるのか?
その何らかの中身を聞いてるのがこの問題なんじゃないの?
185名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:09:57
>167
ま、受験者全体通して見れば足切られてる人も多いでしょ。
ここに残っている人のレベルが高いだけ。
多くの人たちは落ちてるしこの掲示版から離れてるし。
186名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:09:58
神戸(当確。択一のみで200オーバー)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一150点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一158点。記述次第)
うんこ(ボーダー。択一166点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一162点。記述次第)
当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが望み薄)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)

※全員LEC方式にて採点のはず
187名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:10:16
>>178
問3は別に反対の意味の選択肢を求めているわけじゃない。
188名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:10:30
>>181
それは絶対効のところを読んでるんだと思われるが
それは債務者と連帯保証人に負担部分があるわけないということ

連帯保証人同志の負担部分は普通にある
189名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:10:32
>>180
そうか、がんばれよ。
190名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:10:33
去年記述40点くらい取れてた受験生 今年の記述 は何点くらいですか?
191名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:10:49
>>174
勉強時間やら試験に対する意識から全く違うから今の実力をあんまり気にしないでも良いと思う。
192名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:11:11
>>174
司法書士試験では民法は19/20くらいにしなければいけないし、
難易度的には今年の行政書士の民法は満点取らなければいけないレベル。
出題レベルはもう少し細かい判例が出るくらい。
193中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:11:22
誰も問2に関しては疑義しようとしないのはやはり誰も解からんからかw
194マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2009/11/08(日) 23:11:28
>>186
オレ以外は合格できそうじゃないか!

みんなおめでとう!!!!!
195ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:11:31
>>189
おお、ありがとう。記述式を重点的にやろうかな。
時事は・・・久しぶりに新聞読みながら国際+か東亜+にスレ立てながら勉強してみるよ。
196名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:11:57
>>193
興味湧かないくだらない問題だからじゃないか
197名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:04
そもそも問2がなんだったのかすら記憶から消えている
198名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:14
>>177
パンチキで落ちる要素が見つからない・・
一体何処が分からなかったんだ?
199名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:17
>>184
おれもそう思う。
許可するか十分な理由を示して不許可って書いた。
200名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:23
>>178
問3の話?
「実質的意味の憲法」ということばは、2つの意味がある。
1つが「固有の意味での憲法」
もう1つが、「立憲的意味の憲法」(or「近代的意味の憲法」)

で、問3は、それぞれの選択肢がどちらの話をしてるのかを尋ねている問題。
201名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:26
>188 さんありがとう!もっと勉強してきます!
202名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:30
問2は1。
203名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:45
専門学校に通ってた人いたら>>57たのみます。
問題見た限りではさっぱりわからなかった、最初の10問で3点しか・・・
学校行くより判例集や芦部憲法とか内田民法読み込んだ方がいいですか?
正直法律の知識は宅建でやった以外ほとんどないです。
112点・・・
204名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:46
俺は問3を1にしたんだが、3て可能性もないか?
205名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:12:53
>>195
>時事は・・・久しぶりに新聞読みながら国際+か東亜+にスレ立てながら勉強してみるよ。

自滅の道だな・・
206名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:13:17
>>199
俺もそうした
でも違ってるんだろうね
わからんばい
207名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:13:24
>>187
そうか。
ありがとうw
択一で172なんだけど記述でビビりんぐ
208名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:13:57
来年、一般知識むずかしくなるわ・・・
今年は何年も足切りされてた人用のラッキーチャンスだったんだ。
209名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:14:15
問3は1
210名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:14:19
>>184
誘導尋問だよな、これ

俺も許可しなければならないって書いちゃったもんw
211名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:14:26
>>203
>学校行くより判例集や芦部憲法とか内田民法読み込んだ方がいいですか?

全然要らない
むしろ初学者向けの入門書(ちゃんと法律別になってるやつ)を読んだ方がいい
212中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:14:54
オマイら法テラスは重要だぞ!憲法なんかよりよっぽど
身近なんだぞ!疑義しようぜw
213名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:15:07
行政書士の合否の決め手は、やはり民法。
行政法は、過去問や条文読み込みで結構とれる。
あと、地方自治法と商法が得意であれば、
心強いが、いい問題集がないの辛い。
予備校に作ってほしいのは、この分野。
214名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:15:15
>>174
司法書士試験は物権と相続に大きく比重が偏ってるのも特徴。
根抵当とか超頻出。行政書士で満遍なくやってるとその辺キツイ。

今年の民法を満点とるなら司法書士より旧司法試験の問題集やった方がいいと思う。
215名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:15:20
>>149
初受験で記述抜きで131点。
そちらに向かいます。
216名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:15:21
法テラスは低所得者に対して弁護士費用を立て替え、
その立て替えた費用の一部もしくは全部を分割して依頼者に払わせる。
つまり、弁護士と法テラスとの相対的な部分では2番は正解となるから、
問題としては2番は誤りとなります。
217名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:15:37
>>212
俺は来年用にADRのHP見ているぞw
218名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:15:39
その気になればいくらでも時間潰せるな
もう引いとくかな・・・
219名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:15:46
>>199
俺も同じことを書こうとした。
でも他の理由をつけて改めて不許可っていう選択肢もあるからな。
行政庁がどんな対応をするかなんて書ききれないんだって気付いて諦めた
大体取消訴訟で裁判所に作為やら不作為を義務付けるのも変だ
そこで考えたのが、拘束力の中身を書くのかなって。
反復禁止効?に配慮すべき義務が課されるかな〜みたいな
220名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:16:08
>>213
地方自治法なんて捨てちまえw
22118歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/08(日) 23:16:13
1月25日まで地獄とか言ってたやつがいたが、
俺は択一だけで余裕合格だから関係ないなとか思ってた俺ざまあ
このもやもやが2か月以上続くとか堪えられないよママ…
222ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:16:31
>>203
憲法と民法商法は公務員試験の地方上級用の「スーパー過去問ゼミ2」を使えばどう?
行政法は微妙だけど。
それに、伊藤塾の うかる!行政書士総合テキストと問題集。
223名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:16:42
>>211
ありがとうございます、年明けぐらいからやってみようと思います。
とりあえず今年より1点でも多くとるのが目標です。
224名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:17:07
一番役に立ったのは、合格道場の練習問題だったなあ。
もちろんその前に基本書を3週ぐらいしてたけど、通勤の電車の中で読んでただけだし。

実質一ヶ月以下の勉強で合格確実というのは運がよかった。
一般教養ありがとう!
225ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:17:11
>>205
じゃあ、やめておく。趣味程度にやらないと、国際+の支局長だった頃は自治で押しつぶされそうだった。
★もちなんて、ロクなことねえわ。
226名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:17:28
地方自治法と商法はガチでよい問題集がないんだが、
それを言うと、行政法や民法もあまり良い問題集がない気がする
公務員は判例重視だからね
227名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:17:31
>>216
4番についてはどこが誤りなの?
228中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:17:34
>>216
神表れるw
229名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:17:40
>>212
身近なら、問題集持って相談に行くべし
230ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:17:57
>>212
法テラスの利用率が低いとかで問題視されてたから、恩を売ったんじゃねw
231名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:18:02
>>223
取り敢えずTACのライブ方式のやつでも読んだらどうだろうか
講義風に語ってるのでとっつきやすいし、行政法は他のどの参考書より詳しい
232名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:18:36
>>222
商法あったっけ?
233ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:18:43
>>218
17年だったかな、36時間ぶっ続けで議論してたのは。
234名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:19:00
商法なんて捨てちまえ。
5問ぐらい落としたところで、ほかでとれば問題ない。
235中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:19:04
問2なんてさ〜明日方テラスに電話して聞けばいいことね?
236ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:19:07
>>221
12月に答えが発表されるよね?
237マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2009/11/08(日) 23:19:44
>>198
実力でゲットしたのが4問
鉛筆転がして1問ゲット
2択に絞れたのが3問、3択に絞れたのが2問(全てハズレ)

今年はオレ以外の人は一般知識は楽勝だったみたいですな
238名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:20:05
ちく● ◆UwK2vSKFOA は人にアドバイスする前にまず自分が頑張れよw
239名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:20:08
行政法関連無勉だったけどいけたっぽい
240名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:20:09
>>235
法テラス「試験問題が不適切ですね」
241113:2009/11/08(日) 23:20:15
>>214
それはないw
旧司の問題見たことないだろwww

特に旧司の債権法関係は微妙過ぎる肢が多くて全く、役に立たないだろ。
242名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:20:23
>>226
行政法はWの過去問集だけ死ぬほど繰り返せば十分
民法・商法は司法書士の基本問題集(W)やれば良いんじゃないか
地方自治法なんて知ってる範囲の問題拾えばそれ以上求める必要ないと思うぞ
243名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:20:42
>>190
去年の記述、44点で不合格になった俺が来ましたよ
今年の記述は去年より難しかったな…
244名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:21:10
てすと
245名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:21:21
問2は没問にしろよ。みんな正解ってことで。
以前一般でEUの問題でそんなことあったらしいね。
246203:2009/11/08(日) 23:21:39
>>222
おぉ具体的なご教授感謝いたします。
今年はこれから貸金メインでがんばりたいと思うので、年が明けたら早速本屋に
いってみます。
247名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:21:59
>>245
賛成
みんなハッピー
248名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:22:02
それなりに手ごたえ。あとは記述が24点あれば・・・
249名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:22:17
>>203
ネット講義、受験期間4.5ヶ月だけど択一だけで合格ライン超えた。
教材以外は一切使ってない。
本気でやるなら予備校を活用するのはいいのではと思う。
250中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:22:20
LECは早く問2を2に訂正しろよ!横溝!
251113:2009/11/08(日) 23:22:27
民法に関しては、
スー過去では足りないか、
若干ずれてる気がするが・・・
どうなんだろう。
スー過去は立ち読みだけだからわかんないけどさ。
252名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:22:45
記述も含めて、民法出来なきゃダメだわこの試験w
並みの頭で、独学では解答ムリなレベルになってきてる
253名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:22:52
>>245
それだ
254名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:23:07
二日酔いででしたが、ぎり合格しました。ありがとうございます。
4年前の屈辱をはらせました
255名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:23:12
問2は明らかに4だよ。
25618歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/08(日) 23:23:27
記述によってギリギリ合格か、ギリギリ不合格だろうなぁ…
逆に、180点ピッタリで合格したら自慢できるかもしれないと考えれば…

問題2の答えが2だったら俺歓喜なんだけど希望薄ですかね?
257名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:23:43
>>25
今年の問題で3つ以上落としてるなら
問題集がどうこうではなく、習熟度が低いことが問題
258名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:24:28
>>250
4じゃね?2なの?
259名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:24:31
>>257
ワロタww
260中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:24:37
とりあえず、一呼吸おいた伊藤塾が問2をどうするかで
みんな判断しようぜ
このクイズには時間が必要だw
261名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:24:49
>>257>>251向け
民法も行政法も公務員過去問やりこんでれば
知識レベルは足りてる
262名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:25:07
スーパー過去問は、買ったけど、問題と解答の照らし合わせが
やりにくいのでやる気が失せた。
それで答え別冊のTACのスーパートレーニングの憲法・民法・行政法やった。
解説は分かりやすかったと思う。この本の評価はどうなの?
263名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:25:50
>>262
スーパーサイヤ人
264203:2009/11/08(日) 23:26:40
>>249
はい、一応予算的に都合が付けば予備校いきたいです
希望としては生授業なんですけど地方に住んでるのと仕事上時間取れないので
ネット講義とかに限定されてしまいますが
265ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:26:43
>>232
あー、無いんだったわ。何か良いテキスト、ないかな?伊藤塾とか良かったような。
しかし、平成17年に教養で国際法を出題されたときは噴いたね。
あれに比べれば、ずいぶんマシになったよ。
266名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:26:51
伊藤塾て11時から解答じゃなかった?
267ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:27:04
>>238
まったくだw
268ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:27:37
>>246
すんません、スー過去商法は無いようです。
269名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:27:40
同志社1号2号どうした?
270名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:27:43
>>227
4番は4番で設問通りの業務をしているので妥当であるから、問題としては誤りです。
ただ、「相当な対価」という部分を、いわゆる「定価」として判断するなら、
法テラスは一般的な相場よりは低価格なのも事実なので誤りともとれるし、
問題としてはくそ問題なので没問でしょう。

ちなみに俺は意味もなく5番をマークしてしまったw
271名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:27:50
今年の問題はどこで見られますか?
272名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:28:06
大学受験じゃないのだから
生授業より自分の都合のつく時間に理解するまで繰り返せるDVDブースの方がいいと思うぞ
273ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:28:11
>>251
若干というか、浅い。そんでもって、ズレてる。
274名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:28:13
すまん、2chほとんど書き込んだことないのに
ブロックされたのでてすとしてしまった・・・

他に試験があったので、法学書院の過去問セレクトで1週間勉強
記述除いて130位しかいかなかった。。。

過去問より難しくない??
過去問は一つの答えがすぐわかるんだけど(知識があれば)
今年のは2択までしか絞れなくて、そっから結構はずしまくった

ちなみに理系です。。というのは言い訳〜
でも行政書士って行政書士以外の資格でもできるんだよね?
過去問買ってみよう
ちなみに何かいい勉強法・参考書などあったら教えてください〜
(行政書士含む)

みんなお疲れ様〜
275名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:28:16
ふるいにかける必要があるのだろうけど問題が糞なのが多いな
276名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:28:31
Q44の記述で 判決の形成力により、外務大臣は改めて申請をしなければならない。
って書いたと思うんだけど加点くれるかな??
277名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:28:54

201 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:22:22
拓1で174点。合格自信あるが一応、見せる。不当に低い点つけた奴は不合格確定嫉妬者とみなす。
問44
外務首相は正当裁判により拒否の処分無効化認める必要がある。

問45
Xは連帯契約による連帯人権につき、正当保証求めることができる。

問46
登記不当と言えない特殊特別の背信事情明白にある場合。
278名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:28:54
>>264
本気で合格したくて、地方在住で仕事もあるんだったら通信講座一択じゃない。
どこを受講するかは資料請求で取り寄せてみれば。
たいてい初回講義の一部はくれるかネットにアップしているし。
279名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:29:17
TACのに商法はあって買ったが、国Tの判例問題ばかり。
量も少なく、やってるとそんなに難しくないんだが、
行書には役立たなかった。
280名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:29:30
今年の試験は例年と比べてどうだった?
初受験だからレベルが分からん
281名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:29:30
記述式3問とも没問でみんなに60点くれないかな
282名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:29:37
>>274
行政書士以外で行政書士の仕事をするには
弁護士か税理士・・・行政書士とったほうがマシじゃないの
283名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:29:46
>>276
部分点を与えられる部分が思いつかない
284マン毛ボーボー ◆3yMYCQiOMU :2009/11/08(日) 23:29:51
では不合格確定のオレは消えますね
このスレでオレを応援してくれた人
結果出せなくてすいませんでした ○┓ペコ

合格の人 おめでとう!
残念だった人 来年頑張れ!

アホなコテにお付き合いありがとうございました ○┓ペコ
285113:2009/11/08(日) 23:29:57
そうなんだ〜、
てか、さっきページ数確認したけど、演習量としてはベストっぽいね。

だから、たぶん、内容的にもベストっぽいね。
286名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:29:59
通信ならどこがいいの?
287ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:30:00
>>275
特に行政法ね。
288名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:30:51
>>287
公務員の過去問をみると
行書試験の問題がいかにクソかよく分かるなw
289名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:30:57
>>241
昭和半ばに出されてる選択肢ならば問題文が一言で終わる程度の短いものだから使える。
それに最近の長い肢は確かに微妙だけど、あの辺わかるようになれば記述なんて屁の河童レベルだぞ。

民法対策として劇薬ぶちこみたいなら債権ペラペラの司法書士よかいいかと。
290名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:31:40
今現在で、今年の試験の解答ではなく問題文がうpされてるサイトって
どこかあります??
291ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:31:59
>>288
スー過去2じゃないと、スー過去(古いほう)の行政法はクソだからね。
しかし、それでも行政書士の問題の方が、と思っていた。
292名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:32:01
>>284
そのコテ名のセンス好きだったな。
来年に向けて勉強始めた時また現れてくれ。
293113:2009/11/08(日) 23:32:07
>>285>>261に対してね
294203:2009/11/08(日) 23:32:29
レスいただいた方々ありがとうございました。


あしたからがんばるぞー
結果が出た人もそうでなかった人も幸あれ 来年がいい年になりますように
おやすみなさい〜
295名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:32:36
司法書士組は楽勝でしたな
296名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:32:37
問2は現在どちらが有力?
297名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:32:40
>>276
外務大臣が申請するのかよw
厳しいなw
298名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:33:05
しかし、行書の試験問題は、大学の先生方が張り切って、作ってる感じがする。
それに比べて、社労士試験の問題作成のやる気の無さ。
めんどくさそうに、いやいややってるような感じ。
299名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:33:15
>>295
民商法は寝てても解けるレベルだったな
300名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:33:24
行政書士はなんとか合格できたようですが、
次の司法書士は、独学で合格できるのでしょうか?
ちなみに、法律を勉強し始めたのは、今年の8月からです。
大学では会計のゼミに入っていたので、商法だけ若干かじった程度です。
どんなもんでしょう?
301中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/08(日) 23:33:31
よっし寝るわ
又明日来るノシ
302名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:33:43
問題2 4は正しい
総合法律支援法第30条第1項4号
弁護士、弁護士法人又は隣接法律専門職者がその地域にいないことその他の事情によりこれらの者に対して法律事務の取扱いを依頼することに困難がある地域において、
その依頼に応じ、相当の対価を得て、適当な契約弁護士等に法律事務を取り扱わせること。
303名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:33:58
>>286
通信っても結局通学予備校の講座をdvdやネットで見るだけ
304名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:33:58
>>264
予備校はどうだろう・・・。
お金がもったいないような。

>224だけど、参考書とwebのみの独学だったよ。
ちなみに今回が初めてで、法律は10年ぐらい前に大学で、講義を聴いただけ。

基本書を3週ぐらいしたあとは、細かい知識を拾うために解説の細かい問題集をたくさんやれば何とかなると思う。
305名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:06
>>216
3番の枝も報酬支払いってなってて、それに引っ張られた。
国選は公費負担でもいいけど、貧乏人にも公費負担するものかと。

4は「相当な対価を得て」が「弁護士」にかかるから、○だと思ってしまった。
306名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:06
>>300
3年計画なら
独学なら最低5年かも
307名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:13
平成20年度試験→平成21年度試験 相対的変動

憲法 易化
民法 やや難化
商法・会社法 やや難化
行政法・地方自治法 難化

記述式 難化

一般教養 易化
308名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:16
>>300
スレ違い
309名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:20
>>292
今年不合格確定なんですね
310名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:23
去年択一180越えにしてそれレベルの記述をブログに晒してた奴がいたな。
311名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:27
記述ボーダーの苛まれぶりは異常。
みんなの合格を祈ってる。
312名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:34:50
記述はろくでもない結果だったが記述向け勉強がかなり生きた。
例えば賃借者追い出し6カ月の起点が買い受け時というのがわかったのも記述対策のおかげ。

でも後足りない14点は記述次第。
313ちく● ◆UwK2vSKFOA :2009/11/08(日) 23:35:24
>>298
全力で嫌がらせ(これで解けるモンなら解いてみやがれ!)してくるパターンと、
いやあ、こういうのやってみたかったんだよねえ、っていう斜め上のような普通の問題とか、色々あるよね。

しかしまあ、40までには合格したいものだ。
ここ数年、毎年講座の勧誘の電話してくるおっちゃんに「まだ受験されるんですか・・・社労士とかに目を向けてはどうですか?」
って、飽きられ始めてるし。
ではまた。
314名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:35:26
過去問とおすすめの参考書で上がってるやつと直前模試問題集を買えば、それでいい。
一般教養なんて落とさないだろ。不安なら財務省のサイトでも見とけ
塾通うのはもったいない
315個から連帯へ:2009/11/08(日) 23:35:34
問45だが、X(協会)がAのBに対する債務につき信用保証する際、信用保証委託契約書上に保証人を必ず参加させるが。
(信用保証委託契約書13条)「どのような契約に基づき」という部分に信用保証契約委託契約書の記載はまずいかな・・。



本筋でない話でスマン・・・。
316名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:35:51
>>306
え?そんなに難しいのですか?
行政書士がちょろかたから、調子に乗っちゃったかな。
来年受かるには、専学行かないと無理ですか?
317名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:36:28
>>316
今から始めて来年受かったら偉人クラスじゃないかとw
318名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:36:34
>>302
完全に4は正しいじゃんw
てことは問2の答えは2か
319名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:36:34
とりあえずぬるぽ
320名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:36:42
>>286
フォーサイトのDVDコースとか言うやつヤフオクで買ってそれだけやりこんだら
記述抜きで174点だったよ(問2が2なら178点)

講義も分かり易かったし、なかなか良かったと思う
321名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:36:43
>>300
司法書士独学とか・・・舐めるなよ。
予備校通っても5〜6年かかる奴はざらにいるぞ。
322名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:36:46
>>274
俺も理系の学生です
憲法行政法パンチキは8〜9割取れたんだが、民商法はボロボロ
もし試験受かってっても、これじゃあ法律勉強したとは言えないわな
民商法を得点源にするための勉強法が知りたい
323名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:37:31
しかしこれ司法書士勉強してた人からしたら会社法もかなり簡単だし民法も余裕だったろうね。
324名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:37:36
問2、問3はどちらも2が有力でオーケー?
325名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:37:40
もったいないってほどの受講料かな?
学生でも1〜2ヶ月バイトすれば払えると思うが。。
326名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:37:44
>>316
普通無理なんでは?
まあ行政書士とは比較にならない、とんでもない試験だと思うよ。
行書は趣味程度の勉強で何とかなるけど、司法書士は人生かけないとダメだろう。
327名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:38:07
民商法は時間かかるので、じっくり気長にやることだね
公法みたいに単純じゃないので
328名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:38:21
>>324
3は2で確定だね。
2はまだ判断つかないよ。
329名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:38:24
>>300
不登法と商登法が独学だとかなり厳しい。
330113:2009/11/08(日) 23:38:40
>>289
ん〜でも、量がやばいだろ・・・

俺は司法書士試験の民法で満点狙っているから、
それなりに勉強してて旧司法試験の問題とか遊びで解いたりするけど、
旧司法試験は条文判例は知ってるの当たり前で、
それプラス法律的な価値判断も若干入れなきゃ解けない気がする。

しかも、その知ってて当然の量が、普通の人に無理な量だと思うし・・・

ちなみに、司法書士の債権は過去問ではペラペラだけど、
予想問題だとけっこうあるから、今年の択一も余裕だった。。。

でも、やっぱり、現段階では、スー過去がベストな気がしてきたな。
331名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:39:00
行政書士試験なんかに落ちた、もうだめだ
332名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:39:21
正直、今年の民法は手が出なかった・・・。
難しすぎるだろ・・・・。
333名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:39:14
>>284
マン毛…おまえいい奴だな
俺も不合格確定だが合格組に素直におめでとうって言えないよ
俺は来年も頑張るから受験する気になったらスレに来てくれよな
334名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:39:26
>>316
ちょろかったのは今年の行書だからだと思うわ。
司法書士はレベルが違う。
335名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:39:56
俺も理系でとったけど、予備校講師の言う通りだよね
300点の範囲に手を出したら素人だから落ちるわ
210点分の範囲の勉強を繰り返して180点取るしかない
336名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:40:19
>>331
今年落ちる奴は宅建すら受からない
337113:2009/11/08(日) 23:40:37
>>300
憲法・民法・刑法以外はかなり独学では厳しい。
なぜなら、市販にはわかりやすい本がないから。
338名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:40:41
民法・商法総崩れorz
記述なしで134



来年も御世話になります
339名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:40:46
司法書士がそんなに難しいなら、やめて、社労士にしてみる。
レスしてくれた人々、どうもありがとう。

340名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:40:51
>>336
まじで?死にたい
341名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:40:55
予備校もったいないとかいうけど、予備校もいいと思うよ。
独学でも、結構書籍代はかかるし。
熱心な講師は、問題分析もそれなりにしてると思う。
でも行書だと、トンデモ講師もいそうなのが、怖い。
342名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:41:14
今朝は5時頃まで飲んでたよ
今夜もまだまだ飲むよ
343名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:41:20
司法書士勉強ドロップアウト組だから会社法は4問正解できたが行政書士試験では
まだちゃんと対策が確定出来てないから捨て科目に近いよな。
奇問ばかりな商法と合わせたら5問だから実際かなり怖い科目だよね。
344名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:41:23
>>316
司法書士受験生なら行書の択一だけで200点位取らなければアウアウ
345名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:41:42
実は今年の行政書士試験かなり簡単だったんじゃね
346名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:41:45
140点+記述の少しだけの加点という結果になってしまった。
記述問題はもう少し答えやすい問題にしてほしかったな
347ベイゴマ:2009/11/08(日) 23:41:55
今日、行政書士受けに行きました。

車で行って、会場の駐車場に停めたら怒られたんだがなんでだ?
348名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:42:03
今年の民法が難しかったとか言ってるやつらは、行政書士試験の真の恐ろしさを知らない。
試験委員が本気になったら、「個数問題」になるんだぜ?
349名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:42:42
>>316
不動産と商業の登記申請書類作成もあるし、供託なんかイメージできるかい?
刑法も試験範囲だよ。
予備校が1年半くらいのカリキュラム組んでいるのだから独学では仕事辞めないと
来年の受験は無理じゃない。
350名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:42:54
連帯保証のアレはちょっと難しいが
今年の問題なら個数問題でも大したことないべ
351名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:43:00
>>345
一般常識は明らかに簡単だった
記述は去年の方が簡単
352名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:43:04
昨年の合格者だが、問題を見たい。
どこかにうpされてないか?
353名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:43:11
>>347
「公共交通機関で来い!」って受験票に書いてないか?
あと、大学とかは一般的に駐車許可証が必要。
354名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:43:11
まあ今年は合格率10%は超えるだろ
355名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:43:52
>>339
社労士。これまた泥沼の世界だよ。
糞暗記に膨大な試験範囲。選択足切りの恐怖。
ただ社労士試験は、行書に比べ備校対策がしっかりしてる。
IDE通信をすすめる。
356名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:43:53
一年間毎日勉強しました

問題の意味が分からない、基本書の意味が分からない
それを解説してくれる解説の意味が分からないというレベルでした
当然今年は落ちましたが、勉強して良かったと思います
来年受けるかどうかはまだ分かりませんが、行書スレでつたない質問に度々答えて下さった人達
ありがとうございました

微妙な点数の皆さん、合格してればいいですね
お疲れ様でした
357名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:44:08
>>339
難しい難しいと言ってあきらめる奴が多いからなw

気概を持ってすれば来年でも間に合うんじゃね?
358名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:44:17
大原の記述の採点ひでーな。
模範解答をドーンと例示して
「これと見比べて合ってると思うならチェックしろ」
つまり0点か20点しか付けようがない
359名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:44:37
この試験問題の特徴は
受験者をぎりぎりのところで落とせって感じだからね
150点は取らせるけど180点は超えさせないみたいな
だから記述で3問取らせるような問題はでない
360名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:44:37
2夜漬けで遊び感覚で受けたらマークだけで164点
記述は第三者の定義と連帯保証契約は完璧に書けたからたぶん合格してるw
361名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:44:38
憲法と般教は簡単だったが、あとは難化だな
362名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:44:42
>>356
一年間毎日って逆に気合い入れすぎだよ
363113:2009/11/08(日) 23:44:57
>>351
たぶん、それはないと思うよ
記述は、明らかに今年の方が簡単だと思う。
364名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:45:06
10%もいかない。
記述での死亡者が続出。
365名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:45:21
>>216
>>305
>>302

決着して下さい。
366ベイゴマ:2009/11/08(日) 23:45:50
確かに書いてあった。
しかし、役所だったからいいと思ったんです。

367名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:46:04
行政書士試験の難しさを10とすると
宅建
社労士
司法書士
新司法試験
の相対的難しさは?
368名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:46:22
記述は今回の方が難しい
369名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:46:23
もはや過去問は通用しなくなった民法は、難しいけどやればやるだけ武器になる。
今回は司法書士テキスト三分冊を5ターンくらいやったよ。
次見たとき忘れてること有りすぎて自分のバカさ加減に悲しくなりけど、やればやるほどだんだん身についてくる。

本当は全問正解じゃないとだめなのだけど今回も7問正解出来ました。

えらそうに書いてスミマセン。
370名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:46:41
>>316
俺は独学兼業4年で択一66問で受かったよ。
やる気がありゃ独学でも対応可能だけど、秀才でなければ2〜3年はみといたほうがいいかも。
今日行書試験を初めて受けたけど、憲民商は明らかにレベルが違って行書のほうが簡単だった
(憲は今年簡単だったらしいから同等かもしれないが)。
難易度もさることながら択一で8割5分とらないといけないのもきつい要因だね
371名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:46:48
>>367
新司法は受験までにかかる金策の難しさも考慮するのか?w
372名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:46:51
190さん 今年の記述は何点くらい取れそう?自分は去年 記述40で今回 10点もないかもです…
373名無し募集中。。。:2009/11/08(日) 23:46:58
>>300
そのレベルだったら全くの初心者よりマシって程度
行書はちゃんとやってりゃ大概受かるが書士はちゃんとやってる奴の中から当日能力をキッチリ発揮するか運がつくかないと受かるかわからん
今は気持ちが高ぶってるのはわかるが人生狂う事もあるから落ち着いて考えれ
それでもやるなら狂ったように勉強しろ
374名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:47:17
>>371
金策なしで単純に試験の難しさでお願いします
375名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:47:33
去年は択一のみで180はこの板でもなかなかいなかったと思う。
今年はある程度いそう。
記述が難化したとしても、全体的には易化なんじゃないのかな。
376名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:47:36
ぜんぜん関係ないけど、立正大学の521教室だった人いますか?
試験監督が、めちゃ美人の巨乳だったんですが、口説く時間はなかったです。
377名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:48:17
>>363
去年の方がオーソドックスな感じじゃないですか?
今年の方が書くべきことが分かりにくいような気がします。
378名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:48:33
記述去年30点だったけど
今年10点も行かない・・
379名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:48:39
民法・商法の問題が今年は素直だったから
かなり高得点な人は多いんじゃないかな
380名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:48:59
>>367
行政書士試験の難しさを10とすると
宅建 3
通関士 5
社労士 10
司法書士 30
新司法試験 25
旧司法試験 500
381ベイゴマ:2009/11/08(日) 23:49:05
すいません。
僕が一方的に悪かったです。
382名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:49:09
大原とLECどっちが正しいんだ
383名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:49:15
数字を絡めた個数問題が最強。
384名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:49:21
行政書士は余裕で受かるレベルまで行けたから
次は司法書士だな・・・3年以上やってもボーダーにすら到達せんがorz
385初学者 ◆m0FTWNncbM :2009/11/08(日) 23:49:36
こんばんは
お待たせしました(誰も待ってないみたいですがw)
帰宅後ばったり倒れるように眠ってしまいました
解答速報が出る9時に目覚まし掛けてたはずなのに全く気付かずww
とりあえず皆様お疲れ様でしたm(__)m
解答速報は答えが割れてるみたいですね?
どちらで確認して晒せばいいですかね?
386名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:50:07
解けた奴は簡単だと思うし
解けなかった奴は難しいと思う
387113:2009/11/08(日) 23:50:13
>>368
今年のはどこが難しいのかわからないのだけど・・・

去年の併合請求と信頼関係破壊の法理ってなかなか厳しいと思うけど。。。
388名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:50:21
>>385
LECかな
389名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:50:25
>>367
社労士なら分かる。
難しさで言えば、ほぼ同じぐらい。
ただし勉強の絶対量と受験生の真剣さが違う感じ。
社労士ぐらいの勉強の打ち込み方すれば、行書は受かる。
390名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:50:49
>>385
両方晒せ
大して時間はかからんだろ
391名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:51:06
>>389
冷やかし受験生は行政書士が圧倒的に多いからなw
392274:2009/11/08(日) 23:51:10
>>282
そうなのかぁ。。税理士弁護士難しそうだもんね。。。

>>322
私も初めて受験したのだけど、理系にとってはまた違った勉強になるよね。
民法過去問とか土曜のNHKのお昼の二角の法律相談所(?)のノリで読んでました。

+αでヒューマンアカデミーの行政書士完全攻略ガイド1ってゆーのも買ってみたけど
最初に
「多肢選択・記述は十分満点を取れる」
みたいな事が書いてあったから・・・
実際受けてみたら全然違った↓
393名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:51:22
>>367
宅建 4
社労士 9
司法書士 50
新司法試験 65
394名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:51:48
信頼関係破壊の法理は基礎じゃないか?
人によって「基礎」の意味合いも違うだろうけど。
395ユーキャン4ヶ月:2009/11/08(日) 23:52:06
>>385
お疲れ様です
396名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:52:35
信頼関係破壊の法理はあまりに理不尽だから
記憶に残りやすいかもしれんw
397名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:52:41
簡単だったな
落ちてるのを拾い行くようなレベルだった
398名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:54:10
>>367
司法書士組だがやっぱ行政書士は簡単だわ
行政法3日位しかしてないが余裕でした。択一で178点でした。
399名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:54:37
二十代三十代の女性が多かったから来年も受けてみようかな
今年受かっても来年受けれるんだろ?
400名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:54:44
>>376
詳しく

1.何歳くらいか?
2.眼鏡をかけていたか?
3.推定何カップか?
401名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:54:46
今年の合格者は平成14年度合格者と同じ扱いだな
402名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:54:53
マジレスで誰か答えて!
記述は去年より確実に難しかったよね?
403名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:16
司法書士持ってるけど択一200いかなかったorz
試験終わって一年もたつとこんなもんだなw
404名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:16
社労士試験は、空気がはりつめてる。
今日の行政書士試験は、なんか弛んでて緊張感なし。
405名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:29
>>400は苦しんで死ぬ
406名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:30
>>367
宅建5
社労士10
司法書士50
新司法試験60
社労士はボリュームは行書より多いが、予備校の対策がしっかりしている。
問題が素直ってのもあるかもしれない。
407名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:33
まだ予備校講評は記載がないのか HPに
講師にちらっと聞いたが、ことしは総合的にやや難化の方向で講評すると
408名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:35
別郵便でマスクを着用してくれって書いてあったのに、半分以上は全然着用してなかった(名城大学)

わざわざコンビニで買って付けたのにバカらしい・・・

マスクしてこなかった奴には試験うけさせなきゃいいのにって思ったよ。

409名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:42
>>402
わかれば簡単だし
わからなければ難しい
410名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:55:45
頭悪いなりにこの一年頑張って勉強してきたのに150点前後の点数に終わったよ・・・

頭のいい人は得だよなぁ。来年こそはきっと・・・
411名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:56:04
>>402
記述は今年のほうが難しい。
ただ択一があんまりにも簡単すぎた。
H19くらいで収まればいいけどH14並になったら補正だと思う。
412113:2009/11/08(日) 23:56:34
>>394
まぁ、たしかに・・・

>>396
なるほどwww
413名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:56:56
>>406
司法書士と新司法試験はそれくらいしか差がないの?
ロー前提だから試験は簡単ってこと?
それとも司法書士が激ムズってこと?
414名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:57:20
>>408
それは俺も思った。
買って行ったのがバカみたい。
わざわざ受験票のあとにさらに送ってきたくせによ。
415名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:57:29
よほど力のある人を除けば
記述は限りなく運試しに近いんじゃないかね
416名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:57:37
信頼関係破壊の法理ってFラン法学部の講義でもやるべ
417名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:58:15
>>408
同じく名城だが全員必須だった。
418名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:58:18
正式な答えの発表っていつ?
419名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:58:25
択一は行政法と商法が去年よりむずいな。
420名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:58:42
>>418
合格者発表の当日じゃなかったかな
421名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:58:59
>>402
難しかったよ。簡単って言ってるのは、司法書士とかローの連中だろう。
去年は部分点が、とりやすかった。
今年は、下手すると全滅。
1問目は簡単そうで、正答は条文通りじゃないといけない。
2問目民法は、なんか関係がややこしく、答えにくい。
2問目は設問が凝ってて、どう答えていいのか戸惑う。
答え自体も民法よく勉強して、すらっと用語が出てくるレベルでないと答えられない。
42218歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/08(日) 23:58:59
割れてる問題は…

問2が2か3か4か
問3が1か2か
問43イも19とか言ってるところもあるみたいで

全部うまくいけば俺168あるんだけどなぁ…どうなんだろう
423名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:59:00
>>412
HPの宣伝がんばるねぇ
424名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:59:21
>>410
頭の良さは関係ないよ。
俺だって高卒で偏差値30台だけど、2年頑張って去年受かった。
落ちるということは努力不足でしかない。来年は受かろう!
425名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:59:23
>>413
ぶっちゃけその二つは同次元で比べるだけ無駄と思うけど。
426名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:59:43
甲南はマスク着用のアナウンスすらなかった。
マスク率は6割程度だた。
427名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:59:43
>>420
そうなんですか><
428名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 23:59:47
問44

外務大臣は、拘束力により、判決の趣旨に従い、あらためて何らかの処分を行わなければならない。


問45

信用の権利により、連帯保証契約に基づき、代位弁済による債務の請求をすることができる。


問46

当事者及び包括承継人以外の第三者で、登記の欠缺を主張するにつき正当な利益を有する者。


記述きつめにされても24はあるよね?

429名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:00:11
1問わからんかったの飛ばして最後1分ぐらいで適当に答えたヤツがラッキーパンチ当たってましたw
430名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:00:23
メトロイド幼体からメトロイド1がでてくるときに

「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」「キタキタw」

メトロイド幼体からメトロイド1がでてくるときに
431名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:00:29
>>424
独学で通った?
432名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:00:37
問43イは19だろ。効果とか出してる予備校は頭おかしい
433113:2009/11/09(月) 00:01:01
>>413
実質的に新司法試験は親が金持ちでないと受験資格ないからな。
旧司法試験時代はもっと差があったけど、いまはそんなに差がないらしい。

葉玉なんかも新司法試験合格者の下の方よりも、
司法書士合格者の方が上のようなことを暗にほのめかしてたし。
434名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:01:20
今年の記述は直球ストレートじゃなくて、すんごい変化球で打ちづらかった
435名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:01:32
行政法はとくに努力次第で点とれるからな
436名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:01:36
しかし、あんなガクブルになるもんかね、人間。オレだけか?
437名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:01:40
全く点数取れなかった
今回の事で俺は勉強できない人間なんだなと痛感

受かった人おめでとう
俺の分まで頑張ってください
438名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:01:44
宅建5
社労士10
司法書士40
新司法試験※

新司法は、論文がね。他の試験は、択一がメインでしょ。
比較にならんよ。
43918歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:01:50
>>432
マジですか?!
それが本当ならあたし脱いでもいい//
440名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:02:19
要件と効果は基本じゃないの?
441名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:02:28
禁反言の法隆寺
442名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:02:30
憲法も行政法も地方自治も出来たけど、民商法が壊滅的だった
あと一歩まで答を絞ってるんだけど、ことごとくニアミス
まあ何となく来年への手がかりを掴んだ気がする
443名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:02:38
TAC以外で詳細な解説冊子もらえるところないかな?
444名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:02:47
>>437
何点ですか?
445名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:03:01
>>428

16
12
16
446名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:03:07
司法書士受験生目線やロー生目線で記述式を講評されてもね
非法学部の行政書士プロパー受験生には難しい出題だったよ
447名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:03:10
はっきりいって記述も教養も法律科目も全部かなり易化したと思う
去年の過去問を今初めて見てるけど、去年だったら確実に落ちてた
448名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:03:23
問題持ってないから間違ってるかもしれんが
多分俺もそこは「要件」を選んだ
予備校は「効果」にしてるの? 理解しがたいなそれは
449名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:03:47
>>413
ロー入学の段階で7倍の競争率×新司合格率30%=実質合格率4%強
司法書士よりもはるかに難しいけど、新司法試験単体では・・・ってことだ。
450274:2009/11/09(月) 00:03:51
>>434
同感、上手い表現と個人的には思う
きちんと勉強していない人には今年は難しかったような。。
451名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:04:04
「手段」と「効果」で割れてる
452113:2009/11/09(月) 00:04:22
>>423
いや、特に今はそうでもないけどね。

俺という個人を知ってた方が少しは話しやすいんじゃない?っと思って。

あとは、2chにどれだけの人がいるのか調査してみてるwww
453名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:05:10
>>428
判決の趣旨に従い何らかの処分ワラタ
論評みたいな回答だな
454ユーキャン4ヶ月:2009/11/09(月) 00:05:11
>>437
ものすごくよくできた人間やね。それ自体が財産な希ガス
455名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:05:20
Wの司法書士の山本先生のテキストで勉強された方います?
456名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:05:31
行政法の記述は、出そうな条文はある程度丸暗記したほうがいい。
結構それが択一にも役立つ。
条文数が少ないから、時間かからない割に、効果は大きい。
ただし、その勉強は辛い。
457名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:05:41
>>432
あれは選択裁量のことだろ。
選択裁量は効果裁量の一部だから、効果でいいんじゃね?
458名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:06:06
>>455
はい
459名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:06:22
>213

行政書士の合否の決め手は、一般知識

14問中6問取るのは難しい

460名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:06:45
>>459
今年は簡単だったなw
461名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:06:45
>>458
あのテキスト、使えました?
462名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:06:46
>>431
実は予備校に通ってた・・・
予備校通っても、4〜5年受からないベテはどこにでもいるし
自主性がある人は独学の方が効率的かもしれないが・・・
予備校通って損することはないから、自分への投資(笑)だと思って入るのもいいと思う。
463629:2009/11/09(月) 00:06:54
>>455
呼びました?
464名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:06:54
形成力じゃダメなの?
465名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:07:05
402です。
確かに択一は過去問より出来が良かった。と言っても択一だけで六割レベルですが…
ただ過去問で記述が結構すんなり書けるのが多かったから結構ショック…
466名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:07:22
俺は司法書士組だけど、司法試験とでは確実に高い壁があると思うよ。
467113:2009/11/09(月) 00:07:38
>>455
あれはよくないと思う。個人的に。
なんか話がぶっとぶし、肢別問題と前の話が関係なかったりする。
要するに作りが荒い。
また、体系的に知識を学べないのもイタイと思う。
468初学者 ◆m0FTWNncbM :2009/11/09(月) 00:07:44
ログ見てました
割れ問は3問ですね
自分は問2が4、問3が1にしましたので関係ありですね
しかしそれはともかく2択で迷ってたとこが、ことごとく合ってるみたいですこれは嬉しい!
今計算します


>>395
お疲れさまです!ライバルさんですね?
ボーダーラインみたいですね?記述はどうですか?
合格出来てると信じてますよ!
469名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:07:52
>>413
司法書士は問題が極めて難しいというわけではないが細かい上にハイレベルな正答率を要求される
新司法試験は問題が極めて難しいが解答は正直ダメダメでも合格可能性十分有り
470274:2009/11/09(月) 00:08:01
去年よりも簡単だってゆー声が多いので
去年の過去問やってみますわ
ただし明日・・・
(ってゆー心構えからして落ちるんだろうな。。)

今からもう来年の勉強はじめてる人いる??
471名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:08:17
>>452
キミ個人ってそんなに重要じゃないよ。宣伝目的じゃなければコテにすれば?
何度かキミがURL貼ってるの見たけど、宣伝目的にしか見えないんだよねぇ。
HPの中身はスッカスカだし。
472名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:08:28
記述は六法を参照してもいいような問題にしてくれよ。
473名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:08:30
>>453


ダメですか?


24はありますよね?

問2が4だったら160なんだが・・・
474名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:08:34
記述で32点取れれば合格だが、去年記述6点の俺は厳しい。
今年は20点ぐらい取れるとは思うが・・・
475名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:08:42
>>470
今年勉強したならそんなに焦ることもないよ
476名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:09:09
宅建5
社労士15
司法書士50
新司法試験100

くらいで!

宅建と社労は知らんけどあとのは受けた事あるから実感で。
477名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:09:15
なんか、みんな簡単だったとか言ってるけど…

去年と同じくらい難しかったぞ!!
一般教養と憲法はは簡単だったけど、その分
民法・記述が難しくなって、変にバランスが取れている
ちなみに、受験2回目だけど…
自己採点で不合格確定(涙)
478ユーキャン4ヶ月:2009/11/09(月) 00:09:42
これから行政書士試験は法令科目を難しくして、一般知識を易しくしていく傾向があるそう。法的な思考能力がある人材が欲しいとかなんとか書いてた
479名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:09:57
記述式の効率的な勉強法ってある?
480113:2009/11/09(月) 00:10:05
>>466
でも、うちのロー生を見てると、かなり酷いがいる件。
まぁ、でも、そいつは新司は受からないのだろうけど・・・
481名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:10:10
今年は割れ問少ないね
482名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:10:11
>>473
むしろ45がきついと思われ

>>478
ていうか一般知識無くすって発想ないのかね
483名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:10:38
>>478
一般知識難しくする傾向だったら、もはや何の試験かわからない。
484名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:10:43
>>461
あれは導入用です。
行政法についてはまぁそれなりに役立ったけど民法はあれだけでは通用しません。
485名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:10:57
>>459
一般は、最初に何がなんでも読解とること。
それから個人情報保護・情報通信関係もヤマはりやすくしっかりやっとく。
社会保険関係も2問ぐらいくる。
環境1問。結構常識問題が多い。
政治・経済・金融は範囲が広すぎるので、捨てる。
あと、これ大きな情報だが、最近は選挙制度が必ず出てる。
486名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:10:59
>>479
記述のみの勉強というのは基本的にない。
判例などを読み込んだり、重要な語句を抑える程度であり、
それは択一でしっかり勉強できていれば特別に勉強する必要のないレベル。
487名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:11:25
去年→今年は 憲法とパンキョウは簡単になったが、これ以外は難しくなったと思うよ。
行政書士専受験生だけど。
488274:2009/11/09(月) 00:11:39
>>475
ありがとう。
先週別の試験があったんで、一週間しかやってないんだ
行政書士は初めて受けたけど、法律の勉強もおもしろい!と思いました
489名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:11:48
俺は一般知識で総得点上がってるから無くして貰うと困る・・
新聞読んでりゃそれだけで得点できるし
490名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:12:02
ザル試験に必死になってる糞馬鹿ロー生が顔を真っ赤にしてるな
491名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:12:08
>>485
あの経済・金融は週刊ダイヤモンドや東洋経済読めるレベルなら
寝てても解けるので、むしろ得点源にしたいところだ
49218歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:12:21
>>470
おいらは去年の過去問が176で今回も多分記述入れてギリギリ合格しないぐらいなので
全体的な難易度はそんなに変わってないのかな、と思う

ただ憲民が去年のは満点だったけど今年はボロボロだったwwww
493名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:12:24
法テラスがわからなくてテラワロス
494名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:12:31
>>474
6点はなにかキーワード部分点が当たった感じ?
495名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:13:05
去年から2回目受験の人なら去年より知識ついてるだろうし
去年より簡単かどうかを完全に客観的判断するのは難しいんじゃね
496名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:13:13
新司法試験は難しくなってば。
行政法は余裕があったら、Wの新多肢択一問題集や辰巳の肢別本をやってみれ。
前者には既習者試験や司法試験の過去問も載ってるからそれやってみれば
行政書士の行政法の方が難しい問題多いって分かる。
497名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:13:29
>>460

あれで簡単なの?
法令は楽勝だったのに、足切されちゃったよ
498名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:13:37
俺は書士受験生だから民法会社法満点とれたけど

これ行政書士は簡単って時代じゃねーなw
300時間〜500時間はいるだろ
499名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:13:57
来年の一般知識には鳩山の国連での温室効果ガス25%削減宣言出るよ。
あと、東アジア共同体。
いずれも宣言のみで終わったと。
500名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:14:10
ガチなとこ、今年は合格率何%いきそう?
501名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:14:25
会社法は割と簡単だったんじゃないか
去年は持分会社とかまで出てきてたからなw
502名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:14:35
>>497
去年俺は4点だったのに今年10点
503名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:14:56
>>500
二桁ありそうな気がする
15パーくらいか。
504名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:02
模擬試験ってのはどのくらい当たるんですか?
今回TACの模試を受けたのですが、まったく掠りもしなかったです。
相殺とか占有保全など全く出ないし・・・
505名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:13
>500
6〜8%くらいじゃないか?
506名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:16
>>432
問43のイは、5 効果だよ。

効果裁量とはいうけど、手段裁量ということばはないから。
507名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:20
初学者・独学半年(市販テキストのみ)
法学部2年

択一 100
多肢 20
一般 44
計 164

記述
・認容判決の効果により当該処分を取り消し判決の趣旨に適した処分を行うという対応
・XY間の連帯保証契約に基づき、Yが代位弁済したAの債務につき求償することが出来る
・無権限の不法占拠者等を除く、不動産の得喪及び変更を主張する法律上の利益が有る者

正直、落ちたかな。記述三問目とか、マジで恥ずかしい。1年次で習ったはずなのに。
記述で16点以上とれてれば合格、ってことでいいのかな?
508名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:31
うんこ 
509名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:33
>>497
悪いことは言わん
2chのニュー即止めて新聞読め
510名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:35
>>432
この問題は間違いなく効果裁量
行政裁量に関する文章を出されて、要件裁量と効果裁量の話をしているんだと気づけないのはそもそも勉強不足。
511名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:45
ちょっと参考書について聞きたいんだけど…。
市販の奴でこれ一冊極めれば受かるっていう奴ある?ちなみに今年は伊藤塾の総合テキスト使ったけど記述書けなかった。
512名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:15:55
>>500
10%前後かね
ここでもそうだが、パンチキ足切りの声がほとんどないのが大きい
513274:2009/11/09(月) 00:16:11
>>492
まぁまた来年あたり一緒にがんばろーよ

ちなみに過去問持ち込みOKでも私は落ちてたと思ふw
514113:2009/11/09(月) 00:16:13
>>471
うん、そうかもしれないね。
でも、コテにするほど、長くいないよ。

HPの中身に関しては、スッカスカなのはわかるけど、
最初に書いてあるけど、あれは合格体験記のやつを、流用しただけなんでね・・・
まぁ、俺なりに、行政書士に受かるためにベストな方法を提示しただけ。

あとは、俺の勉強法のまとめノートみたいなもの。
515名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:16:16
>>500
7〜8%ぐらいだな
去年よりは上がると思う
516ユーキャン4ヶ月:2009/11/09(月) 00:16:16
>>483
昔はパンキョが20問くらいあったみたいで、それも5割とらないと足切りだったから、それと比べても大分その傾向は出てるらしい
517名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:16:25
国語が異様に簡単だったと思う。
518名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:16:26
>>496
「択一」に関してはな、択一に関しては。
519名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:16:54
>>504
Lのトウレンは177の第三者ズバリだったな
他はおぼえてない
520名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:05
>>496
新司法試験は範囲と試験時間が半端ないからその難易度でも辛いでしょ。
行政書士の3時間に対して、新司は中一日おいて試験が4日間、22時間30分だぞw
521名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:14
>>480
どの試験にも泡沫さんがいらっしゃるからねぇ。
司法書士は真剣勝負は上位3000〜4000人くらいかな。
合格レベルで判断するとやはり壁はあると思うんだけど、いかがだろう?
522名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:18
>>509
ニュー速+は外国人地方参政権と鳩山献金とセレブ事件しかないもんなw
523名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:20
文章理解は肢を迷うことすらなかったな
524名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:21
>>507
いや、確実に合格でしょ
525名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:26
結局ウィキペディアは百科事典だったのか?
526名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:37
>>517
落語の問題は瞬殺だったな
527名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:46
>>517
だね、平成17年以前並みの簡単さだった。
528名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:17:53
w
529名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:18:02
記述で4点取れれば受かる
だがその4点が取れるか自信ない
530名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:18:15
5〜6パーセントくらいだろう  率は
去年のスレのログ読んでいるけど、去年のスレのほうが明るい雰囲気だ
記述の採点もあまり深刻さがなかった
531名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:18:15
>>511
記述重視なら伊藤真のシケタイの文中に出てくる太文字覚えるだけで
民法はお釣りくるでしょ
行政法は知らんけど
532名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:18:27
>>511
六法。
533名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:01
>>520
合格率30%のザル試験
534名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:02
簡単といわれるのは毎年だと思うけど、今年もそういう感じで実際は合格率は一桁なんかな〜?
535名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:13
>>532
有斐閣の判例六法ならまぁなんとか
536名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:15
>>531
シケタイ読むならロー目指すよ
537名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:20
>>511
記述は最低限の得点で済むように択一とることを目指すべき
538名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:26
記述で合格率を調整するんじゃないか

おそろしい・・・

539名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:27
何気に道場の記述練習問題から2問出たことを報告しとこうか
540274:2009/11/09(月) 00:19:29
落語の問題 1か5で迷ったんだけど
1は何がダメなの??
541名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:39
飲んでいま帰ってきた
択一で180取れたー!

模試や答練で総合190台だったのに奇跡だ(;_;)
542名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:19:40
>>529
奇跡起こらない限り大丈夫
543113:2009/11/09(月) 00:19:41
>>507
求償することが出来る

で、けっこう減点がくる気がする
544名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:20:23
シケタイくらい読んでないと受からない!
545ユーキャン4ヶ月:2009/11/09(月) 00:20:34
このスレには簡単だった病の煽りが半分くらいいるね。少なくとも去年と比較すれば簡単じゃなかったよ
546名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:20:34
論点は分かるんだけど
フレーズが出てこないんだよな
547名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:20:59
ローは800万掛けて2年間法律学んだ中での3割合格だからな。論文もある。
俺は司法書士受験生だけど、司法書士の2倍くらいは難易度高いと思う。
548名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:21:07
シケタイなんぞ読まなくてもLECの司法用択一六法一冊で十分かと
549名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:21:27
簡単だったのは国語だけだよ。基礎法学0点だよ。
550名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:21:40
>>511
1冊本は結局は過去問の解説だよ
それを使って勉強すれは過去問は解ける
でも本試験では、あまり触れてない部分とか載ってない部分から出てくる
翌年の1冊本では当然のように解説されてる
551名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:21:59
>>547
別にどうでもいいんだけど、たった2年で3割なら楽勝っぽく聞こえるねw
552名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:22:08
>>546
学部試験で六法見て論述試験やってるとそうなるとか
553名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:22:16
択一六法を理解する知識が備わってない
554名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:22:36
一般知識は簡単だったろ
555名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:22:43
>>524
安心して大丈夫ですかね。
なんかもう怖くて寝れられそうもないです。
>>543
なるほど……

いや、ホントに悔しい。
556274:2009/11/09(月) 00:22:46
今日の試験監かなりいい加減だった。。
15分前には問題配っちゃって、誰か持ち逃げして
頭のいい集団で瞬時に解いて答え回せちゃうよ〜
557名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:22:48
>>545
去年よりは合格率確実に上がるよ。
558名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:23:09
上位ローは入ってるだけで頭いい
559名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:23:20
講師は難易度あがったか下がったか誰かコメント出してないの?
560名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:23:35
>>557
わかんねーじゃん
んなこと
561名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:23:38
>>547
もういい加減馬鹿ローだとバレバレだからwww
ロー生なんてロクに勉強してねーだろwww
そもそも旧司から涙目で逃げ出したカスの吹き溜まりだしwww
562名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:23:38
>>551
それは行書の2年の感覚だからじゃない?
563名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:23:57
信用保証協会は保証契約を履行してるんだから代位弁済ってのは間違いじゃないの?
代位弁済での求償権の根拠条文と、保証債務での求償権発生の根拠条文は違うのでは
564名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:23:58
初受験・期間半年
択一17(問3が1なら18)
多肢9個
一般9問
論述(部分点が出そうな気がするもの)
   Xは求償権により連帯保証契約によりYに対しY負担分につき求償を求めることができる。

どのみちアシキリでオワタ
    
565名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:04
行政法無勉でも受かるこの試験はある意味恐ろしいな。
566名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:08
>>558
上位ロー出てるのに三振する方が悲劇的
567名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:21
だいたい今日ここに来るのは、
ボーダーか、合格確実の奴。
568名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:27
>>562
その通り
569名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:31
去年12月から独学開始して初受験です。

記述式…難しかったです。過去問集ではそこそこ答えられましたが、今日は素人丸出し解答でした(笑)きっと採点してる方は吹き出してますね。

一般知識は、市販模試では全て足切りでしたが、今日は奇跡的に40点(笑)
結局、法令92、一般知識40、合計132点で私の初受験は終わりました。

全然足元にも及ばない結果です…でも!今回惨敗なりに、自分では「0から始めて頑張った!よく諦めずにここまできた!」と自分を誉めてやりたい心境です(笑)

また気持ちを新たに!!

来年に向けてがんばります!

今朝は皆さんの「頑張ろう」書き込みで、初めて独学の淋しさから抜け出てきました。
元気もらえました!

ありがとうございました!
570名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:37
5%前後になるよ。
ローとか司法書士関係者とかは、全体から見ればごく一部。
ほとんどの受験生は、記述でアウト。
571名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:41
行書受験生がローを馬鹿にするってすげーな。
勉強に対する意識も実際の勉強時間も段違いだぞ。
572名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:46
>>550
結局どうするばいいんですか?
573名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:24:52
問2の正解は結局何番?
574名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:25:10
>>547
記述試験が40字から4000字くらいになるぞ
575名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:25:38
去年144 今年150くらい 一年で6点の伸び どーなんだいっ 辛い(>_<)
576名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:02
>>571
段違いだぞ!!

とか自画自賛して恥ずかしくないの?
577名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:03
>>575
@5年がんばれ
578名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:06
関西の某有名講師はすこし難化との言
ただ、率自体はアシキリの関係があるのでわからんと
579名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:08
>>570
とはいうけども、そこら辺の数は相当多いので
合格率が上げ底になるのも事実
580名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:12
>>574
簡易司法試験だな。
581名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:29
>>550
そうそう
後追いなんだよね。
今年も見事に載ってないところから出てたw
チェックしてるんだろうね
582名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:48
問2は4で確定
583名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:26:55
新司簡単って言ってるやつは、
論文見てから言ってくれよ。
584名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:27:09
>>576
自画自賛じゃねーよ。
行書とローの差は当たり前にあるだろうに。
何で同じレベルだと思いたいの。
585名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:27:09
試験中にションベンしにいったよ。漏らすよりいいだろと思って
586名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:27:17
>>565
行手法、審査法、訴訟法と簡単すぎだったな

これじゃ民法と会社法の試験としか思えん
58718歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:27:26
>>540
俺もそれ1だとおもた
何が違うのかわからないな…
588名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:27:56
>>569
記述は、なんとなくの勉強ではとれない。
行政法も民法も、重要条文の読み込み・暗記が必要。
択一問題解くのと違って、
暗記の勉強って嫌で避けるけど、これやらないととれない。
589名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:28:16
法学部の奴は一冊本以外にも講義で使う教科書が流用出来て羨ましいな。
590名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:28:29
>>583
紳士は通常6年勉強してからしか受けられないのだから
そりゃ相応に難しい罠
591113:2009/11/09(月) 00:28:35
>>521
>司法書士は真剣勝負は上位3000〜4000人くらいかな。
本当にそう思う。基準点的に考えて。
で、その壁を超えるって言うのが、なかなか難しいよね。
勉強範囲を広げ過ぎたら、時間は足りないし、
勉強範囲を狭め過ぎたら、見たことない問題が出てきてアウトだし。
本当にギリギリのところで調整して勉強しなきゃならんよね。

もちろん、(ここにいるみんなには悪いけど、)
行政書士くらいだと、少々方向性を間違った勉強をしても、
勉強量が多ければそれでカバーできる気がするけど。。。

ちなみに、新司は旧司に比べたら色んな点で著しく簡単になったんだなって思う。
でも、これからは合格者数を絞るらしいから、もとの難しさに戻るらしいけどね。
592名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:28:37
行政法自治法は去年より難しく感じたよ
593名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:28:42
>>583
いくら問題が難しくとも、受験生が馬鹿ばっかで合格率が30%じゃなあ
594名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:29:25
>>593
お前のその上から目線は何なんだ。
595名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:29:54
なんでこんなところでロー生が必死になってるのか分からん
596名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:30:03
>>576
試しに今年の新司の問題解いてみると良いよ。
公法なら試験範囲が行政書士と被るでしょ?

試験時間に比べて問題量が膨大すぎることに気付いてビックリすると思うよ。
行書試験なら、1時間半位で全部回答するくらいのスピードで解かないと
いけない。
597名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:30:07
>>593
分母のレベル言い始めたら行書もキツイだろ
598名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:30:10
>>584
まあいずれにせよ旧司法試験と比べたらカス
599名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:30:10
記述で6点が取れる気がしない。取れてれば合格できるのに…。
600名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:30:12
第465条 第442条から第444条までの規定は、数人の保証人がある場合において、
    そのうちの一人の保証人が、主たる債務が不可分であるため又は各保証人
    が全額を弁済すべき旨の特約があるため、その全額又は自己の負担部分を
    超える額を弁済したときについて準用する。 とあるけど、特約がないと
    求償できないのかな?
601113:2009/11/09(月) 00:30:17
>>536
シケタイは別にそこまで難しくない。
もちろん、細かいところまで覚えたり論証覚えたりすると大変だけど・・・
602名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:30:22
今年地方上級受かったものですが、5割ぐらいしか取れませんでした。
公務員の中じゃカスでしょうか?本気で凹んでます
603名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:30:30
ローの2年は無駄に負担大きいと聞くね。教授のオナニー講義やら課題やら何やらで大変なんでしょ。
2年も受験勉強に特化したやつらが競争相手になる方が怖いけどなぁ。
604名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:31:03
>>593
旧司ベテよ
金がないなら予備試験があるよ〜
605名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:31:15
>>587
1は「演じている自分」と「見る自分」で落語を説明しているけれど
この二項対立は「パフォーミング・アート」の場合。
落語は、「さらに異なった次元の分裂の契機がはらまれている」と説明される。
だから1は排除、って感じかねぇ。

今更だけど、18歳男って高校生?
606名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:31:29
>>594
行書と紳士は次元が違うんだから、スルーすりゃいいじゃん。
607名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:31:49
>>587
1は少なくとも「見る自分」について決定的に違う。
「演じる自分」を今日の客となって客観視する自分、といった内容が本文章の「見る自分」。
608名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:31:51
>>601
公務員試験は問題がまともだから
受験生の足を引っ張ることしか考えてない行書試験で点がとれなくても別に珍しくない
609名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:32:10
でも実際にはこの試験、ローもバンバン落ちてるよ。
そんな話をよく聞く。
2ちゃんは、出来た奴が威張るところだから。
610初学者 ◆m0FTWNncbM :2009/11/09(月) 00:32:21
お待たせしてます
LECさんの解答で択一162点になります
ちなみに問2が2ならマイナス4点で158点です
内訳は一般知識が40点で、この辺は模試と変わりなかったですね
法令は2択で迷ったところが合ってたおかげで、かなり良い点数だったかと思います
あとは記述ですが…
特に問45が私の知識不足で点が貰えるのかが全くわかりません
記述次第で合否がわかれそうです
611名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:33:07
http://www.lec-jp.com/shihou/yobi_shiken/index.shtml
ローは来年からいかなくて良く成るじゃん↑予備試験の解説
わかりやすい
LECの宣伝ではありません

俺も独学で生涯の目標として受けてみようかなと・・・
行書受からん現時点ではきつい
612名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:33:38
>>610
解答さらしてみたら?
613名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:33:49
>>598
旧司に比べて新司がカスなら行書はどうなるんだろ。カス以下の言葉が見つからない。
614名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:33:52
予備試験は旧司以上だろ
615名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:34:14
予備試験は旧司法試験並に狭き門になる
・・・というかそういう風に学者連中が仕向けようとしてるから
期待しない方が良い
616名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:34:47
行政書士一本の方にはきつい試験な気がする。
617名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:34:50
>>596
あ〜あ、チンパンジー並みの知能でも受かる新司法試験(笑)受験生だと白状しちゃったねwwwww
偉そうに説教しようとスレを覗いて、図星つかれてぇ発狂wwwww
618名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:34:52
>>572
550じゃないけど基本が固まったら公務員試験の問題集に取り組むのがかなりおすすめ。
自分は公務員受験生なんだけど、近年の行書はレベル的にも出題傾向的にも公務員試験にかなり近づいてきてる気がする。
記述式の1問目も公務員試験で頻出のテーマだし。
行書の過去問解いてるだけじゃ無理じゃないかな。
商法地方自治法基礎法学無勉だったけど択一のみで合格点とれて楽勝だった。
61918歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:34:54
>>605
いや、大学1年っす
高校の頃は宅建不合格、法検3級最年少合格って感じです
行書は去年願書提出忘れて受けられなかったwwwwwwwww
620名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:35:58
>>613
比べるからだろ
全く別物だから
コンプレックスでもあるのか?
行書は行書だよ
それ以上でも以下でもない
621名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:35:59
初学者の解答採点するよ。
622名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:36:10
>>617
紳士がチンパンレベルなら行書はカタツムリレベル
623名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:36:59
>>612
こいつ都合の悪い時には、コテ無しで罵倒する
カスだから無視した方がいいよ
624名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:37:05
>>302
俺もそれ4にしたけど、迷うようなのほかにあったっけ、いやまぁ170に満たなくて更に記述白紙の俺がいうのもなんですが
625名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:37:10
>>619
で、どこ大学なの?
見栄張らずに
626名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:38:14
ロー生もロー叩きもいい加減ウザイ。
ローの人達も行政書士馬鹿にしてるならいちいちスレみなくていいでしょ。
627名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:38:17
>>619
そかー。
俺も18歳の時に法検3級、宅建受かって
1年次はすっかり遊びほうけてしまった。
2年次にようやく行書合格(見込み)だわ。

スレ違いだけれど
良い友人見つけて、大学生活も充実させてなー。
628名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:38:19
結構 新司受験生おおいんだな

さてとスタ短でも解いて寝るかな
本試験まであと184日やよ
629名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:38:41
>>624
誤ってるものはどれか?でしょ
そしたら2じゃん
630名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:38:53
>>620
旧司も新司も行書も法律試験、旧司と新司を比べてるなら行書だって比べてみたほうがいいよ。
そうしないとどういうレベルなのか理解出来ないと思う。
631名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:39:16
旧司法試験合格率(wikiによる)

2008年度→0.79%
2009年は0.5%きるとか

200人に一人しか受からないなんて、どんなバカ試験なんだよ。
63218歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:39:42
>>625
マーチwwwwwwwwwwwwww
633名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:40:28
予備校の奴らは簡単になりましたとか言わないだろww
客が減るし不合格者から顰蹙買うw
634名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:40:37
旧司受験生はいないのか?
俺は今年の論文B落ちだけど。
行政書士は昨年受かった。
635名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:41:05
問45って実はそんな難しいこと聞いてないよね?
636名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:41:11
ほとんどが4にしてるから
637名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:01
>>630
比べるレベルにないから意味がない
そもそも趣味や実力試しで受ける人が多い資格と
人生賭けるレベルで打ち込む資格を同一視で比べるのに何の意味がある?
全く別物
638名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:03
>>632
中央?
639名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:07
>>633
予備校は毎年「今年は基本問題だけ抑えてれば合格出来ます」って言うけどな。
640名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:17
俺A落ち...
撤退か予備試験受けるか迷ってる
64118歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:42:20
>>627
ありがとうございますー

中3のときにデート中ずっと刑法の話してたら振られて
法律と青春は両立できないと本気で思ったことがあるwwww

試験も終わったしちょっと遊ぼうかなぁ…と思ってます
642113:2009/11/09(月) 00:42:43
>>635
なんというか、問題文に答えが書いてあるよね・・・
あれは本当に出題の意図がわからない
643名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:43
>>634
何しにきてんだよww
さっさと勉強しろよ、また民訴2問目で泣くぞww
644名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:46
ロー生はこんなとこまでわざわざ出張してくるなよ
司法試験板に(・∀・)カエレ!
645名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:51
>>302
より問2は2で確定
でいいんですよね?
646名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:53
急死ドロップアウト組ならいるよ。
まぁ行書は去年受かったんだけどね。
今年受験だとすれば合格を祈っておりますよ。
647名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:42:59
>>540 >>587
私の考えなら…
肢1の
「演じている自分」と「見る自分」の分裂とは、っていう部分。
肢1ではこれを落語家にあてはめてるでしょ?


問題の始めのほうに、この
「演じている自分」と「見る自分」の分裂について、演劇などのパフォーミング・アートにあてはめていて、
第2段落からの
しかも落語という話芸には、他のパフォーミング・アートにはない、さらに「異なった」次元の分裂〜〜

ってなってるから、
肢1は、ちょっと落語家についての説明がズレてる。


ってとこかな。
648名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:43:18
>>620
基本的にはその通りだと思う。
おそらく、いずれも法律系の試験であること、他士業侵食の行書先生が多いことが
比較したり馬鹿にしたりする原因の一部にあるんじゃないかなぁ。
敢えて同じ土俵でみるなら
行政書士<壁>司法書士<壁>司法試験
ってな感じだろうね。
649名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:43:19
>>637
その自覚が無い人が多くてね
650名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:43:55
>>640
Aなら最後まで受けるだろjk
651名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:43:56
初受験だけど普通に悔しい…来年もチャレンジする
652名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:44:03
問2は2だな
無料サービスだと思って間違いにしたんだが、法テラスって普通に金取るのね
653名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:44:07
俺落語の文章が面白くて必要以上に読み込んでしまって
法律の方の解く時間がなくなってしまった・・・
もうちょっと取れただろうに・・・
654113:2009/11/09(月) 00:44:35
>>641
法学部の資格試験目指してる彼女作れ。
それ以外の女は無理だ。
大学3年生になってやっとわかった。
655274:2009/11/09(月) 00:44:41
落語について答えてくれた方ありがとう
ほんまそのとーりです

「演じている自分」と「見る自分」の分裂とは、
・・・
観客に実際の場にいて見聞きしているような臨場感を与えることである。

「見る自分」とは
×:「観客に臨場感を与える」
○:「自分が観客になったつもりで見る」

なんとなく1の答えはぼやけているようなきもしますけどね
656名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:45:04
>>651
受かるなら今年だったな・・・って気分にならない?
来年の試験かなり難しくなるかもしれないし。特に一般知識
657名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:45:09
むしろ比較対象を法検・ビジ法にした方がよくね?
658名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:45:15
>>643
今年はどんなん出たのか、とか難易度は、とか、
気になってなw
勉強はやってるぞ。
659名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:45:18
>>641
普通に学生生活してれば普通の彼女も出来る
判例検索のつもりでデートスポット調べれ
660名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:45:38
新司は何だかんだいってもやっぱり難しいよ。
合格者の出身ローを見ても早慶・東大・京大・一橋と一流大学院が多い。 そのロースクールに入るために大学1年から図書館にこもりっぱなしの学生をたくさん見てきた。
下位ローから受かった知り合いがいるけど、出身大学は一橋法学部だよ。
択一の合格率の高さだけに惑わされたらダメだよ。

だけど行政書士試験もここ数年で格段に難しくなったのは確かだよ。
なめてかかって落ちたマーチ法学部や旧帝法学部やロー生もたくさんいる。
どっちが上かどうかじゃなくて、どっちもちゃんと勉強しないと受からない試験だよ。
661名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:45:56
伊藤真が今の司法書士試験の難易度は旧司1500人時代くらいだと言っていたが
俺は旧司の方が大分難しいと思う
662名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:46:04
>>634
ノシ

今年の論文200番前半のB落ち。
今日の行書は択一で200点ちょい。
663名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:46:29
問2 2に確定っぽいのでなんとか122点?になりそう
記述採点してもらえる可能性が高くなったーーー

132点くらいいったかな
664名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:46:34
>>650
もう32歳になってしまって家業本気で継ぐことも考えてる
665名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:46:52
>>646
ドロップアウトした今は何か資格の勉強してるの?それとも就職?
66618歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:47:00
>>638
母校で試験受けられて幸せでした

>>654
じゃあ今日ナンパするべきだったか…
隣に座ってたおばちゃんが巨乳だったけど、試験終わった後泣きそうにしてたから声かけられなかった
667名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:47:14
新司法試験が難しいのは分かったからそろそろスレに沿わない話題やめれ・・・
668初学者 ◆m0FTWNncbM :2009/11/09(月) 00:47:14
記述ですがこちらのスレで晒して大丈夫ですか?
記述スレの方がいいのか?
669名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:47:16
記述の採点も3問の合計点しか出てこないからな
670名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:47:29
>>656
むしろ今年より難しくなってほしい。それで受かった方がいい。
671うんこ ◆V2EXfj5V46 :2009/11/09(月) 00:47:38
あー、問15挿入すべきでないものか・・・
余裕で取れた問題なのに・・・このウッカリが命取りになるか!?
672名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:47:46
択一に限って言えば司法書士は旧司よりも新司よりもきついと思うんだが
673同志社neet ◆W.m/nJ1raU :2009/11/09(月) 00:47:58
みんなサンキューな!
やっと合格できたみたいで涙でてきた。
親と一緒に飯食べてきた。
昨年ダメだったパンチキは12問正解
択一は40の35
タシが24の20

マークだけで208だった!
記述保証以外はほぼ大丈夫だった。

しかし今年のパンチキはスゴク簡単だったね。
憲法も神戸高専の判や協議会など超基礎的なとこしかでなかったw
石川先生が作ったなんて嘘でしょ。こんな問題自分でも作成でき・・・

まぁ受かったのでいいや♪
このスレ卒業だ。皆さんきゅー
今までありがと

674名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:48:02
民事法律扶助を利用したいのですが、どうすればいいですか?
回答 (回答)
コールセンターまたは地方事務所に電話して下さい。

(説明)
・経済的に困っているなどの一定の要件を満たし、法律相談が必要な方には、無料で法律相談(法律相談援助)を実施します。
・代理援助や書類作成援助の申込みの方も、まず法律相談を受けていただきます。法律相談だけで解決した場合はそこで終了します。
・法律相談の結果、必要な場合は、審査の上、弁護士又は司法書士を紹介し、必要な費用の立替えを行います。
・裁判所に納める破産手続のための予納金など、援助することができない費用もあります。
・無料法律相談、代理援助又は書類作成援助を受けるにあたっては、資力に乏しいことなど一定の要件を満たす必要があります。 (回答)
コールセンターまたは地方事務所に電話して下さい。
675名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:48:15
旧司択一と同じ感覚で解いてたら1時間半で解き終わった
676名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:48:20
初学者31歳W受講者です。
法令112、多肢22、一般32=166
記述44 判決の拘束力により、判決の趣旨に従い、改めて申請に対する処分を行わなければならない。
記述45 Aに対する求償の権利により、連帯保証契約に基づき、債務の全額の支払いを請求できる
記述46 第三者とは、当事者又はその包括承継人以外の者で、登記の欠けつ(←漢字間違いました)を主張する正当な利益を有する者

イケルよね?
677名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:48:21
旧帝←これ使う奴よく見るけど権威に弱いですボクって言ってるようなもの
普通に東大でいいだろうにw
678名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:48:38
それより同志社ニートは?同志社ニートはどこ?
679名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:48:54
落語はストーリーを語る話者がいないのが特徴です
680名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:49:25
>>666
中央法学部か
681名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:49:51
今年は合格率20パー越えるだろ。もう誰でも合格してる。
682名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:49:55
>>666
18歳なら若い子狙えよ
683名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:50:24
>>673
おめでとう。
684名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:50:39
自分 パニック症候群ってやつなんか? 克服するため受験したけど 記述抜きで142… これじゃ論文試験も集中できんわ… 前回の論文試験でパニックになったのがトラウマ化しとるわ 自分の世界に入れんくなった… やべえ
685113:2009/11/09(月) 00:51:04
>>661
旧司は昔は500人しか受からなかったけど、
ローができた頃から合格者を増やしていったから、
実は旧司1500人時代というのは、旧司の簡単な時代ってことだよ。
686名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:51:37
どっか解説も載せてるところないかな。
去年のこのスレにはそんなサイト貼ってあった気がするけど。
687名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:51:40
>>681
頭悪いな。そんなわけないだろ
688名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:51:45
>>664
奇偶だな、俺は31才総合Aだ。
おまいがきえてくれると正直助かるが、ま、どうせ最後だし思い切り戦おうぜ。

ちなみに行政書士は記述抜きで220だた。
記述45問に少々戸惑った。
689名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:52:22
佐賀の101教室で受けた人居ないかな?
受験者の携帯がバイブで着信してたよね
なぜ試験官は何も言わないんだろう!?一回なら聞き漏らしだろうけど、少し時間を置いて二回目の着信もあったし、三人も居た試験官が気づかないなんておかしいよ
普通なら退場のはず

あと、インフルっぽい人が二人も居たね
同じ教室で受験した皆さんに感染していませんよーに
690名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:52:40
・新司→問題が難しいが20%ちょい受かる
・司法書士→問題が簡単だが3%と受かりにくい
・行政書士→解けない問題も出るが180点取れば受かる
691名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:53:23
>>666
法学部だと名門だね。行書もいいけれどロー生目指さないの?
692名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:53:48
比べてるバカしつけー
693名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:54:21
司法書士は申込者で合格率を計算してるので合格率の低さが強調されてしまう
豆知識な
694名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:54:34
>>689
ヒントつ 飛びっ子
695113:2009/11/09(月) 00:55:11
>>666
巨乳なんて飽きる。もっとも、貧乳ではかなしいことこの上なしだが。
乳に関しては美乳が良いがそれは脱がさないとわかないので却下。というか不可。
まぁ、性格的に美人っていうのが資格試験受験生にとって一番いいと思うよ。
単なる美人は案外弊害になりやすいからね。
69618歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 00:55:34
>>691
いや、天下の中央様様じゃないですよwwwww
あそこって試験会場になってましたっけ?

金がないので、国立ローとか行ければ行きたいんですけど、今日のでちょっと自信喪失してるwww
697名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:55:55
>>693
申込者で計算された数字が一般的に言われてる3.5%
豆な
698初学者 ◆m0FTWNncbM :2009/11/09(月) 00:56:09
問2は2が有力みたいですね
そうすると158点。厳しくなってきましたw
699名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:56:13
>>693
受験者で合格率を計算すると3.4%くらいだったかな?
700名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:56:27
司法書士の問題が簡単なら行政書士は…
701名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:56:45
>>673
良かったなあ、おめでとう!!
702名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:57:05
>>674
ああ、なるほど
法律相談は誰でも無料に出来るわけじゃなく、弁護し依頼と同様に無料となるには資産要件がある
よって2が誤った肢というわけか
とすると、やっぱり2が正解なのかな
703名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:57:11
78 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 22:52:11
問3は1が正解。もっともらしく嘘書いてる阿呆は死ねよ
1だけ立憲的意味の憲法(近代的意味の憲法)で、他が固有の意味の憲法
704274:2009/11/09(月) 00:57:22
行政書士だけで本気に行政書士として生業を立たせられる人は何%?
705名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:57:22
問2
4:LEC、エイプリルカフェ、東京法経学院、突破塾
2:TAC、大原、大栄、ユーキャン、ベリース
3:DIA-X
706661:2009/11/09(月) 00:57:34
>>685
承知してるぜ!
自分は司法書士に今年合格したんだけど、受験生時代は気持ちに余裕がなくて
司法書士と旧司1500人時代は同等の難易度だと思ってたけど、
受かった今冷静に考えると旧司1500人時代の方がやっぱ難易度高いと思うw
707当方 ◆ddfIpObLqI :2009/11/09(月) 00:58:14
記述採点スレで諦めがついた。
当方、望み薄じゃなくて絶望的って書いた方が妥当だったw

今から発表くらいまでスレを離れるね。
人から借りまくった大学の講義のノート(のコピー)を写してなかったりとか、
試験までやってなかったことが大量に積み残ってるから。
708113:2009/11/09(月) 00:58:54
>>672
内容面
旧司>>>司法書士>>新司

択一合格に求められる択一の力
司法書士>>旧試>>>新司


たぶん、こんなところだと思う。
709名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:59:03
合格道場も4だぞ
710名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:59:35
>>707
来年頑張れ。あと女アピール自重。
711名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 00:59:41
志をりタン、記述抜きで84点だってさ。。。
712名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:00:08
はやく試験を相対評価にしたほうがいい・・・
指導校のノウハウが洗練されたものになって受験生のレベルも上がって
そのうち合格率を維持するために悪問増えだしたらどうすんべ
713名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:00:23
初学者記述ウピ
714646:2009/11/09(月) 01:00:34
>>665

まぁ就職だよねw
ロー行く金(と、奨学金もらえるだけの頭の良さ)は無いし、予備試験は
どう転ぶかわからないし、司法書士試験も難しいしなぁ。って感じで。
行書を受けたのは単なる腕試しと『この資格を手土産がわりに
行書とか司法書士事務所にこれでもぐりこめないかなぁ?』という、
宝くじで1000万当てようってくらいの淡い期待によるものかなw

ま、そろそろスレ違いなので消えます。みんな受かってると良いね。
715274:2009/11/09(月) 01:00:56
>>713
恥ずかしいので載せられません。
716名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:01:08
>>302
のソース
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/hourei/sienhou.html

これは正しいので
誤った選択肢は2で確定
71718歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 01:01:09
>>695
思うに、飽きるって大事なことなんじゃないか
塾講師やってるんだが、生徒の成熟段階の乳は、見てるだけで幸せになる

>>707
お疲れ様
来年は結婚してください
718名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:01:10
新司は択一7科目
旧司は択一3科目
719名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:01:15
>>676
記述採点は専用スレでやれ
31歳にもなってそんなことも分からないのか


つかこんな21歳公務員試験内定者がついでに受けるような試験で30、40、はたまたジジイ
ババアが受けに来るんだよなあ
720名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:01:32
>>704
地域次第じゃないかな。風俗街とか偉く儲かってそうな行政書士事務所多いな。
取りあえず吉原で開業してみるわ。
721名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:01:55
インフルは飛沫感染メインだから、面と向かって会話でもしないとそう簡単には感染しない
ドアノブなどの接触感染も多いが、入り口で手を消毒するだけでも全然違う
消毒液置いてあっただろ?
同じ部屋で過ごしただけで感染ってのは殆どないから安心しろ
人間が多くて湿度がそれなりに保たれていればウイルスは地面に落ちてさっさと死ぬしな
学校なんかで感染が広まるのは、感染者とおしゃべりして飛沫感染するから流行するんだ
722113:2009/11/09(月) 01:01:57
>>706
そうか〜

てか、聞きたいのだけど司法書士に必要なのは、
やはり過去問の徹底的な理解?

司法書士試験は今年の会社法で大失敗して、
まじで、会社法の過去問とか萎えながらやってんだけど・・・
723名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:02:12
どこかに問題上がってないかな…
途中退出で置いてきちゃった
724名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:02:31
で〜んとお〜げいのお〜ハゲ踊り!
725名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:03:29
俺のこと覚えてるか??
TAC模試192点の初学者ニートだよ。
法令択一112点
多肢20点
記述約40点
一般20点肢切り
この悔しさを忘れないよ
民法で時間すぎで一般焦ってミス連発さ。。
リベンジを誓う!!!!!!!!!!!!!
726274:2009/11/09(月) 01:03:34
>>720
そうなのか〜 じゃぁ風俗試験も必須だね!

>>723
いまから取りに行っちゃえw
727名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:03:57
>>713
スレ違いで怒られそうなので記述スレに上げたいと思います
728名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:04:03
行政書士と言ったら入管業務、許認可業務
729名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:04:51
タックで記述52のやつか?
730名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:05:09
会社法の過去問はあまり役にたたんよ。今年司法書士合格したが会社法で判例問題が出てびびった。司法書士の会社法は判例問題がでないから、適当に解答したが、あってた。運は必要だな
731名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:05:37
私は、TAC E判定でした
732名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:06:45
同志社neet(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸(当確。択一のみで200点オーバー)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一150点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一158点。記述次第)
うんこ(ボーダー。択一166点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一162点。記述次第)
初学者(ボーダー。択一162点または問2により158点。記述次第)
当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)

※全員LEC方式にて採点のはず
733274:2009/11/09(月) 01:06:49
受験者も人間の本質として分裂しているが
出題者は分裂した各人格をあらわしており、
試験はその分裂と統一を具体化している。
受験者も分裂している人間としてその本質の反映を観ることができることで
試験(ペーパーテスト)を好むのである。


今日の問題
734名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:07:51
>>732
問2 正解2 >>302
の影響がどうでるか?
735名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:08:07
>>722
なかには過去問だけで受かる人もいるみたいだけど、
俺は過去問至上主義は懐疑的だね。
たまたま問題が自分の得意分野にフィットしたってのが大きいと思う。
会社法は条文を丹念に読んでれば解けるよ。
73618歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 01:08:50
>>732
問2が2ならおいら166点れす
737名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:09:00
>>714
ありがとう。
>>714さんの能力なら、早くて半年、2年もあれば確実に司法書士に受かりそうなんだけどなぁ。
35歳までなら司法書士事務所の求人も多いし。
旧司択一持ちだとかなり評価されると聞きました、就活頑張ってください!
738名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:09:08
>>732
これ見ると今年の合格率凄い事になりそう
H14の再来だろ。
739名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:09:23
一般常識で48点とれた
でも記述は10点いかないだろう
オワタ、来年頑張る
740113:2009/11/09(月) 01:09:46
>>730
だよね・・・でも、いちおう、問題演習のついでに解いているんだけどさ・・・
記述は案外慣れればすぐに解けるようになったけど、
択一の基準点を超えるのが本当に難しいわ・・・

てか、運というか、勉強の中で培った勘って感じじゃないかね・・・
俺はまだそのレベルではなかったorz
741名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:09:53
**行政書士受験生ブロガー合否一覧**
けんきぼー
志をり 不合格
キーやん
ゆんこ
ピノ
ぷん吉
ニャロメ老師 合格
二児パパ
742名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:11:18
>>302
これ見たらどう考えても4は正解じゃないのか。
利用者からの個別の依頼に応じ、が間違いに当たるという理由でもあるのか。
LECはなぜ4にしてるんだろ。
743113:2009/11/09(月) 01:12:27
>>735
俺は未だに条文を読むというのが、あまり理解できないんだけど、、、
問題演習しなきゃ暗記できなくないかなって思うし、
条文眺めても、今ならだいぶわかるけど、
わからないところはわからないわけだし。。。
744名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:12:31
70 名前:名無し検定1級さん :2009/11/09(月) 01:03:56
問2
4:LEC、エイプリルカフェ、東京法経学院、突破塾
2:TAC、大原、大栄、ユーキャン、ベリース
3:DIA-X

問題2 4は正しい
総合法律支援法第30条第1項4号
弁護士、弁護士法人又は隣接法律専門職者がその地域にいないことその他の事情によりこれらの者に対して法律事務の取扱いを依頼することに困難がある地域において、
その依頼に応じ、相当の対価を得て、適当な契約弁護士等に法律事務を取り扱わせること。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/hourei/sienhou.html

これは正しいので
誤った選択肢は2で確定?
745名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:12:41
中卒タソと共に問2が2になるように祈るスレ
746名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:13:17
>>738
今年はかなりヤバい位に簡単だったと思う。
747名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:13:22
皆さま、お疲れ様でした。
来年度に向けて勉強を始めようと思う初心者です。

来年の4月までに施行されている法律が問題になりますが、
「この法律は改正された(される)から気をつけといたほうが良い」
というものはありますでしょうか?
748名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:13:48
>>742
lec以外にも3社くらい4じゃなかったっけ?
749113:2009/11/09(月) 01:14:12
てか、今年の問題は簡単だったのかね?
やっぱり、この試験は一般知識の難易度で決まりそうだ・・・
750名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:14:59
旧試択一持ちですなんて言うのはやめとけ
そんなものが意味をもつのは資格試験の受験生相手だけ
751名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:15:22
落ちた…。
必ず来年合格する。


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
752名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:15:41
同志社neet(当確。択一のみで200点オーバー)
神戸(当確。択一のみで200点オーバー)
予想問題(当確。択一162点。記述待ちだがほぼ確定)
中卒(ボーダー。択一150点または問2が2なら154点。記述次第)
ユーキャン4ヶ月(ボーダー。択一158点。記述次第)
うんこ(ボーダー。択一166点。記述次第)
18歳男(ボーダー。択一162点または問2が2なら166点。記述次第)
初学者(ボーダー。択一162点または問2が2なら158点。記述次第)
当方(ボーダー。択一140点。記述次第だが絶望的)
マン毛ボーボー(パンチキ足きり)

※全員LEC方式にて採点のはず
753名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:16:08
>>732
当方ですら択一140って。140って去年だったらギリボーダーだろ。
今年の試験は色々狂ってる。
754名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:16:19
>>750
それと伊藤塾な(人材募集要項参照)
755名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:16:25
過去問だけじゃ、受からない試験になてtるね。
756名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:16:41
今年合格率10パーはこえるだろ
757名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:17:37
旧試択一持ちなんて、何の役にもたたないんだよな。
758名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:17:45
記述が激辛採点になるなw
こえー
759名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:17:52
中卒タソ朗報だ。
総合法律支援法30条に「費用の立て替えをすること」とある。
2の「費用を支払う業務」と相違してる。

これは2だと思う。
お互い+4だ 良かったよね。
760名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:18:18
>>756
19年とどっこいだと思う。俺は19年の方がやさしく感じたが。
761706:2009/11/09(月) 01:18:22
>>722
自分は、過去問の肢を100%にするのは勿論だけど、
過去問に出た肢の周辺知識もチェックしてたよ。
付近の条文をチェックしたり、取締役について聞かれたら監査役等と対比させて覚えたりしました。
会社法に関しては、答練や模試はWセミナーが本試験に近い気がする。
レックは会社法に関してはいまいちでした
762名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:18:44
記述は2点頂ければいいっす。サーセン
763名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:19:17
コテハン出揃ったかな?
しかしコテハン点数高過ぎw
こりゃ記述採点厳しいぞー
764名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:19:28
>>747

憲法
765名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:19:49
コテがこれだけボーダーに乗った年無いだろ。今年は凄い事になりそう。
766274:2009/11/09(月) 01:19:53
反省会ということで
・もっと勉強できる自分を作ることにします。
・最近の試験は横長のマークが多いので、何かしら使い易い鉛筆を探します。
以上

皆様、本当にお疲れ様でした。
合格した方も不合格の方も、勉強したことは無駄にはなりませんよ。
目標を達成することも一番大事です。
でも、勉強して試験にこられたあなたはそれだけでも素晴らしいんじゃないでしょうか?
資格がないからといって、あなたの内面的価値が悪くなるわけではありません。
細かいことも大事ですが、
人間の作り出した法というシステムをもってして、皆が法を学んで
世の中が良くなる事を願っています。

それでは、おやすみなさいませ。
また来年あたり、書き込みをさせていただくやも知れません。
767名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:22:10
でも過去問の脚って、奇問が多くない?正解脚がわかれば正解は出るんだから。
768名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:22:58
反省会スレは楽しいな〜来年は社労にでも、潜りこむか
769737:2009/11/09(月) 01:23:12
旧司をドロップアウトした友達は行書&旧司択一持ちだったんだけれど、
就活の時に旧司択一持ちを評価されたみたい。
まだ20代だったからかもしれないけど…
今は化粧品会社の法務部に勤めてる。
770名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:23:16
1ヶ月半勉強したけど、ボーダーかな。やっぱりちゃんと準備してないといい結果でないわ。
771名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:23:52
俺も反省しよっ
正誤聞いてるの答え反対にするミスやったけど、実は去年もやったんです。
ちゃんと見てたら明らかに正解できたてからうっかり一つでマイナス4点。

正誤にマーカーで色分けしたらよかったよ。本当に気付けないとダメだ。
772名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:24:49
当確って択一180以上じゃないの?
773名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:25:23
一ヶ月半でボーダーの試験って凄いな。絶対受からないとダメだろ。
774名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:25:38
記述抜きで190点

今年は圧倒的に簡単な年だったよ。


775名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:25:49
>>771
致命的だな。俺は必ず問題文の語尾に丸つけるようにしてるよ。
776113:2009/11/09(月) 01:27:25
>>761
レスありがとorz
そっか〜Wセミナーか・・・てか、レックって本試験から離れてる問題けっこう出すイメージだ。
去年の行政書士試験のときは特にそう思ったけど。

まぁ、去年は2年生で行書とか受けたから色々と忙しくて、会社法なんかは、
過去問を完璧にすることができなく、勉強の範囲を狭め過ぎたの原因だと思っててね・・・
現に、しっかり勉強した民法は2ミスで、そのうち1つは読み間違いだったし。。。
あ〜早く受かりたいわ。。。

777名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:27:40
確かに簡単だったね
778名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:27:47
>>719
人生もっと楽しまなきゃ損だぞ
779名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:27:52
今自己採点した
記述を除いた択一の合計で124点
しかし記述の「外務大臣」「保証協会」のところはまあまあ合ってる!!!


皆さんが感じる通り、確実に落ちてます、記述すら採点されないし
敗因は、「時間配分」
一般教養→憲法→行政関連→民法→記述→商法・穴埋め
記述を終わって、時計をみたら、あと15分

残り「10分」の合図で舞い上がって
商法・穴埋めはろくに問題さえ読めず…
適当にマークしただけ…会社法得意なのに…(涙)

おまけに穴埋めなんか、適当にマークしたって当りっこないし…
来年は、直前の10日間くらいは、実践形式で予想問題を解きまくる事にする

みんな、すごいね!!
まあ、高得点の人しか点数を書きこまないのは承知してるけど、、、
とりあえず、また明日から頑張るよ。
おやすみ





780名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:27:57
くっそー、俺メンタルよえーよ
行書の試験に向けて頑張って勉強してたんだが2ちゃんで行書スレが腐るほどあるのを見てしまって
意味ない資格とか食えない資格とか無茶苦茶書かれてるのみてモチベがた落ちだった
そっから勉強してても身に入らないんだよ
合格しても見下される資格なんだしなぁとか心のどっかで思っちゃってさ
でも落ちてみて分かったわ
受かってポイするのは自分の勝手だが受からなきゃそれすら出来ない中途半端だってさ
今は自分の心の弱さが腹立たしいわ
せめて精一杯やって落ちたんなら悔いもないが、最後まで中途半端な自分が許せん
来年はこんなバカらしい思いしないように頑張るわ
このままじゃ例え受かっても自分を誉めてやれないしな

781名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:28:12
今年のコテはもともとレベル高かったがな
782113:2009/11/09(月) 01:28:13
>>766
マークシート用の極太シャーペンがあるで、それが良いよ!
783名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:28:21
この試験のおかげで自分がアスペルガーだと気付いた
784名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:29:18
今年は簡単だったよね。
みんな結構とれたんじゃないかな。
785名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:29:59
なんだ、俺が受かった去年より遥かに簡単だったんだな
786名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:30:59
>>769
慶応卒の人?
787名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:31:07
>>780
受かってる人は決して他人を批判しない。
がんばれ!
788名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:31:08
>>776
確かにLはやたら細かいアシを出す気がする
でも今年のLのトウレンと模試は結構ズバリ的中も多かったから微妙な気分
789名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:31:16
まぁ確かに130点とかの奴とかは書き込まないわなw
790名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:31:44
4年前の屈辱を今日果たしました。あの時落ちたおかげで司法書士も取得出来ました。行政書士試験には感謝をします
791113:2009/11/09(月) 01:32:14
>>780
2chなんて、たいていは、役に立たないし、
嘘ばっかり書いてあるから、全部間違ってると思って見るのが正しいと思う。

まぁ、要するに、おしゃべりだよね。
792名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:33:16
>>780
そろそろスレ乱立荒らしで運営に規制を依頼する
最近は規制されやすいからね
793名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:33:17
>>790
行書落ちて司法書士受かるとは変わった人だ
794名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:33:24
>>786
東北大だよ。
795名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:33:54
>>773
宅建持ちだけどね。
796名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:34:55
>>793
そういう人もいるよ。
797名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:34:59
>>787
ありがとう!
初志貫徹って奴を大事に来年また受けるよ
結果より努力した自分が何かを得られると思うから
それで受かれば尚最高だけどね
798名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:35:20
>>781
そうか?
しかし二人以外合格可能性ありとか凄いだろ
よほど試験が簡単だったんだろう
799名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:35:58
>>793
昨年も「今年司法書士受かったけど行書は落ちたww」とか
言ってる人は居たよ
800名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:36:50
>>780
がんばれ
801名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:36:59
行政法無弁だと司法書士合格者でも落ちるからね。
802名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:37:07
コテはそれなりに勉強してるよ。勉強してた人にとってはいい年だが、適当にやってた人はなかなかきつい。
803名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:37:14
司法書士受験生にとってはパンチキが鬼門
804名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:37:28
去年購入したやつだがLECの村田式会社法360肢丸暗記講座がかなり役に立った。

101ページの冊子に360問が問題形式で出て正誤と解説がある。
株主総会とか取締役とか重要なとこに絞り冊子片手にうんこ中とか小時間にちょくちょく見てた。
今回の37の株主代理人の正解肢もそれで頭に入ってた。

行政書士会社法に関してはこれはかなり有用だが今年もこれあったかな?
805名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:37:30
去年並の水準を維持していけば格のついた資格になるのに
簡単にするってアホかとバカかと
806名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:38:05
8パーセントでも92パーセントは落ちてるんだぞ。
807名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:38:25
テスト
808名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:38:31
今年はレベルとしては高かったほう?
低かったほう?
809名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:38:52
>>806
今年は8%じゃない気がするけどな。
20超えるんじゃないか。
810113:2009/11/09(月) 01:38:55
>>788
まぁ、今年は受かる年って決めたから、
年内に過去問を完璧にして、答練や模試を受けまくりますわ。
過去問を完璧にしてたら、答練で変な肢が出てもスルーできるし。。。

>>799
口述試験は10月だしね・・・筆記受かったら勉強したくなくなるだろうしw
811名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:39:11
>>805
やさしいときの合格者さん?
812名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:39:13
択一簡単な年は記述採点きびしい
これ常識

「半分くらいとけた」⇒8点
813名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:40:02
記述は辛口採点だろうから択一である程度取れてる人でも
記述撃沈でボーダーにのらない人が多数でるはず
まあ恐らく俺がそうなるんだろうが
814名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:40:05
>>810
司法書士?
81518歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 01:40:16
>>798
人によって得意不得意な分野があるから、一概に簡単と評価することは難しいと思う
ただ一般知識が易化したことと、記述が難化したことは間違いないのかなと思う

さらに個人的には民法が難しくなったと思うんだけど、同意してくれる人いないのかな。。
816名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:40:46
>>791
そうは思ってても何か擦り込まれちゃったんですよ
深層心理を変えるのは難しいです
落ちてみて我に返った感じです

>>792
俺みたいな思いしてる人も何人かはいるかもしれないですから
そういう人達の為にも規制は賛成です

まぁもっとも俺が弱かったのが一番の原因ですけどね
今年残念な結果だった人達、来年は一緒に頑張りましょう!
817113:2009/11/09(月) 01:40:56
>>814
ごめん、どこについて??
818名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:41:13
>>799
俺もその一人になりそうだよ。
7月の試験後まったくの無勉で、今日の午前中2時間一般知識の勉強をして受験した。
択一152点、記述2問正解ってな感じ。
記述の採点次第では180点に届かんかもね。
行政法とか地方自治法はちんぷんかんぷん
819名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:41:47
>>780
マラソン選手が懸命に走るのを見ながら、
したり顔に批判・攻撃するヤツがいる。
マラソンを自ら走ったとたん、
その辛さに、誰も批判できなくなる。
820名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:41:47
本試験のあと、答え合わせをして、間違ったところを新しい過去問の解説で確認してる時が
一番楽しいな。
821名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:42:14
>>811
昨年だよ

開業する気が少し失せた
司法書士やろうかな
822名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:42:33
パンキョが簡単だったのでかなり救われてるだろ
LECとかは難易度どう言ってるんだ?
823名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:42:45
>>815
民法は難しくなっていると思うよ。
この傾向が続くと民法対策は予備校、独学組も考え直さないといけないかもね。
824113:2009/11/09(月) 01:42:54
>>816
読むと無視にしようと思っても、意識しちゃうからね。
自分も基本的に自分に関係のあるスレは見ないことにしてるw
825名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:43:41
>>808
正直低いと思いますが、行政書士の試験で登記の問題はどうなんだろう?
いまいち意味がわかりません。
自分は司法書士なんで個人的にはありがたかったですが、行政書士を真摯に勉強された方には、少々酷な問題が多かった気がします。
826名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:44:23
ブログとかも検索して一通り回ってきた。
合格率10%越えは確実な感じ。
中には、教室から出てくる奴の多くが「簡単だった」って言ってる学校もあったとか、なかったとか。
基準点上がらないよな?
マジやばいんですけどw
827名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:44:31
民法きついよね…
マジで難しいっていうかセコイんだよね
時間食う
82818歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 01:44:31
>>823
行書の予備校本じゃ対応しきれてなかったっすね〜
民法に関しては過去問も予想問題集も本当に全く役に立たなかったww
829名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:44:48
>>821
いまはなにされてるの?
830名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:45:15
>>816
心が腐れたキチガイのカキコミが深層心理にダメージてw
831名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:45:49
俺も民法大量にまちがえた
832名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:45:51
18歳も問2=2で4点上がるんだよな?
833名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:46:14
>>794
dクス。慶応卒の知り合いで全く同じ経歴の人がいるから思わず聞いてしまったw
834うんこ ◆V2EXfj5V46 :2009/11/09(月) 01:46:25
民法は7問正解してた。
でも、問7は間違った。
835名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:46:43
>>829
塾講師だが何か?
836ソウマ ◆Zakfx3MEbQ :2009/11/09(月) 01:46:53
>>831
俺ほどじゃないだろ
俺なんて民法6個間違えたぞw
837名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:46:55
>>818
俺は7月の試験終了後に行政法やら地方自治法をやり始めた。
で、択一は 法令等→146 一般知識等→44で190だった
無勉じゃ行政法とかきついわ
それにしても試験問題の紙の質が司法書士試験のやつより
いいのが驚きだったw
838名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:46:56
2chで「簡単だった」、合格率10%っていってるってことは、
多分難しかったんだろう。

合格率は90%くらいかな。
839名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:46:57
LECは問題2は2だな
840名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:46:59
>>780
マラソン選手が懸命に走るのを見ながら、
したり顔に批判・攻撃するヤツがいる。
マラソンを自ら走ったとたん、
その辛さに、誰も批判できなくなる。
841113:2009/11/09(月) 01:47:23
>>828
民法は司法書士の簡単なレベル、もしくは、公務員試験レベルって感じだよね。
いわゆる、行書の予備校本は本当に役に立たないと思うわ。(民法は)
842名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:47:56
>>780
マラソン選手が懸命に走るのを見ながら、
したり顔に批判・攻撃するヤツがいる。
マラソンを自ら走ったとたん、
その辛さに、誰も批判できなくなる。
843名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:48:01
今年はやたらお願いしております!
このところで思ったのは、受験生だと言ってるしなんなんだこいつ?
閉じろって感じが難しくとも、情報を覗いているだけでもあります。
またね!
844名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:48:13
行政書士の試験専門という意味では一切無対策(というかほぼかぶってますが)で望みましたが、自己採点252点でした
これが司法浪人の実力であります
試験時間一時間余りました

まあ、勉強時間が一桁違いますから自慢にもなりません
常識が不安でしたが一問間違いで済みました
今年は簡単だったようですね
幸でした

明日から新司法試験の勉強に戻ります
範囲広いもんできりがありません
一日12時間やってます
ではお邪魔しました
845名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:49:08
>>816
「食えない」と極論しちゃうのは誤解を与えるしよくないよね。
現に稼いでる先生もいらっしゃるからね。
正確には、「食えない率は高い」ってとこじゃない?
逆に言えば、コネや営業力、地域などによっては稼ぐチャンスはあるってことかな。
846名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:49:12
>>840
キチガイは自分でマラソン走る気なんてハナからないよw
847名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:49:35
>>780
なんだかスレタイに忠実なレスを見た気がする
そういう反省もアリだよな
俺もモチベ下がった一人w
見ないのが一番だよ

こういうのみるとコキ下ろしてた奴は喜ぶんだろうな
ゴミ虫は他人の努力を鼻で笑ってこき下ろすのが生き甲斐なんだよ
そんで自分らの仲間入りさせようとする
相手しちゃダメだよ
848名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:49:38
>>825
これは登記の知識ってより民法の初歩レベルの知識でしょ。
849名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:50:04
今回受かりそうだけど、行政法全然理解してないんだけどいいのかな…
850名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:50:23
>>759
立替っていうのは、対依頼者目線での言い方で、弁護士に対してはそのまんま「費用を支払う業務」だよ。
851名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:50:52
>>844
今年はこういうのが252取るレベルんだよ。
合格率凄いな・・・
852274:2009/11/09(月) 01:51:18
>>113
極太用のシャーペンね。ありがとう。
いっつも答案用紙90度回転させてからマークするので
間違えるのが多いんだよね〜

先週も試験、今日も試験、来週も試験 がんばらにゃー
853名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:51:19
ものすごい初歩的な質問で申し訳ないのですが
多肢選択って8点(全問正解)×3問ですか?
それとも一問でも合ってれば配点をもらえる2点×12問ですか?
お願いします
854名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:51:36
>>849
今年の受験生はそれでいい
855名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:51:49
>>853
2点×12
856名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:51:59
>>853
2*12
857113:2009/11/09(月) 01:52:01
>>849
俺はもう行政法はほぼ完璧に忘れてますwww
そう、それゆえ、今年の問題とか評価できないwwwww
85818歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 01:52:39
>>832
うん
知り合いのおばさんがこの前、娘がいじめで慰謝料請求されたと相談してきて、面倒臭いから法テラス勧めたんだ
そのときに、「法テラスでめっちゃ高い弁護士紹介された」って言われたのを思い出して2にした

ドケチ法テラスが支払ってくれるわけねーだろwwwwみたいなノリで
859名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:52:40
>>857
だったら自重しろよ、うぜぇな。
860名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:52:42
高校生に英語教えてれば金は稼げるから、ヒマな昼間は行書の看板でも
たてようかとおもたのにH14年の再来じゃなんかみっともないな
861名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:52:46
記述問題、道場から2問的中って、「第三者」とあとどれ?
「第三者」は完璧だったね。
862名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:52:48
>>855
ありがとうございます
863名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:52:59
>>849
いいんじゃない?
行訴とか詳しくなっても訴訟代理が出来るわけでもないし。
行服は行政内部の話が主だし。
864名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:53:08
多肢選択が最も簡単だったと感じる俺は
間違いなく不合格…。
865名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:53:16
>>851
去年も受けたが一般知識以外は今年の方が相当にきつかったんだが
俺だけ?
866名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:53:31
おまいら択一が簡単なときの記述の辛さを舐めすぎw
867名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:53:44
>>840
一生走ってろ
868名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:53:53
>>837
俺もそれ思った!
試験問題の紙が白いのね。
司法書士はちょっと黄ばんでるからね(笑)
869名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:54:05
>>860
塾工っすか?
870名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:54:22
>>848
ですかね?
自分等は常識レベルですが、行政書士試験で177条関係をどこまでやるのかもわからないので、勝手な事を言いました。177条を行政書士も常識的に知らなければいけないのであれば、簡単なレベルでしたね
871名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:54:22
>>850
4が間違い、の根拠は?
872113:2009/11/09(月) 01:54:32
これはヒドイwwww
873名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:55:16
>>827
確かに…
簡単な民法の知識を
問題文の長さにして、
おまけに、こっそりと引っ掛けキーワードを盛り込んである

解くのにかなりの能力を使う
おまけに、まだまだ他の文章を読んで解かなければならない…
脳が持ちこたえられない試験だった

高得点のみんな…すごいな〜
874名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:55:29
>>863
ぎょうそ法の代理権獲得を目指してるんだよね行政書士会は。
いつかは使う日が来るかもよ。
875名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:55:41
補正措置発動ボーダー190に・・・しても変わらなそう
876初学者 ◆m0FTWNncbM :2009/11/09(月) 01:55:41
記述スレで採点してもらいましたが、相当ギリギリで微妙みたいですw
合格発表までお世話になりたすww
877名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:55:59
いまんとこ割れ問って問2問3だけ?
878名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:56:01
問4のことを誰も語っていないのは、なぜ?
問題としておかしいでしょ。合憲だけ選べば正解なんて。
879名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:56:13
今年のほうが去年に比べて全体的に難しい
880113:2009/11/09(月) 01:56:22
すまない、私的なことだった。
881名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:57:11
>>874
mjd?
行政書士には荷が重いんじゃないかなぁ
882名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:57:46
>>874
試験簡単にしたんじゃ代理権獲得もさらに遠退いたな
883名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:58:42
一般教養8問取れたのが奇跡でした。ありがとうございます
884名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:59:01
>>883
おめでとうございます
885名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:59:13
独立開業する人以外は自己満足な資格なのにね。
886名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:59:20
>>876
今年って初学者もボーダーに乗れるんだなぁ。
5割合格とかそういう感じなのか。
887名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:59:41
>>868
パラパラとめくり易いんだよねー >行書の問題
司法書士の問題はすぐにグシャグシャになる
破れ易いしケチってるとしか思えんw
888名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 01:59:46
113は新司三振で司法書士組か?
889113:2009/11/09(月) 01:59:51
>>881
行訴のやつは、たしか、この前全否定されたような・・・
なおかつ、逆に(?)、行訴なら司法書士の方が良いだろって話になってさ。
理由はたしか、不服申立てが〜とかの理由で。

法務省のどっかに今でも、そのときの議事録があると思うのだけど・・・・
890113:2009/11/09(月) 02:01:04
>>888
今はしがない大学3年生
大学2年生のとき、つまり去年行政書士に受かった
891名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:01:35
>>889
そうなのか。
どっかのスレに行政書士会の会長やらがそういうこと語ってる記事のURLがあったから
随分大胆だなと思ってけど。
892名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:01:51
プン吉はどうなったの
893名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:01:58
司法書士はほとんど行政書士とるしな
894名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:02:22
誰かが試験前に、今年は当たり年とか書いてたが
本当だとは
895名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:02:27
採点基準の不明確さを理由に不服申立を行う!・・・わかってるよ
896名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:02:59
>>893
ほとんどってほどは多くないだろローはほとんどかも知れないけど。
行政法だるいし。
897名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:03:01
司法書士組やロー受験生の合格者が合格者の半分以上占めているんだろうな。
898274:2009/11/09(月) 02:03:42
>>113
極太用のシャーペンね。ありがとう。
いっつも答案用紙90度回転させてからマークするので
間違えるのが多いんだよね〜

先週も試験、今日も試験、来週も試験 がんばらにゃー
899名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:04:20
>>897
今年に関してはちょっと頑張った人なら誰でも合格レベル
900名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:04:21
今回は択一180足きりでちょうどいいくらいじゃね
901名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:04:52
>>897
今年は書士とロー組は大部分合格
行書専願も相当数合格でしょ
902名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:04:53
ダイソー マークシート用シャープペン
http://blog.ohzapper.com/assets_c/2008/09/20080920-01.html
903名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:05:42
>>896
いや取るよ
司法書士にとっても行政書士の業は魅力的ですよ
904名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:06:23
今年の合格率は12%くらいかな
905名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:07:06
>>903
そんなもんすか?
906名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:07:30
>>903
どういうトコ?
907名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:07:42
>>897
合格者のうち実質的に行政書士を目指してる人はどれくらいいるんだろ?
司法組、司法書士組、社労士組、自己啓発組が大半なのかな?
908名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:07:43
去年は割れ問スレがたくさんあったのに今年は
本当に簡単だったんだな
909名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:08:55
>>907
社労士組なんてほとんどいない
910名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:09:05
高得点続出すると合格点上がったりするのか?
911113:2009/11/09(月) 02:09:13
>>908
そういえば、そうだね。
去年は割れ問が何個あったっけ?
憲法1会社法1一般知識2
って感じで、4個くらい割れてたんだっけ?
912名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:09:15
>>907

>>897
> 合格者のうち実質的に行政書士を目指してる人はどれくらいいるんだろ?
> 司法組、司法書士組、社労士組、自己啓発組が大半なのかな?

登録者数みたらわかる
913名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:09:19
確かに試験後は高得点の奴しか書き込まないから「簡単だ!簡単だ!」と言われる
だが今年はマジで簡単だったようだな
コテハンの結果見るとよくわかるよ
例年こんなことなかったろ
914名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:09:38
>>903
農地法の許可とか?
どういう魅力よ。
915名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:09:42
>>903
資格があれば魅力的だけど、会費>報酬になっちゃわない?
916名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:09:59
社労士はかぶらんからなあ 
917名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:10:45
問53だっけ。嫌ほど見たな。
918名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:10:54
行書単体では誰でも稼げる資格じゃないからなあ
919274:2009/11/09(月) 02:11:07
寝るつもりだったんだけど
うぉ
これちょー書きやすそう!!
ありがと〜
920名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:11:14
すげー馬鹿そうなコテでもボーダーだったりするしな。
今年受からないと来年無理だろ。
921名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:11:41
>>912
登録数なら特認先生も含まれてるんじゃない?
間違ってたらゴメンだけど
922名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:12:53
>>905>>906
契約書作成は魅力的だと個人的には思います
後定款や遺産分割協議書等を堂々作成できますし
923274:2009/11/09(月) 02:12:58
このマークペンだけで次は受かりそうな気になってきたよ!
924名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:13:15
ボーダーのコテハン全員落ちるんじゃね?
そしたら普通な気がする
受かってるのは何年目にもなるヴェテだけだし
925名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:13:22
この試験って競争試験じゃないから厄介だよね
落としたくても落とせないからね
926名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:13:23
社労士・行政書士兼業ってのは過去のいきさつからそうなってるのが
多い、という認識であってる?
927名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:13:25
>>916
社労士の前提に行政書士が必要な場合があるとかちらっと聞いたんだが。
デマかな?
928名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:13:44
それもっているけど2Bなんだよね。Bなら使えるのにw
929名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:14:18
今年の合格率は何%と予想しますか?
930274:2009/11/09(月) 02:14:37
配点換わってたりしないよね?
問1:3点
問2:5点
みたいに
931名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:14:57
>>927
高卒にとってはね。もうすぐ変わるらしいけど。
932名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:15:00
よかったら10%ぐらいじゃない
たいして変わらないと思うけどな、例年と
933名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:15:22
>>927
高卒の場合とかな
934名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:15:25
>>929
12
935名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:15:30
契約書もそうだけど定款とか議事録とか税理士が勝手に作っちゃってると思う。
飯の種にできるのかな。やっぱ外国人関係と許認可じゃね。
936名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:15:31
やっぱり何年もやって、コテハンみたいにアクシデントでもなければうかるってのが本当の実力だよな。
中には、高校生クイズに出るような頭いいやつは1回で受かるかもしれないけどさ。
937名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:15:32
初学者さんって 市販の予想模試で記述抜きで毎回160くらい得点されてた方ですか?
938113:2009/11/09(月) 02:15:35
>>922
契約書類関係になると商業登記系でも役に立つことは多いと思われ。
今の時代は、登記申請だけじゃなくて、実体にも積極的に関わるらしいし。
939名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:15:49
>>929
20%
940名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:17:03
この択一の難易度は
記述込みで受かると思い込んでいて
合格発表時に唖然とする受験者多数のフラグですかそうですか
941名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:17:20
>>929
久々に二桁行くかも?
択一が簡単ってより、パンチキが簡単だったのがデカイ気がする
足きりないと司法書士やロー組合格が歯止めないだろ
942名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:17:37
H21年度はってH14年並言われるのか。。
943名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:18:10
>>922
確かに、登記に付随しないぶんについては作成できないもんね。
能力的には作れるだろうけど、触法や懲戒は嫌だし。
無償ならいいんだっけ?
944名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:19:53
>>931
>>933
なるほど、そういうことだったんだ。
ありがとうねー
94518歳男 ◆.mzigqpQ6A :2009/11/09(月) 02:20:00
一般知識といえば、足切りだけは避けたいと思って個人情報保護法条文暗記したのに…
あんなの常識で解けた気がする
試験中思わず「えっ」って言っちゃった
946名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:20:58
パンチキの足きりが激減してるから合格率18パーはいくんじゃない?
来年は新カバチドラマも放送されるみたいだし恐ろしいことになるよ。
街にはカバチ事務所があふれ、行書叩きはますます加熱する。。
947名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:21:04
>>929
8%
2年前と同じくらいと思う
何だかんだで法令択一はきついし、民法はかなりグロ問
948名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:23:05
平成19年も同じようにいわれてた


9パーくらいだな
949名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:23:17
>>943
無償ならオッケーかもしれませんが、できれば業としたいです。書面に名前を入れたいし、私は今年受かった身なもんで、実務の境界がわかりませんが行政書士は、非常に有意義な資格であると思っています。
950名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:24:25
>>947
昨年並の難易度だとしても、パンチキが激易だから足きり分合格率増加でしょ
951名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:24:48
>>946
視聴者にしてみたら、行書=ヒーロー、弁護士=悪者みたいになっちゃうからね…。
司法書士とごっちゃにする人がまた増えそう。
952名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:25:20
>>950
逆に法令足切り増えてないか?
試験後に周辺見えたけど記述2問白紙とかザラだったぞ
953名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:26:47
割れている問題文はまだー?
954名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:26:56
記述2問白紙とかありえない
955名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:27:30
>>952
例え合格率20%でも周りの80%は落ちてますから
956名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:27:48
傾向としては来年厳しくなるんだろうな
957名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:29:03
昨年より合格率が下がることはなさそうだよ
958名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:29:46
欠席多すぎだろ
959名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:30:33
>>949
補助者してるんだけど、土地の地目変更や契約書作成なんかはほとんどないかな。
確かに、業とすることは魅力的ではあるけど、登録して会費をペイできるかは微妙だ。
ただ、お客様に対してワンストップサービスを提供できるという点ではいいことかもね。
960名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:31:09
今年は半月しか勉強してないから落ちたな
簿記と並行させたのがまずかった
そんな俺でも今年は簡単だったと言えるよ
去年100点ぐらいだったけど今年は150点はいきそう
961名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:31:34
難しくはなかったけど、出題の方式や傾向を変えようと必死なのはよくわかったw

択一だけで基準点超えててもろた
962名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:31:40
何だかんだで結局適当な合格率には収まってそう。
てか一般知識も去年よりは楽だったけどそこまでイージーには思えなかったけどな。
963名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:33:20
>>911
今回の割れ問の決着はいつごろつきそうですか?
特に問2はコテハソをかなり左右するみたいで
964名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:33:34
ドラマいつから?
965名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:37:15
>>959
確かに会費分は回収できないかもしれませんが、自分の回りには個人で商売してる人が多いので損得抜きにしても、役に立ちたくて、それには司法書士より行政書士の方がいいんですよね。まぁあまりボランティア的になってしまってもなんですがね…
966名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:38:04
>>963
問2が2なら初学者が、4なら中卒が落ちそうだな
967名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:38:10
真面目に書くとして・・・

基礎法学は2問中1問落とさせる問題。

憲法は問3以外はイージー。

行政法は普通にイージー。(国賠も含め)

民法はたぶん、ここ数年で一番難問。ここで5問以下なら、難しい。

商法は2問とってくれって感じじゃないか。まぁ、3問はいける平均問題。

多肢選択は毛色が変わったというか引っ掛けが43問目。
16点〜20点は欲しい。

記述。46問目はサービス問題で、これが書けなきゃ無理。
44と45も、問題文に殆ど書かれてるし30点は欲しい。

パンチキはここ数年で一番簡単。これで足きりなら、ちょっと無理。
文章理解が去年より、かなり楽。
968113:2009/11/09(月) 02:42:43
>>963
去年は試験の1週間後にレックが解答を2つ変えた気がする。
だから、1週間くらいじゃないかな?
969名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:42:46
どうでもいいことだが、試験中ノコギリガールのメロディが永遠と流れてた
970名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:42:53
パンチキ簡単だったな〜
模試でも10戦中3戦足切りだったのに、
本試験では14問中12問正解
記述以外で182
1月までヒヤヒヤしないですむ
971名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:45:42
過去問中心でやってせいか、今回の行政法は難しく感じたとですよ
972名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:45:57
>>965
なるほどー、「役に立ちたい」ってのは見習いたいと思います。
973名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:49:04
前に座ってたキモオタの貧乏揺すりがマジひどかったw
シュシュシュシュッ!
974名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:49:39
次スレ立てる方、争いがある問題の肢の記述お願いします。m(__)m

結局問2と問3だけなの?
975名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:50:03
民法落としすぎて記述含めて多分160点くらい。落ちてしまった。
サービスで5割合格ならいいな。
近くのやつがうっとおしくて気が散ってた。
席はかなり重要かも。
976名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:51:11
割れている問題文をかけや
977名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:51:34
>>968
結構かかりますね

でも当該法律条文見たかぎり問2は2でしょう
2が間違いになる条文ワードはあるけど4にはないですし。

もの知らずですが近々協会が答え発表したりしますか?
978名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:54:20
前のやつカセ体臭だったよ。
席ついたときツンときた。
逆にマスクできてよかったよ。


学生んときに模試で超ワキガと隣なってかなりうろたえたが開始時に席替えになって命拾い。
979名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:54:24
>>975
オツカレサマー!オイラなんて隣りのヒトと肘があたるほど席が狭カッタヨ
980名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 02:57:19
カンニングしまくりか
981名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 03:51:20
869 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2009/11/08(日) 18:55:47
記述は全然わからなかったから3問全部欄使って

この試験の採点をしているかた、こっそり合格にしていただければ50万円差し上げます。
口座確認のため下記口座に10万円お振り込みください。振り込み確認でき次第50万円
差し上げます。

○○銀行 ○○支店 口座番号○○○○○○  名義 ○○ ○○

って書いたんだけど、何点もらえるかな?

最優秀答案だから来年までとっておけ
982名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 03:53:52
よう、詐欺教唆犯

しっかり通報しとくぜ
983名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 04:02:56
お前ら、今年中に貸金業取扱主任の資格とっとけ。

まだ申し込みも間に合うから。
984名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 04:06:38
>>983
簡単なのか
985名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 04:19:00
すごく勉強頑張ったのに、過去問と全然傾向が違って全くできなかった!
みたいな意見がけっこう見受けられるけど、試験の趣旨としてはそれいいんだよね。

去年の試験後の書き込みでも、わりと楽に書けた、ってやつの話だと、
過去問とか特にやってなくても、基本書数冊と六法で条文チェックくらいしかしてない
って話が複数の意見としてあった。

だから、ほんとに実力があれば、やっぱりちゃんと受かるはずなんだよ。
本人の意識としてどれだけ頑張ったかは、合否には関係ない。
986名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 04:22:34
かつての試験とは全く別次元の試験になったと割り切ってやらないとダメだろうね。
そう考えて今回民法は司法書士の教材でやったから、親族相続が格段に詳しくなったが(笑)
987名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 05:50:23
難易度上がるわりに資格としてはイマイチな資格だしな
988名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 05:52:27
まあ、就職したいとか金を稼ぎたいなら、同じ苦労するなら
やっぱ弁護士、会計士でしょ。
989名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:12:50
オッサン化した今、弁護士は無理だな
990名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:25:23
みんな凄いな。俺は初めて受験したけど、難しかったよ…。
991名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:31:29
今年の3月から大学の資格講座で勉強始めて初受験。
一般の足切りとか緊張したけど択一だけで192いったぜ!
なんとか合格してるみたいでよかった…。
偉そうなこと言うけど、今回うまくいかなかった人も頑張ってくれ!
俺なんかでも頑張れたから、きっとみんなうまくいくはず
応援してる!
992名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:33:01
落語の問題は円楽追悼のために急遽差し替え
993名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:33:56
そういえば、帰りにケータイで自宅?に報告してたやつが、
1時間経ったところでペース配分の失敗に気付いたけど最後まで挽回できず、
しかも最後に文章読解だったので読まずにマークシートに記入だけした、
って言っててワロタ。
初受験で仕方なかったのかも知れないけど、試験問題の構成は過去問でも
予想問題集でもトレーニングの余地はあったろうに。
994名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:45:41
ぶっちゃけ択一で余裕を持って180越えしてたら
記述がどうなろうがどうでもいいよな
わかるよ〜俺もそうだった
もう択一の答え合わせした時点で記述の解答なんかみなかったもんなw
995名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:52:01
>>991
同じく192点確保。
予備校の答案練習会を利用して
8月から学習を開始しました。
記述対策は特に何もしませんでした。
この試験、足切設定のない記述なんかオマケだと思います。
択一対策に絞った方がストレスなく早く合格できますよ。
996中卒 ◆eRDUfXaGp2 :2009/11/09(月) 06:54:14
おはよー

問2は2か!!

さすがオマイらだな。ネットワークが良すぎw
26点なら記述取れている気がする。正月安心できそうだ。
997神戸 ◆.ha2jy6Nzo :2009/11/09(月) 06:55:24
確かに記述の採点に無関心になった

今年は割問あるけど去年の問53、問22に比べれば盛り上がらなそうだな
去年の問53スレは3派と4派の論戦が面白かった。
998名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:55:40
去年もいた中卒氏か。
偉いな。今年こそだな。
999名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 06:58:30
以下、割れ問スレにも書いたけど。


問題の問2に関して。

以前は国選弁護人への報酬を国が支払ってたけど、法テラスから支払うシステムに変わった。
そういう前提があり、肢3が「国選弁護人への報酬及び費用を支払う業務を行う」

肢2は「資力が十分でない場合には」肢2の国選弁護人と同じく法テラスが
「報酬及び費用を支払う業務を行う」のですか? という問いかけになってると思われる。
条文でもこの部位は「立て替え」とある。

肢4が条文見ればほぼそのままなこともあり、これは肢2が「誤っている」で正解。

でもLEC他はなぜ肢4を選んでるのか分からない。ダイXの肢3は意味不明。
1000名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 07:03:46
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。