【宅建】宅地建物取引主任者【part219】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 11:44:11
953名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 11:44:44
>>951
何年前の話ですか?
H15年度以降、さらには新試験制度になってから、初級レベルの知識では通用しないよ。
H18年度の合格者ですが、普通に生活出来ていますよ。
同じ支部に司法書士も合格してる後輩がいるけど、司法書士は登録していない。
なぜなら、本業である登記業務は古参が牛耳っており、入る余地が無いから。
行政書士の方が即効性があって仕事がし易いので、行政書士だけ登録してる。
あんまり、2chだけの情報を信用するなよ。
954名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 11:45:20
平均学習時間

貸金:200時間
2級FP:250時間
宅建:300時間←←←
管業:350時間
マン管:600時間
行書:1000時間
社労士:1000時間
土地家屋調査士:1000時間
中小企業診断士:1000時間
1級建築士:1500時間
税理士:4500時間
不動産鑑定士:5000時間
司法書士:5000時間
公認会計士:5000時間
旧司法試験:10000時間
955名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 11:47:28
不動産業に従事している(する)ならば、宅建・管業・2級FP/AFP・マン管・行書を持つと十分だろう。
956名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 11:57:31
957名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:00:24
今年は簡単だったから、俺は37と予想
958名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:02:00
お前ごときが予想すんなチンゲ
959名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:05:42
>>955
不動産業で行書って要るの?
上を目指すなら不動産鑑定士とかじゃないのかな
960名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:14:14
必要学習時間

貸金:200時間
2級FP:250時間
宅建:250〜300時間←←←
管業:300時間
マン管:600時間以上
行書:600〜700時間
社労士:800〜1000時間
中小企業診断士:1000時間
土地家屋調査士:1200時間〜1800時間
1級建築士:1500時間
不動産鑑定士:1500〜2000時間
税理士:1800時間〜2200時間
公認会計士:2500〜3500時間
司法書士:3000〜4000時間
弁理士:3000〜4000時間
旧司法試験:10000時間以上・合格者平均学習期間5.4年
961名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:29:14
>>959 自分で不動産屋開業して農転とかしたきゃ行書、就業目的なら不動産鑑定士がいいんじゃないの?
ただ行書に受かっただけの人のたわごとですが・・・
962名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:31:10
>>959
不動産鑑定士って、かなり難しい割りに役に立たないぞ
役所が頼む不動産鑑定士の人数なんてしれていて
一般の人は不動産鑑定士なんかに頼まない
売るんなら最初から不動産屋に時価どれくらいなのか
最近の相場や売れ行きはどうなっているか聞くだけだ
963名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:34:37
不動産屋が、鑑定士をかかげていても
自分の都合のいい鑑定しかしないと思われそうだしな

不動産業やるなら、どこかの保険会社と組んで
保険代理店の資格とった方が役に立つ
賃貸では家財保険は絶対的に必要なものだし
売買でもローン組む銀行に指定保険会社がなければ
火災保険かけてやれるし、かなり儲かる
964名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:38:14
話がずれてきてますよ
965名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:38:28
司法書士、司法試験、鑑定士、弁理士、会計士、税理士、アクチュアリー、1級建築士、調査士

宅建ごときのスレで、これらを語るな。
司法書士や鑑定士の合格発表スレを見て、あの方たちに申し訳ないと思った。
こんなアホ資格が、司法書士と同じ国家資格である事に対して申し訳ない。
国家資格に対する冒涜じゃないかとすら思う。
そして低脳極まりない、この資格のスレが乱立していて資格板を汚している。
彼らにとっては汚物以外の何物でもないだろう。ほんと申し訳ない。
試験直後や合格発表直後も資格板で最も盛大な祭りとなる事は間違いなく、また汚物によって板を汚してしまう。
特に難関資格スレに対して謝罪したい。

宅建ごときで「頑張った」とか「難しい」とか「疲れた」とか「不安」とか絶対に言っちゃいかん。

頑張った? 難しい?  疲れた? 不安? は??

どんだけ甘ちゃんなこと言ってるの。
そんな発言が許されるのは難関資格挑戦者だけだ。
宅建ごときの資格で口にするのは彼らに対する冒涜である。

「専業受験で1日15時間の勉強を毎日欠かさず2年間やり続けたが(難関資格)不合格だった、、疲れた」

こういう場合のみ許される発言なのだ。
966名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:40:07
難関資格で独立した先生方から宅建合格に対して、労いや、温情の言葉を頂く事がある。
先生方の温情に深謝しつつも、俺は低調に否定させていただく。
どのツラ下げて努力したとか頑張ったって言えるだろうか。
司法書士や鑑定士の先生方の努力と、宅建の努力。果たして頑張ったと言えるか。
俺は口が裂けてもそんなこと言えない。

「温情のあるお言葉、嬉しゅうございますが、先生の努力に比べれば恥ずかしい限りなので、否定させて頂きとうございます」

実際に言った。
血の滲むような努力を重ねた彼らと比較して何をどう頑張ったの。何の努力をしたの。それは努力と言えるか?
俺は1μも努力と思った事はないし、素直に

「ありがとうございます、頑張りました」

などと口が裂けても言えない。
967名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:40:33
>>965 ネタのコピペとは思うけど、逆に慇懃無礼に感じられるんじゃない?
968名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:43:13
長文読んで疲れた
969名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:44:23
>>965
「宅建ごときのスレ」でコピペして煽ってるのも
ご苦労なことですね。
970名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:45:40
自己採点で合格ライン確実の人(40以上?)って、会社とかで
「自己採点で合格」って公言してる?
俺、マークミス心配だし何があるかわからんから言ってないんだけど
ま、受験自体、うちの上司にだけ話したけど同僚とかには秘密だし
合格発表まで黙ってよっかな
971名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:48:08
972マジレス希望:2009/10/25(日) 12:49:31
二ヶ月間必死こいて(1日10時間)
本試験22点でした諦めようかな?
973名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:55:04
行政書士って、免許センターの周辺に棲み付いて「書類書きますよー、写真撮りますよー」って叫んでる人たちでしょ?
バカでも書ける書類を代書する仕事なのに、死に物狂いで泣き叫んじゃってかっこ悪い生き物だよね(苦笑)
どんなに落ちぶれてもああはなりたくないもんだ
974名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:55:29
>>972
いいかげんしろ、マルチうざすぎ
975名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:57:08
>>960
管業がさり気に入っていてワロタwww
そこまでして地位上げたいの?ww
976マジレス希望:2009/10/25(日) 13:06:36
二ヶ月間必死こいて(1日10時間)
本試験22点でした諦めようかな?
977マジレス希望:2009/10/25(日) 13:07:37
二ヶ月間必死こいて(1日10時間)
本試験22点でした諦めようかな?
978マジレス希望:2009/10/25(日) 13:12:15
二ヶ月間必死こいて(1日10時間)
本試験22点でした諦めようかな?
979名無し不動さん:2009/10/25(日) 13:15:57
さいころでも12、3問は正解できるのに。
980名無し不動さん:2009/10/25(日) 13:20:46
>>973
おれも行政書士ってそういうイメージしかわかない。
そんなに仕事あるのというかんじ。というか行政書
士って公務員で行政職をある程度経験すれば試験免
除どころではなく試験は不要で免許取れる。
したがって公務員世界ではものすごい不要資格。
その点宅建は結構職務上重宝する部署が行政には
あって人気が高い。
981名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 13:28:44
11月初旬頃発売の、結構正確な解説と正解肢、合格予想点を
掲載したなにか情報誌がなかったっけ??
例年それを見て大体の受験生が合否を見極めてた記憶があるのですが?
982名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 13:35:59
>>981

そういえば今年もたくさんある宅建スレのどこにも話題に上ってこないよな。
どうしたんだろうな
983名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 13:36:19
>>973
何年前の話ですか?
受からない憂さは勉強で晴らそうね。
984名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 13:44:24
>>980
>職務上重宝する部署が行政にはあって人気が高い。
妄想w
そんな部署ってどんな部署?
985名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:00:33
先週は暑かったけど今日は寒くてしょうがない
986S ◆HreFd9swSM :2009/10/25(日) 14:08:09
>>973必死で生きてるんですよ(*'へ'*)ぷんぷん

>>980帰化申請や遺言に特化して生き残ろうとしている方々もいますよ
987名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:17:11
弁護士(オールマイティ)
司法書士(登記は独占業務、簡裁では弁護人になれる)

行政書士(一定期間公務員を務めると自動的に貰える資格、普通免許に付いて来る原付免許と同じ)
988名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:19:08
893受かって清く正しい自分が落ちる理由はない。不正だってやってないしー。
確実に落ちてますが世の中どうかしてる。
弁護士さん教えて。
989S ◆HreFd9swSM :2009/10/25(日) 14:24:42
>>987特認制度は本当にいらない。
990金髪豚野郎:2009/10/25(日) 14:26:34
個人の弁護士は宅建持ってなくても宅建業務を行えるの?

会計士や土家士は行えず、司書や社労士は登録等で行えるみたいだけど。
991名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:32:57
12月までの暇つぶし

以下の英文を和訳してください。

(全部不動産の売買に関するものです)
@ Land title
A Land category
B Designated zoning
C Building coverage to land ratio
D Total floor area to land ratio
E Location of the lot & road
F Transfer date
G House block
H Vacant lot
I The lot has a 12.65m-frontage on the 6m-wide Northeast heading private road
J Real-estate acquisition tax
992名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:40:49
>>991
適当に訳してみる
1 土地の名義
2 地目
3 用途地域
4 建ぺい率
5 容積率
6 接道の有無
7 所有権移転の日
8 ひとかたまりの家
9 更地
10 この地面は6m私道に12.65m幅で北東で接道している
11 不動産取得税

採点よろ
993名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:44:08
翻訳ソフトにぶち込んでみた
@土地タイトル
A土地カテゴリー
Bが地区に指名されます
Cが土地比率に報道を作る
土地比率に全体の床のエリアをDしてください
たくさん&道路のEの場所
F転送日付
Gハウスブロック
H空き地
I、たくさん、が 6m 規模のノースイーストを率いている私的な道路の 12.65m - 隣接地を持っています

J不動産獲得税
994名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:46:00
>>991
そもそもどれも英「文」ではない。
10もピリオドがないので文を構成してない。
995名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:48:44


【宅建】宅地建物取引主任者【part220】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256449684/l50
996名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:50:06
(解答)

@ 土地権利
A 地目
B 用途地域
C 建ぺい率
D 容積率
E 接道状況
F 引渡し日
G 宅地
H 更地
I 敷地は北東側幅6mの私道に間口が12.65m接しています
J 不動産取得税

自己採点してね

実際に北海道ニセコでの豪州人顧客相手に作った重要事項説明書より引用しました。

なかなかいけてんじゃない君

See you next time!
997名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:54:57
>> 994

こじゅーとか?
998名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:55:01
>>996
メートルだからアメリカじゃあないと思ったが。北海道か。
999名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:55:24
1000 ゲット!
1000名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 14:56:14
では1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。