1 :
名無し検定1級さん:
【午前問題】
旧ソフ開+ストラテジ系(範囲拡大)
午前配点
80問 各1.25点 ※IRT廃止
計100点 合格点60点
・21年春秋午前実績
テクノロジ 49 マネジメント 11 ストラテジ 20
【午後問題】
出題分野21年秋実績
1.経営戦略 ソフトウェアの受託開発会社における、工事進行基準適用
2.プログラミング 文字列照合処理
3.経営戦略 原価計算システムの再構築
4.システムアーキテクチャ Webシステムの構成
5.ネットワーク リモートアクセス
6.データベース 旅行業務用データベースの設計
7.組込みシステム開発 ディジタルフォトフレーム
8.情報システム開発 開発プロセスでのテスト
9.情報セキュリティ 公開鍵基盤を用いた社員認証システム
10.プロジェクトマネジメント プロジェクトのリスクマネジメント
11.ITサービスマネジメント ITサービスにおけるサービスサポート
12.システム監査 内部統制の整備状況の評価
午後配点
1,2 (1題選択) 20点
3〜12(5題選択) 各16点
計100点 合格点60点
■応用情報技術者■part33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255967411/
●問1
1(1)a25.0 (2)b(カ)c(ア)d(オ) 2(1)適正な期間損益計算 (2)ウ 3(1) 請求書の支払い承認状況 (2)予想される原価の総額 4未検収の売上の計上
●問2(確定)
1ア T.length-P.length+1 イ P.length ウ P.length-j 2エ10 オ6 3α12 β8
●問3
1a6 b4 c5 2(1)dア (2)配賦基準の直接作業時間がAB同じ 3(1)eオ (2)自動化定期的 (3)f6400
●問4(確定)
1a エ b カ 2c 24 3(1)52 (2)カ (3)エ
●問5
1aウ bク cイ dエ 2イ?エ 3(1)e.DHCPサーバ f.IPアドレス (2)ア
●問6
1aク bサ cキ dカ eシ 2(1)四半期の間、ツアーテーブルが変更されない (2)顧客の郵便番号が変わった場合に支店コードを変更しないと整合性が崩れる
(3)郵便番号(下線) 支店コード
3参加者←申込み
↑──顧客
●問7(確定?)
1aキ bエ cク dケ 2イベントキューが溢れる 3e.A/2 f.A/50 g9.6
●問8
1a7 b3 c1 d8 2測定データ収集 or センサデータ読み出し関数 3eウ fア 4不正データ or 正常値でも異常値でもないデータ
●問9(確定)
1/aキbオcシdカ/2.eイfアgウ/3.イオ/4DはAの公開鍵証明書を取得できない為
●問10(確定?)
1.D×E○F×/2.a:5.0/3:案Aの方が利益率が高いから//4.b 7.5//5.cウ
●問11
1 構成管理 2ア 3bインシデントを早急に回復 dインシデントの原因究明し再発防止 4(1)e 消費電力超過(2)f7 g20 5ウオ
●問12
1aウ bキ 2(1) ウォークスルー (2)ウ 3(1)共有のユーザIDが存在し、専従の受注担当者でない者が、承認せずに利用している。 (2)問い合わせ 4番号6 適切な与信限度を超えた取引により、代金回収が滞ってしまう。
ゲイたちの宴 開演!!!
午後配点予想(作成:住人有志一同)
●問1(20点)
設問1 (1)3点(2)3点(各1) 設問2(1)3点(2)3点 設問3(1)2点(2)2点 設問4 4点
●問2(20点)
設問1 9点(各3) 設問2 4点(各2) 設問3 7点(3+4)
●問3(16点)
設問1 3点(各1) 設問2(1)2点(2)3点 設問3(1)2点 (2)3点 (3)3点
●問4(16点)
設問1 4点(各2) 設問2 3点 設問3 9点(各3)
●問5(16点)
設問1 4点(各1) 設問2 6点(各2) 設問3(1)4点(各2) (2)2点
●問6(16点)
設問1 5点(各1) 設問2 (1)2点 (2)3点 (3)3点 設問3 3点
●問7(16点)
設問1 8点(各2) 設問2 4点 設問3 4点(1+1+2)
●問8(16点)
設問1 4点(各1) 設問2 4点 設問3 4点(各2) 設問4 4点
●問9(16点)
設問1 8点(各2) 設問2 3点(各1) 設問3 2点 設問4 3点
●問10(16点)
設問1 3点(各1) 設問2 3点 設問3 4点 設問4 4点 設問5 2点
●問11(16点)
設問1 2点 設問2 2点 設問3 6点(各3) 設問4 4点(2+1+1) 設問5 2点
●問12(16点)
設問1 2点(各1) 設問2 4点(各2) 設問3 6点(各3) 設問4 4点
【参考書・問題集】※H21秋・試験後時点
○合格教本
△初めて受ける応用情報技術者
やさしい応用情報技術者講座
△情報処理教科書
○スーパー合格本
◎午前精選予想600題試験問題集
○アイテック 応用高度に出る午前共通知識問題
◎アイテック 予想問題集 (AM-T229 M50 S74 PM-T20 M8 S9)
◎アイテック 午後の重点対策 (T45 M10 S6)
応用情報技術者午後問題集(午後のテクノロジが的中とのこと)
ソフ開大滝みや子先生のアルゴリズム教科書
※ストラテジ補強 ソフ開の本持ってる人向け
アイテック ITマネジメントの基礎 →基本情報〜応用情報レベル
アイテック ITストラテジの基礎 →基本情報レベル
アイテック ITストラテジの応用知識→応用情報レベル
午前問題は「アイテック 予想問題集」「午前精選予想600題試験問題集」のどちらかで突破できる。
前者は解説詳細で午後問題もそれなりに充実、後者は解説あっさり、収録数充実。
10春版はストラテの内訳などが変わると思うので書店で必ずチェック。
問題集の問題数内訳わかる人は追補よろしく。
予想問題集は半分は午後で、午前は、2009秋版だと
基礎理論51題+コンピュータシステム70題+技術要素72題
+開発技術35題 +プロジェクトマネジメント20題+サービスマネジメント30題
+システム戦略14題+経営戦略20題+企業と法務40題の352題収録
有用と思われるソフト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA048714/ http://t_h_.nce.buttobi.net/index.html
受験者の選択問題
問1から順に。対象32名。
6-26
10-23-22-15-19-
22-30-8-6-4
チェックサムが合わないのは1名が1問放棄したから。
自[慢虐]用テンプレ
過去の受験回数:AA回
午前の正答率:XX/80 (TT+MM+SS)
午後の予想正答率:YY/ZZ
午後の選択問題:DEFGHI
使用したテキスト:
学習期間(時間):
解いた過去問題等:
実務経験又は保有資格:
次回目標:
■解答修正
問8の設問2は測定データ収集
■このスレで使用されたテキスト
14合格教本
7アイテック午後重点対策
6午前600
6情報処理教科書
5アイテック予想問題集
3アイテック徹底解説本試験問題
3パーフェクトラーニング対策問題集
ポケットスタディ
アイテック午前共通知識対策
アイテック高度専門 経営戦略と法務
アイテック高度専門 システム戦略
アイテック ITマネジメントの基礎
応用情報技術者午後問題集
午後解法の手引き
やさしい応用情報技術者講座
■依然議論されている設問
[問5 設問2]案2が ア or ウ
[問5 設問3]IPアドレス or ローカルIPアドレス
[問10設問5]ウ or エ
他にあったら追加しておいてください
来年春の対策書は現在発売中 or 11月下旬-2月上旬頃に刊行
アイテックの講評速報によると今回は難化
http://www.itec.co.jp/siken/library/pdf/2009a/comment2009a_ap.pdf
14 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 03:38:47
>>13 >■解答修正
>問8の設問2は測定データ収集
修正なんてされてる?
参考書△の理由
・初めて受ける応用情報技術者
俺は初めて受ける〜と合格教本を持ってるが
初めて受ける〜はとっつきやすいんだが内容は試験のレベルと合ってない。
春前に出た本だからしかたないがストラテジも全然載ってないしこれ一冊では厳しい。
過去問で補完するにしても、わかんないとこを参照する詳しめの本はいるだろうね。
・情報処理教科書
全体的に情報の羅列といった感があり類書と比べて初学者には読みづらいと思います。
また、情報の重み付けがあまり無く、試験によく出るところは詳細に書き下すといったところが無いのも難点です。
内容はよくまとまっているため
ある程度内容を把握している人が確認用にざっとやるのには最適かも知れません。
>>14 間違った。
センサデータ読み出し関数 に修正でした。(前スレ31)
ITECの解答速報も間違って春のものになってました、すみません。
テンプレの気合いにワロタ
18 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 05:30:47
完全教本がないやんけ!
>>10 >依然議論されている設問
問10設問5はそもそも議論にならなかったけどねw
ITECがなぜエにしたのか誰もわからなかったから
TACの配点、結構平たいのな
前回、TAC配点で60だったのに55で落ちた
因みに、その時は論述系でシバかれた
実際は論述系の配点にもっと比重が掛かってると見たほうがいいよね
21 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 07:16:20
問5の設問2はイウエで正解の気がする。俺はイアエと書いたが、
アは確かにちょっと引っかかったんだよ。でも他の選択肢でも
しっくりするのがなかったんだ。本家の講評で「アが多かったが、
sslの規格をよく理解されたい」とか書かれそう。
設問3(2)がアなのは大丈夫だよな?
22 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 07:32:15
私はウ派です。
私もウ派です。
24 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 07:35:24
問題の文脈的にDHCPサーバは納得できん。
問5設問2は納得している。で、設問3(2)はアだよな?
長文を甘い評価してたって可能性もあるからねぇ。
ビール飲みてえ
12時間早いっす
なんか資格の専門学校ってアテにならないな。
31 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 09:31:01
午前49問正解でgrgrだった…
げれげれ?
ゴロゴロだろ、jk(女子高生)
>>30 簡単に合格されちゃうとその分客が減るからな。
後ちょっとでって奴を量産すればそいつらがまた客になってくれてウハウハ。
35 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 10:40:38
次回の春季試験用の参考書や問題集は、いつ頃発売になるのでしょうか???
36 :
前スレ7:2009/10/22(木) 10:44:29
●問1
1(1)a25.0 (2)b(カ)c(ア)d(オ) 2(1)適正な期間損益計算 (2)ウ 3(1) 請求書の支払い承認状況 (2)予想される原価の総額 4未検収の売上の計上
●問2(確定)
1ア T.length-P.length+1 イ P.length ウ P.length-j 2エ10 オ6 3α12 β8
●問3
1a6 b4 c5 2(1)dア (2)配賦基準の直接作業時間がAB同じ 3(1)eオ (2)自動化定期的 (3)f6400
●問4(確定)
1a エ b カ 2c 24 3(1)52 (2)カ (3)エ
●問5
1aウ bク cイ dエ 2イ?エ 3(1)e.DHCPサーバ f.IPアドレス (2)ア
●問6
1aク bサ cキ dカ eシ 2(1)四半期の間、ツアーテーブルが変更されない (2)顧客の郵便番号が変わった場合に支店コードを変更しないと整合性が崩れる
(3)郵便番号(下線) 支店コード
3参加者←申込み
↑──顧客
●問7(確定?)
1aキ bエ cク dケ 2イベントキューが溢れる 3e.A/2 f.A/50 g9.6
●問8
1a7 b3 c1 d8 2測定データ収集 or センサデータ読み出し関数 3eウ fア 4不正データ or 正常値でも異常値でもないデータ
●問9(確定)
1/aキbオcシdカ/2.eイfアgウ/3.イオ/4DはAの公開鍵証明書を取得できない為
●問10(確定?)
1.D×E○F×/2.a:5.0/3:案Aの方が利益率が高いから//4.b 7.5//5.cウ
●問11
1 構成管理 2ア 3bインシデントを早急に回復 dインシデントの原因究明し再発防止 4(1)e 消費電力超過(2)f7 g20 5ウオ
●問12
1aウ bキ 2(1) ウォークスルー (2)ウ 3(1)共有のユーザIDが存在し、専従の受注担当者でない者が、承認せずに利用している。 (2)問い合わせ 4番号6 適切な与信限度を超えた取引により、代金回収が滞ってしまう。
37 :
前スレ8:2009/10/22(木) 10:46:00
午後配点予想(作成:住人有志一同)
●問1(20点)
設問1 (1)3点(2)3点(各1) 設問2(1)3点(2)3点 設問3(1)2点(2)2点 設問4 4点
●問2(20点)
設問1 9点(各3) 設問2 4点(各2) 設問3 7点(3+4)
●問3(16点)
設問1 3点(各1) 設問2(1)2点(2)3点 設問3(1)2点 (2)3点 (3)3点
●問4(16点)
設問1 4点(各2) 設問2 3点 設問3 9点(各3)
●問5(16点)
設問1 4点(各1) 設問2 6点(各2) 設問3(1)4点(各2) (2)2点
●問6(16点)
設問1 5点(各1) 設問2 (1)2点 (2)3点 (3)3点 設問3 3点
●問7(16点)
設問1 8点(各2) 設問2 4点 設問3 4点(1+1+2)
●問8(16点)
設問1 4点(各1) 設問2 4点 設問3 4点(各2) 設問4 4点
●問9(16点)
設問1 8点(各2) 設問2 3点(各1) 設問3 2点 設問4 3点
●問10(16点)
設問1 3点(各1) 設問2 3点 設問3 4点 設問4 4点 設問5 2点
●問11(16点)
設問1 2点 設問2 2点 設問3 6点(各3) 設問4 4点(2+1+1) 設問5 2点
●問12(16点)
設問1 2点(各1) 設問2 4点(各2) 設問3 6点(各3) 設問4 4点
自[慢虐]用テンプレ
過去の受験回数:0回
午前の正答率:59/80
午後の予想正答率:78/100(TAC)
午後の選択問題:256789
使用したテキスト:合格教本
学習期間(時間):前日徹夜
解いた過去問題等:なし
実務経験又は保有資格:情報系学生、ソフ開、基本情報
次回目標: 未定
ソフ開とったのは3年前。
ストラテジ系は結構間違えたけど他は前回より簡単だと思った。
>>18 まとめ乙
「なし」回答がけっこういるのも御新規様には有用な情報かも
41 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 11:32:30
自[慢虐]用テンプレ
過去の受験回数:0回
午前の正答率:61/80
午後の予想正答率:66/100(TAC)
午後の選択問題:245689
使用したテキスト:スーパー合格本
学習期間(時間):1ヶ月位
解いた過去問題等:なし
実務経験又は保有資格:10年間SE/PG(但し6年前)、基本情報
次回目標: なし
午後は部分点を入れてないのでもう少し伸びるかも
42 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 11:34:13
今回は前回と比べて難易度どんな感じ?
なんか
そうなんか
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/42ssl_vpn/ssl_vpn01.html ここのサイトで大事な部分は以下だと思うが。
---------------------------------------------------
サーバ側で接続してきたクライアントの身元を確認したい場合は、
Webサーバの設定でクライアント側の身元を確認するためにクライアント証明書の
送付を要求するように構成することができる。
クライアント証明書の要求を必須としているWebサーバでは、
シーケンスでクライアント証明書を要求する。
サーバがクライアントに対してクライアント証明書の送付を必須としている場合、
もしクライアントがクライアント証明書をもっていないとSSLセッションは確立できない。
----------------------------------------------------
設問で聞いているのは、クライアント証明書の管理・操作ではなく、
「クライアント認証の有無(いるかいらないか)」であるので、
上記サイトを見る限り、ウは正解だと思う。
サーバー側で、必須かそうじゃないかを決めるんだよね。
問5の3は問題の最初の説明で
DHCPサーバが割り当てる"ローカルIPアドレス"
3の選択肢アでは
DHCPサーバからIPsec専用の"IPアドレス"
と書いてあるので
"ローカルIPアドレス"でも"IPアドレス"でも両方正解
47 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 12:11:33
>>38 そこのウ不支持の内容では論破不可能ですね
案2の最後に書かれてある部分とウの関係を否定しない限り、ウが×であることは証明されない
>>30 司法試験とか会計士とか専門学校にとって金になる資格は講師もそれなりのレベルだし
分析もまあまあ信用できるけどね
IT系はあまり儲からないから講師の質は良くないし分析も適当
49 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 12:46:13
問5の3で
DHCPとしか書かなかったのはアウトかな?
アウト
51 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 12:49:02
今回の試験でプログラミングを満点近く取った人に質問
お勧めのアルゴリズムについて詳しく書かれている参考書を教えてくれませんか〜?
アルゴリズム いつもここから で検索
今回プログラミング簡単だったな。
基本情報のアルゴリズムの方が難しそう
54 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:28:36
やっぱりウ..か?
午後が68位になるな、ウが確定したらもう何も気にしなくする
うちのセキュリティ専攻の助教授に聞いたら、ウだと言ってた
56 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:37:02
>>52 __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
問2も正解になってくれたら嬉しいなぁ。
異常に気付いたけど時間がなかったので、知ってて騙されてみたよ
60 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:46:15
>>58 それはIPAのみぞだね、でも配点下がってもどうやらそこが一番難しい場所で
他はカス問だったらしいからどっちにしろ合格率はあがるな
>>59 おそらくアイパス同様IPAに文句メールがいきまくったからの可能性もある
情報処理スレ平行してみてたけど、アイパスと基本の奴らはみんな必死だったからな
ボーダーギリギリの人は最後の足掻きとしてメールしてみるのもいいんじゃないか?
61 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:48:25
アルゴリズムなんて一つ一つちゃんと処理を見て、絵でも描いてれば分かるようになるだろ
>>45 「クライアント認証の有無の設定がサーバ側で出来るか否か」という問いに対して
「PKIが整っておらず、証明書の管理のしようが無い以上、そもそもクライアント認証自体が無理なので"出来ない"」
という答えはアリな気もする。
>>46 "設問"中の文章は"本文中"の文章ではないから、厳密に言えばローカルIPアドレスのみが正解。
まあIPアドレスでも部分点はあると思うけど
>>56 午後回答の発表時期とか合否発表掲載の順序的に、IPパスと基本が優先して措置取られるのは当然として、
これ、近いうちに応用も問2設問3の全員正解来るんじゃね?
少なくとも、設問3のβを「7」だったか、本文に即した場合の数字にした奴は正解になりそう。
64 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 14:03:57
>>62 それは別のソリューションを示しているだけで、ウの否定にはならない
「アの否定にはならないんじゃね」という意見に対して「それはウの否定にならない」と言い出す謎
IPAさん
問2設問3βは 8が正答、 7で部分点
問5設問2案2は ウが正答、 アで部分点
とかにした方が良いと思いますよ
嘘を書いたり、どっちとも取れるような問題を書いたりするのは流石に宜しくないです
67 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 14:21:15
次セキュリティ受ける人のために頭いい奴らに情報もらってきたぞ
868 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 22:36:38
>866
情報処理教科書良いぞ。ありゃかなり良書だ。
過去問もあるしな。これ一冊であとイランくらいだ。
別に回し者ではない。
872 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 22:39:55
>>866 必死に過去問やるのがいいんじゃない?タダだし
午後は文意の解釈が重要だからよけいに過去問が役に立つと思う
888 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 22:50:39
あ、そうだ。もう一つアドバイスするならネットワーク系は
ベースを理解してた方がいい。
マスタリング TCP/IP はお勧めだ。
895 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 22:54:52
>>885 時間があるならば、IPAの情報セキュリティのレポート
896 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 22:55:20
>892
だろ。いまamazonで見たら中古なら400円位で売ってる。
ネスペ取るような奴もコレは外してないだろうしな。(マスタリングの下り)
897 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 22:57:08
>>884 毎年春に出版されるIPAの情報セキュリティ白書
お気軽に買える価格(1200円だったかな)なのでどうぞ。
904 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:09:25
>>903 宿題メール ジャン
でググレカス
メルマガ毎日眺めてれば、問題文見ただけで、ア〜エのどれが答えか分かるようになってくる。
68 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 14:22:10
906 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:12:13
一応、まだ合否は出てないのだが、自分の経験を踏まえて
以下のように勉強すると良いとおもう。
午前Tが免除で無い場合、ここは範囲が広いので
今のうちからコツコツ午前専門の問題集をやっておくと良い。
午前Uだがコレに関しては特化した勉強は不要だ。
午後の勉強をするとこの分野は必然的にカバー出来ます。
午後の知識は過去問を解くことで吸収するのが一番効率がよい。
テキストを読んでシリアルに勉強していくのは飽きがくる。
分からない所をテキストで確認するのが良い。
又、午後に関しては解き方が大事なので以下を気をつける。
問題文には当然ヒントがあり、怪しいところは過去問をこなす事で
チェックできるようになる。「アカウントは共有で〜」なんてある場合
過去問ちゃんとやってると「はいはい、またこれね」って感じで注意を引く。
設問には解答の方向付けがされてる場合が多い。
「〜に着目して述べよ」、など。ココを無視すると点をくれない
916 :名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:23:27
秘密の国のアリスとかマスタリングTCP/IPは定番だな
942 :名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 00:05:42
マスタリングで買うのは当然入門編だよ。
962 :名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 05:46:39
>>866 情報処理教科書1冊で十分だな。
試験範囲は網羅してあるし、
過去問も同封されてれるCD-ROMに全部含まれてる。
PDFだから携帯でも見れるし。
そんな長レスしなくても、みんな知ってるよ
お勧め本
応用情報スーパー合格本
1週間で分かる情報セキュリティスペシャリスト集中ゼミ 午前編
高度専門システム戦略
今気がついた、午前の問30って成り立たないね?
過去問だと台帳が4項目だから成り立たつけど、これは5項目だからダメな気がする
72 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 14:41:53
>>71 俺は1秒でといたが、ほんと見てみたら違うんだなww
DBなんて捨ててたから、何がまずいのか一切わからないが
74 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 15:12:48
httpsってsslの環境でhttpを使ったらhttpsになると思ってた
違うの?
ポート番号が
どっちにしてもFTPで使えるんだからアはダメじゃね?
ア派のちゃんとしたウの否定が無いところを見ると,正解はウっぽいよな。
仮に
>>73の理屈が通るとするならば、
「基本的にHTTPSでなければならず、HTTP単独では通らない」ということになるが
これを言い出すと、ftpだってftpsじゃなけりゃいけないし、
smtpだってsmtpsとかover sslじゃなければならなくなるんだよなぁ
こんなの通常は文脈上同義として扱うし、尚更悪問扱いされそう。
82 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 15:45:51
>>73はアの否定には弱いね
根拠はftpでおk
多分、ローカルIPアドレスとIPアドレスが違うと拘ってる人と同一人物だと思うw
>>80 問題作成者の意図としての正解はウだろ。
その上で、アでも解釈次第ではOKなんじゃないか、という話になってる
>>81 そもそも、http ←→ |ssl-vpn| ←→ https ←→ (外部) なんだから、無用な議論。
ポート番号が変わるのも当然。
この場合、SSL-VPNが対応するのはHTTP。
過去の受験回数:初
午前の正答率:63/80
午後の予想正答率:74〜78(TAC)
午後の選択問題:246789
使用したテキスト: 合格教本
学習期間(時間): 前回の初級シスアド後、週に約3時間。 ラスト2週は週15時間ほど
解いた過去問題等: 今年の春と去年の秋、あと模擬2種類の計4回分
実務経験又は保有資格: 基本情報、初級シスアド。 まだ高3なので実務ナシ
次回目標:もしも不合格なら再挑戦。 合格ならばさらに上とってみたい。
どっちかというと
アの否定には「弱いね」だの「強いね」だの言ってるヒトが大体同一人物なきがする
「アッチの言ってることも分からんでもないが、どっちかっつーとコッチだろ」
なんて話になるような問題はあっちゃいけないわけで、
主観的な強いとか弱いとかじゃなく明確な根拠が必要だろうに
>>82 いや、流石にIPアドレスとローカルIPアドレスは違うわ
問題が糞っていう結論には落ち着かないのか?
合否がかかってるから必死なのか
88 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 15:58:14
お前の主張は客観的に根拠として、アを否定するには不十分って書けばよかったか?
>>84 高度になると年齢制限と実務制限があるのもあるからなぁ
いっそ、ベンダー資格狙えば?
シスコ系のやつを計画的に取得していけば
後々、ウマーだぞ
揉めてる問題がどっちに転んだところで俺の得点には影響なし。。。orz
91 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:01:34
>>87 これだけ根拠出されたら普通にウで納得するだろ
案2の文章の下の方に答らしきものが書かれてあって誰も反論できないから、ウで確定だろ
>>88 つまるところ、そういう風に「それじゃ不十分だ」と一言いってばかりで
どこがどう不十分なのかを書かないから主観的だって言われるんだろう
>>90 me,too
俺なんてどっちにしても落ちるわけで
>>87 これだけ喧嘩が耐えない中でも
問題はクソだということについては満場一致に違いない
どっちかっつーとIPAがクソ
95 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:05:09
落ち着いていればミスせずに60%超えていたと言う人は
来年春も応用受験する?
今から高度の準備すれば間に合いそうだし、応用は何とか取れそうだし考え中
ローカルはあってもなくてもいいと思うけどな
問題がクソだから応用やめて高度受けるって奴は
来年春に高度がクソって言ってるに違いない
今回のIPAはお粗末すぎる
99 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:10:22
おそらく合格なんだけど、試験後の議論が一切分からん
ほとんど適当にやってたらそれが当たりまくっただけなんだ
アルゴの8も勘だし、7318も勘、今話しをしているウもどうやら当たりっぽいけどこれも勘
さらに問5の設問3(2)も勘で合ってた、イウアもほぼ勘だし....
ほんと申し訳なくなってきたと同時に無知すぎて泣ける
IPAの日本語が下手糞なのはいつものことだけれど
今回は問2といい問5といい、ITパスといい基本といい、少々度が過ぎてる感はあるわなぁ
これを機に反省して、もっと問題を推敲する体勢に改めるべし
itecとtacがはやく修正すればおk
>>89 参考にいろいろ調べてみる。ありがとう。
…が、それ以前に進路をいいかげん決めないとまずいんだけどな…もう時間がない。
英語と国語(というか漢字)が中学校レベルの内容に苦戦するぐらい苦手でまともな大学に通る気がしない。
数学も今の学校のレベルがちょっと低いから、授業範囲外の勉強もしないといけないしなぁ…
>>102 専門馬鹿になるには若すぎる年齢だなー
国語、英語もきちんとやっといたほうがいいぞ
>>102 高度受けるのは大学入ってからで良い。
暇があって応用、ってなら構わないと思うが、それほど急く必要はない
そんなことより英語の勉強でもして、英検2級でも目指したほうがよっぽど良い
107 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:17:45
>>102 英語、国語っていうか・・・
語学力は磨いたほうがいいぞマジデ
テストの点なんてどうでもいいんだけど
日本語なら文章作成能力、英語なら読解だけでも磨いておくべき
っていうか、情報系に就職なんて自殺願望でもあるのか?
111 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:21:32
>>102 推薦で大学目指してみたらどう?
推薦の受付は確かこの時期だから急いで
115 :
378:2009/10/22(木) 16:27:38
頑張ります!!
31歳は若者ですよね。よかった。安心しました。
117 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:35:13
>>102 今は大学は贅沢言わなければけっこう敷居低いはずだけどなー
でも英国数苦手だときついかw
この世界でやってくなら、英語と基礎数学は出来ると楽だぞ。
出来なくても底辺ではやっていけるけど。
英語できれば、日本語で出てない技術情報とか大量に読める。
例えばマイクロソフトあたりでも、英語や機械翻訳の糞日本語しかない資料がかなりあるしな。
あと、もともとの言語特性として英語は技術文書向きだから、日本語文書であいまいな事が英語だと正確にわかる。
なので、両方できるなら基本英語で読んだ方が理解早い。
数学はー行列とか確率とかちょっとした方程式とか微積、三角関数あたりはプログラミングで関連あるしなー。
あと、ITドカタで終わらないで上にのし上がろうとしたら日本語能力は大事です。
>>91 ウがおそらく正解なのは、そうなんだけどアでもいいんじゃね?
っていうのがいまの議論じゃないの?
119 :
102 :2009/10/22(木) 16:50:23
スレ違いの話題にみんなありがとうございます。
英語は昔、トラウマ染みたものもあってどうしてもまともに向き合えなかったのですが
これを機にもう少し勉強してみることにします。
ちなみに今年ようやく英検4級に合格したところです。
2級…まではすごく遠いですが、まずは3級目指すことにします。
国語は漢字が苦手、さらに強いて言えば書くのが苦手で…。
漢字を読むだけなら漢検準2級の漢字の4分の3は読めるし、漢検3級レベルの四字熟語の意味も大体答えられるのですが
書くことを含めると、4級、5級の合格もまだ出来ないぐらいで…
日本語の文法能力などは自分がどれくらいできるかはちょっとわからないのですが、そこまで苦手意識はもってません。
…PC上で文書作成できれば日本語能力、そこまで低くないとは思うのですが
紙に書くとなると、人前に出せないレベルだと思います。
いろんな話が聞けて、進路に関して諦めかけてた道や見えなかった道がまた見えてきた気がします。
みなさん、どうもありがとうございました。
>>102 どの程度のレベルを狙っているのか知らんけど、この時期は大学受験に専念した方が良いよ。
理科と数学ができるのなら、国語はセンター現代文の参考書1冊読んで、漢文だけやるのもあり。
英語は将来的にも必要になるんだからちゃんとやった方が良い。
専門生だけど学校で配られた解答は案2ウになってた
2ch採点で58、TACで66だった。
これは眠れないwwwww
問2の設問3って何かおかしいの?
124 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 17:42:39
おすすめ
完全教本
125 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 17:44:48
おれは 大学の指定校を すべてけりました
いきたいとこがなかったから
そして いま ニーターに
>>71 おお、マジだwレコード5件あるww
この過去問やってたけど、全く気付いてなかったわ。
これだと「部品1-*仕入先」も必要だろ、ってことで合ってる?
まあそれでも選択肢的にエしか無理なのかもしれんけど
127 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 18:20:57
おぉ、問2の設問3と問5の設問2解答ミスなのか?
129 :
花屋:2009/10/22(木) 18:42:20
おいどういう事だよ。おちおち荷造りもできねーぞ。
得点調整で無条件で+10点にならない限り助からない俺には関係ない話のようだ
問2のどこに不備があるん?
問5も確実にアは間違いだろ
上100数レスくらい読めよ
汝は人狼ダリア?
おちんちんびろーん
ITパスと基本が全員正解になったのは分かったが
応用の問2が未だに分からん。誰か説明してくれ
>>135 問題文や解説の図を見る限り、「効率の良い方法」で実現されているのは『ボイヤー・ムーア法』という
一般的に広く周知されているアルゴリズム。
ところがアルゴリズムの方を観てみると、実際に実現されているのは『ボイヤー・ムーア法』なんかではなく
それよりも明らかに効率の悪いクソアルゴリズム。
後者が単体だけで記載されていて、読み手が勝手に勘違いしていただけってのなら訂正もクソもないだろうが、
今回の場合は問題文および図の解説がアルゴリズムの内容と食い違っているため、明確な「嘘」があるということになるので
「こればっかりは看過されるべきではないのでは?」という話が出ている
137 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:06:53
社会人にとって資格ってどうなの?
高度狙うべきなのかな?なんか応用位で充分な気がしてきた
IPAもこれから下降していきそうだし
>>136 しかしきちんと書いてあるアルゴリズムを追えば動きがきちんとわかる。
レベル的に簡単だし、読めないのは問題外。問題を定型ということでほぼ飛ばした奴も問題外。
ITパスや基本と違って、これは今の配点通り採点されるでしょ。
139 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:14:05
確かにアルゴリズムを追えば問われている解答は導き出されるが
「この考えを基に作成されたアルゴリズムを図4に示す。」って出てるな
140 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:14:24
141 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:14:37
恥ずかしいから全員正解とかしないで欲しい、馬鹿にされたくない
問2は普通にアルゴリズムの説明理解して、普通にソースみて普通に正解したけどな・・・
「自分の知ってる実装じゃなかった」って駄々こねてるようにしかみえない
143 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:16:50
>>141 残念だけど既に応用のレベルはソフ開と同程度と見られてないよ
勉強してもなかなか取れない資格、から勉強すれば受かる資格になったんだからね
ソフ開は名前がかっこいい
>>138 「レベル的に簡単であれば、ちょっとくらい誤表記しても問題ない」という理屈は通らないだろう。
採点がどうなるかはさておき、少なくともミスはミスとして認めないとな。
基本午後でも、ちょっと考えたら誤記だと分かる場所に対して加点修正が入った訳だし
応用も期待して良いんじゃないかね
まぁ俺は、5って書いたんだがな
147 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:19:39
シスアド→現基本、旧基本→現応用。そんなレベルだな
>二つ目は、文字を比較する処理である。ここでは、現在の比較位置に対応した
>テキストとパターンを方法1と同様に1文字ずつ比較して
文章でもきちんと書かれてるし、定型だと読まなかった人は切捨てだろ
もう触れたと思うけど,
問5の案2のところで
「逆に,クライアント証明書を受信して,クライアント認証を行うこともできる」
これで答え選んだんだけどこれだけだと理由としては成り立っていないの?
問題文はともかく、図3は完全にボイヤー・ムーアだからなぁ
解いてる時も問題作った奴はアホだなーってくらいしか思ってなかったけど
これで「自分達は悪くないまピョン!!悪いのは勘違いしたお前らだピョン!!」とか言ったら文句も言いたくなるな
152 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:22:53
ボイヤー・ムーアなんて知らない俺は
説明文とソースを追って答えて20点ゲットだぜ
俺は7って書いた。最後に取り組んだ事もあってかなり混乱した
問1、2は早めに取り組むべきだった。
いや、ウは正解なんだがTACが直さないんだよ
155 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:23:52
問2は全員正解扱いだろ。
BM法考えた奴がこの問題みたら怒りそうだなww
これってIPAに指摘した方がいいの?
ちょっとHP見てくる。
残念ながら、BM法とか関係ないから
8が正解で7は不正解
来年春は頑張れよ
基本情報のがコメント間違いで全員正解になったなんだから、
応用も全員正解になってもなんら不思議ではない。
こんなふざけた問題を出題したIPAは絶対に許さない!絶対にだ!
>>155 図3はパターンの最後を比較してるだけだから、アルゴリズム的に間違いではない。
問題文もP10下部の二つ目の説明で動きが一部説明されてる。
これで正解扱いとか無いよ。
>>148 そりゃ「現在の比較位置に対応したテキストとパターンを一文字ずつ比較する」のは同じだろ。
問題は「現在の比較位置」の決め方であり、それについては本文では言及されていない。
ソース読めば、7は完全に間違いって分かるだろ
悪あがき必死だなw
これは問題にすべきだ。警察に通報すればいいのか?
自己採点69点だけど少しでも合格率上げたいと思うのは当たり前じゃね?
もうIPAに直接聞いた方が早くね?
俺のオヤジもこんな問題ありえないって言ってたよ。
直接文句言いに行くっていってきかないから、引き留めるのに大変だったよ。
やっぱ事を大きくしたくないからな。
169 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:35:01
お前の親父何者だよww
てか、問2でゴネてる奴は、半島出身?
>>160 方法1と同様に〜で前からって事を察せって事だ。
つーか ア と イ が確定でわかるようにされてて、アルゴリズム読めて無い時点で終わってる。
「終わってる」とか「半島出身」とか・・・
IPA側が胡散臭くなってきたなぁ・・・
173 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:37:32
というか情報処理試験はわざとややこしいことして
注意深く文章を読んでるか試すということはよくやる
175 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:38:29
>>171 だから解けたか解けてないかが問題じゃなくて
問題としてどうなの?って問いたいんだろ
>>171 つーか、ソース見ればわかることだよな。
勝手な先入観で間違えてる奴が、ゴネてるだけだな。
この問題は悪問ですらない。
自分の不注意を棚に上げるなよ。
まあ落ち着けよお前ら
あんまり興奮するとインフルエンザにかかるぞ
178 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:39:13
アルゴリズム代返せよな。
つーか
つーか
181 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:40:00
>>180 IPAの人ってwwwwww
アホかw
お前この問題が正解じゃないと合格できねーの?
図3では「スキップ数の決定」について説明しているだけで、
「文字の比較」については触れてないってことでしょ
(少なくとも自分が解いてる時はそう読んだ。
まあ「効率的な照合方法」というキャプションはどうかと思うが)。
きっと出題者は悪意なんだろうし、だからこそ救済の対象にはならないだろ。
アルゴリズム体操でもして落ち着け
たかが1問で合否が変わる程度の点しかとらないからだよ
もっと頑張ればよかったのに
あれ・・・そういえば・・・
実際けっこうな悪問だし、岡ちゃんみたいに握りつぶさないで何とか言えって思う
全員正解を喜べないとかケツのアナルが小さい奴だな。
189 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:41:30
問2まちがえた α11 β5
大目に見てくれるかなw
>>188 アホ、明らかにお前のミスだろ
こんな普通の問題にまでけち付けているお前の方が異常だ
現実から目をそらすな
方法2 効率的な照合方法 とは書いてあるが、それは方法1に比べての事。
BM法は基本的なアルゴリズムとしてよく出されるのはわかってることなんだから、
それをそのまま出すことがあるのかと疑問を覚えなかった時点でIPAの術中に嵌ってる。
その嵌った人を正解にするわけねー。
>>189 疑心暗鬼乙ww
もう諦めて、春のために試験勉強スタートしとけ
俺達の力見せてやろうぜ!!俺は忙しいので協力できないが後は頼んだ!
問2を擁護してる奴の方が必死に見える
多少合格率が上がったとしても
ソフ開以下なのは明らかだから意味ないのに
俺の町内のおばさんに聞いたら出題の暴力だって言ってたよ。
どっちがより必死だとか何だとかはどうだって良いわ
200 :
196 :2009/10/22(木) 19:47:55
>>199 俺は頑張らなくても合格点いってるっぽい
マジで正解あるんじゃね?
スレの流れを見る限り否定してる人もいないみたいだし。
いや〜必死だな〜w
まさか問2で抗議をする人間がいるとは^^;
>>196 邪魔はしないから、IPAに抗議文書いてみたら??
多分時間の無駄だと思うけど、面白そうだからやってみ
結果はここでレポよろしく
さて、どっちに転んでも不合格の俺は
情報処理教科書でも買ってくるかな・・・
206 :
196:2009/10/22(木) 19:50:52
>>203 だからんな事しなくても俺は合格点いってると何度いえば
>>205 アホか
普通に正解している俺が何で送る必要があるんだよw
文句があるのはオメエだろ
こんなことも自分でできない奴が、自分の未来を切り開けるとは思えないな
頑張って立派な社会人になれよ
208 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:52:10
所詮アイパスも基本も応用も精神年齢は一緒か、恥ずかしいよ俺は..
ソフ開受かりたかった
革命前夜って感じがしてきたな。
こんな盛り上がったのはWindows7の発売以来だぜ。
派遣村の友人にも声かけてくるわ
結局アルゴリズムが問題文と図の何と違うか説明が無いんだなあ。
BM法とは一言も書いてないわけで、ざまぁと言わざるを得ない。
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 46%正答でまさかの合格か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
214 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:56:16
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
ねーよww
なんか盛り上がってるな
217 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:56:50
29歳位のオヤジどもが、独占資格でもないのに合否に必死になってると思うと泣けるな
218 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:57:27
おk、とりあえず午前の問30と、午後問2・問5について送っといた
アルゴのβがなんで8になるのか、
文章とソースのどの部分が違うという話題になってるのか
いまだにわからん。
誰か解説してくれ。
>>217 必死でもいいんだが次回の勉強にそのエネルギーを使って欲しいね
28歳ですがなにか
その前に、問5を抗議しろよ。
>>220 勇者来たキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
多分、恥かくだけだろうけど
報告レポよろ
問2が全問正解で16点アップだから俺も合格しちゃうな。こりゃやばい
226 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:59:36
俺は学生だが就活に使いたいから必死だぜ
で、問2は具体的に何がどう問題なわけだ?
>>225 えっ?
元々4点しか取って無かったの?
やる事ないから暇で抗議文かw
春の勉強開始した方がいいよ
>>212 図3では末尾の文字を判定しているけど
図4では先頭の文字から判定している
これで合ってるよね?
232 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:03:36
>>229 図3はスキップ数を判断する場所を書いてあるだけ。
図4のβは図3とは関係ない。
最大20点アップはでかいな。
奇跡の合格劇が繰り広げられそうだなw
という夢をみた青年がおったそうな・・・
めでたしめでたし
最大20点アップはありえないだろ
この件に関して直接影響があるのは設問3βのみだから
せいぜい2〜3点。
今夜はビールが美味い。諦めてたけどここにきて大逆転で合格できるとはなw
238 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:09:26
問2より悪問が他にあるだろ・・・何故問2に熱くなる?
前回の合格率を大幅に上回りそうだな
>>238 問2を全員正解にしてくれないと合格できない頭悪い子が一人いるから
糞問であるのは事実だが没問にはならないだろう
この程度で没問にしてたらキリがない
なんか糞だらけですね
正解率40%でも受かるぞーーー
俺達アホの時代が来るぞー
今来た誰かまとめてくれ
>>239 午前で切られてる奴多いからそれはないかと
ボイヤーさんって生きてるのかな
249 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:12:59
問2は16点はあるからいいや、他の問題の論議してくれ。
250 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:13:03
試験終えてから何日経っていると思っているの?
未だに分からないなんて
問2が全部没問になったら、問1を選んだ奴涙目wwwwwwww
252 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:14:11
ソフトウェア開発技術者持ってるんだけど、
名前がかっこ悪いから応用情報技術者受けようかなと思ってます
「第一種」のときが一番かっこよかったと思うけど
ソフトウェア開発って名前が安っぽすぎて腹立つ
問2はまぁ正解になるだろうね。
否定派の意見は説得力がないし。
問1選択者が不利だと聞いてやってきました
255 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:15:36
>>252 逆の人も結構いるんだぞ
俺も最初そうだったんだけど
応用情報技術者という名前に慣れたらこっちの方がよくなったけどさ
259 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:16:58
>>問2の何がおかしいのかがわからん。何がどう正解になるの?
取りあえず必死になってる奴は早く抗議してこいよ
もしかしたら1%くらいの確率で合格できるようになるかもしれないから
そうか・・・何をどう血迷ったか、βが15回になって
うはww増えてるwwでも時間ないしいいやww
な俺でも3点くらいもらえるかもしれんのか・・・
>>259 問2の問題を間違えた頭がおかしい人が居る
午前の30って?
どっかおかしい?
なんかスレのレベルが下がってきたな。
基本と応用の住人が入れ替わったのか?
265 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:18:31
誰かIPAに講義して革命を起こしてくれないか
俺はビール飲んでテレビ見ているから〜
266 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:18:59
2ch配点なら65点で受かってるのだがTACだと59点・・・TACって配点平均化しすぎじゃね?
>>264 それは今あまり取れなかった人が必死で主役になってるから仕方がない
269 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:19:06
270 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:19:55
質の下がった基本に受かった質の低い奴が
質の低い応用を受けに来ている結果だよ^^
271 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:20:20
おい、問8はマネジメントの範囲じゃないの?
午後重点対策で似た問題がマネジメントの分野にのってたぞ。
ちょっと熱くなってる奴は黙ってろよ。
とりあえず問2で何点アップするかを話し合いたい。
0
みんなの意見をまとめると
0点〜20点か。希望がでてきた。
いやおまえら2点とかいってさ
彼を落ち着かせて
一件落着とか考えないのかよ
0点なんていったら
油に火を注ぐことになる
何か、今日はアホみたいにレベル下がってるね。
もう、全部の問題は解決した証拠かな。
問5のはウで確定だし
基本情報スレからきますた^^
応用でもミスかなんかあったの?
>>276 0点〜100点じゃね?
合格発表まで楽しみに待っていいよ。
流石に20点の可能性はないw
αβそれぞれ4点としても最大8点
まぁ0だろうけど
282 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:24:50
あたまにきたー
IPAに電話抗議した勇者はおらんのか〜〜?
>>281 α βそれぞれ10点の可能性だってあるだろ
電話したいのは山々だけど忙しくてそれどころじゃない。
>>278 なるほど、試験直後はみんなマジメに語り合うけど、
あらかた決着が着くと、諦めの悪い一派がしゃしゃり出てくるということか。
なんかこの法則って一般化できそうだね。
横軸に時間、縦軸にスレのレベルをとったグラフに名前でもつけようかw
287 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:27:11
今の住人はボーダーの人だろ?1点の論議しろよ。
アミノバイタル回収か、定価で返金されたら6,000円くらい儲かるな。
試験前日も糞スレだったくらいだし、むしろ元に戻ったといえる
まぁ問5がウになれば問2がどうなろうと別にいいんだけど
ちゃんと問2のどこが問題だと思うのかという点と
それに対しての反論をハッキリさせなきゃ
だらだら無駄レスが続くよ
お前らマナタンマナタン言ってた頃を忘れたのかwwwwww
293 :
219:2009/10/22(木) 20:30:13
・同様の趣旨の指摘を多数頂いている。
・でも試験の問題内容に関する問い合わせは受け付けていないので答えられない。
・というか試験の解答の詳細や配点は今後の協議で決定されるので、まぁこの意見も一つの参考として扱われることになる。
・お願いだからメール内容の転載は辞めてね
問2はちょっと問題文に問題がある
全員正解になろうが俺は20点から全く変わらないから
問5の結論を出してくれよ
>>294 問5は結論でてるよ
ウが正解と考えて良いと思う
>>281 αは関係ないから、βだけで最大4点だな
298 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:33:31
マナタンハァハァ言ってた時のレスはウケタなぁ
299 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:33:52
試験終わって久しぶりに来てみたら
なんだこれ、一揆かよwww
『ボイヤー・ムーア法』の場合と、図4のアルゴリズムの場合とで
βの答えは変わる?
304 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:35:47
>>
いや、米騒動だよw
人は言う。「ボイヤームーアの奇跡」と・・・パーパカパー
>>295 ウが正解なのはぼ確定として、アがどうなのかが確定していない。
質問を変えると、
何を比較したら8回になる?
問2で点数与えられたら、問1選択者は涙目だな。
・試験前
皆、目標は一緒。お互い頑張ろう!
↓
・試験後
立場がばらつく。
解けた!合格点を余裕で超えた!
微妙だった…あと2点でもいいから欲しい…
解けなかった!あと10点くらい欲しい!
等。
点数低かった奴が、ダメ元で
「問2は問題が悪い!全員10点クレ!」と書き込んでみる。
合格点を確実に超えてる奴が「もう許してやれよ」
得点低かった奴が疎外感を感じる。 ←今ココ
得点低かった奴らが数人、荒れ始める。
今日は久々にスレが盛り上がったな。ほとんど俺のレスだが
>>310 お前は良いからそろそろ寝ろよ・・・
流石に引きはじめてるぞ皆・・・
313 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:41:04
>>309 いや、大丈夫
ほぼ、100%あり得ないから。
チョソが竹島の領有権を主張しているようなもの
釣られてるって自覚がないんだろうな。
俺が説教してやってるぜ!ヒャッホー!みたいなw
316 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:41:38
TAC配点だと59点、誰かTAC配点の変わる可能性が高いとこ指摘してくれ、希望が見えない・・・
317 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:42:12
318 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:42:29
もうそろそろ合格率予想しようぜ〜
320 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:43:20
21.7%
つまり、効率的な照合方法として問題に出し、
明らかにボイヤームーアを参考にしたアルゴリズムなのに、
ボイヤームーアより効率の悪いアルゴリズムを作ったってわけだな。
18%
323 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:46:00
>>316 2、4、5、6、8、9を選択したおれの意見だが
2、8、9は2CHとずれてるから変わるかもよ。
70点あるおれには関係ないがw。
324 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:48:12
>>316 問8 既出だがすべて2点はないような気がするだけ。
ところで、問2のアルゴリズムはどの辺がボイヤームーアより効率悪いん?
326 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:49:40
50%×50%=25%
2ー3が7で5ー2がア、5ー3fがipアドレスの俺。
9ー3はもちろんイ・オ
>>325 [ボイヤームーア]
○○○○○○○○
↑
●●●
この位置から比較開始
[問2アルゴ]
○○○○○○○○
↑
●●●
この位置から比較開始
>>328 (゚Д゚)ハァ?
お前完全に間違えてるじゃんww
[ボイヤームーア]
○○○○○○○○
↑
●●●
この位置から比較開始
[問2アルゴ]
○○○○○○○○
↑
●●●
この位置から比較開始
調整があれば24%
なければ20%と踏んでみる
グロAA貼るな
335 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:54:51
>>328 さすがのIPAもそんなアルゴリズム考えないよ
結局どれなんだよwwww
もう誰も問題読み直す気力がないんだろうなw
効率ほぼ同じじゃね?
もう続報って解答発表までないよね?
>>340 いや、そもそも肉そんなに要らんし
好みの問題かもしれん
向うの国では人気あるのかも知れんが・・・
コード書いて調べりゃいいだろ。俺は表計算しかできないから知らん
345 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:06:52
経営選択したこの孤独感wwww
346 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:07:16
347 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:10:08
午後の重点対策って本は来年度向けに新しく出版されるの?
あのシリーズは毎年改定されてたと思う
>>345 むしろ経営に出題ミスがないか探すんだ。
350 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:15:16
>>348 いつもは何月くらいに改訂版出てるんだ?
今買おうか改訂されてから買おうか迷う
351 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:15:24
2ch採点、TAC採点とも合格圏内で浮かれていた俺
来月から仕事がなくなり自宅待機決定
仕事もないんじゃ資格なんて意味ないわ
ダメだもう死にたい
これ理系出身じゃないと無理?
>>350 去年は12月だった
ソフトウェア時代のをamazonで確認したところ
11月から1月の時期に出してる
>>351 逆に考えるんだ
「この資格を使って再就職してやるぜ」ってな!
357 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:18:36
>>353 それくらい調べろと言いつつ教えてくれるおまえが好きだ
358 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:20:25
>>355 d
改訂版が出てから重点対策で勉強することにするわ
恋の芽生えが殺伐としたスレを救う
50% * 52% = 26.00%
48% * 50% = 24.00%
46% * 48% = 22.08%
46% * 46% = 21.16%
46% * 44% = 20.24%
>>330 あー、それか。
図3と図4が不一致なんだよな。
設問3解くときに図3から脳内で図4を生成した人は解けないだろう。
頭から比較してもこうなってしまう…
配列 T : P
[P]:[P] 1
[I]:[E] 2
[K]:[P] 3
[D]:[P] 4
[P]:[P] 5
[E]:[E] 6
[P]:[P] 7
何を間違えてるのか真剣にわからん
「効率の良いアルゴリズムを考えようとしたが、
中途半端なアルゴリズムが出来てしまいました。」
そんな問題を解かせるって、情報処理推進という点から問題あり。
文字列が正しいかどうかの比較は頭
文字列のスキップ数を見る比較は尻
なんだよ
あえて効率の悪いプログラムを作って、試験者を試したのさ
>>365 あー、図3も図4も問題ないのか。
じゃあアルゴリズムが悪かったってだけで特に問題としてはおかしくないわけね
368 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:46:43
図3はスキップを取り入れた上での照合方法だから
図4と食い違いがあると言いたいのか。
369 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:49:13
全員正解とかにするレベルの話じゃないんじゃね
経営選択した俺はどっちでもいいと思った
そもそもBM法とは書いて無い
それに図3は一応効率的になっている
何も問題ないね
こうでもしないと12月までもたない
てか図3はマジでなんだったんだww
>>365 BM法知ってると不自然に思えるが、「不効率なアルゴリズムを流用して」って問題だから
むしろこっちの方が自然なんだよな
>>371 その効率的になってる方法を
図4に適応しなかった理由が意味不
まぁ俺もどうでもいいわw
アルゴの問題勘違いして手痛いミスしたけど、あんまり悪い問題だとは思わないな。
ここで必死になるくらい他の問題ができなかったってことの方がよっぽど危ない気がする
後で読み返して、普通にできたよ?
BM法と勘違いしやすいけど、ソース読めばできたはず。大体BM書いてないし。
それに効率的ってのは最初のプログラムに比べてでしょ?
だいたいこれkmp法でやるよりはマシだったしw
http://www-igm.univ-mlv.fr/~lecroq/string/index.html アルゴリズムとして中途半端とかいうなら他のアルゴリズム全部を否定するのかい?
問2はテンパってプログラム全然読まないで当てずっぽうで解いたのに12〜14点も取れた
>>376 解ける、解けないの話じゃなくて
問題が悪いか悪くないかの話をしているんだよ
問題の悪さも含めて受け止めてあげなよ。包容力ないな
>>380 だから他のアルゴリズムよりは効率的であるし、
BM法より非効率だからといってこのプログラムは効率的じゃないって言うのはおかしいっている
(現に他の文字列マッチングのアルゴリズムより効率的だったのを示した)
勘違いした方が悪いでしょBM書いてないんだから。それで問題が悪いというのは筋違い。
>>380 BM法という定型を勉強してる奴が増えたから、じゃあきちんとアルゴリズム読んでるか?って問題だ。
むしろ良い問題といえる。
>>382 誰もBMより効率的かどうかなんて話はしていないけどな
一番効率の悪いのは"スキップ数の決定"で、
テーブル使わずにシーケンシャルサーチしてるとこだろう。
IPアドレスとローカルIPアドレスって二つの予備校で意見が分かれてるけど
やっぱローカルIPアドレスの方が有望?
>>387 過去スレにIPアドレスの方が良い理由を書いていた人がいたな、確か。
>>380 悪くない問題だよ
方法2は、図3の「スキップ数を一意に決定することができる方法」を用いた図4のアルゴリズムで実装されている
方法2は方法1より効率的
問題なくね?
>>385 >>364 BMとの比較だと思ったんだけど?
まぁいいよ。問題は悪くない。
ひっかけなのは判るけど、この程度ならひっかかる方が悪い。
受からせるためのテストじゃないんだからそもそも。
ローカルIPアドレス ⊂ IPアドレス
フー。何とか通ってそうだった(午後67位)。
これでやっと本業(アナログ回路)に戻れるぜ。
実務経験ないとこの試験はつらいな。
争点はBM法かどうかとか、効率的にどうなのかじゃなくて、図3と図4の食い違いだろ?
図3がたまたまBM法そのままだったってだけで
図3がなければ「勝手に勘違いした奴がわるい」で通ったろうけどなー
図3だけでBM法と言い切れるか?
ローカルじゃなかったらグローバルってことになるが
ISPでもないのに衝突しまくりのグローバルIPアドレスなんか割り振れたら問題だろw
>>395 誰もグローバルなんて書いてないだろ。文中に無いし。
ローカルIPアドレスもIPアドレスに違いないんだから間違いにはできないよ。多分。
それとも、ローカルでもグローバルでもない第3のIPアドレスがあるとか
外部との通信、ましてIPsecの場合、明確に「ローカルIPアドレス」だろうからな
「IPアドレス」では厳しいかも試練
>>393 図だけみて判断したのが悪いでおk
判定する仕組み自体はあの図であっているし。
(シフトする分の決定の仕方は)
P10の下に
「方法1と同様に1文字ずつ比較して,」
ってのがあるちゃんと。
TACの配点だと69点か。
問2の配点とかおかしい気がするけどこんなもんなんですかねぇ。
宇宙規模で見れば地球のグローバルIPアドレスはローカルIPアドレス
402 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:16:58
IPアドレスで点数なしということは絶対無いだろ
皆のレス見てると超頭良さそうなのに
なんで軒並み自己採点60点台なの?
なんや?エライ荒れとるなー
文句言ってる暇あったら勉強せい勉強
次で受かったらエエんや
頑張るんや!
4問しか解いてないから
>>403 みんな心配症だから、記述式のとことか全て0点にして採点してるんだよ
>>399 上でも出てたが
「一文字ずつ比較する」のはいずれにしても同じだから微妙な言い回し
争点は「どこを比較するか」
って、これじゃ無限ループだわな
アルゴリズムの説明と図4のコードは確かに矛盾してないな。
ただ、図3の「効率的な照合方法」というキャプションはおかしい。
ここで説明されてるのはスキップ数の決定方法。照合方法ではない。
>>403 みんな心配症だから、記述式のとこ以外全て0点にして採点してるんだよ
これって…
P, I, K, E, _, P, E, P か…
Eで2つスキップする必然性がない…
ローカルIPアドレスとしてしか文中にはでてないんだよね。
だから愚直にローカルをつけた。
ローカルIPアドレス自体がワンワードな気がしたから。
>>403 みんな心配性だから、記述式とか答えとか関係なくとりあえず60点くらいにして申告してるんだよ
413 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:23:05
DHCPサーバーはありえない
>>「方法1と同様に1文字ずつ比較して,」
決定的ですね
>>408 そういうことだよなー
キャプションに従えば「この図は照合アルゴリズムの動きを指している」と捉えて
つまり図3はパターンの下から比較(ボイヤー・ムーア)する、とされても仕方ないと思う
キャプションが仮に「スキップ数の決定方法」だったなら
「この図は照合アルゴリズムではなく、スキップ数決定アルゴリズムの動きを指している」という意味にちゃんとなるのに
418 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:26:23
ほんと解答も確定してやることなくなっちゃったな
iTECの各問題に対する評価でも当てるか?
だからビールでも飲もうぜ
AZUKIペプシうめぇwwwwwwww
421 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:30:08
問10の5はウで確定なの?
itecとtac、2chで解答違うけど。
>>410 ちょっとよくわからないが
P(==P), I, skip3(C), K(!=P), skip1(E), L(!=P), skip3(D), _(!=P), skip1(E), P(==P), E(==E), P(==P) だから
P, I, K, L, _, P, E, P じゃね?
424 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:36:04
●問12
2(1) ウォークスルー
これ、俺 ウォータープルーフ なんて書いたぞ!
ウォータープルーフが何だったか思い出せなくてググったら化粧品関係の言葉じゃねぇか!
ビビった
>>422 ありがとう。さっき思い切り間違えてた。
やっとわかってきたよ。
KLE でなんでスキップ1するのか
相変わらずわけがわからないアルゴリズムだけど…
426 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:38:09
>>424 フェールプルーフとかかっていて、なかなか面白い
暇潰しthanks
来年どうしようかなぁ…
自分の仕事にストラテジいらないから
上位試験いっちゃおうかなあ
>>426 お前もだ…
フールプルーフだろ…
それをいうならフェールセーフ…
429 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:40:03
「ウォー」と「ルー」は奇跡的に合ってるんだけどなぁ・・・
>>432 午後Tで上位落ちるのだけはやめてくれよ・・
頑張るよ俺!
俺も来年の春受かってみせる!
応用情報技術者養成ギブス型テンプレ
>>9-12 見てがんがれ
「この方法による処理例を図Xに示す」という記述も同じ。
「図X ○○な照合方法」というキャプションも同じ。
しかし、図中にある矢印は違う意味という。。
>>411 こういう設問は必ずしもワンワードで区切る必要はないと思うが、少なくとも大学受験ではそうだった。
基本が午前75%午後80%取れてたんだけど(誤植関係なしに)、
応用で通じる?
>>420 このレス見て買ってきて飲んだよ
後味がもうキッついわこれw
字句→文章中の文字や語句ね
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
443 :
436:2009/10/22(木) 23:10:39
×午後T
○午前T
問二のαとβの問題だけど、説明文とソースが違うんだよね。
トレースすると12、8になるけど、説明文通りにやったらいくつになるの?
大学入試に比べたら屁みたいなもんだよな。
>>446 屁みたいなものだから、逆に油断して落ちるという。
まあね。
450 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:15:41
午前って80問で60点だから48問正解なら通過だよね?
47問正解は落ちるよね、、、
>>447 なぜか、しそは合ってたもんなw
アズキは不味いというより後味が最悪だった・・・
アズキはヤバイ
臭いがヤバイ
あれも原料的にはシソもノーマルも同じようなもんで
色と香料だけ変えてるのかと思うと吐き気がする
>>439 「通じる?」ってのが「無勉でも受かる?」って意味ならば無理
「勉強すれば受かるようになる?」って意味ならば十分可能
ローカルIPアドレスにすると、
ローカルIPアドレス以外のIPアドレスを取得した場合は
重複しないってことになると思うから、
解答としてはIPアドレスのほうが正しいと思うが、どうだろう?
これに対するコメントを30字以内で述べよ。
応用の参考書ってネコ本みたいに鉄板のってないの?
>>455 マナ本じゃだめなのか…
基本も応用もマナ本で勉強した
>>454 ローカルIPアドレス以外のIPアドレスは取得できないので否.。(30字)
>>457 無知ですまんが、携帯用PCが社外でどんな方法を使っても
ローカルIPアドレスしか取れないってこと?
今出てるアイテック 予想問題集 や 午後の重点対策って、
新しく追加された範囲に対応できてましたか?
2010年度版の発売まで待つかの判断材料にしたいので、教えてください
462 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:48:07
>>461 対応できてないことはないが、一ヶ月だし、待ちの方が良いな。
マナたんの本を今日買ってきた。
やっぱり新範囲に対応してないのか?
午前の解説してるサイト無い?
ボーダーは夜も眠れませんよ
シソの話なんてするなよ
で、記述の採点は甘いの辛いの
それともシソいの?
IEとJaneStyleでレス番がずれてるな
とりあえず年内に入社前研修の勉強終わらせて年明けてから応用の勉強する
>>459 問題に「T社ネットワーク内で( f )が重複してしまいリモートアクセスができなくなる…」とあるんで
もしグローバルの事だとするとT社ネットワークに入れなくなって
重複とか関係なく、T社までのリモートアクセスできなくなり文章的におかしくなるから
ローカルIPアドレスが本来の正答だと思う。
で、採点者が甘かったらIPアドレスでもおkだろうし
厳しかったらどんなIPアドレスか不明瞭ってことで減点される可能性もあると思う。
ボイヤーンムアーンとかは、よく知りませんが
試験中にヒポポタマスの綴りが違うの気になって
問題が手につきませんでした
Hippopotamus
よくそんなこと気付いたなw
なんという盲点w
マジかwww
476 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 00:44:05
これはIPAに全力抗議だな
なんかIPAがかわいそうになってきたw
今回の試験作った人は今後採用されなさそうだなw
つい一ヶ月前まではこんなグダグダな試験になるとは思ってもみなかったw
Iパス、基本情報、応用情報 全部大荒れだもんなー
基本情報に至っては疑似言語の問題で誤植による全員正解問題が二つも出たらしいし
ホント今回IPAさんはどうしたんだろう・・・
479 :
sage:2009/10/23(金) 00:55:56
>>477 >今回の試験作った人は今後採用されなさそうだなw
公務員気質の職場でそれはないだろうな
>>479 公務員もIPAも皆大嫌いだ!
これでいいですか?
>>479 そうなのかー
とにかく次回はもっと慎重に作ってほしいよね
>>478 応用情報の問題には、特に不備がなかったために不合格確定組が大荒れだなw
私はHippopotamusで計算していました!って抗議しよう
なんだか単なる言い掛かりも混じってきてるな
言いがかり以外の何も混じって無い件
明日から本気出す
>>486 遅いな
俺は試験の翌日から頑張ってるぜ
>>469 ありがとう
でも欲しいのは今回の午前の解説なんだ・・・
俺の計画では
使用教材は合格教本、午前の600題のやつ、過去問9期分
そしてアイテック、TAC、大原等の模試問題ももちろんやる
時間が余れば高度の午前T、午後Tをやりつくす
それでも時間が余ればアイテックのストラテジの本をやる
これだけやればさすがに受かるだろう・・・
半年ありゃあできるはずだ
それだけやる時間があれば、普通に高度を受けた方がいいわ
2・3個高度に合格した後ならこの試験も楽に取れるようになってるだろ
>>490 専門学校生なもんで、応用受からないと高度は受けさせてもらえないんですよ・・・
そんな学校の決まりなんて無視すりゃいいのに
>>493 無視したら留年確定してしまうんですよw
変な学校なんです
資格も取れないようなアホな新卒を続々と社会に送り出している大学よりはマシだと思うな
ちゃんと学校側が資格取らせてるのはいいんじゃないかな
>>495 大学は専門と違って自主性を求められるところだから
君は高卒かな?
498 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 04:27:25
どこの専門ですか?
おはよう
落ちたときの為に午前問題毎日3個ずつやっておくか・・・
基本受かったんで応用いくぜ
とりあえず午前共通知識問題って問題集買ってきた
今年いっぱいはコレがんばってみる
>>403 ワロタ正論すぎる
結局バカに限って強がるって事だな
ほんとう頭いいやつは一々賢さアピールしない
504 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 09:08:33
>>502 午前は基本レベル
午後は倍くらい難しい
がんばれ
505 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 09:15:59
いくらあがいてもむだ
506 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 09:20:29
いまだにこんなスレに張り付いて
点数の心配してる奴は来春の試験も落ちる
507 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 09:23:36
>>514 今回は残念な結果だったらしいが次回はがんばれよ。9割取れるから
>>514 テスト開始前にトイレに行っておくべきだったな
Iパス受けよッ(・∀・)
ww
516 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 12:42:45
518 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 13:11:35
520 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 14:18:00
TAC配点で64点…
Iパスで670点…
夏草や兵どもが夢の跡
夢や夏草どもが兵の跡
>>525 まずはトイレに行って飯を食ってくることじゃよ
そして春にITパスポートを受ける事、
アイパスに合格できれば応用なんて大した事ないよ
527 :
就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 14:44:15
今回FE受けて午前53/80、午後69.6/100(問8の+8入れて)
でこれからAPの勉強始めようと思ってるんだけど、
大体何時間くらい勉強すれば合格ライン行きそうかな?
15000時間
>>529 1日1時間やっていれば41年ぐらいで終わるから頑張れ
ITパスポートをアイマスみたいに略すな
気持ち悪い
533 :
就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 15:09:37
>>526 それはねーだろ。IP受かってから1年以上はかかるだろ。
>>403>>503 得意分野についてのみ発言している。
試験の時はケアレスミスor問題文よく読んでなかった。
ネット、参考書で調べて判断することができる。
と言うわけで必ずしも試験の点数とリンクしない。
解答をつくろうとしているわけであって
別に賢さアピールしようとしてるわけではないな。
536 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 15:24:51
IPマスカレードだろjk
538 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 17:11:15
俺のために勉強スケジュール立ててください。
テキスト何使えばいいのかもわかりません
お願いします。
情報セキュリティスペシャリストの参考書が届いた。
これで応用情報ことをしばらく忘れられる!
ITマスターベーションの参考書が届いた。
これで応用情報ことをしばらく忘れられる!
>>541 らめぇぇぇ
磁気ヘッドこすっちゃらめぇぇぇ!!
溢れてる・・・私の中から白濁液がオーバーフローしてる・・・
ところで今回の問2ラスト問題を見て頭にPekoeが浮かんだ人は俺の他にもいるのだろうか
>>545 何のことか分からなかったからGoogle先生に聞いてみたが、ボーイズラブゲームなんて知らんがなww
紅茶だ紅茶。
Peter paid the piper to pick some pickled peppers so merry will we go so merry we will go
Pekoe !
試験中ずっとメロディが頭をぐるぐるしてたさ。。
>>546 いい暮らししてそう…
貴様、庶民じゃないな
>>546 せっかくだから
俺とボーイズラブしようぜ!
誤解される言い方してたのがまずった。
サントリーが出してた缶の紅茶、知らない?
外国人の女の子二人が上の歌詞を歌いながら踊って、
最後に両手と片足あげて「ピコー!」っていうCM、
10年前くらいかな、かなり流行ったと思うんだが。。
庶民だ庶民w
>>548 お断りだ
おすぎとピコォゥ!
おお、思い出した
ピコとかいう赤茶色の缶のやつだな
>>549 10年前のCMか…
まだ生まれる前だから知らないお^ω^
何このスレ
基本から応用になったら多少大人な奴がいるかとおもいきや程度ひくい...
>>549 両手と両足 に見えて「こいつ・・・できる!」とか思った
>>554 もう解答も一通り出そろったから、まともな人はもう書き込んでない。
先日、汐留の会場で受けたんだけど、そこで新型インフル貰ったぜ・・・。
当たりだなw
くだらないのはかまわないけど
応用に関係のある話をしおうよう
562 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 20:07:08
しおうよう→しようよ
釣りだったかな?
ただのタイピングミスだろ
そうじゃなかったら恥ずかしくて死ぬレベル
タイプミスに決まってるよな!
まさかわざとだなんて…
これはなかなか高度だ・・・
高度試験の難易度ランキング作ってくれませんか?
目安にしたいので。
易しい順に
セキュリティ
DB、ネットワーク、サービスマネージャ(論文)、プロジェクトマネージャ(論文)
ITアーキテクト(論文)、ITストラテジスト(論文)、監査(論文)
って感じじゃないか
セキュリティ苦手だからDBにすっかな
応用受かってたらの話だけんど
レベル4−1 セキュリティ
レベル4−2 DB、ネットワーク、サービスマネージャ(論文)、プロジェクトマネージャ(論文)
レベル4−3 ITアーキテクト(論文)、ITストラテジスト(論文)、監査(論文)
応用後のステップアップ
応用→プロジェクトマネージャ→ITストラテジスト
応用→セキュリティ→監査
応用→セキュリティ、DB、ネットワーク→ITアーキテクト
応用→サービスマネージャ
こんな感じじゃないか
ストラテジストに憧れ
>>573 俺も
でも仕事であんな経験できないから無理だな・・・
診断士へ走る
無理な理由は仕事の経験を元に論文をたくさん書く必要があるから
架空論文でもいいらしいんだけど
俺には創作能力ないな・・・
やっぱり経験が一番の武器だよね
んだんだ
578 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 22:32:05
午後歯が立たない。
過去問対策がベースでしょうか。
規制解除テスト
てsてs
ねぇエンベは?
えっ、なにそれ
TACで午後が61点だったんだけど、合格してるかな?
2ちゃん予想はどう?
忘れてた
レベル4−1 セキュリティ
レベル4−2 DB、ネットワーク、エンベ?、サービスマネージャ(論文)、プロジェクトマネージャ(論文)
レベル4−3 ITアーキテクト(論文)、ITストラテジスト(論文)、監査(論文)
応用後のステップアップ
応用→プロジェクトマネージャ→ITストラテジスト
応用→セキュリティ→監査
応用→セキュリティ、DB、ネットワーク、エンベ→ITアーキテクト
応用→サービスマネージャ
586 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 23:19:55
基本情報を前日読んだだけで受かったんだけど(+8点に救われたとかそんなんではない)
応用情報はプログラミングの知識一切なしで受かる方法があるもの?
一応戦略コンサルの筆記は全通だから論理力には自信があるんだけれど
588 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 23:24:29
>>587 ありがとうございます
やっぱそうなのか
1.9.10.11.12とかオール読解なんじゃないかと思ってたんだw
受かってたら春はセキュリティだな。
本当はネットワークが欲しいな。
今回受かってたら春はDBがいいかと思ってたけど
セキュリティの方が若干敷居低そうなの?
ちょっと悩むなあ
セキュリティは年2回あるのとセキュアドとくっついたから
そっちの問題を選べば若干難易度が落ちるのではないかと
基本が今回一発合格見込みなので
次回応用受験するぜ!!!!!!!!!!!!!!
っしゃああああああああ
>>592 おめ
名前書いたか?w
受験番号マークミスしてないか?
>>591 ありがとう、そうか高度試験ではセキュリティだけが年2回なのか
午前I免除期間のうちに頑張りたいし、一発で受かる自信もないから
春秋あった方が挑みやすいかな。
写真の裏に名前と生年月日書いた?
つまんね
確かにっw
大本営の解答発表まで暇で仕方ないんだなw
さっさと冬になーれ
そして春になーれ
そうだ献血しよう
>>558 マジか・・
おれもそこで受けたぞ
確か住友不動産のビルだよな
IT業界のための『工事進行基準』完全ガイド 基礎と事例と18の特効薬
(単行本(ソフトカバー))
日経コンピュータ・日経ソリューションビジネス 合同取材班 (著, 編集)
内容紹介
IT業界に激震、走る!
2009年4月にいよいよ「工事進行基準」の適用開始!
SI契約を大きく変革させる「進行基準」が、商談やシステム開発
に及ぼす影響を完全網羅した決定版!
IT業界のすべての営業担当者・エンジニア必読の1冊
本書は、IT業界の最大の経営課題として、2009年の4月の適用に向けて、大騒ぎとな
っている「工事進行基準」の解説書です。
2009年4月から、システム・インテグレーションや受託ソフト開発の会計処理に「工事
進行基準」が適用されます。これによりITベンダーは、プロジェクトが完了してから売
上を計上していた従来とは異なり、決算期ごとにプロジェクトの進捗に合わせて売上を
計上することになります。
ITベンダーにとっては、単なる会計処理上の問題ではありません。進行基準を適用する
ためには、厳格な契約をベースに、厳密な要件定義を行い、高い精度のプロジェクト管
理を実践する必要があます。従って進行基準の適用は、ITベンダーの営業担当者やSE、
プロジェクト・マネジャーの仕事についても抜本的な見直しを迫ります。
本書は、進行基準とは何か、そしてSI契約にどのような影響を与えるかなどの基礎的な
知識から、既に進行基準を適用している企業による勘所の紹介、進行基準の適用を巡る
IT業界の最新動向も満載し、進行基準に関する情報、ノウハウの全てをこれ1冊で網羅
できる内容となっています。
午前 47/80
午後 59/100の俺に一言
あと176日しかないのか
/(^o^)\
>610
それは模試だからだいじょうぶ。秋が本番。
合格発表まで何もしなければ残りは120日くらいか
120日と表現すると少なく感じるけど
4ヶ月と考えれば超余裕wwwwwwwwwww
午後の重点対策2009、各ページ左肩「第2部 午後T記述式問題の直前対策」の「T」は何?
話はもうずいぶんまえにさかのぼるんじゃがのう
むかし、むかしのことじゃ
ソフトウェア開発技術者試験というものがあったそうな
その試験は午後が二つにわかれていて
午後I・午後IIとわかれておったそうな
午後Iというのは現在の午後試験に似ているので間違えたんじゃろうなあ
午後I 6問全問 2時間・午後II 1問 60分(アルゴかDBのロシアンルーレット)
という形式から
午後 2時間30分 12題から6題選択
に変わったのじゃ
おじいちゃんありがとう!
スレノ空気が冷えてきたから風邪に気をつけてね!
とりあえず弁理士の科目免除は確保できた。
次は陸上無線でも挑戦しよっかな。
DHCPサーバ
のところ
自分は「インターネットに接続できる環境」
にしました。
ちゃんと本文中の言葉使ってます。
「ホテルにあるDHCPサーバ」って
違和感ないですか?
応用の勉強、一般常識、SPIとこの半年間は忙しいなあ
早く就職して家にお金入れれるようになりたいぜ
>>619 "外出先のホテルにある「インターネットに接続できる環境」"
のほうが違和感があると思うが。
624 :
619:2009/10/24(土) 14:24:49
違和感を具体的に言うと
(1)
「ホテルにあるDHCPサーバ」だと
必ずしもインターネットに接続できるとは限らないと思いませんか?
普通はそうなんでしょうけど理論的には説明不足と感じます。
(2)
ホテルの使用可能な設備として
「インターネットに接続できる環境」
があるのはごく自然だと思いますが
ホテルの紹介サイトか何かで使用できる設備の中に
いきなり「DHCPサーバ」があったらおかしくないですか?
大浴場、歯ブラシ、冷蔵庫・・・・・、DHCPサーバ
反対意見大歓迎です。
>>623 おおありがとう
確かに後者は間に合いそうにもないから
1月のほうを受けてみるよ!
>>624 「インターネットに接続できる環境」だけだとどんなIP振られてるかわかんなくね?
1部屋ごとにグローバルIPアドレスが割り振られてるホテルだったらどうすんだよ
そんなホテルあるかどうかしらんけど
>>626 説明が足りなかったですが、自分はfに
ローカルIPアドレス
を使いました。
なので、その線はナシでお願いします。
>>627 「インターネットに接続出来る環境」から「ローカルIPアドレス」を貰うって意味不明
インターネットに接続できる環境だからと言って必ずローカルIPアドレスが貰える環境とは限らない
厳密に言えば"ホテルからインターネットに接続できるようにする設備の1つであるDHCPサーバ"
からIPを貰うわけだから大域的に言えば
>>619も間違っちゃいない。
ただ、この問題の解答としては正しいとは認められないとおもう。部分点はもらえるかも?
ホテルにある「インターネットに接続できる環境」から、
動的にローカルIPアドレスを取得する場合に〜
抽象的すぎるんじゃないのかな。
素人向けのテストじゃないから、もっと具体的な解答を求めると思われ。
631 :
619:2009/10/24(土) 14:50:02
>>628 環境(=ローカルネットワーク)の中にDHCPとかの動的IPを割り振る役割が存在する。
これでも意味不明ですか?
>>629 間違ってはないが、正解ではない
という点には納得はできます。
>>630 自分としては、本文中の説明が
例え話の割りには具体的すぎるなあと思ったのです。
なんでホテル限定なの?ってね。
僕は単に「LAN」って書きました。
わはは。
でも文章的には繋がってるよね。
ホテルにある「インターネットに接続できる環境」から、
動的にローカルIPアドレスを取得する場合に〜
抽象的すぎるんじゃないのかな。
素人向けのテストじゃないから、もっと具体的な解答を求めると思われ。
634 :
628:2009/10/24(土) 14:57:57
>>631 それならなおのこと「インターネットに接続出来る環境」は不適切
「ローカルネットワーク」みたいな表現の方がいいと思う
あなたが「ホテルの環境=ローカルネットワーク」って決めているだけで、必ずしもそうとは限らないから
>>629の言うとおり、ホテルでインターネットで接続出来る環境って言えば
常識的に考えれば、ほぼ間違いなくルータなりサーバなりでローカルIPが振られてるんだよ
ただ、必ずしもそうじゃない、そうなりえない可能性がある以上もっと厳密に書くべきだったね
なんでホテルかって、「例えば」って書き出しになってるじゃん。
だから超具体的でもなんら問題ない。むしろ具体的なほうが良い。
>>633 ミスった...orz
俺も最初は
>>619と同じような事を書いたよ。
でも「出張先のホテルにある〜」の「にある」という言葉に
引っかかってDHCPサーバにした。
もし、「インターネットに接続できる環境」なのであれば、
「出張先のホテルのインターネット接続環境」のほうがしっくりくる。
機械的に○つけるバイトくんじゃそんな気遣いしてくれなさそう
つまり正しい知識を持っているかどうかじゃなく
出題者が望む解答を察してやる力を試されるわけですね
>>634 繰り返しになりますが、
「ホテルのLAN」(本文中の表現を使え、ということなのでこの言葉で)
となると、インターネットに出て行けるとは限らないと思うんです。
これは一体何の能力を量る試験なんだろうなw
ほんとう頭いいやつは一々賢さアピールしない
>>639 つまり「DHCPサーバでIP貰っても、ホテルのLANからインターネットに接続出来る環境かどうか分からなくない?」
って事で違和感を覚えているわけか
うーん、理解は出来ているのに、裏の裏を読みすぎちゃった感がある…
もったいない
女子が短パンでテニスやるなよな…
ブルマだと分かっていてもスカートがいいんですよね
白ブルマだとなおよし
ブルマ!
646 :
619:2009/10/24(土) 15:20:48
このへんでやめます。
レスくれた人たち、ありがとう。
質疑できない場合
とりあえず抽象的に物事をすすめる、という
業務から得た自分なりのルールが逆に妨げとなったようです。
>>623 新聞社の過去問でもやればいいんじゃね。
>>646 おつー
そういう捉え方もあるんだと俺もいろいろ考えさせられた
最後ブルマの流れになってたけどw
>>638 PCばっかいじってるオタには難しいスキルだな
今日までネットとテレビを控えて勉強してきたけど
明日でやっと開放されると思うと涙が出そうだ
実力を100%発揮するために今日は早めに寝るかな
お前らも明日頑張れよな
>>650 戦友よ、散るときは一緒だ
明日はがんばろう
>>650 マジで!?先週受けてきちゃったよ!やべー日にち間違えた・・・
おまえらが先週受けた試験、あれは英検だ
英語苦手なんで英検は問2の長文(というか意味不明の単語羅列)がお手上げだった
応用でリベンジしちゃる
英検なのにヒポポタマスの綴りが間違っている件
あー情報処理のどっかのすれで
ヒポポタマスがどうとかいってたけど
英検だったのか
なんか話が変だなとは思っていたのだが?
アルゴリズムで文字列プログラム化何かで処理する事例に
そういう文字列が与えられたのかと思ってた
基本情報か何かで
明日はブルマ検定だよ
>>636 俺は、「回線」にした。
抽象的な回答を競っていたら勝ち組だろうwww
DHCPサーバの考えはなかったな
660 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 16:15:34
ヒポポタマスが誤植のことIPAに伝えればアイパスや基本情報みたいに点数○になるんじゃない?
>>660 アルゴリズムにはまったく影響が無いのでありえません
662 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 16:24:13
ところで、IPアドレスなの?ローカルIPアドレスなの?
ちょっと前に議論されてたけど
663 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 16:28:47
どっちも正解だろ
ちょっと前の議論読めよ
それでもまだわからないことがあるなら、そのことを聞けばよい
665 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 17:17:56
問7の設問2を
「メインのイベントキューが上限を超えたから」にしたんだけどこれって大丈夫?
666 :
通りすがり:2009/10/24(土) 17:25:11
666踏みますよ〜
ヒポポタマスのスペルミスのせいで間違えたと言ってる奴は、スペルミスが無かったとしても間違えているだろ
死ねw
問題文にもあるとおり、ホテルがどうとか言うのは「例えば」の話なんだよ。
あそこで問いたいのは、社内のDHCPサーバ以外で取得されたIPアドレスで
社内にアクセスすると、社内のDHCPサーバで取得したIPアドレスと
重複してしまう可能性がある、ってこと。
ここでぐだぐだ言っってるのって甘く採点してギリギリって奴らだろ?
2点や3点変わったところで普通に採点したら6割にはとうてい届かないんだ。
来春がんばれ。
文章で回答する問題1問しか書いてないから甘いも辛いもないよ、俺
設問自体に疑問を抱くのはともかくとしても
なんで「LANからIPアドレスもらう」とか
「ネットワークからIPアドレスもらう」とか
不自然な文章作ってこっちが正しいとか言い張るやつが
こんなに多いのか。
TAC 64点
2ch 59点の俺ガイル
俺ザンギエフ
r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" )
ξ⊂! っ》` く ∠___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
___
_ ┐ /
/ 'rlご ┥ .,,,、
| |゙ `jエ |〈゙',)
゙l,,,i´ /,/,ノ"r
,r_,ノ''こ!、,,┴.
| ‘''く′ ,/ │
.r'ヘ,、 `'イ゙>'"
.厂|,`'-,, .|'ヽ、
明日ある試験は浄化槽管理士だぞ。
診断士の2次の可能性もある
>>585 エンベデッドな。
それにITSS改正前の試験範囲に
レベル5が含まれていたのはPMとSA。
レベル4−1 セキュリティ[SC]
レベル4−2 データベース[DB]、ネットワーク{NW]、エンベデッド[EB]
レベル4−3 サービスマネージャ[SM](論文)、システムアーキテクト[SA](論文)
レベル実質5 プロジェクトマネージャ[PM](論文)、ITストラテジスト[ST](論文)、システム監査[AU](論文)
応用[AP]後のステップアップ(試験レベル)
(経営系)AP(3)→SA(4-3)→PM(5)→ST(5)
(監査系)AP(3)→SC(4-1)→SM(4-3)→AU(5)
(技術系)AP(3)→レベル4-1/4-2から2区分以上→SA(4-3)
>>671 まぁ、LANとかネットワークなんていう言葉には、
DHCP含めたネット接続に必要な環境を一括抱合した意味があるにはあるからな
厳密に言えば不適切だというのは分かるが
不自然な日本語かと言われると実際そうでもない。
同じように厳しく言うなら、
ここでDHCPサーバからもらうのは「ローカルIPアドレス」じゃなきゃいけないんだが
お前さん的には不適切じゃないようだしな
基本おそらく受かったんで応用受けたいんだが
ストラテジ系でいく場合でもアイテックの午後の重点対策っていうの買っておけばいい?
午後問6
「入力間違いなどの可能性を考慮し、顧客テーブルの郵便番号は住所に関数従属しないものと考えている」
ってあるけど入力間違いを考慮するならむしろ従属させないと
どっちが正しいのかわかんなくなるんじゃね?
恥ずかしくて言えなかったが、
俺もeは「インターネット回線」にした。
fはもち「ローカル〜」。
さすがにインターネット回線からローカルIP取得は無理がある
ホテルのDHCPサーバで動的にローカルIPアドレスを取得すると、社内でローカルIPアドレスが重複する。
この場合、ホテルのローカルIPアドレスと社内のローカルIPアドレスは
言葉は同じでもローカルIPアドレスの意味合いが違うから
文章的に違和感を感じる。
ホテルのDHCPサーバで動的にIPアドレスを取得すると、社内でIPアドレスが重複する。
やっぱりこの場合がしっくりくるわ。
廓に反応してしまった。
応用たぶん受かったって上司に報告したら、
「応・・用・・??」って反応だった。
1種からソフ開に変わったときも、こんなもんだったのか?
逆に、1種と2種、どっちがどっちだっかも覚えとらんわ
そりゃあ2種が応用・ソフ開で1種が基本・アイパスだったんだろ
自動車の免許だって1種が基本じゃん
さて、試験まであと数時間で試験か 皆がんばれよ
>>679 午後のストラテジに完全に対応できる本はない
692 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 02:00:57
>>665 メイン以外のイベントキューが上限を超える可能性もある気がする
現在、30歳で業界未経験のものですが、
応用情報処理技術者を取れば、IT業界に就職できますか?
>>693 景気が悪い今はまず無理〜
比較的元気なWeb系なら可能性あるかも〜
糸冬
695 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 02:52:45
ベンダー系の方が就職はよさそう
お前ら言いにくい事をさらりと言うなぁw
697 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 03:40:27
元営業とかなら技術営業としてコキ使えるんじゃね?
そろそろ、2010年春の受験者のスレにしてもいいですか?
>>693 基本・応用・Iパス取って、面接時に「今後こういう資格とります」と
向上心のあるようなことを言っていればそれなりには。
但し継続できなければ新卒未満ってことを忘れちゃいけない
>>699 やはり、資格を取ってからでないと就職は無理でしょうか?
>>699-700 だんだんネタ臭くなってきたなw Iパスてw
中途未経験の時点で基本が無いと相手にされないし
30だとさらに応用や高度持ってたり元営業とかじゃないと厳しい
その上世は不景気となると…
応用持ってても厳しい事ぐらいは想像つくだろ。
>>701 基本はこの前とりました
今度は応用かな・・
でも、働きながら応用とるのは厳しいです。
でも、とれば、就職できますかね?
>>702 応用取ってからが勝負だという認識なら可能だと思うよ。
30になってわざわざ未経験の業界来なくてもいいじゃないか…
そんなにIT土方やりたいのか
それよりいままで働いていた職業や経験を活かせる職にした方がいいんじゃないか
>>702 働きながらでも応用はいける。
身近な知識になるので、意外と解けるもんだぜ
仕様書のないソースコードから仕様書を起こす作業ぐらいしかしたことなくて、
コードなんかほとんど書いてないけど、基本ほど勉強しなくても今回受かりそうだし
うまく勉強すれば取れるさ
午前は対策が確立してるし、午後は読解さえできれば問題ない。
とにかく繰り返し何度も問題解くこと
ていうか、
プログラミング自体未経験でも、
ソフ開午後2がすれすれで落ちるくらいはできる。
IT土方って言うほど悪くないな
うちは基本月の残業30時間以下だし、残業代が高いし
基本受かりました
11月から1日2時間で間に合いますか?
>>711 春でもOK
応用受けるついでに、2月の簿記2級もがんばれよ。
プログラム、アルゴリズムの初心者が
問2でまぁ10点は確保したよってレベルまで達するには
何を何時間やればいいですか?
本番で問題読む時間を30分くらい確保すればいい
715 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 10:57:05
勉強を出来るだけやればいい
参考文献がきちっと記載されている情報処理の教科書はありませんか?
いままで合格教本で勉強していて今回の試験はなんとかなりましたが,
ところどころ深く勉強したくなった分野がありまして。
合格教本には参考文献が全く記載されていないので。。。
改訂新版 コンピュータの名著・古典100冊 (単行本(ソフトカバー))
amazonで中身が一部見れる
目次を見ればどんな書籍が紹介されているかわかる
過去問を一つでも見ればどのような本で学習すれば
良いのか検討がつくだろ・・・はじめから他人に頼るような奴は
この資格を取る意味ないぞ
高度の本読めば?
改訂新版 コンピュータの名著・古典100冊 (単行本(ソフトカバー))
紹介するジャンルは、「歴史」、「人物・企業」、
「アーキテクチャ/OS/データベース」、「ソフトウェア開発」
など多岐にわたる。本の内容や著者の略歴はもちろんのこと、
著者がどのような考えの持ち主で、その本がどのようなインパクト
を与えたかまで解説する。版元品切れになっている本も含まれるが、
それらをインターネットで入手する方法や、国会図書館などで閲覧
する方法の説明もぬかりない。
100冊以外に、入門編として6分野、60冊も紹介する。
最近の話題を知りたい人や、100冊の名著を読むのは難しいと
感じた人はこちらから試すとよい。
>>717,720
ありがとうございます。見てみます。
>>718 AP合格が目的ではなので,ちょっとこのスレの趣旨には合わないかもしれません。
目的はAPの試験勉強で身につけた能力をさらに伸ばすための書籍を探すことです。
もちろん自分でも探してみますが,みなさまのお知恵を拝借したいということです。
>>719 高度の試験対策本にも参考文献がついてないのですよね。。。
なんというか原典にあたりたいという気持ちが強くて。
>>721 今から見てみます。
言い訳がましいのですが,情報処理の分野では
試験対策本に限らず参考文献を記載していない教科書が多いと感じます。
また数も豊富で,どれを読めばいいのか戸惑ってしまいます。
例えば,正規表現ならJeffrey E.F. Friedlの「詳解 正規表現」のように,
一冊読むならコレ!という本があるはずです。
そういった定評のある本にリンクできる基本書を探しています。
意外にリックの小型本がよくできてた。
>>713 きちんとした本を読めよ。
ヴィルト「アルゴリズムとデータ構造」は古いけどいいよ。
これも半額で並んでた。
>>716 それ教科書じゃなくて、情報処理試験の参考書。
でも、古本屋で100円で買ったアイテック読む講義のソフトウエア工学(1種古)は
わかりやすくてよかったし参考文献もあったよ。
>>721 シラバスに参考文献の記載がありますね。
>>723 恥ずかしながらリックを存じ上げませんが
著名な著者なのでしょうか
コンピュータの名著・古典100冊は良さそうですね。
別にスレ違いだとは思わないし、邪魔者扱いしたいわけじゃないが
こういうのはココで聞いてもしょうがない気がするなぁ
ここは飽くまでも資格対策特化の場所であって
個々の分野に詳しい専門家とかなんてほぼ皆無だろうし
何が分かりやすいかとかなんてヒトに拠りけりも良いところだろうから
一人や二人から返って来たオススメ意見を鵜呑みにするってのもあんまりお勧め出来ない
こういうのは一冊あたり高価になることも多いしね
聞くならネットワーク板やらセキュリティ板やら専門のところに行って
新参者向けのスレ探したりとかした方が良い気がする
「まずコレは読んどけ!!」みたいなスレは大体あるだろうし
>>725 それもそうですね。
今秋受験したのでついここに書き込んでしましました。
いろいろ見回ってみます。
レスして下さった方々ありがとうございました。
727 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 13:14:56
次回応用受けます。
で、参考書探したら日高本ばっかりじゃん。
もういやだ、あれ。異様に疲れる。
ある意味ダメだよね、日高って。頭いいんだろうけど。
生徒は不幸だ。
プログラマとしても、多分パフォーマンス悪くてメンテ困難なものしか作れないと思う。
で、いい本ないかな。
ところで
データベースが難しいって言ってる人は具体的にどこが分からないの?
SQLが覚えづらいとか、複問い合わせや外部結合が分からないとか、正規化が分からないとかそういうレベル?
SQL系は楽勝なんだよな。業務で使うから。
サブクエリとか外部結合とか、そういうプログラムに直結してることは。
正規化はDB設計者に任せちゃうから基礎からして何一つ勉強したことがない。
>>728 擬似言語みたいに駄目な奴は全く駄目なのかも
一対多とか多対多とかのアレも
初歩の初歩から入ろうとすると結構分かんないかもな
ちょっと頑張って一線を超えてしまえば余裕綽々で扱えるようになるけれど
初っ端からこういうので引っかかると、後々も「苦手だなぁ」という意識が付いて回りやすいだろうな
SQLは実際に動かしたことがある奴と無い奴で違うだろうな
アルゴリズムと一緒で、テキストだけ見てるようでは分かり難いのも仕方ないわ
SQLとかは最初読んだだけの時は簡単だ、余裕だと理解したつもりになったが
実際に初めて打ち込んでみるとエラー出まくりでそこで初めて必死になった覚えがある
何で動かないの・・・って過程を経験するのは大事だよね
ネットワークとかDBとか開発手法とかITILとか、
本当に中身を知ってるレベルになるためには、それだけでも分厚い本が一冊必要だしな。
俺は自宅のネットワークの構築すらしたことない。
本当にこれでいいんだろうかと不安になることはある
簿記2級受けろというレスが多いが、
プログラマの世界で簿記が役に立つの?
なぜに簿記?
一般常識なら他の試験でも、もっと良いのがある。
簿記関係のプログラムをよく作るってこと?
ていうか業務なら携わるはずだが
>>737 末端PGなら必要ないかもしれないが、上やSEになったら絶対に必要
>>740 プログラマでも上位になったら簿記知識必要ということですか?
>>741 CGとか組み込みとかゲームとかやってるなら必要ないかもしれない
でも部下もって売上とか考える立場になったらもっといたほうがいい
会計とかそういう製造に携わらないの?学生?
>>742 SEやユーザと関わることになったり、
SEになることを意識しだすから、勉強しといた方がいいと思うけどね。
まあ、必要ないって確信できる人は別にいいんじゃないか。
新聞とかニュース見て内容が分かるようになったりするのも面白いが。
>>743 すまん、冗談で書いたんだ
ただの就職難で死にそうな学生だよ
>>746 応用でも取ってたら少しは有利になりそう?
>>747 どうなんだろ・・・
この秋から就職活動始めたばっかりだからよくわからないんだ
ただまぁ、履歴書に書ける項目が1つ増えりゃ上等だろうくらいの気持ちで受けたから
あんまり効果なくても仕方ないと思ってる
今はきついぞ
毎年何十人も採用してたうちの会社ですら、今年は中途も新人も一人も採ってないw
やーめーてーよー
去年よりマシかなぁとか思ってちょっとだけ希望持ってたのに
教授のコネも効かない、資格も意味ないとか俺どうすりゃいいの
海外へ仕事が流れてSEシボンヌ生きる道なんてないのさ〜
部活・サークルとバイト
これらをしっかりやりなさい
やっぱ情報じゃなくて電気科とか機械科いけばよかった・・・
部活→バイト禁止されてて諦めた
サークル→野郎だらけの工学サークルなんてごめんこうむる!
バイト→大学にかかる金は自分で稼ぐって約束だったから
めちゃめちゃやってたけどこれアピールすると「勉強は?」って怒られそうで言いにくい
スレ違いだけど聞いて
昨日ジョギングしてる時に、半端なくイカつい顔で眉毛がめちゃ細くて正にヤクザかヤンキーて感じの人にぶつかったんだ、
こっちがよそ見してたからボコボコにされるぐらいは覚悟して泣きそうな顔で謝ったんだけど、相手の人「大丈夫ですか?こちらこそ、すいません」て謝られた
ホモじゃないけどすごくかっこよく思えた
理系の忙しいタイプな連中は、
別にサークルとかバイトとかに無理に介入せんでも、それなりに察してくれるよ
その代わり人一倍有能でなきゃ話にならんけどな
757 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 16:09:04
日高の完全教本は 最高だと思うが
758 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 16:11:54
あと予想問題集 今日見たけど
分厚くて よさそうだったな
今回受かってなかったら春に受けてその後はしばらく情報処理技術者試験を受けずに自分のやりたいことでもやろうかと考えてる
Javaでゲーム作りたいと思ってるんだ
社会人なら簿記〜ってのは同意するけど、業務やってれば必ず会計知識が要求されるというわけではない
761 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 17:05:34
javaで下らんゲームつくったな
高校で
出世欲がないなら簿記はいらない
>>762 どこの業種に行っても
減価償却や人月固定費計算は付いて回るからな。
IT系は言わずもがな。
逆に自分の時はは2○名採用だったのに、今年は4○名だってね
>>765 新規PJで人月計算とかレンタルPC・サーバ費用とか計算せんの?
面妖な。
そういうのって簿記2級程度以上の簿記の知識を駆使して
自分で仕訳?とかして計算するものなんですか?
>>765 (予算計上やプロジェクト立ち上げかかわると)ある程度の経理知識が必要となるが、
(経理知識皆無でも)見よう見まねでも出来るなら、
(一生底辺SEな奴や向上心の皆無な奴は)簿記は必要ない。
でok?
769 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 17:57:48
珠算 1級
770 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 18:02:41
損益分岐点か?
基本情報とか簿記2級レベルのことはどの業界でも役立つよ
単純に、変動費(比例費)とか固定費とか理解しないまま
金を動かすのは気持ち悪くないか?
大体、情報処理に軽く簿記会計が含まれているだろ。
簿記を取るモチベーションくらい自然に沸いてきそうなもんだが。
ついでに知財もね。
簿記やるくらいなら高度やる
個人的に
会社で役立つ知識
基本情報=簿記3級=TOEIC600(英検2級)
転職でアピールできる知識
応用情報=簿記2級=TOEIC730(英検準1級)
775 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 18:12:41
おれは簿記は 必要だったらとる
776 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 18:13:56
高度とったほうが役立つかも
>>722 ITECの基本書シリーズには参考文献ついてるけどな。
ちょっと凄い人
高度+簿記1級/税理士科目合格+TOEIC860(英検1級)
コンサルか業務未経験の資格ヲタ
ストラテジスト+公認会計士+TOEIC990(国連英検とか通訳とか)
英検1級とTOEIC860を一緒にするなよ。
1級の方が明らかにきつい。
TOEICなんてテクニックさえ身につければ基礎知識あれば900行く。(それ以上は結構きつい)
780 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 18:24:20
やけに
簿記押しだな
>>778 よくわからんが下は資格オタなのか?
資格オタって超難関資格以外のちっこい資格をいくつもいくつも集めてる人々ってイメージがあるが
資格ヲタてのはそれぞれの資格に関連性が無いものを多数取得する人のことだとおもってたが
>>781 鉄オタにも乗り鉄と撮り鉄がいるみたいなもんじゃないの?
でもオタってレベル超えてないか
たぶん本人は凡人には理解し得ない関連性を見いだしてるんだろうよ
簿記って"ぼっき"って読むの?
俺無知だから良く分からんけど、経営学みたいなのが問題にでるのか?
それとも金融や保険、銀行みたいな業務に特化した専門知識覚えるもんなの?「
31歳の三流SEの俺より詳しい学生さん、教えてください
786 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 18:56:46
2級までは仕訳ができれば受かる試験です
その仕訳は会社ではオートメーションなので、経理部門で必要となる基本的知識の保有を示すものかと思われます、またその知識は社会人の一般常識としても、高い評価を得ていると考えております
また簿記はbook keepingの略とよく言われますが、定かではありません(なおぼっきとはあまり関係がないようです)
by学生
8 :名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 00:20:10 0
>>7 元SEとかIT業界の奴って法務とか会計勉強したらはっきり言ってかなり有利だよ。
俺は元プログラマだけど税理士の簿財とって転職した。
英語も勉強してたから今はグローバル会計管理やってるぞ。
ぶっちゃけ元職がブラック過ぎたわけだが今は快適w
今社会から求められてるのはITと英語をベースにして+αの付加価値を提供できる人材。
その+αの部分が会計だったり法務だったり。
>>786 さんくす
仕訳かー
よく設計書に出てきて、仕様変更の際に俺が書き直したのを
読み返すと仕分けって誤字が目立って、みんなから笑われてたけど、
あれは一般常識なのか。"勘定科目"とかも出てくるのかな?
当時は意味も理解できずPG組んでたぜ
ちなみに簿記○級ってのは日本商工会議所が実施する簿記検定試験のことな
3級は商業簿記(個人事業)
2級は商業簿記(企業会計)+工業簿記
1級は商業簿記(企業会計・計算)+会計学(理論)+工業簿記+原価計算
1級は大卒レベルで,新卒でもってりゃ経理部に即内定って程度
3級 = 基本情報
2級 = 応用情報
1級 = 上位資格
くらいの認識でいい?
次はオラクルかなにか勉強しようかと思ったけど
このスレ見てたら簿記取るべきかと思い始めた
この業界にいる以上転職のことは考えとかなきゃいけないからね
792 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 19:15:36
>>788 勘定科目は解き方と共に覚えまくりました、そしたら後は軽い応用をするだけ
覚えまくって取ってすぐ勉強やめたから、今覚えてるのは勘定科目と応用ででたもの位かな
今回は問3がまんま簿記試験で、何の試験かほんと不思議だった
793 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 19:18:39
>>790 暇な学生なら、3級は独学で3週間、2級は1ヶ月2週間位
情報専攻でもこんなもんだから、やっぱり国家試験と比べちゃ劣る
文系なんて上位がずば抜けて有能なだけで、中間層からはほんと酷そうだ
>>790 簿記の評価がちょっと高杉かもしれん。
商学部出身だけど簿記2級まではみんなとる。とらないやつはおおかた廃人。
まじめなやつは1級までとる。
余裕で就職か卒2か卒3あたりで会計士or税理士合格。
すげぇやつは現役で会計士or税理士合格。ほんの一握りで学年で数人。
スレ違いすまん。
こういう格付けほどアテにならんもんはない
>>794 >商学部出身だけど簿記2級まではみんなとる。とらないやつはおおかた廃人。
だよなw
簿記2級は商業高校の生徒が取る資格だもんな・・・。
商業高校卒のうちの母ちゃんも持ってるわ。
今回の午後第3問なんか工業簿記そのままの問題がでてるのにな。
ちなみにABCは簿記1級の範囲だけど説明があったらわかる。
午後1問も商業簿記そのままだろ。
何級だったか覚えてないが工事進行基準は昔からある会計処理だしな。
最近個別の会計基準ができて原則処理に格上げされたから盛り上がったが。
つーかやっぱ出題されてるとはいえ応用情報技術者のスレで簿記の話題は違和感があるな。
問3はマジで助かった
ソフ開だったら逃げ道はなかったな
SQLの理解度が低いのだが、
Where によるコードの結合と
INNER JOINによるコードの内部結合って結果は同じ意味になるよね。
違いってなんなの?
22年のが出るまでソフ開ので対策するってあり?
803 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 21:10:42
>>790 3級 = 比較外
2級 = 比較外
1級 = 上位資格
簿記2級までは『作業スピード』を問う試験だから
情報処理試験とは比較しようがない
と同時に知識としては範囲があまりに狭すぎて
実務上大して役に立たないし評価もされない
ただし1級は別
>>800 WHEREの結合はオラクル独自構文で
INNER JOINはSQL1999構文じゃなかったっけか?
あー、オナニーとネトゲで二日間無駄にした
やっぱ何か一つの事に夢中になってるのって大事だな
>>796 商業高校って3年勉強するんだろ?
3ヶ月そこらで勉強して合格する奴らと一緒にしてもらっては困る
簿記専門学校に2年間通って
日商一級しか取れない奴もいるんだよな
「しか」って事もないよ。1級は。
まあ、2ch補正だしw
簿記検定に例えると
高度=1級(高度の難易度の差=1級の得点差)
応用=2級
基本=3級
アイパス=4級
って感じか?
高度>=1級>2級=応用≒基本>
>>3級>>>>>>>>>アイパス
くらいが妥当じゃないかな
( ´・ω・) ___J('ー` )し 3年ぶりくらいに母に会って食事をした。
/( ⊃ / /ノ_ )/ 無職の僕に 「仕事は忙しいの?」「頑張ってる?」とか聞いてくる母、
ー―' J  ̄TT ̄ ー― ' 僕は正直に無職だって言いたかったけど、できなかった。
( ´・ω・`) 母が帰りがけに財布を取り出し、僕に小遣いを渡そうとしたので
l r Y i| J( )し 「いらないよ、働いてるし・・・」と嘘を言って断った。
U__|:_|j ( ) 母は全てを知っている顔をしていた。
| | | | |
>>812はIT関係者?
会計関係者の俺が見たら
高度=1級
応用>2級なんだよな。
3級>>>>>>>>>>>>>アイパスは同意だけどw
いつまでアホな比較ごっこしてるの
816 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 00:09:36
TACの配点は、毎回どうなんですか?
これで合格点いってたとしても安心できないですか?
>>812 応用≒基本
それはないw
今回轟沈した俺が言うんだから間違いない
受かりそうなやつは少なくとも基本よりは難しい試験にパスしたのさ
自信もっていい(嘘
アイパスのほうがよっぽど難しいんじゃね?違った意味で。
大学は電子工学か
学部では半導体物性専攻
情報系大学院ではLAMPのシステムいじり
をして、
仕事では、半導体をしているおれですが、
応用情報ソフトウェアの資格を取って、C++がいじれるようになれば、
実務未経験でも仕事ありますか?
>>IPA
簿記の問題出題するなら電卓持ち込み可にしろよ
822 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 05:35:15
簿記なんてどうでもいい
出題のうち6分の1が簿記という現実
824 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 09:04:51
簿記なんていらねえ
テクロノジ系だ
825 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 09:12:39
簿記簿記 しつこい
ここは応用情報だぞ
じゃあSWATの話でもしようぜ
SWAT分析・・・現場の状況把握でもするのか
突入経路とか練るんだろうか
SWAPがいい
orz
マジレスすると、簿記1級は高度より楽だし使えない。
簿記1級の勉強するくらいなら、プロジェクトマネージャとか狙ったほうが何倍もマシ
簿記は事務員の検定にすぎない
ん?応用情報のために簿記とるなら3級でしょ。
勉強時間対学習効果の効率で言えば。
簿記3級では若干不足するが、点数稼ぎには十分な知識付くんでない?
>>833 831-832じゃないけど、応用情報のために簿記とろうって話じゃないとおもう
勉強時間対学習効率なんつってるけど、資格がほしい訳じゃなくて
俺は将来の自分のために簿記の勉強を始めるつもり。
>>833 3級では歯がたたかなかったからこういう流れになっとんのじゃ
いやスレ違いだからw
簿記なんてとっても意味ないのに、必死こいて勧めてくるウンコが湧いてるだけ
確かに応用情報試験を受けるレベルの人には簿記は意味無いかも。
出題されている以上スレ違いだとは思わんが
来春も出題される可能性は低いな
840 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:01:49
学生からしたら、簿記意味ないって言ってる奴らは下請けの下請けの...PGにしか見えない
意味ねーわ馬鹿
簿記なんかよりまだFPとかの知識のほうが役に立ちそうだわ
つーか、学生が妄想で簿記検定を推奨ってかw
843 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:09:24
こんなに釣られるとか底辺PGだらけじゃねぇかww
基本ボーナスで受かって、ちょっと覗きにきただけだろ?一生受からないから帰れ^^俺は今回受かったけどな^^v
学生なら簿記を取る意義はあるだろ
働いてる奴なら・・・んなもん取る余裕あるなら
ベンダー系の資格を一つでも取れ、と言いたい
簿記は3級レベルは一般常識として必要
勘定科目で仕訳→転記→決算→財務諸表作成の流れくらいは知ってないと
>>843 底辺PG?
所信表明演説を聞きながらPCに向かってる自宅警備員はおれだけじゃないはず・・
自宅警備員に簿記は必要ないからww
簿記信者の学生の脳内では、会社の役員はみんな簿記1級の知識を持ってて原価計算とかもバリバリやってるイメージなんだろうなw
実際は、細かいところは事務の奴に丸投げして意思決定しかしねーのに
高度の試験のほうがよっぽど役に立つわ
スレ違いってことに気づいて、巣に戻ればいいよ
849 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:19:48
〉簿記信者の学生の脳内では、会社の役員はみんな簿記1級の知識を持ってて原価計算とかもバリバリやってるイメージなんだろうなw
実際は、細かいところは事務の奴に丸投げして意思決定しかしねーのに
お前の学生の頃の考えだろ、誰もそんなアフォな考えしてないわ
>高度の試験のほうがよっぽど役に立つわ
当たり前すぎて屁が出る
ぶ
なりきり経営者乙
損益計算の仕方もわからんやつに意志決定ができるかっつーの
結論としては、簿記は必要なところだけ勉強するってことでOKだな。
わざわざ、検定を受ける必要はなさそうだわ。
普通に高度の勉強するほうが何倍も有意義って事で。
854 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:38:44
いいから工事損失引当金の計上の要否を判断するために
把握しなければならない項目を答えろ
必要な箇所だけ勉強してても、ウズウズしてきて資格を受けたくなるもんじゃないか?
しかし受かりたいだけなら、今回の試験を見るに2級の工業簿記だけ学んで下さいってIPAからのメッセージだな
>>855 確かに、自発的ならありだと思うね
でも、ここの簿記信者のようにわざわざ他人に推奨するほどでもないと思うな
簿記の知識があれば簿記問題は楽勝ってことでいいんじゃない?
仕事の上でも知識が無いよりはいいってくらいで必須ではないだろ
いずれにしても、高度の勉強時間を削ってまで勉強する必要はない
高度の勉強をしていて、必要になったところだけをピンポイントで抑える程度でよし
よし、教えてやろう。
応用も高度も、ベストなのは中小企業診断士とっておくこと!
ちなみに応用とっておくと中小企業診断士の試験が一部免除になるぞ!
中小企業診断士は更新制度があるから駄目
金がアホみたいにかかる
高度以外で、どうせとるなら技術士とかのほうがマシ
どんな資格であっても、それを活かせる環境に身を置かなければ意味は無い
863 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 17:01:16
グダグダ言ってないで、気になる資格があるなら全部とっちゃえよw
質問というか、おまいらの意見を聞かせてくれ。
午後 問1 設問2 なんだが
俺「工事完成基準と比べ、進捗度を把握し易く、損失も計上し易い。」
TAC「四半期ごとの進捗や損益状況が正確に把握でき、早期に対応できる。」
ITEC「四半期ごとの原価の把握により原価意識向上や変更管理緻密化が期待できる。」
これじゃ○は貰えないかな?
プロバが規制されてるんで、レス代行スレにお願いして書いてもらってます。
866 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 20:22:33
TAC60点・・・ああ
867 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 20:56:19
これまでTACの配点で60点(もしくは合格点)以下で、実際に受かった人いますか?
ってか受かってたらここにいないか・・・。
甘め、厳しめにもよるよね。
>>867 TAC61点で落ちた奴ならここにいるけどw
871 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:12:30
TACの配点でそれはないんじゃない?
ってとこあるけど前回56点で60点あるんじゃないかと期待してたら
見事に56点だった。
もうさー、やきもきするだけさせといて落とすぐらいなら
事実上51点以上を合格にしたらいいのに。。
873 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:15:44
俺も前回TACで60点以上だったが、実際は56点だった。
2ch配点のが近い印象があるな。
俺の場合は、前回ボーダーギリギリ上くらいだったけど、51点に落ちてたなぁ
ショックすぎて、倒れそうになったけど
今回は73点だから、さすがに大丈夫だろう
876 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:20:08
ここ落ちた人しかいないから、聞けば聞くほど不安になってくるわwwww
12月21日にお会いしましょう。では
>>875 あれ?そういえば点数まで分かるんだっけ?
881 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:32:14
前回どうりの配点なら記述の配点があまり高くないということだね。
882 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:42:08
問5の設問2-2がTACではアになってたけど、ウなんだよね?
もし公式の結果がでて、それもアだったら、直接IPAに抗議すればウになるよね?
>>865 損益の「益」に触れてないとダメというレスもあったな
884 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:49:06
(y @益@)y
基本でみんな2問プレゼントがあるみたいだけど
それで受かっちゃうやつらってうらやましい
おれも受かりたい。
以上
887 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 21:57:45
>>865 損失の早期計上が目的ではないから○は無い。
×にするのも微妙、△なら可能性はある。
3点配点なら1ぐらい。
2点以下の配点なら0
889 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 22:17:33
簿記なんかより
応用の問題集やったほうがいい
受かるためなら
経理もプログラミングも素人のそこのキミ!!
応用というか基本の問題集をやろう!!
問1で右往左往するよりよっぽど効率的な希ガス(死語)
891 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 22:36:23
>>885 TAC配点で61点
2ch配点で57点
でした。
892 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 22:41:21
>>891 そうなんですか。今回はいけるといいですね!
>>885 TAC配点で66点
2ch配点で63点
もう落ちたの確定だろ・・・ガチで凹み中・・・
2ch採点47+残り記述等31点
tac採点58+残り記述20
895 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 22:53:09
>>893 60点で合格っしょ!それとも激甘で採点したとか?
>>893 アホか
余裕で合格だろ
公式解答が発表されたら、点が上がるかもしれんし
でも、さっさと来年のために気持ちを切り替えるって点ではさっさと今回の試験の事を忘れた方がいいかもしれんけどな
簿記一級と簿財餅だけど、
アイパス受かったんで基礎とばして応用うけるわ。
参考書と予備校って実際比較してどーなのよ
899 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 23:02:20
>>893 よっぽど記述で甘くしてなけりゃ受かるだろ。
そんなんだったら2chで64点、TACで60点のおれは確実落ちてるじゃないか!
2ch48点+記述31
TAC54点+記述24
かなり心配ですorz
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日商簿記1級を目指すスレ70 [会計全般試験] ←ワロスwww
【LED】ヘッドランプについて語ろう 15灯目 [家電製品]
【QMA】クイズマジックアカデミー6 57問目 [アーケード]
902 :
金髪豚野郎:2009/10/26(月) 23:21:52
この前銭湯の脱衣所でひどい包茎のやつが見栄剥きしたんだがチン粕で真っ白だった!
気になって見てたんだが、かけ湯もしないでそのまま湯舟に入った!ゲ〜!
包茎の皆さん、せめてかけ湯でチン粕ぐらいはおとして入ってください!
゙、 / |__ | |
`、 / i、 i j
゙ 、 ,. '´ ` ̄i‐-'"´
ト-‐'"´ J | |
j ! ヽ
/ i
/ u ° l ( )
/ l ( 丿 )
/ ! | ( ソ)
/ / l )ノ )
/ / i ( )
r'" o / 。i )
i ,, 鬱鬱/ __」r‐-- ..
| c 鬱鬱鬱:-‐''~ ヽ ヽ
i |,:::::::::..""" \ 丿
i !:::::::::::::;;;,, -‐''i"^~ ー
i、 i-‐ ''^l |
| |_人ノ~ i
ペニス以外は女っぽい身体だなw
ワレメだったら挿入中出しバックレwしたくなる
゙、 / |__ | |
`、 / i、 i j
゙ 、 ,. '´ ` ̄i‐-'"´
ト-‐'"´ J | |
j ! ヽ
/ i
/ u ° l ( )
/ l ( 丿 )
/ ! | ( ソ)
/ / l )ノ )
/ / i ( )
r'" o / 。i )
i ,, 鬱鬱/ __」r‐-- ..
| c 鬱鬱鬱:-‐''~ ヽ ヽ
i |,:::::::::..""" \ 丿
i !:::::::::::::;;;,, -‐''i"^~ ー
i、 i-‐ ''^l |
| |_人ノ~ i
ペニスは女っぽい身体だなw
ペニスだったら挿入中出しバックレwされたくなる
午後問1と問3の対策って詰まるところどこまで
やっておけばよいのだろうか。
各分野の本を買いそろえて学ぶか、それとも…。
それまで経営や簿記の知識なしの人が、2009年度用の
ITEC予想問題集や重点対策のストラテジ範囲こなしても
秋の問1と問3には全く歯が立たなかったので
勉強方法をもう一度考え直す必要があるのなのかと思いまして…。
おれはTAC配点で60点、2ch配点で63点。
春はTAC配点で60点だったが、実際は58点で落ちた。
何で毎回ギリギリなんだ…1年のうち4ヶ月も落ち着かない日を過ごすなんて。。
じゃあそんなこと忘れて勉強しろよw
907 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 01:08:30
おれは基本情報とったし
問1はえらびませんが
テクロノジ系をやろうと思ってるんだが
高度で監査とかストラテジスト取りたいなら、ちゃんと簿記もやったほうがいいだろうな。
>>904 各分野の専門書読みまくって
サブノート20冊くらい作って覚えれば
なんとかなるんじゃねw
1 経営戦略に関すること
マーケティング,経営分析,事業戦略・企業戦略,コーポレートファイナンス・事業価値評価,
アカウンティング,リーダシップ論 など
2 情報戦略に関すること
ビジネスモデル,製品戦略,組織運営,アウトソーシング政策,情報業界の動向,情報技術の
動向,国際標準化の動向 など
3 戦略立案・コンサルティングの技法に関すること
ロジカルシンキング,プレゼンテーション技法,バランススコアカード・SWOT 分析 など
910 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 01:30:34
今の時点で
簿記の必要性はゼロだな
おれは
911 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 06:16:19
俺、記述問題で顔文字使いまくったんだが
どうだろ?
つまんね
面白いとでも思ってんの?
面白い。
912には覇気がない。
914 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 10:06:37
マネジメント系、テクノロジ系勉強したいけど、優良サイト知ってる人おちえて。本買うと高そうだしな。
取り敢えずITproは無料会員になったぜ。
915 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 10:19:27
中古の本だったら 安いんじゃないかな
今回レベル3にマネジメントやストラテジがおおいに盛り込まれたのは、
合格者が必然的に企業への審美眼を具え、
ブラック企業が淘汰されるようにとの考えではないか。
その手の企業より先に俺が淘汰されそうだが?
既に淘汰されましたorz
ニート最高(・∀・)
か、かんぶと…
とうた
か、かんた・・・
「とうた」って読むんだよ
問うた
2ch採点とTAC採点で両方6割超えてたら(7割弱なんだけど)合格濃厚かな?
淘汰されないとも限らない
記述部分の採点割合が高い場合は
あまり来たいしないほうがいいかもな
落ちてたときのガッカリ感が半端ない・・・
だよなorz
確定点では52程だから心配だ
ストラテジの勉強方法分からない
ITストラテジの応用知識買えばおk?
>>929 俺もその本のことが気になってるんだよなあ
今回の試験でストラテジは一筋縄ではいかんことがわかったし
本腰入れて勉強しないとねえ
このスレに持ってる人がいたらどんな内容なのか教えてほしい
931 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 18:51:46
テクノロジのみで勝負
932 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 19:41:58
男は黙ってテクノロジ
>>930 「新しい戦略の教科書」によると、戦術(タクティクス)と戦略(ストラテジ)は、
区別するべきであることが昔は言われたが、
軍事以外に応用された最新の戦略論においてはもう古い考えらしく、
コンサル等の分野においては一律ストラテジであって、
タクティクスと言い出すと変な目で見られるらしい。
ちなみに戦略論の古典を現代の経営課題に応用する類の論はあるが
古くは孫子や三十六計、クラウゼウィッツなどに見られる兵法としての軍略論と、
現代の経営における戦略論との大きな違いは、顧客がいるということ。
古典的な軍略論に顧客の観点は無く、単純に応用することは出来ない。
それどころか現代における軍事でさえ、顧客に相当する世論への対応なしには
軍事行動はおぼつかず、古い戦略論がそのままでは使えないことは明白だ。
テクノロジのみで勝負かw
ストラテジ不正解だらけだとひやっとするんだよなぁ
でもがんばる
午前テクノロジ全問取れば通るもんな!!!1111
テクノロジだけはさすがにきつい
応用の午前ってむずいのも出るし
>>929-930 世の中には、素人目にも手抜きしてる本ってのがあるが、
これはそうではない
しかし結果論としては、予想をハズしたという評価もさけられないだろうね
現時点ではオススメしない
ストラテジっても文や略語から消去法で考えてもそこそこ当たるじゃん
なんとなくでも5割は行ける
>>930 本の内容は理解を深めるのにも良いけど
少なくとも今回の試験には即応していなかったな。
立ち読みして決めるのがいい。
実際に試験では8割取れたぜw
一方でテクノロジあぶあぶだったけど
日経コンピュータのおまけに
IT総覧2009なる
ものすんごいいろいろ載ったの来た
>>942 >また未踏IT人材発掘・育成事業は、ソフトウェア関連の分野で
>イノベーションを創出できるような独創的なアイデアや技術と、
>それらを活用する能力を持つ若い逸材(スーパークリエータ)を、
>プロジェクトマネージャー(PM)のもとに発掘、育成する事業だ。
プロジェクトマネージャってそういう意味だっけか!?w
>>937 >>940 レスどうもです
今回の試験には対応できてなかったのか・・・
網羅度は低くても内容がしっかりしてるなら買おうかな
今秋の応用の午後を解いてみたんだが、
問9の最後で
Aの公開鍵証明書を入手できないと正当性が確認できない
って理解でおk?
>>947 スレみると
社外の人やDが入ってないとだめとか言ってるが、
別にいらない気がするんですけど?
>>948 ああ、確かに。
(相手Dのような社外にいる人に限り)検証できない訳だから、
説明不十分かも。。ちょっと微妙だね
ただ問題に
「相手Dは、受信したメッセージが社員Aから送信されたものであることを検証できない」
ってあるから、これが前提になるから、その理由としてだからよくね?
951 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 01:05:24
社員Aの公開鍵証明書を取得し、正当性を確認できない (25字)
って書いたんだけど、
これって相手Dが公開鍵証明書を手に入れた上で、正当性が確認できないという意味にとられることはありますか?
実際には公開鍵証明書を取得できないので…。
>>951 採点基準は知らないけど(だから部外者の素人のただの感想だけど)
その表現で気になるのはむしろ正当性が何のことかわからないことだな
953 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 01:44:10
>>952 >>951の者ですが、この文を読んで、公開鍵証明書を所得した上での正当性確認って意味にとれますか?
正当性に関してはたしかにそうかもしれませんね
応用情報のストラテジってITストラテジストなどで問われる知識と微妙に方向性が違うんだよね
午前はまだなんとかなるが、午後は対策しづらい
診断士の勉強するのは一つの手だがオーバースペックな気もする
日高の完全教本って良いのか?
パッと見た感じ、要点がわかりづらいかなと思ったんだが
>>954 午前は何とか対応できるのなら、午後は捨てればいいよ
わざわざ、午後1問のために診断士の勉強をするのなんて無駄過ぎる
ごめんね
診断士書いたの俺だけど
本末転倒のジョークとして書いたのごめんね
結局、ストラテジに絞ってアルゴを捨てるのは危険ってことかな
一応両方やって本番で簡単な方を選択ってのが一番賢いんだろう
959 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 08:44:49
完全教本 買いましたが
まあまあじゃないのか
あの本は
960 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 08:49:39
35歳でこの試験受けるのは恥ずかしいかなぁ?
ソフ開はムズイから受けなかったけど…。
受験目的は趣味。
30前後ぐらいなら受けてる人そこそこいるよ
と、言ってもやっぱり学生や社会人1年前後っぽい子のほうが多いかな
962 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 09:05:02
↑ありがとう。
若く見られるファッションでいくべ。
963 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 09:26:14
数年前にソフ開発受けた時
30歳ぐらいの人がいっぱいいたな
FP2級合格キタ。
FPも若干ストラテジと絡んでたな。
おめ
応用はどうだった?
966 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 11:29:17
>>964 いいなぁ、俺も来年暇潰しにFP3受ける
勉強してどんな情報が有益だと感じた?
応用は合格平均29歳とかだから30位でもなんら問題ない気が
967 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 14:18:23
>>960 35だけど受けたよー
別に場違いな感じはしなかった
情報専門学校系の子が平均を下げて29歳なんだから
社会人の平均は30歳超えるぐらいだと思うよ
結局IPアドレスなの?ローカルIPアドレスなの?
ローカルIPアドレス
最近は解答修正なし?
972 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 21:24:32
データベースのER図作成は部分点ないのかな?
矢印が1本だけの場合とか
973 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 21:33:51
>>969 IPアドレス
なぜなら、俺がIPアドレスって書いたから
975 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 21:49:14
つーかどっちでもOK
ローカルIPアドレスでも多分、正解だろう
どちらかといったらローカルIPアドレスのが正解って見た気がする
どっちも正解だろうが
正解を決めるのは おまえらじゃなくてIPA様なんだよ!!!!
世間的にはローカルIPアドレスだろうがIPアドレスだろうが、
IPA様がうんこの絵を描くことが正解としていたら、それが正解だ。
適切な語句を文中から選んで答えよと作問しておいて
解答例としてうんこの絵を全世界に公開したら
いくらなんでも経産省様が黙っていまい
うんこー(・∀・)
早く結果こねーかな
次のモチベーションがあがらねー
応用情報ゲットしたのが春だったけど
合格した実感がでてくるのは次回の試験で受験者が
あれこれいってるのを見て
目指してた頃の自分を客観視できるようになってからだな
受かったあとこのスレに戻ってくると学ぶことまた多し
>>981 高度受けないの?
セキュリティ受ければいいと思うよ。
そろそろ、誰か次スレお願い。
>>982 ストラテジスト申し込んだけど論文が無謀なんで受験しなかった・・・
で診断士と弁理士受けるよ
科目免除ゲット
で今は法律慣れするためというか法律自体勉強したいんで
行政書士の勉強中
これが難しい
弁理士の勉強に行政事件訴訟法、行政不服審査法、行政手続法
、民法の一部などいかせそう
地方自治法と会社法がちょっと・・・
986 :
名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 00:54:40
中小と弁理士って食えるのか?一切興味ないんだが、面白いのかな?
>>986 自己啓発です
じゃないと両方受けませんよ
ume
うめようか
991 :
名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 01:40:03
>>990 情報通信工学じゃん。
情報理論の教科書的な部分と符号理論のさわり、信号処理論をミックスした感じだな。
>>991 ちょっと頑張って探したが応用の出題範囲にかすってて動画まで公開してるのは990しか見つからなかった残念・・
マナたんの応用参考書みてきたけど基本情報と全然かわんねーじゃんw
いきなり問題集いっても問題なさそうだな
150時間ぐらい勉強したら普通に受かりそう
そりゃ、たとえば一日1時間の勉強を半年近く続けられりゃ、余程の阿呆以外は受かるだろ。
つうか、それだけ努力できる能力があれば、大概の資格は取れらぁな。
995 :
名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 22:26:03
藻舞らネタ切れかよ?
このままだと1000行かないまま、新スレともどもdat落ちするぞ。
さあ、こっちは埋めようぜ。
まなたんハァハァ
みづきたんハァハァ
おかじまんハァハァ
みやこたんハァハァ
明日から本気出す
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。