1 :
名無し検定1級さん:
マウスパット
あぁ、勝手に終わらせた
みんな受かってる
↑いらね
反省会も終わったし、じゃ、来年の話をしようか。
ひょっとしてdisanableという単語があるかと思って
disenableを翻訳にかけてみたが見つからず。
ググるとけっこう出てくるな
10 :
907:2009/10/20(火) 23:52:05
>>987 ごめんごめん、OPの仕事に「バックアップの取得」って本文にあったわww
ってことはAの作業(byS担)は何だろう?
11 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 23:53:12
午後1 問2 設問3
MXレコードに指定するの、「FQDN」ではなく
「ホスト名」にしてるね。
正直FQDNでもホスト名でもいいと思う
過去問で似たようなのがあって答えがホスト名だった覚えが
13 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 23:57:09
この試験は一度落ちたくらいの方が自分の身になりそうだ。
そう思おう。。
14 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 23:57:54
でもFQDNとホスト名は違うよね。
「明示的に無効にする」が1番いいんじゃね?
閉塞なんてNでも使う人は殆どいない。いてもジジイばっか。
itecはあてにならない。DBの時にこりた。
TACを待とう
>>10 初めフルバックアップって書いてたんだが、消して違う答えにした。
13ページに
「第1回異説作業日より前に、DCを広域イーサ網の1拠点として追加」
と書いてあったので、それを書いた
でも違うだろうな・・・
18 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:01:39
午後T 問1 ウ
応答確認番号
ACKではないのかな?
まあ、俺はフロー制御って書いたんだけど・・・
前スレ見て初めてVSSって知ったよ。勉強不足だな…
VSSは設定とか簡単に出来そうだし、安定してれば凄く良さそう。
後は価格か。
>>10 OPは通常運用時は作業するだろうけど、こういう移行作業には使わないと思う。
移設前の作業にOP使うなんて信頼性の意味でも怖いしね。
>>20 なるほどー。
うーん、しかし、これ、解釈の仕方がいくらでもあるぞ。
ひでぇ問題だw
22 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:13:49
午後U 問2 解答もとむ!!!
2ch的午後U問2これまでのまとめ
====================================================
[設問1]
ア ITサービス イ ディスプレイ(モニタも可かな) ウ ブレーカー(電圧?)エ ホットスワップ
オ コンティンジェンシー カ リハーサル(シミュレーション?) キ 作業時間 ク ミラーポート
[設問2]
(1) サーバβの接続されたKVMスイッチのIPアドレス
(2) 6
(3) |×|
(4) c データのバックアップ(討議中)
d サーバαのIPアドレス変更(構成情報変更?)
(5) 移行対象ネットワークを本社のL3SWから削除しDC側のL3SWにて有効にする
(6) Gネットワークの移行が完了しないとサーバの動作確認を行うことができないため
I?
[設問3]
(1)C ARP応答 サーバβ サーバα
E ICMPecho要求 サーバα サーバβ
F ARP要求 ブロードキャスト サーバα
G ARP応答 サーバα L3SW
H ICMPecho 応答 サーバβ サーバα
(2) サーバαのサーバγ向けルートのゲートウェイとして172.28.42.126が設定されていたため
(3) 異常が発生した場合は報告を優先し無断で作業しないルールを徹底する
[設問4]
(1) @ア Aア Bエ Cア Dエ Eウ
(2) EがフォワーディングとなりL3SW-1〜L3SW-2〜L2SW-1の接続がループ化しストームが発生したため
(3) L3SWとL2SWを接続する2本のケーブルを抜く
(L3SWとL2SWを接続するポートをシャットダウンする)
(4) [窓口担当者]から[NW担]と[SI業者]を繋ぐ
[運用SE]から[保守業者]と[通信業者]を繋ぐ
(5) 管理情報が各担当に分散していることが問題なので窓口担当に集約し一元管理する
24 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:24:53
>(6) Gネットワークの移行が完了しないとサーバの動作確認を行うことができないため
> I?
チェックポイントを設定したのは、不具合が出た場合に
どこが原因か切り分けが出来るようにする為だろ?
だから、GはFに対しての動作確認(NWの動作確認)
HはGに対しての動作確認(サーバの動作確認)
という意味の問題ではないのだろうか。
25 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:29:04
実際、こういった作業の際は
各システム担当者が動作試験する前に
ネットワーク側で疎通確認するしな。
>>23 設問3(1)の9番目って
ICMPecho応答 L3SW サーバα
じゃね?10見ると送信元MACがL3SWだし。
>>24 俺自身はGの後のチェックポイントはNW動作の正常性確認と書いた。
ここまでの皆の考えと違っていてショックだったが同じ考えの人がいて安心したよ。
確かにNW屋としてはサブネットの移設なんてしたら
本社側で通信影響が出ていないかどうか絶対確認するよな。
でも問題は出題者が何を意図していたか、なわけで・・・。
タイムチャートの問題はこれまでの流れの中で最も議論が多かった箇所。
こんなあいまいで幾通りも解釈の存在する問題出すなよ!って言いたい。
>>23 >ホットスワップ
ホットプラグでもいいよな?
29 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:32:58
>(2) サーバαのサーバγ向けルートのゲートウェイとして172.28.42.126が設定されていたため
172.28.42.201ではないのですか??なぜ172.28.42.126なのでしょうか??
本文中には24ビットでマスクされたサブネットと記述があるのですが。。。
ネットワーク初心者ですのでどなたか解答頂けないですか。。。
>>23 設問4の(3)は、障害復旧処置を行ったあと復旧してるんだよな。
2本抜いただけだと、そのγとβが復旧しないよな。片方抜いてループとめるか、L2SW-2につなぎなおすか・・・?
>>29 経路表の3行目と5行目にマスクが25ビットの経路が書いてあるでしょ。
これが、間違い。本来は、経路表4行目のマスクが正しかった。
サーバγのIPは172.28.42.100だから、3行目のゲートウエイ、172.28.42.126 へ
パケットを送ろうとして、サーバαが困ってしまったってわけ。
33 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:44:22
>>23 設問Aの(6) の問題
チェックポイントってのは、「主要関係者が集まり、状況確認をして、次工程に進むか否かを
判断するポイント」で、問題に「チェックポイントが必要な理由」ってあるから、工程を進めるか
どうかを書いたんだよな、
Gネットワーク移行が出来ない場合は、移設作業を中止する可能性がある
Iサーバ動作が不良の場合、原因・回避手段が多様なため、関係者で協議する必要がある
みたいなかんじで。
>>23 10後のチェックポイントは、それでその日の作業は終わりなので、
解散(当日作業終了)の判断と思ってそんな感じの事書いたな。
>>10 OPさんがとるのはDCに移設が終わったあとの
日常的なバックアップ運用の話と俺は解釈したよ
テープの入れ替えとか結果チェックとかね
移設のタイミングなら1で業務止めた後に
その時点にリストアできるように日常の分とは別に
フルバックアップとるんじゃないかな
37 :
34:2009/10/21(水) 00:50:01
正直、これが「全然違うわ、ボケ」って事になると、午後2玉砕が決定するので
結構悲しい
>>30 確かにどの個所のケーブルを抜くかを指定しないとだめかもね。
図4でクロスしている箇所を抜くのが手っ取り早いかな。
ちなみに俺自身は「ループ構成ではなくなるようケーブルを抜いた」と曖昧な書き方をしましたが。
とりあえずループ止めればサーバは繋がるようになるでしょう。
実際はストーム起こしたスイッチはハングしてることが多いからリブートしなきゃだめなことが多いんだけどね・・・。
ちなみにこの作業はL2SW-1を取りかえるという本格対応の前の暫定対応と俺は理解しましたよ。(表3より)
39 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:54:16
>>24 問題文に
チェックポイントは、主要関係者が集まり、そこまでの状況を確認した上で、次工程に進むか否かを判断するポイントである。
ってちゃんと定義づけされるぞ
そして設問は、
チェックポイントが必要な理由を聞いている。
俺はあなたと逆で次の工程に向けGIの作業が終わってないと困る理由を書いた
G「サーバαのIPアドレス変更するため、ネットワーク移行が完了する必要がある」
って書いた。
でも
「ネットワークの移行が完了しないとサーバの動作確認を行うことができないため」
が移行するサーバ全体含めてて、いいと思う。
Iは「サーバの動作確認が完了しないと、業務確認が行えないため」
って苦し紛れに書いた。
40 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 00:54:41
>>30 俺はそこを考慮して、「障害発生ポートのLANケーブルを切断した。」と解答した。
L2SWを抜く対応でいいのだったら、
わざわざ障害ポートを特定してからOPに連絡するのがおかしいと思って。
普通、とりあえずL2SW抜いてから切り分けすると思う。
>>23 4(3)は
・L2SW-1のL3SW-2向けのケーブルを外す
L2SW-1自体はポート障害でほぼアボーン状態なのでそれは置いておいて、
ループによるL2SW-1以外の環境への影響なくすにはそれで済むはず。
じゃ、Iはこれできまり。字数は知らん。
「その日に予定されていた全ての作業が正常に完了したことを確認し
翌日の作業に進めることを総合的に判定するため。」
つか、こう書けば×にしようがないだろ。
43 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:02:36
>>37 Gはその回答だと
もう引越しまでしてるのに今更中止はできないでしょう。って思います。
並行運用してるとも書いてないし
>>23 (4) [窓口担当者]から[NW担]と[SI業者]を繋ぐ
? ? [運用SE]から[保守業者]と[通信業者]を繋ぐ
[窓口担当者]から[OP]を繋ぐ、が抜けてない?
この障害時連絡体制は、移設作業進行中も使う体制でしょ。
>>43 でも、NW繋がらなかったら、戻してみるしかないじゃん。
月曜から業務始まるんだし。
46 :
34:2009/10/21(水) 01:04:59
45=34です。すでに泣きそう
47 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:06:12
>「L2SW-1に接続されているサーバの業務調整を行い」、
>保守業者がL2SWを交換して
と文中に書いてあるので、障害対象のポート以外に接続しているサーバは
継続して使える状態だったのかと考えてしまった。
>>44 確かにこれも異論はあると思う。
前スレの流れの中でも色々議論があったんだけど、OPの役割はE社の監視オペレータが巻き取ったっていう風に決着してこうなった。
何とも言えないけどねぇ・・・。
ちなみに俺自身はあなたと同じように描きましたよ。
49 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:09:41
>>34 答えは理解してるのに、聞かれてない余計な事まで書いてしまったんだと思う。
修正するなら、こんな感じ?
Gネットワーク移行が正常に出来ているか確認する必要がある為
(出来てない場合は、移設作業を中止する可能性がある)
I移設作業後、サーバ動作に不良が無いか確認する必要がある為
(不良があった場合は、原因・回避手段が多様なため、関係者で協議する必要がある)
50 :
34:2009/10/21(水) 01:13:12
>>49 要するに、僕は、「何でみんなで集まるのか。」って視点で書いちゃったんだな。
工程をどうするか、みんなで集まって何を協議することを重要視して。
ああ、また、来年……。
51 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:13:56
>>23 >(3) |×|
あれ、これって
|*
ではないの?
>>51 その意見も出た。
だれも反論しなかったからそれでもいんじゃないかな。
っていうか、そっちの方がいいかもね。
とりあえず以下の条件を満たしていればどっちでもいいと思う。
・1つの電源タップで20Aを超えていない
・1つのラックで30Aを超えていない
・1つの電源がダウンしても大丈夫
ほかに条件あるかな?
FQDNは「フクドン」と呼んでいる。
オレだけ?
>>51 正解のつなぎ方は全部で4種類
>(3) |×|
を基本として、
L2SW-2の電源ユニットへの接続を反対にしたもの。
右側電源タップへの接続を反対にしたもの、
両方反対にしたもの。
どれでも正解
2chで搾り出した答えが方向転換で公式解答になったりしてな
56 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:32:08
設問4(5)は
設問には以前から問題とされていた構成管理の不備について
具体的な問題点と対応内容を述べる必要ある
冒頭で
構成情報などの文書が導入時のままで、その変更が反映されておらず、現状把握に時間がかかるとあるので
素直に 構成情報などの文書が導入時のままのため、移行時に最新の構成に反映する
みたいなこと書いた。
体制については敢えて書かなかった。(1)で聞かれてるし
57 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:35:26
58 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:43:22
|×| にしたら、一方の電源が死んだとき
L3SW-1とL3SW-2の両方で電源ユニットの切り替えが
発生してしまうじゃん。
テストとしては正解なのかもしれないけど、
|*の方がベターでは?
>>58 電源ユニットの#1を優先して使用するとか、片方は常時給電はしてませんとか、
一度電源ユニットを交換した後のことは考えてませんとかの、条件がつけば、
それの方がベターと思う。
>[設問4]
>(2) EがフォワーディングとなりL3SW-1〜L3SW-2〜L2SW-1の接続がループ化しストームが発生したため
スパツリ詳しい人、ここの挙動を詳しく教えてもらえないだろうか。
こたえはなんとなくこんな感じの内容だろうなという気はするんだけど、
「AからのHelloをDが検知できなくなるか、DからHelloが送出されなくなると
再構成が走るのかなぁ」って位にしかわからん。
あと設問4の(3)のとこはあらかじめ書いてあった手順書にしたがってオペが
作業したってこと踏まえると、障害ポートの切り分けとかをオペにさせるのは
なんか違う気がするんだよなぁ。ランプで見てもDとE両方ともただリンクアップ
してるようにしか見えないんじゃないかと思うし。
問題文読む限り、保守業者が来た時点でサーバはL2SW-1につながってたっぽい
こと書いてあるので2につなぎ変えたのも違うっぽいし。
「事前に用意してあった予備機にコンフィグ投入させて交換させる」
みたいなこと書いちったよ。機種ごとに一台ずつくらい予備機おいてあるだろ的な発想で。
×だろうけど。
>>58 切り替えが発生するかどうかは分からないんじゃない?
電源ユニット#1と#2がActive-StandbyかActive-Activeかの明示が無いから。
#1がActiveで#2がStandbyであるとの記述もない。
62 :
58:2009/10/21(水) 02:01:00
>>59 >>61 うーん、確かにご指摘の通りですね。
「複数正解があるってことは無いだろうから、
出題者なりの選択理由があるはず」と推測したんだけど・・・
それらしい記述は無いですねえ。
>>60 BPDUが処理できないとブロッキングポートがなくなる。
ブロッキングポートはBPDUを受信し続けているからこそブロッキングポートの状態を継続できるから。
もっと言うと、BPDUが処理できないということは、再構成も何もそもそもスパニングツリーが無効になるのと等しい。
すると全ポートがフォワーディング状態→当然ストームって流れ。
64 :
63:2009/10/21(水) 02:16:18
ちょっと補足します。
L2SW-1でBPDU処理できなくなってBPDUの流れをせき止めちゃうと、ループ構成を組んでいるL3SW-1やL3SW-2からみると、L2SWはSWではなくPCとかサーバに見えちゃうわけです。BPDU出さないから。
するとL3SW-1やL3SW-2はループになっているとは露ほどにも思わず全ポートフォワーディングのままにしてしまう。で、ループ&ストーム。
65 :
60:2009/10/21(水) 02:21:37
>>63 なるほど。
BPDUを処理できなくなって、SW1がスパツリ無効みたいな状態になってEがリンクアップ。
けど、DからもEからもBPDUを送出しないから対向機器側でもループを検知できないってことか。
勉強になりました。
66 :
63:2009/10/21(水) 02:26:15
ストームが発生していて、L3SWでは以上検知できないものなのか?
L3SWの保守業者とやらはいったいどんな確認をして、問題ないと回答したのだろう。
68 :
60:2009/10/21(水) 02:35:49
>>67 トラフィックストーム制御機能みたいなものの存在は聞いたことがあるような気がします。
パケットを監視してユニキャスト/ブロードキャストのパケット数をカウントしていって
閾値超えたら後続のブロードキャストパケットを破棄 みたいな流れだったかと。
標準的なプロトコルの話とはちょっとずれるトピックなのかなと思います。
>68を訂正。
×:ユニキャスト/ブロードキャストのパケット数をカウントしていって
○:ブロードキャストのパケット数をカウントしていって
パケット数じゃなくてバイト数だったかな?
自分が聞いたのは確かCiscoの機器だったと思うんだけど、
いずれにせよベンダ依存・機種依存な機能の話っぽいです。
70 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 02:50:25
だれか午後U問2の配点を大胆に予想してくれ
>>70 前スレに予想があるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255875423/528 午後2 問1(計100点)
設問1
(1)4点、4点 (2)6点 (3)ア:2点 (4)6点
設問2
(1)イ:2点 ウ:2点 エ:2点
(2)6点 (3)6点 (4)6点
設問3
(1)オ:2点 カ:2点
(2)6点 (3)4点 (4)7点 (5)4点
設問4
(1)4点 (2)7点 (3)6点 (4)6点 (5)6点
午後2 問2(計100点)
設問1
ア:2点 イ:2点 ウ:2点 エ:2点 オ:2点 カ:2点 キ:2点 ク:2点
設問2
(1)a:2点 (2)b:2点 (3)6点 (4)c:2点 d:2点
(5)6点 (6)G:6点 I:6点
設問3
(1)C:2点 E:2点 F:2点 G:2点 H:2点
(2)6点 (3)6点
設問4
(1)@:1点 A:1点 B:1点 C:1点 D:1点 E:1点
(2)6点 (3)6点
設問5
(1)6点 (2)6点
>>69 ストームコントロールね。
こんな時間に書き込んでる俺もどうかと思うが、
アプリ屋が自分が作ったアプリのトラフィックの扱いが解りませんってアホか!
最近の大手のアプリ屋はバカが多くて困る。
みんな待ち状態だよ。こんちくしょ。
DCの空調がキツくて寒いよー眠いよー
設問2(6)Iは、
日曜日前に判断しないと切り戻しが発生したときに時間がなくて対応できないから、
みたいな回答だと思う。
設問3(2)は、
>>32 が正しいと思う。
補足するとそれぞれのアドレスのの4オクテット目が
サーバγ(100):01100100
サーバβ(200):11001000
サーバα(201):11001001
サブネットが24(255.255.255.0)なら全部通信可能だが、
サブネットが25(255.255.255.128)ならサーバβとサーバαしか通信できない。
サーバγからサーバαにはPingが届くけど、サーバαはγを別ネットワークと認識する。
74 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 07:44:15
2ch的午後2問1解答は無いのー?
問1の解答がitecのとほぼ同じなんだが。。。
不安になってきた
散々出たじゃん
Iは完了前に確認しても問題発生時に原因究明が難しいからみたいに書いたな
81 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 09:12:42
>>76 おまおれ
アイテックの解答はそもそも合格できないんじゃないだろうか
82 :
9:2009/10/21(水) 14:02:51
午後2問1こんななりました〜(´・∀・)ノシ
なんかSCがセキュアドみたいな問題になったからセキュリティ技術寄りの問題がこっちで出題された感じな
設問4(2)は認証VLAN、同(3)は検疫VLANの問題に置き換えて考えることができるのが面白い
設問1
(1)シーケンス:K
認証用データ:チャレンジ(ノ∀`)
(2)暗号鍵の生成に、接続の度に4ウェイハンドシェイクで生成される情報を用いている。
要は毎回変動する値を基にしているってことを訴えたいのよね
(3)インフラストラクチャモード(ノ∀`)
(4)PCと無線APがポート接続されるので、接続制御を行いやすい。
あるいは
有線LANのようにスイッチにHUBを接続されるようなことがないから
設問2
(1)イPKI ウ秘密鍵 エCRL
(2)証明書類による認証はPCを認証するだけで、そのユーザまでは認証していないから
端末認証をやってるだけで、それを使ってる利用者認証までしてないじゃん、てことを指摘してやればいいかと
(3)PCにログオンする際にユーザ認証を行うようにする。(ノ∀`)
(4)トークンを紛失しても、鍵を持っていないと復号できない。
暗号化の利点となったらやっぱこれだよなー。ただ「セキュリティ管理上」ってのが気になるw
83 :
9:2009/10/21(水) 14:17:29
設問3
(1)オCSMA/CA カ802.11h
今更CSMA/CAの用語問題が出るとはw
802.11hだのiだのいろいろありすぎてわかんねーよヽ(`Д´)ノ
(2)送信抑止時間を通知する前に他がCTSを送信した場合
要はRTS省いちゃってるからいきなりCTS送っちゃってるわけでしょ?じゃあちょうど同じタイミングでCTS送っちゃったらかぶるよねって話
(3)先行データフレーム
これはやっぱ全員に教えとかんと
(4)何らかの電波の妨害によりデータフレームが届かない場合を考慮し、受信できたことを通知するため
要は届いてるかどうかわかんないから確認のためにACK送ってるわけでしょ。しっかし無線LANの技術的特性って難しいこと言われてもな(ノ∀`)
(5)
プリアンブル部144ビットと物理ヘッダ部48ビットは1Mビット/秒で送られるので、
(144+48)÷(1×10^6)=192×10^-6=192μ秒
MACフレーム部は11Mビット/秒で送られるので、14バイトのCTSフレームの送信には
注1より、20(RTS)+14(RTS)+14(ACK)=48バイト要する
これは48×8÷(11×10^6)≒35μ秒
合計=192+35=227μ秒
設問4
(1)N
(2)正しく認証できたPCに対してVLANIDを付与し、VLANによる接続制御を行う認証VLAN
(3)IEEE802.1Xによって認証された正しいPCのみ配布サーバへアクセスできる。
(4)他の社員の格納場所を推測できないようにし、またディレクトリ制御を行う。
これH18テクセ午後2問2のダウンロード問題に状況そっくりなんだが
要はディレクトリを遡られたくないし、間違っても社員番号がディレクトリ名になってるような分かりやすい場所に置かないでねってことを言いたい
(5)各無線APに設定変更が必要なく、認証サーバにのみ所属部門のVALNIDを変更すればよい点
これが一番簡単だったw だって無線APっていっぱいあるから無線APに依存する設定しちゃったら設定変更が全無線APに及ぶじゃん(ノ∀`)
認証サーバ1台のみ設定変更すればいい方が楽なのは明らか
84 :
9:2009/10/21(水) 14:38:54
(´・ω・)?
9か、ITAC並の信頼度だな
Nの機械って中身はCiscoだろ?
>>83 カ802.11h → 802.11n だな
88 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 15:52:20
設問3 (3)はCTSじゃね?
91 :
9:2009/10/21(水) 16:09:58
確かにネタレベルだ…_| ̄|〇
92 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 16:13:23
TACの解答と全然違うんだが、、、、
これは終わった系やな。。。
93 :
92:2009/10/21(水) 16:17:17
去年のだった。。。
>>93 明日だったのに、もう発表されたのかと思って、探したろがwww
95 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 17:31:37
9と解答が近いなんて…
死にたいorz
96 :
9:2009/10/21(水) 17:33:44
プゲラwww
97 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 20:11:52
でも9は6割いってそう オメ
98 :
9:2009/10/21(水) 20:26:18
6割いってねーだろどう考えても(ノ∀`)
99 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 20:28:52
お前にしちゃずいぶん殊勝だな
>>83 俺はCTSフレームだけで203μ秒にしたけど
RTSとACKはいらなくないか?
午後U問1は、SCで出した方がいい問題だね。
テクネ持ってるけど難しいと感じる。
103 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:40:11
>>53 FQDN ファッキューなドキュン て覚えた
午後U問1のオレの解答を晒してみる。文字数は気にするな。
設問1
(1)番号:12 認証用データ:クライアントの公開鍵
(2)PCと無線AP間の通信とPMKは毎回異なるので
(3)ア:アソシエーション
(4)無線LANのポート接続の概念では1つのポートに1台しかPCがつながらないため。
設問2
(1)イ:PMK ウ:秘密鍵 エ:失効リスト
(2)不正なユーザがPCを使った場合でも認証が成功してしまう。
(3)社員にトークンを配布して、それをPCにさして使う。
(4)トークンから不正に証明書類と読み出せなくなる。
設問3
(1)オ:CSMA/CA カ:802.11n
(2)他のPC端末の信号を受信できない場合
(3)CTS
(4)無線LANでは衝突の検知が困難なため、正常に受信できたかを確認する必要があるため。
(5)a:203
設問4
(1)19
(2)認証に成功した社員の所属から配布するVLANIDを選択する。
(3)ユーザIDとパスワードで認証した場合配布サーバにつながるVLANIDを配布する。
(4)配布サーバのVLANIDを定期的に変更する。
(5)認証サーバでVLANIDを一元管理できるから。
配布サーバへの接続、上司が”そんなことしてセキュリティ大丈夫?”って心配してること考えると
未認証PC用のVLAN作ってそこに配布サーバ置くって感じなのかなって思ったんだけど。
ジョイスティック可?
108 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 07:23:01
802.11n draft とか書いてるやついそうだなw
今の製品にはそう書いてるの多いしねぇ。
そんなことより今回のITパスポートめっちゃムズイなぁ。
ネットワークの午前Iよりムズイかも・・・(´д`;)
俺60%取れる気しないわ_| ̄|○
これ取ったらプロマネか監査行くって人いない?
やっぱSE・NE系からだと監査の方がムズいのかな
>>106 おれもそうした。
その後の「不正にダウンロードされにくい対策」がわからんかったから
諮問認証などを合わせて利用とかわけわからんこと書いてしまった
指紋ね
112 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 09:20:12
無線Lanのポートを拡張して、、てのは答え何なの?
わからなかったからESSIDとかかいてしもうた
チャンネルでしょ。常識だと思うが?
115 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 10:06:11
チャネルだけは違うと思う。
116 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 10:11:28
?君の考えとか
問題が漠然としすぎてるよ。
たぶん解答出たらそんなんでよかったの?って感じになるだろうね。
午後2-1の話?
問題読んですらないけど話の流れだけでチャンネルはないとわかるなw
118 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 10:39:49
119 :
サンディ:2009/10/22(木) 14:30:39
>>114 リアルに そんなこと 思ってんの?
超うける!
ネタに決まってるでしょ。常識だと思うが?
121 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 15:48:43
失効リスト のところを 証明書失効リスト って書いたんだけどおkかしら?
122 :
9:2009/10/22(木) 16:20:10
遅ればせながら午後2問2こんななりました〜(´・∀・)ノ
設問1
ア.情報セキュリティ(ISMS) イ.ディスプレイ?(なんでVideoのVなんだよ(ノ∀`)) ウ.サーバ
エ.ホットスワップ オ.コンティンジェンシー カ.リハーサル キ.作業時間 ク.ミラーポート
設問2
(1)172.28.42.100
(2)6
100Vと200Vの電源効率が同じ→電源効率=W/VIが同じ
1080/(12×100)=1080/(I×200)
I=12×100/200=6
(3)省略
各L3SWの電源ユニットが、それぞれ別系統の電源タップに接続されるようなイメージ
(4)c:メンテナンス画面への切替え
ネットワークケーブルの抜線とかも過ぎったが、Bの取り外しに含まれるだろうことと、
金曜から土曜の朝に掛けて行う作業というのを考慮した
d:ネットワーク機器の動作確認
ポイントは、ここだけ担当がSI業者になっている点。SI業者の役割は、S担のフォロー。そしてネットワークの移行と並列してできることから、L2SW及びL3SWをはじめとした「ネットワーク機器の動作確認」であろうm9(・A・`)
(5)該当するサブネットを本社側L3SWから削除し、DC側L3SWに追加する。
「ネットワークの変更は,サーバを取り外した後,該当するサブネットを本社側L3SWから削除し,DC側L3SWに追加する手順とする。」というのをそのまま流用活用w
(6)Gネットワークの移行がうまくいってないと、次工程もうまくいかないから
Iサーバの動作確認がとれないと、業務確認もできないから
チェックポイントとは「主要関係者が集まり,そこまでの状況確認をした上で,次工程に進むか否かを判断するポイント」
これはそのまま進めちゃうと後戻りできないからって意味での確認かと思ったがうまく表現できず(ノ∀`)
>>122 あと10分ほどでTACの解答が発表されるから、
お前、要らない。
124 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:23:28
さすが9頼りになる
「不正にダウンロードされにくい対策」は
ワンタイムパスワードとか書いたけどおかしいかな
126 :
9:2009/10/22(木) 16:29:47
設問3
(1)
C ARP応答 サーバβ L3SW
E ICMP echo要求 サーバα L3SW
F ARP要求 ブロードキャスト サーバα
G ARP応答 サーバα L3SW
H ICMP echo応答 サーバβ サーバα
(2)サーバγの経路情報から、存在しないゲートウェイ172.28.142.126に送ろうとしたため
(3)更改が必要なシステムは事前にS担が更改しておき、移設作業もS担が行う。
憎き諸悪の原因はSI業者。「このファイルがサーバαになかったので,独断でコピーしていた」って何やってんだよヽ(`Д´#)ノ 会話しろよこのコンピュータとしかしゃべれない糞ヲタ業者がm9(`Д´#)
本当はSI業者の変更・教育・入念な打ち合わせといきたいところだが、
「第1回の移設作業では,8システムが対象となった。その中には,この移設プロジェクトの発足前に更改することが決定していたシステムがあったので,更改作業を移設作業と同時に行うことになった。」
「システムを更改したことで,この不要ファイルが使用されてしまうという事象が発生してしまったらしい」
というのが曲者
あるいは
項番Hσ(・A・`)の担当は、S担とSI業者で連携及び確認して行うようにする。
俺の本当の回答はこっちm9(`Д´) IPA的には前者なんだろうが
設問4
(1)@ア Aウ Bエ Cイ Dイ Eエ
さっぱりわかんねー(ノ∀`) プライオリティが一番低いのが偉いんだっけ(´・ω・)?
(2)BPDUでポート障害によるDへのポートの切替えを通知できず、STPが機能しないことでネットワーク障害が発生したため
(3)L2SW-1の再起動
監視オペレータができることなんてせいぜいこんなもんだろ(ノ∀`)
127 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:33:51
128 :
9:2009/10/22(木) 16:34:23
設問5
(1)解答欄がわからんので省略
おそらく「運用SE」の上の余白に新しい役割ができて、それぞれの会社の一元管理をしている窓口同士がつながる感じの図になるんだろう
(2)構成情報への変更が反映されていないので、新しい窓口担当者にITILによる構成管理の役割を一任する。
構成管理の不備とは、「構成情報などの文書が導入時のままで,その後の変更が反映されていないこと」
「E社は,今後の運用範囲の拡大にも対応できるように,監視オペレータのほかにD社担当の運用SEを選任し,E社内部の情報を一元的にとりまとめる役割をもたせることにした。
そして,移設作業完了後は,ITILをべースに開発された[ア]マネジメントシステムの国際規格であるISO/IEC 20000を適用して,課題を改善しながら,E社へ委託する運用範囲を順次拡大していくことも合意された。」
よってこれはITILの構成管理をやってくれ!という出題者の意図を汲んだw
TAC 午後2問2設問2(3) 困った学校だなww
午後U問2は設問3も変だな。
TACにしろ、itecにしろ、ちゃんと複数で検討してるのかな。
131 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:48:33
おい、アイテックの午後2もきてるぞ
電源図、2chが間違ってるのか…?
132 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:49:32
133 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:54:17
午後Uの電源の図の回答がTAC回答と全く同じ。
これは喜んでいいの?
134 :
9:2009/10/22(木) 16:54:22
アイテクの奴、マイ午後2問2解答をパクりおったなm9(・∀・`)
itecもTACも担当者は白痴か?「別系統の電源と電源タップを追加」って問題文を読んでないのか?
午後2問2設問5は、両者ともOPが抜けてるな。この障害時連絡体制が、移設作業期間中も
使われるって視点が完全に抜け落ちてる。
公式の解答発表を待つしかないのか……。
136 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 16:55:38
TACの予想解答と配点で65点。
微妙…
9はおもしろいな
>>133 そこは明らかにTACとitecが間違ってる。
139 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 17:06:48
>>138 だよなぁ・・・。
問題文に「別系統の電源を追加し〜」ってあるし。
TAC配点で自己採点
午後1…45〜65
午後2…47〜67
なんだこの生殺し状態
141 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 17:46:39
やっぱり電源はおかしいよな。
そもそもあんな答えを解答させるわけがない。
TACの解答例と配点で
午後1:49点
午後2:48点
アイテックの解答例とTACの配点で
午後1:62点
午後2:51点
おわた
143 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 18:40:13
このスレ見るたびに希望が無くなっていくから見るのやめる。
じゃあな、また来年来るわ
また2chの大勝利か
つか三者三様なのもあるよな
高度は本当に大変な試験だ
春の採点が甘かったから今回はきびしめかな・・・?
甘採点でもされない限り午後IIがアウツっぽい・・・
午後2 問1 設問4の(4)で、「配布サーバに要求のあった社員のメールアドレスに対して、証明書類等を送付する。」といった事を書いたけどどうかな。
解答は何通りもあると思うけど。
不正にダウンロードされにくい対策だっけ?
何通りもありそうだよな・・・
俺はここの採点で合否が分かれるorz
148 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 19:28:25
いざ採点してみたが午後2は安全圏で午後1の方が微妙だった。
絶対駄目というレベルではないけど
発表まで何ともいえない気分だ…。
午後1は午前の足切りを逃れた人全員が採点されるため、ある程度の出来で突破できることが多く、
午後2は午後1を突破した猛者のみが採点されるため、かなり良い出来だと思っても落ちることもある。
怖い事言うなよ・・・
151 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:30:46
ほんとに午後は簡単だよな〜〜
午前Tはもうやめてくれ。ぜんぜんわからん。
興味が出ない問題だからぜんぜん頭にはいらん。
午前Tが難しいとかいうネタの釣りはもう秋田。
153 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:36:18
今年は特に、答えを出すのに問題の条件が曖昧すぎる希ガス。
TACもitecもそこそこの技術者が答えを検討してこんだけちがうんだから。
文中、表、図の穴埋めだって、誤ったことを書いていなくてもペケじゃこんな試験やってられなくなる。
ほんと曖昧。
午後II 問1とか特に
155 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 20:51:24
そんなに曖昧ではない
曖昧と思うのは、しっかりと理解していないから
曖昧じゃねーだろ
あれで曖昧とかどんだけ国語力ないんだよ。
まだ午前1が難しいとかいってる馬鹿が沸いてるのか
いい加減あきらめろよ
まあ釣りなんだろうけど
158 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:03:24
まあ試験速報なんてこんなレベルなんだな
すっきりしないなー。
あとネスペじゃないが
ITECは
設問の小問を一つ答え忘れてるらしいよ
速報と言えども急ぎ過ぎでだろ
(システムアーキテクト:午後T問2設問1(2)がないだってさ)
itecにしろTACにしろ、解答速報は自社の評判を落としているだけにしか思えん。
もうちょっと検討して出せばいいのにw
160 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:31:55
速報のおなしなところ
あげていかない?
午後U問2設問1 カ は
ITEC、TACは両方ともレビューだけど
ここは「リハーサル」だよね
「カ」の目的として 作業手順だけでなく「キ」や移設体制の確認、発生したトラブルなどの回避策を整理することなどがある。
ってのが次ぎに続くから
レビューを行うことで 発生したトラブルなどの回避策はつながらないし。
リハーサルを実施してみて、いろいろトラブルなどがでたてそれを整理する。
ちなみに「キ」は作業時間だと思う
うしろの文のタイムチャートの修正にかかるのは作業時間しかない。
ちなみに俺は「実機検証」「設定内容」って書いた。(´Д⊂グスン
>>160 午後2問2設問1のカとキは設問が微妙すぎて、考え方によっては
何でも入りそうで、公式解答発表まで、答えなんかでないよ。
「出来る範囲で」って前についてるから、「実記検証」でも別に不自然じゃないし
(出来る範囲がかなり小さいだろうけど)「リハーサル」でも「レビュー」でも
出来る範囲で行うのが普通。その中の何を重要視するかなんて、
その社の方針、つまりは出題者の胸先三寸でしかない。
そんなことより面白いのは、同じく午後2問2設問U(4)のdだな。
itec d:吸い上げたデータのリストア
サーバ移設するのに、データのリストアはないだろ。
162 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:01:46
>>161 確かにリストアはないですよね
カは「レビュー」だとやはりだめだと思う。
「できる範囲」のところだけみるとあなたのおっしゃるとおりですが
その後に 「カ」を行うことによって トラブルが発生してるんですよ。
そうなるとリハーサルですよね。
リハをやったところ手順とか時間とか体制とかトラブルが整理できた。
そして回避策や手順書、タイムチャートの修正を実施した。
そして移行当日を迎えることになった。
163 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 22:09:55
少なくとも電源に関しては「明らかに間違い」レベルだからな
あとTACは代表ポートをブロッキングにしてやがる
ところで午後2設問3はどっちが正しいんだろう
前提としてサーバαにはARPキャッシュがないとなってるけど、
たしかARPって、サーバβからサーバαにARP要求が来た時点でサーバαにもサーバβのARPキャッシュがたまるようになってたはずだよね?
といってICMPecho要求をスイッチに送るってのも変な話のような気が
午後2は問1を選択したんだけど、ITECの講評に書かれているように、問2の方が本当に簡単だったの?
>>162 オレはレビュー、リハーサル、シミュレーションの3つで迷って
最終的にシミュレーションにした。
シミュレーションて書いてる人少ないみたいでオレ涙目
166 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:09:27
>>165 ここにいるぞ!
まあ午後1がたぶん59点だからいみなさげだけど
TACで採点。
(甘く見積もった)
午後T 72
午後U 64
午後U、簡単な問題をケアレスミスしたのが痛い。。。
午後2 問2 設問2-(3)
電源1
電源タップ1-1 <-> L3SW1電源#1
電源タップ1-2 <-> L3SW2電源#1
電源2
電源タップ2-1 <-> L3SW1電源#2
電源タップ2-2 <-> L3SW2電源#2
こんな風に書いたんだが...
応用通ったっぽいので、
次はネットワーク(趣味)と第一級陸上無線技術士(実務?)と
第二種電気主任技術者(実務)だ。
>>168 それが正解。TACとitecは間違ってる
最後に午後Uをさらしてサヨウナラ。
設問1
(1)番号:4 認証用データ:クライアント証明書
(2)キーを定期的に変更している
(3)ア:トランク
(4)APとの通信状態を確認していればよい。
設問2
(1)イ:IKE(←バカ・・・) ウ:電子証明書 エ:失効リスト
(2)不正なユーザがPCを使った場合でも認証が成功してしまう。
(3)データをサーバに集約して人単位での認証にした。
(4)他者が不正にトークンを利用できない。
設問3
(1)オ:CSMA/CA カ:802.11n
(2)他端末の電波を検知できない場合
(3)CTS
(4)ACKを受信しないと伝送をしてよいか判断できないため
(5)a:202(←バカ・・・)
設問4
(1)17
(2)認証に成功した社員の所属から配布するVLANIDを選択する。
(3)認証に成功したらサーバにアクセスさせる。
(4)MACアドレスで接続端末をフィルタする。
(5)認証サーバでVLANIDを一元管理できるから。
172 :
名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 23:47:22
>>163 午後U問2 設問3(1)
ITECでいいと思います。
なんでそのように思ったのかTACはよくわからん・・
@βからαのARP要求
AL3SWはブロードキャストから、転送するだけ(何もしない)
BARP応答はαはβに直接応答
CL3SWは転送するだけ(何もしない)?
DβからαにICMPエコー要求 MACはBで学習
EL3SWは転送するだけ??
Fαのping応答は、経路表によると178.28.42.201はゲートウェイ172.28.42.254に送信することになるので、ゲートウェイであるL3SWのMAC知る必要がある
GL3SWがαにARP応答する
Hαは、晴れてゲートウェイにpingが送信できる
IゲートウェイであるL3からpingがβに送信される。
ってことでITECに1票!
>>172 そうか…βじゃなくてゲートウェイだったか
完璧に失念していたわ
174 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 00:09:23
「リハーサル」とか「レビュー」とかって出てるけど
「移行試験」だとダメか?
175 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 00:15:31
>>174 俺的には
移行試験でもいいような気もします。
俺は実機検証なんで、はるかにマシです。
176 :
9:2009/10/23(金) 00:38:04
>>165 シミュレーションて妄想で終わりだろが(ノ∀`)
ちゃんと予行演習とかリハーサルせんとな(ノ∀`)9m
TACの午後2 設問4 (3)で「L2SW-1をネットワークから切り離す。」と
ありますけど、これは合っているのでしょうか。
問題からは、L2SWは冗長化されていないように読んだので、
L2SW-1を丸ごと引っこ抜いてしまうと、ぶら下がっているサーバの
システムは全部ダウンしてしまう、と思ったのですが。
179 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 01:01:00
>>177 俺もそれで悩んで、「障害が発生したポートのケーブルを抜く」と書いた。
わざわざ原因を「ポート障害」とわざわざ書くあたり、
出題者側はそれで復旧する前提としているのではないかと推測した。
>>179 なるほどです。ただ、12:07に復旧を確認し、というからには
最初に接続できなくなったサーバも復旧したのかな、と悩みました。
ですので試験中は、「L2SW-1の障害が発生したポートに
接続されているLANケーブルをL2SW-2に差し替える」と思いました。
当然字数オーバーなので、あっちゃこっちゃ削って30文字に
収めたはずなのですが、どう書いたか忘れてしまいました……
181 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 01:28:35
実際、スイッチのポートが死んで異常パケットが発生している場合は
そのポートだけシャットダウンすれば復旧しない?
他のポート発で異常なパケットが出てるんだったら、
ポート障害じゃなくてスイッチ自体の故障と思うんだけど。
182 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 01:33:55
障害ポートのケーブルを外す=BPDUが再度送出されるってことですか?
というのは、
障害が発生したポートは
どのポートかは特定されていませんよね?
つまり障害ポート≠L3SWの接続ポートといいたい
ループを解消したいから
L3SWと接続しているL2SW-1のポートのどちらかを外す
が妥当と思うのですが
TACもその目的は果たせているから○でいいような
たしかに配下のサーバはだめですけどね。部分点はいけると思います。
>>181 あー確かに今P20を読み返してみると、そのポートに機器が
接続されているとは書いていないですねえ。試験中は誤読したようです。
とすると、字数的にもオペレータの指示としても
>>179 >>181さんの
おっしゃる通りかなと思います。ありがとうございました。
>>182 ありがとうございます。少なくとも半分は当たっているかもです。
試験中は本番障害時と同じで、なかなか思うようにはいきませんですねえ。
185 :
177:2009/10/23(金) 01:39:51
あ、あて先は
>>183さんの間違いです。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
186 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 07:54:09
Auto-MDI/MDI-XをMDI/MDI-X Autoと書いた。不正解かな?午後1がぎりぎりぽいのできになる・・・
187 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 08:03:20
基本情報のスレみてると、高度も実は適当に採点されてるんじゃないかと不安になるな
合格発表10日前に模範解答発表されても抗議と訂正間に合わないんじゃないだろうか
188 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 09:41:08
また、jitecから誤植の発表があったんだな
ネスペは関係ないけど
189 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 17:45:15
午後U問2 設問3(1)
これって考えるほど頭が混乱してくるわ…
TACもI-TECもどっちの答えも納得が出来ん。
I-TECの答えだとFでサーバαサーバβにICMPecho応答を
返すためにL3SWのMACを知りたがってるみたいだけど
だったらなんで、Bではそれがいらないの?
TACの答えだと、Fまではサーバαとサーバβ間はL3SWが
中継してる感じなのになんで、G以降ではサーバαとサーバβ
で直接通信させようとしてるの?
ほんとに詳しい人だれか教えてくれませんか?
>>189 Bではデータリンク層の話だから、サーバβから来たARP要求に対して、
サーバβへARP応答を返してるだけだよ。
Fの時点で、サーバαは、サーバβ(172.28.42.200)へICMP echo 応答を
返したいんだけど、そのためのゲートウエイ(172.28.42.254)に対応する
MACアドレスを知る為にARP要求をブロードキャストしている
これは「表2経路情報」の設定間違い 172.28.42.128/25 gw 172.28.42.254
が理由。
Gで、L3-SWが、プロキシARPで自身のMACアドレスを返す。
Hで、サーバαが、プロキシARPで返されたL3-SW宛に、ICMP echo 応答を返す。
Iで、L3-SWが、ICMP echo 応答を、サーバβへ中継
て動きになってます。
つまり、TACが間違ってます。
191 :
190:2009/10/23(金) 18:12:47
GとHはプロキシARPじゃないか。ごめん。
L3-SWのIPアドレスが 172.28.42.254 なんだな。
失礼して訂正。
192 :
190:2009/10/23(金) 18:17:48
訂正します。
Bではデータリンク層の話だから、サーバβから来たARP要求に対して、
サーバβへARP応答を返してる。
Fの時点で、サーバαは、サーバβ(172.28.42.200)へICMP echo 応答を
返したいんだけど、そのためのゲートウエイ(172.28.42.254)に対応する
MACアドレスを知る為にARP要求をブロードキャストしている
(「表2経路情報」の設定間違い 172.28.42.128/25 gw 172.28.42.254が理由。)
Gで、L3-SWが自身のMACアドレスをARP応答として返す。
L3-SWのIPアドレスが、172.28.42.254 になっている模様
宛先はサーバα、送信元はL3-SW
Hで、サーバαが、ゲートウエイであるL3-SWに対して、ICMP echo 応答を返す。
宛先MACアドレスはゲートウエイのL3-SW。
Iで、L3-SWが、ICMP echo 応答を、サーバβへ中継
193 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 18:41:17
>>190 189です。どうもありがとうございます。
arpがデータリンク層のプロトコルということですっきりしました。
(ネットワーク層だと思ってた…)
つまり、サーバαが経路情報の誤りによってサーバβが別の
ネットワークと認識しているために直接ICMPecho応答を返さずに
L3SWで中継してもらおうとしたということですね。
そもそも午後試験の模範回答発表に時間かかってるのって
先に午前の採点してるからだけじゃなく答え方の定まらない問題を
出題してる自覚があるからだよな
もういっそのこと6択くらいの選択形式にしてほしいわ
195 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 20:18:35
>>194 出題者はこう答えて欲しいっていうのは最初からあると思う。
でも「えー、そうくるか?」っていうのがいっぱいあって
「あー、間違えでは無いな。」とかいって悩んでるだと
でそういうのをブレンドした回答を作成するまで2ヶ月かかるじゃないだろうか・・
あと、ボーダー付近の受験者は、何人ものIPA職員もしくは専門家が
回答を○にするか△にするか×にするか検討してるんだろうとも思う。
で、トータルとして甘く採点されてると俺は思っている。
しょうがねーな。こいつのこれを認めたらこいつも○じゃねーみたいな感じで
と勝手に思っている。
情報処理技術者試験以外で結果が出るまで2カ月もかかる試験って他にある?
特にベンダー系は出口にたどり着く頃には合否の印刷が終わってるよな・・・orz
受験者多いし、論述もあるし、採点者側にもある程度のスキルレベルが要求されるんだから
2ヶ月くらいかかっても仕方ないだろう
FEやIPは午後もマークだから、すぐ発表してもいいと思うけど
>>196 記述・論述の試験なら、こんなもんだよ。
気象予報士とかも2ヶ月かかったりするよ。
LPIC受けたときは、試験が終わったとたんに「合格」って
画面に表示されたから、拍子抜けしたわ。
>>161 >>162 新規サーバ(サーバα)へのデータ移行が必要だぞ。
そうなると、
2.旧サーバのデータバックアップ
9.新サーバへのデータ移行(マイグレージョン)
って答えが妥当じゃないか?
こんなのバイトがキーワード採点だろ
202 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 21:41:43
>>200 サーバαがデータを蓄積するサーバならそうかもしれないが、
残念ながらサーバαの用途までは問題文に書かれていない。
たとえば、単なるプロキシサーバやMTAの更改にデータ移行は必要ないだろ
203 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 21:48:13
>>200 むむ、確かに。それっぽい
でもSI業者が担当だしな、
サーバαのNWを元に戻す作業だと思うなー
で、それをSI業者が単独で判断して失敗して、そのあとの設問につながる
んーもうしらんがな
204 :
200:2009/10/23(金) 21:53:36
>>202 おれも「サーバαのIPアドレス変更」って書いたからそう思いたいけど
「リストアは無いわ」って言い切れない可能性もあるかなと思ってさ。
まぁ問題文に
「ほかのシステムを移設する時点で、サーバαのIPアドレスを現行サーバのIPアドレスに変更することにした。」
って書かれているので、DNSやプロクシやLBでアドレス解決させるわけじゃないと思うので大丈夫かなとは思ってる。
205 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 22:45:13
午後T試験の合格基準。60%以上っていう条件は確実?
他国家試験だと難易度によって合格ラインが上下しますよね?
情報処理試験はどうなんでしょうか?
>>205 100点満点で60点以上が合格なのは確実。
合格ラインの引き下げはありません。
採点を厳しくしたり、甘くしたりで、得点調整がされるという
噂はあるけど、誰も確認したことはありません。
とはいえ、新制度で始まった情報処理試験の第2回目
(ネットワークは第1回)なので、もしかすると、もしかするです。
でも、もしかしないでしょう。
207 :
ななし:2009/10/23(金) 22:57:45
>>206さん
教えていただきありがとうございます。
初めての情報処理試験。午後Tの自己採点がきっかり60点。
どうしても気になってしまったので聞きました。
>採点を厳しくしたり、甘くしたりで、得点調整がされるという
>噂はあるけど、誰も確認したことはありません。
確認したわけじゃないが、調整は絶対あると思う。
春のDB受けた奴ならわかるはず。
前回までの試験制度では、午前で半分落とされ、
午後1でさらに半分落とされ、午後2でまた半分落とされ。
最終的な合格率が12〜13%になるように調整されている。
という噂がまことしやかに流れてましたが、はて……。
>>208 調整は間違いなくあるよな
春のDBは午後1が鬼門で自己採点じゃ5割切ってるはずなんだが
実際結果見たら七割超えてたし
よっぽどみんな出来悪かったんだろうなと
今年は午後1も午後2も簡単だったからかなり難しめに得点調整されるんだろうなあ
自己採点で7割は無いときびしいかも
212 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 23:37:47
今年は午後1も午後2もかなり簡単だったな。過去最も簡単なんじゃ?
初回サービスで簡単にしたのかな?
213 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 23:54:13
午後は普通にネットワークに携わっていたらできる簡単な問題ばかり。
問題なのは、普通に接することがない午前T
何を煽ってるんだか
性格悪いねえ
えへへへへ
217 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 00:29:24
>>212 やっぱり今年は超簡単だったのか。
俺、受験はしてないけど、まるっきり無勉の状態で
(一応ciscoのbsciとbcmsnは合格した実務経験者)
暇つぶしにやっても午前1を除いて七割くらい取れたから
受けときゃよかったー!!って後悔してたのに…
だよなぁ…昔ネットに出てるテクネの問題やってみて、
こんな試験俺が受かるわけないと思って断念したんだからな。
218 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 00:43:41
簡単とか言っても難しいんだよ。
年に1回のプレッシャーもあるし
本番は緊張するし、長時間だから体力勝負だし
隣の奴の消しゴムで机がゆらされて
ちょっとイラってなったりするし
簡単、簡単とか言うなおまえら
試験中は難しいんだよ、あほー
>>218 そこだよな
自宅でリラックスした状態で解くのとはわけが違う
9:30-16:30まで7時間は長い
>>213 もう午前1ネタは飽田
あんなの常識問題だろ・・・
222 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 02:30:20
223 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 03:04:33
今回の問題むずかしかった?ちなみにIPAの職員ではないよ。
224 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 08:19:40
おれば特別簡単ではなかった、と思う
だが難しくなったかというとそうではないと思う
225 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 09:19:44
自分は午後1が問2、問3を
午後2は問2を選択したからかもしれないけど、
解きやすかったと思っている。
比較対象が少ないからそれ以上はわからん。
226 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 10:51:04
午後II 問2 設問2 (3) 電源タップの接続図のやつ。
iTEC も TAC もケーブルがクロスしてないんだけど、なんでなんだぜ?
227 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 10:54:11
午前1・2をなくして、午後1・2を延長させればよい。
そうすれば、言葉をそのまま暗記しているやつではなく、
よりネットワークのことを理解している人間だけが合格するので
試験の価値は高まる。
>>227 そうすると午前レベル以下の奴の記述を
わざわざ採点するわけだから、合格発表がのびてしまう。
229 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 11:09:34
午前は必要でしょ。午前1や2で落ちるようなアホも結構受けてるんだから、そういうやつをフィルタリングするためにも。
午前1で落ちちゃうような常識力の無い奴の解答採点する手間が省けるだけいいわ
2008テクネの合格者です。
今年は簡単だったみたいだが、よくみんながんばったと思う。
自信持っていいと思うよ。
うーん、やっぱ今年は簡単だったのか・・・?
午後2採点したらボーダーギリギリいって無さそうなので
全体の合格率低い→神の調整によって得点底上げ、って展開を期待しているのだが・・・。
今年のはかなり簡単だから、調整入ってボーダー上がると思うぞ
>>231 ITEC、TAC、IPA(後日掲載)の回答と照らし合わせて双方とも6割前後程度なら受かると思うよ。
全て61〜65%だったのでギリギリかと思ったけど当時の採点で午後U665/800あったから。
ちなみに個人の主観だが去年の午後Uは両問とも易しかった。去年の問1は難しいという人もいたみたいだが。
今年は難化したのでは。
今年から採点方式変わったこと知らない無知がいるのか
春にセキュリティとか受けてりゃ当たり前にわかるんだが去年までみたいな点数調整はない
午後1の採点は甘く午後2は辛い
これ定説
だから落ちたの?
春の監査は午後1が辛かったという噂が
238 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 12:26:20
採点調整はあるだろ・・・
今年の問題じゃ合格率25%越えるぞ
たしかに今回は過去一番簡単だったから合格率跳ね上がりそう・・・
>>239 お前何十回受けてんだよ、そろそろ受かれよ。www
確かに自宅に帰って問題を見なおしたり、みんなの解答を見たりすると簡単かなー?って思えるのだが、実際あの場で時間に追われながらだとなかなか閃かず答えが出んのよ。
午後2の問2は意見分かれそうな問題が多かったみたいだけど、問1は簡単だったような
今回の場合、無線Lanが苦手は全員必然的に問2に流れるじゃん?
で、あの変態的な問題にハマって死ぬ、っていうパターンが多いと思うので
そこまで合格率は高くないと思うけどなー。
午後U問1はitec曰く、やや難だったね。
245 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 12:34:47
>>243 そんな感じはある。問2でコケる可能性も感じたので無線LAN得意じゃないけどあえて問1選んだ。
問2解いてないから問2の難易度は?だが議論が頻繁にやりとりされているところを見るとやっかいな問題だったのかなというあくまでの印象。
247 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 12:45:09
>>245 午後II 問1ならこんな感じに回答したよ
設問1
(1)番号:8 データ:パスワード
(2)WEPと違い、解読ツールが無いから
(3)ア:チャンネル番号
(4)一台のPCにつき1つのチャンネルしか接続しない
設問2
(1)イ:PKI ウ:秘密鍵 エ:ブラックリスト
(2)PCを盗まれて使われてもも利用できてしまう
(3)トークンをPCにセットして使う
(4)暗号化されているので中身の流出を防げる
設問3
(1)オ:CSMA/CA カ:IEEE802.1n
(2)電波の状況が悪いところにあった場合
(3)CTS
(4)無線LANでは電波を使うので、電波の予約をする必要があるから
(5)a:202
設問4
(1)12
(2)社員が入力したパスワードとVLANを対応させて社員を分ける
(3)配布サーバーをDMZに設置し、社員に公開する
(4)ダウンロードではなく、直接顔を確認しUSBなどで渡す
(5)すべての無線APの設定を変えず、サーバーだけ変えればよい
少し自身のない回答もあるが8割程度はいってる希ガス
>>247 こらこら8割はこれじゃ行ってないでしょ。
ギリギリ、下手すりゃ落ちてる可能性もあるよ。
>>245 前スレの90辺りで晒した
他の人も何人か晒してたけど、あんまし大きな違いもなく議論も盛り上がらずって感じだった
問2の盛り上がりっぷりが羨ましい
>>249 >問2の盛り上がりっぷりが羨ましい
ワロスw
問2は解答の候補にハバがあるから議論も生じやすいってことかな。
あと、単純に問2の方がやっぱ多いんじゃないか?
俺の会場も終わったらみんな問2選択してた。
で、死ぬと。
やっぱ合格率低いに1票! ってかそうであってくれ。
253 :
245:2009/10/24(土) 12:52:15
>>249 え、あの回答だったの・・・?
ネタ回答だと思ってスルーしてたw
案外問1は少し難しい感じはするがある程度の知識があればが大くずれしない問題と思う。
問2はどんな感じでしたか?
>>253 はいはい
ITECとTACの解答も似てるしここに晒されてる解答も似てるから問2よりは簡単だったのでは?
256 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 12:57:38
>>247 俺とほとんど同じだ、安心した
合格ラインは余裕で超えてそう
>>254 そうだね、EAPと1.x認証に関する基本的な知識があれば大崩れはしない問題だったね
ここ見てる限りだと問2は幾らでも解答パターンがありそうな感じ
問2はいくら勉強しても解ける問題じゃないから、
個人的には、取り組みやすいが実際はやや難易度高し、な問題だったと思う。
実際に解いた人ならわかると思うが、解答をみると簡単と思ってしまうが、
なかなか思いつかなかったり(たぶん)出題者の意図とはずれた解答をしてしまいやすいんじゃないかな。
あと、実務をある程度経験している人じゃないと辛いだろうな。
ちなみに俺、実務経験者だけどさっぱり閃かなかったぜ!
261 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 13:05:09
262 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 13:08:07
>>247は自己採点が出来るレベルに到達してない人だと思う。
失礼だが不合格者(と決まった訳ではないが)は自己採点が甘くなるのは致し方ない。
263 :
254:2009/10/24(土) 13:09:32
264 :
9:2009/10/24(土) 13:29:42
9が言えたことじゃないだろう・・・
問1に関してはTACとITECの解答でFAじゃね?
解答晒す意味がない
釣る方も釣られる方も真剣ですね・・・
269 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 13:53:18
簡単とか難しいとかそういう感想ってのは
ほんと単なる主観なんだよ。
みんなバラバラ
回答を思いついた奴、できた奴は、実際難しくても簡単っていうだよ。
だって解けたんだもんな。(よかったね)
ネスペの試験は、
・基本知識がベースでそれを事例に合わせて応用できるか
・題意を汲み取り、字数内でちゃんと意図したことを表現でるか
と思うのさ。
このスレでも誰かが言っていたが
答えを見れば簡単ぽくみえるんだよな。
基本がベースだからね。
もう一回いう。あの場で回答を導けた人は簡単っていうだよ。
まあそれが実力なんだし、簡単っていうやつはできるんだよ
試験は簡単じゃねーよ
あほー
270 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 13:59:59
>>247の回答は普通にいいと思うが・・・
これが間違いって思う奴は知識不足なだけでは
もう釣りは良いって
午後U問2
ITECとTACの回答速報を採点してみた。配点はTACで
■ITEC
設問1 (−4点)
カ、キが× −4点 俺はリハーサルと作業時間派です。
設問2 (−8点)
(1)サーバβの・・がいならい。余計なことかたから× −2点
(3)× −3点
(4)c データの吸い上げは・・○にしとくか・・
d リストアもありという意見もあったが、題意ではない。よって× −3点
設問3 (0点)全部あってる
設問4 (0点)全部あってる
設問5(−6点)
(2)× 俺はTACのが正解だと思う −6点
−18点で 合計82点
合格してるようだなITECさん。よかったね
274 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 14:46:40
■TAC
設問1 (−2点)
カ が×だ。
設問2 (−3点)
(3)が×
設問3(−10点)
(1)全滅ですね −10点
(2)デフォルトゲートウェイという言葉が気に入らない。が○にしました
設問4(−11点)
(1)ブロッキングポート2個あるですけども・・ −2点
(2)× BPDUがとまり、ループになりブロードキャストストームが発生した派なんで −6点
(3)切り離しはやりすぎ 減点です。−3点
設問5(0点)
全部あってると判断した
減点−26点で 計 74点
設問3,4で迷走したが合格だよTAC
さあ、みんな異論щ(゚д゚щ)カモーン。
ちなみに俺はTACの配点にも疑問が残る。
275 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 14:58:55
去年テクネに合格したものです。
今回、ネスペになったということでどんな感じかと思って見てみましたが
まあ予想どおり大して変わってないですね。
(午後Tが4問中3問選択⇒3問中2問選択になったのはよいと思いますが。
あれはマジで時間との戦いでしたから)
採点方式が変わったので一概には言えませんが、難易度は例年並みと思いますよ。
深くはみていないですが、基礎がちゃんとできていれば対応できそうな問題と
感じました。(午後U問1はちょっと手ごわそうかな、と思いましたが)
>>269さんの言うとおり、ちゃんと下地があって試験に臨んだ人は簡単と
思われるかも知れませんね。
そもそもこの試験では難問奇問は出題しませんから。
それはDBでもSCでも同じですね。
お兄ちゃんそこはダメまで読んだ
277 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 16:46:47
278 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 16:50:25
>>247 は楽天ファン どーみても0勝3敗のノムさんの心情と同じレベルだぜ?
280 :
247:2009/10/24(土) 16:53:30
どこが間違いなのか教えてくれないか?
結構いい線いってる思ってるが
>>280 特に間違ったところは無いと思う。的確な解答してるでしょ。
批判してるやつは、妬んでるんでしょう。
282 :
9:2009/10/24(土) 18:38:10
>>278 日本ハム日本シリーズ進出だよ(´・∀・)ノ
>>282 またここで日本シリーズの実況をするつもりか、死ね。
>>273 ITECから
>(1)サーバβの・・がいならい。余計なことかたから×
「サーバβの」って要るだろ。
KVMスイッチは複数あるし問題文もわざわざサーバβに接続するにはどうすればよいかと聞いている。
だから「サーバβに接続された」と「KVMスイッチのIPアドレス」の両要素があって正解。
>設問5(−6点)(2)× 俺はTACのが正解だと思う −6点
「管理情報が更新されていないこと」が問題点、
「窓口担当に集約させ一元管理」がその対策。両方あって正解。
ITECは対策はあっているから部分点もらえそう。−3点。
次、TAC
>設問3
>(2)デフォルトゲートウェイという言葉が気に入らない。が○にしました
「デフォルトゲートウェイ」は明らかに言葉を間違えているから減点。−3点。
>設問4
>(3)切り離しはやりすぎ 減点です。−3点
問題は、L2SW-1リプレイス前の暫定復旧策として何を行ったかを聞いている。
L2SW-1を取り外したらサーバβとγは通信できない。だから完全にアウト。−6点。
>設問5
>(2)
問題点はあっているが、対策として新設した窓口担当の話がでてきていない。
問題の流れや出題者の意図を汲んでいないから−3点。
というわけで、TACは俺的には65点。合格だが解答例としては失格だw
>>273 TACの配点に関して言えば、STPのポートのロールを答えさせる問題で
2点×6は配点高すぎだろうな。1点×6だろう。
286 :
273:2009/10/24(土) 19:48:36
サーバβいらんないっていった根拠ありますよ。
まず、KVMスイッチは複数ないですよ。
複数あるのはサーバです。それをKVMスイッチで一組のキーボード、マウス、ディスプレイで操作できるようにした。
で、KVMスイッチにログイン後、対象サーバを画面上で選択し、操作する。
って問題文にある。
だからKVMは1台でログイン後、WEB画面でサーバβを選択する。
そもそもKVMスイッチが複数いるんだったら、装置の意味なし
だからサーバβのKVMスイッチというのは書きすぎで×
>>273 たしかに「KVMスイッチが複数ある」と明確な記述はないが、
問題文の冒頭にサーバの台数が200台とある。
KVMスイッチも複数台あると考えるのが自然じゃないかい?
288 :
273:2009/10/24(土) 20:11:05
>287
遠隔地にある複数のサーバを、
一組のキーボード、マウス、ディスプレイで操作できるのが
リモートKVMスイッチの導入した理由なんですよ。
それに「対象サーバを画面で選択し、操作するものである」
と書いてあるから、1台と考えるのが自然と思います。
289 :
273:2009/10/24(土) 20:15:16
続いて・・くどいかな
>設問5(−6点)(2)× 俺はTACのが正解だと思う −6点
>「管理情報が更新されていないこと」が問題点、
>「窓口担当に集約させ一元管理」がその対策。両方あって正解。
>ITECは対策はあっているから部分点もらえそう。−3点。
設問は「以前から問題とされていた構成管理の不備」について聞いてる。わざわざ書いてある。
284さんのいってる対策は、連絡体制の不備でその設問は(1)で既に聞いている
あと、一元管理は障害時の体制に不備があったからF部長が提案したんでしょ。
P20のしたのほうに書いてある。
一元管理すること→構成管理する文書の反映につながらないと思う。
だからITECは×。論点がずれていると思いました。
どうでしょうか?
>>287 そう言うときは、KVMスイッチをカスケードとかデイジーチェーンとかで繋ぐだろ。
自然と言うのなら。
>>273 いや、だからさ、別にKVMスイッチとサーバが1対1接続だなんて言ってないよ。
KVMスイッチってこういうの。
http://www.kirikaeki.net/kvm/ 今回はサーバが200台だから40台収容可能なKVMスイッチを最低5台導入しましょう、とかさ。
1台のKVMスイッチに接続された40台の中からWeb画面で選択するんでしょ。
世の中には200台収容可能なKVMスイッチもあるのかもしれないけど、
冗長性の面からみても複数台にすべきだよね、普通。
>>291 >今回はサーバが200台だから40台収容可能なKVMスイッチを最低5台導入しましょう、とかさ。
それを冗長性とは言わんだろ
>>292 KVMスイッチが1台しか無かったら全滅じゃないか。
KVMスイッチが複数あれば他のサーバにログインして確認できる作業もある。
ある1台のサーバへの接続の冗長性、という意味ではなくシステム全体としての冗長性だよ。
>>289 >一元管理すること→構成管理する文書の反映につながらないと思う。
俺は逆につながると考えました。
「一元管理」っていうのは障害発生時に情報が一か所に集まる場所、という意味もあると思うし、普段から構成情報を集約して管理する場所としての意味もあると思ったので。
295 :
9:2009/10/24(土) 20:30:19
まあKVMスイッチが一つか複数か問題文からはわからないから、「サーバβの」と書いておく方が確実というところか
ただ設問文に「サーバβの操作を行うときに」とあるので、「サーバβの」は書かなくても脳内フォローしてくれそうなもんだが
>>289 窓口担当者の役割は、D社内部の情報を一元管理することであるので、構成管理する文書の反映も任せられると言う風につながるのが普通だと思うが
296 :
9:2009/10/24(土) 20:33:30
ちなみにITILだと構成管理する人は誰なん(´・ω・)?
構成管理マネージャとかあるん(´・ω・)?
297 :
294:2009/10/24(土) 20:33:52
補足。
「一元的に管理する」と言う言葉には、情報の適切なタイミングでの更新作業を行う意味も含まれていると受け取りました。
更新せずにただ手元にあるだけでは管理しているとは言えないと思ったので。
>>280 設問2(1)イ、ウ(2)
設問3(1)(3)
設問4(2)(5)
はたぶん正解してると思う。
この回答が何点になるのか興味あるな、よかったら
結果出た後に点数教えてくれ。
299 :
9:2009/10/24(土) 20:44:51
しかしKVMスイッチのIPアドレスだけじゃとても25字に足りないから、これが出題者の意図した解答じゃないのはわかるよな(ノ∀`)
301 :
273:2009/10/24(土) 20:46:51
>>291 余計な言葉足すと×になると思うんだよね。
足りないときは部分点で済むけど
サーバβのって誤解まねきませんか?1対1接続もしかり、複数あるの?って
あと一元管理の件も
問題点:構成情報の文章が導入時のまま
対策:変更分を反映し、最新化する
とシンプルに考えました。
ITECの回答って
分散されているから現状の構成が反映されてないの?そうなの?勝手に想像してない?
って思んだよ。TACの回答が題意にあってる。
ITECは余計なことかたから×。TACは○と判断しました。
いやー盛り上がって楽しいですね。
302 :
273:2009/10/24(土) 20:51:27
>>299 きっちりにかくなら
「KVMスイッチのIPアドレスとポート番号」
20文字くらい
303 :
9:2009/10/24(土) 20:53:03
最後の問題はITILというキーワードが入ってないとアウトm9(・A・`)
304 :
273:2009/10/24(土) 20:53:08
書いてから思ったけど
「サーバβのKVMスイッチのIPアドレスとポート番号」
25文字ぴったりだ。(笑)
306 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 22:11:16
307 :
291:2009/10/24(土) 23:13:18
>>301 自分が一番引っかかった部分は、問題文に「サーバβの操作を行うときに」って書いてあることだったのね。
単に「リモートKVMスイッチのIPアドレス」だけだと、「サーバβ」が考慮されていない気がしてさ。別にαでもγでもいいじゃんって。
だから「サーバβに接続された」っていうのが無いとだめかな、と。
KVMスイッチが1台だろうと複数だろうと、サーバβに接続されているわけだし間違いじゃないから、減点されることはないでしょう。
あと「ポート番号」こそ余計では(笑)
だって接続のURIスキームがhttpなんだから、ポート番号をわざわざ指定するってことは80番以外でWEBサービスするってことでしょ?
308 :
291:2009/10/24(土) 23:42:09
>>301 やはりKVMスイッチが複数あると考えるのが普通。
KVMスイッチが1台とは思えない理由。
■本文P14より
「機器の配置が決まれば、ラックや電源、リモートKVMスイッチなどの数と構成、及び当日の作業手順も決定する」
→わざわざリモートKVMスイッチの数を検討している。
■実務経験より
KVMスイッチには接続するサーバのディスプレイケーブルやマウス・キーボードのケーブルを接続しなきゃいけない。
サーバが200台あるってことは、KVMスイッチが1台だと多くのサーバが別ラックまでそれらのケーブルを床下に這わせなきゃいけない。
上記ケーブルってそんなに長くないでしょ。特注?
そもそも線の長さに制限がありそうな気もするし。
俺の担当しているシステムではKVMスイッチと接続するサーバは必ず同じラックにマウントしているのでラックの数ごとにKVMスイッチがある。
もうひとつ。
リモート操作だけじゃなく、サーバルームで直にKVMスイッチでサーバを切り替えながら操作することも当然ある。
KVMスイッチが1台だったら一人しか作業できない。
200台のサーバ、8つのシステムでこれはありえない。
試験というより推理だな
確かに。笑えてきた。
311 :
291:2009/10/25(日) 00:01:57
ごめん、308のコメント一か所訂正。
× KVMが1台だとサーバルームでの作業も一人しかできない
サーバルーム内でKVMスイッチにIP接続すれば複数人でもいけるわ。
つーかスレ汚しすまん。もう消える。
313 :
291:2009/10/25(日) 00:14:59
消えるとか言ってまだいたりして。
>>312 なるほど、そんなもんが最近はあるのね。勉強になったよ。サンクス。
確かにそれだとケーブル云々ってのは問題にならないな。
俺の担当しているシステムのKVMはちょっと前の世代だからなぁ。
でもやっぱKVMは複数あるとおもうな〜。
台数考慮しているし、冗長性だって考慮するでしょ(笑)
まぁいいや、とりあえずこの問題はクソだ。条件を明示しろ(笑)
じゃ、おやすみ。
273氏を始め、付き合ってくれた皆さん、どうもありがとう。
>>305 これか?
こんな低レベルな人間も受験してるようだと、今回の合格率低いかもしれないな。
じゃあ、お言葉に甘えて。by429
広域イーサ網と接続される各L2SWのポートはトランクポート。
l3swがないので、各vlanは論理的に切り離されている。vlanをまたいだフレーム転送はできない。
l2sw3-広域イーサ間は、vlan1,10,20
l2sw1-広域イーサ間は、vlan1,10,20,30
l2sw2-広域イーサ間は、vlan1,10,30
問題のL2SW2のポートは、
【正常時】
広イーサ網とつながっているポート・・VLAN1,10,30のトランクポート
vlan20は配下の端末には不要なのでいらない
PCとつながっているポート・・VLAN10のアクセスポート
IPTとつながっているポート・・LVAN30のアクセスポート
SWとつながってるポート・・SW配下はPCのみなのでVLAN10のアクセスポート
では異常時のことについて考えてみよう。
まずvlan10のポートとswをつなげた場合、これは正常なので問題なし。
vlan30のポートとswをつなげた場合、l2sw1,l2sw3もトランクしているので配送所、本社にもフレームは転送される
ため異常となる。ただし、vlan30の「タグ」がついてる。
また、「l2sw3を見ると広域イーサ網とAPの接続ポートだけ」ということから、
l2sw3のPC(vlan10)とIPT(vlan30)にはフレームが転送されていないことがわかるので、この時点でvlan10,vlan30はない。
vla1のポートとswをつなげた場合、同じ状態になるが、「タグ」はついていない。
問題文には、パケットキャプチャをしたらタグが付加されておらず送信元は営業所のPCと書かれているから、
swとl2sw2は2ポートともvlan1につながっていたということ。
ちなみに、swとl2sw2の片方だけvlan1とつながっていた場合だが、
それぐらいswのフレーム転送方法と上の説明とvlan構成を書いてやったんだから、アホでもわかるよな。
315 :
273:2009/10/25(日) 01:06:38
>>313 ITEC、TACの速報を採点するぞ!っていたの俺ですから
こちらこそ付き合ってくれてありがとうございます。
サーバβあったほうがいい気がしてきた。
IPAの回答が楽しみですね。
316 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 08:34:19
まだ反省会かい?
スレ進むの早すぎるんだよ。
終ったんだからもういいだろ。
俺はもう祈ることにしたぞ。
受験番号 NW***-**** の方は, 合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 84.00点
午後T得点 60点
午後U得点 60点
って画面を想像して勝手に喜び、
届いた合格証書をどこに飾ろうか悩んでいる状態を想像し続けている。
マイナス思考の俺は落ちる画面しか浮かばない・・・・
受験番号 NW***-**** の方は, 不合格 です
午前T得点 68.00点
午前U得点 96.00点
午後T得点 78点
午後U得点 58点
318 :
9:2009/10/25(日) 09:10:45
受験番号 NW***-**** の方は,不合格 です
午前T得点 56.00点
午前U 採点結果はありません
午後T 採点結果はありません
午後U 採点結果はありません
>>199 気象予報士は1ヶ月半後の合格発表だよ
2ヶ月は長い・・・
自分の予想...orz
受験番号 NW***-**** の方は, 不合格 です
午前I得点 ***.**点
午前II得点 80.00点
午後I得点 47点
午後II 採点結果はありません
323 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:15:28
さっき予知夢見た
受験番号 NW***-**** の方は, 合格 です
午前I得点 800点
午前II得点 800点
午後I得点 800点
午後II得点 800点
次の制度改変後に受かるってことだろ。
発表は12月21日だっけ・・・長いなー。
来年の秋受けようと思っているんですが
みなさんはどんな参考書を使いました?
オススメあったら教えてください^^
>>327 アイテックの予想問題集
これだけあればカンペキ
このスレの人はこの次何受ける予定ですか?
ある人も春試験まで遊ぶ?
半年前に落ちたDBを再挑戦したい。
午後II が50点取れたことと次回午前I 免除なんで
別の科目を1からやるよりはましかなと。
SCかな
今回の試験、午後IIがかなり微妙なラインでもう少し勉強しておけばよかったと後悔しているので
次回は早めに始めようかと
NW→SCだとやはり楽なのか?
333 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 20:18:30
午後Tが600点いくかどうか微妙だなー
午前は750こえてそう
何が釣りなのか・・・?午前Tが600点ギリギリと勘違いしたのか?
午前Tじゃないぞ、午後Tの話だぞ
さすがに午前Tは余裕で通過できるw
>>335 TACで模範解答と予想配点を発表してるから、自己採点でもしてみたら?
それで600点超えてるっていうのなら、もう一回おいで。
ああ、TACは間違いも多いから、itecの模範解答も併せて見た方がいいよ。
338 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 20:24:12
iTecも間違い多いから、iTACがいいよ
>>247とほぼ同じような解答でちょっと安心した
そしてさっき合格証書飾るための額縁を買ってきたぜ
ITACは午後2発表見送ってるし
チキンすなぁ
俺は性格の捻くれ曲がった奴だ
344 :
316:2009/10/26(月) 00:14:18
>>318 バカめ(w
合格したと延々に勘違いしているのはお前のほうだろ。
いい加減、ちゃんと受験してみろや。
俺は合格した。確実だ。これはもう、決まっているんだ。
>>319の呪い程度ではもはや変えられない事実なのである。
おまえいいいえらららら、、受験票見てみろ!!
住所と名前書いてある紙、一番下に
「受験者の成績照会について(2009年秋季)」
ってあるだろ?
受験番号:
パスワード:
だと思ったら、
受験番号:
バスワード:
になってるぞ(www
バスワード(w
ハ゜スワート゛
じゃなくて
ハ゛スワート゛
(ww
....既出?
>>345 釣りかと思ったらマジだったw
気付かなかったぜww
>>345-346 419 :名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:48:27
バスワードで合格予定の香具師いる?
420 :名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 12:50:58
>>419 受験票間違えてるからってわざわざバスワードって書く変態はいないだろう
348 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 00:30:26
午後I 問2 設問3(4)
TACの解答
作業期間外の社員のPCのIPアドレスからのIMAP通信を遮断する
俺の回答
作業期間内の社員のPCのIPアドレスからのIMAP通信のみ許可する
ダメ・・?
社員数が多かったら許可の設定だけした方が楽かなと思ったんだけど。。
>>345 情報セキュリティスペシャリスト Part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248600658/ 924 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 08:53:32
俺の受験票の表紙、パスワードじゃなくて、バスワードって書いてあるぜ
ダメだこりゃ…
終わったよ…
925 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/10/03(土) 08:59:00
バスワードってwww
パスワード暗号化の一種かよ?しょぼい暗号化だぜ
頭の中で復号できたぜ
でも、さすがセキュリティスペシャリストの受験票だ
受験票の文字列にまで暗号化するとは…
929 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/10/03(土) 10:29:02
俺のもバスワードだw
931 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 11:04:54
ネタかと思ったけど俺のもバスワード
受けるのは他の種別だけど
940 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 16:54:41
本当にバスワードって書いてある。
パスワードのやついるのか?
941 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/10/03(土) 16:55:28
バスワードだwwww
普通気付かないわこれ
>>348 日本語の問題じゃないんだから、どっちでもいいんじゃない?
942 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 17:11:16
まじでバスワードだ
943 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/10/03(土) 17:39:44
まてよ、成績照会画面に「受験票記載のバスワードを入力してください」と
書いてあったらあながち間違いとも言い切れないな
954 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 19:52:02
オリジナル例題
A社ではある国家試験の受験票の作成と発送を行っている。
20xx年10月にその試験の実施が確定したたため、A社で試験日の1ヶ月前から
受験票の作成と発送を開始することとなった。
受験票の記載内容の決定は企画部のB部長以下3名の正社員が担当する。
また、決定した受験票の内容について、コンピューターへの内容入力から受験票の印字、
および出力内容確認の工程は、先日短期雇用されたアルバイトのC君が実施する。
なお、内容を入力するコンピューターと専用プリンタは毎回の作業で使用しているものである。
さらに、印刷した受験票を封筒に入れる作業(封入作業)については、
情報システムD部長以下正社員と取締役など全10名で行うこととなった。
(作業実施)
アルバイトのC君の無断欠勤があり、スケジュール上の遅延は若干あったものの、
D部長や経営者らの頑張りもあり、なんとか目標日までに印刷した
すべての受験票の封入作業を終え、全受験者に受験票を発送することができた。
(問題発覚)
その後、受験票を受け取った受験者からの指摘で、受験票の一部に「パスワード」と印字すべきところを
「バスワード」と印字してしまったミスが判明した。
Q1.ミスの原因を30字以内で答えよ。
Q2.今後、上記の印字ミスを起こさないためには、どのような対策を行えばよいか。
人的管理面とシステム管理面からそれぞれ30字以内で答えよ。
つーことは、成績照会で「受験票に記載のパスワードを入力してください」って言われても困る人が多数出てくるわけだ。
画面上でも「受験票に記載のバスワードを入力してください」と書くしか無いな(ww
Q&Aのページに
Q「パスワードが載っていません。そのかわりにバスワードが載っていますがこれはなんですか?」
A「成績照会に必要になるのはバスワードのみです。パスワードは不要です」
とか載るのかね。
こりゃ傑作だ(w
さすがIPA。
Internationalization Poor Association(w
つまんないから、コピペはよそでやれ。
355 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 07:51:24
356 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 13:04:32
HTTP遮断してないようだが
午後U問2の電源の問題だが
TACもITECも問題文の「別系統の電源とタップを追加し」って文を完全無視してるな
何の為に右下がガラ空きになってると思ってるんだ…
解答用紙みてないからか?
358 :
金髪豚野郎:2009/10/26(月) 19:12:41
この前銭湯の脱衣所でひどい包茎のやつが見栄剥きしたんだがチン粕で真っ白だった!
気になって見てたんだが、かけ湯もしないでそのまま湯舟に入った!ゲ〜!
包茎の皆さん、せめてかけ湯でチン粕ぐらいはおとして入ってください!
゙、 / |__ | |
`、 / i、 i j
゙ 、 ,. '´ ` ̄i‐-'"´
ト-‐'"´ J | |
j ! ヽ
/ i
/ u ° l ( )
/ l ( 丿 )
/ ! | ( ソ)
/ / l )ノ )
/ / i ( )
r'" o / 。i )
i ,, 鬱鬱/ __」r‐-- ..
| c 鬱鬱鬱:-‐''~ ヽ ヽ
i |,:::::::::..""" \ 丿
i !:::::::::::::;;;,, -‐''i"^~ ー
i、 i-‐ ''^l |
| |_人ノ~ i
ペニス以外は女っぽい身体だなw
ワレメだったら挿入中出しバックレwしたくなる
>>357 問題文読まないでも、直感的に別系統で多重化するよな
>>355 確かに、「全部遮断して一部のIMAPのみを許可する」の意と
取られるかもしれんな。
361 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 12:47:59
やっぱ9氏がいないとつまらん。
362 :
9:2009/10/28(水) 14:24:48
急死(#´・ω・)?
363 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 23:30:57
休止
流石に10日も経つと落ち着くもんだな。
9氏のドラフト予想でもはじまらんかね?
367 :
9:2009/10/29(木) 21:21:03
それはRFCのdraft候補に上がりそうな新しい技術を予想するってこと(´・ω・)?
>>367 あたりめぇじゃろ!それ以外に何があるんじゃ。
369 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 23:37:11
応用情報・高度に出る午前共通知識問題〈2010〉By アイテック
370 :
9:2009/10/31(土) 08:48:54
完全に下火になったところで燃料投下(;`Д´)つ
午後1問1
設問1 ア.BPDU イ.PoE ウ.確認応答番号 エ.ミラー オ.オートMDI/MDX
穴埋めはかなり楽勝レベルでは?オは最後の方よく覚えてねー(ノ∀`)
設問2
(1)a.11 b.2
(2)VLAN IDがVLAN20であるポート
アイテックの解答見たが、あれおかしくないか?L2SW全般での話だよね?L2SW1とか持ち出しちゃってるのって卑怯じゃね?
(3)ノートPC接続許可用のESS IDを設定する機能
設問3
(1)種類:ブロードキャスト
種類って何?と思いよくわからんのでブロードキャストとした。
なんかもっと正式なフレーム種類名称があるんだろうなと思ったらやっぱブロードキャストでよかったのねw
理由:TTLはルータでの転送回数を制限するものであるから
ルータに触れず、あくまでL2SWはIPヘッダを見ないことにだけ触れておけばよかったのね
(2)それぞれVLAN1とVLAN30に接続するイメージ
本来は「HK-SV,PC,SW」に属するVLAN10に接続すればいいんだろうが、VLAN1とVLAN30は1ポートずつ使ってないはず
(3)PCは元のVLANから切断され、別のVLANに接続する。
「切断・接続」を無理やり使おうとしたらこうなった(;ノ∀`)
単にSTPの再構成について書けばよかったのか…_| ̄|〇
(4)・未使用のポートをブロッキングポートに設定する。
・未使用のポートをループバックポートに設定する。
さっぱりわからねー(ノ∀`) disableにするってそら卑怯な解答だわな(´・ω・)
なんか全体的にCCNPのスイッチングレベルの知識があるとスラスラ解答できるんだろうなーとは思った
さー君たちマイ解答について熱く議論したまへm9(・∀・`)
そして日本シリーズ開始まであと10時間((((;゚Д゚))))
371 :
名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 13:16:12
>>369 それやったけど誤字脱字多いよ。解説も今2だし
372 :
9:2009/10/31(土) 13:48:44
続いて燃料投下っ(;`Д´)つ
午後1問2
設問1
ア.Ajaxなんて知らねーw イ.SMTP(常識w ウ.POPS エ.NAPT(おそらくIPマスカレードのほうがIPA好み) オ.POST
基本情報午前問8にも出てたけどAjaxって常識なのか(;゜Д゜)?
設問2
(1)社内からのクライアントのIPアドレスだけ接続を許可する設定
プロキシ経由見落としてたわ(ノ∀`)
(2)社内LANのPC同士のメールは外部メールサーバに保存されない
(3)HTMLメールの表示機能を無効に設定する。
表から抜き出すだけだもんね
設問3
(1)カ.MX キ.IPアドレス
(2)すべてのアカウントを停止する。
SMTP接続の遮断と迷ったけどこっちのがIPA好みだと思って…_| ̄|〇
メールサーバの設定とかやったことないと想像しにくいな
(3)・接続先メールサーバをプロキシサーバにする。
・接続先ポートを443に変更する。
(4)NAPTにより、同時にASPサーバと通信するアドレス変換の数を制限する。
これが異常に迷った。FWの設定っつったらもうフィルタリングしかないんだが、ここでやりたいのは割り当てられた作業期間以外のプロキシサーバからASPサーバへのIMAPSの通信を禁止すること
そんな時間を限定した設定ってできたかなってことと、ここでやりたいのは要は同時接続数を絞ること
だったら本文中にあったこれよ(´・∀・)つ
「FWの[NAPT]という機能を利用して,一つのグローバルアドレスを共有し,同時に複数のPCがASPサーバと通信する方式を考えた。」
つまりNAPTを使ってプロキシサーバのIPアドレスを更にFWのグローバルアドレスに変換し、変換テーブルのプール数を制限しておくのよm9(・∀・`)
悩ましいのは最後の問題だけでそれ意外はエロい簡単だった気がするなー(´・ω・)
そして日本シリーズプレーボールまであと4時間半ヽ(`Д´;)ノ
>>370 AjaxはNTTコムのドットコムマスター★★では頻出なので常識かもしれんw
374 :
9:2009/10/31(土) 14:25:04
ほぅ(´・∀・`)とっとこハム太郎なんて資格まだあったのか
午後2で出たスパツリのブロッキングポートを選ぶ問題とかは、とっとこトリプル第二部のあの変態的な問題に慣れてる人には楽勝なんだろーなw
375 :
名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 15:51:29
>>373 Ajaxを詳しく説明してもらえますか?
376 :
名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 22:14:12
Ajaxは業界人なら概要くらいは知ってるだろ普通
ルータとかいじってばかりの下層民はしらんもんなのか
377 :
名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 23:13:07
コナミの名作シューティングだな。
>>377 グラディウス
サラマンダー
ツインビー
アヤックスとどう関係あるのやら
>>374 ドリブルはやっぱりフリットが上手いよね
381 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 00:45:12
>>375 女子プロレスラー
本名は宍戸エリカちゃんだっけw
>>376 TCP/IP 以下は下層民なんですね、わかります。
383 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 10:16:20
>>382 実作業者はいわば下層の下流担当
聞こえ悪いねえ
385 :
9:2009/11/01(日) 16:36:50
またしても燃料投下っ(#`Д´)つ
午後1問3
所感:ネットワークエンジニア向けというよりはサーバエンジニア向けの問題。LB周りの業務やってる人には楽勝の問題では。その中でもDSRが初出題されたのが目新しい。LVSの設定とかやってる人はイメージしやすかったはず
設問1
(1)ア.セッション イ.クッキー
(2)eシステムのサービスポートが開いているかポート監視を行う。
どの程度のレベルの解答が求められているのかさっぱりだったんだがtelnetコマンドによる確認にまで言及したほうがよかったのか!?
(3)三つのeSVRのホスト名に対するAレコードをeSVRの実アドレスにする
最初ラウンドロビンの設定を聞いているのかと思ったら違った
ホスト名を使い分けてるのがポイントなのね
(4)どのPCからアクセスしてきたかの情報(我ながらなんという語彙力(ノ∀`)
NATして何が困るって、送信元IP全部同じになるから元の送信元IPがログとしてわかんなくなっちゃうってことね
送信元IPアドレスがループバックインタフェースアドレスになる
設問2
(1)a.HRTMAC b.LBMAC c.SVR1MAC d.10.10.0.1
楽勝でしょう。問題なし。10.10.0.1と10.10.10.1が紛らわしー(ノ∀`)
(2)eSVR1のIPアドレスに直接返信しようとしたため
(3)サブネットマスク
デフォルトゲートウェイと答えようとしたら字数オーバーなのでサブネットマスクに(ノ∀`)
ここで起きてる現象だが、推測するに最初変更した設定情報はデフォルトゲートウェイ
それでまずLBに返すようにしたかったんだと思う
ところが表2でPCに直接返しちゃってる。これはPCが同じサブネットに属すると判断したため
でもそれだと都合悪いんだよねここだと
なのでサブネットマスク情報を変更して、本社のPCのIPアドレス範囲とeSVRのIPアドレス範囲を別サブネットにしたかったんだと思う。こうすればeSVRは嫌でもデフォルトゲートウェイであるLBに返す
結局その後のDSRでやっぱり直接返す仕様に変更になるんだが(ノ∀`)
386 :
9:2009/11/01(日) 16:41:50
続きっヽ(`Д´)ノ
設問3
(1)処理負荷によるパケットの損失や遅延が発生している。
「パケットが通信されたときの状態」という日本語がさっぱり(ノ∀`)
こういうときはあまり深く考えないようにする
最初LBがPCからのパケットを変更したり、eSVRからの転送処理での負荷が高いってことを答えようとしたんだが
ご存知の通りDSRのメリットは、サーバからPCに直接返すのでLBの負荷が軽減されること
ここでは動画や音声が何たらって言ってるから、パケロスとかを答えといた
(2)送信元IPアドレスがループバックインタフェースアドレスになる
ポイントは
「eSVRから返送されたパケットを直接PCあてに送信できる」
「eSVRが受信したパケットのあて先IPアドレスが,ループバックインタフェースに設定されたIPアドレスと同じとき,
このIPアドレスがeSVR自身のものとして,eSVRから返送されるパケットに使われる」
このことから、
送信元MACアドレス→SVR1MACのままでおk
あて先MACアドレス→PCx1MACのままでおk
送信元IPアドレス→eSVR1の実アドレス(10.10.10.1)ではなく、ループバックインタフェースに設定されたIPアドレスがeSVR自身のものとして、eSVRから返送されるパケットに使われる
あて先IPアドレス→10.128.1.1のままでおk
質問の意図を読み取るのが結構難しいね。
解答見れば納得できるけど試験中はなかなか気づかない事が多い
発表まで悶々とした日が続くな。
実力があるのにペーパーに弱いってなんかなぁ
389 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 10:55:51
デスペに受かったから実力があるとは言えないが
実力があるやつはデスペなんて確実に受かる
391 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 18:47:13
Ajaxはyahoo地図で使われてるヤツでしょ。
勝手に画像をどんどん読み込んでくアレ。
392 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 18:50:49
何年か前に話題になったから知ってたけど、
webメールのHPで使うなんて思いつかなかった。
解答にはFLASHと書いた(爆)
393 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 20:04:05
まあさすがにAjax知らないやつなんておらんわな
ネスペの問題として妥当かは微妙だがな
395 :
9:2009/11/03(火) 20:08:54
アジャ(´・ω・)?
ネットワークというよりwebインタフェースの技術だろこれ(ノ∀`)
396 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 21:22:17
webメールのHPにスクロールが必要なのか?
397 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 21:41:04
>>394 それを言ったらお前にとっての高度共通午前I試験はなんなんだ?
午前I試験と同じでAjax程度は一般教養ってことだろ
それくらい察しろよん
免除だから知らん
399 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 22:45:14
>>396 ページ全体を再読み込みせずに一部だけ更新する技術だから
スクロールだけではないよ。
たとえば、Webメーラーでメール一覧から1つ選択して中身を表示する場合、
画面のナビ部分やヘッダ部分などを再読み込みせず
読みたいメールの中身だけをサーバからとってきて表示できるので
トラフィックの節約になる。
400 :
396:2009/11/03(火) 23:20:48
>399
レス、トンクスコ。
なるほど。
このスレ、好きになったYO
401 :
396:2009/11/03(火) 23:33:09
ネスペ対策に買ったけど忙しくて読めなかった
「3分間ルーティング基礎講座」を
今頃読んでるんだけど、
午後問題そのままのことが載ってる。
勉強しとけばよかったw
402 :
396:2009/11/03(火) 23:37:50
去年の秋に出た本だけど、
出題者もこういう本を意識してるのかなと思ったり。
実務経験が無いと難しいね。
読むのに思いの他時間がかかる。
イライラ
403 :
396:2009/11/03(火) 23:41:15
早く読み終えて、
昨日買った
「すっきりわかった!レイヤ3スイッチ」
を読みたいわ。
コッチのほうが実務をイメージできそう。
405 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 22:38:56
午後T問3設問2(3)って、サブネットマスクなんだ。 判らなかった。
eSVRのサブネットマスクを変更してパケットがLBに転送されたとしても、
その後LBからPC-x1へ向かうパケットの送信元IPアドレスは、eSVR1のIPアドレス
のままだと思うんだが。これでPC-x1は処理が継続できるの?
>>2 マウスパットって、口でパター咥えて、ゴルフでもやるんだろうな・・・w
407 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 18:05:42
合格通知まだかー
408 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 20:42:46
NW252-****の方は 合格 です。
午前 800点
午後T 750点
午後U 700点
>>408 試験要項も読んでないお前はきっと不合格
>>407 合格発表日時:平成21年12月21日(月)正午予定
そのころは合格発表忘れて彼女と
クリスマスのセックスプランのことしか考えてなさそうだな
412 :
9:2009/11/09(月) 00:26:25
ラブプラスの彼女(´・ω・)?
>>411 クリトリスのセックスプラン?意味が分からん。
不届き者のために折りましょう。アーメソ。
415 :
名無し検定1級さん:2009/11/09(月) 08:57:27
そのころはバスワード祭りだろ
>>406 iPodを、アイポットっていう奴多いよな。
>>415 そのうち、ハスワードという奴が出てくるかもw
417 :
名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 02:04:13
合格したら転職するつもり。今から求人見まくってます。
418 :
名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 09:58:05
ということはSCをアピールする気?
419 :
名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 09:59:56
NWね。SCはアピールしにくそう。
420 :
名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 23:02:54
こうかくはっひょうって、いつたっけ?
12かつ?
またまたさきのは話たな。。。俺は春に向けてフロシェクトマネーシャの対策やるそ。
このスレットは、濁点・半濁点か表示されなくなるウィルスに感染しました。
ネットワークエンシニアの方々は、たたちに復旧を命します。
423 :
名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 00:44:52
ぬるほ
424 :
名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 00:49:53
カッ
425 :
名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 14:56:01
あけ
どん
このスレットは、たく点・半たく点か表しされなくなるウィルスに感染しました。
ネットワークエンシニアのカタカタは、たたちに復旧を命します。
428 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 04:15:12
そんなハナナ
ほくのしつりょくては、復旧てきない(なみた)
エンシニアってひひきけっこうきにいったんたせ
431 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 18:08:43
う゛ぜ
432 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 19:15:29
前々スレ222だが「DH」という単語にピンとこない。
「ちゃんと事例に沿った解答しないとダメ」ってのには同意。
今年は多分不合格なので来年またがんばります
ごのズレッドば、だぐでん・ばんだぐでんがびょうじざれまぐるヴィルズにがんぜんじまじだ。
ネッドワーグエンジニアのがたがたば、だだぢにぶっぎゅうをめいじまず。
ぞんなバナナ
>>430 俺はフロシェクトマネーシャ結構気に入ったよ。
なんか寒そうな名前。
438 :
名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 11:03:20
そ゛ん゛ナな゛ナハナ゛ナ゛ナ゛
439 :
9:2009/11/15(日) 20:17:06
AJaxと来たら次出るのはRIAだーm9(・∀・`)
440 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 22:03:56
>>433 DH=x86プロセッサの汎用レジスタDXの上位8ビット部の名称
午後問の回答っていつでるんだっけ?
442 :
sage:2009/11/18(水) 23:56:40
あー、何故か今日落ちてる気がしてきて落ち込んだ。
正直あの正答率じゃうからんわな。
二連敗orz
ネットワークスヘシャリスト
ウィキペディアより・・・
濁点は現代仮名遣いではほとんどの場合濁音に付されるが、それ以前の仮名遣いでは必ずしも付されない。例えば、法令に濁点が付されるようになったのは1927年(昭和2年)からであり、1945年(昭和20年)の終戦の詔書でも濁点は用いられていない。
だそうです。
戦前のカタカナ・文語体の文章でも
西洋系の固有名詞や外来語は濁点半濁点がついてたイメージ
未成年者喫煙禁止法(明治三十三年三月七日法律第三十三号)
第一条 満二十年ニ至ラサル者ハ煙草ヲ喫スルコトヲ得ス
【以下省略】
447 :
9:2009/11/20(金) 22:49:57
こんなスレに誰がしたヽ(`Д´#)ノ
448 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 23:00:29
小前田粕
なるほと〜、このスレはとてもへんきょうになりますね。
こうかく発ひょうのひまて、こんなかんしてまったりといきたいてすね。
AU: システム監査試験
ST: ITストラテシスト試験
AN: 旧システムアナリスト試験
PM: フロシェクトマネーシャ試験
SA: システムアーキテクト試験
AE: 旧アフリケーションエンシニア試験
SM: ITサーヒスマネーシャ試験
AP: 応用しょう報きしゅつ者試験
SW: 旧ソフトウェア開発きしゅつ者試験
FE: 基本しょう報きしゅつ者試験
こうしてみてみると、影響を受けないAN、SA、AUは優等生ということか?
452 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 19:59:30
453 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 11:10:08
合格通知を受け取ったら、転職します。
同じような方、
どの転職サイトをチェックしていますか?
NWくらいじゃ今のどん底の底景気じゃ無理。
あってもくそ会社だけの上に買い叩かれる。
だからおとなしく今の仕事にしがみついておけ。
そしてTOEIC等の英会話系、シスコ系や余裕があれば
電験とかとっておけばいいと思うよ。
景気が上向いたら転職しろ。
Wikipedia「捨て仮名」より「歴史」の欄を引用
(捨て仮名=小さな仮名文字)
送りがな・添え仮名としては古くから用いられたが、拗音類・促音に対して一般に使われるようになったのは第二次大戦後である。
現代かなづかい(1946年)で初めて正式に規定され、カタカナに関しては早く用いられるようになったが、一般にひらがなにも使われるようになったのは昭和30年代以降である。
特に法令・公文書ではその後もひらがなの捨て仮名は用いられず、1988年の「法令における拗音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について」
(昭和63年7月20日内閣法制局総発第125号)以降初めて用いられるようになった(これ以前に制定された法律ではその後導入の条文も捨て仮名を用いない)。
>>450 「へんきよう」「まつたり」と表記してみそ。
転職ならCCNPの方が断然求人あるな
457 :
名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 00:20:35
>NWくらいじゃ今のどん底の底景気じゃ無理。
高度区分って・・・
そんなに評価が低いのか・・・
プロ真似は評価が高い
午前T難易度補正ってマジ?
最高なんだけど!!
461 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 12:02:22
>460
ソースは?
午前Tなんて、しょせん足切りのためにあるのに
何で補正なんかする必要があるんだよ?
ガセに決まってるだろ・・・
463 :
453:2009/11/28(土) 19:56:31
製造業の検査部門に勤務してます。
検査機器を操作するパソコンが、
企業内のネットワークに組み込まれており、
システムを介して検査結果が製造部門に送信されます。
将来的に、自部門のコンピュータ管理を担当させたいと
1年前に採用されました。
(初級シスアド、基本情報取得済。実務経験なし)
今はまだ検査機器のオペレートを学んでいる段階。
464 :
453:2009/11/28(土) 20:06:22
工場内にはネットワーク管理専門の業者(某H社)が常駐しており、
トラブルは基本的に彼らまかせです。
自部門の責任者だけでなく、部員の全員がコンピュータに疎いため、
業者の活用はおろか、
検査機器メーカー、
検査データを登録するシステムのメーカーとの
調整も上手く出来ていません。
465 :
453:2009/11/28(土) 20:12:24
職場の部員のITスキルのレベルがあまりにも低いのと、
給料が激安なため、
転職を考えています。
あくまで、運用側の立場で
このNWの知識を活かせる仕事を探しています。
希望年収は500万円くらい。
466 :
453:2009/11/28(土) 20:15:04
運用側でこの資格を取得を目指している方、
活かしたい方は少ないのでしょうか。
467 :
453:2009/11/28(土) 20:16:32
リアルな内容で、スマヌ
NWの知識がどのくらいあるのか、はっきりいって分かりません。
もしSEとして年収500ほしいなら
サーバ・DB・NW・ハードウェア・言語(最低でも1つ)+コミュニケーション能力
がないと無理です。
ありがちなのはルーターやハブの設置役
470 :
名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 01:21:56
>もしSEとして年収500ほしいなら
>サーバ・DB・NW・ハードウェア・言語(最低でも1つ)+コミュニケーション能力
>がないと無理です。
基本・応用・セキュアド取得済み、今回のネスぺも
合格見込で実務経験4年。
どの能力も並みのSE以上のはずなのに年収400万の俺涙目orz
471 :
9:2009/11/29(日) 07:58:37
ただの資格ヲタじゃダメなんだっての
なんにもわかってねーな(ノ∀`)
ただの資格ヲタ乙w
経験4年て26くらいか?
400万くらいなら妥当じゃねーの?
まあ資格でどの能力も平均以上とか言っちゃう時点で阿呆そうだが
高度以外は資格としてはゴミみたいなもんだし
どうみても妥当
この不況時に転職する勇気が俺にもほしい
>>470 基本+はともかく、応用、セキュアド、ネスぺなんて並べる暇があるんなら
シスコ系とれよカス。
あとまともな金もらいたいなら英語、中国語は日常会話、文書解読、作成できなきゃ
ただのゴミだ。SEで外人とやり取りできないなんてただのプログラマとかわらねーよ
そんな屑資格ならべるならシスコと英語持ってた方がまだマシ。
477 :
名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:19:50
>経験4年で400万。
昇給が見込めないなら
転職を検討してもいいんじゃない。
ただ焦らないほうがいいよ。
エージェントに登録してみたら?
>>476のカキコ自体が低脳すぎて説得力を欠く件w
479 :
名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:42:19
476はきっと英語が苦手なんだろうね。
481 :
名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 20:30:35
高度より応用の方が難しいだろ。
ネスペ・デスペ
→電気、ハードを知らない、
コードライティングが出来ない文系卒営業が受ける
応用
→学際系学生、非常に優秀な専門生が受ける
エンベデ
→工学部卒、工業卒、専門卒が受ける
483 :
470:2009/11/30(月) 00:27:04
>>471 俺は断じて資格ヲタじゃない、情報技術ヲタです
スキルを示すためのものさしとして資格名を出しただけで、
資格ヲタ扱いですか、そうですか
>>473 まだ二十代前半です
結局、
>>453の希望年収は高望みってこと?
はい高望みです
>>483 20代前半で実務4年ってことは大卒じゃないよね?
それなら十分もらってると思うよ。
その年代だと、スキルがあっても資格があっても給料には差はつきにくい。
そのスキルや資格を生かして、実績を出してこそ給料は上がる。
そういうものだよ。
自信をもって頑張れ。
よっぽど飛び抜けてなきゃ、年功序列にひっぱられるわな
若いほうが差はつきにくいし
そんなおれは大して若くないのに500万
死にたい
487 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 17:58:00
テンプレ作った。カキコよろ
■年齢
■業界経験年数
■転職回数
■現在の年収
■希望年収
■関わっているネットワークの規模
■保有資格
488 :
9:2009/11/30(月) 18:27:44
>>487 (´・∀・)ノ
■年齢:9
■業界経験年数:0
■転職回数:0
■現在の年収:0
■希望年収:500万
■関わっているネットワークの規模:何も関わっていない
■保有資格:9個
489 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 19:04:50
(-_-;)
490 :
9:2009/11/30(月) 19:11:31
9はウザイけど電通持ってるのにモッタイナイ
493 :
名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:19:15
上げようぜ
上げても年収は上がらん
495 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 02:52:13
ワーキングピュア
496 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 23:10:59
合格発表まであと3週間。
合格率は何パーセントくらいかしら?
>>487 テンプレに年収はやめようぜ。荒れるだけだから。
↓こんな感じでいいんじゃない?
■合否: 合格/不合格
■得点: 午前T/午前U/午後T/午後U
■年齢: 31 etc
■職種: ネットワーク管理者/ネットワーク機器開発/プログラマ etc
■実務経験: 趣味レベル/たしなむ程度/朝から晩まで/開発側/運用側 etc
■関わっているネットワークの規模:ルータ3個くらい etc
■転職回数: 2回 etc
■保有資格: 応用 etc
■受験回数(旧試験含む): 初めて/2回 etc
■勉強期間: 寝る前に1時間 etc
■お勧め参考書: ネットワークスペシャリスト2009 etc
■今回の試験について一言: ふつうじゃね? etc
■IPAに一言: 合格発表早くして下さい。etc
■Next Hop: プロマネ etc
■Next Hop: 私には ビールです
いまの私は35歳で年収700万ですが、普通なのでしょうか。エロい人教えて。
異常
502 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 21:31:47
>497
テンプレおk
>>455 サンクス
>>497 そのテンフレは一体何の役に立つと言うのた?
またこうかくはつひようまて先かなかいのに。。
年収については、
月の収入≧年齢
とかの公式みたいのあるよな。
つーか普通は年功しょ列なのてはないか?
>>488 修正してやるよ(w
■年齢:29
■業界経験年数:9年間の自宅ネットワークエンジニア
■転職回数:9
■現在の年収:9レス
■希望年収:9万
■関わっているネットワークの規模:自宅
■保有資格:9個(英検5級〜英検4級、珠算10級〜珠算5級、初級シスアド)
504 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 23:25:57
>>500 正直少なめだとおもう。
いま、某SIerの俺が27歳で750万だ
年収700万以上の奴本当なら源泉徴収upしろよ
507 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 01:56:41
勉強してるけど午後U難しすぎだろ・・
午後Tはある程度解けるけど午後Uになると全然わからない
午後Uの勉強方法教えてエロい人
>>507 そのある程度の午前と午後Tを100%完璧にすれば午後Uも6割とれる。
それぞれは独立しているように見えるが、密接に関係している。クラウドのように。
509 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 08:28:31
510 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 09:08:37
>>507 情報処理教科書などの参考書の勉強だけじゃ
解けるようにならない。
スイッチ、無線LAN、プロトコル等の
解説書を読み
知識を深めないと厳しい。
それが高度区分。
>>506 態々個人情報を晒すバカはいない。
オレ、900マソっす。
特定されるとこマスクすれば済むだろ
はったり乙
514 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 16:26:51
TSUTAYAで大人気みたいだから、たまたま1本だけあったターミネーター4借りて見たがツマンネ。最近の若いやつらはあれが面白いと思うのか
515 :
9:2009/12/06(日) 16:54:39
>>514 ターミネーター9は面白いよ(´・∀・)ノ
正直、午前1が一番難しい。
午後は実務五年くらいやってれば楽勝。
>>516 俺もそう思う。
問題集で勉強するやつには午後が難しいんだろうけど、
現場で覚えたやつは午前Tが一番難解。
>>516-517 基本→応用と順番に取ってきた人には午前1は楽勝
午前1が難しいといっている人は飛ばしてきたんじゃないか?
基本しか持っていないが午前1は楽勝だな
つーか 午前1が難しいとかいっているひとは
単に基礎が出来ていないんじゃ?
カッコつけてるだけだろ
難しいかどうかは主観だろうけど、こつこつと
対策して臨めばとれない内容ではないでしょ。午前1
4択問題がたったの30問だが範囲は広い
午後1で落ちるのは雑魚
技術バカのおまいらは知らんかもしらんが
加藤周一というエロイ知の巨人の提唱した
雑魚文化論というのがあってだな
525 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 23:52:50
>>521 社会人にはそれが難しいのよ。
時間がとれない。
>>525 午前1の部分は学生時代(といっても9年も前だけどw)の
時の貯金でなんとかなってるわ。 ベンダー試験の勉強も
しているのが役に立つこともあるけど
527 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:08:59
>>525 なんの説得力もねーしW
時間は自分で作るもんだろ。
通勤中の細切れで1日10分ずつやるだけでも違うし、仕事が忙しいならやり方を工夫することもいくらでもできるはず。
出来ないを出来るに変えていくのがライフワークで大事なんで、出来ません。分かりませんでは、カスだろ。
528 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:16:47
527は学生
529 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 12:57:47
なにこいつまじレスしてんのW
530 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 13:56:22
531 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:55:00
高度区分の受験率は約6割。
4割は受けないのよ。
それが現実。
532 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:59:17
社会人でこの資格受けるのは、
会社から強制か
資格手当めあてか、
転職のため。
単に知識をつけるためなんて人は
一握り。
単に知識つけるためなら資格いらないじゃん
俺は自分の知識の穴埋めと確認のために受けてるけどな
自営業だし
どこまで勉強するかの目安にしてる
合格ラインだから十分てこともないけど
あと二日で公式回答か
試験から二ヶ月近くたってるってのが信じられん
913 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
>>879 >>1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
>マジで!
マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。
それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除
を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
無職なのに生活保護でパチスロしてる在日のスレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1188749272/184-185 184 :( ´∀`)ノ7777さん:2007/11/10(土) 21:06:17 ID:Ao7qXXpS
在日韓国人は、貧乏だと思われがち
いつも汚い服、軽四、原付、自転車、汚い靴。
でも意外と金を持っています。
在日韓国人で、スロをやってる人、していない人でも
いくらもっているかを書き込んでください。
私は、2600万円です。
これも、生活保護、健康保険税・医療費免除のおかげかな?
日本人さん感謝。
185 :( ´∀`)ノ7777さん:2007/11/10(土) 21:18:31 ID:NVUH20K+
>>184 俺は1700万位しかない。
これじゃマンションも買えないよ。
こっちは仕事がないんだから、
もっと貰わないと安心できないね。
----------------------------------------------------------
34 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん Mail: sage 投稿日: 07/08/06(月) 02:12:27 ID: OvDH+RSr
オイラはね、パチンコ屋の在日のオヤジと知り合いで時々キムチとか貰ったりして仲良くしていたんだ。
そのオヤジは日本人の悪口を言ったりしなかったし、歴史に関してもまともな事を言っていたんだ。
それで、この板や嫌韓流に書いている事は半分嘘だと思っていたんだ。
でもね、先日こんな事があった。
オイラの職場の先輩(お金持ち)が付き合っている在日の女性にマンションを買ってあげたと自慢していたんだ。
先日の呑み会に先輩がその女性(美人)を連れてきたので呑みながらそのマンションの話をしていたわけ。
「どの位の広さなの?」とか、そしたらその女性は酔いが回ってきたのか「私、生活保護受けているの!!」
とか言い出したのには驚いた。「えぇ〜?!マンションに住んでいるのに無理でしょ?」と言ったら
都内に風呂無しの3万円くらいのアパートを借りていて、そこに住んでいる事になっているんだって。
その女性の在日の知り合いは皆そうしているって。アパート代差し引いても十数万円にはなるので美味しいって...
高価なワインを呑んだはずだったのに、その夜の酒は不味かった。
在日の話は都市伝説だと思っていたのに...
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000034-yonh-kr ----------------------------------------------------------------
9 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 12:28:09 ID:kUv/lLz70
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 l
ノノ) 从 みなさん、ご存知ですか。
( i从iiillllllii iilllllliii 从从 在日韓国人に韓国の選挙権が付与されるんです。
从从 -=・=- ヽ / -=・=- 从从
从从  ̄ l  ̄ 从从) 2012年の韓国総選挙から、
(从:.| l 从人) 在日韓国人への地方参政権付与の希望と夢は終了し、
(人人 |∴\ ∨ 、/ . 从人) 在日韓国人は韓国の選挙権しか持てなくなりますニダ。
| ∴ |´ ー===- i ∴ │
\∴!  ̄ !∴/ 在日韓国人が韓国の選挙権を持つと、韓国政府がもちろん徴兵を求めます。
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 在日“韓国人”ですから。徴兵を拒んだ在日韓国人は財産没収です。
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
すまん誤爆った。しかも3連荘とか
マジで寝ぼけてた
542 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 11:58:46
ネット右翼って常に韓国にコンプレックス抱いてるのかねえ。。。
543 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 12:19:32
今日解答発表よ
ああ…マジで落ちた
何書いたか全然覚えてない
小問ごとの配点がわからないんで、結局あと二週間は生殺しだった
650 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:33:49 ID:0jZZhnqt0
■2ちゃんでネトウヨ、ネトウヨ言ってる奴らの正体↓
>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。
>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~
2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2 【東京】ネット右翼、民団の外国人参政権要求デモに罵声をあびせるが、同胞らは歯牙にもかけなかった★5[11/14]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1195137403 688 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:41:37 ID:Vn80I9Vm0
>>650 ネトウヨって朝鮮人が使ってるのかw
698 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:20 ID:HG6du5Ha0
>>688 元々はハン板辺りから出てきた言葉だから、やっぱ朝鮮人起源だろうな。
699 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:35 ID:K2KNJNU90
>>688 それ以前は「嫌韓厨」でした
共催ワールドカップが終わってしばらくした頃かな
「あの国を嫌って嫌韓厨と言われるなら俺は嫌韓厨でいい」
という人が多くなって
そしたら一斉に「ネット右翼」に切り替わりましたよ
551 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:57:32
公式解答見て思ったけど
やっぱ、2chの解答速報が一番精度が高いなw
公式解答発表でこの過疎っぷり
みんな忘年会なのか?
553 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:27:15
特に今日は金曜日だし
554 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:29:43
>>542 このスレにいるってことはNE関係の人間なんだろ?
ていうことはやっぱスリーパー?
555 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:13:39
忘年会おわた
556 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 23:21:13
書いた内容と全然違うわな・・・
オワタ
557 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 06:40:53
こりゃおちたわ
558 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 09:24:22
午後2全然違う
オチタ
559 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 11:28:36
自己採点してみた。(配点は全部均等で)
午前2:88点
午後1:67点
午後2:61点
微妙。。。
俺は午後1、2ともに自己採点59点だ
期待しないで待つことにした
561 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 18:45:43
今年の場合、午後U問Tの別解は例年に比べると多いと思うよ。
書いた答え忘れたけど、多分これは落ちたな…
部分点と別解に期待
563 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 21:33:27
受かった記念アゲ
564 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:07:44
565 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 22:08:30
携帯のアンテナ設置してるのってネットワークエンジニア?
ただの派遣
568 :
9:2009/12/13(日) 22:26:39
午後2問1の解答例めちゃくちゃだな(ノ∀`)
時間がなくてやっつけ仕事になっちゃいましたみたいな解答になってるwww
午後2問1はもしこの解答例で採点されるなら恐ろしく突破率低くなるだろう
選択しちゃった人ご愁傷様(ノ∀`)あんな解答例でおまいらが文句言わないのが不思議でしょうがないよw
・送り合った乱数を使ってミキシング?
ミキシングなんて言葉を使うことが正しい解答だったのか・・
・許可されていない利用者でも当該PCを使えばネットに接続できること
ネットて・・自分らが用意した文字数40字にまだ8文字も余裕あるのに、インターネットじゃなくあえてネットという表現を使う必要性は何??
・PCへの利用者パスワードの設定
これはBIOSパス?それともWindowsログオン時のパス?
・ESS-IDには同一のIDを設定し,認証サーバから通知されたVLAN IDを無線APにセットする
すみません意味が分かりません・・
・ダウンロードされた証明書は,それ以降ダウンロードできないよう削除する。
削除することが不正にダウンロードされにくい対策??
されにくいっていうからアクセス制御的な解答なのかと思ったら・・
ちゃんと削除しちゃえばダウンロードされにくいどころか絶対ダウンロードされないよね(ノ∀`)
9がまともなこと言ってる
別に6割取れれば合格だし
う
午後1 問2: 32
午後1 問3: 45
午後2 問1: 51
午後2自己採点より10点も低いわぁ・・死のう。
573 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 07:55:22
午後1は余裕だったが午後2がががー。厳しく自己採点して50点。落ちたわ。また来年お会いしましょう
>>572 そもそも採点おかしいだろw
午後1は3問だから1問35点満点だし
語義2は50点満点。
575 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 22:19:47
とか言いつつ期待して待ってるんだろ?ああ?おお?
576 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 23:05:07
何も言えねぇ
午後2の問2が甘めに採点しても60点くらい
微妙だ
午後1は午前の足きりさえ突破すれば採点されるから、
受験者のレベルもそれほど高くないため、甘めに採点してOK。
午後2は午後1を突破したハイレベルな受験者の争いになるから、甘めに採点しちゃダメ。
とは言ってもIPAの解答例はあくまで例なので、別解はいくつもありますけどね。
580 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 00:49:02
581 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 08:06:22
解答みてきたけどこれなら午後2700点いってそうだわ
5回目の朝鮮でようやく合格だー
午後1の問題選択マークし忘れたのが心配だけど、解答記入してるわけだし平気だよな。。。
582 :
9:2009/12/15(火) 08:56:27
2700点(;´・ω・)!?
これは酷い釣り
公式回答の午後2問2の設問5(1)の障害時連絡体制なんだけど、窓口を一本化するとか言っておいて、保守業者が2つ入るのってどうなん?
こんな答え、誰も想定してないんじゃねーの?
TACの予想配点でも上のほうの予想配点でも60点だった丁度
生殺しすぎだろ
午前T 57.5
午前U 90.0
午後T 65.0
午後U 50.0
まぁこんなもんだ
午前1 免除
午前2 97.5?(1問ミス)
午後1 80
午後2 60
さてドキドキしてまいりました
589 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 23:44:55
俺はどうせ落ちてるからドキドキしないよ
とか言いつつ毎日このスレ見てるけど
>>587 100÷25も計算できんのにその自己採点の高さは何だ!?
>>590 春の午前Tが1問ミスで98.6点だったんだけどどういうこと?
592 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 00:46:47
高度区分でも午前Tは傾斜配点なんですかね。
TAC以外に予想配点だしてるとこないの?
>>591 一問 3.4点なので、 3.4 x 29 = 98.6点
※全問正解でも100.0点は超えない
点じゃなくて%表記にすればいいのにな。
ベンダー試験とかみんな%表記だろ。
596 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 01:50:04
なんちゅうかほんちゅうか
>>595 それだと記述と選択の配点が一緒になっちゃわない?
午後2問2設問4(3)なんだが、
L2SW-1のポートEのケーブルを抜く。
ってなってるけど、この時点でポートまで特定できてたのか?
最終的にはNW担からの〜ってくだりがあるから、
12:07のNW担による調査は継続の後にポート障害が判明したんだと思ったんだが。
深読みしすぎたんだろうか。。
599 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 23:45:40
うーん、確実に落ちた。。。
午前IIはほぼパーフェクトだったのに…CCNAからやり直そ(:_;)
600 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 23:46:39
うーん、確実に落ちた。。。
午前IIはほぼパーフェクトだったのに…CCNAからやり直そ(:_;)
うーん、確実に落ちた。。。
午前IIIはほぼパーフェクトだったのに…CCNAからやり直そ(:_;)
602 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 23:49:43
午前IIで落ちる奴なんていないよ
普通にやってりゃ満点取れるレベルでしょうに
603 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 00:28:58
>598
おれもそう思って筐体ごと電源落とすって回答した
なんだかなぁって解答多いな
問題作ってる奴がレベル低いんだろ
むしろ作ってる方も大変だろうなと思うわ
607 :
273:2009/12/19(土) 13:14:44
>>598 ・10:02にSEがL2,L3のログを取得し、ループが発生していることはわかった
・SE「ってことは、・・ブロッキングポートであるEがブロックしてないぞ!」
・SE「Eのケーブルを抜いて、物理的ループ解消に解消しなきゃ」→OP「はい」
・「何で、STP働いてなかったか継続調査しとけ」→NW担「はい」
・NW担「調査した結果、ポート障害が発生していてCPU負荷が高まりBPDU処理できていませんでした。」
608 :
9:2009/12/19(土) 18:27:14
なんだこの雑魚ばっかりで盛り上がってる感じは(´・∀・)ノ
と一番の雑魚がほざいてますwww
誰が雑魚かはあと数日で分かるな
もう、落ちてるだろうけど一縷の望みを信じて受験票探す
発表って明日だっけ?
明日だよー
614 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 07:53:32
615 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 08:22:12
合格者→証書発送
不合格者→通知しない
そうですか、午前Tのみ合格者には
郵送での通知はないのかしら?
HPでの確認のみ?
ハガキが来るはず
今年はお祈りメールしか貰ってないぜ!
受かってるといいなぁ
緊張する
622 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 16:36:41
明日は休もうかな……
オレは有給取得済みだぜ!
・・・どうせ落ちてるけどね
624 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 18:28:07
いま気づいたんだが受験票の成績照会のパスワードがバスワードになっててワロタw いまどき濁点だけ別入力かよIPA
>>624 それセキュスペだと受験前から話題になってた
ちなみに午前I免除?
バズワード
627 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 19:58:17
/etc/basswd
628 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 22:27:37
>>625 免除ではないよ
しかも午前Tは来年も受験だ…
お前らって受かったら会社から報奨金でたりするの?
またバズワード控え無くした...
まあ落ちてると思うからいっか
ブラック企業だから受験料しか出ねえよ・・・
受験料もでねえよ
634 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 08:47:39
さぁ、おまいら、もうすぐ運命の時ですよ!
>>634 いよいよだな
しかしこれから寝るのだが
受験票見つからんorz
帰ったらもう一度探すが、無さそう
637 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 10:11:13
予想
午前 750
午後I 680
午後II 600
638 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 10:15:20
637は釣りだよな…
639 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 10:23:08
さて、正午からJITECのWEBサーバダウン大会はじまるよ。
641 :
9:2009/12/21(月) 10:41:59
毎回なんで受験票なくす奴がいんの?バカなの?
642 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 10:46:55
合格者番号検索へのリンクが消えたね。
お気に入りに登録しておいてよかった。
643 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 11:03:00
だれかURLひかえてた人
おしえて
>>637 俺もまだ800点満点の感覚が残っている
発表まで1時間を切りました
乗務員はドアモードをオートマチックポジションに変更してください
646 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 11:17:22
そろそろ
書き込みが止まった・・・
皆リロードしまくってるのかな
649 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 11:56:55
ドキドキが止まらない
読み込めなくなってきてるな
フライング2回で失格
しばらく無理っぽい
めし食ってくるかな
日々の会社生活で各種の稟議書・報告書・メール等を
相手に伝わり易いことを第一に、要点を外さず、的確な表現で、簡潔に書く。
ビジネスでは当たり前だけど、これが実は最もいい訓練になるのではと思う。
まあ予備校はこんなこと言うと商売あがったりになるから、
「○○メソッド」とレクチャーして受講生を混乱に陥れお金を取る。
だから予備校の話は話半分で聞いた方がよい。
受かった
合格してたー!おまいらありがとう!
さっそく落ちまくってんな。マジクソサーバだな。
午前T得点 ***.**点
午前U得点 72.00点
午後T得点 54点
午後U得点 ---点
orz
まぁ分かってたことだけど・・・
平成21年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 成績照会
受験番号 NWxxx-xxxx の方は, 合格 です
午前T得点 78.20点
午前U得点 84.00点
午後T得点 74点
午後U得点 78点
お前等オツカレ〜
不合格
午前T得点 ***.**点
午前U得点 72.00点
午後T得点 58点
午後U得点 ---点
午後1下手すりゃ30点ぐらいだと思ってたが採点甘いね。
もうちょっとまじめ勉強しておけば良かったな・・・
660 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:05:33
午前T得点:免除
午前U得点:84
午後T得点:83
午後U得点:53
落ちたーーーorz
午前T得点***.**点
午前U得点88.00点
午後T得点81点
午後U得点70点
662 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:07:46
受験票みつかんねーorz
あーーー
免除
88.0
81
70
合格!
うかったたあああああああ!!!!!!!
ああああ
やったーーーー!!!!!
午前T得点***.**点
午前U得点68.00点
午後T得点81点
午後U得点68点
午前T得点
***.**点
午前U得点
88.00点
午後T得点
67点
午後U得点
38点
また今度頑張るw 春はセキュリティを・・・・(春も午後II 49点で落ちてるが)
午前T得点68.00点
午前U得点96.00点
午後T得点94点
午後U得点65点
午後Uで死んだと思ったが受かってた〜!
やっぱ10点弱の得点の底上げあったと思うな。
どう考えても午後Uは55点位だと思ったのに。
奇跡だ!
合格w
午前T得点:64
午前U得点:96
午後T得点:71
午後U得点:72
合格率14.9%。過去最高。高すぎだろ。
次点12.6%(H19)、次々点12.4%(H17)
H16以前は8%以下だったのに。どんどん価値が下がるな。
671 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:15:38
合格率は?
午後Iの時点で落ちていたと思ってたが(自己採点で50点くらい)、相当採点基準が
甘かったみたいだね(67点) まぁ 午後IIで惨殺だが
673 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:16:38
午前T得点
64.60点
午前U得点
76.00点
午後T得点
61点
午後U得点
48点
いいんだ。わかってたよ
午後2で50点台さよなら
DB持ちだから春はセキュリティ、来秋にNWリベンジする
やっと合格
午前T得点 ***.**点
午前U得点 96.00点
午後T得点 84点
午後U得点 81点
このスレの模範解答だと午後TUとも55〜65点だから部分点が大きかった。
そろそろデータベースの方も受かりたい
かなり以前ですが相談させていただいた50代の統計室長です。
覚えてくださってる方ご無沙汰しております。
免除、88、68、64と、皆様のおかげをもちまして合格することができました。
ありがとうございました。
>>674 俺は今年春に落ちたDBにリベンジするぜ
今回採点ちょいと甘いのかな?
思ったより点が取れてた
679 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:30:19
合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
午後II 64点・・・ あぶなかった
680 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:32:32
受かった方 お勧めの本ありますか
>>677 自分も同じだ・・
春にDBスレでまた会いましょう
午前Tですごい数が落ちてる
やっぱり救済はなかったんだな
683 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:38:17
NW252-****の方は、 合格 です。
午前T得点 88.40点
午前U得点 96.00点
午後T得点 90点
午後U得点 82点
初挑戦だが受かってた。
今回採点甘いのかな?
>>680 日経NETWORK
684 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:39:32
683
サンクス
参考にします
685 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:39:45
うおお受かってた!
採点甘そうですね。
このスレにはお世話になりました。
しばらくITから離れます。
686 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:40:15
無勉で受かったわい。
ただ午後2が60ギリ。
自分
>>674だけど、先にセキュリティの方がよかったんだな
年1回しかないから秋はこっち、と選んでしまった
でもネットワークの勉強した分セキュリティ楽になりそうだし今から頑張るわ
688 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 12:42:05
>>687 今回、受かったよ。
ネットワークの勉強は情報セキュリティでいきるよ
午後Uで落ちたが、
>>683の日経NETWORKに同意
DBに比べても、NWの午後は資格用参考書だけじゃなく
雑誌や各分野専門の本を読んでおいたほうがいい
無線LANとか参考書は扱い薄い
特に自分みたいに実務経験薄い場合は・・・と実感した
午後1 63
午後2 70
きたああああ
>>688 ありがと 少し前にセキュリティの参考書見てきたんだけど、
確かにNWの知識が活かせそうな問題傾向だった
実務経験者の俺からすると、やっぱり実務経験にかなう参考書など存在しないとつくづく思う。
でもあえていうなら689の言うように、ネスペ対策本だけではなく、各分野の専門書を読むべきだな。特に無線Lan、VoIP、認証あたりはネスペ対策本読んでも過去問解くだけで新しい問題には対応出来ないぜ。
実務経験なし基本情報持ちの19才だが日経ネットワークにはお世話になった。
おかげで合格できました。
日経と、アイテックの問題集使った
NW252-****の方は、 合格 です。
午前T得点 **.**点
午前U得点 92.00点
午後T得点 81点
午後U得点 79点
午後1も午後2もギリ60の自己採点だったのに
結構文意を甘く解釈してくれたんだろうなぁ
落ちたと思ってたら受かってたー
採点甘くね?
>>680 ネットワークは十分な実務経験が無い組み込み屋です。
TAC情報処理技術者講座の完全攻略テキスト、ですが…
ただし、この本は解説が薄すぎるんで、知らない用語や概念はググるなり
職場の本棚をあさるなりして、各章ごとにプレゼン資料の下書きみたいな
ノートを作りました(実際にプレゼンする事になったつもりで)。
その後は過去問を解いたり、開発者向けサイトの記事を読んで
自作ノートの不足部分を見つける毎に継ぎ足ししていきました。
振り返ってみると、完全攻略テキストは出題範囲を把握する程度の役割です。
初回ボーナスウマー
698 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 13:09:42
TACもいいですな
699 :
9:2009/12/21(月) 13:12:38
俺もNW受かてたよ〜(´・∀・)ノシ
午前T得点
***.**点
午前U得点
92.00点
午後T得点
69点
午後U得点
67点
9が受かるって事は大甘採点だなw
初回ボーナスうめえ
合格率14.9%だってさ
受験番号 NW617-**** の方は、 不合格 です
午前T得点 71.40点
午前U得点 76.00点
午後T得点 75点
午後U得点 52点
また1年後か…
午後II難しすぎるでしょ…
午後二は、特にネットワーク実務少ないタイプにとってはなー・・・
二門とも自分の全然やったことないあたりだと、資格用の勉強だけじゃきつそうだ
703 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 13:47:32
実務でやってる人は自然にいつかはとれるよ。
勉強しなくても。
自然にとれるようになるのが一番望ましいな。
705 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 13:51:30
特定されたところで何か問題あるのかw
NW3**-****の方は、 合格 です。
午前T得点 **.**点
午前U得点 80.00点
午後T得点 64点
午後U得点 72点
特定されそうだもんww
てか実務経験無いのに午後2のほうが高い俺って…
707 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 14:20:31
■合否: 合格
■得点: 午前T88.40/午前U96.00/午後T95/午後U89
■選択問題: 午後T 1、3/午後U 1
■年齢: 18
■職種: 学生
■実務経験: 家庭内ネットワーク構築経験あり
■転職回数: 0回
■保有資格: 基本情報
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 通学の暇つぶしに毎日1時間程度
■お勧め参考書: ITEC
■今回の試験について一言:採点甘かったのかな
■IPAに一言:初回ボーナスありがとう^^
■ネクストホップ: 情報セキュリティ
■合否: 合格
■得点: 午前T***.**/午前U88.00/午後T81/午後U70
■選択問題: 午後T 2,3/午後U 1
■年齢: 29
■職種: 先生
■実務経験: 室内ネットワーク管理者(DIYレベル)
■転職回数: 0回
■保有資格: 初シス,基本,応用,情セアド,情セスペ
■受験回数(旧試験含む): 2回目
■勉強期間: 前日眺めた程度
■お勧め参考書: 強いてあげるならアイテック
■今回の試験について一言: 午後IIが解答例と激しく違うんですが…
■IPAに一言: 午前IIも免除にして!
■ネクストホップ: DB?
午後1が67点、午後2が60点で合格。
初回ボーナス万歳。
710 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 14:37:55
■合否: 合格
■得点: 午前T78/午前U100/午後T83/午後U64
■選択問題: 午後T 2、3/午後U 1
■年齢: 34
■職種: もうすぐ無職
■実務経験: ソフト開発10年
■転職回数: 0回
■保有資格: 応用とかDBとかいろいろ
■受験回数(旧試験含む): 3回
■勉強期間: 3カ月前からやろうと思いつつも結局2週間
■お勧め参考書: 赤いやつ
■今回の試験について一言:てきとーに書いた「サブネットマスク」が命運を分けたかもw
■IPAに一言: 試験の名称変え過ぎw 情報セキュアド持ってるけど、幻の資格になる悪寒
■ネクストホップ: 宅建
赤いやつって短期完全マスターか
あれいいんだけどミス多いよね。今売ってるのは訂正されてるのかな?
NW5**-****の方は、 合格 です。
午前T得点 ***.**点
午前U得点 92.00点
午後T得点 80点
午後U得点 64点
初回ボーナスでちょっと早いクリスマスプレゼントになりました。
難易度としては春に受けたセキュリティの方が簡単だったと思います。
次は時間取れたらCCNAでも受けようかな。
午後2 58…orz
>>713 自分も春に受けたDBの午後2がそれ位で悔しくて眠れなかった。
来年もがんばろう。
715 :
572:2009/12/21(月) 16:15:45
午前2: **点
午前2: 88点
午後1: 85点
午後2: 82点
記述の採点がかなり甘かったようだな。
IPAの公式解答も微妙なものだったし。
午後U得点59点で落ちた
午前T得点 ***.**点
午前U得点 92.00点
午後T得点 91点
午後U得点 69点
大分採点甘いなこりゃ。
午後1,2共に自己採点より20近く高い
合格したやつ今晩何食べる?
721 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 17:51:44
米
菓子
特製つけ麺中盛り@おらが
■合否: 合格
■得点: 午前T74.8/午前U84/午後T76/午後U68
■選択問題: 午後T 1,2/午後U 1
■年齢: 17
■職種: 普通科高校
■実務経験: なし
■転職回数: 0回
■保有資格: 基本
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 3週間
■お勧め参考書: 赤&問題集
■今回の試験について一言:高校生いない、、、 後ろの人昼帰った
■IPAに一言: 春もやれよ
■ネクストホップ: 応用、電気工事士
■合否: 合格
■得点: 午前T88.40/午前U96.00/午後T90/午後U82
■選択問題: 午後T 1,3/午後U 1
■年齢: 19
■職種: 国公立大学
■実務経験: 家庭内LANの管理者
■転職回数: 0回
■保有資格: FE
■受験回数(旧試験含む): 1回目
■勉強期間: だらだらと1月程度
■お勧め参考書: 短期完全マスター、ITEC、日経NETWORK
■今回の試験について一言:午後IIは別解が多いのかな?
■IPAに一言: 採点お疲れ様です
■ネクストホップ: SC
■バスワードか否か: バスワード
726 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 18:24:52
やったー!合格!
NE、三年目の新人
午後2が無記入3つくらいあって、自己採点50点くらいだったのに
何度確認しても合格してる…なんじゃこりゃ?
賞状が届くまで信じられない
それが新試験体制クオリティ
ありがたく受けとっときなっ!
俺も午後一の問2の文章回答部分が一箇所空欄だったけどウカた
NW2**-****の方は、 合格 です。
午前T得点 ***.**点
午前U得点 76.00点
午後T得点 61点
午後U得点 78点
午後Tがボロボロで、当日は1年後の受験をどうするか考えていたが‥
おまいらみんな有難う。
もう1度問題にあたって勉強しなおしてみる。
731 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 19:55:30
NW2**-****の方は、 合格 です。
午前T得点 ***.**点
午前U得点 88.00点
午後T得点 74点
午後U得点 73点
デスペは3年がかりだったけどネスペは一発合格出来た。
合格したー!
>>719 今クオーターパウンダー食いながらプレミアムモルツ飲んでる
734 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 20:07:39
このスレ合格率異様に高いね。
落ちた人は書き込まずにお通夜してるんだよ
はい、お通夜です
午前1、57.8点 orz 分かってはいたけどね
>>733 グッとガッツポーズしただけで午前T免除になった
738 :
690:2009/12/21(月) 20:29:43
肉買ってきたどー
んで飲んでる。
因果なもので、今日、派遣先から次の契約更新なしと言われた。
子から親に契約切り替わった時にほぼ確信していたが。
現場の子会社はほんと空気良かったよ。
俺みたいなのを使ってくれて感謝してる。
さて次だ次。
合格したぜ。
ていうか午前1が一番難しかった。
>>740 確かに
マネジメント・ストラテジイラネ
742 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 21:20:48
わーい♪ 一夜漬けで,ギリギリうかたヨ。
今日はお寿司食べるアル。
NW3**-****の方は、 合格 です。
午前T得点 **.**点
午前U得点 76.00点
午後T得点 67点
午後U得点 63点
■合否: 合格
■得点: 午前T***/午前U76/午後T86/午後U61
■選択問題: 午後T 2, 3/午後U 2
■年齢: 16
■職種: 学生
■実務経験: なし
■転職回数: 0回
■保有資格: 基本, 応用
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 半年くらい
■お勧め参考書: ITECのやつ
■今回の試験について一言:とにかく埋めたのがよかったのかな
■IPAに一言: ご苦労様です
■ネクストホップ: DB
■バスワードか否か: パスワード
一年で二つも高度に受かるとは
俺スゲー
オレもだ
だがどれも合格率が過去最高
そうなんだよねー
まあ来年もう二つ受かって高合格率に負けないスゴいやつになってやるさ
平成21年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 成績照会
受験番号 NWxxx-xxxx の方は, 合格 です
午前T得点 68.00点
午前U得点 92.00点
午後T得点 80点
午後U得点 74点
きたきたきたーーーー
今日はもう遅いから、明日ごほうびだーーーー
やったああああああ
748 :
名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 21:53:35
■受験番号:NW204-0099
■試験会場:明治学院大学
■合否: 合格
■得点: 午前T***/午前U92/午後T90/午後U67
■選択問題: 午後T 2, 3/午後U 1
■年齢: 38
■職種: ITサービス
■実務経験: 6年
■転職回数: 1回
■保有資格: 初級シスアド,2種,1種,セキュアド,テクセ
■受験回数(旧試験含む): 6回目
■勉強期間: 7年
■お勧め参考書: TAC 完全攻略テキスト
■今回の試験について一言:いつもギリギリで落ちてたけど今回は合格率で助かったらしい
■IPAに一言: 次もよろしく
■ネクストホップ: 春はDB、秋はITサービスマネージャ
>>725 ■実務経験: 家庭内LANの管理者
これ受けたw
午後2で落ちた…orz
気合い入れて勉強したのにいいいいいいいいい
悔しすぎる
でも感じちゃう!!(ビクンビクン
午前Tの合格率を計算してみた
確かめてないけどたぶん大丈夫
ITストラテジスト 56.5%
システムアーキテクト 50.5%
ネットワークスペシャリスト 35.9%
情報セキュリティスペシャリスト 36.1%
ITサービスマネージャ 35.9%
やっぱりストラテ受験者はできるやつらなんだな
合格発表なのにあまり盛り上がらないのは午前Tで落ちて
午前U 採点結果はありません
午後T 採点結果はありません
午後U 採点結果はありません
ということになった人が多いからかな
上位試験受験者は下位試験合格者が多いからだろうね
受験番号 NW3**-**** の方は, 合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 92.00点
午後T得点 71点
午後U得点 68点
初回ボーナスうめえええ!!
って俺も言いたかったわ!
実際は
受験番号 NW3**-**** の方は, 不合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 72.00点
午後T得点 41点
午後U得点 ---点
orz
午前T得点 **.**点
午前U得点 84.00点
午後T得点 70点
午後U得点 67点
なんとかセーフ
春のDBに続き一発!
この調子で次はSCいきまつ
午前T得点 ***.**点
午前U得点 88.00点
午後T得点 73点
午後U得点 72点
春のデスペも思ったけど、採点甘いなー
ネットワークとか正直素人なのになんか申し訳ないわ
また規制だ・・・
午後2で完全に諦めてたんだが、発表みて目を疑った
*,92,76,61
浮かれずに精進します
8月の時点でルータが何かも知らなかったけど受かったわ
簡単すぎだろ・・・
書き込み少ないけど大規模規制中?
ほら、ネットは平均年齢が高いから、
ねらーは少ないんだよ
764 :
724:2009/12/22(火) 00:18:47
>>743 16歳って高校(普通系)?
応募/受験/合格 : 3/2/2で俺そのうちの一人なんだけど
もう一人の合格者にすごく興味がある
合格証書が届くのはいつだ?
Apache Tomcat/5.5.27
とか出たんだがIPAそんなんでいいのか。
午前T得点 ***.**点
午前U得点 80.00点
午後T得点 94点
午後U得点 68点
午後1選択問題でミス確定が3問あるので、
各2点だとするとそれ以外が全問正解になるんだが……ありえねー
それはすごいな…
俺も 模範:SMTP機能を停止する → 俺:LANケーブルを鯖から切り離す
これもあってるはずwww
769 :
sage:2009/12/22(火) 00:39:03
スレスレで受かったww
午前T得点 71.4点
午前U得点 92点
午後T得点 69点
午後U得点 62点
午後Uで落ちてると思ってたw
ネットワークのことなんもシランから勉強のとっかかりなればと思って受けた。
周りからわかる奴として扱われる可能性があるから、この先もっと勉強せんとヤバイ。
がんばってくぞー
午前Tで1問足りずに落ちた。
午前なめてた、一から出直すわ。
771 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 01:08:29
受かった人と午前Iで落ちた人が多いな
午後I午後IIで落ちると書き込む気も失せるのかな
発表ktkr
受験番号 NW***-**** の方は, 合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 96.00点
午後T得点 83点
午後U得点 90点
TENWは持ってたけど、取り直しということで受けて合格できた。
今までの情報処理技術者試験の中で初の回答欄全梅ができたし、やはり初回は
様子見レベルの問題なのだろうと思った。
773 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 01:47:12
午前T74.8
午前U92
午後T82
午後U61
自己採点では完全に午後Uで落ちていたのに・・・びっくり!
合格してしまいました。難しい方の問題を選んだせいだと思う。
ちなみにネットワークSE歴5年の42歳です。
昨年は午前で落ちてボロボロだったので、今年は参考書を2冊買ってちゃんと勉強しました。
実務経験豊富でも過去問での勉強は必須ですね。
一発合格キター
受験番号 NW***-**** の方は, 合格 です
午前T得点 68.00点
午前U得点 92.00点
午後T得点 75点
午後U得点 83点
午前T対策してなくて、試験会場で打ちひしがれてたけど最後まで受けてよかった。
お勧めは、短期完全マスター ネットワークスペシャリスト 2009年版。(赤い奴)
午前Tの合格率が35.9%って低すぎだろw
例年は50%くらいあったはずだ
776 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 02:36:29
10代で合格何人かいるけどすごいな
そんな年齢でも合格するもんなのか
春は置いとくとして合格した人は来年秋は何受ける?
778 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 02:52:50
【合否】合格
【受験回数】1回目
【年齢】31
【職業】組込みエンジニア
【一時金・資格手当ての金額】null
【主な参考書】コンパクトブック、精選、情報処理教科書、合格教本、重点対策、マスタリング
【主な勉強方法】電車の中で読む
【自己採点】午前I: 免除 午前II: 21/25 午後I: 6割 午後II: 6割
【取得済み区分】FE、SW、AE、ES
【次に取りたい区分】PM、ST、DB
【成績照会コピペ】
受験番号 NW253-**** の方は, 合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 84.00点
午後T得点 76点
午後U得点 66点
【感想】
一発合格キタコレ!高度3つ目ごっつぁんです。
「午後I60点、午後II60点になるのを祈っている」といつだったか書いていた者のだが、
祈りが通じたらしい。超ギリギリかと思っていたが、余裕があった。
とりあえず一発合格なのは嬉しい。
人事考課目標に入れておいたから、これで点数大幅獲得で昇給確実ウハウハ
秋はST受ける。春はPM。これ、王道。AEは取得済み。
なんか人少ないよな。祭り会場は別スレ?
30歳NW保守
午前1:免除
午前2:72
午後1:86
午後2:66
午後2のHUBのポート選定とかボロボロだったけど受かったw
技術評論社の合格教本、重い本毎日持ち歩いてよかった…
H19秋テクネ H20秋テクネ H21春セキュスペ H21秋ネスペ
いずれも午後IIで落ちたw 午後Iは突破できているんだがどうしても午後IIが・・・
782 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 04:21:43
>>753 受験者のレベルは情報セキュリティスペシャリストの方が
少しだけ高いんだけど合格率が大きく違うので
NWの方が難易度が高い
↑これでOK?
受験番号 NW***-**** の方は, 不合格 です
午前T得点 68.00点
午前U得点 88.00点
午後T得点 70点
午後U得点 45点
午後Tで落ちたと思ってたら70点も取っててワラタ
22春は応用で、22秋には絶対取るぞ!
これ受かっても応用必要?
>>785 必要
NWはネットワークのみの専門家
応用はDBやプログラミングやNWなどの総合力が試される
787 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 09:25:52
>>775 午前1は今年からだよ。
午前1受けるのは、春に午前1落ちた人、春に受けなかった人、高度初めての人。
元々の母集団からしてあまり高くなりそうにない。
788 :
755:2009/12/22(火) 09:32:39
>>787 DBの午前は例年50%くらいだった、NWは調べてないけど多分そのくらいだと思う
午前1は春の問題をやってみたけど明らかに秋の方がかなり難しい
789 :
775:2009/12/22(火) 09:33:25
790 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 10:47:03
ネットワーク午後オリジナル2006
ほしんだが 売ってるかな
午前Uの受験者数10,222に午前Tの不合格者6,088を足すと16,310人になる
これが受験者数になるかと思ったらプレスリリースでは16,368人だった
と言う事は午前Tに合格したのにUを受けずに帰った人が58人ということか
免除権獲得が目的だったのかな?
DB受けた時、前の席の奴が午前で帰ってたな。
【合否】合格
【受験回数】4回目
【年齢】34
【職業】経営職
【主な参考書】合格教本
【主な勉強方法】電車の中で読む
【自己採点】午前T: 免除、午前U: 84、午後T: 60、 午後U: 55
【取得済み区分】SW、SC
【次に取りたい区分】PM、AU
【成績照会コピペ】
受験番号 NW6**-**** の方は, 合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 84.00点
午後T得点 82点
午後U得点 79点
【感想】
自己採点では午後が両方とも60点弱だったから諦めてたんだが、自分でも理解不能の高得点で合格。
旧ネスペ→テクスペで悉く落ちてきたこともあって、嬉しいけど半信半疑。
しかし10代で合格できる人は素直にすごいね。うちの会社に欲しいわw
794 :
17歳:2009/12/22(火) 17:54:00
>>793 趣味みたいなものだからね
ストラテジスト受けてもすんなり合格しないよ
2倍の歳の差の相手に溜め口は雇わないだろうなwww
キタ━━━━(.゚∀゚.)━━━━!!!
798 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 18:52:26
うかったああああああああ
>>798 遅いよw
おめでとう
次も頑張りましょう
800 :
798:2009/12/22(火) 19:04:54
■合否: 合格
■得点: 午前T免除/午前U92.00/午後T76/午後U70
■選択問題: 午後T 2、3/午後U 1
■年齢: 27
■職種: ソフトウェア開発
■実務経験: ソフト開発の実務は2年半、ネットワーク関連実務は無し
■転職回数: 0回
■保有資格: FE SW
■受験回数(旧試験含む): 2回
■勉強期間: 金曜日有給とって土日二日漬け
■お勧め参考書:わからん
■今回の試験について一言:去年午後2で惜しいところで落ちた。去年合格にしといてくれればよかったのに・・・
■IPAに一言:岡ピー懲戒免職まだー?
■ネクストホップ: SC
801 :
798:2009/12/22(火) 19:05:58
>>799 ありまと。
昨日合格発表なの忘れててさっき確認した。
802 :
798:2009/12/22(火) 19:06:45
>■勉強期間: 金曜日有給とって土日二日漬け
間違った。 金曜日有給とって金土二日漬け
803 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 19:37:03
受かったっス
午前2:88点
午後1:74点(自己採点67点)
午後2:73点(自己採点61点)
午後2(問1を選択)が自己採点よりも10点以上高い。。
得点調整があったのかな?
まぁ受かったからいいや。
次はSCとろー
>>776 小学生から携帯いじってる時代だし。
ネットやPCも下手したら会社で老害になってる連中より詳しいかもしれん
805 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 21:04:07
告ぎうけるときは10歳以下って入力するかw
>>805 年齢はアンケートじゃねーんだから私文書偽造になるんじゃねーの
統計情報
平成21年度秋期試験(12/21時点)までの情報を掲載しています。
※応募者の方々に受験申込時に記入していただいたアンケートに基づいた情報です
アンケートですが
808 :
名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 21:26:52
年齢は青年楽器か、アンケートじゃないなひつれいしましたm_m
>>807 年齢はアンケートじゃねえだろ。
年齢はアンケートのためだけに使うわけじゃないだろ。
証書今年中に届くかな?
明後日発送と予想
合格した。
午前T得点 ***.**点
午前U得点 80.00点
午後T得点 69点
午後U得点 72点
コピペして気づいたが,なぜに午前問題は小数第二位までなんだ?
情報セキュリティ受かったときは、7月1日発表で2日に証書到着だったから
てっきり不合格と思ってた。。。
がっかりしながら、成績照会してみたら合格してた。(^-^)/
午前I免除できたのに、午前Iで落ちた俺って…
816 :
9:2009/12/22(火) 23:49:20
合格証書明日来てくれるていいネo(´・∀・)o
午前Iで落ちた。馬鹿みたいだ…
■合否: 不合格
■得点: 午前T**/午前U84/午後T66/午後U57
■選択問題: 午後T 2,3/午後U 2
■年齢: 27
■職種: 半導体設計
■実務経験: なし
■転職回数: 0回
■保有資格: 基本、応用
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 4週間
■お勧め参考書: しらね
■今回の試験について一言:畑違いの割にはおしかった
■IPAに一言: 年2回きぼん
■ネクストホップ: エンデベ
いや、不合格ならネクストホップできないだろw
820 :
TK:2009/12/23(水) 01:00:51
合格したぜよo(´・∀・)o
>>817 ネスペの過去の午前問題だけ勉強してたら、今回の午前Iってなんじゃ
こりゃーってなるよねー。
俺もその口で、午前Iで落ちたと思ってたので、答え合わせしてなかった。
NWの知識がロクに無い俺が受かったのは、午前Iでの足切りによって、
NWの知識がある人がふるい落とされたからの様な気がしてきた。
テクネの午前だけやって午前1落ちたならただの情弱だろ
823 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 01:31:32
おすすめテキスト教えて。
>>823 情弱の俺が受かったのは、
「日経BP 完全マスターネットワークスペシャリスト」
のおかげかも?これの午後対策は一応役に立ったよ。
ただ、どの本も全て範囲を網羅していないので、いくつか買った方が
良いかと思われ。
825 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 08:21:13
今頃気づいてみた。合格してた。えがったえがった。
826 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 09:19:16
みなさん合格おめでとう。
オレは2回目の不合格。
1回目は何もせずに午後Tまでは通過、午後U500点。
今年は過去問1週間くらいやってDB受かったので
NWも過去問やって解答の要領さえつかめれば受かると思ってたが午後U400点(笑)
10年前は現場に出てたんで妙な自身を持ってたおっさんだけど
初心に帰って勉強しなおすいい機会になりました。
ひさびさに日経ネットワーク読むかな。
釣れますか?
828 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 11:38:59
>>813 > コピペして気づいたが,なぜに午前問題は小数第二位までなんだ?
午前1については、1問につき、3.4点の配点なので小数以下がある。
ただし、30問全問正解の場合は、3.4×30=102点となるが、100点とする。
午前2については、1問4点なので、小数以下の点数が出ることは今のところない。
829 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 12:19:09
午前1だけ合格。最低限の目標は達成できたよ。
これで暫く、あの変な問題見なくて良いのは嬉しい。
春は頑張るぞっと!
午後2がボロボロだったが合格した。
報奨金もらえるので、すぐにでも会社に報告したいが、信じられないので賞状届くまでは我慢だ
IPAから「あれは採点ミスでした、あんたは不合格よ」的な発表がないことを祈る
信用とかあるから
例え採点ミスでも一度発表したら覆したりしないだろうよ
832 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 14:36:11
良かった。24歳にしてようやく悲願の高度取得だ
合格しました。ここのみなさんありがとうございました。
■合否: 合格
■得点: 午前T:64.60/午前U:76.60/午後T:69/午後U:70
■年齢: 40
■職種: 元SE兼プログラマ
■実務経験: ネットワークの実務経験なし、プログラム経験約8年(COBOL系)
■関わっているネットワークの規模:なし
■転職回数: 0回
■保有資格: 二種、MCP 70-210、70-290
■受験回数(旧試験含む): 3回
■勉強期間: 今年は7月初めから
■お勧め参考書:
ネットワーク[午後]オリジナル問題集〈2006年度版〉(秀和システム)
ポケットスタディ 高度試験共通 午前T・U対応(秀和システム)
ポケットスタディ ネットワークスペシャリスト(秀和システム)
iTECの過去問題集 すっきりわかったシリーズ
■今回の試験について一言:
落ちたと思っていましたが午後Uが予想外の高得点でびっくり。
とにかく解答欄は埋めたので、「明らかに間違い」でない回答については得点があったのでしょう。
また午前Tで約6,000人落ちていますがそのうち50〜59点の約2,500人が午後受けていたらどうだったか…
■IPAに一言: 書きなぐって字が汚くなってしまいましたが採点ありがとうございました。
■Next Hop: 70-291か.com.masterの予定。
834 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 17:09:16
駄目と思ってたが一発合格、予想外だったから嬉しい、10万ゲットだわ
ネクストホップをエンベデとし、その後、SC、APを経由して一旦IPAはコンバージェンスとしよう
多分TTLが0になって到達不能だな
受験番号 NWxxx-xxx の方は, 合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 92.00点
午後T得点 77点
午後U得点 61点
3回目の受験、今回も玉砕覚悟だったのに奇跡だ。
嬉しい。でも実力はまだまだなので精進せねば。
使用教材はITECの問題集2冊、模擬試験、日経NETWORK
一発合格するにこしたことはないが、何度も受験することで
確実に身についていくと思う
今回ダメだった人も次回頑張って下さいね
>何度も受験することで
それはあるな。
素人なのに一発合格しちまったが、ぶっちゃけ半分くらい内容抜けとるわ。
840 :
名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 20:41:08
スパークリングワインで酔っ払ってる
>>838 非実務、短期学習、一発合格の俺だが、いまや全て忘れ去っている。
午前2は96点だったけど、今受けたら60点行かないと思われる。
ていうか、実務やらせてくれー。ロクに実務やらせてもらえないまま
年だけ食っちゃったよ。
■合否: 合格
■得点: 午前T61.20/午前U84/午後T70/午後U63
■選択問題: 午後T 2,3/午後U 1
■年齢: 35
■職種: 情報サービス
■実務経験: なし
■転職回数: 2回
■保有資格: SW
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 2ヶ月
■お勧め参考書: 特に無し。色々やってみたが特にコレというのはなかった
■今回の試験について一言:採点甘すぎ
■IPAに一言: 午前T心臓に悪かったです。
■ネクストホップ: PM
午前T終わった時点で、主観的な出来が5割切っていてモチベーションが一気に下がった。
残りを受ける意味があるのか?という悪魔のささやきにめげず何とか受け続けたが、
午後Tは4〜5割、午後Uは3〜4割の出来とボロボロ。
結果としては、午前Tのプラスαの正解、初回ボーナスに助けられた。
>>841 年いくつで何やってるん?
ネスペ取れるならベンダー系と絡めて仕事就くのには充分だと思うんだが
■合否: 合格
■得点: 午前T:**.***/午前U:96.00/午後T:92/午後U:87
■年齢: 30
■職種: メーカ勤務
■実務経験: 部署内管理者
■関わっているネットワークの規模:255.255.255.0
■転職回数: 0回
■保有資格: 応用
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 半年
■お勧め参考書: ITECかどっかの問題集
■今回の試験について一言: 採点甘いというより、別解がありすぎな気がする
■IPAに一言: 高度より上の区分の資格を作って下さい。
■Next Hop: どこに向かえばいいかわかりません。
このスレも卒業です。今までありがとう。みなさんがんばって下さい。
取ったから言うけど、この資格の知識じゃ仕事とか無理
何を今更
そもそもそういうもんじゃないだろうに
応用とかソフ開取らずいきなりネスペ行く人、行った人っています?
■合否: 合格
■得点: 午前T**/午前U88/午後T62/午後U75
■選択問題: 忘れた
■年齢: 28
■職種: SIer
■実務経験: 多少
■転職回数: 0回
■保有資格: 基本、ソフ開
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 過去問3年分
■お勧め参考書: 過去問
■今回の試験について一言:落ちたと思ったが通ってた
■IPAに一言: 特になし
■ネクストホップ: プロマネ、今年4月は論文で落ちたorz
>>847 ノ
5年程前に取った初シス→今回ネスペ取ったよ。
ベンダ資格絡めると間にCCNA入るけど。
午後T:55点で不合格。orz...
>>845 資格を持っていても仕事ができるとは限らない。
資格の知識だけで仕事はできない。
資格を持っていなくても仕事はできる。
しかし、経験則として、資格を持ってる人ほど仕事ができる。
資格なんてって言ってる人ほど仕事ができない。ルーチンワークこなして仕事した気になってる。
向上心の差だろうね。
852 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 01:22:23
データベース
>>847 IPAは5年以上前の基本情報しか持ってなかったが今回NW取った
何か応用からやり直すのが面倒で
■合否: 合格
■得点: 午前T**/午前U68/午後T71/午後U75
■選択問題: 午後T 2,3/午後U 1
■年齢: 26
■職種: マーケティング
■実務経験: 大学の学科のNW管理してた程度
■転職回数: 2回
■保有資格: セキュアド、DB
■受験回数(旧試験含む): 1回
■勉強期間: 4週間
■お勧め参考書: 日経の完全教本
■今回の試験について一言:午前2で落ちたと思ってた
■IPAに一言: 発表遅い
■ネクストホップ: AUかPM
855 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 04:49:49
■合否: 合格
■得点: 午前T**/午前U76/午後T67/午後U61
■選択問題: 午後T 2,3/午後U 1
■年齢: 29
■職種: ITコンサルタント
■実務経験: 自宅鯖でいろいろ
■転職回数: 1回
■保有資格: DB、情報セキュリティ
■受験回数(旧試験含む): 4回
■勉強期間: 1週間
■お勧め参考書: なし
■今回の試験について一言:SI卒業したからあまり興味なし
■IPAに一言: 発表遅い
■ネクストホップ: シスアナ
午前も午後も全部80点以上で合格にするべきだよな。
60点なんて浅いあいまいな知識で取れるし。
80点以上にしたら、合格率2%くらいになるかな。
857 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 06:27:37
■合否: 合格
■得点: 午前T**/午前U84/午後T74/午後U72
■選択問題: 午後T 1,3/午後U 1
■年齢: 46
■職種: 農業
■実務経験: なし
■転職回数: 0回
■保有資格: なし
■受験回数(旧試験含む): 初めて
■勉強期間: 半年
■お勧め参考書: ネットワークはなぜつながるのか 第2版
■今回の試験について一言:午前2で落ちたと思ってた 別解かなりありそう
■IPAに一言: 発表遅い
■ネクストホップ: 農薬散布のためのラジコンヘリコプターの免許
858 :
857:2009/12/24(木) 06:29:25
ごめん訂正
■今回の試験について一言:午後2で落ちたと思ってた 別解かなりありそう
>>856 確かに…。
俺も4つのうち1つ(午後2で1番を選択)は60点台だったけど、それに関しては自己採点でも
惨憺たる結果だったので、そんな結果で合格しても・・・複雑な気持ちだ。
この資格の価値が下がらないことを祈ります。
ただ、午前1の試験で80点以上取るのは、相当難しいと思うので、その辺りは考慮が必要かも。
PMP持ってる奴にしか分からないような問題もあったし。範囲広すぎるだろ。
賞状の発送は1/4とかかなぁ
この時期だから臨時のバイト君が配達するのかな
ちょっと心配
861 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 11:29:26
発送は来年のような気がするね
もう年末だし。
862 :
名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 19:02:31
基本情報技術者の合格証書は、11/24(火)に発送いたしました
発送キター!!!
6割って良く考えたら凄いよな
問題を少し易しく、それでボーダーを上げたらどうだろ
滑り込みで合格。
午後II63点とかヤバかった。
>>863 15%が合格ラインですってはっきり言えばいいのに
なんで60点以上で合格とか言うんだろうね?
競争試験ではなく頑張れば誰でも取れるとか言ってでも受験者を集めたいのかな
60点って落とすラインで決めてるだけなんじゃなかったっけ?
今回も思ったけど、高度は問題がよくないよなぁ
単純に問題に受験者側の対策がされてきただけで、問題の質は変わってないと思うんだけど
■合否: 合格
■得点: 午前T68/午前U88/午後T93/午後U63
■選択問題: 午後T 1,3/午後U 1
■年齢: 28
■職種: 通信事業者
■実務経験: 本業でぼちぼち
■転職回数: 0回
■保有資格: 基本情報
■受験回数(旧試験含む): 0回
■勉強期間: 2週間
■お勧め参考書: 午前はポケットスタディ、午後は過去問
■今回の試験について一言:ぎりぎりでした。。。
■IPAに一言: 難易度にばらつきありすぎ
■ネクストホップ: プロマネかセキュリティ
■合否: 合格
■得点: 午前T81.60点/午前U76.00点/午後T71/午後U61
■選択問題: 午後T 1,2/午後U 1
■年齢: 28
■職種: 通信事業者
■実務経験: 本業でぼちぼち
■転職回数: 0回
■保有資格: 特になし
■受験回数(旧試験含む): 0回
■勉強期間: 2ヶ月(午前が大変だった)
■お勧め参考書:終わってから『重点対策』が午後に使えると思った。
試験には情報処理教科書のネスペと高度午前対策で挑んだが
午後は試験範囲をカバーできていなかった
■今回の試験について一言:午後Tで落ちたと思った(自己採点50%くらい)
採点甘い。ほんとラッキー。
■IPAに一言: 初回ボーナスありがとう
■ネクストホップ: プロマネ?
クリスマスポレゼントとして合格証書送付、の予感。
追加合格のお知らせはまだですか?(涙)
なあ、これともうひとつスペシャリストもってる知り合いがいるんだが、
ドラゴンボールで言うとどれくらいの強さ?
寝起きのトランクス
ブルマ
農夫
877 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 16:33:15
セル(完全体)
おい、農夫まで読んでゴミ呼ばわりしよとしたらセルかよ
歳は20代後半くらいだな多分
なんだろう、栽培マンくらいかな…
>>879 なんだろう・・・
そこそこ優秀なんだろうけど微妙すぎる
てかぶっちゃけちゃうと天下一武道会予選落ちレベルだろwww
ウーロン
■合否: 合格
■得点: 午前T85/午前U87/午後T67/午後U64
■選択問題: 午後T 忘れた/午後U 1
■年齢: 32
■職種: ソフトウェア開発
■実務経験: ほぼ無し(ソフ開程度)
■転職回数: 0回
■保有資格: ソフトウェア開発とベンダ資格を幾つか
■受験回数(旧試験含む): 0回
■勉強期間: 3ヶ月
■お勧め参考書: 終わってみれば特に無しで、使ったのはITEC2冊と問題集
■今回の試験について一言:受かったのが不思議
■IPAに一言: 特に無し
■ネクストホップ: セキュリティ
ほぼ知識なしスタートで三ヶ月間勉強してました。
ここを見ると勉強期間一週間とかが多いけど、普通は無理ではないかと。
無知識から始めるなら最低一ヶ月は必要かなと。
試験を受けた感想としては、勉強した割にはさっぱりわからず、受かって
るとは思ってなかったので結果見てびっくり。
ということを考えると、長時間の勉強は無駄である程度は運なのかなとい
う気もします。(過去問を4年間分やった結果としては、平成19年だけ合格
点に達した)
スペシャリスト2つって結構すごいだろ
技術者20人に1人くらいか?
うん、天下一武道会予選落ちくらいだな
886 :
名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 23:59:21
情報処理試験の人気、難度、評価共にずいぶん衰退したよね。
ベンダー試験参入以外の理由あんのかな?
シスコは商品・試験ともにぼったくり
>>886 大衆化
cf.(政治家、)医者、弁護士
ようやく規制解除・・・長かった。
情報処理技術者試験、自分が必要としている分野に関しては受験してみると
結構意義があると思うんだがな
受けない人のネガキャンが実ってきたのかね
合格証はどこかに提出かもしれない用に1部、眺めてニヤニヤする用に1部と
コピーを2部とった後、封筒に入れて光の当たらないところに保管する。
合格証の発送まだ?
コピーとったら複製って文字が浮かび上がってくる
■合否: 合格
■得点: 午前T***.**点/午前U92.00点/午後T77/午後U76
■選択問題: 午後T 1,2/午後U 1
■年齢: 25
■職種: SE
■実務経験:無し
■転職回数: 0回
■保有資格: 基本、応用
■受験回数(旧試験含む): 0回
■勉強期間: 4ヶ月
■お勧め参考書:重点対策、過去問
■今回の試験について一言:午後Tで落ちたと思ったのに合格。
■IPAに一言: 採点甘くない?
■ネクストホップ: セキュリティ
採点甘くない別解多い
午後54点の俺が不合格者の中で最強だな
午後2で
午後2、3点ですが何か?
セキュスペには午後0点もいるから
ESとNWの2つのスペシャリストを持っている俺がきましたよ。
ドラゴンボールでどれぐらいの強さか?
天下一武道会の予選でチャパ王にボコボコにされるぐらいだろう。
>>885 > 技術者20人に1人くらいか?
そんなにいないだろ。
情報処理技術者試験 常連受験者20人に1人くらい、なら同意するが。
高度区分試験の合格発表/証書発送の記録。
平成21年度秋期試験 合格発表日12/21 証書発送日??/?? → ?日後
平成21年度春期試験 合格発表日06/30 証書発送日07/01 → 1日後
平成20年度秋期試験 合格発表日12/15 証書発送日12/18 → 3日後
平成20年度春期試験 合格発表日06/16 証書発送日06/18 → 2日後
平成19年度秋期試験 合格発表日12/17 証書発送日12/20 → 3日後
平成19年度春期試験 合格発表日06/11 証書発送日06/14 → 3日後
平成18年度秋期試験 合格発表日12/11 証書発送日12/13 → 2日後
平成18年度春期試験 合格発表日06/13 証書発送日06/17 → 4日後
平成17年度秋期試験 合格発表日12/15 証書発送日12/26 → 11日後
平成17年度春期試験 合格発表日06/16 証書発送日06/20 → 4日後
平成16年度秋期試験 合格発表日12/16 証書発送日12/21 → 5日後
平均=(1 + 3 + 2 + 3 + 3 + 2 + 4 + 11 + 4 + 5)/10 =38/10=3.8日後
既に5日経過しているのに、発送日の発表すらない。
直嶋正行 大臣のサインの取得に時間がかかっているのか?
春はやたら早かったのにな。
そういえば平成17年の秋もやたら時間かかっているな。
大臣が変わると厄介ということか?
悶々としながら年を明けるのはいやだな。。。発表だけさっさとしてほしいのだが。
901 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 20:00:52
これ取ったのですが高卒就活に役立ちますか?
今高2なのですが受験、受験とうるさくて…
やっぱり大学重要ですか?早稲田B判定なんですが受かりそうにありません
俺から10歳ぐらい年齢吸い取ってくれる?
大1でNW、SW持ちですが大学重要と思いますよ。
今僕が通っている駒場ではお金の問題で就職と悩んでいた友達がいますがやはり大学に着てよかったといっています
僕もそう思います
本郷はルンペン住みついてたけど今は駒場もいるんだ
不況だもんねぇ
906 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 20:40:48
>>900 民主党になっていろいろと頑張っているみたいだからね。少し遅れるのは仕方ないでしょう。
鳩山さんが日本をよくしようと頑張っている。見守ってあげようじゃありませんか。
今までの独裁政権の体制を治そうとして時間がかかってしまっているのでしょう。
大手企業にこだわらなければ、
高卒就活に十分役立つと思うけど。
受験勉強大変なら早稲田より簡単な大学入って、
在学中にCCIE取得するのもアリかな。
就職に困ることはないと思うよ。
910 :
9:2009/12/26(土) 20:53:35
でも合格者数分のサインとなると時間かかりそうだね(´・ω・)
>>902 早稲田なんて簡単だろ。B判定出ているのなら余裕。早大入ってからNW受けれ。
>>909 >次の@〜Bを、情報処理技術者試験センターあてに郵送してください。
>到着後1週間程度(入金確認を含む)で合格証明書をお送りします。
この1週間に年末年始の休みと郵便遅滞が加わると、果たして「すぐ」手に入るだろうか・・・・
>>910 バカ発見(w
全員分にサインするわけないだろ。コピーだろ
>>910 甘利大臣の名前入った合格証書をFE/SW/AEの3枚持っているが、サインはどれも完全に一致するよ。コピー。
オマエ、情報処理技術者試験の合格証書もらったことないだろ(ww
こんなとこまで出張してくんなよ民主儲
キモい擁護レスはν速+だけにしとけ
910に釣られるバカがいるとは......
919 :
名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 22:07:51
>>915 正しいことをおっしゃってると思いますが・・・?
スレタイだけ見てませんか?中身ちゃんと見ましょうね。
いわゆるネトウヨと呼ばれている方々は、どうもネットの情報を鵜呑みにし、
自分で考える能力が無いように思います。
>>919 同意。関係ないスレにまで沸いてくるしね(ここも)
いつ日本脱出(笑)してくれるんだろうね。少なくともこのスレからは消えてほしいw
915
はマルチ
合格証より会社からの報奨金のほうが待ち遠しい。
>>923 報奨金出るのか いいなあ
自分は今会社に聞いてるけど望み薄だ
うちは高度だといっこ20万
春のDBも受かったから40万か
正直基本給5000円でいいから上げて欲しい
926 :
923:2009/12/27(日) 01:05:31
二十万か。いいなぁ。うちは十万。
この資格で20万も貰えんのか!? 羨ましすぎる…
げ〜〜!
うちは受験料だけだよ。
CCIEのときは助かったけど、
国家資格はありがたみが全くない。
TOEIC 860点以上よりも、こっちの方が上なのか
信じられないw
>>929 この会社入ってたら100万近くもらえてたのに......
うちの会社1つで1万だけだよ
il||li _| ̄|○ il||li
もらえるだけありがたいだろwwwwww
うちなんて受験料もでないわ
俺とか仕事がねえwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwww
934 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 07:15:58
んなもんは会社の形態で決まるだろ
昔ながらの派遣屋SIは出る。自社業務ベンチャーは出ない
あ〜落ちた。
午後2が56点だった。
つーか、今年難しかったよな・・。午後1も62点でギリギリだったし。
このスレでは今年からこの試験は易化って流れなんだけど・・・
試験受ける身にとっては難しいよね
今年何とか受かったけど・・・
勝ち取ったというより取れちゃったって感じだよ
>>931 俺はこの会社なら200万もらえてるな
でも資格オタなんて採用されないし、上限とかあるに決まってんだろ。
あとこういうところに採られるやつはこんなゴミ資格要らない超学歴持ってる奴だから
俺らみたいに学歴なしで資格とって金もらって一石二鳥なんて考えしてない奴らだろうね。
>>937 超学歴の方から見てもネスペはゴミ資格じゃないってさ
まあ、資格欄に躊躇なく書けるのはこの辺りからだな
ネスペって評価高いんですねぇ♪
公費でキャバクラ行った大臣です。
直嶋
>>931 俺は今年取ったやつだけで60万の計算
ってか主技者で30万とか工担総合で15万とかありえんだろw
■合否: 合格
■得点: 午前T***.**点/午前U96.00点/午後T93/午後U73
■選択問題: 午後T 2,3/午後U 2
■年齢: 41
■職種: 無職
■実務経験:プログラマとして働いた過去はある
■転職回数: 辞めた回数は1回
■保有資格:
■受験回数(旧試験含む): 3回目
■勉強期間: 1ヶ月
■お勧め参考書:重点対策、過去問
■今回の試験について一言:ギリで落ちたと思ってた
■IPAに一言: 採点を甘くしてくれてありがとう
■ネクストホップ: ハローワーク
TOEIC860が6万でネットワークスペシャリストが15万だと・・・
ただ単にその会社内での価値がTOEICより需要が高いってだけで
難易度とは別
もしくは、TOEIC860点なんか、報奨金を出すほどもなく普通に採れる人材しか
採用しないって事かもな
俺が持ってる資格だとヤマトで34万か。しょぼいな。
基本情報3万
ソフ開10万
ネットワーク15万
TOEIC860 6万
うちの会社じゃ0万だがな。
一瞬、転職板・派遣板かとオモタ
一時金すら出ないのに取る奴って何なの?
自己啓発
もしくは自己満足w
953 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 20:34:19
「自己啓発」って、会社の思う壺だなww
会社側からすれば、社員を適当に脅かしておけば、
怯えた社員がタダで入札に必要な資格を取ってくれる。
報奨金の出ない会社なのに自腹切って会社に有益な資格をとる奴って、
お前らどんだけ会社に忠誠なんだよwww
会社にたいそうな資格を自己申告ばかりしていると、
逆効果でリストラの対象にされる場合があるから気を付けた方がいいよ。
「貴殿は立派な資格をお持ちですから、当社をやめてもらって、
別の会社でも十分にやっていっけるでしょう。」ってね。
まぁ、会社での資格自慢も程々にね。
955 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 20:44:09
>>954 俺は資格をとっても、報奨金がないから数件しか教えていない。
「こいつはバカじゃないな」って思われる程度に。
弁理士、税理士、技術士なんか、よっぽどの事が無い限り
申告しない方がいいよ。実際にクビになった人を知っているから。
まぁ、ネスペくらいじゃ大丈夫かも知らんが。www
>>956 まぁ、会社側からすればそう言うもんだ。
最悪なのは、営業成績も実績もないやつ。
「ろくな貢献もしていないのに資格ばかり取りやがって。
資格集める前に仕事しろ!」って事になる。www
会社は常にリストラの対象を探しているんだから、
お前も気を付けた方がいいぞ。
959 :
177:2009/12/27(日) 21:26:25
無いよりあった方が良いんだから、普通にそう考えるのが素直だと思うけどねえ。
まあ他人がどう言おうが、実務の裏付けの一つとして有益だからどうでも良いけど。
>>958 お前はそれしかゆえないのか。www
まぁ、こうゆうやつは社会人として終わってるな。ww
>>960 もう受けねぇよ。
前回午後1で500取ったし、今回は午後2で50取ったんで。
事実上受かってるようなものだろ。
本当にひがみだったのかwww
ひがみって。www
この程度の資格で「ひがみ」
こんな資格に俺がひがむわけないだろ。www
お前らはネスペごときに苦労して頑張ったからそうゆう風な見方しかできないんでしょうね。ww
>>964 俺はお前らと違って仕事が忙しいんでな。
お前らみたいに暇じゃないから、勉強時間取れなかったし。
そもそもこんな資格に真面目に取り組んでないから。www
w
まるで中学生の言いわけですね^^
忙しいようなら無理して受けなくてはよかったのでは?
968 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 21:48:01
>>965 おやおやwww
俺のフェイクまで出てきやがったかwww
俺は会社側から見た資格試験の有効性を客観的に
見た場合について言及しただけ。
まぁ、そう言う下劣な会社もあるから、自己申告には
気をつけろってこったよ。
俺は今回午前Tだけ合格。午前Tで落ちたと思ったから
午前Uから放棄してメイド喫茶で遊んでただけ。
次は春にES受ける予定で秋にはNW再挑戦。
まぁ、今は現場から離れてだいぶ経つから
少し勉強してから受けてみるよ。ww
>>916 おぉ、信者を「儲」と書くのか賢いな
>>918 >>913のメール欄
>>929 YSDか、俺は昔ここでバイトやってた(ww
もし就職してたら、FE,SW,AE,NWで53万か。
ESも持ってるのだが、、、なぜか除外されとる?
>>937 >あとこういうところに採られるやつはこんなゴミ資格要らない超学歴持ってる奴だから
超学歴持ってるくせにYSD入るようなやついないだろ。
うっかり入ってしまったという意味で「超学歴」と言うのなら納得。
>>968 糞レスで挙げてる暇あったら次スレでも立ててみろや、
普段の仕事でもその程度かよ?そりゃ切られて当然だwなw
971 :
9:2009/12/27(日) 21:58:52
落ちたからって喧嘩するのやめよーよ(´・ω・)=3
>>936 今年は易化って、ねーわ。
さすがネラーだな。
俺は初受験だったけど、過去問と比べても今年の午後一はかなり難しかった。
午後一、午後二ともに、去年までの午後二レベルといった感じ。
あ〜、落ちたの地味にショックだ。
何もやる気でねえ。
>953
> 報奨金の出ない会社なのに自腹切って会社に有益な資格をとる奴って、
> お前らどんだけ会社に忠誠なんだよwww
ちっさいやつだなぁ。。オマエは純粋にネットワークの知識を身につけてみようとか、身についたかどうかNWで試してみるとかそういう考えがないのか?会社への忠誠か金としか思っていないのか?
午後2はそこそこ難しかったと思うが、午後1はどの問題も明らかに簡単だったぞw
高度の資格は働きながら取る奴だけ認めてもいい。
学生でとりました〜なんて、本人はすごいと思ってるかも
知れないが、実は逆。そりゃそうだわ。勉強が本分だもの。
リーマンに負けるほうがだらしないね。
おいらなんて平日は通勤時間の1.5時間しか勉強できん。
どうも今日はひがみのレスが多いな・・・
落ちたのは自分の実力不足なんだから、ここで当たるなって。
>>976 ナカーマハケーン。
勉強時間≦通勤時間。
俺は1日2時間ぐらい。土日は子供の世話と妻の家事の負担減らすために勉強時間ゼロ。
やる気しだいだわな。
979 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 22:08:51
>>955 独占資格でもないのに技術士取ってなんでクビになるんだよ
妄言乙
高度は実務経験の有無でかなり差出るし
>>961 >前回午後1で500取ったし、今回は午後2で50取ったんで。
>事実上受かってるようなものだろ。
うわぁ・・
982 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 22:10:20
>>973 お前さ、読解力無いだろ?
逆だよ、逆。www 本当にNWとか通信が好きなやつなら、
資格試験などには目もくれないと思うよ。
要するに資格試験に合格して、会社に媚を売って、認められたいのが
見え見えだってことよ。
たとえ合格しても会社など申請しないやつ。それが本当の通信ネットワークエンジニア。
984 :
名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 22:11:02
資格取りまくって申請してると、向こうが段々不機嫌になってるのがわかるww
>>976 学生ですが勉強時間は実質前日一日です(^p^)
50で受かってるようなもんだという奴は、
59で落ちた衝撃を味わって身の程を知れ。
俺は春DBを59で落ちてショックで5キロやせたんだ。
>>982 大してNWとか通信が好きではないが勉強しているやつはどうなる?
>たとえ合格しても会社など申請しないやつ。それが本当の通信ネットワークエンジニア。
合格できないから会社に申請できないオマエは本当の通信ネットワークエンジニアとの距離は∞だな。
>>979 下劣な会社とはそう言うもんだよ。ただ単にリストラする口実が欲しいため、
とりあえずクビにしても他で食っていける輩を見つけ出すわけ。
ちょうど、資格試験がその物差になるわけ。
同期で高度いくつも取ってる奴が居て、
最後に仕事に関係ないES取って一時金GETしてたな。
流石に違うだろと思った。
>>987 まぁ、大した資格では無いが、一応バカと思われない程度に申告している。
俺は、NWに合格しても申請するつもりは無い。
資格試験じゃなくて検定試験なんですけど?
>>992 俺もいくつかもってるから、
別にひがみはしないが。。
仕事に全く関係ないからな。。
次スレは仲良くて良い。立ててよかった
>>993 >まぁ、会社での資格自慢も程々にね。
痛い痛い・・
>>991 あるよ。たぶん今、業績の悪い会社はどこもそうだろ。
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。