ITストラテジスト Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:26:28
>>948
新制度になって、設問ウで600字以上書かなければいけないのがきついと思った。
旧制度のAP、PM、AUなんかはぎりぎり1600字で合格していたので・・・。

もっとも今回は試験終了時間を勘違いして設問ウに取り掛かろうとしたときに
試験官が「あと10分です。」と言われてゲームオーバーだった。

10分で600字は書けなかった・・・。
953名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:29:00
午後1って、簡単だと思える問題は、
問題文中の用語を的確に引用してないと点にならなかったりするから
わかったつもりでも足をすくわれることもある

関係ないけど午後をPMって書かれるとスレ間違いかとおもってしまう
954名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:31:51
>>952
そのかわりにイとウで解答用紙が独立したでしょ。
つまりウから先にかいて、ゆっくりイを書けというメッセージでもあるんだよ。
ビジネス文書でも結(ウ)→起(ア)→承(イ)だからね。

まあ私もイ→ウで書いて時間切れ負けっぽいけど。
955名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:31:52
>>950
1-2以外は、同じような回答にしたわ。
通過するときも、落ちるときも、同じだなw
956833:2010/10/17(日) 23:42:25
仲間がいて良かったww
ぶっちゃけ問1と4ってかなり簡単だった気がする

まあ論文はぼろぼろだったけど
957名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:47:14
> 午後1って、簡単だと思える問題は、
> 問題文中の用語を的確に引用してないと点にならなかったりするから
> わかったつもりでも足をすくわれることもある

特に今年は午前2が簡単過ぎたので、突破率は相当高いはず。
(午前1免除者の大半は、午前2は突破できたと思う)

よって、IPAの常套手段である、午後1でバサバサと落とす作戦。
(逆に、午前突破率が低い時の、IPAの常套手段は、午後1で甘々の
部分点をつける救済作戦。)

1箇所のヒントだけをそのまま抽出して解答した場合、多分、
それは不正解です。(過去のANのIPA解答は、そんなのばかりだった)

まして、思いつきの「尤もらしい解答」は、100%、NG。


> 関係ないけど午後をPMって書かれるとスレ間違いかとおもってしまう

確かに...(反省してます)
958名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:55:45
>>955

採点、ありがとうございます。

問2の出題者は、DELLの「リボルバー倉庫」をヒントに作問した、と
感じながら解答していたのは、私だけでしょうか?

ちなみに(1−2)は、何と解答されたのでしょうか?
すごく気になります...

959名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:58:18
>>904
>(2−2)検品に要する時間
欠品・誤納品を0件
>(3−2)受注情報と在庫情報から製品ロットが前後しないような出荷計画を策定する
化粧品の引き当ては古いロットから優先的に引き当てる
とした。
960名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:06:44
やっぱりSA,PMよりワンランク難易度高い感じがした
しんどかった〜
961名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:19:58
午後T問1の1-2の解答は、>>903 さんと >>904 どちらがいいのか微妙です。

素直に行くと、
問1の1-1で〔物流センタ業務の現状〕の第2段落から解答を拾っているので、
このノリなら、
問1の1-2で〔物流センタ業務の現状〕の第3段落から解答を拾うのが
正しそうです。
このため、当初 >>904 さんと同じような解答を書いていました。

…ただ、問題文に「顧客へ出荷する商品の管理面で改善できること」と記載しており、

設問の
〔顧客の要望〕に
「化粧品は、前回のロットよりも古いロットの商品が
"出荷"されることがないように"管理"を行ってほしい。」と"管理"の記載があり
また、
〔物流センタ業務の現状〕に
「物流センタごとに〜安全在庫数量を確保している」、
「欠品時には、〜近くにある複数の物流センタに、〜在庫があれば配送してもらう」
と記載があります。
別センタで余っている在庫は、
その地域ではなかなか出荷されなかった古いロットの商品の可能性があり、
それを出荷することになるので、問題になりそうです。
この問題は、物流センタ統合により改善できそうです。

で、
>>903 さんと同じような解答に切り替えました。

でも、〔顧客の要望〕なので解答として弱いかもとも思えます。

962名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:52:15
午前通過
963名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 01:11:55
スレたてますた。

【鬼門は】高度試験共通【午前T】 part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287331691/
964名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:06:11
午後U問1、みなさん何書きました?
俺は低レベルすぎてとても人に言えない・・・。
965名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:41:41
費用が100万単位になってるけど、
最近のクラウドを利用したシステム構築って100万も行かないこともある(泣)
966名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:56:39
どこのsierもクラウドの浸透で、かなりの苦境に立たされてるね。
ASPビジネスを愚直にやってたとこが勝ちだな。
967名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:15:29
>>963
午前Iなんかが鬼門のやつなんてこの業界にいる価値ないだろw
968名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:28:42
>>967
無勉のヤツには鬼門かとw
969名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:05:09
ぶっちゃけ今すぐ受けろと言われたら応用情報に受かる自信はないぜw
970名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:11:17
>>969
今すぐ受けろ!
971名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:04:13
応用なんてもう無理だよホント
972名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:32:29
クラウドのERPやCRMの導入を論文の題材にしたら
0.25人月、0.3百万円
Webシステム サーバー ?台 クライアント 100台
とかか?
973名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:51:12
0.25人月ってあなた
ホントに導入作業だけでストラテジストなんて登場しないじゃない・・・
974俺は豚野郎だ!:2010/10/18(月) 22:37:54
報告します。
【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】 免除
【午前IIの正答数】18/25
【午前IIの感想】 意外と難しかった。
【午後Iで選択した問題】1,2
【午後Iの予想得点】5〜6割くらい ボーダーぎりぎり
【午後Iの感想】 問2の選択はミステイク
【午後IIで選択した問題】1
【午後IIで書いた字数】780字 + 900字+ 800字
【午後IIの予想評価】2年連続のBかな・・(泣)その前に午後Tが微妙。
【午後IIの感想】 予想してたテーマだけど、問イの分析と問ウのバランスと
 構成がハチャメチャになった。

来年も頑張るよ。 ちなみに、自由ヶ丘学園にて受験。

975名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:31:26
午後1問1
1-1 安全在庫数と欠品を削減でき、注文時に欠品を顧客に連絡できる
1-2 商品をロット順に出荷でき、品目や数量の誤りを削減できる
2-1 納品時刻を一定にできるため
2-2 誤納品率
3-1 小売業者へ出荷した数量などをメーカに伝えてトレーサビリティ管理をする
3-2 注文時に在庫を確認して欠品が見込めるときはすぐに顧客に伝える

午後2がやばい、
構成を考えすぎて時間がなくて
文字数ぎりぎり、
ミミズが這ったような字になってしまった
976名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:46:20
ITパスポートをコンピュータ化するより
高度の論文をワープロにしましょうよ・・・
977名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:00:13
午後1問3
1-1 既存の勤怠管理システムやデータセンタの経営資源を活用できる
1-2 E社や親会社の取引先への営業活動と、電鉄の広告媒体の活用を行う
2-1 給与計算処理業務の料金と同程度の料金水準
2-2 給与計算処理業務の料金収入
3-1 伝票や帳票の作成機能と打刻や記載し忘れを従業員が修正する機能
3-2 携帯電話による安否確認機能

1-2は電鉄という設定が怪しかったから電車広告の活用も入れてみた

2-1は事務コストも入れたかったが文字数で両方は入らなくて、
事務コストの方を切り捨てた

2-2は地域の企業数と従業員数も考えたが、
給与計算処理業務の料金収入の方が正確な予想ができることと、
与件にわざとらしく匂わせている記述があったから

3-1は与件に該当する現有の技術が見当たらないので分からなかったから、
残っていた与件の要素を入れてみた
978名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:14:27
診断士勉強中。

今日の応用受かったっぽいけど、
次狙うならこれになるかな?
難しいプログラムとかネットワークとか知識がうろ覚えすぎて
他の高度はとても対応できん。。
979名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:33:46
午前II 14/25 さようなら〜

むむぅ、午後Iと午後IIは非常によくできたのだが。
さすがに午前II対策ゼロでは厳しかったか。。

迷った問22をパレート図にしておけばよかった。。
980名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:35:40
午後Iの解答をさらそうと思ったが、面倒なので作戦O-72を実行して寝る
981979:2010/10/19(火) 00:40:24
ところで、午後IIは問3を選んだのだが、俺以外に問3やった人いる?

最初のシステムの概要とか書くやつに、チームに関して人数だけじゃなくて「チーム名」とか書かされてびびったぞ。
なんで組み込みだけチーム名が必要なんだよ。。
何を期待しているのやらヤタラ考えてしまい、5分ぐらい時間くった。。

それでも 790 + 1550 + 700 ぐらい書けたのだが。
午前IIでサヨナラだから意味がないな。

なんというか、午前IIで撃沈してもそれほどショックではない。
午後Iがやはり単なる国語の問題だというのと、午後IIがさほど難しくないからであろう。
ESを落としたときのほうがずっとショックだった。
982名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:16:51
>>981
で、チーム名をなんて書いたか気になる

「ぞうさんチーム」とか書くのだろうかw
983名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:25:44
チーム名とかあるのかw
リーダーの名前なんだがいいのか?
984名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:31:08
応用情報は受かるのに数年かかったけど、
ITストラテジストは去年一発合格だった
俺が通りますよ。。。と
985名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:38:01
【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】 免除
【午前IIの正答数】20/25
【午前IIの感想】 出題も点数も予想通り
【午後Iで選択した問題】1,3
【午後Iの予想得点】6割 他の人の解答をみると自信がなくなった。
【午後Iの感想】 問1のかわりに問4を選ぶべきだった。
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】800字 + 1100字+ 800字
【午後IIの予想評価】書きながら内容が薄い文章だと感じた。
【午後IIの感想】戦略系とかの実務経験があればこんな論文は楽勝なんだろうなと思った。
構築系の経験だけだとかなりの部分が想像になりがち。SAは割かし楽にとれたのにな。

問3 6割とれてるかな。そんなに外れたこと書いてないと思うけど。
1-1 現状の業務フローやシステムの仕様について把握しやすいこと
1-2 親会社の信用やブランド力を用いたトップ営業やルールセールスによる販促活動
2-1 事務コスト削減も含めトータルコスト削減が見込める料金水準
2-2 従業員規模別の受注見込み企業数
3-1 タイムレコーダの打刻時刻をデータ連携する機能
3-2 携帯電話による安否確認機能
986名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 02:09:35
AE(現SA),PMは先輩や上司の仕事見る機会があったから未経験区分でも
書きやすかったんだけど、AN(現ST)はとてもじゃないがやってる人
見たことないからイメージわきにくいわ。
そもそもウチの会社ではせいぜい要件定義からでそれより上流工程なんて
やったことねーんじゃねーか?
○立製作所とか富○通とか○村総研の社員とかならともかく。
987712ですよ:2010/10/19(火) 02:33:52
おいらも報告しておくますよ

【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】 免除
【午前IIの正答数】20/25
【午前IIの感想】 迷った問題結構正解だったのでラッキーと言う感じ
【午後Iで選択した問題】1,3
【午後Iの予想得点】7〜8割くらい? たぶん通過
【午後Iの感想】 同じ90分で3問だった頃に比べれば天国
【午後IIで選択した問題】問3
【午後IIで書いた字数】795字 + 1300字+ 600字
【午後IIの予想評価】たぶんB…orz=3
【午後IIの感想】 問題見た瞬間、よし、合格できる!と思ったんだけど
 設問ウの時間がなくて殴り書き、、、

あと、>>712で誤字があったので訂正しておきますm(_ _)m

× 奈々緒ちゃん → ○ 菜々緒ちゃん
988名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 03:24:59
午後1の1−1はABC分析で定期発注導入が正解だよ。
989名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 03:33:08
たしかに>>976の通り、午後の論文こそPCにすべきだと思うな

多分論文はBかCだから、来年もひたすら書こう
990名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:23:13
>>976
まったくもって,その通り。
論文は道具選びもけっこう重要。
書きやすいシャーペンとか,消しやすい消しゴムとか。
でも,タイピングだと書き直せる分途中で迷いもでるかもしれない・・。
難しいところだ。
991名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:14:39
確かに、論文は字の美しさ、早さ、書く体力、
漢字能力で長けてる人がかなり有利。
業界最高峰の試験がそんなのでいいのかな。
992名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:54:55
幸い,昨年合格したけれど,そのときの論文は規模200名くらいの会社を想定したものにした。
実は自分は40名くらいの製造業の会社に勤めてて,そこのシスアドと業務システム開発を一人きりでしてるんだけど,
自社でもあり得る状況を人数やコストなどすべて5倍に換算して書いてみた。
当然自分の部署は情報システム部で,部下が4人いることにした。さすがに一人きりだと格好がつかないから。
必ずしも大企業的な事例でなくても評価してもらえるのかなって思った。

ちなみに,合格したことによる目に見える利益は今のところ皆無です...orz

993名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 23:51:32
>>957
957さんはそう感じたのかもしれませんが、itecの試験講評では難易度は例年通りの
様子。
994名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 00:20:58
あれで例年通り?って、まだ2回目だよねw

午前Uは確かにやさしいとおもう。診断士の5分の1と言ったら言い過ぎか。
ストラテジストだけに、午後Tとともに国語読解力を問われる内容だねw

情報処理系としては、やはり午前Tと午後Uが難関か。
995名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 01:38:02
こんな試験が最高峰だから日本は滅びるんだ...
単なる国語の試験じゃないか。
ESのほうがはるかに難しいが評価は天と地。
給料も天と地。
996名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 02:55:53
>>994
993です。
私も診断士持ちですが、診断士と比較すると確かに午前Uは易しいです。
診断士のバックグランドがあるなら、無勉でパスできる人多いと思います。
でも他資格と比較して易しいから、通過者は多いと考えられないとは思いますが。
2回目ですが、例年(昨年)のデータを書くと
           通過者   受験者    通過率      備考  
午前T60点以上 1569名/2778名 56.5%
午前U60点以上 2612名/4271名 61.2% 午前免除者2736名
午後T60点以上 1512名/2535名 59.6%
午後UA評価 754名/1498名 50.3%

です。
昨年は一回目だから甘く見ている可能性を考慮しても、午前Tと午後Uが最難関とは言えないと思いますよ。
997名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 06:50:40
お言葉ですが、国語の問題ではなく、論理思考の問題ではないかと。
998名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 11:39:05
>>995
うちの会社の評価は高度は全部一緒
てか基本とか応用のほうが上司受けはいいしw
999名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 14:00:41
・「情報技術戦略家」として必要なスキルとは

午後1にて、TACやITECのベテラン講師陣が、3日かけて検討した速報解答でさえ、
不正解となることがある、超難読文の的確な読解力と、作者(出題者)の意図の洞察力を、
試しています。

午後2は、多数の準備論文の暗記力と、腕の筋力を試しています(論述力は、二の次)。
1000名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 17:25:12
YES!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。