1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 23:36:14
3 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 23:38:51
4 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 23:39:45
ことしから試験の内容が変更されます。
主な変更点
権利 16 → 14問に変更
業法 16 → 20問に変更
制限 9 → 8問に変更
税 3 → 2問に変更
その他 従来どおり
5 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 23:40:48
アマゾンで売れてるのは
1位らくらく宅建
2位iPod宅建
3位パーフェクト宅建
4位出る順宅建
この中から自分に合ったのを選べばよいのでは
6 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 23:41:31
Q ipod宅建のみで合格できんのか?
A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
7 :
名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 23:45:12
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。
−宅地建物取引主任者−
らくらく宅建塾とパーフェクト宅建両方お持ちの方いらっしゃいます?
比較してどうでしたか?
そんなにipodのはいいのかよ???
>>8 らくらくは、初心者向け、知識量が少ない、暗記重視だから応用問題に対応できない。
パーフェクトは、ある程度学力が無いと読めない硬い文章、知識量はあるけど分厚い、覚えるのが大変。
問題集は逆にらくらくの方が解説丁寧で、パーフェクトは淡々と問題量こなせって感じ。
どっちが良いかと聞かれたら、「そいつの基礎知識による」としか答えられんね。
>>10 レスありがとん
現役の行政書士で、余裕こいて2週間の勉強でトライして
すごすご帰ってきたレベルです。基本からがっつりやってリベンジしようと決意したので
情報探してました。参考になるいい情報ありがとー!
俺は無学で民法の「み」の字も知らなかったが、
パーフェクトで頑張って46点取れた。
結局は急がば回れという感じかな。
13 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 04:08:48
>>11 らくらくシリーズ全部+パーフェクト宅建過去問10年分の組み合わせが労力と見返りを考えたら最強だと思うよ。
俺はらくらくとパー宅、両方の基本書を買ったけど、パー宅は『予約完結権』って言葉を調べる以外は一切使わなかった。
まぁよく言われるけど、パー宅は基本書ってより辞書として買って、らくらくを基本書にした方がいいと思うよ。
そんでもって基本書が何であれ、一番重要なのは、過去問をどんだけやりこんだかってことだね。
みやざきさんにそー言われて直前は過去問ばっかやってたけど、まさにその通りだった
14 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 04:21:25
俺中卒で机に座って勉強した事もなかったがらくらくで47点で合格した。
俺も中卒だけど、幸運のネックレス買ったら女にモテモテになりました。
16 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 05:13:32
問題が表現がなんかクドくね!?
もっと簡単な文に出来そうなもんを。
権利関係って勉強してなくてもじっくり考えれば馬鹿でも6問はいけるよね
18 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 05:47:20
>>15 ほんと?
おせーておせーて
俺もモテたい
判例六法買って読書始めるわ
>>19 判例六法は適当なテキストといっしょに読むと効果的。
あっさりしたダットサン(我妻/有泉/川井 民法1・2・3 勁草書房)推奨。
宅建でそこまではいらないと思うが…。
久保望の 要点整理 まるわかり宅建は良書だったぞ
暗記用に最適
23 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 08:19:21
>>13 パーフェクト最初はマジでなんてくそ本なんだと思ったけど今となっては感謝している
法令は多少手薄な部分あると思うけど、過去問で出てきた論点補完すれば大丈夫
俺はパーフェクト読んで理解した後過去問で初見の論点だけノートに書き出して補完したよ
学生で7月2日からやりはじめて間に合ったのでお勧め
25 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 08:58:39
早く2010年度版の過去問集発売してーーーーー
早く勉強始めたいよーーーー
26 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 09:10:02
らくらく不合格は最高!!!
by27点
出る順+ウォーク問+LEC予想模試に身を任せた結果
37点+問31は4
別にテキストや問題集による点数ではない
受かるかどうかわからないが、どれを使っても同じ結果だったと思う
28 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 09:19:01
来年受験予定なんで、参考にと思って覗いてみました。
結局、名が通っている参考書なら何でもOKでプラス過去問集の2冊のみでいい訳だね。
後は、過去問の全肢の正誤理由を言えるまでやれば合格すると言う事か。
29 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 09:20:13
タイトルはらくらくとなっているが
結局、楽すれば落ちるのだよ
しかし、そこが購入者を裏切ってんだよね
らくらくと言うタイトルがダメなのかな?
どうすればいい?
>>28 ほぼそのとおり
過去問は分野別を最低でも500問が条件
LECやらくらくがこれにあたると思う。
あとはフィーリングでOK
31 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 09:24:42
ぎりぎり宅建塾
基本書に書いてあることでも、問題文を読んで初めて
こういうのがあるのかと意識できる条文や判例も多々あるから
基本書ある程度やったら問題やって、また基本書に戻ると
イチロー風にいえば、基本書が違う景色に見えてくる。
33 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 09:30:41
「らくらく」という表示がダメなのか
著しく事実に相違する表示または実際のものより著しく優良・有利なものと誤認させる表示は禁止される。
宅建業者がこれら誇大広告等の禁止に違反した場合、監督処分として業務停止処分、
罰則として6ヶ月以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられることがあります。
34 :
28:2009/10/20(火) 09:37:20
>>30 ありがとう。
年末には各社基本書が出揃うと思うので、実際手にとってみてから選びます。
35 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 09:46:07
佐藤は頭丸めて土下座しろや。こいつを信じた俺が馬鹿だった。
受かったらソープ行こうと思ってたのに。
これじゃソープ嬢にごめん。じゃないか
36 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 09:52:05
らくらく5冊を1日で解けるようにならなければダメだと書いてあるでしょ。
楽じゃないんだよ。
ソープへGO!でいいじゃないか
TACの模試は去年の試験に火葬場出たから
個室付浴場なんて出してきたんだな
2chで「。」つける奴は信用しちゃだめって教わったんだけど
39 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 10:13:19
そんなことないよ。。。
40 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 10:13:29
>>38 それより、2chを信用しちゃ駄目。。。。。。。
41 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 11:12:25
基本書と問題集は、同じ出版社に、あわせるほうがいいの?
42 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 11:16:22
もちろんそうよ
>>23 おー、俺と同じ勉強方法の人がいるとは
それやってて気付いたけど、パーフェクトは区分所有と土地・建物が少し手薄だよね
で、不安になって伊藤塾の過去問買ってしまったんだが、オリジナル問題難しすぎだ
試験前に不安な分野を集中して解くことができるのは良いけど、難問で不安になるぜ
44 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 12:01:34
22年度版『iPod 宅建 音声学習講座』が近日発売されます。(11月下旬予定)
21年度試験の解答・解説つきです。無料音声講義はもちろん新録音、
過去問500(21年度試験を含む)にも音声解説がつきます!
45 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 12:30:14
官僚が(か)徒歩で私道を上下して、預かり金をわけた早漏
46 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 12:32:22
らくらくで合格しました。ありがとう
47 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 12:43:27
>>43 区分所有とか不登法とか隅っこの論点と免除科目はやや薄い印象だね
自分も不安でうかるぞ宅建予想問題集買ったら難しすぎてひいたwww
だいたい似たような勉強方法だったようだねw
予想問て、難しければいいてもんでもないような・・・
今年の区分所有法はチンプンカンプンだった
50 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 14:12:18
受験生の皆さん お疲れさまでした。
俺はNewtonのe-ラーニングというので勉強しました。
3月くらいからスタートする内容でしたが、仕事等を理由に8月中旬から
約二ヶ月間かけてパソコンに向かい勉強しました。
過去問の重要な箇所と最近の傾向で出題されそうな細かい論点まで網羅されてました。
○×式で入力して不正解だと先に進めないので、途中何度も投げ出しそうになりますが、
全過程(5問免除も含む)を修了しないと【合格保証番号】が貰えなくて、
この合格保証を貰って本試験に臨み、
結果不合格の場合には受講料を返金してくれる。というものでした。
不合格になったら返金してもらわなくっちゃ的な感じでしたが、結果的には
繰り返し何度も間違える箇所が把握できて良かったと思ってます。
あまりメジャーでなさそうなので、ご存知ない方にもお知らせしようと思いまして、、
結果は12月の発表までわかりませんが、自己採点44点でした。
去年1点足りなくて不合格でした。
年末どこの最新版の過去問買おうかしら
皆さん決めてますか?
50みたいなあからさまな宣伝文句はかえって笑えるね
定型句をコピペするバイトって時給高いのかな
53 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 15:47:24
ビガーパンツって知ってるか?
ローリングストーンズか
55 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 17:51:00
>>20 ダットサン民法1と2買って来ました。
さて来年に向けて勉強するべ。
>>47 オマケに買った問題集まで同じだったとは( д)゚ ゚
11月に行書受験するのまで一緒だったら、たぶん俺たち生き別れの双子だ(笑)
咲く書房のカード式レジュメ切り取って持って行ったけど
結局恥ずかしくて教室でカバンから取り出せなかったわ
おいらは立ち読みして決めるお
。
>>13 レスありがとん
参考になりました。
見てる限り最近の評判は、
らくらく落ち目、パーフェクト上向き、LEC本はスルーってところかな?
60 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 20:55:21
落ちたら返金なんて逃げ道は要らない。
だから落ちるんだ。
61 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 22:31:20
マジレスをお願いします。
らくらくシリーズ【ズバ予想宅建塾 直前模試編2009】(模擬試験2回分収録の物)
その2回分、どっちも問13の区分所有法で
『大規模な滅失の復旧の際、復旧に賛成派は
反対派に売り渡し請求することが→できるorできない』
・・って1回目、2回目で真逆な意味の解説になっています。
分かるように教えて下さい。
ちなみに私は本試験、問31 問38抜きで40点です。
合格だからどうでも良いって事ではなく、真実を知りたいです。
らくらくなんか使ってるからだよ
らくらくの分野別みたいな問題集は、解説を簡潔にしてるから
わかりやすいけど、逆にいえば不親切だな、と。
64 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 22:40:50
らくらくが使えないとか冗談だろ? あれほど文章がやわらかくて易しい本はないだろ
佐藤先生は宅建の神だよ
>>55 ダットサン民法は、行間を読む、というぐらい簡潔に書かれている本。
何度読んでも良く分からない箇所があったら、
同じ勁草書房から「民法案内」と言うのが出てるので参照するといいかも。
巻数が多いので、全部通読する必要はない。あくまで参考程度で十分。
難渋な部分もあるけど、全体的には分かりやすく書かれてる。
なお、1巻の私法の道しるべは直接試験には役に立たないけど
勉強の心構えを説いているので、息抜きにサラッと眺めてみるのはいいかもしれない。
66 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 22:56:07
らくらく宅建塾最悪でした。
あんな参考書で受かるわけないじゃん。
選択枠を良くて1つか2つ減らせるぐらいじゃない。
楽して合格しようなんて駄目だよ。
もっと分厚い参考書買ってください。
内容が薄すぎます。
しかし漫画本として買うならアリです。
67 :
名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 22:57:19
初めに、いろんな知識を入れ込もうとすると辛いから、
らくらくで、基礎知識いれて、らくらく過去問で、補う。
ただ、らくらくだけだと、少し、わかりにくい箇所があったので、
違う基本書1冊も併用しました。
独学、今回初受験で、46点とれました。(審議中の問題の正解を1点分いれて)
ただし、過去問の権利関係、業法は、全問正解するまで
やりこんだ。
結局は、基本書うんぬんより、
過去問やりこむことが、大事なんじゃないかな?
>>66 一昔前は、パーフェクト宅建みたいな参考書しかなかったんだよ(初学者には読みづらいものばかり)。そんな状況の中で、らくらくが発売されたから売れたし重宝もされた。で、らくらくが売れたんで各社も読みやすい参考書を発売した。
テキストはらくらく使用してた。過去問もやったんだけど、参考書や
問題集にはまったく出てない単語が多かったなぁ。
問1では、錯誤の黙示的とか明示的、問3の支払い督促の申し立て、仮執行の宣言の申し立て、
賃料債権につき内容証明、問4の目隠しとか。その後の問題も結構あった。
ぼんやりと意味はわかるけどそれが法律でどのような影響を及ぼすかは正直まったくわからんから
テストでもできなかったなぁ
松本城は強運の持ち主
模試の統計で大ポカやったのに
そこが試験で出なかった
過去10年毎回出てたとこなのに
>>72 勘で解いてるんだ?
たぶん、勘と一括りにしてるけど、生活する上で、この選択肢の方が一般常識的だろう、、、みたいな
感じで選んでるんでしょ?俺は上がり症だからこーいったテストになると思考が硬直するから難しいなぁ
>>69 一つ聞きたいんだが、他の参考書ならそれらの単語が網羅されてるとか思ってるわけ?
>>74 横槍だが、黙示の表示以外パー宅には網羅されてるぞ
>>74 他の参考書に全て網羅してるとは思わないけどさ、
今日、他の参考書を本屋で立ち読みしたら問9の「無償かつ負担なしの贈与契約」は
きっちり載ってたけど、らくらくには贈与の言葉の意味くらいしか出てないし。
>>76 らくらくは他社より薄いんだからしょうがない。らくらくが他社と同じくらいの分量なのに(同じくらいのページ数なのに)、らくらくだけ記載されてないというのなら最悪だけどね。
>>77 それはわかるよ。そもそもこの本をレジに持っていったのは俺だしさ。
俺が知りたかったのは、みんなは見たことがある単語だったのか、
もしくは、知らなかったのならどうやって解いたのかなぁ〜ってこと。
>>47 区分所有と不動産登記法のめんどうな重箱のすみは、
一体処分の原則だけ覚えて、あとは宅建試験なら捨てるべき問題。
司法書士試験や宅建実務なら別だが。
80 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:00:45
らくらくですら1/3程度は実際の試験では出題されない内容なのに
81 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:04:12
30問(落とせない問題)+20問(2択まで絞る)これで合格じゃないか
>>78 どれ読んだって本番で知らない知識問われることはあるよ
他の肢の中から明らかに正解しているやつ、誤ってるやつを
選び出してから知らない知識の肢を検討するんだよ
明らかに他の肢が正解と分かれば知らない知識のやつは選ぶ事はないわけだし
83 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:14:53
らくらくベースに過去問10年で十分
らくらくは内容薄い分載ってないとこは自分で調べ
それが血肉になる
大事なのは過去問の選択肢一つ一つに正誤の解説ができるようなること
法令、業法はやるだけ伸びる
民法はやり過ぎるとドツボにはまり兼ねない
84 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 01:28:36
てか資格学校とか通ってて統計間違えるってあるの?
教えてくれるんでしょ?
法令制限の解説がしっかりしてるテキストってある?
法改正無ければ、
新しい基本書買わなくてもおk?
でしょうねw
88 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 03:38:32
らくらくシリーズで44で当確した者だけど
あれは法律初学者向けってだけ。
自分の頭で考えることのできない奴はらくらくだろうがパー使おうがダメ。
>>69=
>>78は典型的なそのクチじゃないの?
本に書かれてなきゃ理解できない=ただの馬鹿
でFA。
まあ、宅建取っても社会じゃ使い物にならない典型だね。
>>88 受かると鬼の首取ったかのように他人を罵るただの馬鹿よりは好感が持てら
>>86 俺もそれがわからなくて
2007年に落ちて2008年にあたらしく同じ過去問を買ったら
中身も前年に買ったものとまったく同じだったのであきれたことがある。
法改正資料は学校で模擬を受ければもらえるし、テキストもわざわざ代える必要はないよ。
今回テキストも2007年に買ったものを使い、過去問も2007年のを使ったが、今回は問題なく合格点をクリアした。
私はパー宅、最強と思っています。
でもあれを通読して理解するのは、無理だし時間がもったいないかも。
最初、点数とれなくってへこむけど、
過去問をやって、辞書代わりにパー宅みて、
きちんと内容を理解するほうが効率的でいいかもなあ。
過去問は7年間(成美堂)のを5周。
直前は模試、予想問題を三社×3周
今年、初学、法律学履修経験なし、で41点でした。
93 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 09:35:46
>>88 44点? すげーな
下地があったんだろ、それか模試やったとか。
俺はらくらくと過去問だけで、38点が限界だったぞ
94 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 09:39:58
俺はらくらくシリーズ全冊。過去問は6周は回したかな。
3週目くらいまではイマイチ理解が伴っていなくて同じ間違いを繰り返したりしていた。
4周目くらいから頭じゃなく肌で理解できるようになってきた。
法律なんて所詮人間が作ったものだし判例なんて所詮人間が下したものだ、同じ人間の自分に理解できないはずがないと思えたのはその頃だ。
9月末からは模試形式の演習に入った。佐藤シリーズ以外に使ったのはパー、日建、それとブックオフで購入したユーキャンの2006年版の問題集。
マニアックパーは流す感じ。そっちはともかく、日建はやっといて良かった。贈与の問題が的中(まあ過去問にもあったが)。
ブックオフのユーキャンは改正前の法による肢、今なら×だが当時は○だと見抜ける位になった。しかしユーキャンの引っ掛け方はいやらし過ぎて笑えた。
あと、自分は8月位までは霞が関の東京地裁・高裁に行って休日(平日だから)は裁判傍聴によく行った。
遺留分減殺請求や所有権、抵当権絡みのトラブルを生で感じたいなら裁判傍聴はオススメだ。
その他にも…街を歩いていて開発許可や建築確認の看板をガン見したり、生産緑地地区の看板を見てハッとしたり、新聞に挟んだ住宅広告を集めたり、図書館で判例集借りたり…
生活のほぼすべてを宅建に捧げたw結構遠回りなことやってたよw
俺は初学、もちろん法律履修経験なし(大学は理工系卒)で46点。
過去問6周もやれば、感覚で正解肢が見えるようになるね
らくらくだけで受かるやつは、ズルイというか、テクニシャン
96 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 10:01:56
情報量が多ければそれに越した事は無いんだ
ただ理解出来なければ全く意味が無いわけで
合格するにはムダな事も覚えなければならず
最小限に収めているのがらくらくと言うだけ
97 :
94:2009/10/21(水) 10:13:02
一番つらかったのは7月位の過去問1周目。
1問解くのに10分位考え込んだこともあったw(不正解肢もきちんと一つ一つ分析してたせいもあるが)
テキスト通読してから臨むんだが箸にも棒にもかからない位誤答の嵐www
得意分野どころか、苦手分野のオンパレード。
業法の免許、主任者、重説、37条、監督処分…。
民法全般…。
都市計画、建築基準、国土利用計画、土地区画整理、所得税…。
過去問1周目はほとんど正解できなかったのを思い出す。いや、誤肢の説明はおろか正解肢を導くことすらできなかったというべきか。こんなんで本番で120分で50問解けるのかと青くなったのが懐かしく思い出される。
でも暗記じゃなく一つ一つ理由付けして考えていったら全部得意分野に変えることができた。
気がついたら50問を90分以内で解けるようになってた。
月並みだけど…急がば回れだ。
98 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 10:30:41
iPod+十影=最強
以 上
>>94 過去問以外に、らくらくの演習や予想問題も使いましたか?
100 :
僕ちゃんw ◆jPpg5.obl6 :2009/10/21(水) 10:37:00
僕は4月にらくらくの業法4周5月に民法5周6月に法令5周
7,8で全範囲を3.4周させて9月はらくらくの予想模試6回分とズバ予想2回分とipod5回分しました。
あと予備校の公開模試と直前模試も受けました。公開模試の順位が全国20位以内だったので余裕だと思ってました。
もちろん初学、中卒なんで法律履修経験なんてあるわけないですwww(院卒)
一番つらかったのは都市計画法と建築基準法と不動産登記法。
このあたりはなかなか記憶が定着しなくて大変だったw
テキスト通読してから臨むんだが箸にも棒にもかからない位誤答の嵐www
他は抵抗無く勉強できました。あの3分野は問題読んでるだけで眠たくなる事が何回もありましたwww
↑の人と同じように暗記じゃなく一つ一つ理由付けして考えていったら全部得意分野に変えることができた。
税や法令その他捨てるって人結構おおかったけど今回はちゃんと勉強してれば得点源になれましたね。
実際法令税その他は一問も間違えませんでした。
問題を2時間で解ききれない人もいるって聞くけど反復練習すれば50問がいくら長くかかっても90分で解けるようになります。
月並みだけど…急がば回れだ。
101 :
94:2009/10/21(水) 10:48:23
>>99 全部使ったって書いてあるだろw
らくらくと過去問だけでも全然受かると思うよ。
佐藤の「ラクして受かろう」の言葉に騙されちゃダメだ。あれは受験生に自分の書籍を買わせるための甘い誘い文句。
実際、ミスター佐藤も「自分の頭で考えることが重要」と言っている。
大事なのは他の演習本をどれだか使ったかじゃない。
どれだけ自分の頭で考えて学習できたかだ。
とにかく丸暗記ってのは一番つらい学習だと思う。自分の頭で考えることが一番「ラク」なんだってことに気づけばシメたものだよ。
>>90 88じゃないけど、彼は当たり前の事言ってるだけじゃん。
おまえ被害妄想ありすぎじゃね?
あと、不合格者が偉そうに上から目線とかなんなの?おまえこそ何様だよ?
103 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 11:29:49
楽々をシリーズで買ったけど25点でした。
パー検ってのはそんなに良い物なんですかね?
参考書が溢れてて来年はどれにしようやら
104 :
94:2009/10/21(水) 11:40:36
敢えて誤解を恐れず言わせてもらえば…
らくらく独学は法律には初学者ではあるけどある程度頭の回転が速い人向け。
内容は確かに貧弱な故に応用力がない人にはつらいはず。
非常に申し訳ない言い方だが…おつむがちょっと弱い人はらくらくの目先のとっつきやすさだけに魅かれてしまいそこで終わってしまうと思う。
そういうおつむが弱い人はパーのように何でもかんでもひたすら詰め込んだ本を強引に丸暗記していくしかないでしょ。めちゃくちゃ効率悪いけど。
応用力が無い人は予備校通うのが一番いいんじゃない?
ただ…自分の頭で悩んで考え抜いて身につけた知識はモノにはなるけど…人から教えられただけの知識は決して身につかないよ。
>>88が言ってることはそういうことなんじゃないのかな。
らくらく+過去問10年 これでいいだろw全部で5千円ちょっとだ
らくらくだけじゃ区分所有や不動産登記、法令制限etc足りないのは間違いないから
他の500ページ以上の基本書でもいいかもしれんが
まぁ合格したからって人間が偉くなるわけでもないがな
自分はパーフェクトのテキスト、何がなんでも宅建2008過去問むろん法改正は頭に押さえてW
そして中盤一問一答したらメキメキ点数取れた
最終調整は新報とWセミナーの予想問題
あと予備校系の全国模試
順位10/1000
本試験は38
民法の読み間違えなど凡ミスが目立って前半の答え合わせで
絶望感たっぷりだったけど後半驚異的に挽回した。
予想問題とかも36〜44だったので
結局、試験前一ヶ月の平均点が本試験と似たようなものになった。
107 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 11:50:37
基本は過去問
過去問の解説がいい参考書になる
業法は9割、民法7割、法令7割、免除4割でボーダー超える
とにかく問題こなして理解するように心がける
過去問10年やれば解説だけで一冊の基本書みたいなもんだからな
109 :
106:2009/10/21(水) 11:52:04
あとレックの語呂合わせだけは良かった
でも過去問の解説も、本によって詳しさが違うよね
俺はTAC 問題が外せるから解説と並べて見れるから便利だったよ
過去問を解く ×
過去問で勉強する ○
勉強の仕方が分からない人は、こんな意識をもって勉強しなさい。
去年の合格者からのアドバイス。
過去問はらくらくの3冊がいい。
テキストは好みでどうぞ。
113 :
94:2009/10/21(水) 12:02:58
予想問題や模試をただやみくもにやっても駄目だよ。
例えば…媒介契約を例に挙げると…過去問では専任媒介や専属専任媒介の方が一般媒介より圧倒的に出題率が高い。
宅建業法の趣旨を考えればルーズな一般媒介より残りの二つの方が重要なのは明らか。
しかし模試や予想問題ってのは目立たない一般媒介だけで大問一題出してきたりする。
それは…予備校が商売だからだ。
宅建試験ってのは本来不動産取引にふさわしい人材としての基礎があるかを見る試験なのだが…予備校にとっちゃそんなことは関係ない。生徒から金巻き上げられればそれでいいわけだ。
だから目立たない部分を執拗に出題してきたりする。
統計だってそうだ。
本試験や過去問見れば数値の暗記まで要求してないのは一目瞭然。そんな数字暗記したとこで実務の能力に関係ないからだ。
ところが模試や予想問題は数字の正誤を正解不正解の判断基準にした問題を平気で作る。
んで、受験生を低得点に導き、オプション講座や書籍の印税でウハAってわけだ。
予備校や出版社の企業戦略まで見抜けるようじゃなきゃダメだと思う。
114 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:03:37
>>104 わかる
らくらくはあくまで全体像を把握する下地としては効率的
ただそこから先は自分の頭で考えて過去問をひたすら問いて知識の肉付けをする
そのやり方が一番早くて単純で効率的だよ
でもこのやり方はどこかずる賢いタイプの人には向いてるけど
真面目なコツコツ努力型タイプの人には向いてない
115 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:04:18
俺も過去問TACだが中古で売ること考えて問題外せなかったww
>>115 一番のメリットをなんでw
俺は赤ペンでチェックするのためらったけど、時間がなかったから必要な所だけライン引いたわw
前日にそこだけ見直した
117 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:10:29
>>116 外す気ないのに20年の問題が取れそうなって凹んだしww
AB型 らくらくのみ
O型 らくらく+公開模試
A型 パー、ipod、予想模試、他いろいろ
B型 テキスト暗記中心
>>117 w
俺は外せるのも選んだ理由だったけど、安かったからTACにしたw
評判とか全然知らなかったけど、解説も見やすくて良かった
120 :
94:2009/10/21(水) 12:15:05
>>116に激しく同意!
俺のテキストなんかボロA&真っ黒。表紙が破れた。
ってか買ってきた日に即、カバーや帯を全部捨てた。
古本屋に売ったとこでどうせ二束三文。そんなはした金得るくらいなら本を汚さないようにとか合格に向けて余計な神経使わない方が賢明。
予想問題集は問題部分だけ全部切り離した。
間違っても中古でなんか売れやしないw
121 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:15:22
>>118 AB型は頭がいいって事を言いたいんだな(B型の俺)
122 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:17:23
ipodは使ってないからわからないが
耳で覚えるのは効果あると思う
学校行かない独学なら試す価値はあると思う
俺は声出しながら復唱してた
何回も回してると本の間にチン毛挟まってて笑わね?
124 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:25:15
>>119 俺も安いからTAC
2、300円ケチってw
125 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:47:42
過去問は何処やっても一緒ですよ
ちなみにらくらくだと15年分です
126 :
94:2009/10/21(水) 12:47:56
>>123 同意。
俺は自宅で勉強してるといつの間にかパンツの中に手を突っ込んで一物をしごいてしまうのが癖だった。
なので予想問題集を解くのは極力図書館でやってた。
だが図書館でもいつの間にかパンツの中に手を突っ込んでいたことに気が付いた時は自分の意志薄弱ぶりに呆れたよww
127 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 12:53:09
>>126 「もうパンツは穿かねえよ!」
と言ってた故・某大俳優を思い出したwww
129 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 13:05:51
130 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 13:08:03
>>118 B型だけど当たってる!
テキスト暗記ってかテキスト理解だけど。
なんで当たる?
テキスト→虎の巻(LEC)
過去問→ウォーク問(LEC)
その他→ウルトラ1000肢(LEC)統計資料と法改正資料もLEC
これで余裕で合格ラインを超えるよ。
なお自分はLEC関連の者ではないのであしからず。
132 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 13:19:46
らくらく 楽学 パー
42点。
業法2周、権利関係1周、その他無勉で結局29点。
試験前1ヶ月以上宅建勉強しなかった。
敗因はとにかく勉強してないこと。
業法のアホみたいに簡単な問題すら落としてた。
試験前はどうでもいいや、と無勉だったが終わったら悔しさがこみ上げてきた。
とりあえず参考書は2009年版のLECをまた使うことにするわ。
過去問はLECのウォーク問使ってたんだけど
項目別はたしかにインプットしながら使うのにはいいんだけど
実戦でのペース配分とか問題を50問連続で解く訓練ができないので
パー宅の過去問10年間みたいな奴もあったほうがいいな、と感じた。
2年目で参考書新調するならパー宅シリーズを買い揃えて勉強したほうがよさそうだね。
2009はらくらくテキストとパー宅過去問集買った。
2010はパー宅テキストとらくらく過去問3冊にする予定。
136 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 13:41:44
過去問に多く触れて勘を磨かないと
不正解肢特有の匂いを感じとるのも大事
わからない問題や二択まで絞れたときに効果でる
例えば、常にや絶対とかあると怪しいのは常識
その他にも数こなせば見えてくる
俺ルールでいいから作るようにする
137 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 13:54:31
馬鹿とハサミは使いようwWWWWWWWWWWWWw
猫に小判wwwwwwwwwwwwwwwww
138 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 14:05:53
過去問は分野別に分かれてるらくらくの3冊と、年度ごとになってるパー宅の10年分の両方買った方がいいよ。
139 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 14:23:47
>>126 女だけど糞ワロタwwwwww
想像すると面白いわw
140 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 14:26:12
ありがとうよ、デブ腐女子ちゃん
今年落選組はいつから勉強再開ですか?
俺はまだ立ち直れず無理です。
>>141 1日1問でいいからやり続けるのがいいよ
数こなさなくていいからスモールステップで
143 :
126:2009/10/21(水) 17:09:41
>>139 いや、結構真剣な悩みだったんだよ。
自宅でマジに勉強していると気がついたらいつの間にか一物が高々と隆起しているんだ。
とりあえず落ち着かせなければ勉強に集中できないので布団に横になって激しくしごいて中身の白濁液を放出する。
んでまた気がついたらパンツから自分の一物を取り出し高々と隆起させてしまう。
んで…また放出。
この繰り返し。
終日勉強した日は一日5回は自ら放出させていた。
んで女房が夜遅く帰ってきて夜の生活を求められるんだが当然女房の中に放出する分は一滴も残っていない。それどころかモノの役に立たず。
んで夫婦喧嘩。
宅建試験のためにかなり夫婦仲にひびが入ったのは事実。
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| なんだかよくわからないけど
| ` ' ::| ここにティッシュ置いときますね。
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
145 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 20:52:22
2010年度向けの過去問は、いつ頃発売されるのでしょうか?
146 :
名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 20:54:50
3ヶ月の勉強期間の中で過去問1周目が1番辛かったかな。
諦めかけたこともあったが、ここを乗り切ったら後は比較的楽だった。
今日ブックオフ行ったら、すでに今年の本がたくさん並んでた。
みんなきれいに使ってるんだなと思った。
それ受験してない5万人のじゃないw?
新古本かもしれない。
裁断される前に古本屋に横流しされるものがあるらしい。
どうでもいいけどブックオフって時々5年ぐらい前のテキストが売ってる。
105円でも買わないよなぁ、そんなの。
>>147 ちなみにどこー?
違う資格のが欲しいんだ。
らくらく工作員がいないと伸びないな
22年度版が出たら情報交換も活発化するはず
昨年版の民法なら十分使えるから、
詳しめの予備校テキストや択一六法とかでも手を出してもいかもな。
この時期から判例六法とかダラダラ読むのもいいかもね
>>154 d 近くのオフは資格系まるで無しorz
158 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 07:23:03
dってなに?
とん=とんくす=サンクス
160 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 10:10:20
中野元のみでOK!
161 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 14:46:09
一応語学と数学は少し得意なのだが民法とか読んでると一回では何が書いてあるかよくわからないのだが、
来年訳合って宅建うけることになりました。友人からゴク楽と言う基本書と過去問をもらいましたがよくわかりません。
本屋行くとマンガなどもありましたが、2010年度版が出るまで待った方がいいですか?それまでは何をしてればいいでしょうか?
ちなみに今問題となってる問31とか問38は何がもめてるのかさっぱり分からないレベルです。(取り消しと無効の差がやっと昨日わかりました)
162 :
名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 15:02:20
>>161 ↑追加〜〜ゴク楽の基本書と問題集がよくわからない〜というのはこの基本書を読んだだけでなぜ、この過去問が解けるようになるのだろう?
という疑問がわいたので。これはお勧めの基本書ですか?自分の理解力のせいですか?ご指南を。
>>161 >>162 基本書過去問買う予定ならもうちょっと待ったほうがいい
どうしても勉強したいっていうなら、
本屋の法律コーナーへ行って「図解でわかる初めての民法」とかその手の類の本でも読んでみるといいよ
んで、過去問は、解説が基本書みたいなもんだから、
解いて間違えて解説読んで基本書読んでを日々繰り返して・・・ってな具合だから
基本書読んだだけで解けるようになるわけじゃないから、ながーーーい目で考えてこつこつと頑張れ
>>161 一年前から準備するほどのシロモノでもないよ?
そんなに早く始めてもたぶん途中で飽きちゃうんじゃない?
300時間と言われているから、1日2時間で大体半年を目安にするといいですぞ
でも、そうやって余裕ぶっこいた温いこと言ってるから痛い目みんじゃねえの?
まぁ、確かに今からみっちりやってもモチベーション維持は出来ないとは思うけど
夏前位までは1ヶ月に一冊ペースで関連の本や参考書読む感じかな
間開くと忘れちゃうもんね
あとは、住宅金融支援機構のHP眺めるとかね
時間があるから出来る事だし、それで一点取れれば儲けもの
その一点で泣く人が何千人ているんだから
とにかく、上にも書いてる人いるけど
そんなのは世間的な平均だからね、その倍使ったて理解出来ない奴は理解出来ないし
あくまでも、自分が納得できたかできないかだからね
iPod宅建…音声講義による次世代の勉強法
パー宅(一問一答)…左項に問題、右項に解説でガンガンまわせる最良の勉強法
この2つで40点以上取れマスゾエ
169 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 01:06:05
>>162〜
>>168 皆さんありがとうございます。ついでにもう少し。LEC のトラの絵の基本書は約450ページ、土日でわかる云々は約700ページこんなに違うものなのでしょうか?
あとパー宅の一問一答と楽学の1000本ノックってほとんど同じものですか?またこれらはいつ使えばいいのでしょう?過去問を何周もしてからですか?
聞くだけ宅建講座ってそろえると13000円以上になるのですが使った方いますか?クレクレですみません。英語の勉強法なら教えられますので。(今でもたまに家庭教師してます)
だから らくらく+過去問10年 5000円ちょっとだと・・・
>>169 LECの虎の巻はたしかに基本書だけど例年7月くらいに出る(通常の基本書は前年の12月)
その年の法改正が完全収録されてる
ただ通常の基本書に比べると内容はコンパクトにまとめられている(別に薄くはないけどね)
年落ちで買うなら虎の巻はコストパフォーマンスがいいよね。
>>169 > パー宅の一問一答と楽学の1000本ノック
使ったことないけどトカゲのツールガイダンスによると
パー宅の方は過去問を一問一答形式にしてる
楽学1000本のほうは予想問題で一問一答にしてるみたいだね。
173 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 02:15:16
本気で英語の勉強の仕方を教わりたいです!
英語で重要事項を説明するのが夢。
そんな私は今年33点。
174 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 02:41:33
>>173 じゃこのスレに関係ないけど寝る前に一つだけ恩返し。
英語やろうとする人は(できない人だけだが)よく「日常会話ぐらいは出来るようになりたい」とか言うがその道のプロは専門が一番得意なはず。
つまりイチローならバッテイング論だろうし、遼君ならゴルフの話、つまり宅建のプロなら重要事項はお手の物のはず。
何を訊かれるかわからない“日常会話”は意外と難しい。→つまり「せめて日常会話ぐらいは」と言うのは間違ったアプローチです。
175 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 02:45:55
>>173 寝る前にわざわざ有り難うございました!
参考にします!
176 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 02:48:57
英語系スレいっぱいあると思う。ガンバ
俺はpodcastとミーハーだが大西泰斗の本で英語に目覚めた。
179 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 04:35:15
>>178 大西氏の特にどの本に影響されましたか?
180 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 04:43:36
来年は農地法大改正して複雑になるよ。
さらに35条書面も改正。
頑張れよ!
47点合格者より
181 :
178:2009/10/24(土) 05:23:15
>>179 なんかすごいスレ違いですが、
「英文法をこわす 感覚による再構築」ですね。
目からうろこが落ちる思いでした(特に助動詞を含めた時制)。
こんなに夢中で読んだのはマーク・ピーターセンの「日本人の英語」以来でしたね。
毎年なんか変わってるよなーーこの試験
落ち着かんのか、まったく
183 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 08:29:07
今年は様子見、来年から調整入ると思う
184 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 21:33:05
>>182-183 主任者だったらこれだけは最低限知っていて欲しい項目=主任者の必修項目が
毎年過去問を焼き回しして40問位出題されるのが宅建試験だよ。
この40問をとれば合格する。
残りの10問が新作問題で毎年論点が変わるので試験全体の難易度が変わったように映るだけ。
合格している人はこの出題形式を把握しているだけで、短期で合格する人もいるんです。
185 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 21:41:19
186 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 23:06:27
>>185 Because が無いがどうした?理由も言わず勝手にほざくのは子供か論理的にしゃべれない人。
言い忘れたが“日常会話”が簡単と思ってるのは 日常会話=挨拶 とでも思ってるんだろう。
ってこの話題宅建と直接関係ないからこれ以上からむな。論理的じゃないと主任になっても人間的に失敗するだろう。
187 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 23:09:16
>>186 お前の存在すら否定してんだろ。
英語のスレにでも行ってらっしゃい
188 :
名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 23:15:32
>>186 お前が同じ学校にいたら「握りっ屁」ってあだ名つけるね。
英語のスレにでも行ってらっしゃい
英語厨逝け
191 :
名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 10:17:52
>>186 I don't think so,
because I love you.
本屋に行って判例六法買おうとしたけどまだ22年度版が売ってなかった
宅建の試験だけだったら判例六法はいらない
そもそも六法がいらない。
テキストと過去問やれば受かる。
(あとはせいぜい直前模試問題集があれば十分)
切り離して使った問題集はブックオフで買い取ってくれるかな。
7、8冊あるんだけど
知らんがな(´・ω・`)
どこ店に売る?
テレサ・テン
むぅ〜♪
202 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 12:53:57
俺のipodからようやくipod宅建を削除した。
代わりにテレサ・テンを入れ直したよ。
やはり本物の歌姫の歌はしびれるね。
204 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:13:36
205 :
203:2009/10/26(月) 14:17:32
基本書はパーフェクトの基本書と要点整理でいいと思う。
基本書では区分所有権などが簡素だったけどその分
要点整理には細かく書いてあった。
俺はこの2冊で46点取れたよ。
両脇に書き込めるスペースがあるのもいいかも。
そこに過去問の解説を書き込んだり判例を書き込んでいった。
来年度受ける人頑張って!
206 :
名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 14:24:53
基本はらくらく
応用はパー
一問一答は楽学ぷらすパー
最初っからパーフェクトやると消化不良確実。
207 :
203:2009/10/26(月) 14:27:27
う〜ん・・・全くの無学から始めたよ。
購入のきっかけは名前かなw
らくして勉強しようと思わなかったしやるならきちんとしたかった
だから名前はらくらく<<<<パーフェクト。
もうひとつ参考書があったけど両端にスペースがあったのも良かった。
まぁ人それぞれだと思うけどね。
はやく22年度版のテキスト発売して!
209 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 20:38:06
楽学のねーちゃんは 巨乳のときと普通乳のときがあるな
210 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 22:49:13
「宅地建物取引の知識」(編著:不動産取引研究会)
http://www2.jutaku-s.com/publication/book01.php?type=10 かなり専門的だけど、この本2回読んで問題集1冊解いたら今年合格圏。
人によると思うけど、漫画っぽいのが出てくる初級者向けのテキストは
結局高得点無理。昨年はそれで失敗した。
解説ほとんどなしで「この表覚えろ」みたいなのは記憶力いい人には
適しているかもしれないが、おれには向いていなかった。
この本はくどいほど解説してるから、
しっかり勉強して合格、そして知識を次につなげたい人にはいいよ。
その本は俺も持ってたけど、
民法が薄かったり税法が無駄に詳しかったりと、あまり試験向けではない気がする。
(使うなら、自分で情報を補充するなりカットするなりの作業が必要と思う)
多年受験で、一通りどんな問題が出るか分かってる人向けじゃないか?
212 :
名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 23:13:38
二回目のオレはいとう塾やってからパー宅やったよ。おかげさまで39点取れました。
統計や実務は自分の勘で正解したよ。
実務っていつの時代のハナシだよw
>>210 人によるのかもな。俺はココで馬鹿にされてる初学者向けの基本書+その問題集使って去年普通に1発だったよ。
全くの知識無しからの独学で短期間合格だった。その他は一切やってない。ネット等でも知識はいれてない。
>結局高得点無理
一つ反論するけど、高得点って45点以上あたりか?そもそもそんな点数とる必要なんてないぜ。
俺が使った本だって40点以上とれるんだから。
あまりにもヒッカケな問題や勘でとれた問題を除いてもな。
だから実際はその40点オーバー+勘で2点くらいになってしまう。
で、去年の合格最低点は33点って事で・・・・
まぁ結局それが宅建試験のレベル。
>>210 >解説ほとんどなしで「この表覚えろ」みたいなのは記憶力いい人には
>適しているかもしれないが
てかそれどんな本?
そんなの再受験者や直前期のまとめ用の本じゃないの?
初めてで使っちゃったら・・・そりゃダメだろ・・・
217 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 08:33:23
>>211 そのとおり。無駄に長い税法とその他法令は飛ばしたほうがいい。
>>214 効率よくやるなら(合格のみにこだわるなら)初学者向けの基本書で十分だな。
おれはおっさんなので資格で有利な転職とか考えていない。
新店舗開発とか法務関係(つぶれたお店の買い取り)とかやってる。
不動産屋じゃないから、敵が弁護士・会計士・ゼネコン(建築士等)になるわけだ。
商談で一流の人たちに
「こいつどこまで知ってんだ?騙さないほうが無難か?」
と思われることが勉強の目的だ。
だから内田教授の「民法」とか詳しい本も読まなければならん。
結論:宅建受験には基本書で十分です。210撤回。
年落ちの買うか新しいの待つか
それとも今年使った奴を継続でまた使うか・・・・
業法の問題が増えたといっても試験範囲自体は変わらないから
基本書の仕様はそんなに変わらないのかな?
けど問題数の構成が変わるなんて結構一大事だから基本書も様変わりするかもしれんし・・・うーん
太郎はつらいなw
とりあえず気になったものをオクで買ったけど
合格者様の参考書は綺麗なものもあるしすげえ汚いのもあるw
汚いのはわかるがこんなに綺麗でよく合格したよなぁ・・・
ちなみに今年はLECのを使ったけど途中で勉強に挫折した。31点。
もちろん参考書が悪いんじゃないと思うが
出る順の悪い点は結構分厚いせいか説明がダラダラしててポイントが分かりにくいこと。
ウォーク問は問題と解説を見開きで同時で見れない点。
去年の参考書でいいのか迷ってるなら、最新の買っちゃたほうがいいよ
たかだか2〜3000円だろ?それで安心感得られるなら安いだろ
不信感持ちながら勉強してたら身入らないだろ?
最新のっていつごろ出だす?
222 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 19:58:38
例年、12月中旬には各社基本書が出揃うと思う。
223 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 20:00:11
ぜったい「らくらく」ですよ
224 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 20:25:39
「らくらく」のみで合格しそうなので、友人から聞かれたら「らくらく」薦めるな。
ただ、語呂合わせ等ちょっとふざけた感じもするので、一回見てから決めたほうがいいね。
たぶん合わない人もいると思う。
225 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 21:18:22
パー宅にかなうものはないよ
そりゃそうだな
227 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 22:07:01
パー宅だな。了解
228 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 22:11:46
らくらくだな。了解
229 :
名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 22:49:07
らくらく基本書と問題集の壱、弐、参だけでオケ。
ただし問題集は5回転させた上で、
正解肢以外の3問がなぜ不正解なのか説明できるようにしておくこと。
それだけでらくらく37点はとれる。
230 :
名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 00:03:41
虎の巻とウォーク問だけでも合格できるとLECで勧められ
8月末から勉強やったら本当に受かりそう(38点)。
ウォーク問1回転めの時点で模試41点これでいけると思った。
短期で独学でやるなら絶対お薦め。
質問がループしてんな
、
232 :
名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 01:11:59
2ちゃんてそんなもんだろ
つまり、過去問を回し続ければ受かるってことだろ
>>219 こちらは出る順とウォーク問で受かりそうだ
確かに出る順は短期向けではないな 半年以上とれる人にはいいと思う
オレはウォーク問の解説が裏なのが良かった 解答に集中できる
他の問題集で答え隠しながらやるのがメンドクサイ
昨年の今頃はテキスト選びにさんざん悩んでいたが
今考えてみれば、どのテキスト・問題集でも受かったと思う
本屋で見て、良さそうと思ったらなんでもいいんじゃないかなあ
21年宅建 自己採点42点 以下使用教材
【基本書】
ユーキャン通信講座
【過去問】
パーフェクト宅建過去問10年間
【模擬問題】
出る順宅建 直前大予想模試(LEC)
宅建直前予想問題集(Wセミナー)
やるぞ!宅建本試験レベル直前予想模試(自由国民社)
通勤・通学時間でうかる! iPod宅建 直前予想模試(ダイヤモンド社)
へーへー
237 :
名無し検定1級さん:2009/10/29(木) 16:56:25
ユーキャンw
この時点でウソ確定
ユーキャンってダメなのか?
来年宅建受けてみようと思っててユーキャンやってみようと思ってるんだけどどうだろう?
ユーキャンもけっこうお金かかるしどうせなら学校行ったほうが賞味なんかな?
知識ゼロからだし周りに詳しい人もいないからユーキャンみたいに質問できるのはありがたい
学校は仕事上時間が厳しい
アドバイスおながいしまふ
>>238 >>235書いたのは俺だけど、ユーキャンは悪くないよ
俺みたいな初学者の人間には逆にわかりやすかったよ
ユーキャン通信講座を基礎にして、過去問や模擬問題で
肉付けしていけばいいよ
予算が心配であればipod宅建もひそかにお勧め
重要なのは過去問と模擬問題をどれだけこなすかだと思う
iPODはいいのかな?評判いいし興味はあるんだけど、
最近FPのやつをDLして聞いてみたら、著者?明らかに素人の人が録音していて、
咬んだり、ページ捲る音やブチていうノイズが多くて・・・
宅建のほうも似たような感じ?
まぁ、自分で聴けばいいんだろうけどw
その上で宅建版は評価高いのかな?
>>240 音質は気になるところだろうけど、内容はシンプルで聴きやすいと思うよ
俺は模擬問題の音声講義しか聴いたこと無いけど、ためになった
ユーキャンいくら?
54000円ぐらいじゃなかったっけ?
244 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 03:20:25
高っ!
通信だからね
246 :
ダイバダッタ:2009/10/30(金) 05:49:59
進ぬ!電波少年
247 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 09:29:42
機械に弱いのですがiPod大丈夫でしょうか?
249 :
名無し検定1級さん:2009/10/30(金) 21:14:21
1
なんで?
22年度版『iPod 宅建 音声学習講座』が近日発売されます。(11月下旬予定)
21年度試験の解答・解説つきです。無料音声講義はもちろん新録音、
過去問500(21年度試験を含む)にも音声解説がつきます!
独学で取るとこに意義があるんだよ
俺も宅建は独学だったな。
資格試験の勉強はこれが初めてだったけど、
おかげで自分なりの勉強法を確立できた。
独学が苦手でお金に余裕があるなら、通信講座も悪くないと思うけど、
テキストと過去問やれば独学でも平気で受かる。
来年の試験まで1年近くあるし。
だからiPod宅建にしろ
ですねわかります
バカはipod 1年
凡人はパー 6ヶ月
天才はらくらく 3ヵ月
iPodで1年も勉強できん
259 :
名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 19:40:36
来年受験予定なんだが、らくらく、楽学、パー宅のうちどれがお薦めですか?
>>252 メカに超弱い俺がDLしてPCからPSPに講義内容を転送・再生できた。ファイル名も変更できた。
iPodじゃなきゃダメだと思ってた。他のプレイヤーでもいけるじゃん。
もちろん詳しい友達に手伝ってもらったがなwwwww
>>259 なに使って勉強しても同じだよ。
ただ過去問10年分やって500問×四肢で2000の正誤がきっちり理解できるようにすること。
それを考えたら検索用にパー宅は必要なんじゃないかな?
基本書は書店で肌に合いそうなのかってあとは年落ちで古本でもいいんじゃないの?
らくらくは ここじゃ持ち上げられてるけど
クセ強くないか?参考書の中でやたらDVD買え的なこと書いてあってウザいし
なんか、ゴロ合わせが無理あって、ゴロ覚えるより普通に覚えたほうが早いんじゃねぇか?
>>256 逆だろ
高学歴仕様のiPod vs DQN対応のらくらく
これがこのスレの定説
そうなのか。延々と本を読むほうが苦しいと思ってたんだけど。
iPod宅建の方が高学歴仕様ってどういうことかな。
俺は頭に入りやすそうなiPodにしようかと心が揺れている。
265 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 08:16:25
教えて君→iPod
調べる君→パー宅
考える君→らくらく
266 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 09:11:19
パシュトゥーン人→トカゲ
確か
らくらくは一番数多く売れていてあの表紙と自称宅建国宝wの著者だからDQN対応
iPodはMがつく大手不動産会社の研修レジュメを元にしてるから高学歴対応
詳しくは前スレ調べてくれ
268 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 10:48:58
じゃあ
らくらくだけで受かったやつは頭がいいって事?
269 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 10:54:25
初心者、高卒は予備校又はiPODにしな。
地頭がいい人、又は受験経験者は、
らくらくでも大丈夫だろう。
270 :
名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 10:56:22
265 名前:名無し検定1級さん :2009/11/01(日) 08:16:25
教えて君→iPod
調べる君→パー宅
考える君→らくらく
272 :
546:2009/11/01(日) 20:48:24
合格者の殆んどは運が良かっただけか。
ipodのガイダンス聞けばわかるが25点を確実に自力で正解できればいいらしい
残り25問を適当にマークしても4分の1の6問はとれるから31点・・・・あれ?w
しかし適当にマークするんじゃなくて
問題読んだら1つか2つは絶対答えじゃないのが分かるから
当たる確率が増えて云々だろ
273は問題文をよく読まないあふぉだな
それとも(ry
どっかの工作員かアンチだろ
276 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 08:13:47
iPod厨 必死だな
逆だろ
暇になった三流講師乙w
それより他の本はいつ発売になるんだ
普段音楽を聞かないからipodなんてのも知らず、
ipod宅建って、ipodじゃなきゃダメだと思ってたが
普通にWindowsメディアプレイヤーから携帯に転送して聞けたよ。
まあ当たり前なんだろうけど、
それに、BluetoothのワイヤレスレシーバーにShureのイヤホン
買って通勤時間帯に電車の中で聞いてたよ。
Shureのイヤホンは電車の中でもボリューム上げずに聞けるから
マジおすすめ。ちなみに自分が買ったのは、SE210。
受験前も会場で音楽を聞いてリラックスしてた。
宅建の勉強が終わってからもこれでクラシックを聞くようになったよ。
肝心の点数は44点。教材はこの他に暗記用にらくらくも使った。
279 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 12:00:09
iPODダメすぎてワロタw
勉強は他人任せじゃダメだね
280 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 12:17:18
らくらくはいいと思うけど語呂合わせなどを見て、俺には合わないと思った。
ちょっとアクが強いかな?
3〜6ヶ月付き合うわけだから基本書選びは自分に合ったものを選ぶべき。
281 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 12:41:50
まあでもらくらくやIPODでダメな人は独学は無理だな。
宅建なんて簡単と思ってる人は、らくらく
宅建難しい、自信がない人は、パーかIPOD
実際こんな感じでしょ
らくらくはあの表紙でパス
らくらくと類似書籍の差はどこにあるのか不明
らくらく・パー・ipodは全くコンセプトが違う
昨日本屋で見たんだが、合格圏内の俺でさえパー宅は「ゲロゲロ」だった
あんなごちゃごちゃ細かいこと書いてあっても意味なし
あれ買って挫折して宅建コンプになった人って密かに多いんじゃないか
285 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 17:21:41
ボーダー付近での運もあろうけど受かりたいだけなららくらくで良いじゃん
けど過去問塾を全肢理解しながら3周回すのは決して楽じゃないんだよ
時間的に十分余裕があり
それを理解する能力があり
確実に安全圏に行きたいのであれば
らくらくは絶対に辞めておけ
286 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 18:11:01
言ってる事矛盾してるよ
結局、おすすめは何で、地雷は何なんだよ
諸説入り乱れていて、余計にわからなくなる
288 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 21:39:49
実際自分で見て説明口調が肌に合うかどうかだけ。
名が通っている基本書なら何でもOK。
289 :
名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 23:41:06
過去問は過去問なんだから何処買っても一緒
ただ過去問と直リンクさせたければ同じメーカーのテキストが便利ってだけ
テキスト選びに時間を費やすくらいなら
少しでも多く過去問を回した方がイイよ
あと予想問題集はオススメする、絶対に合格に近付けると思う
結果、同じメーカーを揃えれば大差無し
地雷なんて無いと思うよ
どのメーカーだって必死でしょうから
とりあえず最低限やっとくことは、買う前に出版社のHPを見て、
きちんと誤植や法改正のフォローがあるか確認すること。
こういった間違いで点を落とすのはあまりにもバカバカしい。
毎年1点差で落ちてる人が1万人近くいるという話だからね。
HPにこの手の情報がないものは論外。
>>289 >何処買っても一緒
これには同意。どの本使ったって受かる奴は普通に受かってるからな。
むしろ著しく合格率の低い市販の本があるなら教えて欲しいくらいだ。
まぁ不合格者は言い訳探すのに必死なんだろ。
真上で言われてるけど、テキストと問題集は同シリーズで揃えた方が使いやすいよね。
あと訂正表も早めに確認。流石に誤植や法改正のフォローしないトコは無いと思うが。
292 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 01:16:05
予想問題集てバカにならないよな
成美堂が当てて来るな
成美堂覗いてみたんだけど、誤植情報が見つからない。
どこ?
294 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 04:10:04
楽学の基本書はどうでしょうか?
実際に本屋で見て視覚的要素が自分に合うのを選べば良いんだよ
イラストの質とか配色は好みの問題だし重要な要素だ
予想なんかやるな派な俺
俺に言わせりゃ合格確実の暇人が暇つぶしにやるのが予想問題集
297 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 07:33:07
テキストをじっくり読むのは余裕がある人のする事
でも、過去問の全肢を理解しよと思えば自然とテキストに手が伸びますけどね
短期で受かりたければ、より多く問題を解き理解する事の方が大事
過去問と予想問題をしっかりやっていれば
悪問以外は絶対に二択までは絞れる筈です
落とせない問題を20問としても
残り30問を二択にして半分の15点取れたら
これで最悪35点でボーダラインに入れます
後は勉強次第で落とせない問題を増やす事しかないよ
本番試験では運も実力と捕えるべきです
頑張って!
基本書でサラッとイメージつかんで
過去問入って
最初はほとんど解けないから基本書みながら過去問理解&暗記の作業
これで期間2ヶ月弱・総勉強時間150時間位で40点ちょいですたよ。
時間が無かったからさっさと問題に入るしかなかったけど、それが吉だったかも。
法学部や他試験で民法既習な人だとこの半分とかでいけちゃう人もいるかもね。
民法得意な人なら、予想問題とかいらないだろ
業法、法令暗記するだけだしな
テキスト+過去問で受かる
お勧めの基本書を紹介するんじゃなくて
ただの合格自慢になってる件
自分が使いたいの使えってFA出ちゃってるし
302 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 10:02:03
そうでしたね
らくらくコンプで一発合格出来なければ諦めなさい
2chの有志でテキスト作れば売れるんじゃね?
嘘ばっかり書いてありそうで怖くて使えないw
嘘を嘘と見抜けない奴には使えないテキスト
>>305 フイタwwwさすが2ちゃんテキストwww
307 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 15:33:31
>>300 256 :名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 12:47:19
バカはipod 1年
凡人はパー 6ヶ月
天才はらくらく 3ヵ月
269 :名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 10:54:25
初心者、高卒は予備校又はiPODにしな。
地頭がいい人、又は受験経験者は、
らくらくでも大丈夫だろう。
らくらく+らくらくの過去問3冊で今年32点でたぶん不合格なので、
来年はLECの出る順合格テキスト+ウォーク問にしようか悩み中
LEC合格テキストは3冊で1000ページになるので消化不良起こすような気もするけど・・
ここではLECあまり話題に出ないけど評判どうなのかな?
>>308 別に悪くは無いし網羅的にやるならいいんだろうけど
網羅性に疑問があるし説明が同じことを繰り返してページを稼いでる。
ウォーク問はいまどき問題表、解答裏っていうダメ構成。
回転率上げるなら上に問題、下に解説か見開きで問題解説が見れるほうが効率が良い。
>>309 >網羅的にやるならいいんだろうけど
>網羅性に疑問があるし
結局、どっちの意見なんだ?
網羅的にやるのに向いている?
網羅していない?
>>310 w
網羅性があると言われているがどうなのかな?と思ってね。
まあ手元にパー宅と出る順あるから今度見比べてみるわ。
あと問題集の構成については今読んでいる勉強本に書いてあってなるほどって思っただけ。
予備校行くならともかくLECより住宅新報社のがよさげな印象。
くりかえし言われているけど何使ってもそれをキチンとやるのが大事なんじゃないかな?
まあそんなこと言えばこのスレの意義なんか無いわけだが
308で書いた者です。
レスありがとうございます
なるほど。LECのページ数多いのは同じ事の繰り返しなんですね
らくらくでも使い方によってはいいんでしょうけど
らくらくの過去問3冊は重複問題が多いなと感じました
>>312 自分で読んでみてLECがよければ使ってみればいいじゃない?
まあ今手元の出る順を重ねてみたらすげえ厚さでビックリしたぜw
まあ字が大きかったり分冊の良さもあるし良さもたくさんあるだろうね。
予備校いけ
このスレはパー宅とレックとipodとらくらくのネタで延々と同じ話が繰り返されてるのな
さて、生活が落ち着いてきたので
来年に向けて勉強を始めよう
とりあえず手元にあるマンガ宅建を読んでみる
年末になったら新しいパーの過去問を買うつもり
初学だし、いい組み合わせじゃない?
>>316 例年だと、各出版社から次年度版が出るのは年末くらいなのかな?
今も勉強続けてるんだけど、できれば最新のものがほしいな、と思います。
318 :
名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 21:56:06
「基本書と過去問集は同じシリーズにする」これだけ先ず決めてからさてどこにしようかな?でスタート。
らくらく:語呂合わせ見て×
パー宅:辞書かよで×
LEC:やたらページ多くて×
楽学:可もなし不可もなしで○
合格圏内だったから、これで良し。
上記のどれを使ってもちゃんとやれば合格するけど、やっぱり相性も大事だね。
>>316 パー宅の過去問10年間買うのなら
一番新しいのじゃなくて年落ち買うほうが良くないか?
わざわざ22年用じゃなくて21年の買って21年の試験分はネットから手に入れたほうがコスト的には安いよね。
320 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 08:14:47
らくらくは予想問で足りない知識を補充しないとダメよ
現在の本試験を過去問だけで勝負するのは危険だと思うけどどう?
過去問範囲以外の広い知識をテキストや予想問で身に付けとかないと
ボーダ付近で地獄を見ると思う
過去問だけで十分っていう優秀な人が羨ましいです
321 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 09:43:43
申し訳ないが
>>320は頭の悪い、皮相的発想な人の発言。
過去問を回すってことの意味は単に知識を補充すること以上にもっと大きな意味がある。
本試験出題者が受験者に求めているモノを把握するってこと。
模試や予想問題の版元の予備校や出版社の目的と…
本試験の元締めの不動産取引推進機構の目的は根本から違う。
その両者の目的の違いが分かれば…たとえ模試や予想問題まで手を広げて合格した人間でも、過去問回しだけで軽く40点以上取れるということが分かる。
そこが分からないと…単に知識内容にしか目が行かず、
>>320のような皮相的な発言をすることになる。
ちなみに過去問回し以外に模試や予想問題もトータル16回分ほどこなして46点で合格ゲトした自分が…模試や予想問題の方で得た知識で取れた点数はたった1点だ。
模試や予想問題見て…それが提供する知識内容量にしか目がいかないような浅い洞察力では…宅建受かっても会社じゃ使い物にならないだろう。
322 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 09:51:50
合格自慢になっている件
323 :
321:2009/11/04(水) 09:53:31
ちなみに自分は基本全部佐藤シリーズのみ。
320で書いたように他にも手を広げたが…明らかに過去問回しのみで十分40点以上取れると確信している。
嫌ったらしい言い方をさせてもらうが…
過去問を生かすも殺すも使う人間のココ(人差し指で頭を指す巨人・クロマティのポーズ)次第ってこと。
324 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 10:18:44
>>323 >人差し指で頭を指す巨人・クロマティのポーズ
アラフォー以上じゃないとこれは知らないだろw
325 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 10:36:12
僕バカだから予想問題集買ったよ
合格する為の勉強だったからね
けど確かに合格しても何も残ってないわ
326 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 10:37:34
俺は、宅建よりも天海祐希が大好きなんだぁーーーー。俺の中ではマドンナ的存在!
>>315 全く毛色の異なる宅建書籍売れ筋ベスト3だから仕方ない
>>323 お前がクロなら俺は遠藤だw
328 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 11:45:04
329 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 13:29:19
ま、アレだな。
結局は楽をしても苦労苦労ってコトだな。
330 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 13:31:00
どうでもイイけどお勧めを教えてくれないか
331 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 14:00:04
全くの素人なららくらくがいいと思う、俺自身そうだったから
最初パー宅だけだったけどこんがらがることが多かったので
らくらく購入→パー宅読み直し
とやったらすんなり読んでいけた
iPod宅建は、センセイの声に頭脳が追いついていかず、何度も何度も聞き返し。
俺には合わなかった。
自分のペースでじわじわと読み返しながら楽学読んでるよ。
明晰な頭脳ならiPodもアリかなと思った。
らくらく
ipod
パー宅
以外にもたくさん良書があるのになー
ここじゃ教えてやんない
334 :
名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 20:52:22
>>330 君だけに教えるから誰にも言うなよ。
楽学だよ。
まあラインナップの充実振りとかとっつきやすさで言えば楽学がらくらくになるんだろうな。
予想問題式の1000本ノックがある楽学がおそらくいまのところ一番だと思うよ。
まあ本屋で立ち読みして比べてみればすぐ分かる。
楽学過去問ドリルなんか親切すぎるだろ
336 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 00:44:18
ユーキャンの基本書も良いよ。
俺はあれで学習期間3ヶ月で35点取れたし。
337 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 02:25:31
さくっと という問題集、発行が2009年の7月で(基本書はもう少し前)もくじに
“2009年受験者は☆☆☆のところを重点的に、2010年受験者はぜんぶやりましょう”って書いてあるのだが最初から2年またがって売るつもりだったのかな?
そういえば唯一(?)どこにも2009年受験用って書いてないな。今年これ使った人いますか?
338 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 02:36:00
時間が取れない人はテキスト流し読みして、あとは分野別過去問(LECウォーク問など)で出題範囲と形式を知り、問題を繰り返し解くことで知識を補完するのがよいかと。
社労士スレで見たんだが、住宅新報社の参考書で半端ない誤植があったみたい?
なんか、チェックをやっていなかったとか
そうすると、出版社に対して疑問持っちゃし、宅建も?て思っちゃうけどどうなの?
>>339 あれは無茶苦茶で例外中の例外。新聞の記事にまでなったからね。
資格試験のテキストは法改正や出題傾向の変化など、
ややこしいのにも対応しなければならないので誤植が出やすい。
だから、宅建に限らずどんな本でも誤植は必ずある。
とりあえず出版社のホームページで誤植情報を拾えばいいから気にしなくていい。
また勉強が進んでいくと、これ間違ってるんじゃね?と自然に気が付くようにもなる。
毎日発行される新聞に誤植は無い
1年に1回発行の資格本が誤植だらけなのはなぜ?
342 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 09:30:21
予想問題集は何故そこまで叩かれるんだ?
343 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 09:59:00
らくらくオンリーはやめておけ
>>341 単純に情報量が違う。
朝刊・夕刊あわせても文字情報はそれほど多くない(写真や広告の占める割合も多いし)。
また校正部など専門の校正スタッフがいることも大きいのだろう。
とはいえ、訂正の記事が隅っこの目立たない場所に載ってるのは良く見かけるから、
トータルで見ると新聞も結構誤植はある気がする。
345 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 11:05:36
自信があるなら らくらく
不安なら パー
バカなら 誰かに教えてもらえ
俺がバカだから楽学。
立ち読みしたパーとからくらくよりはいい。
もちろん個人差はある。決定的な答えはない。
つまり、肌に合うかどうか自分が決めろw
オレもバカだから、らくらくは無理
通信でもやるかな
ipodの音声は利用する予定
過去問の解説には期待してるぞ
早く出せ
本は気が向いたら買う
チェックをやっていなかったてことは、出版社の体質と疑うだろ
例えば、「〜の資格がある」てのを真逆で覚えたらそれでアウトだろ
そんな箇所が何十何百あれば
正誤表があるていうが、それを見るのが当たり前、見ない奴が悪いなんて言われちゃたまらんよ
どこか間違ってても、あとでHPで訂正すればいいや。
って考えてる出版社が多すぎる。
4月以前に出版すれば
法改正情報と一緒に載せて言い訳できるからね
ネットが普及してない頃はどうやって誤植を克服してたのかな
>>344 新聞の場合は誤植というより誤報だね。
テキストも誤植のレベルならいいけど、原則と例外が入れ替わるような間違いは致命的。
ああいうのって、印刷屋のおじさんが一文字一文字
「あ」とか「い」とかのハンコみたいのをピックアップして
箱詰めして印刷するのかな?
昔、そんな光景を「働くおじさん」って番組で観たような記憶が・・・
今注目浴びてる社労士の参考書はノーチェックで
宅建その他の参考書はチェックしてますて言われても…
やっぱり、普通その出版社の物は避けちゃうよなぁ〜
一度変に覚えたやつを修正するほうが難しそう
俺宅建受かって別の勉強してるけど、そのテキストは誤植すごいぜ。
出版社で公表してるだけで20ヶ所以上。
公表されてないが間違ってるトコ多数、もう訂正表出すのもメンドクサイんだろう。
最後の極めつけとして訂正表ですら間違っているwww久々に素で爆笑できたよw
早々に回収してもう手に入らなくなったみたいだけど。買った俺涙目www
>>336 ユーキャンてそんないいのかよ!
やべぇ、心が揺らぐわ…しかしちと値段がなぁ
そんな貴方には消臭Pod宅建
>>357 はやまるな 35じゃ受かってないだろww
360 :
名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 20:33:58
合格する人はどんなテキスト使っても合格するが、落ちる人はどんなテキスト使っても落ちるよ。
テキストじゃなく勉強方法を考えたほうがいい。
361 :
名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 20:50:25
そのまえに考えることがある
362 :
名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 21:04:31
パーは35条書面のところで間違いがあったなぁ
本気でやるなら基本書はパーがいいんじゃない? 問題集は最初は項目別のうか宅あたりがいーと思う。
後はトカゲで問題こなすといーね
363 :
名無し検定1級さん:2009/11/06(金) 21:41:38
>>355 過剰反応しすぎでは?なるほどこれから1年弱付き合ってくものなので
基本書選びは確かに慎重にした方がいいだろう。しかし、出版社が本を
書いている訳ではないのでそこまで毛嫌いせんでもいいと思うが。
>>360が真理だろうな。
度を超してるのはいかんが、誤植を指摘できるのも実力のうち。
ミソつくのがイヤなら縁起かついで他のにしたらいいとは思うが、
基本書選んで買ったことに満足して、数ヶ月机上で寝かさないようにね。
364 :
名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 00:30:03
私、思いますが、実務教育出版公務員対策用は、やはり、民法の判例つきでわかりやすい。
公務員試験向けに出してるけど。結構売れてると思う。
それ以外でもっとわかりやすく、住宅新報社の参考書を超えるものがあるのかな。
問題集は、住宅新報社。ですよね。早く出ないかな。来年3月以降かな。
直前模試は、是非手に入れて、解答覚えないと、ついていけないよね。6月ごろ出るのかな。
ニホンゴ
おじょずデスネw
>>360 >>357だが、なる程。よく考えてみるよ
てかここ数年ろくすっぽ勉強なんかしてなかったからどうしたらいいかわかんねーやw
みんなどんな感じで勉強してんの?
やる気さえあれば独学で十分と思うけど。
やる気があっても、
勉強の仕方が分からなければ無理
では、勉強の仕方
過去問でなんでこの肢が間違ってるのかを考えて1つずつ検討すれば良いと思うよ。
それとらくらくの語呂。語呂だけはらくらくが秀逸。
過去問(10年分のヤツ)、らくらく、普通のテキストの三冊で乗り切れる。
らくらくはゴロが多すぎて
どれがどのゴロだったか忘れる
372 :
名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 16:30:55
↑
確かにらくらくは語呂が多く、どれがどれなのか忘れる。語呂覚えは必要最低限に抑えて、あとは理解しながら覚えていくほかない。まぁ、建築基準法の語呂合わせは、一応役立ったかな。
それ以外は何度も繰り返し見たり声出したり書いたりして覚えた方がいいかな。
373 :
名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 17:01:52
自己採点で41点だったけど、トカゲだけだよ。
一応、大人なんで声は出さなかった
375 :
名無し検定1級さん:2009/11/07(土) 19:30:02
一応、女なんで声出ちゃった
ふひ〜ん
なんか、住宅新報社の社員がいるなw
参考書自体は所詮三千円程度のものだ
しかし、間違った知識を埋め込まれたら一年間無駄にさせられるんだよ?
出版社は責任感持って出版せな
378 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 06:55:18
圧倒的チャンス
住新報のパー基本書、過去問だけで、自己採点42、43点とかいるけどで
そんなに本当に点数取れるものかなあ。
はじめてみたテスト内容とかでると、私迷ってしまうタイプなんですよね。
380 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 09:53:47
ゴロ合わせが多すぎてどれがどれなのか忘れるとか…
初めて見る問題は迷うとか…
あんたら知能障害なの?
きっと…言われたことをただやるしか能が無いんだろうね。
そんな頭じゃ宅建とっても社会じゃ使い物にならないよ。
と歪んだ優越感
あれ?
パーて住宅新報社だっけ?
週間住宅なんとかじゃなかっけ、名前が似てるような
住宅新報社は楽学じゃ?
あれ、違う?
楽学のキャラクターって、なぜかハゲオヤジ
イラストレーターがハゲフェチなんだろう
土日で受かるなんとかって宅建の本があったな
見たけど中身は普通だった
特に土日とは関係なさそうだけど
土日しか勉強できないサラリマンが思わず手に取ってしまう
そんな商法なんだろう
ピー宅だけ、だと土日だけじゃムリポか。
390 :
名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 17:29:34
ピー宅って何?
391 :
名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 21:09:17
あまり笑わすなよ
392 :
名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 03:54:54
ニュートンTLTはどうなの?
あれを全部こなす忍耐があれば
他でも十分合格できる
しかも安く
パー宅
ピー宅
プー宅
咲く書房?
396 :
名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:46:40
>>392 俺はニュートンやったぞ。
法学部出だけど、9月から行書と一緒に始めたので、藁にもすがる思いでやった。
内容は、理解よりは暗記の要素のほうが多いと思う。
ほとんど条文そのまんま、なんていうところが結構あった。
結果は、宅建42点、行書択一192点+記述。
他に使ったのは、らくらくの教科書と過去問三冊。
過去問は1週して、間違えたとこだけもう一回やった。
ま、教材がなんでも、集中してひたすらやり続ければそれなりの結果が出ると思う。
397 :
名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 19:55:57
4年も勉強すれば受かるでしょw
ここは法律知識0、資格試験初めての人にとってのスレ
398 :
名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:21:42
来年こそ受かりたいな
法律だけでもやろうかしら
ほとんど法律じゃないの?
統計と土地以外の48問は法律
401 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 00:01:29
虎の巻とウォーク問今ならLECで半額で売ってる。
3,500円位になってる。教材はこれだけで合格出来る。
虎の巻に関しては本当に良く纏まってるし、読みやすいと思う。
これ2〜3周してあと簡単に肉付けすればいける
虎の巻って法改正ちゃんと訂正済みだからよく考えたら12月くらいに発売される他社の22年度版と同等の内容なんだよな。
そりゃお得かもしれない。
404 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 05:43:03
>>403 あさくっとうかる。とかいうのもそうじゃなかったっけ?確か問題集6月か7月に出てるんじゃなかった?
オレは使ってないが、今から準備したい人には安けりゃいいんじゃない?
ふむ、盛り上がってきたな!!
さて、LECに通うかな。
406 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 11:34:10
虎の巻は他社のテキスト3冊分ぐらいが1冊にまとまっているからやる気になる
あまりテキストが多いとうんざりしてやるきがうせるからね
行書合格したので来年宅建受けようと思います
虎の巻とやらで大丈夫ですかね?
408 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 21:40:57
行書合格なら虎の巻と過去問集のウォーク問を
夏からやれば合格鉄板!
409 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 21:58:36
>>408 ありがとうございます!
とらの巻きとウォーク問ですね!
410 :
名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 22:56:10
虎の巻って、テキストなんですか?
買おうか検討中なので教えてください。
411 :
名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 08:13:05
来年1月に宅建のPSPソフト出るぞ!
>>407 らくらくと過去問で余裕だろ
権利関係は満点ねらえるし
虎の巻は毎年夏に出るからほとんどの人は手遅れ
いまでているのでおk
農地法と重要事項説明の改正に対応していない
平成22年度版はすべての書籍で対応しているはず
今頃今年の虎の巻買うなんてマヌケ
416 :
名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:28:20
農地法は数十年ぶりの大改正
重要事項は…自分で調べろ
あと景品表示法も改正されたらしい
ipodブログによればだが
419 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 10:36:21
農地法改正は、おそらく出題されるな
来年宅建受けます。お勧めの参考書を教えてください。ざっと見た限りLECが評判がいいみたいですが、
どうなのでしょう。
地頭がいい
法学部出身
他資格保持者
↓
らくらくシリーズ
422 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:02:41
落ち目だろ Lは
らくらくは細部が載ってないんだよね
424 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:26:16
らくらく基本書+らくらく過去問5周
これで19年に44点合格
細部はどうやって補ったの?
426 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 14:39:44
細部というのがどれくらいのレベルのことを言っているのか解らないが、
合格するにはらくらくで十分。
消去法で解けるでしょ
宅建問題はクセがあるからね
428 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:13:09
iPod宅建 + 十影響 = 最強
429 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 15:17:22
らくらくと楽学はわかり易い印象があるけど、細部が載っていない印象がある
iPodはわかりやすいの?
iPodは音声とセットだから本はまとめ集程度の内容
講義を聞いて学習するという習慣がない人には向いていない
>>430 そんなに細部が大事なの?w
パー宅で隅々まで覚えれば?
とかげは、サイトが巨大かつ入り組んでいて、どこから読んだらいいのかわからない
使いにくいサイトの見本みたいな感じだ
>>432 細部って意外と大事だぞ
らくらくにまったくのってない問題とかでるし
>>433 データベースの充実振りはなかなかスゴイので、そこだけ使ってる。
(特に出題傾向を把握するのにとても便利だった)
あと、法改正情報は去年のテキストを使いまわす時には重宝すると思う。
ただ、スレの書き込みを見る限り過去問などは解説に間違いが多いらしい。
(俺は使ってないんでよく分からん)
436 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:13:43
らくらくはすごくいいよ、8年間使ってる俺が言うんだから間違いないよ!
細部にこだわる奴は満点がほしいのか?
要領悪すぎw
だから、間違ったところで立ち止まる、前に進めない
70%でいいんだよ
438 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:38:50
宅建に落ちる人は過去問で勉強する意味が分からない
完璧にしたいなら、シケタイでも読んでろよ。
441 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 16:57:22
らくらく基本書+過去問に載っていない問題を正解できるやつの割合はどれくらいなんだろうか・・・
まあ、合格後、不動産系の仕事に就いてバリバリ活かしたいなら何も言わんが。
>>434 それ、らくらくの過去問にも無いってこと?
過去門は知らんが、テキストに載ってない箇所が何箇所もあった
444 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:09:55
らくらくは過去問もセットにしないと、効果半減どころか1/3
445 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 19:11:24
宅建多浪をよろしく♪
446 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:09:09
H22年度宅地建物取引業主任者試験予想問題
問1「どひゃー!最後の木造倒産苦。ニコニコ笑うビルディング」
上記の文言は、どのテキストに掲載されているか。正しいものを選べ。
1 パーフェクト宅建
2 iPod宅建
3 らくらく宅建塾
4 出る順宅建
楽学とiPodで迷ってるんだけど、どっちが良書?
間違えた
楽学とiPodとゴク楽で迷ってる。ゴク楽も良書だったんだよな。
宅建太郎の人どうしてるのかな?
450 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 20:37:14
頭悪いのう
また落ちたのか、予備校いけ
一度も受験してまそん。
436
をスルーするのか…
453 :
名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:56:18
過去問は何処も一緒だからさ
ちなみにらくらくは15年分
著者?
ipodならmp3プレイヤーがあれば
1冊ですべてまかなえる
iPod宅建はパソコンあればMP3プレーヤーすらいらんだろ
ありがとう
ipod買ってみようかな
iPod 宅建 音声学習講座―通勤・通学時間でうかる! 平成22年度版 (単行本)
単行本って書いてあるけどipodってこれでいいのでしょうか?
平成22年度 ipod 宅建講座
11月28日 発売予定
Amazon.COM 予約受付中
予約しました。
パソコンで聞きながらだと他に誘惑が多くて集中できないから
プレイヤーでやったほうがいい
単行本って書いてあるけど、どのくらいの大きさなんやら
どこにも載ってない。
この講師どうなのかね?
このIPODにしても、今から出る参考書は農地法とか改正されたのが
あと35条とかが記載されてるの?
Ipodって、1冊なのはいいけど、内容は本当にいいのか?
466 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:18:51
ipod
IPOD
Ipod
iPod
使い分けの連投おつかれwww
これはわかりやすいwww
これははずかしいwww
これはひどいwww
次は、IPoDでくるか〜?
馬鹿だな
そんなのどうでもいいだろ。それより内容はどうなんだ?
469 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:04:16
専用スレ(iPod宅建講座で合格を手にした者の数→2)より
昨年使って合格した者より :2009/01/25(日) 18:36:06
音声を聞きながら本を読む→そのあと○×1000をやる(45-60分位かかる)
次の日の通勤&帰宅中は前日聞いた音声をウォークマンwで繰り返し聞く
ブログは毎日見て気になったところは本に書き込む
以上を項目ごとに繰り返す
科目ごとに権利は3回他は2回ずつ回してから過去問を解く
わからないところはメールで質問する
予想模試は2時間の時間配分のため解いた(難しかったけど結局本番のためには良かった)
昨年は過去問の数が350だったけど今年は500のようなのでこれで充分すぎる
あと法改正の音声講義が例年夏ごろ配信されるから忘れないで(法改正問題がHPにありそこから本番で出た)
それでは合格目指して頑張れ
470 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:05:01
つづき
382 :名無し検定1級さん :2009/02/05(木) 21:42:43
面白いのがあった
なるほどね〜と思ったよ
そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
471 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:05:52
>>468 すごくいいよ、3年間愛用している俺が保証するぜ!
メールで質問できるってとこがいいな
あと
過去問500(21年度試験を含む)にも音声解説がつきます!
らしい
これ今年度版からつけてくれてたらよかったのに…
まとめ程度って書いてあるが、本のできはどうなんだ
音声聞くことが大前提だから本だけならまとめ集
ただ
○×が1000問ある(はず)
それとは別に過去問も500問ついている(たぶん)
から
基本書を別に買って
まとめ+1肢型問題集+過去問集
として買ってた人がいたね
その人音声は聞かないってレスしてたけど合格したのかしらん
詳しくthx。
最終確認だけど、
>>459でいいんだよね?違うもの買ったら悲惨なので・・。
しかし単行本って小さいのかいな。
>>476 ok
大きさは他と同じ。
厚いので参考書部分と問題集部分を引きちぎるべし。
引きちぎる!?
今から予約ポチってきまーす。あざっす。
479 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 17:51:27
同じIDばっかだなw
自演と思ってる人のお勧めの参考書は?
ID見えるのか?
IpOd最高
485 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:15:01
らくらくで受かると言ってるのに、なんでわざわざIPODなんて手出すの?
476 :名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 16:22:22
詳しくthx。
最終確認だけど、
>>459でいいんだよね?違うもの買ったら悲惨なので・・。
しかし単行本って小さいのかいな。
483 :名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:11:10
iPod松本城は無数の無能宅建講師の人柱で築城されている
その亡霊が
>>466=
>>479 まだ、自演してるしwww
基地害業者
487 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:19:08
検索ツール使ってるのかよ
488 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:20:57
宅建の為にiPodやDS買うのか贅沢だな羨ましい
自演じゃないし。自演だと思う人のお勧めの参考書教えてください。
らくらく以外で。
490 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 21:31:59
どの本使っても、お前みたいなアホは一生受からんよw
何故こんなに殺伐としてるんだ
492 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 22:21:39
楽学の基本書と楽学の過去問で自己採点42点だったよ。過去問をきちんと理解しながら解いていけば、点数はある程度とれると思う。
iPod宅建は同業を皆殺しにしかねない
一方信者も多い
だから荒れる
自演乙
>>491 今年で契約切られた宅建講師が多いからじゃね
すべてが自演に見える
という精神病
仮にIDがあっても、複数のパソコンで自演してるとか言いだすだろう。
精神病だね。
498 :
名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 23:59:26
496と497が自演に見えたら
病院逝った方がいいw
466
お前は何言ってるをだ?
意味通じればいいだろ
携帯から書いてるから変換面倒なんだよ
ipod 宅建
501 :
名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 08:39:44
502 :
名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 09:11:48
全くの初心者ですが、iPodよりキャリアカレッジなどの通信教育のほうがいいと思いますか?
503 :
名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 10:07:22
466 :名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 15:18:51
ipod
IPOD
Ipod
iPod
使い分けの連投おつかれwww
これはわかりやすいwww
これははずかしいwww
これはひどいwww
次は、IPoDでくるか〜?
>>502 キャリアカレッジの通信教育って
>>470ほど充実していないでしょ
なにせ値段が一桁違うし…
IpoD
ipOD
493 :名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 22:40:09
iPod宅建は同業を皆殺しにしかねない
一方信者も多い
だから荒れる
508 :
名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 12:44:07
IpOdもあるでw
自演がバレないように工夫したんだと思うけど滑稽すぎる
>信者も多い
1人が必死なんですね
わかります
音声聞いてから買うか決めた方がよさそうだな。
まさか出版社さんの自演じゃないよな?売り上げあがって得するのは誰だ?
なんか話がループだね
ipodの出版社工作員がいないというのは定説
理由はアマゾンの読者レビューが低評価のまま放置されていたから
こんなとこ気にするならまずアマゾンでしょ
らくらくにはアマゾン工作員がいるとらくらくの読者レビューに書かれててワラタけどね
俺は、らくらくアマゾンでべた褒めしたけど工作員じゃないよ。
ipodって完璧じゃないけど、あの価格で通信教育並の破壊力があるから、
おすすめするわけよ。
らくらくは、こんだけで合格するかあ?
と思ったけど、予想問題集で常に40点越えるようになってから、
その良さを再認識した。
宅建のエキスがぎっしり詰まってるって感じ。
そんな俺は、通勤途中でipod宅建で勉強して、43点だったよ。
いろいろ不満はあるが、ipod宅建に感謝してる。
iPoD托健
マジな話、どれでもしっかり勉強すれば同じくらいの労力で受かる
実際見てフィーリングの合うものを選べばいい
こんなところで自演営業するな
宅建三大書籍のらくらく・iPod・パーフェクトは
毛色が違うからその人に合うか合わないかによる面が大きい
よく見て自分に合いそうなのにすれば問題なし
努力すればどれを使っても合格する
519 :
名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 23:01:44
虎の巻がいちばん薄いでしょ。
虎の巻とウォーク問を8月末
ぐらいから始めれば合格できる。
> 虎の巻がいちばん薄いでしょ。
嘘はいかんよ
ipodの方が基本書部分は薄い
あれは500問の過去問の問題解説も含めて500頁ない
薄けりゃいいってもんじゃないと思うが
どうでもいいですよ
どうでもいいなら、このスレ見なきゃいいじゃん
523 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 05:51:52
ipod宅建を使ったと書けば自演扱い。
他の基本書はそうは思わないのかね?
変な奴がいるね。
それだけIPODが脅威ということなんじゃね
スルー出来ない位にw
愛pOd
527 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 14:57:33
俺のスペック:理解力・理解スピード人並み以下
基本書→らくらく宅建塾
問題集→過去問宅建塾 ズバ予想宅建塾・分野別編
公開模試→TAC、LEC
市販の模試→TAC、LEC、ズバ予想宅建塾、日建など手当たり次第
で受かった。
■良かったもの
・らくらく宅建塾→わかりやすい、余白が多い(書き込みができる)
若干表現ムカついたりすることがあるかもしれないけど、
最後の白紙のページとかかなり使えた。使いやすい教科書だよ。
・市販のTAC模試→解説CD付で最高に良かった。
・十影響の宅建スーパーWEBサイト→過去問の解説があるので助かる
(過去問宅建塾の解説がわからなかった時に利用した)
■使わなかったもの
・まる覚え宅建塾→らくらく宅建塾を簡略化したものだけど、
存在の意味がまったくわからん。
持ち歩いて見るのか知らないけど、はじめかららくらく宅建塾持ち歩けば
すむ話。買う必要無かった気がする。
理解力に自信が無いなら、らくらくでいいかも。
自信アリな人はパーフェクト宅建じゃないかな。
愛ポッ度
iPod宅建が通信教育より優れているのは分かったが、通信教育(キャリアカレッジ)は就職サポートがついてるから迷うんだ…
就職サポートw
本社広島という時点で俺はありえない
ユーキャンの方がまともにみえる
532 :
名無し検定1級さん:2009/11/20(金) 22:56:48
もう平成22年度の「マンガ宅建」売ってますよ。
確かにマンガの部分読みやすいが大事なことは小さい文字で各章の最後にまとめて書いてある。
あそこを覚えなきゃいかん。と覚悟するなら最初から基本書と過去問でいいだろう。と思うのはオレだけか?
相歩徒
うおーくまん
536 :
名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 14:15:44
アイロボット
なんで消臭ポットを避けるw
アマゾンでlecの来年度やつ予約始めてた
539 :
名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:01:33
DSソフトの奴は、来年も更新してくれるのだろうか。
ってか、自分で聞いてみようっと。
iPod宅建の売れ残り見たけど文字小さくてワロタ
543 :
名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 23:55:00
>>520 比較のし方がおかしいでしょ
本の薄さだけじゃなくてipodの情報量と虎の巻の情報量を
比較すりゃ断然虎の巻の方が少ないから勉強量も少なく
効率的な勉強できるってことじゃないか
虎の巻+ウォー苦悶って合計で幾らくらい?
ipodの2倍超で7千円超だよね
高くて情報量少ないんじゃ意味ねー
しかも虎の巻出るの夏頃だし
出る順なんて廃刊にして虎だけにすりゃいいのに
psp用ソフトは2010年度版ですか?
546 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 11:46:41
ipodが虎の巻とウォーク問より少ない勉強時間で
合格できるならそっちの方がいいかも
IPOdじゃ無理
548 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 12:05:20
ipod奨める奴いるけど本当にそれだけで合格できるのか?
549 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 12:06:27
iPodが悪いとは思わんが、過去問集は別途やらないとキツいだろ
551 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 12:27:08
37才、初学、Fラン卒、ブラック勤めの俺でも、
5月の連休からはじめて、マンガ宅建と宅建DSで41点、楽勝でした。
合格証書が待ちどおしい。
iPodはマニアックすぎなんだよ
パー宅のテキストとWセミの過去問集
途中点数上昇行き詰まりになったら単問○×やれ
553 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 12:36:53
iPoD売れねーと困るんだよ!
販売目標があるんだよ、わかれ!
マニアックすぎるっつうのはどういう意味で?
詳しく書いてあるって意味?
アイPODは最高の参考書だよw
う
557 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 14:18:39
とりあえずipod買えって
それで来年合格出来なければ、次は別の買えばいいじゃん。
悩む必要なんてないだろ?
そうだよ
ipOd買ってくれよ
捨て身の実験で一年無駄に出来るか
560 :
燃料再投下:2009/11/22(日) 19:10:43
Q ipod宅建のみで合格できんのか?
A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
561 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 20:01:24
iPod宅建が売れたら俺たちが失業するんだよっ!
562 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 20:24:03
>>560 それで本当に短期間の勉強で合格した奴いるの?
専用スレ「iPod宅建講座で合格を手にした者の数」によれば
↓みたいのもいるが本との相性が大切だと思う
ipod基本書を6〜9月にゆる〜くやり、
10月に買っておいた模試を本気でやった。
結果は、37点。どうなんだこれ。
564 :
名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 21:25:09
今尼でみた
よくわからないが予約なのに全体で5千番以内は売れている方じゃないのか?
単行本
出版社: ダイヤモンド社 (2009/11/28)
ISBN-10: 4478011583
ISBN-13: 978-4478011584
発売日: 2009/11/28
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 4,028位 (本のベストセラーを見る)
カテゴリーランキング:
1658位 ─ 本 > フォーマット別 > 単行本
iphone
iPod宅建が売れたら俺たちが失業するんだよっ!
iPod宅建が売れたら俺たちが失業するんだよっ!
iPod宅建が売れたら俺たちが失業するんだよっ!
567 :
203:2009/11/23(月) 00:47:13
>>214 満点取る意気込みでやらなければ駄目だと思うよ。
568 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 04:07:07
ipodは一番勉強量が少なくて合格出来るのか?
んなことわからん
本との相性が重要
ちゃんとやればiPod宅建1冊で合格できるのは間違いない
IPODこそ至上ですよ
>>569 宅建は過去問命だから、過去問を理解出来る基本書なら何でもいいよ。
過去問はどこのが一番いいの?
572は自分で見て決められない猿
検索してレビューなども見てるけど、なるべく沢山の人の意見を参考にしたいんだよ
575 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 14:10:00
過去問の解説が一番詳しいのは十影
「十影響の宅建スーパーWEBサイト」(通称トカゲ)
http://tokagekyo.7777.net/ これには異論がない
ただ詳しすぎるので適当な過去問集を購入して
足りないところだけ十影を見るのがベスト
iPod宅建は過去問解説にも音声がつくらしいからちょっと注目
500問すべての音声解説なら買う予定
576 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 20:46:06
本屋で半日立ち読みして、自分が理解しやすいのを買えやks
577 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 20:47:55
>iPod宅建は過去問解説にも音声がつくらしいからちょっと注目
しらじらしい宣伝だなw
まだ自演始めるのか?
578 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 21:05:49
みんな初受験が多いのかな?
>>551 初学者でもマンガ宅建+DSだけで合格可ですか?
580 :
名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 23:14:20
ダイエックスのゴク楽宅建過去問 〜20年分を2周(業法だけは3周)で
36点。大きな本屋さんで問題集選ぶのに1時間かけた。
要は自分に合っているかだと思う。
試験の申し込みも含めて1万円弱。
高校中退でもこんなものでした。
581 :
577:2009/11/23(月) 23:53:27
iPod宅建が売れたら俺たちが失業するんだよっ!
>>575 トカゲが有用なのは間違いないが解説が無駄に詳しすぎるのが難点。的確で簡潔な解説じゃない。
ちなみに迷物講師のサイトは糞。ただのオナニーサイト。
583 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 00:20:22
>>577 釣られやすい性格だなw
>>582 575の「ただ詳しすぎるので適当な過去問集を購入して」というレスはよく理解できてるのか?
>>583 だから575と同じ意見てことだ。それぐらい理解してくれ。お前ゆとりか?
585 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 01:41:59
ipodがいいかどうかわからんが、要は一番勉強量が少なくて合格
出来る基本書が最良の基本書でしょ。
虎の巻とウォーク問なら要点絞られているから1カ月の勉強期間で
合格できる。
ipodだと10月から勉強始めても合格できるのか?
宅建講座をやっているエル・エーはもうすぐ潰れるとの評判。
これまでカスみたいな教材を送ってきたツケがまわってきた。
受講生をなめきった自業自得だけどね。
エル・エーもここまで評判悪くなると挽回は不可能。
エル・イー・シーは大丈夫なの?
L・E・C
>虎の巻とウォーク問なら要点絞られているから1カ月の勉強期間で
合格できる。
じゃあ
出る順なんていらないね
買うの止めたw
魚-句満
愛歩度>>>魚-句満
592 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 16:54:18
ipodで1カ月位の勉強で合格出来ますか?
592じゃ無理だな
IPOdじゃ無理だな
いやipoDなら可能じゃないかな
絶対IPoD買ってよ
過去問500題付き
PSP 宅建?
598 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 21:44:30
ipod使って1カ月位の勉強で合格した人がいるか聞いてるんです。
599 :
名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 22:05:10
らくらく使って1ヶ月で合格した人がいるんだから、ipodでもいるんじゃないの。
そんな人は何使っても1ヶ月でいけるだろ
600が答え
602 :
燃料投下:2009/11/25(水) 00:48:16
iPodスレより
過去問500問の全問題に音声解説を入れると、本編の講義(今年は100回+法改正1回です)よりも長くなりました。
1問で9分解説している問題もあります。
必要に応じてダウンロードするか再生することをオススメします。
数万円する各予備校の通信講座ならこんなの常識ですよねぇw
603 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 04:08:05
穴吹工務店潰れたから全国に大量の宅建持ち営業経験有りのエリート穴吹社員が解き放たれるぞー。
今年の試験で宅建取得するであろう皆様、ご愁傷様です。
マルチするほどのネタではない
優秀なら潰れる前に転職してる
来週の今頃は…
大丈夫だよ
5人に1人から3人に1人になるから
607 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:37:30
3人に1人になれば、合格率もあがる
よって、宅建はもっと「簡単で誰でも取れる」資格になる
608 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:39:27
でも、もし今までの合格率のままで3人に1人になったら
主任者の価値が上がる
609 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:44:01
なんだかんだで15〜17%の試験で、みんな真面目にやってるわけじゃないからな
真面目にやったら合格点プラス5はいけるから
610 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 17:58:12
主任者設置義務五人に一人から三人に一人になるのっていつからなん?
かなり前から噂はあるけど。
どうせ三人にはならないかなっても軽く十年は先だろうな
611 :
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:01:16
>>608 必置資格なので簡単には3人に1人にはできない。
しかし「宅地建物取引主任者補」を含めればこの基準をクリアできる。
「主任者補」は講習を受講すれば取得できるようになるだろう。
2級宅地建物取引主任者資格の創設だな。
ただし1億以上の物件もしくは法人に対しては扱えない。
過去問500問の全問題に音声解説を入れると、本編の講義(今年は100回+法改正1回です)よりも長くなりました。
1問で9分解説している問題もあります。
必要に応じてダウンロードするか再生することをオススメします。
数万円する各予備校の通信講座ならこんなの常識ですよねぇw
こんなことを言ってしまったら自分に有利にならないんだが
今年受験したけど勿論不合格だ
615 :
名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 00:50:48
?
616 :
名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 01:41:07
ipodじゃ時間がかかって1か月の勉強での短期合格は無理みたいだね
虎の巻は1か月あれば十分だから虎の巻の方が優れているってことかな
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、
| (__人__) | iPodを中傷して虎の巻をマンセーする仕事が始まったお…
\ ` ⌒´ /
↑
自業自得だろ
醜い自演がばれちゃったからな
愛歩度
平成22年度ipod宅建音声講座 音声解説の総データ量は、約1.1GB。 CD1枚では収まらなくなりました。
621 :
名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 22:49:00
司法書士受験者の中には本試験に落ちて次の年の勉強する為の自信回復の為に
宅建の試験受ける人がいる。
そういう人は2週間の勉強で受かってる人なんてざらだし、ipodはそんな短期間の
受験対策には役に立たないだろうな。
616=621
やっと全部読み終えた・・・orz
まとめると、、、
基本書は らくらく(大ざっぱ) パーフェクト(細かい)
どちらも一長一短あるけど両方買っておけばいい
問題集(過去問)は らくらく(分野別3冊)
解説を勉強するって感じで
こんな感じかな?
お前の眼は節穴だ
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
どっちが妥当がみんなに判定してもらおう
626 :
623:2009/11/27(金) 17:33:13
どっちが妥当がみんなに判定してもらいましょう
627 :
623:2009/11/27(金) 17:33:53
どっちが妥当かみんなに判定してもらいましょう
ネット上でも相手にされない623www
余裕をもって合格したい人→パーフェクト宅建
ボーダー付近で合格したい人→らくらく宅建
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
パー宅は素人にはお勧め出来ない一冊だ。
俺も買っては見たがあれは辞書。
631 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 18:56:43
ipodはここに来るまでしらなかった。
3千円ぐらいの安さでこれで合格できるのならこれから流行るのかな。
IPOD宅建は専用スレが2007年からある。
結構前から有名だったよ。
音声は誰でもタダでダウンロードできるので
「音声講義利用させてもらい合格できました。本買わないでゴメンナサイ。」
というパターンも多いみたいw
633 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 19:53:41
また始まった
634 :
名無し検定1級さん:2009/11/28(土) 20:40:32
タダで合格できるのならipodが最強みたいだね
おれは今年テキスト代と模試の合計が1万弱で
多分合格出来ると思うんだけどタダならipodの
ほうが良かったかも。
アテキシは十影響だけで41点
まあどんな基本書使うにしても
タダでデータ取り放題の十影
タダで音声講義取り放題のiPod
この二つは組み合わせるべきだな
637 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 09:03:55
桜咲く宅建とか、ヒューマンアカデミーの2分冊のとか、本屋で見て良さげなのがあったけど、ここでは不人気なの?!
638 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 10:00:24
不人気というよりもまずは売れていない
らくらく・iPod・パーフェクトの順に売れて後はその他大勢
640 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 13:15:14
余裕をもって合格したい人→パーフェクト宅建
ボーダー付近で合格したい人→らくらく宅建
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
ipodは釣りだろ
あんなもんただのおもちゃだろ
普通にらくらくかパーフェクト使って勉強したほうがいい
642 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 13:31:20
色々比べてみたけどインプットならユーキャンが一番分かりやすかった。初心者には相当おすすめ。
問題集は色々な会社のを使えばいいと思った。初受験で41点ゲット。
643 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 13:34:21
ああ
あいぽど
くず。
644 :
641:2009/11/30(月) 14:05:19
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、
| (__人__) | iPodを中傷する仕事が始まったお…
\ ` ⌒´ /
645 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 15:03:42
「iPod宅建が売れたら俺たちが失業するんだよっ! 」の皆さん
ダボハゼ並みに釣りやすいので大好きですw
646 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 17:04:01
過去問攻略ならdsだって一緒の筈なんだが話題少ないね
オレはらくらくコンプのおかげで合格予定だけど
盆過ぎた頃のマンネリ期に宅建の為にわざわざds本体買おうと真剣に悩んだよ
でも今では宅建抜きでpspが欲しい
買わなくて良かったよホント
647 :
名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 21:09:43
来年受けようと思って、今年のiPodとらくらく中古で買ったんだけど、
来年用買う必要ないよね?
ユーキャン基本書の話題が1件しかない・・・。
俺の本棚、FP+衛生管理者とユーキャンテキストできたから揃えたいのだが
出来悪いの? ラクラクは表紙のセンスが・・・。
ユーキャンのTVCMが始まるとユーキャンマンセーの書き込み
なぜ?
650 :
名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 01:16:23
ipodは音声だけなんですか?
画面は小さいからつかえないだろうから
音声だけで頭にはいるのかな?
だから本を売ってるんじゃないのかjk
>>648 ユーキャンは通信?
市販の基本書は知らないけど通信のテキストはよく出来てるよ。
ただ、過去問は10年分とかを別に買った方がいい。
654 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 20:37:25
宅建
パー宅の過去問10年のみをひたすらやり込み31点
実際の2点は冗談抜きで凡ミスで落としている。
過去問「10年」では合格ぎりぎりできるだろうけど
来年は40点ラインをめざしてやるつもりでいる。
「過去問10年」でカバー出来ない範囲を学習できる問題集を是非教えて欲しい。
656 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 20:52:31
過去問10年をひたすらやり込んだのに31点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう煽りはいらんからマジのアドバイス頼むわ。
ほんとに10年分やりこんだのかよ、、。31点って・・・。
とりあえずユーキャンでもなんでもいいから、基礎を頭に入れてから過去問やって、一問一答→過去問で確認→一問一答の繰り返しで実力つくと思う。
一問一答はネットで無料のがあるよ。
660 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 21:01:49
合格したので報告
らくらく選ぶなら予想問もやったほうがいいと思うよ
テキストで埋められない穴を埋めてくれます
人それぞれかと思いますが私の場合は予想問で力が付きました
まぁ楽では無かったけど受かると思うよ
やりこんだよ。
ただ俺が言いたいのは例えば今年の場合だと、
報酬の問題で土地が非課税なんぞ過去10年にはなかったから知識としてなかった。
こうゆう事なんだよな。
これが例えば一問一答とか模試とからくらくの過去問(15年分?)とか
やってれば解けたもんなの?ッてことを聞きたい。
662 :
655:2009/12/02(水) 21:03:12
663 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 21:03:31
ipodだけで合格したよ。
(予備校・模試一切なし。)
ぎりぎりでも受かればいいという勉強なら、一冊に惚れ込むのがよいと思う。
パーフェクト基本書+過去問で40点だった
>>661 一問一答やりこんでれば分からん問題が出ても消去法で答えが出やすくなる。
666 :
名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 21:23:43
一問一答は時間掛かるけど実力付くと思うよ
>>665 >>666 つまり「過去問10年分」と「一問一答」と十影の「1000本ノック」を完璧に
しとけば40点いけるって認識でいい?
>>667 それやって模試やればだいたい自分が何点位とれるかわかる。
過去問や模試で40以上とれるようになったら合格レベルっしょ!
あと本番対策としてどっかの会場で集まって受けるような模試(本番に似せた)受けとけば完璧。
本番の緊張はハンパ無いw
>>661 ただ問題やるんだけじゃなくて、4択の一つ一つの
何処が駄目で正しいのか把握しながら勉強してた?
そういう勉強してれば少なくとも2択ぐらいには持ち込めるし
知らない問題を捨てても合格出来るはず。
それと定期的に基本書は読み直した方がいいよ。
670 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 01:23:24
氷見先生の1000本ノックはヒーミンの解説が頭に残るからオススメ。
671 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 03:08:29
LECの虎の巻と過去問3年分のウォーク問だけで合格出来る。
虎の巻なんか全教科がまとめてあって薄いから
これだけに絞り込んでウォーク問3回以上やれば受かる。
私は8月末から1カ月半の独学で大丈夫でした。
他に手を出さず絞り込んだ方がいいと思う。
またお前かw
673 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 04:17:56
ipod買おうかな。
675 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 04:36:06
模試4回も受けたから本試験ではほとんど緊張しなかったし
IpoD買おうよ
677 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 10:47:12
i podは何使ってますか?
678 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 11:13:52
愛ポッとしかないじゃん。
今年から過去問に音声が付くなんて画期的。
679 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 14:37:00
www
681 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 18:40:11
過去問15年分9割以上理解できても本試験では全く手ごたえが無かった
途中で何度も心が折れそうになったけど最終的に自己採点39だったよ
確実に自信を持って答えれたのは25問程度で残り25問は2択まで絞れた
25点以上は2択でサイコロ振ったとしても今年は安全圏だったね
682 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 18:54:04
683 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 18:58:30
あいぽっど
684 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 19:42:10
らくらくセットのみで2ヶ月の独学で37点でした。問題集は4冊を2回廻すのが精一杯でした。
結果
自信を持って正解した問題・・・・・29問
2肢に絞れたが間違えた問題・・・・・7問
2肢に絞れて正解した問題・・・・・・8問
自信があったが間違えた問題・・・・4問
まったく解らなくて間違った問題・・1問
まったく解らなくて正解した問題・・0問
イージーミス(正誤の読み違え)・・1問 でした。
らくらくで充分、合格ラインはクリアできると思います。
2肢に絞れたら、よほど運の悪い人でない限り5割は取れると思います。
685 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 20:21:29
ipod宅建はネタかと思いきやホントに売れているw
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 1,327位 (本のベストセラーを見る)
各カテゴリー内でのランキング:
1位 ─ 本 > 投資・金融・会社経営 > 金融・不動産関連資格 > 宅地建物取引主任者
過去問どれだけ出来る時間がとれるか、かなぁ。問題解かないと基本書が身についてる実感が
わかないし。
687 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 20:25:59
まさか宅建の為にipod本体買うわけじゃないよね
わざわざ買わずにパソコンで聴くだろjk
>>687 ただipodのデータ全部入れるとけっこう多いから、旧式ミニの俺は専用にしちゃった
690 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 20:32:30
これからの勉強法はipodが主流になる時代を受け入れなければならなのか?
通勤時間とか聞いてる方が楽だったからなぁ
本のタイトルが悪い
iPodでも他のMP3プレーヤーでもパソコンでも音声講義が聞ける宅建
このくらいわかりやすくしなければ
693 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 20:36:28
アイゴー!!アイゴー!!
694 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 20:36:54
読み書きしないと勉強した気がしない
高校に最新のPC-9801しかなかった世代だから仕方がない
695 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 20:44:31
たぶん読み書きしないでipodを聞くだけの勉強をみんながするようになるんだろね。
696 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 20:48:21
>>681 過去問15年分って具体的にどこの問題集をかったの?
>>696 ネットに20年分あるサイトなかったっけ
699 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:03:00
>>696 681だけどらくらくだよ
過去問なんて何処買っても一緒だけど分野別の方がイイと思うよ
ついでに
16点確定させて残り34問を2択でサイコロ振っても…今年は合格だったかもね
700 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:10:09
過去問を15年分や20年分やるのも構わないが、10年分500問2000肢の正誤理由が
100%言えるようになれば大丈夫だよ。
それだけで40点近くは取れるはず。
701 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:14:30
>>700 それは無理だろ。
10年分じゃどんなにマスターしてもカバー出来ない部分がある。
702 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:16:51
そのカバーできない部分を含めて40点なんだろ
703 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:24:08
答え覚えてもだめ。ひッかかるから。
考える力がつけてください。
704 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:26:38
ボーダーラインまでは努力でカバー出来るけど
本試験で自信を持って40問回答できる人なんて滅多に居ないから安心して
>>704 それだよ。
「過去問10年で確実に本試験40点をとれるのか」って事だ。
無理だろ。
こっちは確実に40点採れる方法を聞きたい。
基本書は抜きで問題集のみで。
706 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:33:44
707 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:36:20
無理じゃない。
2000肢の正誤理由を100パーセント言えるまで勉強してないからだよ。
また、そこまでやってる人はごくわずかだけどね。
>>706 だから、努力するのはいくらでもやる気あるんだって
ただ目標がほしいんだよ。
「これだけやっとけば確実に40点いくだろ」っていう
例えば過去問20年分を四肢解説付きで確実に言えるとかさ。
709 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:38:10
>>707 やったよ。2000肢の正誤理由を100パーセント言えるまで勉強した。
だからこそ今年の試験でも確実に「40点分カバー出来てない部分がある」って断言できるんだが。
710 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:39:56
>>
709
失礼な言い方だけど、何点でした?
711 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:42:20
>>710 31点。
おおポカして3点は落としているから来年は確実にいきたいんだよ。
3問程度ポカしても余裕で合格点とれるぐらいにはなりたい。
712 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:46:16
>>711 31点?
もう何も言うことはありません。
>>708 努力する気があるのだったら建築士二級と
司法書士とれるぐらいのレベルになれば
自信満々確実に40点目指せるだろ。
>>711 いちお今年はどんな教材で、どうやって(過去問どれくらい解いたかとか)、どれくらい勉強したか教えてたも。
既出だったらスマソ(IDないからわからん)
715 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 21:57:55
>>714 パー宅の過去10年を10回は回して正誤理由を100パーセント言えるまで勉強した。
過去問集の解説で不明な箇所はらくらくの基本書で補った。
統計は十影で問題なくとれた。
>>715 疑うわけじゃないけど、ほんとなら、受からないのが不思議だけど・・w
とりあえず分野別の過去問集解いてみたら、意外な問題点がみつかるかも。らくらくみたいに15年とかでまとめた
やつね。それくらいしか言えんわ・・
要領が悪いんだろうな
どっかの講座に入ってみればどうか
718 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 22:10:16
>>715 「私はこの勉強方法で40点取りました」なら納得できる。
719 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 22:10:58
>>713 司法書士は二級建築士や宅建とは全く違う次元の難しさだから例えにならないよ。
司法書士受験者は宅建なら2週間の勉強で受かるってる人何人もいるよ。
720 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 22:25:56
あの〜、うかるぞシリーズやった人いないんですか?
解説すごくわかり易くて良かったけどな。
俺それで半年それなりにがんばって40点。
マークシート方式に出題へこれまでの受験で慣れがあるか
法律の独特の言い回しに違和感を感じないか
こんなとことで大差が出る
722 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 23:14:11
LECのテキストが神
これで勝つる
31点合格?
724 :
名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 23:42:22
?
らくらくテキストと問題集、トカゲで45点
二ヶ月半。問題集2回、部分的に3〜4回まわした。
なんで点とれたかわからん。今年の問題は例年と毛色が違うように難しいと思ったし。
ただ、わからない問題、知らない内容が出た時は、問題をなめるように読んだ。
そうすると、たいてい違和感を覚える肢があぶりだされてくる。
断片的な記憶でもなんとかなるぞ。
やっぱり文章の読解力が大事なのと、うわっつらだけ覚えるんじゃなくて
イメージ化して(自分がもしこうだったら?とか)取り込むのがいいよ。
726 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 00:00:54
来年4月1日施行の重要法改正ってあった?
なければ過去問もテキストも2009年のを買うんだけど。
なんか待ちきれない初受験者です。
727 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 00:02:04
改正はしらんが租税関連が変わるんじゃなかったっけ?
新聞で読んだが。
テキストは過去問集の解説が理解出来る程度に通読して
パー宅過去問10年分 と 合格るチェックシート
で受かったよ 勉強期間は1ヶ月ぐらい
過去問繰り返しても受からなかった人は案外業法の日数・数値なんかが
ゴッチャになっている可能性があるから図表を使ったまとめ用のテキストで
頭の中を整理するといいと思う。
反省としては統計を落としてしまった点。統計に関してはネットで講師のブログ
や宅建関連のHPで資料を集めておくべきだった。
>>726 過去問は今年の載ってるのにしといたほうがいいよ、説明もあるわけだしさ。
新しい過去問テキスト待てずに、問題解きたいなら十影つかうとか、基本書に問題が多く載ってるのを選ぶとか。
>>726 農地法39年ぶり大改正
景品表示法(消費者庁とのからみ)
あとは税金
2010年版ならipod宅建がもう出てるよ
タダだから音声聞いただけだけど農地法と景品表示法は改正対応だった
あと問31は1で解説していた
ウォーク問は宅建業法がもうすぐ出るみたいだけどLECは問31を4と合格発表まで誤りのままだった
印刷差し替え間に合ったのだろうか興味ある
法令制限のところは農地法とかを除いてだけど、かなり苦しめられた。
たとえば、直ちに/速やかに/遅滞なく、だとか、承認/認可/許可、の違いを
ついてくる問題とか、正直、こんなのどう対策したらいいのか今でも分からない。
これは、その気になればいくらでも困惑問題を作成できるわけで、
このあたりをうまいこと攻略した人がいるなら、コツを教えて欲しい。
732 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 09:09:42
2000肢10年分過去問の正誤理由を確実に言えるなんて講師レベルじゃないですか!
でもね
記憶力が良くても思考力がなければ未知の問題には対処出来ないのだよ
合格する為の勉強をしなければ例えテキストを丸暗記出来ても40点は無理だ
知識だけは合格レベルだと思うんだけどな
予想問や模試を沢山こなすべきだったんじゃなかろうか
733 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 09:14:36
過去問で十分だったろ
もっと効率よく勉強しろ
734 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 09:16:55
オークションで2009年の綺麗な中古本を買うのか?
今年飽きらめたヤツや落ちたヤツの負のパワーを受け継ぐなよ
本にはそういった力が宿るらしいから
まぁ推測だけど
テキスト中心は、学校の試験勉強
過去問中心は、 資格試験の勉強
間違ったらダメだよ
>>731 >たとえば、直ちに/速やかに/遅滞なく、だとか、承認/認可/許可、の違いを
分野別の過去問集で同じような問題をまとめて何度も解いてると、この辺のミスはわりと克服できると思う。
分野別ばっかやってても本番形式じゃ通用しないから、過去試験や模試もやる必要はあるけど。
初学者は何から手を付けるのがよいでしょうか?
>>737 基本書から。民法(基本)→宅建業法(一番出題多いし、得点源だし、これがメイン)→制限→その他の順で勉強するのが
いいと思う。
基本書の中には民法→制限→宅建業法・・とかになってて、その順番どおりにやってると効率悪くなるのもあるから。
で、インプット終えたら問題解く→基本書(理解力が高まる)→問題解く(より、解けるようになる)→基本書・・・。
基本書はらくらく、ipodとか読んで理解できるのならおk。
739 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 16:00:23
テキストと過去問は並行してやった方が知識の定着は早い
特に宅建は過去問やっとけば解けるような問題ばかり
テキストは項目ごとに読んだ後に、その項目の過去問を解く
知識がどのような形式で出題されるのかが分かるとその後の学習効果も上がる
過去問が項目別になってるレックのウォーク問がおススメです
テキストとしては同じくレックの出る順が相性いいですが、分量が多い・・・って人はレックの虎の巻で充分です
宅建試験においては過去問がとても重要なので基礎知識を入れた後は過去問メインで知識を定着させましょう
インプットとアウトプット並行してやらないとダメだろ
これ基本だぞ
テキスト→過去問→テキスト→過去問
間違っても立ち止まらない
難しくても次の問題に進む
最初の3ヶ月は民法だけでもいい
民法得意になれば後は楽
741 :
名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 16:57:24
民法やりだしたら面白いよ点数の配分も美味しいし
解くのに時間のかかる分野だけど確実に点数も取れるよ
レックのウォーク問大丈夫か
問31が4のままなら住宅新報みたく
返金+刷り直し無料送付
ってなことになるぞ
その前にあぼーんしなければよいのだが
宅建業法からやるといい。
簡単だから、これで慣れてから民法いくとラク。
744 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 00:42:34
上から目線が多すぎだな。
お前ら全員合格してるんだろうな?
これまでの累計合格者は100万人を超える
それが宅建
あと10年で日本人の100人に1人は
746 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 03:00:57
>>745 それを言うとどの資格でも人数増え続けるww
747 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 08:21:45
宅建主任者は死なないらしい
748 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 08:47:42
らくらく宅建塾。問17とか悩まず解答できるよ。
業法メインだな
LECの模擬なんかでも
はやいうちから合格判定もらう人は業法をはやくから仕上げた人
最初に民法から入ると合格は2回め以降になりやすい
けどね、宅建のあと司法書士やマンカンをやりだす人は
民法で時間食った人が多いんですよって講師がいってたよ
750 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 12:28:13
今、lecの過去問とテキストでやっています。
体系別の過去問かテキストでお勧めありませんか?
一問単位で体系別になっている(lecだと30ページの次が80ページとかあってorz)
ブレークスルーのように過去問がちゃんと載っているテキスト等
751 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 12:32:30
>>749 どこの講師だよ
宅建業法は2ヵ月でなんとかなるが
民法はそうはいかんぞ
らくらくの基本書は内容不十分なところもあるけど、過去問宅建塾は解説がフランクだから読みやすい
らくらくは楽に努力せずという意味ではなく、気分的に楽に勉強できるということだと思う
これじゃなかったら続かなかったかも試練
753 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 16:10:55
得点あげるなら過去問そして肢解説の理解。
答え覚えてもだめ。
正解の反対も考えられればOK。
今年1点差落ち。
らくらくの基本書ではなく簡略版のまるおぼえを購入して
過去問宅建塾の組み合わせというのでは足りない?
相性があるから自分で決めろ
756 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 19:01:50
私の場合は
らくらくの基本書+らくらく過去門+らくらく模試+適当な模試3冊位
+レンチャーのDVDで独学1発合格しました。
らくらくは始めても人にもわかりやすいと思うし、レンチャーのDVD
はらくらくの基本書を解説してるので便利でした。
予備校行くより費用もおさえられたので結果的には良かったと思います。
いまどきフロントホックって、、、
あんまり売ってなくないですかね??
自分もレンチャーで一発合格しましたが、
レンチャー使っても独学と言っちゃっていいんでしょうか?
>>756 レンチャーはパー宅基本書なんですが、いつの話?
760 :
名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 20:03:33
>>754 今年、2回目で合格(39点)したけど、
らくらくを2回精読しているなら、まる覚えでいける!
それに過去問の三冊を徹底的にやれば充分だと思う。
過去問は正解肢以外がどこが違うかを理解する事が大切だよ。
基本書 パー宅
問題集 パー宅過去問
これで勝つった。
レンチャーって問31を4にしてたとこでしょ
それだけで論外
全く信用できない
レックも同様
漫画はどーよ
764 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 07:56:39
基本はテキスト3ヶ月読みまくる。
過去問各年度50問通しでやりまくる10年分。
90分で解く。46点以上得点するようにする。
今年40点で合格しました。
765 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 09:19:31
俺はDAIXが読みやすくてお勧め。
宅建、管業、マン管全て一発合格の者より。
自分に合った本を見つけよう
767 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 11:38:25
虎の巻と出る順のみ、科目は税その他は一切勉強せず、5問免除は2回読み、33点で合格しました。
人はそれを偶然という
ガイシュツだが
らくらく・IPod・パーフェクト
の中から好きなのを選べば間違いない
来年受けたいなら何年度のを参考書買えばいいんだ?
今書店にあるのは2009年度版ばかりだけど
2010粘土板
>>769 俺は二度目で受かったが、2年目は問題集の買いなおしだけで受かったから、
今年受験用のテキストでも問題ないと思う。
法改正なんかはトカゲで確認して修正すればいいと思う。
772 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 15:47:47
>>770 >>771 ありがとう
まだ参考書すらもってないんだけど、どうせ買うなら年度も合ったものを買わせてもらうよ
2010年度版はいつでんの?
774 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 17:30:43
今までウオーク問使っていたからこれからもウオーク問
これだけはいえる
今まで使っていた教材は変えないほうがいいな
iPod宅建で今年合格できた(37問正解)。
その御礼に宣伝すると、2010年版は飛躍的に良くなっている。
500問の過去問にすべてに音声解説がついたのは大きい。
この本の最大の欠点は過去問の解説がシンプル過ぎた事。
きっと要望があったんだろうが、音声解説でその弱点を補っている。
あと本屋での立ち見だけど、重要事項説明が超詳しくなっている。
来年度版はオススメ。
776 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 18:42:37
>768
ガイシュツ?
「既出」のことか?
これは「キシュツ」って読むんだぜ
ってどうでもいいことを突っこむ
知らなかったわ天才じゃねお前
概略 既出
>>776 スッゲーな 知らなかったよww
ガイシュツでググってみろよ
780 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 20:17:31
赤っ恥776は半万年ROMってなさいw
>>780 バーカ!!
既出これは「キシュツ」って読むってしらないんだ?
バーカ!!
ageるな。
バーカ!!
782 :
名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 20:40:35
2チャンで赤っ恥かいてもどうでもいいが、世間では赤っ恥。
取り返しがつかない。
既出はキシュツときちんと読もう。
世間ではちゃんと読めます^^
2chでは読めませんけどね^^
784 :
ふいんき:2009/12/06(日) 23:59:48
2ちゃん初心者大杉
ガイシュツとカタカナで書いてある時点で2ちゃん用語なんだが
それとも前レスに都合が悪いことが書いてあって
話題を逸らしたかったのかなw
>>781 顔真っ赤ににして必死な涙目レス乙
>>784 これがマズイのかもね
iPod宅建で今年合格できた(37問正解)。
その御礼に宣伝すると、2010年版は飛躍的に良くなっている。
500問の過去問にすべてに音声解説がついたのは大きい。
この本の最大の欠点は過去問の解説がシンプル過ぎた事。
きっと要望があったんだろうが、音声解説でその弱点を補っている。
あと本屋での立ち見だけど、重要事項説明が超詳しくなっている。
来年度版はオススメ。
786 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 09:10:14
過去問集は何冊買おうが一緒の問題だ
過去問なんだから
過去問は解説を読んで理解を深めるためのもの
解説が違えば全然違うよ
LECのウォーク問
問31の正解は間違いだったら買うな
ということですね
789 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 13:07:39
どーでもいいけど
昔、がいしゅつって書いた人は明大生だった
790 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 13:12:15
独学者の9割が多年者。 知ってた?
どうやって調査したんだw
き‐しゅつ【既出】
すでに示されていること。「―の英単語」
795 :
涙を拭けよw:2009/12/07(月) 18:00:01
たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」と痛いマジレスをしてしまうことがある。
たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」と痛いマジレスをしてしまうことがある。
たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」と痛いマジレスをしてしまうことがある。
たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」と痛いマジレスをしてしまうことがある。
たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」と痛いマジレスをしてしまうことがある。
780 :名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 20:17:31
赤っ恥776は半万年ROMってなさいw
781 :名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 20:33:39
>>780 バーカ!!
既出これは「キシュツ」って読むってしらないんだ?
バーカ!!
ageるな。
バーカ!!
798 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 22:03:27
おっと!キシュツ馬鹿とガイシュツ馬鹿の闘い!
by ガイデ
らくらくテキスト2周読み
LEC過去問3冊をひたすら繰り返し解く。
7月から初めて8月いっぱいで過去問はほぼマスターしたので
9月から予想問題を数冊
これで37点
今年は独学でも過去問を極めれば合格できたと思います。
800 :
名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 23:57:10
受かったひとはもう合格の余韻に浸るのは
やめてこのスレから出た方がいいよ
2010年版はiPod宅建しかまともなのは出ていないし
後はまんがくらいか
iPod宅建で今年合格できた(37問正解)。
その御礼に宣伝すると、2010年版は飛躍的に良くなっている。
500問の過去問にすべてに音声解説がついたのは大きい。
この本の最大の欠点は過去問の解説がシンプル過ぎた事。
きっと要望があったんだろうが、音声解説でその弱点を補っている。
あと本屋での立ち見だけど、重要事項説明が超詳しくなっている。
来年度版はオススメ。
ipod宅建でどういう勉強の仕方をしたかを書きなさいよ
804 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 14:53:13
iPod宅建
宣伝しつこいと別の教材にいってしまうよ
それともそれこそが目的なのか
805 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:21:41
参考書や教材、資格スクールなんかの宅建の経済効果はすごいな。こんな使えない資格なんかに
806 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 17:43:33
今年の3月で宅建主任者登録が843,178人。再来年には90万人を超える。
大雑把に国民の100人に1人が宅建登録者か。
合格者はもっと多いだろうから、そう考えると希少価値はないな。
確かに、資格スクールにうまく乗せられているような気がする。
807 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 20:49:03
iPodは音質が悪すぎて聴いてて嫌な気持ちになる。
俺以外ipod使うなよ!絶対だぞ!
俺だけ受かろうとかそんなちゃちなもんじゃないからな!
809 :
名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 22:12:14
テキスト選びで迷ったら「らくらく」にしておけ。
間違っても「パー宅」は選ばないほうがいい。途中で投げ出すぞ。
だから最初からiPodにしておけとあれ程
>>809 パー宅とipodの予想問題難しすぎて心が折れそうになった。
812 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 01:24:42
テキスト選びで迷ったら「パー宅」にしておけ。
間違っても「らくらく」は選ばないほうがいい。合格点に届かないぞ。
そして漁夫の利を得るiPod宅建
814 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 06:55:07
まだ年内なのにパー宅よせとは情けない。過去問(2種類ぐらい)3回回してから読み込むのにちょうどいい分量だと思うが。
今が7月ならこの忠告正しいかも。
816 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 09:53:45
もうすぐらくらくが出版されるのに、誰がiPodテキストなんか買うかよ。
IpOdは最高なんです
500問付いてます
正しくは
ipod宅建には500問の音声解説が付いています
さらにいうなら
ipod宅建は文字小さいです
これで小さいって・・・
何歳だよお前wwwwwwwwww
早く死ねおっさん
らくらくの文字は大きいです
新聞が読めない人には
iPod宅建の字は十分に小さい
そういう人はらくらくがお似合い
じゃ、らくらくにしようかな
オレ、楽に受かりたいし
らくらく使う人は「まる覚え宅建塾」も使う?
あのバカ丸出しの表紙でまずは羞恥心を捨てさせる
そこかららくらくは入ります
827 :
名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:53:02
>>823 恥ずかしながら両方買ってしまいました。
パー宅を一回読んでみたけど、こりゃ辞書だなで降参。
らくらく基本書+過去問3分冊に切り替えてからそれのみ使用。
39点取れたから正解でした。
結論
らくらく・iPod・パーフェクト
の中から自分に合ったものを選べ
以上
うむ、らくらくは最高だぜ
俺の上司が9年間愛用してるから間違いないよ
余裕をもって合格したい人→パーフェクト宅建
ボーダー付近で合格したい人→らくらく宅建
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
831 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 14:57:24
>>827 ホントの事書いたら、IPOD業者が怒るぞ
らくらく2010年度版は今日発売らしいな。
アマゾンからメール来た。
来年受ける奴は早めに基礎固めしておいたほうがいいぜ
初受験不動産業とは無縁の36歳地方2流私大卒
結果は40点
↓使ったテキストやらサイト
・LECの出る順のテキストと過去問
・迷物講師webの無料テキストと一問一答
・トカゲ
・氷見とみやざきのブログとメルマガ
まず迷物講師んとこの無料のテキストと一問一答をやってみて、どうにかなりそうだったんで
過去問集が解答が次項タイプだったLECのテキストと過去問集買って本格的に勉強をはじめた。
テキストは1〜2回読んだだけで今でも真っ新の状態。
ひたすら過去問やって、難しい箇所はトカゲを見て勉強した。ただしトカゲは情報量が多すぎるので
過去問2〜3周終えてから使うのがいいと思う。知識があやふやな状態でトカゲ見るとわけわかんなくなる。
で、LECがお薦めかというと・・・・よくわからんww
迷物講師とトカゲはお薦め
とにかく自分が買った本を信じてやるのが吉
裏を返せば教材選びは納得するまで悩んで悩んで悩みまくろう!
オレの場合、初受験だったので情報収集に数週間、実際本屋でテキスト吟味すること数日かけた
【
>>833の要約】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
なるほど
2010年度版のらくらくが出たらしいですが
内容は2009年度版と同じでしょうか?
農地法と景品表示法がチェック
農地法は自作農にこだわらなくなった
景品表示法は消費者庁ができて改正された
そこが変わってたらOK
あとは頁数かな
838 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 20:17:09
おれは、らくらく宅建と過去門宅建塾で勉強した。
過去門の問題解いた後は、必ず説明を読んで確認。
何度も繰り返し、基本書も読み直し・・・・7月から始めたが全然時間が無かった。
基本書のらくらくは、簡素化されているのでネットのトカゲを見て抜けている
所は、書き写した。
839 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 20:18:21
今日本屋に行ってテキストを見てきたが、楽学宅建に決めた。
最初はらくらくにしようと思っていたが、語呂合わせは合わなかったし、パー宅は細かすぎた。
やっぱり実際見ないと駄目だな。
楽学宅建って2010年版まだだろ
カネドブ
841 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 13:19:33
わたすはレックでした。
842 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 15:03:32
14回目の受験で疲れた
843 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 15:23:17
宅建受験者はとにかくドケチが多すぎ!!
3000円超える教材は全てボッタクリ呼ばわりする。
そして、どうしようもない多年バカに陥って逝く・・・ これ現実。
844 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 15:24:36
もう少し待てば2010年版が手に入ったのに買い急いだ
慌てる乞食は貰いが少ない丸出しで悔しいですね
わかりますw
846 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:18:19
社会人なら3千円くらい悔しくないだろ。
>>836 同じわけないだろ 同じだったら法改正とかどうすんだ
848 :
839:2009/12/11(金) 19:49:48
>>840 2010年度版売ってたよ。
この時期に2009年度版買うバカはいないだろ。
>>846 無職板でその発言・・・しばきまわすぞ!ゴラァ
ってなるから気をつけれ。
850 :
名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 20:01:59
たしかに平成22年版はあった。
で問い31の解説はパーフェクトでは、どうなるの。
住宅新報社は1だったからそのまま誤魔化す
レックは4だったからウォーク問をどうするか注目
らくらくはいくらでも言い訳が効く
12/2以前に出版して賭に出たipodは勝ち組
住宅新報社
聞くだけ宅建CD 平成22年 度 発売中
宅建のリスニングパート対策に最適
音声は無料のiPod宅建だろ
結局本も買っちまうが
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 2,894位 (本のベストセラーを見る)
各カテゴリー内でのランキング:
1位 ─ 本 > 投資・金融・会社経営 > 金融・不動産関連資格 > 宅地建物取引主任者
857 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 13:55:08
iPod宅建買ってきたが、
覚えるべきコトが少ないように思うが
そんなことないか?
858 :
名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 14:30:42
>>857 あの本伊達に字が小さいんじゃない
あのまとめのとこ覚えて1肢の1000問やって過去問500問やれば十分すぎるだろ
あの重説全部載っけたのかやたら細かい
あのあのあの
861 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 00:02:08
iPod宅建のダウンロードって、みんな一個ずつやってるの?
862 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 06:51:05
過去問できれば年度別通し問題お勧めです。
各問いの肢すべて何も見ないで説明する位になれば、
合格間違いなし。模擬問題不要。
法改正や統計は捨て問でOK。
当日試験会場で配り書き見る程度にして。合格者より。
ipod宅建がどんなものか知らんけど
らくらくみたいなものだろ
やめておけ
法律の初学者はやめておいたほうがいい
省略しすぎでわけわからんぞ
ある程度法律の本を読んで基礎力をつけてからにしたほうがいい
俺はらくらくのテキストしかもってないけど
あれは1を知って10を知るような人でないと無理があるように思う
たぶんipodも同じだろ
調べも使いもせず憶測だけでレスされても全く参考にならない
らくらくとiPodが売れると困る工作員か
宅建講師になるのか?
合格程度なららくらくでもipodだけでも十分。
866 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 13:44:53
らくらくを基本書
iPodを総まとめ+1肢型1000+過去問500問
として使う
これが完璧
867 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 17:24:31
自分が決めたテキストで勝負です。
過去問で合否決まる。10年分がお勧め。
模擬問題は参考程度で。
各肢の解説文全て説明できるように。
868 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 17:42:10
初挑戦で何とか合格できたが、
問題集こなしてある程度自力がついてくると、時々まちがえる難問や
奇問、ひっかけ問題などに深入りして、訳が解らなくなりかけた。
基本的な問題を繰り返し解くことが大事だと思う。
今年の問31や問38みたいな問題にはこだわらないようにした方いいと思う。
要は36点取れればいい。
勘で解け
870 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 20:18:13
難しい問題と喧嘩しない。勝てる問題と喧嘩して。
勝てる喧嘩した人が合格者。
らくらくと過去問10年で十分。本当にこれだけで十分
過去問の解説見ても意味わかんねーじゃん
873 :
名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 22:25:10
>>872 らくらく過去問の解説繰り返し読めば基本書すらいらない。
たしかに現状これがベストだな
866 :名無し検定1級さん :2009/12/13(日) 13:44:53
らくらくを基本書
iPodを総まとめ+1肢型1000+過去問500問
として使う
恥ずかしながら教えてください。
ipod、実は持っていないのですが・・・・
というよりイアホン系の携帯式は一切もっていないので・・・
そのプレイヤーが無いとダメなんだよね?
そこに録音して聞く方式なんでしょ?
PCはあるよ。
でも「音楽を持ち歩く」って習慣がなくて・・・。
車もCDとMDならあるよ。
879 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 01:31:19
もったいないので今年初めに買った教材を使って来年の試験に合格したいんだけど、なんか支障ありまつか?
心優しい人、教えてくださいまち!
880 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 01:34:08
>>879 3年くらいは十分それでいける。
初めから新しい参考書でやり直すより、使ってたやつを再利用したほうが
勉強も効率的に進む。
881 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 01:36:48
>>879 無理。
改正やら試験傾向やらいろいろ変更があるからな。
さっさと諦めてはやく新しい教材&過去問買え!
もしかして初学者か?
ならもう始めないと間に合わなくなるぞ?
882 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 01:44:34
>>881 過去問はともかく、基本書の内容はそう変わらんよ。
たとえば、ここ15年で業法が変わったのはアスベストくらいだし
民法も5年前の口語化以来変わってないじゃん。
ここで新しいのに買い換えろというのは業者だからw
過去問ある程度出来れば30点後半で余裕で合格発表迎えられるよ。
新法なんてたいして変わらないし。
気になるなら4月以降宅建関係の改正点を確認すればいい
>>876 PCがあるならPCで聞けばOK
そもそもiPodってPCに入れた音楽をiPodに移して聞く
だからCDに焼いて聞くことも可能
885 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 04:09:31
大ホラ吹き882の晒しage
宅建業法は天災や姉歯のお陰で大改正だろ
民法だって法人の仕分けが今年の試験から変わった
覚えたけどでなかったorz
毎年買う必要はないが882みたいのにダマされないように
十影で改正点は押さえるべき
886 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 04:25:00
民法の法人規定改正は2006年と記憶しているが。
887 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 04:50:35
他社商品を貶めて、自社商品をマンセーする作業は飽きたお
転職したいお
888 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 09:16:12
らくらく基本書と、Ipodの組み合わせって、なんか落ちそうだな
889 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 10:03:08
テキトーに参考書と過去問数冊読め。
人間の脳みそ持ってりゃまず落ちない。
890 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 11:06:45
>>886 いつ改正されたかではなく
いつから出題されるか
これが重要なんだよ
売れてる宅建本
らくらく・iPodのワンツーフィニッシュ
ipodって細かい部分が載ってないけど
らくらくとipodでいいってことはらくらくで補填できるのか?
892 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 20:36:31
一冊ちゃんとやれば十分だよ。
893 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 20:43:37
一問一答の問題集がいいと思う。
飽きないように問題数が多いのがいいかな。
内容は過去問レベルで十分。
普通は試験のどれくらい前から勉強し始めるものなの?
たまに2〜3ヶ月とかいう人いるけど、本当にそれくらいでも楽に受かるものなの?
891は具体的にどこを指摘しているのかな
iPodって一問一答が1000あって
それとは別に過去問が500あるから1冊でほとんどカバーしてる
あと音声でごちゃごちゃ説明もしてるだろうし基本書部分だけで考えているのはマヌケ
896 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 22:45:41
宅建受験者にはケチが多すぎ。 ワンコイン(500円)で合格できるか、バカが。
897 :
名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 22:52:07
>>894 密度による。
毎日10時間勉強出来るなら1ヶ月でも受かる。
目安は300時間というから、自分の勉強時間から逆算するがよかろう。
改正したのだとipodは有効期間が満了したら免許を返納しなくてもよくなったこととか書いてないね
色々抜けが多いわ
らくらくでカバーできるってなららくらくとipodを薦めればいいよね
>>894 3月、4月ぐらいから始めるのが一般的。
2chを信じるか予備校を信じるかは貴方次第。
901 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 00:03:31
>>898 息をするように嘘をつくんじゃないよ
それどっかで読んだから書いてあるはず
902 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 00:15:15
>>894 っていうか
今からやれば、ほぼ間違いなく合格できると思うよ。
>>898 それ過去問だろ
十影で調べたら平成12年の問30だ
iPodって500問過去問があるんだから載ってんじゃねーの
そもそも改正って平成12年に出題されているじゃ情薄丸出し
904 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 00:34:12
パーフェクト宅建は抜けがない
905 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 00:41:07
>>904 網羅し過ぎで分厚く、勉強しにくいってことですか?
907 :
嘘つき晒しage:2009/12/15(火) 01:01:11
908 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 02:19:59
パーフェクト宅建では抜けない。
909 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 02:29:47
パー宅で毎晩オナニーしてるよ。あの表紙をみたら何回でイケる。
911 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 09:41:38
2ch史上はじめてガイシュツと呼んだのは明大の法学生だったという・・・
ipodは宣伝必死すぎ
おかしいと思われて当然
898のネガキャンが逆効果になっただけ
ipodはブログで民法の条文すべて解説していたり
音声で追加したりできるから
抜けたアンチ工作員=898じゃ墓穴を掘る
914 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 10:34:15
そもそもスカスカのらくらくには「有効期間が満了したら免許を返納しなくてもよい」が書いてあるのか
今年の問31で大失態を犯したパーフェクトみたいに細かく書いてあって間違っているのが最悪
とまあ色々あるけど宅建三大書籍は「らくらく・iPod・パーフェクト」
915 :
898:2009/12/15(火) 14:27:53
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ iPodの中傷でヘタこいたら
| (__人__) | 工作員クビになったお…
\ ` ⌒´ /
過去問2009年度買うべきか2010年度発売まで待つべきか
迷う。どうすりゃいい?
それわあいぽっどかえということでんな
918 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 20:11:45
>>916 それは俺も感じるところだな。テキストであれ問題主であれ。
また試験内容とかに変更箇所が出るなら対応のを買った方が良さそうだし。
なんかアマゾンのレビュー見たらサクッとおぼえる宅建がヨサゲだから買いに行ったがなかった。
誰か買った人いるかな?権利関係が秀逸ってレビューであったけどどうだった?
権利関係って他の科目と比べて退屈だから、宅建業法から入っているところがいいかなって思ったけど。
なんか地元の本屋のデータベースで調べたら「サクッとおぼえる宅建テキスト2」とかなってて、2冊あるのかと一瞬思ったさ。
あのレビューはあからさまに工作員
実物見たけど何の取り柄もない本
らくらくにしときなさい
そして過去問はiPod
これで完璧だ
920 :
名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 21:05:22
過去問の初めて解く人は21年度問31、伝説になった問題から解いて。
各肢の解説正しく理解してください。
問題集の解説だけ信じてください。2ちゃんねる主任者より。
何いいたいのかさっぱり分からんが、とにかく最後で駄目だ
2倍速で丸暗記 聴きながら覚える宅建 (CD 2枚入り)
923 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 00:15:37
このスレ見てきたら書面と農地法で改正アリってマジネタなの?
だったら今買うのはもったいないというもの
924 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 00:22:31
ユーキャンのテキストがどうして人気無いのかわからん。
>>924 CMバンバン流してるから情弱な人は安いし(4万位だっけか)申し込んでしまう。
>>923 来年度版が出ているらくらくやiPodは改正対応ですよ
927 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 09:10:35
>>925 通信教育の方じゃなくて、たぶん市販の基本テキスト、過去予想問集のことだと思う
レイアウトが良くて、わりと丁寧なので、可もなく不可もなくといったかんじ
928 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 09:14:07
テキスト読まずに最初から過去問に入ってもいいくらいだと思う
「可もなく不可もなくといったかんじ 」
つまり取り立てて特徴のないその他大勢
930 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 10:31:57
らくらく宅建塾で、独学の場合の合格率って何%ぐらい??
931 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 10:38:41
過去問からでもいいかも。
でも肢の解説は正しく理解してください。
自ら売主で他人物未完成物件、手付金等保全措置できると
覚えないでね。自ら売主になると完成物件と未完成物件しかないこと。
これだけ覚えてね。
>>930 15%とレスしたら信じるのか
お前に宅建合格は無理
思考力が低すぎる
933 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 16:22:14
12/15
つまり昨日改正農地法が施行された
テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな
934 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 16:34:56
完全初学
毎日真剣に机に向えるのは1〜2時間+仕事の休み時間
妻子あり 3流台中退の初代ゆとり組
自分次第なのはわかってるけど、今から勉強し始めて間に合うだろうか…
基本書で分野毎に勉強→その分野にそって問題集
って形でするのに適したオススメの参考書、シリーズありますでしょうか?
ちなみにipodは持ってないです。
ipodなくてもパソコンがあれば音声は聞くことができる
初学者ならできるだけ早く始めた方がよい
基本書を何にするにせよ
無料の十影とipod音声の2つは組み合わせて学習すると良い
同じ質問がループしているから次回テンプレに
ipodの音声は本を購入しなくても聞くことができる
と
パソコンがあればipodがなくても聞くことができる
は入れた方が良いだろう
936 :
934:2009/12/16(水) 18:37:05
>>935 ありがとう。
ループレスごめん。
PCで聞けるのは知ってたんだけどPC持ってないって言うのが恥ずかしかったんだ。
おとなしくらくらくとipodでも買おうかな…
テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな
まさか書いてないで平成22年度版とあったらダメでしょjk
938 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 19:10:52
今までは最短30年だったよね?
改正で30年〜50年になったの?
939 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 19:15:36
農地法改正されたの?
来年の伝説問題になるかもね?
他人物未完成の農地自ら売主として手付金等保全措置に該当するとき
売買OK?とかね。まさかOKて答えるよねOK君。
940 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 19:20:05
今まで最長20年じゃなかった?
借地借家法と同じヵ所は六ヶ月〜一年前の正当事由のある解約申し入れのとこだけだったと思うが?
「賃貸借 農地 50年」でググれば分かるように、従来の上限は民法により20年
民法604条の特則ね
6月公布で施行12月
平成22年版に間に合わなかったなんて
言わせね〜〜よ
944 :
名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 23:22:21
>「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな
らくらくやiPodには当然書いてあるよね
らくらく何回か通読して大体理解したと思う時点で過去問やってみる↓
うわー全然書いてない事すげー出てる(らくらくだけじゃだめなのか?)↓
めげずに10年分解説もきちんと読んでやる↓
予想問題やってみるとあらあら不思議 合格レベルになってるわ ウマー
宅建ってこういう試験ですね
iPod宅建は50年の50が赤字だった
らくらくもきっとそうでしょ
947 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 07:39:33
過去問の解説で合否するな。
948 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 08:12:20
らくらく基本書とらくらくの過去問三冊、それとDSで充分だったよ。
基本書と過去問は去年のを流用したw
法改正は夏くらい販売される、
直前予想問題でカバー出来る。
12/15
つまり昨日改正農地法が施行された
テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな
950 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 09:00:29
テンプレ増えた
951 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 09:11:09
952 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 09:26:05
ウォーク問の問31が楽しみw
953 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 12:12:17
伝説の問31の解説読み比べに行きます。
後ほど報告します。
954 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 13:16:35
独学者の9割が多年者。 知ってた?
955 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 13:34:16
かれこれ9回目の受験ですよ
956 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 15:27:36
宅建はケチが多すぎんだよねー
別称、ワンコイン受験者と呼ばれる
すいません、らくらくが「らくらく宅建塾」なのはわかりましたが
過去問というのはなんのことなんですか?
購入したいのですが。
やめておきなさい
959 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 18:18:20
うかるぞ宅建5年間過去問21年問31肢のウ
A(売主)が手付金等の保全措置、しているときは、
C(買主)との間で契約、締結することができる。以上。
それはどちらでも良い
問31を4としていたLEC他がどうしているかが知りたい
961 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 19:48:14
また確認します。
所詮LECだし
963 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:39:41
らくらくを買うか迷ったが結局サクッと買った。簿記はこれ評判いいんだけど。
文章が落ち着いているし、法律の考え方も大きな視点から入っててなかなかいい。
らくらく22年度版も出てたけど改正点を考慮してたのか分からなかったし。
その詐欺っとは22年版を考慮してるのか
965 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 23:30:36
虎の巻と過去問集のウォーク問だけで8月から勉強始めて
受かっている人いっぱいいるのでこれだけで十分と思います
966 :
名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 23:57:56
>>964 いや今日買ったサクッとは21年度版。次の版は来春とかじゃないかと。
だから改正点は雑誌やネットの試験情報でどうにかしよっかな。
ていうか詐欺っとってそんなに評価悪いのが定説なの?なんで?
今のところ良いけどなあ。
>>965 やっぱ過去問なんだなあ。3回回せばってどっかに書いてあったな。
>>965 いっぱいいる
事実としたら知っているのはLECの関係者だけ
夜中に工作ご苦労さんです
>>966 詐欺っと使うなら大場のスラスラのほうが遙かによい
31日で合格とか
改正対応唯一のテキストとか
誇大広告だから詐欺っとって呼ばれる
これとかリベンジとか来年度版あるのかねぇ
すべてらくらくの亜流
らくらく・iPod・パーが三大テキストと呼ばれるのは
全くコンセプトの異なるそれぞれの元祖だから
969 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 03:00:43
楽学宅建なんていうのもあるぜ
あるだけ
971 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 17:39:08
受かる人は何使っても受かるが、落ちる奴は何使っても落ちるよ。
972 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 17:45:55
らくらく買った
973 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 17:55:13
去年のパーフェクト宅建ですが、いま買って来ました
さぁ頑張るぞ〜〜〜!!絶対うかる
975 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 18:31:03
>>974 まだ気合入れる段階じゃない、ってことすか?
976 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 19:15:49
長レス申し訳ない。
>>971 だな。結局は過去問を本当に繰り返しやるのかにかかっているんだと思うな。
>>975 テキストやっても過去問やると意味不明なんてソッコーで山ほどある。
でもその人の性格にもよるんだと思うよ。理解型かポイント繰り返し型か。
過去問は1周すらしてなかったけどテキスト読むのは苦じゃなかったから何周もやった。
それで今年どうにかなった。ビギナーズ・ラックに近い受かり方だったからかえってこれから心配だけど、
でもこういう受かり方もあるから、俺はパーフェクをコツコツやるのでもいいと思うよ。
ある意味、講師や他の受験者の考えより、自分の納得いくやり方をするのが大事だと思う。
ちなみに俺は上の楽学ってやつを使って受かった。
てゆうかこれが「らくらく」だと思ってた俺、アホス。
977 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 21:21:37
あんまり話題にならないけどユーキャンだ出してる参考書はどうなんだろ?
知り合いが持ってた通信講座ユーキャンの教材と市販のユーキャンの参考書見比べたけどほぼ内容一緒だったよ。
過去問集とかも出してるし高い金出して通信教育しなくていいんじゃねって感じたんだが
978 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 21:45:26
オレ3月から勉強始めるから、3月までに1番良い参考書と問題集を決めといてくれよ
よろしくな
979 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 22:40:49
>>977 市販のは知らんけど、ユーキャンの教材は執念深いぐらい繰り返し前に出てきたことが繰り返し登場するというか。
だから精読というか繰り返し読むことがある程度は必要になるかと思う。そういう人向け。
最初から精読する必要はないけど、スピードつけて繰り返し読むというのかな。
ユーキャンで2つほど資格を取ったことがあるけどどちらとも内容的にしつこい。
確かにあれをやればそりゃ合格もするだろうけどさ。
980 :
名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 23:28:55
宅建は勉強始めるの早すぎるとかえって挫折する
8月から集中してやれば合格出来る資格だと思う
981 :
980:2009/12/18(金) 23:42:23
と油断させて俺だけ合格してやる
982 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 00:18:26
>>977 >>979 ユーキャンは本を作るのが上手い。
分量的にも厚すぎず薄すぎずだし、
20ページくらいに区切って過去問挿入したり、
出題頻度なんかもちゃんと書いてある。
あとインデックスもちゃんと付いてるから過去問やりながら参照しやすい。
とりたててユーキャンだけそうだということではない
TVCMがあると定期的にユーキャンマンセーの書き込みがあるねw
マンセーじゃないが、ユーキャンで取ったのも事実だから仕方がない
即レスご苦労さんですw
で22年版はどうなのかな?
農地法50年や措置命令の改正点が載っていないと手抜きと叩かれる
らくらくのように
986 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 12:28:10
改正問題、合否関係ない。
テキストは解りやすいのがお勧め。
そして、過去問は年度別通し問題がお勧めです。
はじめは時間かかるけど50問90分でとくようにする。
そして正解しても他の肢すべて理解して、模擬はお勧めできません。
987 :
986:2009/12/19(土) 12:29:28
と油断させて俺だけ合格してやる
988 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 12:30:41
全体の市場からみたら、iPodマンセーが異常に多いと思うがな。
iPod宅建最高です
特に過去問500問の解説が素晴らしい!
アンチ釣るのに最高の餌です
そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
990 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 12:46:31
何を使っても落ちる時は落ちる
991 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 12:56:27
まずiPodナノを買って来ました。
よし らくらく買うかな
らくらくは改正点(50年・措置命令)について一切記述なし
つまり平成21年版を安く買うのが得策
993.
994
995
参考になった
今年のらくらく持ってるから
買い直すのやめるよ
997 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 13:30:36
998
農地法改正だよ
1000 :
名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 13:37:24
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。