山川靖樹の社労士予備校ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 08:34:34
権利意識のみ肥大化した人も多いからなぁ。
節度を持って要望すべきだよね。
受講生からの生の声をオープンにするのもある意味、太腹だと思う。
953名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 10:14:25
サービスの向上=価格アップ なわけだから、
要望する側も、
「このサービスが追加されて価格が○○だけアップしても納得できる」
といった発言をすべき
小さな要望くらいなら対応してくれそうだけど、経費アップになるものは、
そういう話じゃないと先生も検討できない
954名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 10:30:08
直電、して下さい…発言
感覚が似ている。
自分の状況や権利だけ主張し、正統性がある以上果たされるべきだと思っている。
相手の状況も合わせて考えるバランス感覚が不足している。
果たされないと相手を責めたり。
安い恩恵だけ受け、安さが成り立っ背景や多少の不便さを理解しようとしない。
権利は値段分だけと理解して欲しい。
また、相手がいることや自分以外にも受講生がいることも。
貴方方の権利を主張したいなら、少なくとも十何万、数十万の資格校を勧める。

955名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 11:01:45
安衛は徴収と一緒で乗らない科目だけど。
先生の明るい声で皆そうなんや〜みたいに語られると、いいね。
個人的には厚年の講義が興味深い。
他にも苦手箇所の講義内容がとても楽しみ。
先生は半年の独学をどれくらい頑張ったのだろうか…
956名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 11:46:29
>>954
そこまで無神経な感覚でやっているとは…疑問だが。
957名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 15:42:58
今日教材が届きました
みなさんも書いてますが
このテキストDVDで18,000円はすごいお得ですね
958名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 21:39:59
だよね、答練も期待できそうだしここ一本で行こうと思ってる

とやる気を出した途端にiPodの調子が悪くなった・・・
この機会にWMA対応のがあれば探してみようかな
959名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 22:29:04
労災の講座、もう視聴している人が数人・・・。
でも、再生回数にばらつきがあるね。

労災2−xを見ると、前半と後半でスーツとネクタイが変わっている。
気のせい?
960名無し検定1級さん:2009/10/15(木) 22:47:18
一本は危なくない?
関西ならLEC 田知本先生の直前講習とIDEの白書は外せないんでない?
961名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 00:35:22
>>959
そろそろWEB一本の人は息切れしてくるのかも
DVDとかCD届いてくると、WEBの利用者は減ってくるだろうね
962名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 00:41:11
真面目な質問なんだけど、白書ってそんなに大事かな
963名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 00:47:34
改正法と白書は社労士試験に必至です。
964名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 00:57:50
胡散臭い奴が多くなってきたからスルーすることやで
965名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 01:45:22
白書は勉強せんでもある程度解ける。
勉強しててもある程度しか解けない。
966名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 02:26:30
>>963
その根拠がわからないんだよね
具体的に白書から4点も5点も出題されるわけでもないし、
範囲が広くて何が出されるかもわからないし、そんなに重点をおくことでもない
労働統計の数字なんてきりがない
967名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 06:11:04
白書が選択式で出題されることがあるから、なんらかの対策は必要だけど、山川先生が完全にスルーするとは思えない。
模試以外の直前講座の掛け持ちは、暇人でないかぎり危険。
968名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 06:35:58
少し上のレスで、講義を聞くだけじゃダメで、問題演習を…と言う話題がありましたが、皆さんはどんな感じで問題演習してるのですか?
私は講義聞いて、その聞いた範囲における、としみ過去問とツボに目を通すといった繰り返しです。
ご参考までに、皆さんの学習の仕方と言うか、講義と問題演習の取り組み方を教えて頂けたらと思います。
969名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 07:52:12
ここの白書対策講座だけで十分です。
970名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 08:05:49
>>968
講義の範囲のテキストを軽く読む

講座を聴く(見る)

講義て聴いた範囲のテキストをじっくりと読む

講義で聴いた範囲を、iDE過去門を解く。
その際、×と判断した場合には、×の理由を書く。
解説を読んで、間違ったところはテキストで確認、必要に応じてテキストにメモ

あまりに普通すぎるか…

他に社労士V+CD、社労士受験の暗記カードを使っている
971名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 08:14:55
>>968
真面目な質問系は、ここで聞かずに公式掲示板で聞いてみたらどう?
センセが直接、丁寧に答えてくれるし、みんなも喜ぶ。
ここで聞くと、工作員が返事する時あっから信じるとバカみるぞ。
ま。工作員の自問自答の場合が大半かもしれんがw
972名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 09:43:58
>>968
受験生に聞くより、先生や合格者に聞くほうがいいでしょう!
受験生が間違った方法でやってるとしたら…心中ですよ
いろいろなやり方があるでしょうが、自分に合ったやり方を
(合格体験記などで)見つけたほうが安全でしょう!
ちなみに…
>>970
>講義て聴いた範囲のテキストをじっくりと読む

今の自分には時間的に厳しいかな(やりたいけど…)
973名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 11:24:31
今から時間がないとか言ってたら、これからどうするんだよww
974名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 12:02:20
答練をここにするか、IDEにするか迷っています。どなたか同じように悩んでいる
人いらっしゃいませんか?こないだ、IDEに行って答練の実物を見てきました。
いいなぁと。こういうことは掲示板に書きにくいのでよろしくお願いします。
975名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 13:08:47
山川予備校もHP上で、去年の答練を無料公開してるから見てみれば?
976名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 13:11:57
価格とボリュームの勝負でヤマちゃん
それに対する解説の良さでヤマちゃん
今やってる勉強との相性でヤマちゃん
977名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 13:33:10
細かい違いはわからない
でも俺の場合IDEの模試を受験する予定なので
様々な切り口の問題に触れておきたいってのもあるし
答練は山予備にするよ
978名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 20:01:09
>>975
ありがとうございます。
979名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 21:51:48
教えてください。
答練の申込をして、代金支払済の方いらっしゃいますか?
初級インプットテキスト+CD申込の時は、注文確認メールは直に、入金完了確認メールは翌日に来ましたので、答練も同じく入金完了確認メールが来るものだと思っていましたが、6日に入金するも13日迄に届きませでした。
そこで、注文確認メールに記載の問い合わせ先にメールしたのですが、その返事も来ません。
答練の入金確認メールは届かないのが普通なのでしょうか?
他の方の状態が知りたいので宜しくお願いします。
980名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 22:03:21
>>977
974ですが、ありがとうございます。そういう方法もありますね。
981名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 23:25:58
>>979
入金は、銀行振り込みですか?自分は、クレジットでしたので
翌日には確認メールきました。
何回も言ってますが、大事なことはここに書かないで
先生あてにメールして問い合わせしてみたらどうですか?
982名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 23:30:57
掲示板がまた荒れてる
983名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 23:45:52
>>981
有り難うございます。前回と同じ様にメールあるのですね。
銀行から6日に振込。振込先に間違いなく処理済です。
「メールが届きません」を13日にしましたがそれでも返事が来ません。

何もしないで、ここにだけ書き込んでいるのではないです。先ほど再度メールはしましたので、今一度待ってみます。
それでもダメなら郵便しかないのでしょうね。
984名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 06:09:39
テキストだけ販売して欲しい。
985名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 06:51:01

テキストだけでも18000円なら
格安だぞ
なにを言ってる?

986名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 08:24:09
1万八千円で何冊届くの?前回の配本状態見てると、格安かどうかは全冊無傷で届いてからじゃないとわからないな。
987名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 08:31:21
テキストのみでいくらを希望しているのかわからないけど、自費出版
に近い形で10冊送料込みで18000円は安いと思う。

それにこのテキストは講義をきいて初めて活きるテキスト。
講義と抱き合わせで売って初めて、講師としての責任を果たしたとい
えると思う。
988名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 08:46:01
>>986見てると先生本当報われないなぁって思う。

お金無い人のためにネットで動画とテキストを無料公開してるのに
それでも受講生から要望があったから原価ぎりぎりの18000円で
「好意」で提供してることはわかってるのか?

100%無傷で届けさせようとなればメール便じゃ不可能だし
(それでもメディアはきちんとパッキンで巻いてたぞ)
ほんと986って世の中の理も何も分からん非常識な奴だよ。

つか何冊発送されるかスケジュール公開されてるんだから
すぐわかるだろっつーの。

人様の好意を上から目線でえらそうに語るなんざほんと屑だ。

最近こんなん多くない?
989名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 08:50:42
労災のmp3ファイルを作成したのですが、上手く変換できず。
(アップロード後に、聞いてみて気づいた・・・)
ちゃんと変換できたファイルと、できなかったファイルが混在していますが、よろしければ・・・。
zip.mp3形式で作成していますが、解凍して利用してください。

労災1
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/99080.mp3
労災2
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/99081.mp3

パスは、yama  今日1日だけDLできるように設定しました。
今日の夜、再度、変換を試みてみます。
990名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 09:00:08
有志の方々。
試験までの時間は限られているので、負担にならない範囲でホドホドに。
なんか利用者として、罪悪感に似たものを覚えます。
991名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 09:13:51
>>986
綺麗なテキストが欲しいならamazonでTACの新標準でも買いましょう
10冊合計2万くらいでかえるよ
992名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 09:19:32
>>988
今日もφ(゜゜)ノ゜お仕事お疲れさまです。
993988:2009/10/17(土) 09:30:24
>>992

もしかして工作員に思われtる?

受講生なんだけどね。

まぁ先生の好意を貶めるようなことはせんといてくれや。
994名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 10:07:13
>>993
心配すんな 俺には、992の方が工作員と思える
ここにカキコんでるヤツが、かなり多数なのは、初回発送の時の書き込み
や、公式掲示板とココと両方みてたらあきらか。またそれら多数の意見の
方向性を考えると君の発言はそんなに不自然じゃない。
君を工作員だと思える方が不自然だと思う。
このスレを普段利用してない証拠。


995名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 11:47:39
少し前にニュースで出てたけど、またメール便を配達しないバイトが…
996名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 12:11:01
ヤマトのメール便の事です。足の不自由なオバチャンが前後にカゴ付けたママチャリで配達してるの見ちゃいました。@千葉県松戸市
997名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 12:55:14
LECの必修基本書2010年度版が手に入りました。(LEC直接だとAMAZONより早い)
表紙も昨年とほぼ一緒w

個人的には冨田氏の基本書のほうが辞書代わりとしてはよさそう
998名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 14:03:52
冨田は前に何かで問題集もいいってあったような。
過去問?選択?
辞書代わりの一冊としては確かに良いかもしれん。
999名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 14:06:50
テキストの紙、上等過ぎない?
1000名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 14:10:01
山川先生に感謝して勉強しようね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。