日商簿記4級 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■前スレ
日商簿記4級レベル学習スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162004801/

■受験概要・申込み
試験日
 第123回 平成21年 11月15日(日) ←\(^o^)/ココだよ
 第124回 平成22年 2月28日(日)

商工会議所検定のHP
http://www.kentei.ne.jp/boki/
商工会議所検定試験情報検索サービス(申込受付期間)
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp

※簿記学習初心者専用・知識確認のためのスレです。

  マターリ進行・雑談は程々に。


2名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 21:47:47

☆日商簿記4級 テキストや問題集

段階式日商簿記ワークブック4級商業簿記
加古宜士|税務経理協会|2003年 02月発売

段階式日商簿記 4級商業
加古宜士|税務経理協会|2002年 03月発売

日商簿記検定模擬試験問題集(4級(商業簿記))新訂版
新検定規則対応
一橋出版|2006年 03月発売

3名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 21:48:52
Part1なのに前スレがあるのね
4名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 21:49:11

☆日商簿記4級講座

4級通信講座(運営・株式会社税務経理協会、株式会社税経学院)
URLリンク(www2.zeikei.co.jp)

簿記 日商簿記 簿記検定 簿記の教室メイプル 簿記4級無料講座日程
http://www.boki-school.com
5名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 21:50:11
6名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:21:49
ょぅι゛ょ限定で質問に答えよう
7名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 23:53:08
ネタで取るならひよこ鑑定士にしとけ
8名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:42:25

マジな話、今年4級取った

4級レベルの知識は、管理業務主任者やFP3級でも出てくるよ
9名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:49:41
俺この間五級受かったから、次は四級受けるよ
10名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 11:29:15
3級は3時間らしいけど
4級は何分くらい勉強すればいいの?
11名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 13:08:13
240分
12名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 21:53:56
受験者の半分以上が落ちる日商簿記4級
13名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 11:45:33
面白そうw
14名無し検定1級さん:2009/08/23(日) 12:51:04
>>12
つい甘く見てサボっちゃうんだよね
俺も3級は甘く見ちゃいけないって簿記3級スレで見て知ってたんだけど
試験が近づくにつれてやる気がなくなって1回落ちちゃったし
15名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:00:37
4級で落ちるってバカだろ
16名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:11:42
やる気ないだけだろ
30分勉強すれば受かるんじゃね
うける意味あるのかは疑問だけど。
17名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 18:39:54
子供(小学生以下)に受けさせたやついる?
18名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 14:41:06
4級受験者の半数程度が20代以上の成人である件
19名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 14:50:04



第116回簿記受験者の年齢層
http://www.kentei.ne.jp/boki/116age.html


内訳は、20代と30代がそれぞれ5人に1人の割合、40代以上は約10人に1人の割合。

20名無し検定1級さん:2009/09/03(木) 22:28:11
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
21名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 17:38:18
人気無いね
22早漏防止”管理”者:2009/09/16(水) 22:27:43
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″


毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
23名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 00:31:28

☆仕訳で借方(左側)に記載する項目

 ・資産の増加
 ・負債の減少
 ・純資産(資本)の減少
 ・費用の発生

☆仕訳で貸方(右側)に記載する項目

 ・資産の減少
 ・負債の増加
 ・純資産(資本)の増加
 ・収益の発生
24名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 00:32:48

 資産・・・現金、預金、売掛金、商品、貸付金、建物、備品、車両運搬具、土地

 負債・・・買掛金、借入金

 純資産(資本)=資産−負債


 費用・・・給料、広告宣伝費、支払家賃、支払地代、旅費交通費、消耗品費、雑費、支払利息

 収益・・・商品売買益、受取手数料、受取家賃、受取利息
25名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 14:37:38
勉強しろよ
26名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 00:32:29
うむ
27名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 00:59:09
取得すると話のネタになるというスレがあると聞いたのですが、ココですか?
28名無し検定1級さん:2009/10/14(水) 19:00:31
書き込みが少ないけど、みんな直前期で忙しいのかな?
お互いに頑張りましょう!
29名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 09:14:56
ネットで入手可能な過去問はないですか?
30名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:52:37
借方(かりかた)と貸方(かしかた)って、名前ややこしくないですか?

わたしが教えてもらった方法は、

ひらがなの「り」は左にはらうから左側、
ひらがなの「し」は右にはらうから右側です。

知ってたらごめんw
31名無し検定1級さん:2009/10/21(水) 23:23:56
ここは人が少なめですね
32名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 00:21:33
試験も近いからね〜。
みんな必死に問題練習してるんだと思う。
33名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 20:28:40
>>30
豆ですな
34名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 22:22:11
今度のスレはなんでこんな過疎ってるんだ…

今度の試験は難易度上がるのかな?
結構自信もって練習問題やっても
勘定を見て、今月分の買掛金や仕入商品求めたりする問題は
今でもよく間違ってしまう。
解説見てもなんかすっきりしない。
35名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 00:01:54
高校生ならともかく、普通の人は3級から受けるからじゃね?
高校生が4級を受ける時期は知らん

まあ最近の商業科卒の子だと、全商3級しか取らずに卒業しちゃうケースもあるみたいだがな
36名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 10:04:34
簿記4級なんてあったんだ。
ちょっと驚いた。
頑張って。
37名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 12:29:18
みんないくつだい?
38名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 15:59:40
ほとんど高1だと思いますけど…
39名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 16:07:04
999 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 15:56:51
>>1000ならポツダム宣言

1000 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:57:01



無条件降伏は避けられたらしい
40名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:11:58
意外と高年齢が多くてビビった
3級のほうが全体的に若い人の割合が多いな
41名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 01:16:46
あれ?4級の回答速報ってどこも出してないの?
42名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 07:52:31
4級の情報はまだ少ないみたいですね
43名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 15:21:24
意外と難しかった…3級のほうが解けたかも
4級は過去問題とか教材がないから3級で勉強したけど商品売買益とか習わないから問題解けなかったよ…次回頑張ろう
44名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 22:28:11
なぜか簿記は昔から超苦手。 自分は、ここから始めんといかんなぁ。
学生の頃に少しだけ習ったけど、簿記はぜんぜん頭に入らなかった。
やっぱり、みんな若いのね・・。 嘆息
45名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 21:50:48
4級がいちばん難しいんじゃね?
貸方とか借方とか、資産・負債・純資産・資本・総資本・総資産とか、何これ?って感じで。
習う範囲が少ない分、基本的な疑問が際立っちゃう。
悩みはじめたら、どんどん嫌気が増してくるかもね。
上位等級だと、たくさん処理がでてくるから、そっちが忙しくなって、多少疑問があっても
それはそういうもんなんだと割り切って勉強進めちゃうからね。
46名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 09:16:12
>>45
いえ...4級はさすがに簡単でした。
47名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:10:30
受かってたよ〜!何点だったんだろう。
4級のおかげで3級も受かったよ。4級に感謝。
もっとみんなの報告聞きたいぜ。
48名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 20:21:30
>>47
おめ!!
49名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 14:15:29
3級受験者だけど、4級受験者は25人で合格者なしと出てました。
50名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 23:36:15
やばい…四級落ちた…三級は受かったのに…
51名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 15:56:00
>>50
そんなわけないだろ
52名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 22:15:01
皆さん勉強はどうですか?
53名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 14:49:05
ことし取りました(`・ω・´)シャキーン
54名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 00:32:33
前スレどこかで読めんかな。
誰かお願いします。
55名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 09:14:25
俺が4級受験したときの試験監督員は、チチのでかいねーちゃんだたーよ
56 【末吉】 【580円】 :2010/01/01(金) 00:11:53
С Новым годом!
57名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 20:41:44
>>55
合格したら見せて下さいってお願いしろよ。
58名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 00:30:34
おっぱい簿記!
59名無し検定1級さん:2010/01/17(日) 00:40:18
4級って何気に合格率低いよな。
60名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 18:03:43
あとひとつきくらいやね
61名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 20:46:47
テキストや問題銃の発売日がふるいのばかりだな
試験にあってるのか?
62名無し検定1級さん:2010/01/19(火) 21:19:29
大丈夫だよ
63名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 21:26:10
大学の4級試験会場覗いてみたら5人しかいなかった
64名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 20:01:26
4級なんてあったのかwww
65名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 05:30:10
中学生でも受かるの?英検4級レベル?
66名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 19:08:13
四級なんてあるの?
一級までうかったが三級が一番下ときいて三級からうけたんだけど
67名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 09:39:24
申し込んだけど、勉強ナッシング。故に、明日の試験は棄権しまつ・・・
68名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 10:19:06
四級はテキスト少なすぎて何を勉強したらいいかわからねえ
69名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 12:05:02
解答速報してるサイトない?
70名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 13:01:02
こんどは6月13日か
71名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 11:37:34
4級って何やるの??単語の意味を3択とかか?
72名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 11:00:49
73名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 11:49:37
74名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 10:11:30
>>71
アハーン♪
75名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 17:30:38
よんっ級wwww
76名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 02:06:05
5級はないの?
77名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 11:37:22
来週age
78名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 13:51:22
自分も日商簿記4級なんてのがあったの知らなかった。
検索したら、有用そうなサイトあったので貼っときます。

http://www2.zeikei.co.jp/tushin/main_menu.html
79名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:01:05
>>78
登録しないといくつかの機能が使えないな
登録するフォームによってメアド&ニックネームのみと
住所や電話番号まで必要な場合があるんだが
どっちで登録しても同じなんだろうか
たまたまその講座で使ってるテキストを持ってたからちょっと登録してみる
4級のテキストってこれ以外なさそうだけどなw
80名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 09:19:44
登録してきた
メアドすら必要なかった
81名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:31:33
今日4級受けた奴いる?
82名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:59:10
>>81
受けてきたよ。
俺の所は受験者1名だったw

思っていたより簡単だったな。
多少のミスがあったとしても、
70点を下回る事は無いだろう。
83名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:18:22
受けてきたよー!!
とりあえず全解答欄を自信をもって埋めてきた。
問1の(2)が一番難しかったけどあれ出てきた数字を全部使わなくてもいいよな?

前回よりは簡単だった気がする
前回ほとんどかけなくて涙拭きながらがんばった甲斐があったぜ
84名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:26:06
合格組はどんな勉強をどれぐらいしてたの?
85名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:32:12
>>83
第1問(2)の2、数字、全部使った。
独学で勉強してる素人だから、
合ってるかどうかわからんけど、こんな感じ。

期末純資産-(6,230,000-4,710,000)=(7,809,000-8,140,000)+1,000,000
期末純資産=2,189,000

期末資産=5,263,000+2,189,000
期末資産=7,452,000
86名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 17:30:48
多分無理だな俺は。
5の純損益と純利益のところが意味わからなかった。
87名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:19:30
>>85
俺も一緒の答えだな

そういや車両運搬具の漢字が中々思い出せなくてイライラしたw
88名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:17:59
運搬の「搬」の時が思い浮かばなかったので「ぱん」とひらがな表記にしたよ。
89名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:19:03
え、いいのかそれ?
90名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 21:15:51
4級ならおk
91名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 14:18:51
合格してた。
煽りとかじゃなくって、ちゃんと勉強すりゃ誰でも受かる資格だと思う。
それなのに合格率50%とか、どんだけ適当な準備で受けてる奴が多いんだよw
92名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 19:23:45
合格発表をみたら合格していた。
恥ずかしながら二回目の挑戦で合格です。
三級はまたしても不合格でしたが、次回からは二級三級で受けます。
93名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 22:00:57
たぶん合格率下げてるの俺が通ってる大学だ。
経営学部のやつは全員3級じゃなくて4級受けさせられるんだけど、人数がかなり多い。
大ホール2つにぎっしり4級受験者が集まってる。
しかも頭悪いくせに舐めて勉強しないやつらばかりだから合格率クソ低い。全体の一割ぐらいしか受かってない。

全国的に4級受験者は少ないから俺らの大学がかなりの割合を占めてると思うよ。
94名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 00:10:10
4級合格した。けっこう必死になってやった甲斐があった。
満点近いかと思ったらボーダーぎりぎりだったから焦ったぜ。
95名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 18:21:32
同じく。
第2問はほとんど零点に近かった。
96名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 22:55:48
今回のテスト今までより簡単じゃなかった?過去問いくつか見たけど、今回のより難しかった。
特に最後の問題が過去問よりもかなり簡単だった。
97名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 14:38:10
>>83
かわいいなw
98名無し検定1級さん:2010/09/05(日) 10:48:19
あげ
99名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:55:08
おっさんの受験者っているの?
100名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:25:34
マジレスすると、いる
老若男女すべてそろっている
101名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:28:41
簿記4級って本当に受験してる人いんの?
102名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:30:14
いるよ〜
試しに受けてみな
103名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:38:31
なんのために4級とるんだ
受験料無料なら受けるが
104名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:05:29
日付が違うじゃねぇーか!!
105名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:55:22
>>103
資格マニア、趣味で受ける人など

と言いたいところだが
自己啓発の他、商業高校などの生徒をはじめ、
実生活や仕事で必要に迫られてとりあえず簿記の勉強した
そういう人たちが受験する
それが日商簿記4級ってやつさ
106名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:28:04
それなら3級でよくないか?
107名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:30:08
4級なんてあるのを初めて知った
108名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:41:08
難易度は3級と変わりはないだろうよ?3級受ける方がいいんでない?
109たま人:2010/10/04(月) 09:56:06
恥ずかしながら6月の4級落ちました。
3級のテキストや問題集で学習したにも関わらずです。
今回は3級と併願しますが
どうすれば合格できるのでしょうか?
110名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:53:07
考えるではなく感じるのだ
111名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:11:57
1人で感じといてくれ
112名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 01:36:10
まだ工業簿記のテキストをちらっと読んだだけで、
商業簿記の伝票会計で戸惑ってる俺はやばいのか。

ちなみに平日は働いてて勉強する時間は殆どない。
113名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 18:27:20
4級とって就職するぞ
114名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 16:51:20
>>112
工業簿記関係ないよ
115名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 07:50:06
>>109
君が何歳かでアドアイス内容は変わる
116名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 10:24:34
初級簿記っていう、1992年のテキストに、3級4級対応と書いてある。

4級の内容は、取引〜決算までの帳面のつくり方だね。

細かい仕訳が3級ってところかな。

範囲的には、若干3級の方が多いけど、3日勉強すれば、4級合格できるよ。

3級は、さしずめ2週間ってところか。


大学の簿記論の講義は前期が3級対応。
後期が2級対応だった。

財務会計論の講義が、診断士と簿記1級と応用情報の対応と書かれてる。

診断士、簿記1級、簿記上級、会計士、税理士、鑑定士、システム監査、システムアーキテクト、プロマネ、ストラテジストは会計論Uでやりますだって。
117名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 10:33:41
ごめん、ちがった。

うちの大学の財務系の講義の話。
簿記論T前期 日商簿記3級が取れます。(断定)
簿記論U前期 商業簿記 日商簿記2級、全経簿記1級の範囲をやります。
簿記論U後期 工業簿記 日商簿記2級、全経簿記1級の範囲をやります。
簿記論V前期・後期 税理士の範囲をやります。
財務会計論T 日商簿記1級、全経簿記上級、応用情報技術者、中小企業診断士、社会保険労務士、不動産鑑定士に出題されます。
財務会計論U 公認会計士、税理士、ITストラテジスト、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、システム監査技術者に出題されます。
財務会計論V 公認会計士の対策です。

とかかれている。 財務会計論はUが通らないと、Vが受験できないそうです。
118たま人のおばまゆきお(仮名):2010/11/13(土) 11:56:57
>>115 40近くのリーマンです。
出身の大学はFランですが高校は進学校です。
商業高校のしかも定時制に再入学した感覚で学習しています。
あくまで3級基準で学習していますが
4級を確実にとれるように基礎固めをして
3級もきちんと対応できるようにしています。
(ちなみに職場でいじめられており
しかも帰宅のさいに誰かに付きまとわれており
帰宅時のストーカーから逃れるため
職住一致の独立起業をしたくて
経理を知るために学習しています)
119名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:38:57
>>118
財務諸表が読めるようになりたいって事?
だったら3級に絞った方がいいと思うよ。
1日3時間毎日コツコツやれば1ヶ月で合格できます。
120名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:08:42
なめてて直前になって勉強はじめたんだが意外と難しいなw
121名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 13:39:08
3級の方が簡単でしょ?
どーせ取るなら3級の方がいいのでわ?
なぜに4級?
122名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:06:49
4級は採点方法が厳しい
123名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:44:20
暇つぶし程度で申し込んだが3急のほうが簡単だったのか
124名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 10:01:04
まったく勉強してないのに試験は明後日
オワタ\(^o^)/
125名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:49:47
>>118
勉強する前に医者に診てもらったほうが・・・
別に馬鹿にしてるわけじゃなくて、多分精神的なものが勉強の集中力を阻害してるんだと思う
126125:2010/11/19(金) 15:16:05
テスト直前なのに風邪気味で不安です。
マジレスで一般内科に行くかで悩んでいます。
確かに年を食っているので記憶力は落ちています。
メンタルな問題は試験後に様子を見て検討します。

一応税務経理協会の無料インターネット講座を学習して
同協会のテキストを繰り返し学習もしてあります。
(それでも確実に合格できるとは言えません)
127126よりコテハン訂正:2010/11/19(金) 15:18:13
×125→○118です。
>>125さん、間違えてすみません。
128名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 16:35:43
日商簿記ワークブック4級利用 (株)税務経理協会発行から

実力テスト 1回目    2回目(埼玉南部某図書館にて)
第1回    55点      88点
第2回    64点      80点・・・くらい
第3回    94点      なし

僕も正直不安です
129名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:00:38
今更なんですが試験て択一とかじゃなく記述なの?
130118・126:2010/11/19(金) 23:01:25
今時そんなこという香具師は論外。
受けること自体再考が望ましい。
4級だって落ちる香具師はたくさんいるからね。
(というか商工会議所によっては4級をやらないから
仕方なくいきなり3級を受ける香具師も多い。
勘違いしないようお願いします)
131名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 22:01:35
http://www2.zeikei.co.jp/boki4/main_menu.html


やっぱここの模擬テストより難しいんですよね・・・
132名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 02:16:29
4級すっとばして3級から受けていいのか・・・?
133130:2010/11/21(日) 08:26:28
4級をやっていない商工会議所もあるから
その地区の人はいきなり3級から受けるしかない。
134名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:26:41
3級とる気なら、4級はパスした方がいい
3級の勉強する時、4級の知識が邪魔するよ
135名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:46:20
今回の受けたけど、4級の模擬試験出来るサイトより簡単だった
136名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:12:55
問い1
  ク カ カ ケ ア ア シ コ(1〜8で1のクが間違い
  イ ヤ オ エ ツ ケ(a〜f)

問い2
当座預金         無  1,500,000
       借入金    7           1,500,000


       当座預金  無           505,000
借入金           7   500,000
支払利息         14    5,000

                 借入金
11 30 当座預金 9 500,000    9 1 当座預金 9 1,500,000
                 支払利息
11 30 当座預金 9  5,000          貸方はなし


問い3
1    現金 200,000     資本金 200,000
2 当座預金 300,000     売掛金 300,000
3    備品 100,000    当座預金 100,000
4広告宣伝費 80,000       現金 80,000
5 消耗品費  5,000       現金  5,000

問い5
残高一致 3,216,000  損益一致 836,000  貸借一致 2,459,000
商品売買益 786,000  純(利益) 79,000
(2)損益 79,000  資本金 79,000
問い4は面倒なんで省略
たぶんダメかな・・・
137名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:51:04
ちなみに問い4
01日  前月繰越                                            23,000
02日  土佐商会から受け取り地代の回収           50,000           73,000
05日  通信費の支払い                               4,000    69,000
09日  高知商店から商品代金受け取り            18,000            87,000
12日  長崎商店へ商品代金の支払い                     15,000    72,000
14日  兵庫商店から商品代金受け取り            135,000          207,000
15日  前日受け取った小切手の当座預金への預け入れ         135,000   72,000
21日  高知商店から売掛金の回収               20,000           92,000
22日  当座預金からの引き出し                100,000           192,000
25日  給料の支払い                               110,000   82,000
28日  家賃の支払い                                63,000   19,000
31日  次月繰越                                            19,000
                                     323,000  327,000

う〜ん間違ってる気がするような・・・
138名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:37:26
見回したら結構間違いに気が付いた
現金出納帳なんてノーマーク・・・
1 2 3 5で70点いってるかどうか・・・
問い4で少しでも点数出てくれれば・・・orz
139たま人のゆきお(仮名)より:2010/11/22(月) 09:33:37
じゃ今回もダメそう。
簿記は自分に向いていないのかな?
140名無し募集中。。。:2010/11/22(月) 10:10:30
試験始まって10分位手がガクガク震えてちゃんと字が書けなかった
しばらくしても最後までてが硬くなってた

しかも試験会場に行く途中なんか緊張し過ぎて息まで苦しくなる始末・・・orz
141名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 11:31:32
>>140
人数多かったの?
俺が受けた会場俺あわせて二人だったぜ
142名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 00:01:17
>>137
クソワロタwww

書き方全部間違えてるしwww
特に下2行www
143合格:2010/11/23(火) 04:22:48
現金出納帳が出たのは、弱った。完全に無視してたからな。なんの事ない問題だけど、事前の用意がないと無理。参ったよ。
144名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 04:42:11
どっかに解答速報ないの?発表迄、落ち着かない。現金出納帳は、爆発した。点数とれん、あんな問題が出るとは想定外。
145名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 06:32:10
>>131の模擬テストの問題って3級の第126回の問題より難しいね
146名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 11:42:07
>>141 4級はおそらくなかなか受けたがらない感じ。
4級も受からない香具師がいきなり3級を受けているのかもしれない。
147合格:2010/11/23(火) 14:36:52
目標は2級だけど、下から積み重ねようと思い4級受験。2月に3級合格のための一里塚だ。4級合格のために受験票を神棚に飾った。本職の資格はあるけど、簿記会計は門外漢だから、大変だった。現金出納帳を勉強しなかったのが悔やまれるよ。
148名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 15:03:26
出納帳の最後の2行は多分こう
                借方      貸方       残高
1日   前月繰越    23,000               23,000
 ・
 ・
 ・
31日  次月繰越     借方・貸方いずれかに前日の残高
               借方合計   貸方合計

途中の摘要欄は 〜にもしくは〜から〜の受け取りとか〜の支払いって書くようだ
149名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:03:50
サクッと合格して、頭すっきりで3級の勉強始めたいな。
150136-137:2010/11/30(火) 08:50:56
なんか合格していたようだw

もし間違いなければだが多分問い2、5ら辺はパーフェクトだったとみる
問い3(1)の間違えに気づいたので他の4題は合ってたとみる
問い1は推定17、8点はいってたと思う

4は知らんw
151名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 12:56:42
合格!俺も出納帳がいくら加点してくれたか、わかんない。不動産の営業だから4級とはいえ、てこずった。俺の県は75%だが、素直に嬉しい。2月の3級に弾みがつく。
152名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 13:29:26
>>147
本職は何してる人ですか?
153名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 01:15:41
受験票ってもう必要ないよな?
なんか見つからないんだが
154名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 01:26:45
152さんへ、147だけど宅建、管業、FP2持ちの不動産営業です。簿記は門外漢だから、当初3級の勉強してたけど、無理と思い4級狙い。2月には、3級狙います。恥ずかしながら、年は48の年寄りです。
155名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 01:35:14
官業は宅建より難しいんだよね。FP2級も難しそう。
156名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:51:27
昨日は合格祝いに寿司屋で昼酒。さて、今日から3級スレに移行するか。勉強も始めよう。
157名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:57:21
まずは新たに出てくる有価証券何ちゃらとか貸倒引当金等の単語を理解する事から始めます
158名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 08:54:41
上級資格持ちには、恥ずかしいが4級合格して、3級勉強すると比較的スラスラ理解できて、気分いいぞ。
159名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:51:01
問4駄目と思ったら16加点してくれてた。3級スレに行くからさようなら。
160名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 17:20:57
みんな4級は思ったより簡単に取れたでしょ
161名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 20:45:23
4級はあの最底辺士業の行政書士より難しい。
162名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:17:53
うん、行政書士よりは難しいかも。介護福祉死は論外。3級11月に合格しましたが、多分4級のほうが難しいかも。だから4級受ける意味が分からんです…。
3級のが簡単だし、仕訳で4級の知識が邪魔するから3級受けるほうがいいと思います。
163名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:22:59
4級なんてあるんだなw
164名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:45:37
3級より難しい・・・そんなことはないw
165名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:21:07
4級取ってメガバンクに就職するんだ!
強力な武器になるよ。
166名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:25:03
履歴書に書いたら減点されそう…
167名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:10:33
難易度


簿記4級>>>行政書士


これガチ。
168名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:39:18
1、2、4を取得
よって3が易w
169名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:40:45
↑難wだ
170名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 10:22:35
>168
これは恥ずかしいwww
171名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 09:54:09
4級の勉強を昨日は9時間やったよ。
4級合格に必要な勉強時間は一般的に600〜800時間と言われてる。
172名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 09:58:06
四級って釣なの?

少なくともオレは始めて知った。
173名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 11:28:09
4級のテキスト、過去問などの試験対策本が1冊も出版されていないのは何故?
3級以上はどれを買うか迷うほど発売されてるのに・・
174名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 01:08:17
僕はアホなので131にあるサイトと日商簿記ワークブック4級
あとは3級ようのテキスト、これらでやりました

ちなみに126回は
第1問  簿記の仕組み(選択式)
第2問  仕訳帳記入と勘定元帳への転記
第3問  仕訳の問題5つ
第4問  現金出納帳の記入   ←ちなみにこれをおろそかにしてつまづいた
第5問  精算表作成と純利益又は純損失を資本金に振り返る決算仕訳

てとこだったかな
175名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 18:46:50
4級なんかいらないでしょ・・
176名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 23:11:47
こんな試験で、スレを立てるな
177名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 20:26:36
本当に こんな検定の存在意義が解らん。
3級や2級のように、参考書や専門学校が
多数あるわけじゃないから、準備だってしにくいだろうに。
178名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 21:01:06
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |

179名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:50:15
4級があったとは初めて知ったよ
高1の時に3級取得したけど、クラス全員誰一人落ちなかったから大丈夫じゃない?
180名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 20:05:59
>>179
全商とまちがってないかい?
181名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 09:32:41
前回合格率3級より低かったよ
182名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 13:56:31
日商簿記4級、侮れないな。。。
183名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 17:33:40.80
4級の問題ってどんな感じなんだろう
184名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:22:30.05
>>181
馬鹿が受けているだけ
こんな試験簡単すぎ
185名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:56:04.59
馬鹿って言うな
186名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:25:25.78
3級より難しいって本当ですか??
187名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:34:16.71
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として簿記4級を受験する権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /   4級   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄4級 ̄ ̄/|  ̄|__」/ ̄ ̄4級 ̄ ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄4級 ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄4級   /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
188名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:14:02.38
日商簿記4級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwww
189名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:50:05.56
知能テストみたいな認識でおk?
190名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:34:23.20
>>186
3級よりもちろん簡単だけど、3級持っていても無勉なら合格点にいかない場合あり
191名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:59:00.26
じゃあ2級持ってる場合は?
192名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:51:13.60
4級ってどういう人が受けるんだ?簿記のはじまりは3級と思ってた
193名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:55:16.82
俺は失業認定の名目で前回受けてた

3級も考えたが資格試験も受けたことなくて且つ知識が無く勉強方も分からないんで
194名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:01:43.44
商業高校の1年生が団体で〜とかでも無い限り受験する機会なんて無いだろう
195名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:01:37.76
2級でもいきなり4級の過去問やったら合格点いかないかもしれない
2級3級は現代のやりかたを元にしてるけど、4級は現代では使われてない
やりかたを元に作られてるらしく、知り合いに上の級取る気あるなら
4級の知識は後々邪魔になるからヤメテおけって止められた
ちなみに現在オレは2級の結果待ち
196名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 05:53:04.76

    合 格 者 な し
197名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:31:45.78
>>196
静岡だろ?
198名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:11:33.52
僕は4級をステップに3級合格しました
199名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:19:37.97
見える…見えるぞ…>>198の輝かしい未来がっ
200名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 16:38:14.27
200
マジっすか!?
3級より難しいって!?
201名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 16:54:06.68
ある意味マジ。4級は文章語句選択や財産法等を絡めた計算問題とか出るが、いきなりだと意外と難しい。
ちなみに、4級の知識が邪魔してと言うのは、十中八九テキストや教える方の説明不足。
きちんと段階を踏めば寧ろ理解の助けにすらなる筈。重要なものはこれでもかという位にキッチリと、どうでもいい様なものはそれなりにというのは簿記の基本よ。
202名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 00:34:43.01
昨日商工会議所に行き3級と4級の結果を見たがどちらもあいにく不合格。
しかし点数を教えてもらったところ4級が57点で3級が66点と後者のほうが
合格点まであと一息だった想定外の事態を知りびっくり。(まるで今回の地震みたい)
もう4級は無視して3級オンリーでいくとする。
203名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 14:35:08.74
4級www 参考書すら売ってねえ幻の資格すか先輩ww
204202の3級惜敗厨:2011/03/16(水) 23:01:42.51
ありますが。(自分はそれで4級独自の対策をしました)
205名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 01:56:26.39
1級受かったら4級受けてみるわ
206名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 22:58:42.29
目指せ!
ニッショウボキ10キュウ!!
207名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 23:09:25.50
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 日商簿記4級がやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は裏段位の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─────┬────┘
| スレ住人ごときに合格を許すとは   │
| 裏段位の面汚しよ             │
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  日商簿記初段     5級??      6級??
208名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 22:26:08.32
               受験者数  実受験者数   合格者数  合格率
4級 127回(H23.2.27)  855名       680名      129名    19.0%

合格率出ました
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/news/data.php
209202.204:2011/04/13(水) 00:07:20.65
 3級より悪いのは皮肉。
210名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 13:54:44.86
>>208
101回以降のデータしか載ってないけど、今回最低の合格率かよw
211名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 17:36:29.79
どんな問題出たの?
212名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 08:44:44.56
3級より難しいって聞いたのだが・・・
213名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 09:08:08.16
誰か4級の問題うpよろ。
214名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 08:43:27.81
就職に向けて何か資格を…と思い、3級の勉強を始めました。
が、簿記の知識が全くなく0からのスタートなのでなかなか頭に入ってきません。やはり4級から始めるべきでしょうか?
ど素人の独学が無茶なのでしょうか?
215名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 01:16:23.01
>>214
B5サイズの自分に合うテキストを規模の大きい本屋で探す事をすすめる
216名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 06:16:37.92
>>215さんありがとうございます。
もう一度本屋行ってきます。
217名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 08:39:59.17
>>215さん、大きな本屋に行ってきました…。
迷って結局手ぶらで帰って来てしまいました。ウザいの覚悟で質問です。
やはり4級から始めた方が良いでしょうか?そしてなぜB5サイズなんでしょうか?
最近は難しいから、資格学校に入った方が良い。
219名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 12:42:52.62
…orz
220名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 15:50:43.59
3級からでもいい
資格学校も行かなくていい
評判はいまいちだけど
3級なら合格TVという無料動画がある
光速マスターもテキスト買うと無料動画が見れたはず
テキストはどれも大差ないので見やすいのでやってみればいい
やってダメなら学校いきな
221名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 06:26:29.89
>>220
希望の光をありがとう。
テキスト選びですでにパニクり気味でした…。
とりあえずわかりやすいと評判の有名所から、自分に合いそうなものを探してみます。
222名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 12:55:25.88
数学が大嫌いなのに簿記の勉強してる人いる?
必要に迫られて勉強中だけど4級のテキストの始めの方で既につまずいてる
223名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 22:05:58.89
捕手
224名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 00:45:50.15
なぜB5サイズなのか答えろ
225名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 02:26:34.30
そりゃ4級だからだろ
226名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 18:29:10.08
まず山田なんとかのやさしい会計読め
227おばまゆきお(仮名):2011/06/12(日) 12:04:37.81
4級も決して甘くないから忠告します。
ちなみに漏れは今回は3級オンリーとした。
(以前受けたが落ち3級の滑り止めには全くならない。)
228名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 12:19:56.40
3級既に落ちたぞー! orz
229名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 12:22:57.66
ってここ4級のスレか
230名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 09:29:04.06
>>224
見やすいからに決まってんだろバカ!
231名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 11:34:28.62
あなた方は現在5級と認定します
232名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 09:35:41.29
126回合格者です

前回3級合格して今回2級も合格しました


4級からでも諦めなければ何とかなるはずです
233名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 11:22:20.34
4級は1級合格の後に受けるもんじゃないの?
234名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 16:23:50.65
自分の場合は元々失業認定の名目で126回4級を受けてた
127回3級も同じ感じ
で両方受かってたから今回の2級にも挑戦して今日合格を確認
235名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 20:23:54.05
嘘はよせ
236名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 17:36:34.59
いつぞやの4級受験合格者だけど、要らない資格なんで結果だけ見て放置で
合格証もとりに行って無いや。

文章の穴埋めみたいなのあったからある意味1級っぽいかもw
237名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 18:05:47.07
来月2級の合格証取りにいくついでに4級のも取りにいくかな
2,4級は同じとこで受けたしまだ1年経ってないから保存してあるだろう
ついでにそん時の点数も聞いてくる
238名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 18:29:45.74
>>236
4級の合格証取りに行かないと他の級位取り消しになるよ?
239Riding:2011/06/25(土) 01:13:46.23
資格ガイドに「4級は入門編だが、甘く見てはいけない」と書かれていましたよ(笑)
2級合格の俺でも、4級対策無しで4級受けたら・・・受かるかどうか怪しい。
240名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 04:22:09.73
1級取得してる者です。
241名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 10:30:50.65
簿記初段の俺がとおりますよー
242名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 13:55:23.77
仙台商工会議所の128回の4級合格率を見ろ!
1級より4級が難しい事が証明されている
243名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 14:58:24.64
司法試験より難しいと言えるな
244名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:27:24.36
一番難しいのは数検5段。
数検始まって以来合格者無し。
245名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:25:00.00
>>239
1級合格者ならいける
2級合格者なら怪しい
なぜか分かる?

2級はただテクニックで解いてるだけ
1級はしっかり理解した上で解いてる
246名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 05:37:13.89
4級の商品売買は分記法だっけ?
247名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 00:14:53.65
1級取得してる者です
248名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 00:35:52.35
日商は4級なんて需要がない検定は止めて、代わりに日商準1級か、または1級の更に上位になる日商上級をやったらいい。
249名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 16:00:37.60
レアリティも合格率も1級を上回る最上位資格
250名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:53:02.91
こないだ2級の合格証書取りに行くついでに126回4級のももらってきた
点数は85,6点だった
251名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 22:27:54.86
三分法以外の簿記を忘れちまったわ
252名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 10:31:15.88
簿記よりマトリックス会計極めようぜ
253名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:56:11.13
せやなトリニテイ
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 20:13:41.14
4級欲しい・・・
255名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 03:49:37.12
402 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:15:33
タグポートにPCをさして実験してたら
N管に怒られました
奴らのスキルはすごいわ

405 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:29:44
>>402
奴らのスキルじゃなくてMIBソフトの機能で検知してるとかじゃないの?
資格も持ってないN管なんてただのマニュアルどおりにやってるだけの
クソの場合も多いと思うよ。

                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   MIBソフト?の機能で検知?Trap?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ どうやるの、説明できないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑MIBソフト厨
256名無し検定1級さん
実は4級なんて存在しないんだ