1 :
名無し検定1級さん :
2009/08/10(月) 09:34:51
2 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 09:35:55
高等学校卒業程度認定試験 Q&A 1 高等学校卒業程度認定試験とは−文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/001.htm >
> A高等学校卒業程度認定試験に合格すると、最終学歴は高等学校卒業になるのですか?
>
> (答) なりません。合格者は高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められますが、高等学校を卒業しなければ最終学歴は高等学校卒業とはなりません。
>
>
> E高等学校卒業程度認定試験を受験するだけで、高校卒業に必要な単位を全て修得することはできますか?
>
> (答) できません。高等学校卒業程度認定試験で受験できる科目数は最大で9科目(公民の科目で「倫理」と「政治・経済」を選択した場合)までですので、高等学校卒業程度認定試験の受験のみによって高校卒業に必要な単位を全て修得することはできません
3 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 09:38:28
高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。 平成□○年◎月 □□中学校卒業 平成○○年△月 □□高等学校○○科入学 平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業 以上 高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。 平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格 以上 ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり 平成□○年◎月 □□中学校卒業 以上 ※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない
4 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 09:39:23
【重要】質問する前にまずテンプレや文部科学省のページを一通り見ましょう【重要】 Q:良い参考書・お勧めの参考書を教えてください! A:具体的に何をしたいのか、使う人の学力によって良い参考書・お勧めの参考書は変わってきます。 Q:この試験難しい? A:学力は人それぞれ、まず文科省のページから過去問やってから質問しましょう Q:合格点は? Q:約40点と言われています Q.高認取って高校辞めないで大学って受けれる? A.年齢が条件を満たしていれば受けれます Q予備校に行くのと参考書で勉強するのとどちらがいいか? A.一概にはどちらがいいかは言えないと思います Q.合格成績証明書などの書類を今すぐ発行して欲しいんだけど… A.往復の郵送で速達にすれば離島などではない限り3〜4日ほどで届くようです Q.高校に何年生まで通えば何科目免除になりますか? A.各々の高校によって違います Q.高校を辞めたいのですがどうすればいいですか? A.スレ違いです Q.20歳オーバーなんだが今から高認→大学受験を目指すのは遅い? A.20歳オーバーの人も多くいます Q.高認の理科のお勧めの科目は? A.総合理科が取得しやすいといわれています Q.お金のかからない勉強法は? A.参考書・NHKの教育番組等を利用するのも一つの手です Q.○○大学のレベルって?高認の就職について。どの予備校に通ってるの?奨学金について… A.他板他スレでお願いします。誘導をお願いするくらいなら許容範囲。
Q.高認から大学受験する場合、高認の成績ってどう評価されるんでしょうか? A.ABCの三段階で評価されます。 Q.今高校に在学中の場合(通信制じゃない)高認受ける事って学校にバレる? A.高認を受験しただけではバレません。 Q.高認の要項(受験票申込)をもらうために電話するとこの番号教えてくれ! A.文部科学省のホームページを訪れましょう。 Q.大検があれば慶應たどにでも受験できるんですか?センター受けれるんですか? A.高認(旧大検)があれば、慶應たどにでもセンターも受けられます。 Q.変なのがスレに沸いています。 A.スルーしてください。
7 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 09:42:20
様々な事情で大学に通うのが大変な人には通信制の大学をお薦めする。
慶応義塾や中央大、法政大なども通信課程あるし学費が格安で入試も無い。
また、通信から通学への編入制度もあるので、編入試験に合格すればあとから変更する事も可能。
財団法人 私立大学通信教育協会(合同説明会情報)
http://www.uce.or.jp/ 全国各地で開催される合同入学説明会に行けば、募集要項や入学願書を予備も含めて無料で何部でももらえる。
その他
放送大学
http://www.u-air.ac.jp/
8 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 09:43:40
平成21年度第2回試験受験案内(冊子配布は平成21年7月27日(月)からを予定) ・ 試験日 平成21年11月14日(土曜日)・15日(日曜日) ・ 出願期間 平成21年9月11日(金曜日)〜9月28日(月曜日)※9月28日(月曜日)の消印有効 ・ 結果通知 平成21年12月11日(金曜日)発送予定
⊂二二<⌒ヽー───--へ
<_, ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;::::::::::: こ、これは
>>1 乙じゃなくて轢死体なんだから
:::::::::::::: 変な勘違いしないでよね!
:::::::::::::::
::::::::::::::::::
::::::::::: .__∩
::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
:::::::;; ;;; ̄二二二二⊃
10 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 10:26:41
>>1 おつ〜
生物過去問3回解いて 44 48 40
なんだが今さら新しい知識詰め込むのもあれだしひらすら過去問で感性磨けばおk?
11 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 10:26:51
明日何着ていこう
ポロシャツと短パンでおk
14 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 10:29:10
いよいよ明日なのに全然勉強してないでござるの巻
雨で濡れそうだから軽くなにか羽織っていくよ あああ数学つまんないミスしまくる…問題とばしちゃったり答えズレたり… 前回日本史で途中から一個ずつ間違えてマークしちゃってたんだ…受かったけどw みんなも気を付けて!
今更勉強しても意味ないし、明日遅刻しないためにも今から布団に入っといた方がいい
前日は体調整えるための日だろ
お前ら勘違いしてないか?試験は今日だぞ?
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
20 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 10:37:07
どの問題も全部同じ答え(1とか2とか)書いたらちょうど20点になるようになってんだな
大雨で予備校が休校になった 今日はもう寝る
22 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 10:51:18
おやすみんみんぜみ〜
23 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 10:56:03
鉛筆×6削った 消しゴムも何かあったときの為に5個 そしてシャーペン2本 受験票もちゃんとファイルに入れてすべて鞄の中に
腹が痛くならないか心配
>>23 おい!こいつ消しゴム5個も持ってんぜ
一個貸せや
化学の反応熱と熱化学方程式あたりが意味不明
生成熱とか燃焼熱とかごっちゃになるよなw
28 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:10:00
眠くならないか心配 眠眠打破を飲めばきっと吉田くんが助けてくれる!
俺試験とか緊張すると腹壊しやすいから 試験前日か当日にちょっと腹下しそうな雰囲気があったら糖衣錠の正露丸飲んでくよ 高卒認定でも飲んだしセンターでも飲んでいった
31 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:18:06
亀だが1乙
32 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:20:39
今年、理科総合の生物で遺伝出ると思う? 大問全出だったらオワタw
33 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:21:20
>>23 消しゴムそんなにいると思うか?wwwwwwwwwwww
34 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:24:44
おやつはいくらまでですか?
35 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:29:52
試験最中に腹が痛くなったらどーすればいい?
36 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:31:07
>>35 俺が代わりにトイレ行ってもいいですかー?って手を上げて笑いもんになってやるから安心しろ
>>32 大問全部生物の遺伝とかそんなトリッキーなことおこらねーよw
ただ選択での生物分野で遺伝はありえるかもしんないな。
まぁ俺は理科総合だけじゃなく生物も心配なんだが
38 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:37:27
>>23 何かあった時とは、周囲のやつらに消しゴムを恵むとか?
どんだけお人好しなんだよwww
39 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:40:42
恵まれない子供たちに消しゴムを配る
>>23 さんまじかっけえwwwwwww
40 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:44:48
8月11・12日の試験開始時間は、11月のと同じ? ホームページ見ても載ってない…
受験票に書いてあるじゃん
42 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:48:02
受験票に載ってる可能性をすっかり忘れてた。助かったよ、ありがとう。
43 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:49:00
今高校生で合格したら中退予定なんだけど 制服で会場行ったら目立つかな?
44 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 11:50:51
誰も試験前に他人の服装なんて気にしないだろ
制服でいく必要なんてあるのか? ま、居ても誰も気にしないよ
まぁ変に思われるだろうな 何で制服きてんだ・・・てな!
47 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:00:16
マジレスすると、高校行けてるなら普通に高校卒業したほうがいいぞ 高卒の学歴になるし、将来就職活動するときイラんこと突っ込まれなくて済むし 社会では、人と違う異端児はあまり好まれないから
もう死のう
49 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:13:42
生物いままで普通に5割取れてたのに28点だったwwwwwwwwなんぞ?wwwww
50 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:16:26
>>47 俺、学校は休みがちなんだ・・・
多分進級できない
卒業したほうがいいのは同感
まぁ、大学は受験するし大丈夫かなーなんて思ってる
生物過去問×4全部5割以上! 念のため後で全部解く。 英語捨てるか悩みどころだが、過去問全8回あるって事は単純計算で過去8回以上出ている単語は必ず出るって事になる。 (1回のテストで2回3回出る事もあるだろうから、正確にはもっとたくさん必要だが) 悪あがきだ!それだけでも覚えよう!
52 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:21:31
なんか二年に一度くらい悪問がパラパラみられるなw
なんか上手く寝付けなくて今起きてしまった。まぁ最悪明日はカーチャンに起こしてもらうか お前ら受験の時のジンクスってなんかある? 俺試験場所までの移動中にツイストの銃爪をエンドレスで聞いてると点数が上がるという謎のジンクス持ちなんだが もう神がかり的なモノにでも頼って安心したいよ。寝られんとか洒落にならん
54 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:25:18
☆8月11日(火) 09:30〜10:20 理科総合 10:50〜11:40 現代社会or政治・経済 12:40〜13:30 国語 14:00〜14:50 英語 15:20〜16:10 数学 16:40〜17:30 物理T ☆8月12日(水) 09:30〜10:20 倫理 10:50〜11:40 日本史or地理 12:40〜13:30 世界史 14:00〜14:50 生物T 15:20〜16:10 地学T 16:40〜17:30 化学T
>>53 朝シャワー入ってさっぱりするとか控えめなハウス系の曲聴くと上がったりするなぁ。
高校受験のときそうやったわ。
しかし寝れないなぁ。今日夜寝れなかったらやばいな・・・
安心しろ 合格しようが落ちようがハルヒがもう一度夏休みをやり直してくれるさ
57 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:28:58
前スレの
>>997 俺も世界史Aと日本史Aと生物の3科目受けるんだが
どうしても生物だけ安定しない
40-50だがたまに20点とかなるww
58 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:29:39
明日朝、台風直撃で小田急江ノ島・小田原線が止まるか大幅遅延するかも
現社とか地理ってどの変まで出るんかな
地獄変
>>56 8/17~8/31までループされたところで・・・・
みんな今何勉強してる? やっぱり過去問をやりまくるのがいいかな
過去問秋田
鉛筆、消しゴムは忘れても会場で試験時に貸してくれる場合があるので、 行く途中に無くしてもあせらないように。 制服で来ている人はたまにいる。
>>62 もう前日だから体調整えながらリラックスしたり音楽聴いたりしてるよ。
あとまとめたノートとか復唱したり流し読みしてるくらいかな
>>62 とりあえず過去問解いて明日の自信をつけてる
67 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:54:21
>>65 >>体調整えながらリラックスしたり
これはごろごろしながら2chしてるってことでいいのか?ww
>>53 前日の夜にオナニーしていくとクリアな気分でスラスラ解けてやりやすい
70 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 12:58:47
あああ。。。 ほとんど雰囲気で解いて生物60点は取れてたのに なぜか一回だけ20点ってのがあった・・・・・・・・・・・ こわいよー・・・・・・・・・・
暑くて集中できねえ なんで試験前に限って北海道は真夏日なんだよ
こっちは台風だよ
クーラーつければ?
>>71 俺も北海道だけど暑いな
昨日の夜も暑くてろくに眠れんかったわ
一番心配なのは台風だろう
上のほうで、高認取ったら中退するとか言ってる奴がいたが、 中退するぐらいなら、単位制高校か通信制高校に編入しとけ。 とくにデメリットが見当たらない上に、高認よりもメリットが多い。 高認は、あくまでも、自習できる奴が時間を節約するための手段だ。 「高卒程度」の学力を保証し、大学進学を可能にするための試験であって、 「高卒学歴」を保証する試験ではない。
流石に高認を高校卒業したのと同等と思ってる奴はいないだろw ただの大学への挑戦権または専門への入場券でしかない 進学する気が無いなら取るだけ無駄
高卒の求人にも応募できるんだよね …だよね?
高認合格は高卒程度の学力 高校卒業は高卒程度の学力と教養 社会は学力だけは求めていない
>>78 できるよ
ただ会社によって認められて無いとこもある
台風きてるけど、どうなるの。 一会場でも駄目だと延期? 朝起きたら文科のHPチェックしなきゃ
今起きた… やばい
83 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 13:43:09
何か頭がおかしくなってきた。 自分は大きなミスをしてるかも知れない。 国語、数学、英語、現社、世界史B、地理B、理科総合、生物。 この8教科で高認取れるよね? 必須科目は9教科だっけ? ストレスで頭がやられたか… 分からなくなった…
高卒の求人はダメじゃないの? 中卒だし 高卒認定試験取得者も含むとか認めるとか書いてあれば大丈夫だろうけど
数学の公式を丸暗記すれば大丈夫っていうけど どんな公式使うんだろうか
>>85 解の公式 正弦定理 余弦定理 三角比の関係(Sinθ=高さ/斜辺 等) 三角比の値sin&cosの30、45、60、120、135、150度の値丸暗記
↑これらの公式と適用法を覚えて
後は基本的な方程式の並び替えや因数分解(たすきがけのみで可)が出来れば落ちることはない
自分の今までの経験上、緊張で初っ端からつまづく気がする
ちょうど会場向かってる頃に台風と鉢合わせするw いっそ延期になってくれないかなもう
試験始まったらトイレに行きたくても体調悪くても絶対絶対途中退室しちゃ だめなの?
過去問やる度に自信がなくなっていく件
試験中鼻水がずるずる出る場合どうすれば…
ティッシュ持って毛
自分2日目の2時間目の教科から受けるんだけど、1日目とか2日目の1時間目には行かなくて良いんだよね…? 案内には来る必要ないって書いてあるけど 親が「そんなわけあるかwお前不戦敗する気かww」と言うから心配になってきた…
2日目の2時間目に間に合うように行けばおk センター試験もそうだけど 受けない教科や科目は出る必要ない
>>93 試験中ティッシュ出していいのかな…
それともハンカチ?
97 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 14:06:05
カオスだなw
パパン「お金出すから明日新幹線で会場に行け」 父上様ありがとうございます
どこまで行く気だw
もう何勉強すればいいのかわからなくなってきた 数学以外の科目は範囲が広くてどこ復習すればいいのやら・・・
>>79 大学や大学入試ならともかく、ただの高校レベルで教養って何だよw
企業も高卒で就職する人に「教養」なんて求めてないだろw
企業が求めてるのは、どっちかと言えば、「協調性」という名目の「同調性」だ。
それが良いか悪いかは別として、日本の企業は「変わり者」に対して厳しい。
ちなみに、高認のレベルは、「高校卒業者の平均的な学力」を想定しているはず。
要するに、今日日、高認未満の学力しか無くても卒業できる高校は普通にある。
はっきり言ってしまえば、下位高や通信高を卒業するほうが、高認よりも簡単だ。
ただ時間がかかるってだけ。驚くべきことだが、中学+αの数英を自習できる時点で、
同世代において学力下位ではない。
名古屋はコメダに昼食組が集中しそうだなw
社会系はもう過去問でそれっぽい解答選べるようにしとくしかないな 40点以上なら高確率で取れる 国語は常識があれば勉強する必要すらない 理科と数学は同じようなもんしか出ないから勉強は楽 生物地学も適当に過去問でそれっぽいの覚えるしかない 英語は全然わからないなら、それっぽい答えを選んで正解できるように過去問やって勘を鍛える
高校を3年間通って卒業したってだけで価値がある 年に2回もある高卒認定を取るだけなら誰だって取れる よって高卒認定を持っていたところで高卒と比べたら評価は塵みたいなもの
日本史、世界史、現代社会なんて実質2択だからな 地理にいたっては問題に使われているグラフに答えが載ってる始末
すいません、とれてません。
好きなバンドのベーシストさんが亡くなった。 涙で文字が見えん…… 明日が本番なのに……
よーし準備完了! 受験票にHB鉛筆5本に消しゴム2個! もはや隙は無い!
シャープペンも持っていけよ
やる事わからなすぎてコミケのカタログみる始末
>>70 一回分だけ20点なのか?
参考書か教科書は持ってるよね?
そしたら早い話
1.もう一回自分で解く
2.間違えたところを「番号で覚えない」ように別の紙なりノートなりに解説書く。
誤答が集中してる部分はまだ理解が甘い。
受験するのが生物だけとかなら満点取れるだけのノート作りたいとこだが、難しいなら5〜6割で良い。
問題文が変わっても別の形式でも答えられるようにな。
まだ時間はあるよ。
他の教科でも過去問やる→間違える→番号だけで覚えず問題と回答を理解できるようにする。
頑張れ!大丈夫だ!
明日の夜は時をかける少女だね
114 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 14:32:27
明日…生きて帰れればそれでいいや
俺もタイムリープしたい
数学のケアレスミスなんとかならんかのー
>>104 当今、高校を卒業するだけなら、どんな学力の持ち主でも卒業は出来る。
卒業試験に当たるものが無く、それは大学入試の役割だからだ。
俺が高認を薦めないのは、非進学校や通信高を卒業するよりも難度が高い割には、
メリットが乏しいからだ。企業からの評価が低いから簡単という訳ではない。
日本の企業は、「多数と異なる選択をした人間」に対して異常に厳しいのよ。
ついでに言えば、「高卒」という学歴に対する企業からの評価が、 今は昔とは比較にならんほど下がってるんだ。本当は倫理上おかしいんだが、 大学まで行って、初めて「健康で文化的な最低限度の生活」が保障される時代だ。 俺らの親の頃は、高卒から事務に行けて、さらに管理職にもなれたが、 今は最低でも短大は出てなきゃ、ガチで現業しか無い。
※ただし公務員になれたら別
>>117 俺が言ってるのも高卒の学力と比べて〜じゃなくて
高校に3年間通って卒業したという価値に比べたら塵みたいなもんだといいたいだけなんだ
高卒認定なんざ半年もあれば小卒でも受かるが、高卒を手に入れるにはどんな学力の持ち主であれ3年間通わなくてはならない
どちらが大変かといえば一目瞭然
公務員になりたいわ
>>117 分かったからもうその辺にしとけよ
そりゃ高認を受ける奴の中には仕組みとかよく分かっていない奴もいるだろうさ
でも大半は自分の手の届く範囲で一番正解に近い方法としてこの試験を選んでるんだ
お前さんが賢いのは分かったからこれ以上そういうのやめてくれね?
いくら企業が異端を嫌っても俺達が異端な事に変わりはないし、俺達だって人並みに働かないと生きていけないの
あとそれと、知らないかもしれないから教えとくけど明日から試験なの、俺達
まぁ、大学or専門への挑戦権でしかないのはみんなわかってるさ 高認は敗者復活戦のチケットだし
124 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 14:55:51
勧めないもなにも、 高校行けないから受けてんだけどな。 まじでうざい。
辞めちゃったもんはしかたない。本人が決めたならそれでいい
>>120 そう信じたい心情は理解できるが、現実として、高卒の人の学力下位1/2かそれ以上は、
高認すら受からんよ。高校でアルファベットや分数の計算を復習してる時代なんだから。
高校を事実上、義務教育化した代償だ。昔の高校の役割は、今は大学が担ってる。
2人に1人が進学してるからね。大学に進学しなければ、就職市場では、まさに「塵のように」扱われる。
なぜ高認の会場の扉前の受験番号の張り紙は座る場所わかりにくいんだ?w 今年もまたわかりにくいのか?www 同じように思ってる人いる?
>>127 そう信じたい心情は〜というより俺高校行ってないし、高卒認定で大学進んだ口だけど
というかもうこの辺でやめて起きます
皆さん試験頑張ってください
大学と言ってもマーチ以上に行かないとそんな効力あると思えないんだが
明日の教科より明後日が心配だー
それでも大卒という肩書きは強いよ
>>102 あ…やっぱり?w
混むならマルケーでパンでも買うかな〜
父親が弁当作ってくれる これで少なくとも地理と社会は受かりたい ただ静かな雰囲気の中に居ると腹がギュルギュルいうから恥ずかしい
マジで熱化学方程式らへんが意味わからないんだが つまんなすぎてゲロでそう
地理の過去問やってみたんだけど、異様に時間がかかってしまう… 何か早く解けるコツってないかね
現社無勉で70ぐらい取れるけど 雰囲気で解いてるから不安だ
r-──-. __ / ̄\|_D_,,|/ `ヽ 【呪いのコアラ】 l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l | | l ´・ ▲ ・` l | | これを見ると即死します。 ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ コピペしても無駄です。 /:::::::::::::::::l /::::::::::i:i:::::::i、 l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:! /::::::::::::::::l /:::::::;へ:::::::l /:::::/´ ヽ:::l .〔:::::l l:::l ヽ;;;> \;;>
日本史の近代ってなんだろ明治とか?
ペリー以降
___ /) /)_________ / ///_roェ-_ ::::/:::::: ヽノ ./ /. //^):: ー ’ ̄ヽ/ .j i ^ r /")、::_ ノ i l ^ 'γ'. ) ヽ ノ ヽ r 、 : j:::~’::: ` >;;:: . /`'_ ̄` / /; ::. / ヽ_ _ ノ/ /:::: // ll //
142 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 16:45:51
>>86 ありがとう。
安心したわ。
お互いに明日頑張ろう。
143 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 16:47:12
生物のこつおしえてください;;
144 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 16:57:16
命は大切だ。 命を大切に。 そんなこと、 何千、何万と言われるより、 「あなたが大切だ」 誰かがそう言ってくれたら、 それだけで、 生きていける。
えーしー
147 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 17:02:26
>>148 知ってる人いたんだね。
今はある程度気持ち切り替えたよ。
明日の試験頑張ろ。
明後日 過去問やってみた感じ 化学→なんとか・・・なるよね 日本史→なんとか、なるか 世界史→おい無理
151 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 17:41:35
日本史→俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEE 世界史→俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 生物→天運に身を委ねる!
日本史世界史カンとか雰囲気で説いてるんだが どうやって勉強するよ。過去問みても何いってんのかさっぱり。 教科書でも流し読みすりゃいいのかね
>>152 俺は勘で受かった
広すぎて教科書とかで勉強しようとしたって読んだところで覚えられるわけでもないし
過去問数年分といて大体どういうのが正解なのか選べるようにして受けたよ
熱化学方程式のこつおしえてください;;
高校行かなかったから今大学生だけど 化学全くわかんねー
地学覚えれなさすぎワロタ
>>153 まだ1年分もといてないまいった
世界史問題数多いのうわけわからんのう
ひとまず1年分といてみるか
>>157 面倒くさいから俺も2年分だけといて受けた
48点ぐらいで合格した
グッドラック
159 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 17:55:25
数学Iを3年間すると思ってたが数学Vまであるんだな さらにABCとか…
現社の過去問初めて問いたら95点だった 明日に希望を持てそう
まだ2次関数の最大値・最小値なんだが
三角比の基本までしか分からんでござる
おまいら、一日何時間やってるの。
30分くらい
まだ1時間もしてないうえーん 世界史答え見ながら説いてみるか
youtubeの世界史ラップでも見れば
国語の古文を高校講座で勉強したいんだけど 講座にあるかなこれ?
三角比の基本がわかれば三角比の問題は全部解ける
勉強量少なすぎ
20分やって後は寝てるかゲームかPCしてるかだな ちなみに初受験
勉強嫌いだから今日まで何もやってなかったぜ
化学と日本史と世界史受ける。化学は過去問1回説いた感じだとなんとかなるか
>>166 面白そうだな、見てみる
明日豪雨だけどやんのか
2ch見てたらもうこんな時間になってた・・・ *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな〜れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
理系科目で苦労してる人多いな 神様お願いします物理と化学で覚醒させてください
175 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 18:32:37
俺も生物やばいwwwwwwww \ 、 m'''',ヾミ、、 / \、_,r Y Y ' 、 /';,'' 、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'', \、\::::::::::/, /,, ;;, ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, 丿 [ \|:::|/ ] >"''''' >、.> U <,.< ノ ! ! -=- ノ! ト-、 ..''"L \\.".//_ | ゙` ]
英語と数学受けるんだけど、英語2年分の過去問 75点と52点… この差は何なんだ; もっと過去問の本買っときゃ良かったよー
177 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 18:42:34
過去問やってるうちに日本史世界史は点数上がってきたけど生物はあああああああああああああ 基本的な根元となる部分の知識が足りないんだろうなw
今年で英語四回目の受験・・・ 過去問やったら33点 *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな〜れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
>>179 バイトしながら一応勉強してたけど英語だけは身に付かなかった
ほかの7教科は一発合格なのに・・
そりゃもう勉強の仕方が間違ってたとしか…
>>180 予備校か塾行かないと英語は無理だと思うよ
まぐれで合格しても基礎が完成してないから
先で苦しむし…
何故か英検もってた
>>180 長文読解をネット辞書等を用いて
わからない単語を過去問で覚えつつ解けるようにするしかない
>>180 取り敢えず、今年こそは受かれよ。
としか言えない
>>188 いや落ちる時点で単語は大丈夫じゃねえだろ
単語がわかれば長文読解なんて出来なきゃおかしい
記述式じゃあるまいし、読み取って正解を選ぶだけ
>>188 いや、分かるよ。俺も実は英語c判定だったから・・・
第一、単語を6000語覚えてないと話にならんからな。 文法が分からなくても、単語が判れば奇跡で正解する可能性もあるだけに
俺には見える! 試験後にここで、落ちたとか言う人をバカにするために難関大卒くんがアップをしている姿が!
194 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 19:18:38
明日試験受ける奴ガンガレ!! 俺は二日目からだ。
>>187 二級
中学で取ってたこと忘れてたんだよな
俺も二日目からだ。 ラップ聞いてるが一部だけなんだなあ やっぱ問題集やるか
>>189 Thanks.
>>192 英単語1850って本にのってる単語はだいたい覚えたのにそんなにあったのかよ単語
200 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 19:31:03
英検2級持ってたら高認の英語は免除になるぞw
>>199 ほかにも持ってるけど英単語1850って本が一番覚えやすかったからほかの本は全然つかわなかった
もう単位とらせてくれる学校の入学でも考えるよ
203 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 19:34:12
前回ので4科目受かったんだが、 送られてきた書類には判定とか書いてなかったが、どうなってるんだ? 全科目取ってから各教科の判定とか分かるのだろうか
204 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 19:34:23
調布遠い orz
,--、 ._,、 ,i、 ,,,,,,,,,,} |,,,,,,,,,r‐r,.| | ,|"'',! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"゙| ,/゙ .゙i、 | .l| |.| .| ,,,_ ,! l゙ | ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .| ,/゙ ,/` ゙‐'ー,! .,r,!ー'''| |.| .| │`゙" .'ヽ、、 .| ゙‐'''''''''''''''" | ,/゙ ._/゙ /'!" .,l゙,l゙゙!i、.| |.| | .ヽ-,、 ,! | ,------i、 | ,,,i´ ,,/` r‐--------------r、.l、 /,i´ .,l゙ .| |.| .| ,i、,,,l゙ ,l゙゙゙゙'''" | "'''''''''''''''''゙ | ,/` ,/` | | .゙'i、 ` .,i'|i、.| |.| | l゙ ` .゙‐'ーi、,/゙l、 |___ ___,| ゙l、 ヽ、 ゙‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''゙ .,,/ .,i',i´ '|| |.| | ゙ーi、 、 .| │ | .,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |,,,,,,,,,,,,,,,,、 `'i、 ゙'i、 'l" ,,/,i´ .,/.| |.| | l゙ | ゙̄" | | .| | .゙'i、 ヽ、 ヽr'レ゙ .l、.=-ノ.| | | .| ,ノ | ゙‐'ーーーーi、 r‐ーーー‐" ゙'i、 .゙'i、 ,,-'" .,, `r, ,,,,,/ | .゙l、 ゙'ーー'''" .,l゙ | | ゙'i、 .゙l ゙l、 ,,r'"゙'i、 ,/ | ,! .゙'r,,_、 .__,,,r" | | ゙l,_/ ゙‐'" `'" ゙l---'" `゙゙゙` !--" `
>>203 全課目取ったら各課目の判定がわかる。
封筒は開封無効なんだけどな。
>>201 英検2級って試験官とのスピーキングもなかったっけ
全商のほうかな?
>>207 そういえば二次試験もあったな
あれも基本的な文法が使えれば通る
試験官の事を「先生」って呼んでもいいの?
一番怖いのは、試験が終わって解答の速報を待ってる間だよな…
211 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 19:55:25
あと13時間
「おかあさ・・・先生」
>>209 先生でも何でもないから
すいません!って話しかけろ
>>213 危うく先生って言うところだった
ありがとう
>>178 俺二回目の英語は勘で受かったのにw
代わりに現代社会は二連敗中だが・・・
明日こそは受かってやる
グラフ問題はとりあえず全問正解しないとな
>>210 明日の速報見て落ちてたら、
明後日複雑な気持ちだよね
台風の影響で遅刻とか洒落にならんな・・・ 2時間前に着くように行こう
熱が昨日よりもあがってきた・・・ で、関東だから台風がちょうどだし。
やれることやって、それでもダメダメだった時にもうどうにでもな〜れするのは良いと思うけど やることやらずに放棄してどうにでもな〜れとか言ってる奴はカッコ悪いと思う。 高認なんて前日やりこめば余裕だろwと思ってたら過去問35点 *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな〜れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
緊張で下痢が止まらないんだけどうpした方がいいの?
一番点取れそうな科目が最初一番点取れなかった数学というね 他の教科はオタワ
受けない科目があるときその科目の試験中の間試験会場から出ても大丈夫なのかな
225 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 20:28:57
生物4割弱しかとれないんだが、何か対策の仕方とかある?
>>222 正露丸飲んでいけ
マジで止まるから
後は下痢止めの薬持っていけば精神面でも完璧だ
周り大人ばっかで俺だけ浮きそうな予感
みんな大学行くために受けてるの? 進学しないけど受けるって人いる?
学生服姿で群れてギャーギャー騒いでたら浮く
230 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 20:42:42
進学しなきゃまっっっっっく意味ないだろ。
231 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 20:44:06
持ち物って筆記用具と昼飯と受験票でいいっけ?
232 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 20:45:25
MAC
233 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 20:45:34
大検とって専門いけや
若けりゃ高卒公務員という選択もあるにはあるじゃないか 俺みたいな奴は100%面接で落ちるけど
>>224 いいよ。それか、控え室で参考書開いててもいいし。
237 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 20:55:03
>>234 高卒公務員ってなんだ?
無知で悪いんだけどさ。
ちなみに高認受かっただけじゃ高卒にはならんぞ?
さて寝よう 大雨になりませんように
おまいらちゃんと朝飯食っていけよ
歯磨けよ
242 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 21:00:57
世界史過去問2年分やったけどなんとなく分かるかな〜って感じで勘で解いたら60前後だった これって自信持っていい? ちなみに勉強量は高校講座40回中30回くらいを一通り見てナビゲーターの古代ヨーロッパのとこ一回読んだだけ
理科総合⇒天運に任せる 生物⇒やったんだからできるはず ^p^ あと荷物準備してたんだが ・受験票 ・鉛筆(HB×4) ・消しゴム×2 ・シャーペン×1(HBシャー芯) ・復習したノート、参考書等 ・眼鏡 ・腕時計 ・ハンカチ ・胃薬 なんだが、なにか足りないものってあるかな
>>237 公務員の国家V種と地方初級
高認とってれば試験を受けることはできる(20歳まで)
タオル
247 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 21:06:12
248 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 21:07:09
>>243 わかった
明日は明らかに分からんとこを高校講座見たり参考書読んだりするわ
んで今日は地学の地層とか地史のとこ勉強して寝るわ
てかここに勉強内容書いた方がモチベーションあがるな〜
249 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 21:08:30
前日の寝る前にオナニー マジ話な
>>250 あほはお前だ
どんなときでも備えは大切
>>251 オナニーしたら翌朝起きれなくなるし、日中眠気に襲われて集中できなくなるぞ。
でも、どうしても、おんにゃのこ見てムラムラするっていうならしかたないけど・・・
試験の前日にオナニーは、最もしてはいけないこと
>>524 夜更かしするつもりなのか?
俺の場合オナニーして早く寝ると次の日すごい頭がすっきりする
もう2回抜いちゃったよ
台風がどうなるかな…
みんな射精禁止な オナニーしても良いけど
会場って車で行ったらダメなの?
>>216 今回の高認で全部合格できるように頑張ろうぜ
俺は寝る前に英語やって睡眠学習しながら明日に備えるぜ!
263 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 21:32:52
昼食は出て食べてもいいのかい?
開始までには戻ってこれるなら施設から出ようが自由だよ。
266 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 21:36:30
↑ありがとうヽ(´▽`)/
ちょっとクイズでもしようぜ。 Feelings that want to meet quietly become wishes now. The dripping of the moon wets sadness also today. そこそこ売れた曲じゃないかな。 原文翻訳そのまんまだから、完璧じゃなくて推測推測で当ててな。 あ、明日にした方が良かったか。 みんなが知ってる歌がわからん。 ちなみにヒントは草剪が出た映画。
269 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 21:39:13
>>261 会場によるよ
ちなみに自分のところは車禁止だよ
受験票入ってた封筒に会場案内の紙あるから確認してみて
いよいよ明日だ・・・ 2日目の世界史は過去問60点取れたし多分大丈夫! てか台風大丈夫かな? 神戸なんだが、明日早く起きてやばかったら会場に電話すればいいのかな
>>266 >>267 俺の受けたとこは駐車場あって、車で来てた人も居たけど
念のために確認しといて。
>>268 静かに出会う事を願う
今日さらに月の滴は悲しい
映画は月の滴か?
黄泉がえりな
>>269 >>271 今紙確認してみたけど書いてなかった・・
でも駐車場はあるみたいだから車で行ってみるよ!
ありがとう
>>268 I cannot have known the answer because I have never seen TV program on which KUSANAGI appeared.
こういう試験じゃ常識だが 駐車場のある大学等が受験地の場合でも 車は絶対禁止 最悪受験できなくなるから注意な コインパーキングとかが近くにあるなら別だけど
>>272 >>273 正解。
遊んでたら止まらなくなってな。
知ってる曲だと読める気になっちゃうんだよなー
>>277 なぬ( ゚д゚ )!
明日早めに出てパーキングさがします
そういうのも含めて事前に行っておくのは当たり前
英語だけ時間足りなくなって、最後の長文読解は、ほぼカンだけでやってたなw 時間にだけは気をつけておけよ
大阪は駅から徒歩数分だし分かりやすくて良い感じ カーチャンが握り飯作ってくれるらしい。弁当なんて何年ぶりだー!
俺も英語と国語は時間足りなくて全部埋めれなかった 原因は勉強不足だった。
車駄目なのか?都会ぐらいだろ? 駅から遠い会場なんて大変だろう
俺のとこはほとんど車やったな
行く手段にこだわって試験うからなかっただおうんだ
自動車はダメだろ・・・ それとも地方の受験票だと アクセスに自動車駐車場〜〜台とか書いてあるのか?
>>290 地方の田舎だけど、駐車場有車OKって書いてあったよ
ダメに決まってるでしょ 場所借りてるだけなんだし ルール守ってないアホがたくさんいるだけ
みんな余裕だねー いいなぁ〜 自分これから地学と世界史やらなきゃ… 放置し続けててこの有り様だよorz
>>291 あ、そうなんだ
その会場なら自動車でOKっぽいね
原付や自転車、自動車が大半だったぞ。 因みに和歌山。 他の県は分からないから各自で前もって調べて置くように
自動車がいいかどうかは会場によって違う 要するに下見とか、そういうのは絶対しとけってことだ
>>276 ヒントくだしあ!
――で、あたしもう調布にいるんだが明日誰か確定されないかなぁ、
>>000 を探せゲームして緊張を解すんだ。
>>293 諦観してる奴も多いんじゃね?w
まぁ無理しない程度にやって明日に備えろ
マークシートは運ゲーにすることだってできる
俺が受けた時は止める場所がなくて路上駐車したりする奴がいて酷かったな いかにもDQNっぽいのが降りて学校に歩いていくのがワロタw
2時間かけて会場まで行くわたし
>>298 d。明日も3教科あるし、早めに切り上げられるように頑張るよ
>>301 まさにその通り。
本も決まってないよーな
>>266 >>267 ゴメン、会場によって違うみたい。
ぐぐってみたけど分からない。
問い合わせて確認してみてくれる?
去年の夏に8教科受け、英語だけ落ちた 去年の秋に英語を受け、また落ちた 今年の夏こそは!
308 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 22:28:21
受け付けいつするの? 最初に受けるの科目の前でいい? それとも朝一回受け付けするの?
受付なんてあったか? 大学に入ったら案内図とか配ってるからそれ貰って それ見て自分の受ける科目の教室に直行した気がするが
俺はそろそろ寝るぽ 7〜8時間は寝ておきたいし
お母さんに送ってもらおうと思ったのに車ダメなのかな… どうしよう
>>313 送ってもらえよw
車ダメってのは駐車の話
そうなの? 自分の受験地大学なんだけど入っても大丈夫かな…
車の駐車が駄目なら、駐輪も原付も駄目なのかよ?? おかしいだろ
>>308 受付は試験場に着いたらすぐ
それでどこの教室で試験するか書いてある冊子もらう
あとは自分の試験始まるまでは自由
>>316 大学の前まで送ってもらうとかでしょ?なら平気だと思うよ
原付は微妙なところだな
どうでもいい
それとも、公共交通機関使って景気前進に貢献しろとでもいいたげだな
送って貰えるなんて羨ましいな・・ こっちなんて電車とバス乗り継いで片道2時間だと言うのに
俺なんか家から会場まで、電車タクシー徒歩で2時間近く費やしたな。 往復交通費は2日間で6000¥くらいかかった。 もし駐車禁止なら、会場から近い人は、徒歩で行かなきゃならんのか??大変だよな
直前まで勉強→車の中で睡眠てのは詰め込みにいいかもな 少しでも寝れば記憶は定着するし
車の中で睡眠はやめたほうがいい しっかり寝ておくのが一番 睡眠不足が一番実力出せないからね
自分も片道2時です 送ってもらう予定だけど…
328 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 22:54:22
二チャンみてるひまあったら勉強しろよw
時計ないんだけど大丈夫だよね?
睡眠だけはしっかり取る事。 って、それなら、今更起きてる訳無いか・・・ 全課目受ける人(朝一から試験がある人)は特に!
もうどうにでもなーれー、ってことで寝るか…
去年の11月の試験で数学だけ落ちる 「くそおおおおお!数学ちゃんと勉強しとけばよかった・・・ まぁ来年の試験まで時間あるし余裕だお!」 ↓ 1度も勉強しないまま今日に至る 俺やべええええええええええええええええええええええええ
アイス食って寝よ
昨日寝過ぎて眠くならない
>>334 目瞑って体休ませるだけでも効果あるらしいぞ。
>>332 なにそれこわい
さてと…風呂入って寝よ
数学は一番安心して合格できる科目だが 過去問が現時点で出来なければ99%受からない科目
>>328 一夜漬けしなけりゃならん程までにほったらかしてたなら、もう既にアウトだろw
明日は6時起きだ… おやすみなさい
筆記用具 受験票など入れたファイル タオル Ipod 折り畳み傘 着替えのTシャツ 8×4 菓子パンとソイジョイ ペットボトルのお茶 参考書 全部リュックに入れたら重すぎてもうやる気なくした
>>329 あったほうがいいよ
教室によっては時計ないとか止まってるとかザラ
もしかしたら試験官が罠仕掛けてるかもしれないし
修学旅行みたいだな
参考書はいらねえ どうせ込み合ってて教室移動とかで精一杯だし 見る時間に余裕ありそうな科目の過去問だけ持ってけばおk
>>344 休憩時間は長いぞ・・ 特に昼休憩とか暇だぞ
落ち着くものとか持っていったほうがいい
周りの奴らがケシゴム忘れてもいいように沢山用意しておけよ
携帯に音楽詰め込んでおこう
休憩時間にタバコ吸えるのかなぁ MP3プレイヤーとか持ってないから暇になるわ
おまいらがんばろうな
大学なら喫煙所があると思う 高校は・・・あったらやばいなw
高校なら職員室行こうぜ
がんばろー
みんな2ちゃん見てる暇あったら勉強しろよw
>>353 あれば喫煙できるんだな
自治労会館だからたぶんあるな
ありがと
358 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 23:33:45
子宮が痛いorz 生理キタコレorz
359 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 23:34:57
大検 別名、お子様検定
酒井のりこのせいで勉強できんかったわ
361 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 23:36:20
よしそろそろ寝て明日に備えよう
363 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 23:46:58
今日まで我慢したのに なんで俺2chやってんだよ・・・
ちょっと復習して寝るわ 明日はみんな頑張ろうぜ!
365 :
名無し検定1級さん :2009/08/10(月) 23:49:35
前日まで2ちゃんねるって さすがに底辺検定
俺大学で受けるんだけど喫煙所あるってマジか? 2日目化学まで相当時間あるから暇にするのだけは避けたかったんだ
世界史がいまいちだ
370 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 00:04:47
受験生の平均学力がもっとも低い検定
359=365 乙
もしかして難関大卒さんですか? 難関大卒△
>>365 お前オッサン中卒だろ。
俺たち成功者を妬むなよ。
悔しかったら合格してみろ。
一夜漬けするようなやつよりかはネット出来るくらい余裕持ってやってるべきだろ
359=365=370またかよ(笑) そんな底辺を笑い物にする最底辺がwww
377 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 00:07:53
>>370 まあ、それは当たってるけどねw
馬鹿なのは自覚してますからほうっておいてください。
あんまりにも絶望的すぎてネットやってるんですけどね
381 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 00:10:26
前日だからこそ2chだろ
>>373 こんな検定とるニートよりも
中卒で働いてる人のほうが偉いよ。
朝ご飯はどんなの食べればいいの?
そろそろ寝よう おまいら検討を祈る
>>382 黙れ中卒無職のオッサン。
高認合格できないからって妬むなよ。
会場に持ってくものって受験票と筆記用具だけでおk? あと教科書とか参考書とか。
>>382 これとって進学するわけだよ
で、大学でいろんな事を学んで社会に出て働くわけ
早く働いてるから偉いってわけではない
389 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 00:14:03
母集団が日本一低い国家資格ってのは事実だよ。 高校卒業したら受験できないんだから。 高校進学率97.7%
>>384 炭水化物 蛋白質 無機質 脂質
バランスの取れた食事
高認は気に食わない。 俺たちと同じ中卒なのに、「俺は中卒じゃない」みたいな 顔してるほうが。 早く働いてる人間が一番偉いし。
>>389 何が言いたいのかさっぱりわかんね
あのな、これは色々な事情で高校行かなかったり卒業できそうに無い奴が大学に進学するために必要なチケットなわけ
低いだ高いだそういう話じゃないの
古文漢文さっぱりなのに国語全然やってねーよ でもJー出版のワークに現代文(小説)23点 現代文(随筆・評論)27点 古文25点 漢文25点 とか書いてあるから現代文がんばればいいやと開き直る事にした vipにも書いたけど香椎の人よろしく
>>391 やっぱりまたいつものオッサンかw
お前と俺たちが同じわけねえだろw
一生中卒でいろオッサン。
高認から、有名私立大に行った方も居るわけで。 結局、やる気しだいなんだよ。
中卒で生きていけるなら中卒でいるよ 大学でないとまともに振り向いてもくれないのが今の社会
>>391 高認は中卒つってんだろカス
大学への挑戦チケットなんだよ
そしていまどき中卒で働いてる奴なんてチンピラもどきのとび職ばっかだろ
犯罪者予備軍と言われても仕方ないような
まぁ
>>391 がおっさんなら時代的に中卒でも仕方ないかもしれんがなw
>>394 裏切り者が。
ぼくちゃんは中卒を誇りに持って生きることができないの?
早く働け
いまどき中卒で働き口なんかねえよ 高校卒業できなかった俺らには高卒認定とって大学でて大卒を得るしかないんだよ
>>397 結局、大学生になりたいんだろ。
学歴にぺこぺこしてんなよ。この裏切り者が
中卒を誇りに持って もうこのへんが凄まじく中卒
>>398 裏切りだwwww
お前みたいなオッサン中卒と
学ぶ気のある俺たちを同類にするなよ。
飯食って寝よ
スレちだからやめろカスども
学歴社会にすりよる高認なんかなくなってしまえ。 中卒は、学歴社会に縛られないことを誇りにもって生きるべき。
誇りに持ってw
>>405 自分が合格できないからって
八つ当たりはやめろ。
年食ってるのに、そんなことも分からないのか。
いつも同じパターンで進歩のない中卒オッサンよ。
世の中早く働いてる人間が一番偉い 中卒>>>>>>>高卒>>>>>>大卒>>>>>>学歴社会にすりよる裏きりもののぼくちゃんたち
411 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 00:43:04
試験前日になると発狂するやつっているんだな。本当に。
11時から寝ようとしてんのに寝れないワロタ 昼寝したせいか…
7時に寝て12時に起きた俺最強説
>>54 ここにいたのか。
血眼になって探したぞ
ありがとう…
415 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 00:53:20
みんな、明日落ち着いてやれば絶対に出来るから頑張ろうね^_^ 頑張ってきたみんなが受かりますように。。。 おやすみなさい☆
おし! ってか試験全然自信ねぇけど、 みんな今日と明日がんばろうぜ!! 早く中卒脱け出してぇwww
418 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 00:59:21
もう寝る 明日は6時に起きて復習だな みんな頑張ろう
>>412 俺乙
しかも明日っつーか今日全コマ試験なのに・・・・
緊張で眠れないなんて小学校の遠足で卒業したと思ってた
421 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 01:02:22
クーラーのない部屋は最悪だ 机の間隔が狭すぎるのも
明日は勘が冴えますように
現代社会から受けるんだけど、1限目の理科総合の時に顔出しとか無きゃいけないの? 現代社会の時に行けば大丈夫?会場じゃ勉強できる気がしないからぎりぎりまで家で勉強してから行きたいんだけど。
>>421 お盆も仕事なんだろ。
さっさと寝ろ。オッサン。
>>425 落ちることを祈ってるよ。
こんなもの合格しても価値がないけどね。
会場に着くまでは大丈夫だけど 大学内で迷いそうだ・・・
コンタクトいる?
現代社会そこまでやってないけど大丈夫だよね・・・ とにかく頑張ろう、みんな検討を祈る
無勉だが・・・・ま、受かるだろう
433 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 01:24:22
勉強なんてやっても意味ないよ。早く働いたほうがいい。
なにかある前日は全く眠れないようになってしまった 朝まで遊ぶか
>>429 ありがとう。これで安心して家でぎりぎりまで勉強できるよ!
寝れない…orz
明日と明後日に向けて頑張ってた人がみんな受かりますように!!
みんな実力が発揮出来ますように… 当日脳冴えろ!
自分も現社勘で頑張ってくる あと英語も勘で…
よし数学勘で
444 :
千葉 :2009/08/11(火) 02:08:47
勘が冴えますように。
高認合格したらやっとスタートラインに立てる 一度は外れた道だけど、敗者復活目指して頑張るぜ
明日早いのに寝付けねえwwwwww
俺もだ、6時には出発したいのに全然寝れねー! 酒飲んどきゃよかった><
寝れる訳ない
みんな徹夜で勉強? 今から寝たら遅刻しそうだな でも寝ないと頭回んないかもw
ネットサーフィンしてる
みんなの努力が報われますように! 私も頑張ろう。
寝付けないから現実逃避してる デモンズソウルのプレイ動画がニコニコ動画にあるって聞いて見に行ってた すげーな、プレイしてる奴がマイクで喋りながら動画撮ってるw
453 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 02:55:52
全然寝れない
454 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 02:56:17
3時間しか寝てねえwやべぇwなんか寝つく方法ないかな?
俺も寝れないw 試験会場に行く前は、眠気覚まし様にコーヒー飲まないとね…
一切無勉の俺様が来ましたよw とりあえず今回は雰囲気の確認ですよ! 次回落とした科目ガンガル♪
サイン!コサイン!タンジェント! 完璧じゃね?w
今年18だからもう落としたくない、なのに勉強してないし寝れない
もう諦めて寝ろよ 案外地頭でいけるかもしれねぇぞ?w
461 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 03:33:19
ただ単に眠れないだけ
数学勘弁だ! けど計算ミスが痛い
試験開始まで、約5時間か…
おはよう。
よっしゃああああああああああああああああああ
今日は俺の日だ!
俺、この試験終えたらたくさんゲームしてやるんだ…
468 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:10:30
今地震起きたよね?
揺れたな〜
地震は何かご利益がありそうだな
静岡で震度6
おい静岡民応答しろ
473 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:15:46
部屋がめちゃくちゃ 静岡
揺れで起きたよ・・・ 前の地震のときその内でかいのが来る、とか騒がれてたが まさか本当に来るとは
475 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:19:06
質問何ですが、単位制卒業まで後二科目、高認受かれば卒業何ですが、単位制卒業と履歴にはかかれるのでしょうか?
>>475 高認で受かった科目適用して学校の単位満たすのならその単位制の卒業になると思う
ところで今日試験なのにどうするんだよ>静岡
岐阜だけど結構揺れた 起きちゃったよ。もったいないな
478 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:24:06
俺が地震の事言ってやるからカス共は黙れ
479 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:24:12
地震でけえwwwwwwwwwwwwww
地震凄かった みんな怪我してない? 朝食は食べて行けよ
ニュースが気になって勉強できないw
482 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:25:20
>>459 あと5、地震のおかげで完全に目が覚めた…
京都も結構揺れた( ゚д゚) せっかくだし勉強しよ
485 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:41:25
普通に試験あるのか?
486 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:42:48
487 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:44:12
>>470 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地震か!ウイイレやろ!
静岡の試験は中止・延期の可能性あり。
491 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 05:50:39
試験10分前に教室入れればいいんだから、20分くらい前に行けばいいかな? 緊張する…
教科書とか色々吹っ飛んできて目が覚めた 延期きてくれええええええええええええ
>>491 とりあえず10分前に教室に入れるのならばおk
5分前でも平気だったりする
船橋での試験は総武線が動く限りやるだろうな
494 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:00:10
緊張して一睡もできなかったぜ
震度6ってマジ大丈夫か… 都内も結構揺れたな 数学からだからこれから寝る 眠くないけど。
自分が受けない科目の時間は何してればいいの?
499 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:28:28
もうみんな出発する?
7時に出るか
501 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:33:06
同じく7時 筆記用具ってシャーペンでもおk?
502 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:33:14
やべー引きこもり1年で久しぶりに電車乗る その前に電車とか自力で乗った事ねーし… 池袋から調布まで行けるかな…マジコワス その前に勉強も全くしてないし…あー俺より駄目な奴なんていないだろうな 皆哀れな俺を見て自分に自信を持ってくれ
503 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:34:08
>>458 18だと…?
まだ若いじゃねーか。俺なんてもう21だぜ?
>>502 俺も同じようなものだから安心しろよ
まあ俺は怖いからかーちゃんに送ってもらうが
あー腹いてー
高認受ける奴は5割が16〜18歳
このスレで高認を受けるのは 10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物 日本人あるいは外国人の男性もしくは女性 無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
>>503 俺なんて25だぜw
長い間引篭もりニートだった罰だろうな
俺みたいになるなよ…orz
昼飯どうすんのみんな 弁当派多いのか…
509 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:44:42
ニートの人達髪型とか服装どうしてる? 俺は髪のびほうだい服装キモスなんだが…
そろそろ家出る 今日は頑張ろうね
511 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:46:52
おいマジ鉛筆削りがねーぞwwww 出発するやつは気をつけていけよ お互い頑張ろう
512 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:47:16
私は明日だけだから今日の人がんばって! 今日も仕事で勉強してないよ。 明日はスッピンでいくよ。服装とか気にしないで頑張って
513 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:47:53
昼食はビスケット
いってきます
516 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:48:55
ワキからドリアンの匂いがするんだけどどうしよう
やべー時計がない コンビニに時計って売ってるかな
518 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:50:44
物理受ける人いる? 無勉で過去問やったら35点だった… 運に身を委ねるぜ
へたれてやっぱ行けない俺の分も頑張ってきてくれ
520 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:52:29
>>519 お前も来いwwwwwwwwwwwwww
今から行く人がんばってね。 俺は明日だから今からバイトいってくるよ。
帰るとき土砂降りじゃないといいなあ…
持ち物ってシャーペンと消しゴムと受験票だけで大丈夫だよね?
524 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:54:33
電車の中で携帯でこのスレみてたら横にいた人が「私もそのスレみてますょ」っていう流れになって試験場まで一緒にいって席も隣同士で意気投合してそのまま付き合うことになるホモの人いないかな…
525 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:55:24
鉛筆推薦 高認て自分の点数の順位って後から分かったりする?
526 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:55:27
最低限それは必要だな てか鉛筆じゃなくてもいいの?
527 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 06:58:12
ザ∴ワールド
どこも中止なく開催されるかな 2時間ほどかけて行くのに、帰れとかやだだぜ・・・
530 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:05:58
もう調布に着きそうだw どうしよう・・・・
531 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:06:35
中止って何時くらいに分かるんだろう? 静岡もやるんだろうか…
>>523 受験票をよく読め、黒鉛筆を使えって書いてあるだろ
それより今日数学だけなんだが、まだ因数分解までしか覚えてなくてやばい
しかも眠くて勉強する気力がない。もうだめだ…
534 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:12:33
因数分解までおさえときゃ大丈夫だ! あとは勘でいけ! 俺は今日物理だけだから寝たいのに寝れない 寝かせてくれー
535 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:12:54
俺は年少から出てきて、初めて受ける試験やで。 おう、たがいに頑張ろうぜ。
536 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:14:52
おう 目を合わしたらそっこーけんかだかんな
DQNこえーっす
538 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:16:23
俺は去年、年少の時に高認うけて、あと残り4科目やで。 おまえらも頑張れよ。俺も受かったるで!
このスレにいるであろう千葉の人頑張ろー!
そっか…シャーペン持ってったら受けさせてくれないのかな…
今から行ってくる@徳島 明日は阿波踊りのせいで道路が込みそう
>>540 シャープペンでも大丈夫
受けさせてくれないなんてことはないよ
544 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:21:09
目を合わせても喧嘩なんてしないから。 トイレの混雑はさすがにブチ切れるけどな いや、冗談や とにかくよ、今日と明日は頑張ろうや。 目指すところは同じだからな。 いくぜ!
今日は埼玉で国語受けてくるお 昼まで暇だ
ぃよっしゃー お前ら今日明日勝ちに行こうず
547 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:22:23
俺は東京。いちおう、よろくしな。
548 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:22:27
ヒキニートだけど頑張るぞ
自分の受験科目の20分前には着いとけばいいかね はぁ、遠出するのは久しぶりだ
>>543 よかった、ありがとう!
現代社会と国語受けるんだけど、緊張するなぁ…
おはよー 今調布某所で起きたけどもうこんな時間でびっくりだ。 コンビニで鉛筆買わなきゃ……ところで時計=ipodtouchはやっぱりNGだろうか?
552 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:28:12
なんだかんだでほぼ無勉だった 一度解いた過去問36点だったけど行ってきま
554 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:29:59
ジョジョ4部一気読みしたせいで全然寝てなくて今猛烈に眠い 俺氏ね
地震で小田急線遅れてるぞ
時計って10cmくらいの置時計でも大丈夫かな?
>>542 同じく徳島です
お互い頑張りましょう!
理科総合自信ない…
全科目合格できればいいな
では行ってきます みんな頑張ろう
560 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:32:45
岩手いたよね頑張ろう いってくる
山梨なんだが、この過疎地で受ける人間がどれだけいるのか全く分からんな というか、試験以前にまず行くまでが気が気じゃない
今から行く@名古屋 がんばろう。ね。
564 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:34:51
めちゃめちゃ緊張してきた… 愛知の人いるー?
大阪組って結構いるのかな 電車内でジョジョ立ちしながらラノベ読んでる奴いたらよろしくしてやってくれ
566 :
bi :2009/08/11(火) 07:36:24
俺も岩手 逝ってくる
神奈川です。 電車ちゃんと動いてるかな
568 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:37:15
大阪というより神戸
>>509 身なりに気を配らないと一生彼女できないぞ
俺も髪ボーボー 肩まである
大阪 現代社会からだからもう少しだらだらしてから行く
試験会場にどれくらい人くるの? 人数によっては腹痛くなって終わりかもしれない ちなみに埼玉
573 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:41:48
バッチリプリキュアのTシャツで決めたぜ! 神奈川の奴よろしくな!
メンドくせー
ヤバイヤバイ因数分解も一次方程式も忘れた
>>570 俺なんて腰まであるぜ、もう3年ぐらい切ってないぞ
とりあえずヒゲだけ剃った
寝過ごしたらと思うと一睡もできなかった…
ポニテで行くわ
静岡今日中止だって
調布だー 立川からだと川崎行きに乗り換えて分倍河原だよね 電車あまり乗らないから苦労するわw 国語は勘で7割いったし数学は血眼で頑張ってきたから悪くても5割は超える。 英語だけ死亡フラグ orz
髪長い人ばっかりなの?
電車遅れてるかもしれないから早めに行こうかな
試験会場に着ていく服がない
愛知 ノ 現代社会と数学受ける。 同じ車両に受験票持った奴居たw
埼玉だが会場に行けるか不安だ。てか電車の中寒い
587 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 07:54:42
上履き忘れたwwwwwwww
上履きはいらないんじゃなかった?
589 :
99 :2009/08/11(火) 07:57:27
人数何人くらいいるのかな〜
上履き必要なの?
埼玉でニューシャトルの駅とけんかつ間のバスは、 大宮から、羽貫(1時間1本)か、内宿(1時間2.3本)、どっちでも巡回しているが、 羽貫とけんかつ間のバスの時間は微妙ですので、羽貫で乗るならば必ずつく時間のに乗らないと。 上尾からのバスで羽貫か伊奈学園での場合で、伊奈学園まで乗ってしまうとこれまた歩くことになる。
千葉は必要っぽい
593 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:00:22
神奈川は上履きいるぞ
本当に静岡中止ですか? 全然電話つながらん 電車止まってるっぽい
595 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:04:18
静岡中止だって。 教育委員会から電話。 勘弁してくれ・・・・
文部科学省のHPの新着の所に中止って出てるぞ
受験票と一緒に会場案内とか注意事項が入ってただろよく読め
601 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:10:22
静岡まじか
千葉県だけど上履きもスリッパもなああああい 借りられるかな。
静岡は今日の分は中止。明日の分の試験は予定通りにやるそうです。 中止になった今日の分は八月下旬にやるそうです。
静岡人いいな・・・ 勉強できるやん
千葉だが一度も使ってないスニーカーでも大丈夫かな
去年ぐらいの難易度なら合格できると思うが 去年より難しかったらヤバイ
それっぽい人たちたくさんいるね!@調布 もうすぐ会場かな。 意外と歩くぞ。
静岡情報ありがとう 駅であせふじこでした 次の日程が不安だ…
静岡以外にも関東は中止になる県続出するんじゃないか。
611 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:19:48
いま電車で向かってます@関西大学 胃腸弱いんで腹痛と戦うだけだorz
613 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:21:48
9時ぐらいに神奈川つきまし
>>611 頑張ろうね!
あたし飲み物忘れちゃって困った……校内自販機あるかな。
とりあえずマック!
615 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:23:02
中止情報はソースどこ
正弦定理ってなんだよおおおおおおおおおお サインコサインタンジェントゥオオオオオオオオオオオオオオ 訳和漢ねえええええエエエヨウウオウオオボォゥケエエえ
617 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:24:50
会場行ったけど人多くて帰ってきちゃった…
618 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:26:13
>>611 うん!
大学だしあるんじゃないかな〜
私は32分に調布着きます!
619 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:26:26
今着いたけど誰も居ない件 ここでほんとにあってんのだろうか
みんな早いな 一教科目から受ける人達か?
621 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:27:27
出発@新潟
平成21年度第1回高等学校卒業程度認定試験(第1日目)を中止する試験会場について
平成21年8月11日に実施する予定であった高等学校卒業程度認定試験(第1日目)については、5時07分に発生した東海地方の地震の影響により、受験者の安全性が確保できないなどのため、下記の県で中止することとしました。
なお、8月下旬を目途として、該当する県で中止した分について再試験の実施について検討します。
また、今後の余震及び台風9号の状況によっては、さらに中止する県が出る可能性があります。
記
○高等学校卒業程度認定試験(第1日目)を中止とする都道府県
(1県)
静岡県(原因:地震による鉄道の不通)
ソース:文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/1283035.htm てことは毎度恒例の自己採点はできなくなるわけだ。
+で合格通知遅れそうだな。
静岡県は明日(実施できれば)2日目の過程をやるということだと思う。
俺は関係ないが一応念のため貼っておくわ。
お前等携帯の電源は切っとけよ
誰か香川で受ける人いる?
>>571 大阪だし現代社会からってのも一緒!
がんばろー
現社からなのにもう最寄り駅着いた 過去問持ってくれば良かった
電車に間に合うか不安になってきた…
そこで電車に乗り遅れた俺が颯爽と登場
え…自己採点できないの…?
>>626 仲間やな
私も最寄り駅ついて時間潰してる最中
>>622 自己採点できないの?
いくらなんでも試験内容かえるんじゃないの??
変えなかったらいくらでも満点取れるでしょ〜
緊張してきたたたた
633 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:43:28
>>622 出来るだろww
静岡の人は違う問題やらされるww
遅れて行うということは問題違うと思うんだけどなあ 残念
635 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:45:16
あっつい
マック8時ごろからコーヒー無料だっけ?
髪も服もぐだぐだで電車乗るのもこわいけど頑張る。 だから白い目で見ないでくれ!
受付始まらないよ調布…… 傘がなくてこまた
今電車の中。 人多くて過去問できねー
教室着いた@大阪関大 なんだこのボロい椅子 前に座ってるネーチャンが背中露出でエロイ!(・∀・)
641 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:50:47
>>638 まだなんだ。
早く行っても仕方ないからマックで時間潰してる。
皆お昼はどうする予定?
台風関東直撃して欲しかったな
途中にコンビニあったらおにぎりでも買うよ
645 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 08:52:56
DQNばっかじゃん
皆お洒落な人ばかりだから怖い 制服きてる人が居たけど高校生?かな
千葉多いなw 自分も千葉だ
滋賀はいますか
教室わかりづらい……
自習できる部屋あんのか?
652 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 09:04:36
昨日おっぱいパブに初めて行ってからおっぱいの感触が忘れられない
駅まで送ってもらったのに車の中に傘忘れた @千葉
東船橋ついたけど分からんwww
札幌もがんばろう
656 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 09:09:46
帽子脱いだらハゲってばれちゃうから脱ぎたくない
657 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 09:10:03
千葉っていつも多いよな 俺も千葉だけど
明日も延期にしろやボケ
現地着いたが誰一人復習してないわろた
>>654 場所わからないと焦るよな
俺も前に場所わからなくて迷ったから、タクシー使うことになったし
661 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 09:12:51
寝過ごした夢をみた
DQNにカツアゲされた・・・ 帰りどうやって帰んだよw
千葉の第一回の会場は 東船橋駅のロータリー沿いのコンビニの前の道で信号のあるメイン通りらしい道を400m南に行くだけだけよね? 高校の隣には中学校も。
665 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 09:16:25
試験は15分からだよ
マジでわかね… それっぽい人いるけどあってるのかこれ
>>664 今船橋高校であろうところの周りをぐるぐる……
入り口どこー?
後ろの男の人がはぁはぁ言ってて怖い……たすけて
カツアゲとかwwwwwwww どんだけ難関試験だよwwww
地図に正門とか書いてない?
671 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 09:19:54
オタクが騒いでてうざい
中学校と高校の間の道の真ん中へん
今、電車内の四人座席にいるんだがカップルが俺の前に座りやがったwww
向かいの中学校の校庭あたり。
今から京都テルサ向かうぜ!
明日地学と日本史受けるんですけど間が5時間近くあるんですけどそういう人のための 教室があるんですか?? またその間出入り自由でコンビニとかいってもいいんですかね?
もう試験開始してるのか
みんな試験前にチョコ食べるといい
俺は午後からだから今から船橋向かうぜ
理科総合は始まってるな。
千葉入れたのかな
1周しても1k以内だから、走れば大丈夫じゃないか? 一応 高校付近までバスはあるし。
時計忘れたorz
はぁー神様ぁ
さてと昼まで寝るか
千葉で現代社会から受けるんだが東船橋到着が10:20…間に合うかな
緊張しすぎて死にそう。もう行きたくない。
何かいろんなもん配ってたぞ@愛知 何回か受けたがあんな色々渡してるの初めてみたわw にしても会場わかんなくて迷子になったぜ
前にちゃちなシャーペンとか貰ったなあ
高校脇の通りのバス停からでも250mくらいあるからタクシーか。
英数だけだから昼前に出れば余裕だな 受ける科目の時間が離れてる奴は面倒だろうな
俺も英語だけ。 明日は試験の間が5時間位あいてるから面倒くさい。
緊張しすぎてげろはいた
午後びっちりだから今から緊張してきた
中止にならんのか!
ああああああああああああああああああああああああああああ
やっと京王線乗れたよー超迷った…
もうすぐ船橋についちゃうよおおお 緊張しすぎて腹痛い
九州の人が全然いないな
調布意外に行くのめんどいw
705 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:22:55
札幌受験地から 全員の合格を祈る
千葉 理科総合終わったが不安だ
名古屋ボールペン配りすぎだって
708 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:27:14
理科全然だった… 落ちるかな
理科総合やばい
理科総合玉砕ワロタ 内容の話はしないほうがいいのか?
理科キツいヤバい@東船橋
まだ電車の中です…
5回以上受けてる人いる?
715 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:32:46
理科総合死んだわ@新潟
お前ら死にすぎだろ
理科総合もらったぜ! 特に大問七がサービス過ぎた
行ってくるお( ^ω^) DQNもヒキもギャルも、みんな高卒じゃないんだ。みんな仲間だお( ^ω^)
福岡 今から佐賀に受けにいく!数学と英語
出だしは上々
お腹鳴りそうでこわい
722 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:34:20
DQNだらけワロタ
五角鉛筆配れと。
724 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:34:50
DQN率の高さw ヒッキー続けてきた俺には苦痛
みんながんばれ!!それ以上に俺長がんばれ!!
席の間隔狭い上に暑くて不快指数上がりまくり
730 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:40:10
今日は国語だけだから今から出る 調布地味に遠いな
731 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:40:34
近くにネットカフェ
732 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:40:41
理科総合の解答ってどこで見れんの?
733 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:42:34
試験中ずっと黒板にはってあったじゃん
夜遅くに高認サイトとか、高認の予備校のサイトで見れる。 ネットカフェみたいな個室でテストをさせてくれれば5点は違うな。
高校講座化学途中からマジ意味わかんねー 鈴木あきえうぜー
736 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:51:00
おい誰か 国語が終わったらおっぱいパブいこうぜ
737 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:53:54
やだやだ行きたくない!家でモンハンやってたいお(´;ω;`)
740 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 10:56:33
理科総の答え言い合おうぜ
超簡単だったんだが理科総合とかwwwwwwwww 小学生でも解けるんじゃね?WWWWWWWWWWW
742 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 11:01:39
理科総合の後時間が空くから帰っておなにぃしてからまた行くお(_´Д`)ノ~~ 会場が家から5分だからねー
会場家から3時間
数学と英語だけだけど勉強してないわ〜 そろそろ本気ださないとな〜
暑い!!!!!
746 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 11:07:43
現社組がんばれー
747 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 11:09:44
腹減ってきた
英語って勉強しなくても受かるレベルだけど・・
寝坊したwwwwwwwwww終わったwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,r'ニニニヾヽ、 //ニニニヽ、 ("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`) | 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |! i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |! .ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` / \ \l i| |! l/ / l|l \ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / / |l \ ヾ `ー一'´ ィ / i ヾ、 ``"´ / ゚ |! Y ィ |! 。 ,. ' 、/ ヾ ´ ’ ` ゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。 ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´ ,., _..〆 ..:::ソ ..:_::ノ .::j .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
752 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 11:22:02
ばかやろうwwwww
みんな頑張れー
// // そんなっ…!
. / / __,‐⌒ヽ、 // バカなっ…! バカなっ…!
/ / /
>>749 '─ \ / / 常識外なっ…! ありえないっ…!
//ノ ノ-、 (○つ\ / / どうして…! こんなことがっ…!
// | 。(○) 、゚ ヽ, ヽ l l どうして…… こんな…
/ ヽ Uヽ__,,,トー'i )| | あってはならない……! 常識的に……!
ノ ` ⌒'' ノ | | どうして…
( } ノ ノ どうして… こんな…
ヽ // こんな…
ヽ // こ ん な こ と が っ … … !
やべぇ結局寝れなかった 頭痛いし眠いしやばい
l / ヽ / ヽ \ / / l ヽ / | \ | し な 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は | ら っ 起 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 寝 | ん て き / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や | ぞ も ら |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ | | れ |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く っ | な |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ !!!! | く \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!! l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____ \/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ / ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U | / ヽ /`ー´ /l |
757 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 11:31:27
ネットカフェ探してたらこんな時間になっちゃった
現社が難しくなってる気がした
現社簡単すぎだろ 満点取れるレベルじゃね〜か
現社ムズいわ…開始時間に遅れたし、なんとか間に合ったけどw
現代社会も割とヌルいんだな。無勉でもグラフ読み取りで六割は固い希ガス 予想では七割。今夜のハイパー答え合わせタイムが楽しみ
現社簡単だったな 今回は自信ある 理科は運次第だな
回答っていつ貰える?
名古屋の奴へ 名城線人身事故あったらしいぞ!! これからくる奴で乗る奴が居たら線かえた方がいいよ 今全部止まってる
昼食どこで食べればいいのw教室でたべていいの?
767 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:01:08
電車が止まったんなら遅れても大丈夫だろ
お昼に松屋行ったら女一人\(^O^)/ww
>>764 貰えるってか高卒認定 解答 速報とか検索すれば出てくるよ
これ勉強して合格しないやつなんていんの?w 簡単過ぎて吹いたw
名古屋 近くのコンビニでビール飲んでるアホがいた
みんな今日中にも即答するのか?! へたれな俺は結果通知来るまで怖くて見れないな
775 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:08:01
現社簡単すぎワロタ
>>767 あ、そういやなんか発行されるんだっけ?w
シャーペンで大丈夫よな?鉛筆買う金ないよ
>>777 大丈夫じゃないけど鉛筆は貸してくれるよ
スリッパも貸し出ししてる
ナンパしてるやつがいるんだが…
780 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:13:03
入り口でどっかのゼミかなんかがシャーペン配ってた
781 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:14:09
ビールうめぇ
ナンパうめえ
ビールうめぇ
ナンパうめぇ
>>780 こっちは消しゴム
つーか誰だよ控室スカスカとか言ったの
あんまり人多いから20分も早く教室入っちゃったよ
座席番号と受験番号を勘違いして回答用紙に書いてしまった… 理科総合と現社さよならだorz
789 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:24:29
>>786 ドンマイ!
今気付いて良かったじゃないか
午後気持ち切り換えて頑張るんだ
前のやつが汗臭くて死んじゃいそう
792 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:26:48
未だに会場見つからず… はぁ…神戸は迷路か
>>756 おはよう、ぐっすり寝…れるわけねーよ!
二次関数と三角比の復習してたわ。そろそろ向かう
お前ら四苦八苦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>786 受験番号はどうやってマークするんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
桁数明らかに違うだろ
俺去年全教科とったから今から昼寝するわ
797 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:39:20
この町いいわ 家帰らずにここで1人暮らししようかな
現社おわった 過去問やってたから出題傾向は分かってたけどグラフさえ読めれば合格確実だね。 問題はいかにあせらないかだ
800 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 12:50:36
はやく解答出ないかな
もうオワタのよ 死にたいのよ 助けてよ
死にたいなら死ね
>>802 また、11月の試験で頑張ればいいよ!
2ヶ月近くあるから正念入れてやるんだ
805 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:07:57
今まで仲間だと思ってたけど… 今日だけはあなたたち全員敵にみえるわwww
807 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:16:50
競争試験じゃないんだからみんな同じ目的を持つ仲間だよ
あと少しで英語だああああああぎゃあああああ
810 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:20:26
中止って事は、センター見たいに予備の問題があるって事かな
せっかくだからゲーセンよって帰るか・・・ とゲーセンに来てみたらお目当てのものの電源が切れていた こんなところで油売ってないで帰って世界史の勉強しろってことですね、わかります。 けど世界史も結局勘だしなあ・・・ 6割はとれてるけど
去年は8教科全部だったけどさすがに教科減ると楽だなぁ 今日は理科総合だけ。不安だったけど貰ったぜ理科総合! あとは明日の生物のみか。おまいらもガンガレ
群馬の奴いない?会場4階でいいんだよな?
>>813 群馬だよ そう4階
喫煙所なくなったのなー不便だわ
816 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:35:29
名古屋地下鉄まじ糞 人身事故のうえ、乗務員入口に駆け込みしたバカがいて急停車するわ もうハラハラさせられて散々。なんか無駄に緊張してお腹痛くなってきた
英語が最大博打だな 洒落にならん
知らない単語出てきたらoutだな
819 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:40:57
国語おわったしおっぱパブいこうぜ
本日最強の敵・英語
821 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:42:27
俺も生年月日の記入を忘れてた。 今聞いたら訂正はできないらしい。 死のう。
ドラクエのすれ違いしてる人いないの?
〉〉814 音ゲーでもやろうと思ったんだ 油を売るって暇つぶしであってるよね 電車待ち1時間か・・・
>>815 ありがとー!焦った焦った
まじかー入り口でオッサンたち吸ってたけどあそこは違うのかな
今年、受験者多くないか…。@徳島
826 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:45:03
国語は完璧だ、と思っても凡ミスやらかしてそうだなあ。
>>821 ま、忘れたで済まされることとそうでない事があるからな
828 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:46:57
今日は数学だ 緊張するぜ…
829 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:47:53
>>824 そこにいたビーサンのストール巻いてたやつですw
よかったよかった
>>792 元町からなら新開地方面に向かって右側に出ろ
かつやとか松屋があるだろ、そこを上って大きい十字路の所で左折
ずっとまっすぐ行けば右手にampmが見えるから右折して道なりに上がっていけば着く
>>829 あああごめん分からない(´;ω;`)
けどまじでありがとう!頑張ろうねー!
832 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:51:50
神戸は坂があるからみんな汗だくだぜ
現社自己採点44 オワタ?
834 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 13:57:26
席の周り女ばっかで妙に圧迫感あったわ
>>833 40点以上ならほぼ合格ライン。
ただ生物自己採点が44点で落ちた俺が言うんだ。どうなるかはわからん。
>>835 なんか希望が見えてきた
完全にアウトだと思ったわ
838 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:03:49
昨日生まれて初めておっぱい揉んだ俺になにか質問ある?
839 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:06:10
ねーよ
兵庫、急に雨が強くなった 濡れる前に着いてよかったー
841 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:07:37
俺は2日目だけど今から緊張してきたー どーしよ
843 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:10:22
日本史と世界史勉強してないけど勘でいけるかな? 40点とか無理っぽ
いまから行ってくる 数学は余裕かな
数学は余裕だろ 数1だけだろ 簡単じゃん
846 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:13:35
基礎があるやつはな
>>840 女の子かな? あそこが濡れる前に帰ったほうが良いよ
気をつけて
今調布向かってる 数学やべええええ
849 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:23:17
解答もらえるの?
めっちゃお腹鳴るんだけどどうしよう 隣の人ごめんなさい
851 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:34:08
>>850 わかる。俺も鳴ってた。
鳴りそうになったら椅子を引いたりしてごまかしたんだけどタイミングがずれて意味なかったりw
もうすぐ数学だ 試験中に腹下さないか心配でたまらん('A`)
>>851 タイミングずれたのワロタww
腹に力入れたら鳴らなくなるよ
一応全教科1回ずつ過去問やった 世界史難易度TAKEEEEEEEEEE 危なそうな化学復習しておくか
4割いってるかすら不安なってきた 速報いつあんの?
やべぇ緊張して公式を覚えた端から忘れていく もうだめだ
なんの公式?
汗が止まらない
英語盛大に爆死ワロタ
年号の覧に「平成」じゃなくて「H」と書いてしまった… もう無理 終わった
Loloってなんだよ
英語おわた だめもとで挑んだら案の定ダメだったwww
詰んだー。
867 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:57:21
試験中に腹が痛くなってトイレ行ったらもう教室には戻れないの?
869 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:57:35
吐き気がヤバい(´・ω・`) みんな頑張れ〜
答え何時発表だっけ?
腹痛くなってきた
874 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 14:59:37
数字おわた
漢字で書けなんて言われなかった…
おいおい平成生まれ説明聞けよw
879 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:01:30
調布いないかな?
毎回最初と最後に漢字で書けって言われるよ@調布
881 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:02:27
エアコンききすぎだろ 調布
883 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:03:35
英語時間たりねええええ
>>863 ばーちゃん「種から赤いLoloの花育てたら幸せくるぜ」
ガキ「把握」
ガキ「うはwww咲いたwwwww宝物が見つかるかも!」
幼女「花よこせ、さもなくば三ヶ月で死ぬ」
ガキ「しゃーねーなー」←若干のツンデレが入る
ガキ「幸せ来なかったけど何この気持ち温かい」
885 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:04:24
DQNが減った希ガス
風があたる ハンパなく寒い@調布
英語訳分からんかった 今から数学だが超苦手で分数すら危ういから既に無理www
>>884 そんな話だったのかサンクス
完全に雰囲気しかわからなかった
Loloって花なんて聞いたことないよ何だよという邪念がどうにも消えなかった
熱いとか寒いとか文句たれてんじゃねー 冷房効いてるだけありがたいだろ
早く介錯してくれ・・・
経理やってるけど数学無理だわ
終わったー 現社も理科もギリギリ…… 国語大丈夫と思うけど配点低かった気がして自信ない 英語は捨てる予定が意外にできた気がする。 それでも合否は微妙だが。 一番最後の話ってなんか女の子死んじゃうんだろ? 勘違いかも知れないがしんみりしたぜ。 さて、調布の図書館でも探して勉強するかな。
893 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:08:29
>>878 さっき聞いたらちゃんと塗ってあれば大丈夫だって
前に座ってるおっさんがずっと動いてた。貧乏ゆすりとか。 まったく落ち着きのないやつだなって妙に冷静になれた。 おっさんありがとう。
トイレはちゃんと教室に戻れるぞ あと平成とか番号とか書き間違える人大杉 説明ちゃんと聞きなされ
一回教室から出たら、それ以降試験受けれなくなるだろう?
898 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:14:11
どっちなんだ?
899 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:14:31
あっちじゃね?
>>898 それ以前に、おしっこはちゃんと済ませとけ
オムツするなら話は別だが
時間足りなかったから、花の話は全部1にした。
>>897 以前トイレ行ったけど教室に戻れる
ただ続きから記入できるかは微妙
その時は疑われたくないから自主的にやらなかった
903 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:17:13
回答何時クルー?
905 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:21:29
>>904 ありがとー
みなさん、冬もよろしくねー\(^o^)/
英語色んな意味でオワタ
今日は物理だけな俺、 そろそろ準備しようかな
とりあえず解答用紙に〜〜書き忘れたとか平成をHと書いたとかいってる奴いるけど まずマークだな これで平成とか全部判断してるからここ間違えたら採点時にエラーが出る。そしたら手動で担当が手書きで書いてある内容を確認する マーク欄○ 手書き欄○=問題なし マーク欄○ 手書き欄×=問題なし マーク欄× 手書き欄○=手書きがよっぽど汚い字じゃない限り大丈夫 マーク欄× 手書き欄×=もうだめ? あと合格点は40点を下回ることはあっても41点以上になる事はない 自己採点45点だったけど落ちた→マークミスにより40点に達しなかったってことだから 十分注意してマークしろよ 全部の問題が終わったら、マークシートの解答と問題用紙に書いた解答の番号が一致してるか少なくとも一通りは確認すること
909 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:27:43
英語終わったwww
世界史のヒント ロシア関係の問題にはロシア語っぽい解答を選ぶ事 他の国も同じ これで9割取れた
んなんで9割とれたら苦労せんわ
回答ってどこで発表されんの? 文科省のHP?
913 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:33:44
安心しれ 次に受かればいい
>>912 有名どころだと第一高等学院HP
文部省は遅いぞ
915 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:33:55
現代社会だけ受けたんだが@名古屋 簡単だったな 高認恒例の点取りグラフ問題が乱立してたからいけそうかも。 大問10とかも。 それより名古屋は人身事故のおかげで偉い目に会ったな 帰りの交通機関がなくて、現社組は皆バス使ってた 俺は名鉄で帰ったけど。
>>914 文部省ってwwいつの時代の人間だよw
やほおの速報は早かった気がするぞ。
917 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:37:29
初めてだったけどDQN大杉
物理うけにこれから調布いくよ☆
920 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:41:31
いってらっしゃい☆
922 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 15:55:04
明日は世界史と生物! 世界史は英語より悲惨なものになりそうだ
923 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:16:05
数字マーク余りすぎだろ
924 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:16:09
数学オワタ\(^o^)/人生オワタ\(^o^)/
世界史は大体2つに絞れるから案外点数取れたりする 明らかに違う国の選択肢があるからね
6番の解答3番に書いてた 3番の解答消してまで…
927 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:20:46
駄目な希ガス
よし、数学\(^O^)/オワタ 因数分解に10分も使ったのに解けなかった…
\. &&&&& / おっちゅんぽっぽ \ /゚ ゚ )::: / _ , ― 、 &&&&& \ __|┏_┓/::: / ,−' `  ̄ヽ_ (-┏_┓-) \ / 丶' ヽ::: / ,' 高認生 ヽ //\ ̄ ̄田 \ \ / ( __ ) // ※.\___\ \∧∧∧∧/ ( ノ ヽ ) \\※ S O S ※ヽ < 高 > ( ノ:‘ ‘: ( ) \`ー──────ヽ < 認 > `ー'| ┏。┓ | `ー' < 予 生 > ヽ__ /ヽ ─────────────< 感 の >────────────── ∧&&∧ <. > &&&&&& / ヽ < !!!! > ( ゚┏_┓゚ ) | ` ´| ∨∨∨∨\ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ <>○<>\= o/ \ \/ / // ヽ\⊂ ̄ , ヽ \ / &&&&&ヽ  ̄ ヽ \ &&&& /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた \ (┏_┓`* ) | ヽ\`yノ )( <感じデスジャ★ \ (∪ ∪ ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ \ ⊂_ω_つ
因数分解なんて数年ぶりに解いて冷や汗出たぜ 図形はウンコだったな さー俺的本日のメインイベント物理だ
今のとこ受かりそうなのが現社と国語しかない件
932 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:26:05
絶対数字落とした…… 解けると確信してた問題が解けなくてパニクった 英語も自信ないし死ぬしかないお……
明日の方がびっくりするほどヤバい
934 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:28:29
ここの人らはぶっちゃけテスト何回目よ?
936 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:30:08
理科総合難しくなかったか?
937 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:30:30
当たってる解答を終了直前に間違いに書き直してしまった/(^O^)\ 5点が…
今年絶対に大学受験したいと思ってる人で11月でも受からなかったらどうすんの?
理科総合やばいわ 解答出ても怖くて答えあわせできない
941 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:32:18
凧糸ってBだよね?
上履きは必ず持参してくださいって書いてあるけどどんなの持ってけばいいの?
944 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:34:07
>>939 それこそ短期間で単位とれる学校に行くんじゃね?
数学簡単すぎワロタ 20分で見直しまで終わるとかないやろ
>>944 んなのあったら苦労しないわwww
8月と11月の二回だけだカス
英語一問目から分からなかった。lovelyとideaどっちだよおおお
新潟会場の雰囲気詳しく DQN多かった?
949 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:37:35
>>946 あるよ
学校前で配ってなかったか?
一ヶ月だか三ヶ月だか忘れたけどそんぐらいで取れて後任免除できる奴な
953 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:38:48
東京で数学受けてきた。可愛い子いたか?
954 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:40:07
アイデアだよ
凧糸Aなんだが…orz
956 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:41:55
>>956 今ちゃんとやったらBだった…うわあああああもったいねえええええ
英語大問1アイデアなの? まよってLovlyにしちゃったよオワタ
皆は上履きどんなん持っていったのおおおおおおおおおおおおお どんな上履きだったら恥ずかしくないのおおおおおお
数学はさっさと4択にするべき
961 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:45:19
誰か数学の神はいないのか?
数学の大問6の5番って答え何?
963 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:46:28
凧糸Aにしてもーた…
>>959 どんなんでも恥ずかしくないよ
学校で使う白地に赤のやつ持ってったけど別に浮かなかった
966 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:47:14
凧糸AかB迷ってAにした…
5年前大検数学A判定の俺がきますた
968 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:47:21
数学微妙だったわ 45あるかないかだな
969 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:47:24
余弦の二問目教えてくれ
970 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:49:12
合格基準て何点だっけ?
>>965 それはスリッパの形したやつ?
それとも靴の形したやつ?
お願いします教えてください
972 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:50:26
数学勉強してなくて最初の2問しかわかんなかった…wまじ馬鹿すぎる
973 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:50:29
誰か親に会わせる顔ください
数学死んだ…初っぱなから固まったぜ
975 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:51:16
数学なんて中学レベルだろ
977 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:52:12
数学落ちたっぽい 札幌だけど受験会場クーラー効き過ぎ、風邪引くかもってくらい寒かった
>>972 心配すんな
俺一つも理解できなかったから
981 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:53:37
>>974 ホントそれ…
マジで途中で投げ出して帰ろうかと思った。
これ全体の点数が低かったら合格ラインも40点より低くなるのかな。
982 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:53:47
数学のカラーコピーと自然数は馬鹿にしてんのかって問題だったな。 カラーコピーは300で自然数は8だよな?
数学満点合格の宮廷理系志望の俺が通りますよ
問題うpしてみ誰か
986 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:56:44
987 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:57:18
政経しか受けなかったけど恐ろしく簡単すぎた… 受験生の俺からしたら馬鹿にしてるような気がして途中萎えてました
988 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 16:57:30
>>984 ちょwwww
俺もwwww
500を2で割った\(^o^)/
>>971 靴の形したやつだよ
授業参観にお母さんが履くようなやつも見たし普通のスリッパ履いてる人もいたよ
数学大問1アイウエオカキク→23943173でおk?
何か数学なら問題書いてくれれば答え出せるけど何かない?
冷静に考えればわかるサービス問題だったのに…つーか解答でたのか?
明日ぼっちだorz 三重誰かいない?
というかみんな受ける奴は殆どぼっちだろwwwwwwww
>>950 >>947 じゃないけど
最も強く発音されるのはどれか。
A:What are you going to do this weekend?
B:I don't have any plans.
A:Then, why don't we go to the movies?
B:Oh, that's a lovely idea.
~~~~~ ~ ~~~~~~ ~~~~
Bはどう思ったかが強調されるべき点だと思って俺はlovelyにした
996 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 17:01:38
997 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 17:02:02
まだ物理残ってるけど、今日行った人お疲れ〜 自分は明日だけだから、今日はずっと勉強してたよ。 ところで千葉の人いるかな? 高校はエアコンとか効いてる? なかったら持っていく物とかあるから 見てたら教えて〜
998 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 17:02:11
数学って応用問題はないだろ?
1000 :
名無し検定1級さん :2009/08/11(火) 17:02:45
オワタ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。