宅建、行書 一回生
社労士 二回生
司法書士 四回生
当たり前当たり前
ていうか、法学部行ってあそんでんなよ、ゴミ
2 :
名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 23:08:15
そうそう、大学卒業しても働かずに数年費やし、社会経験ゼロ。
唯一の居場所が予備校の喫煙室なんてもう手がつけられない。
おっと、スレタイ司法書士か。間違えた。
3 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:14:20
4 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:30:52
5 :
名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:09:59
法、経済・経営の4年間で合コン三昧、エロゲ三昧
社会に出てから宅建、社労受験
が、毎年、不合格
6 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:51:54
アリとキリギリス
7 :
名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:55:09
>>1 真の法学部なら司法書士ごときスルーして、司法試験受けるだろがヴォケ
法学部モドキが司法書士取るんだよ。
8 :
名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 08:33:52
良スレ
9 :
名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 00:31:15
実際、日東駒専以下の私大だと
法学部在学中に宅建すら取れずに卒業していくわけだが…
法学部って資格取るために勉強しないと知識ゼロのまま卒業するよな
Fラン宅建>旧帝無資格までは行かないけど
旧帝クラスなら資格なしでもそれなりに知識は身につけてるんだが・・・・
私立文系だと資格なしは決まって無勉だなwww
法学部は普通単位取るのも結構大変なんだが
Fランクラスは知らないけど
13 :
名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:24:09
私文の法ってDQN多いよ。
「自力救済の禁止」って言葉すら知らない奴がいた。
14 :
名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:28:08
国立卒でも宅建程度の知識もないだろ。Jk
16 :
名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:08:24
法学部は大企業の幹部になった時のために、お友達を作るところです。
17 :
名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:34:24
w
18 :
名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:43:25
上位のローに進学するやつなら
大学1年で司法書士は合格できるな。
旧司法試験でも、大学2年での合格はチラホラいたし。
19 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:30:12
どこの大学だよ?
20 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:43:22
T大
21 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:44:35
>>20 まあ全国最年少となると
いつもそこだわな。
22 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:10:31
普通に取ってますが,何か?
自慢できる資格でもないしな
24 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:42:37
司法試験よりは下だというのはもちろん認めるが
税理士にはさすがに圧勝してると思う。
一般人が登記の相談しないし
税金の相談はする
26 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:50:03
東京大学なら在学中に司法書士や司法試験に合格するのはいるよ
大抵は早くて3年次だけど
自分の時は2年次に司法書士、3年次に司法試験、4年次に国T合格したつわものがいたな
都内の有名私立女子中高一貫校出身の優秀な女性だったが
私は都内国立大学附属中学高校出だが、ごく普通の男子で優秀ではないからその実績には感服した
27 :
名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 15:14:45
>>25 一般人が税金の相談?wwwwバカすぎるわ
28 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:14:47
日本ってどこまで行っても税金と土地の問題が発生しますからねー
ただ、土地の相談は一生に1回か2かいほどしかしない。
税金の相談は年に数回はする。
よって税理士が最狂!!
物 取引が発生すれば
必ず税が絡むからね
宅建人気は、国土面積の狭さゆえ・・
税理士のステータスは、国税の重さゆえか・・・
31 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 01:34:42
こんなクソスレでマジレスするってアポじゃねw
ごめんね
2ちゃん
初めて
33 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:14:52
>>16 >法学部は大企業の幹部になった時のために、お友達を作るところです。
友達・知り合いをたくさん作るため、遊ぶところかw
予備試験をメインにすれば司法試験の人気回復、予備校も潤う。
受験生の経済的負担も減る。 予備試験に関することをマニフェストにかかげているとこないかな
36 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 11:55:59
税金については公認会計士に頼んだら喜んでやってくれた
37 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:42:38
ひと昔前は弁護士と言えばモテる代名詞だった。
今は新聞やニュースなどで弁護士資格の価値が下落していると報じられている・・・・
最近、キャバクラ行っても今までのようにチヤホヤされなくなった・・・・
キャバ嬢にモテる職業=高ステータス
38 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:44:45
39 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 16:33:35
確かにキャバ嬢受けが良い仕事ってステータス高いよなぁ。
まぁあいつらは正直だから分かりやすいよ。
キャバクラで司法書士なんて言おうもんなら・・・
馬鹿にされて糸冬
41 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:12:22
キャバ嬢に一番人気なのは行政書士だよ。俺この前行政書士って名乗ったら、すごーいの大合唱だったし。
司法書士とか税理士とか社労士とかたぶん話しても、ふーんあっそ。でしょ。
42 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:45:06
医者、弁護士、会計士には勝てない
43 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:55:25
医者には勝てんな。
たぶん弁護士はこのまま2000人や3000人出し続けると数年後に司法書士の一段下の資格になる。
会計士は分からんけど、増やしすぎな気もする。
44 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:58:57
>>43 何故、人数が増えると弁護士が司法書士の下になるのか説明してくれ。
45 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 18:01:00
46 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 18:03:37
>>45 年収も希少価値も下がったとして、どうして司法書士の下になるのか説明してくれ。
>>46 相対的に上がるからだろ(笑) そうはならないだろうが。
あのさ、誰も指摘してないけど、
社労士の試験科目って法学部じゃほとんどやらないよw
労働法なんて空気みたいなもんだし。
履修しても社労士試験の対策になんてなりゃしない。
49 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 22:09:08
>>41 風俗業の許認可とかやってる奴が多いからだろw
水商売専用だもんな、行書はwwww
50 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 22:27:45
キャバ嬢でも行書くらい持ってたりする
51 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 23:44:32
『キャバクラ行政書士の事件簿』って本が売られてるくらいだからなw
しかし行書に受かるのに3年掛かったって書いてあったw
52 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 23:53:08
どんなアホでも長くても3年やれば
誰でも行書に受かるんだよ
取得に要した時間が大切なんですね?!
54 :
名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 23:58:13
小・・・中学の勉強からやりなおしたら、それくらい掛かるんじゃない?
55 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 00:44:03
司法書士も合格まで2〜3年が平均だろ
56 :
名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 01:53:31
行政書士が一番難関。キャバ嬢とエッチも出来るかもしれない資格が行政書士。
司法書士とか税理士とか、知名度なし。
法律の専門家の行政書士はカバチタレで有名。税金のオッサンなんかじゃキャバ嬢はおっぱいをさわらせてくれない。
税金のおっさんの方がお金持っているよ。
金で女を買うから問題なし。
金に物を言わせてキャバ女を囲って妊娠さすのも可能だな。
行書は飽きられるのも早いよ。
貧乏なんだからさ。
58 :
名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 23:06:09
>>37 ていうか、キャバカクラに行く時点で
低学歴化とw
59 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 02:29:48
キャバなんて暴力団のヒモだろ。
60 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 05:00:11
キャバクラやホスト、ヘルス(風俗業)等の店作ることでマネロンしてケツモチするのがヤクザ。
その風俗業許認可の代理をするのが行政書士。
諸悪の根源なのだ。
やっぱ廃止だろw
61 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 05:13:43
ちなみに、AV業界のオーナーも全てヤクザ。
AVスカウトのケツモチもプロダクションのケツモチもメーカーのケツモチもヤクザ。
ケツモチによってスカウトが立てる場所が違う。例えば、渋谷の場合は、ハチ公前、スクランブル交差点、マツキヨ前、マルキュー前、道玄坂、センター街等がそう。
それを、法的に調整するのが弁護士様。
サクラ組(警察様)と業界側は、ツーツーでやっています。
62 :
名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 05:27:02
山◇=國◇=稲△
住〇
法律の勉強も良いけど、現実もよく知ろうね。
六本木は交差点を境に、
アマンド側、オリンパス側、ロレ下側、ミッドタウン側にシマが別れています。
歌舞伎町はぐちゃぐちゃなので、反って適当だったりしますが、風林会館周辺は気をつけましょう。
新宿以北の中央線沿線は、バリバリの武闘派揃いです。〇の本家本元は吉祥寺エリアです。
銀座や麻布辺りの通称銀座警察(〇系)は、普段は物静かです。
みんなキャバいけばいいのに
いくよ
65 :
名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 11:14:49
>>44 人数が増えると、全体の総重量が増える。
そうなると、上にいた弁護士は
重力により下へ下へと下がり
最終的に司法書士よりも下にいく。
これくらい常識だろ?バカ!!
お前が馬鹿だ
67 :
名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:44:01
おまえもなー
おれもだー
職業がどうたらより魂のランク下げないほうがよっぽどむずかしいってことだ
魂のランク下げまくり
71 :
名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 17:02:34
魂のルフラン
72 :
名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 16:06:39
すれたい自体がバカ
リングの魂
74 :
名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 17:35:12
確かに。
その代わり司法書士合格で2単位くらい与えても良い
単3電池ひとつでいいよ
りんたま
77 :
名無し検定1級さん:2010/01/23(土) 06:02:25
東大なら十分可能
司法試験に教養課程に在籍中の大学2年で合格する天才もいるからな。
書士程度だったら・・
こんな基地外でも『そこそこ一流企業』で管理職が勤まる加古川
*********************************************************
【加古川市】ネバオ/W42H【四十代管理職】
《年令》40代半ば。
《居住地》兵庫県南部(たぶん加古川市)在住。
《家族》妻と息子(中3)一人。 ※妻も地元出身者。二世帯同居or実家すぐ近くに住む。
《学歴》
一流国立大学(近畿〜関西圏にある?)大学院修士課程修了。法学修士。
《職種・収入》
現在、地元企業の管理職(同僚上司も一流大卒ばかり)。 年収600万円(妻は400万円)。
《免許等》
4級小型船舶免許(但し基礎的な海上ルールも知らない)、ソフトボール審判免許取得。
《※備考》
・管理職だが毎日早朝〜深夜まで数十レスできる謎の職場。
・携帯機種(私用)=W42H。
・自家用車は中古3L車。妻は新車。
・地元中学に通う中三の息子は金がないので塾にも行かせてもらえない。
よく家族で焼肉を食べに行くが五千円も(!)かかると愚痴る吝嗇家。 ちなみに『五苑』は嫌い。
・祖父は餅を喉に詰まらせ窒息死。
・叔父(父の弟)は早稲田大理工学部卒。父親はその叔父を『アホ大』と馬鹿にしてる。
・両親は揃って浪費家。 70代の父親は詩吟好きでオーディオセットを買い替え、母親は内装工事を毎年行なっている。
【↓携帯専用サイト↓ G-FORUM〜社会NEW板↓】
http://g-forum8.com/aibo/r.php/news2/53770/
80 :
名無し検定1級さん:2010/02/20(土) 04:09:19
age
水産学部でも司法書士とれるよ
82 :
名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 19:50:08
俺の親父は経済学部卒だった。
俺には「司法書士なるには法学部出てなきゃだめだ」と、高3の担任が提案した某大学の学校推薦を「だめです」と断りやがった。
その理由はその某大学が法学部のないクソ大学(文字通り)だから断った。
当時、親父は法学部出ただけで司法書士になれると思っていた。
83 :
名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 20:30:51
東大なら十分可能
司法試験に教養課程に在籍中の大学2年で合格する天才もいるからな。
書士程度だったら・・
84 :
名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 18:03:53
85 :
名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 13:35:10
高卒で頑張ります
よくここまできた
水産学部在学中に
なんとか取得しました
司法書士取れますから
がんばってみて
88 :
名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:55:24
>>1ちみは天才だぽ。尊敬するぽ。
89 :
名無し検定1級さん:2010/06/23(水) 08:28:17
いまどき法学部まで行って何で司法書士なんだよ
代書屋なんて男子一生の仕事ではない
だいいち司法書士なんて高卒でも十分受かる
○×試験なんだよ
マークシートで国家試験なんてよく言うよ
Fランク大の学部試験でもさすがにマークシートはない
試験もたった1日で終わっちゃう
英検・漢検・司書・行書
高卒向け資格の代表格
90 :
名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 16:05:12
そもそも司法書士は受験者に大卒を想定した試験ではない
だからマークシート試験で割合だれでも受かる形式になっている
91 :
名無し検定1級さん:2010/08/09(月) 17:14:54
そもそも行政書士試験は受験者に高卒以上を想定した試験ではない
だからマークシート試験等で割合だれでも受かる形式になっている
つまり、都道府県レベルの基礎法務知識を担保する検定試験なんだ。
92 :
名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 08:57:24
弁護士にコンプ爆発の格下資格が司法書士
93 :
名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 09:03:32
94 :
名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:13:07
書士は、試験はかなり難化したが司法試験のような伝統的システムが
まだ確立されてない。中小企業が急成長してとりあえず上場したのに似てる。
本来なら、試験が難しくなってる過程で受験資格を設定したり
一般教養を充実させたり、大学と結びついて単位化させ資格の定着化をはかったり
受験生の出身校別ランキングなど派手に公表してマスコミ対策したり
資格を世間に売り込む努力が必要だったろう。
試験だけ難しくしても、まだ世間的評価が伴ってない成熟化してない
部分がある。
辰巳の択一過去問アレンジ答練は受講者少ないけどかなり良い。
過去問を違った角度から練ってくるので再び過去問に戻ると新たな発見がある。
レベルも本試験並。
96 :
名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 08:06:16
>>19 ただ一つだけだな
ただ一つが校歌になってる大学
97 :
名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 11:17:47
受遺者も遺言執行者になれます
98 :
名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 12:31:16
司法書士になるって法曹諦めたオチこぼれだろw
99 :
名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 12:49:54
違うよ
無職なんで、就職するために取る資格だよ
法曹なんて考えたこともないよ
100 :
名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:49:13
科目に憲法をいれるより、論述試験に変更するべきだった
101 :
名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:22:10
♪いふうどうどう
102 :
名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 06:25:36
司法書士なるのに大学では民事コース取らなきゃいけないのか。
俺は卒業後は地元の市役所に勤めたくて行政コース取ったが、周りから「何で行政コースなんか取ったんだ!」と言われて市役所はあきらめた。
司法書士は大学の法学部に入っただけで簡単に取れるってタカくくられたし、俺は何も知らなかったからそんなもんかと思った。
しかし、世の中全然甘くないし簡単に取れるものではなかった。今は受けるのやめて低賃金肉体労働者だ。
103 :
名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 01:24:16
タカをくくっちゃ駄目だよ
104 :
名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 03:03:48
高卒で頑張ります
105 :
名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 22:25:52
ガンバレ
@クレージークライマー
256:名無し検定1級さん 2010/11/06(土) 06:37:47
LECの合格ゾーンという約27年分の司法書士の過去問集は、
司法試験対策の本を書いて(書かされて)いた万年司法試験ベテに
やらせているような中身だな。手を出さないでおいたほうが無難。
司法書士の20年以上前の過去問をやる資格のある人は、
大学入試や高校入試を受けたことがあって、その対策において
15年以上赤本(過去問集のこと)を潰しきるのが当たり前だった人。
その他の人はやらんでいい
しかし、こういう時に限って
LEC司法書士受講生総合スレ Part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288144732/224- で暴れているような「東大に受かるような人間はほとんど官僚に
なるんだから司法書士ごときは楽勝・一発合格は当たり前だ」
と言わんばかりの東大法学部オタクのような人間は何も言わないんだな。
その司法書士ごときと比べれば断然難しい(私は必ずしもそうとは思わない)
東京大学文科一類(≒法学部)の合格者でさえ、東大の過去問を
27年分を何度も繰り返し完璧にやった人間は0に等しい。
ながくみて7年〜10年だよな。普通は5年が多い。
そうなるとなぜ楽勝の司法書士で27年もやらなきゃいけないんだ
ということになってくるわな。
本当にどうしょうもない
プロフェッショナル無職の流儀
「詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者」
主題歌 ploglams 作詞 スカシフリ
僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
全くのガセネタだった、
んーん♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけスイングしてみよう♪
108 :
名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 22:35:22
しかしまあ体制から落ちこぼれたやつが
体制を支える東大をほめちぎるとは
なんとも哀しい話だ
自分を疎外してきた体制に
復讐してやろうというのなら
まだわからんでもないが
いつまでも偏差値比べしてろ
109 :
名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 22:54:09
試験も実務も高卒向き。
大人のやる仕事じゃない。
110 :
名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 22:59:11
ヴェテが2ちゃんで捨て台詞
111 :
名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 23:55:34
マジレスなんだけど法学部で有利な資格って
宅建・行書・司法書士だろ
社労士って法学部有利か?
プロフェッショナル無職の流儀
「就職難、詐欺(一期)、多重債務、三振の恐怖と闘う者=ロー生」
主題歌 problems 作詞 スカシフリ
僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
正社員の地位を捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
法務省のガセだったんだ、
ン〜♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活(派遣)が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイ〜ング
してみよう♪
113 :
名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 13:22:06
チンコとマンコ
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288171234/223- 223:名無し検定1級さん :2010/11/04(木) 23:57:12
DPむじぃーとか言っちゃうレベルの人間は
司法書士目指す前にやることあんじゃねーか
オートマで勉強した気になっても合格むりだって
残念だけど
224:名無し検定1級さん :2010/11/05(金) 00:08:2 [sage
俺も前々からDPむずいの意味が解らなかった。平易な日本語しか出てこないのに。
それとも今までに何かを読んでまとめたり考えを付け加えたりっていう並以下の大学でも
やりそうな事すらやってこなかった人が司法書士を目指そうだなんて思っているのだろうか
269:名無し検定1級さん :2010/11/06(土) 23:54:40
>>223-224が正しいなら
>並以下の大学でも
>>228の通り、東大法学部も入るな。
303:名無し検定1級さん :2010/11/08(月) 08:49:10
入るのは事実。私立大学は知らないが、日本全国の私立大学で
学部の定期試験(高校でいう中間試験期末試験)対策の過去問の解答や
シケプリ(試験対策プリント)が一番出回っている大学。
アンチョコが出回っていて、過去問の解答は堂々と公にお金で売買されている。
高校の定期テスト前になってからその先生がテストに出しそうなところを
まとめたもの・回答集が校内で売買されているようなもの。
定期テストでそこまでやるのは東京大学が一番
合格ゾーン27年分ぐらい合格レベルにいくためには普通にやってるだろ
択一9割近く取らなきゃいけないんだから、万が一のことも考えて昭和の
問題も解く、あと新司の択一問題集も被ってる科目はすべて解く、別に普通の事
それだけやっても落ちるのがこの試験の恐ろしさ
大学生で受かってるのは書士の(合格体験記には載らないが、ヒント ビジネス)
息子&娘がほとんどなんだよ、奴ら下手したら中学生ぐらいから受けてる
試験受けに行けば学生服着た中高生が居るからおどろくぞ、爺婆も居るけど
ヒント ビジネス
ってどういうこと?
司法書士の子供らは家の職業継ぐために学校の勉強とは別に
小さい頃から法律や登記の勉強してる(されられてる)人が普通に大勢いる
たとえば小中学生ぐらいで憲法民法の条文ほとんど言えるとかね
記憶力のいい子供はゲーム感覚で覚える、あと普通の人には馴染みのない
登記関係も家業であれば自然と覚える身に付く部分も大きい
彼らは10代の中ぐらいから書士試験受けてくる、だからたとえば25歳で
受かったとしてもヘタしたら10回目の受験だったりする
でも予備校の出す合格体験記は予備校のコースを受講終了したときからの
受験から受験回数の一回目をスタートして計算公表してることが多い
(実は10回目だけど)2回目で合格!とかね
予備校は少しでもたくさんの受講生を入れたいため(=ビジネス)
この試験をすこしでも簡単に見せたくて合格者の受験回数を少なく公表したり、
司法試験から転向した者である事を書かなかったり(法律勉強して10年以上ザラ)
書士の子供(一般受験者と比べ特殊で有利な境遇)な者も多くいることは
法律初心者で受講を迷ってる者を騙すためにはパンフや合格体験記には
(少しは書く所もあるかもしれないが)ほとんど多くは書かないという事
118 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 00:18:30
ここは東大法学部限定のスレでつか?
119 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 00:35:22
そうです
120 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 07:04:10
司法書士なるなら法務局や裁判所の職員になったほうがいいんじゃない。
時間はかかるけど。
中央大法卒で、司法書士に落ち続けて、
年齢制限ギリギリで国U合格して、
法務局職員になったのがいる。
122 :
名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:46:28
>>121 国Uは、高年齢は採用されにくいから
かなり高得点取ったんだろうな。
大学いって司法書士なんてどんだけばかなんだよ
試験○×式だろ
124 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:03:56
司法書士の試験は時間さえかけりゃ自動的に誰でも受かる
覚えることが多いだけで たいして難しくない
第一択一マークシートで難易度は宅建とたいして変わらない
うろ覚えでも正解肢は導けるから漢字の書けない低学歴向き
苦手な論点が出題されたらお手上げの論文試験とは大違い
論文試験の課される試験の日程は3日以上の過酷な試練
一方、司法書士はたった一日で終わる楽勝○×試験
ちょっと法律かじった程度の連中が毎年3万人も受けるんだからね
3万人って田舎の市の全人口だよ
母集団がDQNだもんそりゃ合格率も低いはず
125 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:18:50
「ねえねえ。紀香聞いて。私お見合いパーティーで素敵な人に出会ったのよ!」
「よかったわね、まさみ。きっとエリートなんでしょ?お医者さんそれとも弁護士?」
「ピンポ〜ン! 町の法律家って言ってたわ。」
「町の法律家ねぇ・・・? どこの大学って?」
「それが高卒なんだって。よっぽど地頭いいんだわ高卒で弁護士に合格するなんて。」
「ちょっと待って。まさみ。大丈夫? その人本当に弁護士って言ってたの?」
「だって司法ナントカって言ってたわよ。司法試験ってとっても難しい試験なんでしょ。」
「仕事は忙しいの?」
「今はヒマみたいよ。不動産屋に営業に回ってるって言ってたわ」
「まさみ、しっかりしなよ。ひょっとして弁護士じゃなくって司法書士じゃないの?
だったらドジもいいとこよ。
アタマに「司法」って付いてても「司法試験」と「司法書士」じゃ大違い。
月とスッポン。提灯に釣鐘。水嶋ヒロと温水洋一ほど差があるわよ。
よく聞いてまさみ。弁護士ってのはね、最高裁判所の裁判官にもなれる輝かしい法曹。
ひきかえ司法書士ってのは法務局近辺でとぐろまいてる代書屋のことよ!
だいいち司法書士なんて資格は試験受けなくても取れるのよ。
法務局や地裁の事務員で何年か勤続してるだけでオマケで貰える資格なんだからね。」
「道理で弁護士にしちゃやけにしょぼいと思ったよ。乗ってる車なんて中古の軽四なんだもん。」
「しっかり者のまさみもあやうく貧乏くじ引くとこだったわね。
司法書士は世間で相手にされないからお見合いパーティーの常連。
結婚相談所のいいカモなんだってよ。気をつけなさいよ。」
「ありがとう紀香。バツイチはだてじゃないね。」
少し前の、不動産法律セミナーに書士の合格体験記が載ってて、
ほとんどはおっさんなんだけど、一人だけ一発合格の大学生がいた。。
去年の本試験の択一は午前34、午後35。勉強も年明けから本格的に
やったとか言ってたけど、直感像素質者とか特殊能力者だとしか思えなかったな。。。
世の中本当にすごいやつがいるよね。。
誰でも根抵当権
Fラン大の法学部卒だが司法書士は楽勝だったぞ
129 :
名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 18:34:00
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、社会保険労務士
専門分野のある隣接法律職…土地家屋調査士、海事代理士
マンガのネタ…行政書士(笑)
>>128 俺は高卒ですけど司法書士に合格しました!
●フランスの司法書士制度、2011年12月31日をもって廃止決定! ●
フランス国会(上院)は、12月21日フランス司法書士(avoue)制度廃止の最終決議をした。
第一次統合(1970年)、第二次統合後、400人の司法書士が活動していたが、廃止後は
弁護士(avocat)に資格統合され、今までの司法書士には無条件で弁護士資格が与えられる。
以上、フランスの新聞より。
フランスの法律家
フランスの弁護士 ( avocats)
フランスの司法書士(avoue)
フランスの公証人(notaire)
フランスには税理士・社会保険労務士・行政書士制度は過去にも存在無し。
132 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 02:30:21
カリキュラムの大綱化で、大学1〜2年次から本格的に法律を
学べるようになったからな。
昔の東大とかは、文1でも教養部でほとんど1〜2年生は法学を学ばずに
一般教養ばかりやってた。
それでも2年生の合格者とかいたんだからやはり東大はすごい。
133 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 02:52:28
弁護士大量合格で司法書士は先細り
取っても食えない価値のない資格になりそうだな
134 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 04:32:14
ベテは死んだ方がいいのに。
>>125 試験難易度では書士>新司だよ
>>133 その大量合格者の半分は書士試験にも受からない奴だぞ?
136 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:52:22
それなら格下資格の司法書士になりたがる奴は馬鹿ってことになるなw
137 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 01:11:17
>>135 司法試験>>>司法書士
これは永久に変わらない。司法試験が簡単になれば、司法書士はもっと簡単になるだけ。
138 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 04:39:45
それなら格下資格の弁護士になりたがる奴は馬鹿ってことになるなw
139 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 05:31:55
父が弁護士でして、法律家になりたいという想いはずっとありましたが、
事件が弁護士のところへ来た時点で、手遅れの状態がほとんどというのが、
幼いころから私が抱いていた感想です。起こった問題に対して「こうしてい
きましょう」というよりも、「こうなる危険性があるので、今のうちにこう
しましょう」という予防法務に努めたいな、と思うようになりました。
もっと身近なところで、“誰でも気軽に相談できる人”という位置付けで、
問題を予防することに努めたいと思い、この「司法書士」という職業を選択
しました。
140 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 14:16:24
>>138 妄想乙
法務省の扱いを見ろよw
司法書士はどうみても弁護士より格下だよwwwww
>>140 難易度も収入も下なら弁護士は司法書士の下位資格じゃん。
収入はどうなのか知らんけど2000人も受からせてりゃ
今後どうなるか先は読めるでしょ。
142 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 13:24:56
>>141 難易度も収入も下なのは司法書士だよwww
>>137 両者は全く連動してない
管轄が違うから
司法書士の難易度は年々順調にあがってる
対して新司はゆとり教育とでもいえば
わかりやすいか
旧司と比べると問題のレベルも
急激に下がってさらに合格率は・・・
冗談レベル
合格率25%は法務省試験じゃないぞ
司法書士の合格率なんて受験資格なしでカス集めた3%だろ
人生負け組が記念に受ける資格の代表みたいなもん
元がアホだから勉強も続かないし受かるわけない奴ばっかり
実際まともに勝負の土俵に立ってるのは受験者の10%位
同じカラクリで合格率下げて喜んでるのが宅建
147 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 03:22:21
>>143 それはない。
司法書士は、以前は合格率2、1%で合格者500人だったのが
毎年ぐんぐん上がって
合格率3、5%合格者1000人の試験になった。
さらに、司法試験の合格者増加によるストロー効果で
司法書士の上位が司法試験に吸収されている。
148 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 02:29:21
予備試験ができたことにより優秀な若年層は司法書士には振り向かないと思う。
三振とか旧司法試験撤退とか年齢が高い層が司法書士の中心になると思われ
>>145 司法書士試験の択一は試験内容の難易度は新司と同様か
それ以上と言われてて、それで合格最低点が8割前後なんだけど?
新司が難しい試験だと思い込めないと自我を保てないようなら
さっさと新司受験なんかやめて普通の仕事探せよ
>>148 予備試験が設けられようが、司法試験の人気が回復する事はない
それにしてもそんなロジックでしか攻撃できない奴というのも哀れなもんだな
最優秀層は新司なんかとっくの昔に見限って法科大学院進学を選択肢から省いてる
そして法科大学院に進学する金と時間のない層は司法書士に方向転換した
司法試験の合格最低ラインがドカンと落ちたのはそれが原因だろう?
お前が言う予備試験を受ける層は後者に属する層を想定しているんだろうが
司法書士で認定まで取れば裁判以外はかなり幅広く仕事ができる現状があり
かつ今後の業務拡大で職域が更に拡大する事が見込まれる情勢で
苦戦が強いられる弁護士になろうとする動機が一体どこから出てくるんだ?
おまけに司法修習生の給費制を廃止し、貸与制に切り替えるとさえ言われてる
重い負担を強いられる現実がある以上、そんな当局者に虫のいい回復劇などありえない
受験生を馬鹿にしすぎている
少しは頭を冷やす事だな
それからもう一つだけ言っておくぞ
三振者や旧司法試験撤退者が合格できるほど、今の司法書士試験は容易じゃない
試験難易度だけなら現時点で司法書士試験が新司法試験を上回ってる
時代が変わったんだ
151 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 03:10:41
>>149 旧司法試験の択一短答って7000人以上の合格者で、毎年早稲田が1000人、日大が100人くらい
駒澤が40人くらい合格者がいたの知ってた?
新司法は、学部まで見ると全体の合格者増加のかさ上げはあっても
合格者ランキングは、そんなに変わってないよ。
択一より簡単なんてない。それどころか、受験年齢が上がった分、合格率25%を切った去年は
合格者1500人の頃の旧司法試験と難易度はいい勝負
152 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 03:17:20
さすがに実施1〜2年目の新司法は合格率が高かったがサービス期間は終わった。
旧司法試験も難しかったのは合格者400人の昔の話。
合格者1500人の旧司法試験は今の新試験といい勝負。
伊藤塾で現在の司法書士試験の難易度は旧司1500人時代レベルと言われているのだが。
>>151-152 それは釣りで書いてるんだよね?
>旧司法試験の択一短答って7000人以上の合格者
短答通過者は大体5000〜6000人だな
そして足切りとなる合格最低点は約80%だった
それに対して新司法試験の短答式は合格最低点が約60%
ちなみに新司法試験の短答式上位6000番の得点率が60%強
まあ旧司法試験の短答式は憲民刑の3科目だった事もあるけど
それでも三振制がなかったから、仮に科目数が新司法試験と同じでも約80%をキープしただろうね
それに旧司法試験の短答式は新司法試験の短答式とは比べ物にならない難易度だったし
日大や駒大の名まで出して旧司法試験のネガキャンしなくてもいい
>合格者1500人の頃の旧司法試験と難易度はいい勝負
法科大学院によって母数が大卒に限定され受験生の質が向上したという人がいるが、あれは真っ赤な嘘だぞw
新司法試験の短答式は、旧司法試験のような難しい試験ではなくなっているのに
得点率80%以上が500人弱、得点率75%以上が1500人弱、得点率70%以上が3200人弱で
旧司法試験時代と比較して、明らかに得点能力が低下している
つまり受験生の質がレベルダウンしているんだよ
法科大学院になってから経済的理由で進学を断念する人が明らかに出ていて
また優秀な層は弁護士の将来性に魅力を感じなくなって司法試験を受けなくなったと言われているが
この数字はそれを裏付けるものとなっている
合格者1500人の頃の旧司法試験と難易度はいい勝負どころか
今では司法書士試験の方が合格難易度が上になってしまっているのが実情だよ
153が書いているが、司法試験と司法書士試験との難易度の逆転現象は、普通に言われてる話だよ
旧司法試験のベテランだとかのレッテル貼りはやめてくれよ
こっちは単に事実を書いてるだけなんだから
155 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 15:49:55
新司法試験の合格者を1500人まで削減すれば
受験開始年齢が高い分だけあって旧司法試験の1500人時代よりずっと難しいと思う。
さらに三振制度を廃止すればベテも復活。
156 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 15:52:35
物凄いゆとり馬鹿
157 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 16:04:30
新司法試験の合格率が高いのは、受験控えに加えてベテと低学歴が
排除されてるから。
どんな制度であっても上位1500人とか質は同じだから。
>>155 純粋に合格者を減らせば合格者の質が上がるという話でもないんだよね
現時点で短答式上位6000番の得点率が60%強という情けない数字があるから
受験生の本格的な底上げが必要
>>157 また馬鹿な事を言ってるね
上位500番くらいまでは優秀だが、500〜1000番は普通だぞ
そして1000番以下になると能力が低すぎて話にならない
>受験控えに加えてベテと低学歴が排除されてるから。
154の数字を見たらその発想の誤りは一目瞭然なんだが
159 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 16:54:16
それなら、旧試験時代の500番から、1500番に該当する人はどこに消えたの
今後は、全員新司法試験に移行するんだから
旧試験も新司法試験も1500番目の人の質は同じ。
160 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:05:37
単純に合格率や合格点をあげたいなら三振を廃止すればいい。
雪だるま式にベテが増えて合格率が下がる。
でもそれが質が上がることになるのか?
>>159 >それなら、旧試験時代の500番から、1500番に該当する人はどこに消えたの
単純に受けなくなっただけじゃん
上位500番以内に食い込んでる人達は、裁判官・検察官志望者と大事務所就職を目指す層
旧司法試験に合格できる頭脳があれば大企業への就職なんて余裕なわけだから
わざわざ貧乏人になる為に法科大学院に進学するわけがない
もちろん経済的・時間的負担を嫌って司法書士に転向した人もいるだろうけど
>旧試験も新司法試験も1500番目の人の質は同じ。
試験のデータが、質が格段に低下している現実を示してるわけだが?
162 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:23:02
いくらなんでも受けなくなったとかありえないだろ。むしろ新司法試験の方が合格率が低いんだから
優秀な人の受験は増えてるよ。
旧試験時代こそ廃人になるのを嫌って堅実思考の優秀な人が敬遠してたと思うが。
ヤフー知恵袋等で、いかに新司が難しいか
勉強時間・科目数・法科大学院入試の倍率など
を挙げて回答してる奴がいるけど、
今までよっぽど勉強したことが無かったんだろうなと思う。
>>162 もうそう思いたいなら勝手にそう思ってろよw
受験者の質の低下は試験データから証明されてるんだからさ
それともあんた法科大学院関係者か?
そもそも大増員したら弁護士ブランドの価値が希薄化して
食えなくなるなんて話は法科大学院を作る前から普通に言われてたし
それで先読みして企業に就職した優秀な人達が腐るほどいる
165 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:32:50
旧司法試験が点数が高かったのはベテに試験が占有されてだけ。
そういうのが好きなら、すぐに三振を廃止すればいい。
五振・十振のベテたちがすぐに合格点を上げてくれるさ。
>>165 三振制を廃止したところでレベルが底上げされる可能性はそう高くない
新司はベテる前に合否が出るから、
旧司であればベテるはずだった年数分、実力がなくても受かるって事じゃないの?
ちなみに俺はベテじゃないよ
168 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:49:58
しかし、三振さえ廃止すれば今後ニ十年くらいは毎年確実にどんどん合格率が下がり
初受験での合格者がどんどん減るだろう。
旧時代と違い金をかけて得た受験資格だから、ベテは受験をあきらめず
また昔のような合格率一桁の試験に戻る。
旧試験の支持者にとっては
それがレベル高い試験なんでしょ。
旧司なら絶対に通らない水準の連中が合格してる
ま、でもこの法曹養成制度の崩壊現象は歯止めの掛けようがないだろうね
弁護士の困窮が伝えられている以上、優秀な人材が戻って来る可能性は低い
弁護士という職業をブランドイメージでなく冷静に捉える人が増えた事も
司法試験人気の凋落を引き起こした元凶なんだろうから
法律学ぶには時間がかかる。
短期でさっとコツ掴んだにすぎない者が、抜けがけで資格を得る。
それじゃ運を競うゲームだよ
172 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:13:14
若い東大法学部と中央法学部卒のがり勉オジサンどっちが優秀ですか?
ってことだな。
若い東大法学部に有利なシステムが新司法試験
がり勉の中央法学部オジサンに有利なのが旧司法試験
新司法試験は、点数より自頭重視。
勉強好きなベテさんは早く司法書士にでも転向してくださいってスタンスなんだよ。
173 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:20:49
>>172 あ、お前、プロ固定のゴミの方か
あっちこっちで犠牲者から殺意抱かれてるって有名な
さっさと死んだらどうだ
お前に嫌がらせされた人達は喜んで拍手喝采になるぞ
正直、死を他人から喜ばれるようなゴミ=お前にだけはなりたくないね
174 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:23:11
おいプロ固定、他スレ上げてこのスレを下げようとしてんじゃねえよゴミ
>若い東大法学部
こんなの「弁護士として」優秀か?
自頭とか子供みたいな事いってる奴は一生中学入試してろ
177 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:34:24
>>173 >>174 意味不明なこと言うなよ。あくまで新司法試験の合格率が高いことのシステム論だろ。
つまり、新司法試験は故意に合格率を上げてるだけ。
ベテの規制によってね。
178 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:42:29
>>175 君は三振者を高く評価する人ですね。
ああそうですか。
別に自分は三振制度を廃止することには反対してないよ。
ただそうなった場合おこりうることを
想定したまでのことさ。
179 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:52:14
180 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:11:45
プロ固定ってなんだよ?
何がしたいのか分からない。
単純に常に司法書士が、司法試験の下位資格が困るだけ?もしそうなら自分が何かするまでもなく
日本人全員の共通認識なので八つ当たりされても困る。
181 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:32:58
>>180 >プロ固定ってなんだよ?
お前の事だゴミ野郎
182 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:39:22
>>181 なんだ。ただのあらしか。何か都合の悪い本当のこと言われたから怒ったんだね。それが何かばれないように埋め立てると。
安心なさい。
こぴぺで定期的に同じこといってあげるから。
183 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:09:43
>>182 人間のクズ・プロ固定に荒らし呼ばわりされる筋合いはねえわw
>こぴぺで定期的に同じこといってあげるから。
荒らそうとすんなさっさと死ね
184 :
お望みならもう一度貼ってやるよ:2011/02/10(木) 20:12:56
>>151-152 それは釣りで書いてるんだよね?
>旧司法試験の択一短答って7000人以上の合格者
短答通過者は大体5000〜6000人だな
そして足切りとなる合格最低点は約80%だった
それに対して新司法試験の短答式は合格最低点が約60%
ちなみに新司法試験の短答式上位6000番の得点率が60%強
まあ旧司法試験の短答式は憲民刑の3科目だった事もあるけど
それでも三振制がなかったから、仮に科目数が新司法試験と同じでも約80%をキープしただろうね
それに旧司法試験の短答式は新司法試験の短答式とは比べ物にならない難易度だったし
日大や駒大の名まで出して旧司法試験のネガキャンしなくてもいい
>合格者1500人の頃の旧司法試験と難易度はいい勝負
法科大学院によって母数が大卒に限定され受験生の質が向上したという人がいるが、あれは真っ赤な嘘だぞw
新司法試験の短答式は、旧司法試験のような難しい試験ではなくなっているのに
得点率80%以上が500人弱、得点率75%以上が1500人弱、得点率70%以上が3200人弱で
旧司法試験時代と比較して、明らかに得点能力が低下している
つまり受験生の質がレベルダウンしているんだよ
法科大学院になってから経済的理由で進学を断念する人が明らかに出ていて
また優秀な層は弁護士の将来性に魅力を感じなくなって司法試験を受けなくなったと言われているが
この数字はそれを裏付けるものとなっている
合格者1500人の頃の旧司法試験と難易度はいい勝負どころか
今では司法書士試験の方が合格難易度が上になってしまっているのが実情だよ
153が書いているが、司法試験と司法書士試験との難易度の逆転現象は、普通に言われてる話だよ
旧司法試験のベテランだとかのレッテル貼りはやめてくれよ
こっちは単に事実を書いてるだけなんだから
185 :
これがプロ固定のレス:2011/02/10(木) 20:17:42
168 :名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:49:58
しかし、三振さえ廃止すれば今後ニ十年くらいは毎年確実にどんどん合格率が下がり
初受験での合格者がどんどん減るだろう。
旧時代と違い金をかけて得た受験資格だから、ベテは受験をあきらめず
また昔のような合格率一桁の試験に戻る。
旧試験の支持者にとっては
それがレベル高い試験なんでしょ。
172 :名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:13:14
若い東大法学部と中央法学部卒のがり勉オジサンどっちが優秀ですか?
ってことだな。
若い東大法学部に有利なシステムが新司法試験
がり勉の中央法学部オジサンに有利なのが旧司法試験
新司法試験は、点数より自頭重視。
勉強好きなベテさんは早く司法書士にでも転向してくださいってスタンスなんだよ。
186 :
アホのプロ固定に言っておくが:2011/02/10(木) 20:22:43
司法試験は新旧問わず「法曹三者候補生を決定する実務家選抜試験」なんだよ
わかるか馬鹿者?
従って地頭が良い悪いでなく基礎知識の欠落してる馬鹿は門前払いしなきゃ駄目なの
大学受験の類とは違うんだよ間抜け
極端な話をすれば、地頭はいいが基礎知識の欠落している人間は不適格者であり
地頭が多少悪くとも実務をこなす為に必要な基礎知識の固まっている者は適格者となる
基礎知識もない奴を弁護士にしたら仕事上の失敗を連発して犠牲者が出るだろうが
お前みたいなプロ固定の馬鹿は死ね
187 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:25:03
>>184 ああなんだやっと分かった、そっち方面のコンプレックスか。
中卒高卒で、予備試験しか受験できない人ね。個人名あげて無関係な法務博士叩いてる逮捕寸前の人ね
なおさら、そんな八つ当たりは自分にされても困る。そんな話触れてもないし。
188 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:35:01
>>186 たからさ、知識豊富ベテランが受験すること、三振制度の廃止は否定しないって何度も言ってるじゃん。
全然関係もない、一言も話題にさえなってない己の
低学歴を理由にした学歴コンプレックス八つ当りは別のところでやったら。
189 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:40:14
試験が難しいかどうかなんて、どーでもいい。
収入があって、生活ができるかどうかが大事なんですよ。
おまいらのお父さんお母さんは泣いているぞ。
もっと真面目に生きろよ。
190 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:44:37
反論できずに相手の属性決め付けて個人攻撃ってのはお決まりの流れなのか
192 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:50:30
低学歴が暴れている
どのみち関係ない。
高卒合格者など歴史上いないから。
193 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:23:52
>>187-188、192
で、肝心の反論は?
それから188はあんたの主張168・172の趣旨とガチで矛盾するんだけど?
学歴ネタで煽ってるのあんただけだから192があんただって普通にわかるよ
匿名だからわからないとかの見苦しい言い逃れはさせないからな
194 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:48:03
優秀な東大・・・司法試験専従
心配性の東大・・・学部在学中に司法書士を取る
挑戦的な中下位ロー・・・三振したらロー即習再入学
ほどほどの中下位ロー・・・三振したら司法書士を取る
中下位ローで三振した奴は書士も取れないよ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【脱法司法書士 定款やる夫】
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
。ヽ 。 )( }. ...| /! 常識で考えろボケ
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
197 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:28:38
>>195 取れないどころか
司法試験撤退組は、司法書士の上位合格者層
198 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:32:21
三振法務博士の定番は行書だろ
199 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:38:22
行政書士は、もっと前に取れる。
司法書士が司法試験より下位だと認めないのはキチガイ。
>>197 書士受かって某予備校でバイトしてるけど、旧司ならあり得るけど
新司なら無い無い。って釣り?
201 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:41:57
せいぜい行書だよなあ
三振博士は
行書にさえならなかった人はどうなってるのかね
まさか・・・
202 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:45:58
休止ってもう終わった制度にしがみつくな
受験資格がないのが司法試験に来れない理由な底辺は痛い
予備試験うけろ
203 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:48:31
ヴェテは禿げる前に合格しろよw
204 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:50:42
司法書士も税理士も行政書士もしょせん司法試験のおまけでもらえる資格
205 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 12:47:08
司法試験と司法書士は、相互補完すればいい。
法科大学院を卒業したら、全員に司法書士を与え
逆に司法書士の3年以上の実務経験者は、社会人特別枠として司法試験の受験を認める
だったら司法書士になりたい奴は
司法書士試験を受験して受かるより
ロー卒業する方が簡単だから、全員ロー行くじゃん
207 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 13:50:38
>>206 もしそうなったら下位ローは、倍率ニ十倍くらいになるんじゃないかな。
相互補完すれば、司法試験と司法書士を両方考える人は激増するかも。
>法科大学院を卒業したら、全員に司法書士を与え
アハハハハハw
司法書士制度を葬ってロー制度を鉄壁にするのか
年間どんだけ司法書士増えんだよw
209 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:22:00
>>208 ロー志望は、司法書士をもらっても登録しない人か多いからそんなに増えない
相互補完的になれば、開業司法書士も司法試験に転向するので
むしろ司法書士は減るよ。
>>197、199
旧司法試験時代ならまだしも、今は状況が全然違いますよ
新司法試験が、短答式の合格最低点が約6割であるのに対して
司法書士試験は短答式の最低合格点が年によっては8割を超える為
新司法試験の合格者の中には、司法書士試験を受けても合格できない人が
少なからず含まれているというのが現在の状況ですよ
試験難易度は実質的に司法書士試験の方が新司法試験より難しくなってしまっている
三振撤退組では早期合格などまず不可能だと言われていますから
なお、司法書士は戦前の代書人制度に由来するものなので
代言人制度に由来を持つ弁護士資格とは上下関係にはありません
あまり適当な事は言わない方が良いと思いますよ
>>204 その制度を見直す必要がある水準にまで新米弁護士の能力が低下してきてるんですよね
>>205 新司法試験の合格者ですら下位合格者は司法書士試験に合格できない水準なのに
単なる法科大学院卒業者に司法書士資格の付与など出来るわけがありません
>>207 結局、法科大学院救済策として与えよという話なんですか
能力も担保出来ない単なる法科大学院卒業者に与えるわけないでしょう
>>209 あなたの話を聞いていて思った事は、法科大学院制度は百害あって一利もなかったのだなという事ですね
要するに三振法務博士の救済措置として司法書士資格を付与せよという事なのでしょうが
新司法試験より司法書士試験の方が難易度が高い以上、それ以下の法務博士に付与するなどありえない事です
司法書士側から見た場合、損しかないのですから(弁護士資格を得られた所で得など殆どありません)
>新司法試験より司法書士試験の方が難易度が高い
・・・かどうかは知らないが、法務博士に付与なんてどんだけ(苦笑)
今や全入の法科大学院ですよ・・・
ていうか、もらっても登録しない人が多いなら行政書士だっていいでしょう。
そこは
>>209の意図が不明だね。
本気でロー卒が司法書士より上だと信じてるなら、
法務博士そのものに簡裁代理付与の運動でもすればいい
なぜ司法書士資格を欲しがる連中がいるのか理解に苦しむ
213 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 02:19:48
>>212 逆も言えるな。
本気で司法書士が法科大学院より上だと思ってるなら
仕事やめて金かけて大学院生になる必要はないだろう。
司法書士職務経歴に、司法試験受験資格を与えるように要求すればいい。
そんな要求してる司法書士いないだろ
いい加減現実見ろよ
司法書士は普通、一般ロー生、ロー卒より上だと思ってる
だから彼等と同じ条件(法科大学院) で戦い、勝つべくして勝っている
ハンデを欲しがる連中がいるのは、連中に自信がないのだ
216 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 16:10:03
弁護士及び司法書士持っているの結構いるよ
みんな在学中に司法書士取るんだろ
司法試験に合格できて司法書士に合格できないわけがない
217 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:13:38.80
在学中に取れないようでは三振するな。
まあ三振してからでも、司法書士なら簡単に取れるけど
218 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:36:04.96
と言うより弁護士になってから司法書士を取るのはいない
みんな大学在学中に取ってるよ
司法試験に合格できる奴が司法書士に
落ちるわけがないと
いう事だ
また、行政書士の法務博士なども
当然受かる
219 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:44:43.77
おいおい合格年齢は合格発表後、統計毎年出るだろ。22歳位までの合格人数はすぐにわかる。
みんな受かってると一般化するな。
220 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:48:40.39
きちがいに逆らうなよ
221 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:49:15.84
ロー生のはったりカキコであることが判明
まさか合格年齢、公表してるなんて知らないわな
222 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:53:32.40
ならブログとか読んでみれば?
司法書士の最年少合格年齢は確か20才だった気が
なら在学中に受かってるのでは?
一般化してるわけではないよ
ただ、ブログにそう書いてあった
大学在学中に司法書士を取ったと
だって結果的に見れば司法試験受かる頭持ってるんだから
223 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:57:42.04
なら「みんな」は誰を指して、みんなと言ってるんだ?
224 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:59:43.46
だからきちがいを説得しようと思うなってw
時間の無駄だよ
225 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:07:37.06
行政書士で法務博士という人がいるんだけど
ロースクールは卒業しましたが、科目履修生という名目で
まだ籍を置いています。
>と書いててまだ一度も試験は受けていないみたいだそうだが
こんな事ってあり得るの?
226 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:09:31.35
書いてる奴に聞けよ
227 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:13:00.31
コメントにレスしたけどスルーされたんだよ
本人いわく、まだ三振してないそうで
来年以降に受けるみたいに言ってる
で、行政書士で開業しているんだけど
無知で悪いが、普通は卒業したら
試験受けるというのが普通の流れなの?
それとも1度も受けなかったり
1度受けて残り2回は数年後に取っておくなんてできるの?
>>216、218
>弁護士及び司法書士持っているの結構いるよ
>みんな在学中に司法書士取るんだろ
>司法試験に合格できて司法書士に合格できないわけがない
>と言うより弁護士になってから司法書士を取るのはいない
>みんな大学在学中に取ってるよ
>司法試験に合格できる奴が司法書士に落ちるわけがないという事だ
>また、行政書士の法務博士なども当然受かる
それはね、新司法試験と司法書士試験の難易度が同等か、下手したら司法書士試験の方が難易度が高くなってしまった為なんだよ
司法書士試験の択一式の合格ラインは、試験科目数が多い上、問題難易度は新司と同等かそれ以上と言われているのに、ほぼ8割くらいだと言われている
それに対して新司法試験の短答式の合格最低ラインは、科目数は少ないのに、たったの6割となっている
司法書士試験には論文式がない代わりに、択一式で8割得点可能な力を身につける必要があるので
司法書士試験は新司法試験以上に受験科目も多い為、合格へのハードルが相当高くなってるんだよ
新司法試験の短答式を何とか合格できる程度の力しかない人では、確実に司法書士試験には滑る
なお短答式の得点が7割以下で、司法書士試験を受けても絶対に滑ってしまう人でも、新司法試験は合格が可能
つまり新司法試験には合格できても、司法書士試験には不合格となってしまう人が、実際にはかなり含まれている
新司法試験合格者の内、1500番以下の人達は、司法書士試験合格者より質が下だ、という話さえある
昔のように、弁護士と司法書士との間に、圧倒的な能力差がある時代ではなくなった、という事
在学中に司法書士試験に合格し、かつ新司法試験にも通るような人なら、旧司法試験の500人時代でも合格できている筈
つまりそういう人達は新司法試験受験生の中でも地頭が突出した逸材
だから法務博士へ司法書士資格付与がありえないのね。
230 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 14:11:18.87
司法試験が書士より難易度低いなんてありえない。
司法試験の難易度は、新も旧も関係ない。同じだよ。
あえて言うなら、合格者が増えてきただけ昔よりは
簡単になったてだけで合格者増えたのは
すでに旧時代からでしょ。
だから基本的に司法試験は新も旧も同じ難易度
231 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 14:15:50.84
どうでもいい
>>230 具体的な数字を上げて同等かそれ以下と説明しているのだから
そのレスでは到底反論にならないでしょう
現時点では、司法試験と司法書士試験の難易度は、同等であるか
あるいは司法書士試験の方が難しい可能性もある、というのが現実です
そもそも司法試験の難易度の低下の根本原因は、合格者増ばかりではありません
最大の原因は、法科大学院制度を作り、受験資格に実質的な資産制限を儲けた為です
一部に三振制を廃止すれば合格者水準を底上げできるという考え方があるようですが
法科大学院進学の為に多額の借金を背負った人達は三回目で合格できなければ断念するでしょうし
また弁護士資格を得ても借金を返せるだけの収入を得られる保証がない事実が広く知れ渡った為
そうした理由で法科大学院進学を断念する人が更に増えますから
今後の新司法試験は、合格最低点がもっと低下して行く事が予想されます
そうなれば、司法書士試験と司法試験との難易度差は、目に見えるものに変わるでしょう
結局のところ、多額の借金を背負わせる法科大学院制度がある限り
合格者水準が旧司法試験時代のような高い水準にまで回復する可能性はないでしょう
233 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:03:32.69
ここで必死にカキコしてるやつって、何してるシト達なん?
必死と先に書いた側が実は一番必死なのだ、というのは、2ちゃんの名言
235 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:01:50.18
>>232 親の年収・社会的地位と子供の偏差値は
完全に比例してるでしょ。
まともな家庭の親は教育に金をかけるから
金がなくて脱落なんてありえないよ。
金で脱落するやつはどのみち頭でも脱落する。
>>216 司法書士の合格年齢は発表されているけど、微々たるものだから、
学生時代に取れた人は少ないと思うよ。
旧試験のころは、20代後半くらいで一旦司法書士試験に移行して
合格し、30歳くらいで司法書士として開業してから、引き続き司
法試験を目指すというコースを歩んだ人が、結構いたんだ。
その名残で、司法試験と司法書士のダブルライセンスが少なくない
んだよ。
今の制度だと、ダブルライセンスは減少するでしょう。
でも、酔狂なのか勉強中毒なのか、毎年、現役法曹の司法書士合格
者が少なからずいるんだけど。
ロー弁みてると、レベルが著しく低下しているのは明らかだな。
おそらく、
司法試験合格者2000人:司法試験>司法書士
司法試験合格者2500人:司法試験=司法書士
司法試験合格者3000人:司法書士>司法試験
と言うところだと思う。
238 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:58:27.32
>>237 それはない。
司法試験が簡単になれば同様に司法書士ももっと簡単になる。
今後の司法書士合格者トップ層は司法試験三振組が
占有するのは容易に予想ができる。
司法試験が簡単になるってことは司法書士の専願も
少なくなるってことだぜ。
>>238 >今後の司法書士合格者トップ層は司法試験三振組が
>占有するのは容易に予想ができる。
あり得ないでしょ。
新司法試験を一振・二振まではともかく、三振までする人は全然
賢い人じゃないもの。
司法書士3年かかって受からないほうが多いレベルの人材だよ。
240 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:08:42.72
だから司法試験が簡単になる?以上司法書士洗顔なんてほとんどいなくなるって
司法書士と司法試験の併願で一番力があるのは
三振以外ありえないでしょ
↑
いい加減現実見ろよ w
>>235 あんたって本当に無意味な事しか書かないね
社会人や平凡なサラリーマン家庭の学生の場合
弁護士になっても法科大学院の学費と生活費で背負った借金を返せないなら
わざわざ借金背負ってまで弁護士になろうとする人は減る
だから新司法試験の合格者の質がさらに低下するという話をしてるのに
書いてる話のピントがずれすぎてる
>まともな家庭の親は教育に金をかけるから金がなくて脱落なんてありえないよ。
大学に通わせる学費すら厳しい家庭が出てきてるのに何言ってんだか
それで地元の国公立を増える学生が凄く増えてるのに
どこまで世情に疎いんだよ
>>242 悪いけどあんただって世情に疎いんだよ
ロー生ってほんと、こんなんばっかだよ
>>238、240
>司法試験が簡単になるってことは司法書士の専願も少なくなるってことだぜ。
>だから司法試験が簡単になる?以上司法書士洗顔なんてほとんどいなくなるって
この資格は銀行マンとか不動産会社勤務のサラリーマンとかも受験する資格で
はなから弁護士資格の取得を検討していない受験層が山のようにいる
また弁護士の紛争解決という業務内容自体が嫌いだという専願者さえいる
みんながみんな、弁護士に憧れるわけじゃないんだよ
純粋に司法書士は儲かるという理由で目指す人が多いんだからさ
大体、それ以前の問題として、新司法試験は旧司法試験と比較したら十分楽
法科大学院に進学する費用と時間的余裕がないという理由で弁護士になるのを断念して
司法書士に転向した人が凄く増えてるのに、何を寝言を言ってるんですかって話で
>>243 ロー生って親が金持ちって人が多そうだもんね
昔から、司法書士を目指す人は、だいたい司法書士か税理士で悩むんだよ。
司法試験と受験者層被ってない。
247 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:42:57.23
司法書士が、学部在学中に合格できるかは
今後の司法試験への試金石になる。
学部在学中に司法書士を合格できるなら、上位の法科大学院即習に
入学する実力があり
司法試験も三振せずに合格できる可能性が高い。
248 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:48:53.67
おまいはどうなん
法曹志望で、司法書士に在学中合格なんてのは、裁判官になるような
ハイレベルな人だけだよ。
250 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:55:56.67
学部在学中に司法書士に合格するのは
安全志向の強い平凡な人だな。
本当のエリートは、司法試験一本で行く。
まあアホだと学部在学中どころか三振して高齢になってからしか
司法書士が取れないが。
いや、本当に裁判官に多いんだよ。司法書士有資格者。
>>251 よっぽど優秀じゃないと司法書士と司法試験との専願は無理
難易度が高すぎるから
>>252 そう、ずばぬけた人材だけ。
司法試験に受かって弁護士になる程度の人材には、そこまでできる
人は、ほとんどいない。
>>250 >学部在学中に司法書士に合格するのは
>安全志向の強い平凡な人だな。
ちがう。
学部在学中に司法書士一本で行くのは
安全志向の強い平凡な人
が正解。安全志向の強い平凡な人では合格難しいよ。
身内が書記官やってて聞いたけど、今は書記官から司法書士にはほとんどなれないよ
256 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 01:35:25.89
>>254 学部在学中に司法書士取った人がそのまま開業とか
ありえない。
国一挑戦かロー進学か、どっちか選択するだろう。
257 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 01:36:52.95
常識
>>256 何とも言えんな、その点については
そのまま開業がない、というのはあなたが言うとおり
しかし学部時代に取れる本物の秀才が、今のご時世でローに行くかな?
検察官や裁判官志望なら納得も出来るが
そこまで優秀な人なら、弁護士になるより民間に進んだ方が
はるかに稼げる気がするんだが
ローってそれほどまでに費用対効果の低い魅力のないものに成り下がってる
259 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 13:22:36.45
まあ大学三年生で司法書士取れるなら
法科大学院も即習2年で、24歳で司法試験合格できる
スペックがあるってことじゃない?
>>259 裁判官や検察官になりたいならまだしも
そうじゃないんだったら受ける意味がない
弁護士になるより民間行った方が金になる
261 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:18:55.63
法学部って院に行って司法試験受けるのが普通なのか?
>>261 そういう選択肢があるのは一流大の法学部だけだよ
263 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:09:49.11
院に行って司法書士やってるようじゃ一流と言えないな。
一流なら司法試験の勉強を本格的に始める前の学部生時代に
司法書士くらい合格できる。
>>263 一流なら最初から司法書士狙わないと思う
中学の同級生は学部時代に司法試験とってT種で役人になった
今じゃ本省の課長補佐様じゃorz
そもそも本当に優秀な人は新司法試験自体を狙わないわけで
今はマジで弁護士になっても大して稼げないから
結局、合格しても良い就職先の狙えない多くの人にとっては
司法試験というものが大してうまみのないものになってしまって
司法書士試験とどっちにしようかと悩むような時代になった
なんせ法科大学院への進学は馬鹿高い金が掛かるから
試験難易度もどっこいどっこいだしね
266 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 13:52:06.36
新司法試験受かり就職難というのは嘘
それは、弁護士登録してもやはりどこかで実務を
学ばなくてはいけない
けど、新人弁護士がある程度の給料を
求めているからの話
司法書士と違い弁護士は全然稼げる
そもそも新司法試験受かる奴は
楽勝で司法書士試験に受かる
>>266 活動の場を司法試験板からこっちに変えたのかw
司法書士の合格年齢は発表されている。
これによれば、日本に法学系の学部数多あれども、司法書士の
学部生年齢での合格者は、10名から30名程度だろ。
司法書士の学部生合格者など、本当の知的エリートの話で、
2ちゃんねるの資格板で遊んでるような奴には、一人もいない。
学部生合格者は知的エリートというか変わり者とかいうか戦略家というか微妙
資格板で遊んでいるような人間じゃないと思われる点は同意。
2chじゃメシは食えないし余り生産的ではないわな
仕事が多すぎて逃避中の俺orz
>変わり者とかいうか戦略家
禿同w
一人知ってるけど司法試験か国1が普通な大学で異色さが際だってた
優秀な人だったな
旧司法試験を21歳で合格した青山はキチガイなの?
272 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 05:36:19.31
日本の状況と
>>261-270の主張をまとめると、
1現行の書士試験には日本のあらゆる大学の卒業生が合格しているので
日本に一流大学は存在しない。
2新司法試験合格者の9割は裁判官検事弁護士事務所に就職が決まっているので
新司法試験合格者は自分が理想とする給料待遇を与えてくれる就職先
への内定を確保している。
という結論になる。
273 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 06:07:30.48
ここまで来ると、司法大学院合格は確実だし、どっから出ようと司法試験
くらい受かりそうだな。おめでとう。
意味あるないとかそういう話はなしでな。
>>273 正確には、合格は確実ではない。
どこの大学を出ようが無理ということなんだろうな。
275 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 07:00:48.20
旧帝でも本格的に法律を勉強するのは2年か3年じゃないの?
276 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:30:55.67
1年の時の法律入門的な授業が一番重要。
ここらの期間に、法的思考ができるかできないか決まる。
277 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:46:48.88
18,9の年齢期に法の考え方やバランスをわからないながらも考えて、そんな時期を経たか否かで、法を学ぶ素地が形成されると思われ。ただそれと暗記試験にすんなり受かるかどうかはまた別論だな。
278 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:56:42.68
司法書士って東大京大以外の法学部でも在学中にとれるものなの?
279 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:31:42.18
また、簿記2級落ちた〜
日本大学法学部→東亜大学通信制大学院修士課程→一橋大学院博士課程修了の俺が来ましたよ。
博士(法学)。専門は法人税法。
現在、無職職歴なし、36歳。好きな言葉は「樹海へgo」
ちなみに、現在勃起3級6回受けているが、全然受からない〜
前回は28点だった・・・もう何にも集中できなくなってきた・・
生計は、コンビニ夜勤歴9年半だから、なんとか月19万ぐらいにはなるのよ〜
だましだまし両立させてきたら気づけば、アラフォーになっていた
もうED不全直りません
皆さん、厳しいな〜
法人税法専攻なんて糞の役に立たん!だってやっていることは租税裁判の研究で、
実務に全く関係なく、計算なんてできっこないもん。。。
一応、博士号により税理士税法免除だが、俺なんかが会計実務できっこない。
だって、借方、貸方っていう言葉しか知らないからね・・・
280 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:44:28.79
281 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:48:36.50
「博士論文」書きましたよ。
法人税法の裁判例の系譜、検証に関して。
A4で150枚ぐらい。
糞の役にも立ちません。
282 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:50:56.49
博士は必須?
修士は書かなくてもいいの?
283 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:51:46.14
司法試験受ける予定なんだけど院のこと全くわからない・・・
284 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 23:01:09.26
修士号、博士号を得るには、論文に合格しなくてはいけませんから、必須です。
ただ、文系博士なんて、大学の教員になれなければ、社会のゴキブリなので、
もう自分は、餓死するか、この大震災でボロアパートが潰れて死ぬか、って感じです
285 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 00:02:31.79
150枚も何を書くの・・・
286 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 00:02:53.55
じゃあ司法試験を受ける人は全員論文書くってこと?
287 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 04:41:00.02
司法試験を受ける人が行くのは法化大学院→法務博士=修士みたいなやつ
論文書くのは、法学研究科=修士(法学)、博士(法学)→ホームレス
だから、司法試験なら、ひたすら「試験勉強」、論文なんて言ってるのは、ゴキブリの遺言・・・
288 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 06:51:50.67
研究科じゃないなら書かなくてもいいってことか
ありがとう
289 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 19:37:40.62
でも、あまり知られていないが、司法試験のために法科大学院に行っても、
租税法の論文指導を受けられる環境があれば、相当大変だが、論文を自主提出することにより
税理士試験税法2科目免除になります。
租税法を選択科目に採る人が稀にやっているとのこと・・
290 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 22:43:27.19
やっぱりローも東大が一番なの?
その次に中央慶應?
291 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 15:04:28.37
早稲田は?
292 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 15:38:24.18
早稲田って受験者数多いくせに不合格者ばかりだっけ
293 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:38:25.37
そうなのか
294 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 22:44:29.61
つまり東大ローに行けば安心できる
295 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:23:43.93
京大法ってどう?
296 :
名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 20:36:13.73
>>293 新司法試験 不 合 格 者 数 ランキング(受験者数ベース)
1 早 稲 田 256人
2 明 治 214人
3 中 央 211人
4 同 志 社 190人
5 立 命 館 183人
297 :
名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:41:32.68
司法書士ってFランばっかりいるんだっけ
298 :
名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 19:10:36.11
司法書士って今弁護士より難しいだろ 普通に
299 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 12:13:36.44
司法書士って難しいくせに年収安いんだろ?
300 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:41:20.50
もう少しで法学博士号とれそう・・・
いま34歳、長かったよ・・・
ローって研究科しかないの?
302 :
名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 22:24:34.48
俺はローは出てないが、法学研究科博士課程中退。
自信をもって役に立たないと言い切れる。
でも雑巾がけは得意だから、だれか雇ってくれ。
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
なにかありませんか? 英検5級と漢検4級はもってます エヘエヘエヘヘヘヘヘ
司法書士なんて楽々取れるよ
↑コイツ口だけカス野郎、ギョウショも無理やわ
306 :
名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 19:27:30.12
中卒も1発合格できる試験に大卒がタロウとか
冗談は顔だけにしとけw
307 :
名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:04:13.81
探大卒の自称エリート探偵やすとく行政書士
行政書士一本じゃ到底食って行けませんから探偵して食いつないでます
パーセントだけ見ると司法書士は難しいと思うけど
高卒やFランが一発逆転できると思って(騙されて)受験する資格だからさ
実質の倍率で言うと15〜20%ぐらいだと思う
東大合格しても不合格になる司法試験と比べるのは間違い
309 :
名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 10:01:36.38
エール出版社 「2011私の司法書士合格作戦」p.12
↓
中卒が独学で一発合格!!
310 :
名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 18:44:56.24
塗装工も一発合格だぜ
首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング
1 :氏名黙秘:2010/09/18(土) 12:27:54 ID:???
47% 大東文化
44% 神奈川
43% 東海
42% 駿河台、桐蔭横浜
41% 東洋、明治学院
36% 大宮法科
35% 専修
34% 独協、日本
33% 国学院
32% 青山学院
28% 成蹊
26% 法政
24% 駒沢、創価、明治、横浜国立
22% 立教
21% 上智
20% 首都
19% 関東学院、早稲田
18% 東京
17% 慶応義塾、千葉
15% 学習院
14% 中央
7% 一橋
312 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 20:00:00.60
法政は合格率よりも受け控えの方が高い。
皆殺しで良いよ、そんな糞大学。
大東亜で宅建に受かったら尊敬されて女の子とも付き合えますか?
レックのDS行政書士、極めた
今、予想問題ガンガン解いてる
一生勉強してろw
316 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 19:46:11.79
>>308 東大合格しても宅建や普通自動車の運転免許に落ちる人は出るので
宅建と運転免許が一番難しいということだね。
317 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 19:48:43.04
>>296 んで?
やるならロースクール不合格者や予備校入門講座で挫折した人間なども
いれないと意味はまったくない
318 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 19:52:59.50
>>302 >俺はローは出てないが、法学研究科博士課程中退。
東大京大も法学研究科の入試は2倍にいかないようだな
ロースクールの大宮や桐蔭などは数年前でも10倍いってたよな
しかもロースクールは全てアシキリを行った上でだ
大学名でごまかそうというバカが多いんじゃないか
319 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 00:00:05.95
320 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 00:55:32.05
俺はローは出てないが、法学研究科博士課程中退。
自信をもって役に立たないと言い切れる。
でも雑巾がけは得意だから、だれか雇ってくれ。
321 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 00:18:10.94
322 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:29:03.62
レックのDS行政書士
323 :
名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 12:23:27.42
中卒でも一発合格できるから
大学生が受ける試験じゃないよ。
小学生でも楽勝
そのとおり!
327 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 10:15:12.91
代書屋は中卒資格
328 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 10:20:01.33
2ちゃんのヴェテ公が良いこと言った!
ほんまかいな
まあな
中卒の司法書士独学5ヶ月合格法がもうすぐ出版されるな。
とりあえず司法書士を5ヶ月で片付けようぜ
3日もあれば十分
中学生が趣味でとる資格
334 :
名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 13:40:26.77
行乙
おつ
あぁ
とっとるとっとる
まあね
とーぜん
ふぅ
340 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:24:48.09
そりゃ、低学歴中卒ですら一発合格してるんだからなー
341 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:43:21.05
だな
342 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:19:48.18
将来を見越して、19歳で世界を一周したいよな。
343 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 10:03:11.45
司法試験でさえ、東大は学部合格者が多かったんだから
書士なら余裕だろうな。
344 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 13:20:31.23
司法書士試験に総合1点落ちしたら弁護士の人に
「僕より遥かに頭いいよ。今の司法書士試験は司法試験超えてるからね。」
って言われた。
345 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:41:57.23
オマケ資格の妄想w
行書とか別に遊びながらでも余裕で合格出来る資格でしょ……
347 :
名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:32:36.42
どちらも中卒資格だもんな
348 :
名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 00:54:23.61
当然
うんこ
あ
353 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:48:03.33
所詮代書屋
354 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:58:12.90
あ
【NHKニュース】司法試験の受験資格見直しへ
12月21日 10時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111221/t10014797181000.html 法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の作業チームは、
年明けからの本格的な議論を前に論点整理の案をまとめ、法科大学院の修了を
司法試験の受験資格としている制度を見直しの対象にすることになりました。
法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の
作業チームがまとめた論点整理の案では、法科大学院の定員や教育内容が適正かどうかに加え、
法科大学院の修了を司法試験の受験資格としている制度を維持すべきかどうかも
議論の対象にするとしています。
さらに、法科大学院の志願者が減少している現状をどう分析するかや、
司法試験の合格者数が適正かどうかなどについても議論するとしています。
民主党の作業チームは、この論点整理の案を正式に了承したうえで、年明けから
制度の見直しに向けた本格的な議論を始めることにしています。
___
/ ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
在学中に楽勝合格だよ
せやな
359 :
名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 23:05:13.46
法学部や法科大学院は逮捕だらけだから行くべきじゃないだろ 弁護士になった後に逮捕されて泣き寝入りするぞ
360 :
名無し検定1級さん:2012/03/22(木) 22:09:17.43
・
361 :
名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 21:34:59.78
せやな
362 :
名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 19:39:27.60
・
363 :
名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 14:26:27.75
自分で登記をする会
司法書士や土地家屋調査士に依頼せずに
二十歳の女子大生が自分で登記をして40万円を節約したら 2011-2012
[単行本]
熊谷雅人 (著), 松田硯 (イラスト), 河戸一雄 (監修)
せやな
・
・
¥
・
・
・
・
・
・
・
ゴミ
常識でんがな
たりまえ
せやな
当然
383 :
名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 20:24:01.03
・・・
だな
せやな
・
387 :
名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 13:14:04.68
法学部なんて犯罪者を軽犯罪でブレインマシンインターフェース薬で遠隔操作で殺す
ことを目的にした学問
犯罪者を軽犯罪で死刑にすることを目的にした学問なので全く流行らないのは当たり前
法学部は精神薬で簡単に人殺しをします
388 :
名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 20:54:21.25
無理無理w
とってるよな
じょうしき
391 :
名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 16:53:26.16
笑わせないで〜
あたりまえやがな
393 :
名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 00:26:28.47
じょうしきll
せやな
あたりまえやがな
396 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:57:59.07
もっとも
当然の当たり前
ああ
法学部どころか法科大学院の学生でも司法書士受けて受かる奴なんかほとんどいないだろ
えええ
よな
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
せやな
えっせ
ええ
せやな
ええ
えええ
せやな
410 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 21:53:16.05
a
ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや
その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!
せやな
・・・
よね
ええ
・・・
べ
seyana
せやせや
え
・・・
・・・
せやな
よな
な
・
pp
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平均
──────────────────────────
01 70 71 70.0 82 73.250 ◎東京(文T)
02 69 70 70.0 81 72.500 ◎東京(文U)
03 68 69 70.0 80 71.750 ◎東京(文V)
04 67 69 67.5 80 70.875 ★京都(法)
05 66 69 67.5 79 70.375 ★京都(経済・一般)
06 66 68 67.5 79 70.125 ※一橋(法)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(文)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(総合人間・文系)
09 65 67 67.5 79 69.625 ★京都(教育・文系)
10 64 68 67.5 77 69.125 ※一橋(商)
10 64 67 67.5 78 69.125 ※一橋(社会)
12 65 67 65.0 78 68.750 ※一橋(経済)
・・・
当然
うん
・・・
・・・
一回生の頃法律の勉強なんかしねぇよってツッ込んだら負けなの?
///
・・・
・・・
おぉ
当たり前屋仮名
・・・
とってるよな
まーね
あたりまえやがな
そらそーやで
・・・
へっ
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・
453 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:42:02.73
kanikawa_sama
トイレの神様 行政書士様 五関敏之
せやったかなあ
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ええ
jhg
じょうしきでんがな
あやりまかlgけあ
せやな
せやな
あたりまえやがな
せやな
よな
p
473 :
名無し検定1級さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
・・・
474 :
名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:10:38.91
1
475 :
名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 20:13:10.21
2
476 :
名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 22:06:21.95
実際にとってる奴何人いるんだろうな
477 :
名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 22:09:54.78
行書受かる奴だって少ないし、宅建すら取れないのも相当いる。
普通の学部生のレベルは相当低い。
そんなもんだよな
479 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 07:56:36.44
15年以上前からニートをしているまことは50代だ。
それだけ潜伏生活を続けていたら、心に魔物が生まれるのか。
2chほぼ全部に書き込みをし、誹謗中傷を繰り返している。
480 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 01:45:44.27
・・・
481 :
名無し検定1級さん:
う