LEC行政書士の講座スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 18:11:48
LECの模試だけ受験して高得点の受講生でも
Wセミナーの模試を受けると
多分難易度の高さに驚くと思う。

本試験のレベルを意識するのなら
試しに受けてみるのもいいかも知れん。
953名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 18:18:11
LEC    模試難易度 易〜普 合格目安 平均220以上
Wセミナー 模試難易度 普〜難 合格目安 平均190〜200以上
954名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 20:00:14
Lは基本レベルで、難問の類は重箱の隅をつつくようなマイナー問
Tは全体オーソドックスで、難問は条文を掛け合わせたような思考問
これオレの感じな
955名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 20:51:33
村田先生も早稲田のは難しいって言ってたよ
956名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 21:16:45
>>952 >>953
LECの模試は問題作成用に全国のLEC専任講師等の何人かが集まって
過去問を熟慮しながら、あくまで基礎・基本問題を重視して作成するが
Wセミナーの模試は委託された専門の大学教授等が本試験の難易度を
意識したそれらしい問題を作成するらしい。

本試験の問題が法科大学院教授によって作成されることを考えると
どちらがより模試として受験すればいいのかは確かに判断がつくな。
957名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 21:26:04
本試験がLECの模試程度のレベルだったら
今年の合格率は軽く20%位いきそうだなw
958名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 21:54:06
皆さん模試をたくさん受ける余裕があって羨ましい…。
私はレックの答練や模試の復習すら追いつかない。
皆さんは仕事辞めて勉強してるのですか?
今回の模試は択一で184点でしたが、簡単だったみたいだし働きながらだと今年も無理っぽいです…。
959名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 21:54:49
>>957
確かに・・
本試験には今年もロースクール生や司法書士・公務員組が
たくさん受験するみたいだし・・
行書専願組としてはますますつらいな

LEC模試で多少イイ点とっても喜んでいられないね・・
960名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 21:56:32
そんなに簡単だったの?
2回目と比べて?
明日受ける予定だったんだけどやめとこかな
961名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:04:41
>>960
今回はかなり簡単だと思います。特に一般知識がかなり簡単で私は満点でした。答練や模試でいつも足切りギリギリの私がなんで?って感じで自分でも驚きましたよ。
本試験とは難易度が全然違うと思いますよ。
962名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:17:07
確かに今回の模試も簡単でしたね。
本試験はもっと難しいだろうなと思うと
何か逆にへこんでしまいます。

早稲田セミナーの模試は難しいんですよね?
申し込んでみようかな・・・
963名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:18:42
去年は本試験より難しいくらいのレベルだったのに何があったの
964名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:20:32
>>963
確かに
965名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:25:11
答練受けてた人
答練も簡単だった?
966名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:43:01
旧制度 本試験
14年度  簡単  19%(合格率)
15年度  難しい  2%  ↓
16年度  簡単   5%  ↑
17年度  難しい  2%  ↓

新制度 本試験
18年度  難しい  4%(合格率)
19年度  簡単   8%  ↑
20年度  難しい  6%  ↓
21年度  ???

順番で言うと「簡単」じゃね?
967名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:44:20
みんな今回の模試で法令択一40問中何問正解した?
968名無し検定1級さん:2009/10/10(土) 22:55:50
今日の3回目の模試ですが
私は40問中35問正解しました

本試験なら、よく取れて25、6問くらいなのかな・・・
969名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 03:11:52
>>966
明らかに試験としては何か間違ってるよな。
970名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 06:15:26
恐いのは、フタを開けたらミスリーディングだったってことだな
971名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 09:30:45
13時から、皆さんが基礎的という感想持つ、模試受けてきます。

どんな問題なんだろ・・・。
972名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:36:57
LECが簡単だろうが、Wがむずかしかろうが、本試験と同じ問題じゃないんだから
どっちでも構わんよ。単なる問題点を見つけるために受けるだけなんだから。
結局同じ奴が180点取る為に勉強するんだし、同じ科目を勉強しているんだから。
難しい問題がしたければ司法試験でも受けたらいいし、その問題集使えばいいだろ。
973名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 12:39:14
>>972
忍びねーな
974名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:04:02
>>972
作成者乙
975名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:04:20
みんな合格したいと思い、LECにお金払って受講してるわけだから
少しでも本試験に近い環境で模試を受けたいを思うのは当然。

確かに問題が難しければいいというもんでもないと思うが
本試験に対して余りにも的を射てない模試は余り意味がないと思うが。
まぁ、基礎・基本問題の多いLECの模試で毎回200点を超えれないようでは
もちろん論外だけど。

せいぜい試験会場での3時間で60問を解く練習にしかならんだろうな。
976名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:08:16
カスの集まりだな。
行政書士ほど、毎年傾向が変わる試験はみたことないのに、
結局基礎の模試作成した方が正確だろ。
問題が解かっているならば構わないが。

どっちにしろオマイラは落ちるから、
977名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:14:14
去年は基礎だけなら、不合格。
基礎完璧にしてる奴が、受験資格者と言えるだけ。
基礎だけなら予備校はいらんよ。
978名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:16:36
>>977
基礎完璧にしたと思っている奴が多いだけだろw
979名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:17:51
>>977
基礎完璧ならば、記述で満点いかないっておかしなモンだ。
基礎を完璧にしたとお前の様に思っている奴が
980名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:22:41
基礎基本は大事だし出来て当たり前。
要は特にここ数年で難化した本試験に対して
みんな不安になっているんじゃないかと。

毎年受験生のレベルが上がっているのに
基本だけで合格できるのであれば
絶対評価である試験で合格率が5%
になんてならんだろw
981名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:27:37
なんだかレックの関係者が言い訳のレスをしてきてますね。
お客様からお金を頂いてる以上、あなた方はプロとして本試験を考えた問題を作成すべき。
それをお客様や試験の性質のせいにするとは何事ですか?
自分達が本試験を予想した問題を作成出来ない無能、馬鹿さをお客様のせいにするのはおやめなさい。
982名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:32:29
実は去年の合格者の半数以上は
法科大学院や司法書士・公務員組の受験生だと
カリスマ講師は言っていた。

行書専願の受験生の合格率は2〜3%てとこだな。
983名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 13:46:41
カリスマは公務員の過去問は問題傾向が違うと言ってたが、
データ上公務員の過去問は使えると言うことだよな。
984名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:04:06
公務員組の受験生だったら
本試験でもパンチキは満点近く取れるなw
985名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:24:35
模試が本試験に比べてアテにならないのだったら
皆さん何でそんなに模試を受けるのでしょうか?
986名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:28:20
>>985
試験中の時間配分の確認とか練習じゃない?
987名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:37:28
簡単すぎて時間配分の練習にすらならない。
988名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:42:54
>>987
だったら模試を受ける意味ないなw
989名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:47:59
結局はこいつ等は、激難の問題を提供した所で、
こんな問題でね〜よ。とか言い出すから、どんな問題を作っても
意味梨
990名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:54:58
みんなレックの模試なんかに期待したらダメですよ〜。
レックは過去の実績を見ても的中率の低い答練や模試ばかりで無能な奴らが作成担当ですから。
レック利用は不合格へ一直線。
タックやワセミ、クレアールのような優秀な学校を選択しましょう。
991名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 14:58:19
まぁただ、LECはこんな問題でぼったくりの値段で公開模試を受けさせる
心意気が腹立つ。4回で25000円とか
992名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:03:07
■まとめ■

模試が簡単  →  難化している本試験に対して不安が残る
          簡単だから時間配分の練習にもならない

模試が難しい →  こんな問題でねーよ
          難しいから時間が間に合わないので
          時間配分の練習にもならない

よって模試は意味なし

これでおk
993名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:06:31
LEC講座の受講料は確かに下がったが
模試はまだ高いな。
994名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:08:28
3回目が極端に簡単だったからこんな話になるんだ
1回目、2回目はまともだった
995名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:18:12
age
996名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:19:37
今日の模試ももうすぐ終わりだな
997名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:31:39
998名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:35:08
油断させて来年講座受けさす気だな
999名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:38:56
e
1000名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 15:39:42
LECは倒産しますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。