日商簿記2級 Part223

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無し検定1級さん
民主党は本当に生活第一の政党なのか?

・民主党の子供手当て=財源→配偶者控除・扶養控除廃止

・民主党の高速道路無料化=財源→自動車税を一律5万円上げ


民主党の主張通り子供手当の財源の4割を「配偶者控除」と「扶養控除」の廃止で賄うと 子供が高校、大学で一番お金のかかる時に、税金が今の2.5倍(年収500万標準世帯)になる。

民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。

特定扶養控除(16歳〜22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。

これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。

夫婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内)
子どもは特定扶養(16歳〜22歳)の標準世帯
健康保険控除等他の控除50万円にて試算

給与年収 800万円
所得税 268,500 →596,500
住民税 395,500 →518,500
合計 664,000  →1,115,000
増税額 ¥451,000

当然、子供のいない家庭は「配偶者控除」廃止の直撃を受ける。

年収500万円の家庭では、年間7万1000円の増税。

給与年収 500万円
所得税 ¥354.000 → ¥425.000
増税額 ¥71.000
110名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:34:53
子供いない家庭でも65歳以上と貧困層には課税しないってさ(民主)
民主が狙いうちしたいのは30代〜50代の子供がいない旦那が地主
とか投機家などの金持ちで専業主婦連中。

でもこいつら政治に関心あって投票行くから反民主で自公に票行くね。

配偶者控除廃止は↑で

扶養控除廃止は、自営業の年寄りとかに寄生してるバカ孫とか(ニートやひきこもり)
団塊世代の子供らへの課税だ。

決算整理で、短期貸付金の処理ウザい。10ヵ月しか貸し付けてないのに
(年利2.25%とか)
社債発行・償還したり、備品の購入・除却をしたりマジ面倒くさい。
あの120分でそこまで処理させるんじゃねぇ!と思う。
111名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:15:11
「中身磨け」って言われて
デトックス行ったりコエンザイム摂取するような馬鹿ばっかだからな
小学校からやりなおすレベル
112名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:17:00
>>110
民主は旧社会党だからな
おいらは阪神大震災を忘れない。
113名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:18:03
阪神大震災で社会党なんかしたっけ?
114名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:41:20
>>112
あほか。自民党の中枢だろ。
ジャイアンツを抜けた長嶋が草野球チーム作ったらジャイアンツより強くなったみたいなもの。
社会党の眉毛じいさんは阪神大震災で2-3000人殺してる。
115名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:46:31
>>114
執行部を社会党の残党が固めてるから滅茶苦茶らしい。
116名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:54:46
>>114
って優香、今は旧社会党系議員の割合は低くなったけど
その少数の旧社会党系議員がキャスティングボード握ってるから。
選挙に勝っても単独で過半数を超えないと
こんどは社民党が旧社会党系議員と一緒にキャスティングボード握ることになるから
とんでもないことになりそう。マスゴミの偏向報道も酷い。
テレビなんて放送法で特定の政党を応援するような偏向放送は認められてないのに
無視して報道捨てーション。椿局長事件。
自民党議員が文句言ったら、国家権力の介入だ!と馬鹿騒ぎ。
117名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 02:08:07
婚活より以前。
太古の昔から女は男に依存して生きていた。
依存と言うより寄生。

最近は男が賢くなったのでマンコに騙されない。