第二種電気工事士 Part.116 早く合格通知来ないかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

前スレ
第二種電気工事士 Part.115 簡単でよかったね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248670407/l50

電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

Google電気工事士検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&&hl=ja&q=%93d%8BC%8DH%8E%96%8Em

Wikipedia電気工事士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/

電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/

東京技能者協会
http://www.tokyotsa.com/

(参考)かずわん先生
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/
2名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:21:30
2ゲット
3名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:33:00
>>1
4名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:33:33
>>4
5名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:34:19
>>1
氏ね
6名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:46:35
>>5
すぐ氏ね
7名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:49:51
手続きとか面倒なので、そんなにすぐ来ない方がいいよ。
8名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 18:51:02
>>1
チッ

舌打ちじゃなくて投げキッスなんだからねっ!
9名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:11:57
次はボイラー2級取ろうかと考えてるんだが、受験資格のための実技講習って高いのね…
あーあと1ヶ月もあるほんと結果が待ち遠しい
10名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:19:49
ボイラー実技講習ぼったくり
ちなみに東京より神奈川の方が安いから関東南部在住者は神奈川で受けるべし
11名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:33:45
>>10
安全を守るのがボイラーマンだろ

電工も講習制にして技能試験なくせ
12名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:38:23
来年頑張ればいいじゃないか
13名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:43:15
顔でかいからや
14名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 19:53:48
>>11
ボイラー実技講習ってホントに実技の講習やると思ってる?
イヤ、やらなくはないけどね。3日間のウチ30分ぐらいかな〜(埼玉)。
15名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:30:24
しかも受験場所は千葉の山奥w
臨時バスや乗合タクシーしかないから
東京からバスでいったもん。
16名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:31:05
バスじゃねえやバイク
17名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:37:42
防雨形はWPを傍記する。
(WPはウェザープルーフの頭文字)
とJISの屋内配線図記号に示されている以上、この世界ではそれに従うしかない。
それに難癖をつけるのは「日本国憲法なんて俺が作ったわけじゃないから関係ない、
だから法律なんて守らない」と言ってるDQNと同じただの自己満足の屁理屈だ。
18名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:39:31
みんなは高校生?
19名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:45:43
良くさ、二種落ちるだろうから一種受けるって見るけど
一種は五年の実務経験ないと合格しても免状貰えないよね

でも二種の免状無い人が五年の実務経験するのってどういうことなの・・・
無資格で出来る程度の雑用みたいな実務経験程度で
二種わざわざ取らなくても免状貰えると認識して良いのかにぇ?
20名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:46:47
何回認定電工の話題でたっつーの
21名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 20:53:13
>>17
もうさ、マークシートに「普通二種」「DIY限定」の選択付ければ良くね?w
免状にも普通二種かDIY限定の区別付ければ防水組もDIY限定で合格
これなら電気屋もメーカーも規格協会も文句無いだろ
22名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:00:44
>>9
地方によって違うみたいけど
15000円とか&会場で過去問その他販売してたよ

先に2種電工とったんですか

まあ消防設備士甲の受験資格はですが
乙と甲では違いますからね。
23名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:04:09
技能試験終了までに使った金額を精算してみたら。
7万円ですたww
24名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:06:57
>>19
もういいから
25名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:17:21
チッ
26名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:18:16
私の場合は筆記から実技まで
テキスト4000円
交通費+昼食5000円
受験料9000円(失念)
工具代18000円
材料費会社負担

試験後風俗代30000円
27名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:19:28
>>9
都道府県によって全然違うよな。安いところだとテキスト代込みで14,500円
高いところだとテキスト代無しで18,000円とかwww
28名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:22:43
>>23
ゲゲ・・・実技講習と別に試験講習も受けたんですか?
10時間ぐらいの参考書と過去問のにらめっこでせいぜい2万円でしょ

失礼ですが
それとも何回か受けたのですか?


29名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:26:21
次は○○の資格とるって言ってる人結構いるけど学生?訓練生?
30名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:26:49
追記

9の方、ボ2と勘違いしてました。
31名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:28:57
>>29
人生崖っぷちの乙サン訓練生。自分のことな。
32名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:29:27
>>29

今の世の中、セット物で取らなければ資格が全てとは言いませんが
セット物ですよ
33名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:37:13
>>31
背中ががら空きだぜ
ドンッ
34名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 21:58:16
>>28
初受験で講習は何も受けてないよw
申し込みからテキスト、工具、材料キット…etc
35名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:01:11
20代前半までなら第二種1個だけでいけるかもしれんが、30代となるとセットで勝負せんとな
36名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:12:22
>>29
資格ゲッター。資格マニアとも言う。
まあ趣味だな。
37名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:18:14
遊ぶ時間を削って資格の勉強した方が有意義だからな
無駄にはならないさ
38名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:27:04
資格マニアは、資格の勉強=遊ぶ時間
39名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:33:33
まぁ、玉入れとか馬とかに金を掛けるよりかは、いいとおも。
40名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:36:01
まぁパチンコ行くこと思えば有意義だわなw
41名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:54:53
ギャンブルはないわ
だが風俗は有意義だからな
42名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:04:52
風俗もパチンコと一緒で後に何も残らないだろ?
43名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:05:43
>>26
ヘルスですか?ソープですか?
44名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:08:16
>>42ち○こにぶつぶつが残る
45名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:10:10
ヘルペスか?俺は食べ過ぎると口の周りによくできる
46名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:27:55
ぶつぶつは有意義な残り物じゃないだろ
47名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:55:12
>>45
顔面マヒあるだろ?
48名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:56:14
ドラクエにかまけて6までしか練習しなかった俺は勝ち組
49名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 23:58:21
とりあえずこれで4点揃った
50名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 00:01:57
かかったコスト
テキスト 筆記2800円(誠文堂) 実技1260円(オーム社)
材料費 約14000円 工具代 約8500円
受験料 9300円 免許申請 5300円 合計 約41160円
金のかかる試験だな…。
材料費なんかは工夫次第でかなり減らせそうだな
51名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 00:02:10
>>49
電工2危乙4冷凍3工坦3?
52名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 00:03:30
工坦3じゃなくてボ2
53名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 00:03:46
>>50
実技講習受けた俺は、それにプラス3万かかってる。
54名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 00:04:30
電工2危乙4冷3ボイ2
55名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 00:51:32
資格マニアの俺は普通免許でもとろうか
56名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 01:11:40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248670407/962

俺も前日に急に調子が悪くなった。開閉が硬くなってシースが綺麗に剥けなくなった、被覆に若干の傷が入るし。
全然耐久性ないなコレ
57名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 01:13:54
コンビニに電工の車(屋根に梯子2点載せてる奴)が止まって、どんな人が乗ってるか横目で見たら・・・やっていけるのか俺。
58名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 01:28:31
>>56
パッケージに油挿せって書いてあったからマメにサラダ油さした
かなり使ったけど動きは緩くなっただけで問題ないな
でも切れ味が落ちてきた

替刃式で軸は砲金埋め込みプレス打ち抜き後研磨して電着塗装の
デラックス版が欲しい
兄弟版で単線2.6、3.2より線5.5、8、KIP可の神皮剥出してくれ
ホーザンさん見てる〜?
59名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 01:32:04
>>57
俺だったらまず近寄らないタイプの人たちか
60名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 01:37:00
>>57
とりあえず身体鍛えろ
腕の太さ、腕相撲の強さで位置が決まる
61名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 06:53:46
力はなくてもいいが体力は必要
だから20代が欲しい
ってか下さい
62名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 08:30:07
>>61
俺、40代だけど20代より良く動くよ。
顔は東山紀之に似てるってよく言われる。
俺じゃダメかい?
63名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 08:36:21
>俺、40代だけど20代より良く動くよ。
っていう奴で、本当に動いた奴を見たことが無い。笑
64名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:00:07
動ける奴は珍しくないと思うけど
どこにでも転がってますよ
「動ける」奴はね
65名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:13:00
twitterって何?
66名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:16:28
>>62

正直に


悔しいです
67名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 09:29:35
来年の筆記免除組の試験難しいだろうな?

筆記から受けなおす方がいいかもね!
68名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 10:31:57
part110に、神ハケンっ


88 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/07/24(金) 06:39:30
大変な人もいるんだな。

試験時間は短いんだし会場近ければ受けるのがいいよ!

とりあえず2番をできるようにしておけば大丈夫だから。

89 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/07/24(金) 06:42:32
あと6番。
69名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 10:52:16
>>61
俺22だけど、あなたの所では電工2種以外に何取得すればよろし?
70名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 10:53:23
57番 いわゆる ドキュソか・・・
71名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:01:50
結局頼りになったのは筆記も実技もかずわんの本だったな。
72名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:16:33
顔でかいからや
7362:2009/08/01(土) 11:28:49
ホストクラブに就職決りました。
みなさんさようなら。
74名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:37:21
馬鹿ばっかりだなw
75名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:44:54
俺の経験でいうと工場のルーター作業員よりは頭いいぞ。
あそこで働くと資格とることもしらないまま時間がすぎる。
76名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:53:35
LAN用のルータの電源をON/OFFするだけの作業員かと思ったw

ルーチンワークだけしてる人のこと?<ルーター作業員
77名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 11:57:02
基本的にサラリーマンは世間知らずが多い。
78名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 12:07:42
基本的に一人親方以外はサラリーマンだ言う事を知らない世間知らずが多い。
79名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 12:36:01
一人親方もいまやサラリーマンといっしょ
常雇単価を日数だけもらって、日暮れ腹減りやってるだけだ
80名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 12:40:23
>>76

何で異業種に対してそこまで上から目線に成ってしまうのかよく判らないけど、
電工って割とお客様相手の部分もあるからそういう態度はいただけねぇな。
8180:2009/08/01(土) 12:41:54
ごめん、>>76じゃなくて

>>75

ね。
82名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:08:31
ただ今浜松町のブラックホール会場から
記念マミコ。

先週の今ごろは、技能試験終わって
悶々とした気分でココでジュース
飲んでたんだな…
83名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:13:23
>>80
資格とる人達のことをほめたんだけど。
84名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 13:57:35
カキコ少なくなってきた
85名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 14:00:56
心配するな

合格発表前に騒がしくなる
86名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 14:16:25
みんな他の資格の住人になってるだろう
87名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 14:36:37
みんなを一種とか冷凍とかボイとか消防スレに散らばったよな。
合格してれば工具うって、試験費捻出させれるけど。いまは
テキスト代しかかえんわ。
88名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 14:50:38
働けよ
89名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 14:55:23
だよな働けばたかが数千円の利益のためにオクにだすのも面倒になってくるよな。
無職になると身にしみた。電工2も懸賞板やヤフーの金券情報みつけたり試験費ためたからw
90名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 15:01:04
ネトオクに血道をあげてる人をみるとね…
なんつーか、同情心が沸くよな。

それより、そろそろスレタイ弄るの止めようよ。
祭りは終わったんだし。
91名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 15:16:05
あの激闘から一週間しかたってないなんて信じられない
もう2、3週間ぐらいたったみたいだ
92名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 15:34:28
>>91
だな。
終わってみれば、一抹の寂しさも…
93名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 15:48:46
ここ最近の求人ってやたらと30歳前後が多い気がする
もっとフレッシュな子来ないもんかね
94名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:15:42
そう思ってるうちにフレッシュ入れ替え作戦でリストラ開始。
中堅で五月蝿いヤツはお払い箱になってウブで体力ある子に代えられる。
95名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:35:55
材料余ってて発表まで暇だから13番何回か作って遊んでます
もう複線図頭に入ってるから20分以内で出来るね
試験前は1周しかしなかったからギリギリだったけど
回数こなす度に手際が良くなって来た気がする
なんか俺、今年落ちても良いかななんて思ってしまっています
96名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:37:38
>95 落ちた人もいるんだから暴言はやめれ
97名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:42:27
>>68
実はさる筋から技能試験の情報ってもれてるらしいな。
自分の知り合いにもさる筋から事前に教えてもらったってヤツがいた。
ただそいつは半信半疑だったんで全部のヤツを一通りやって6番は5回ほどやったと言うことだ。

恐らくは毎年繰り返されてると思うんだが、良く問題にならんな。
筆記と違って問題は公表されてっからかな?
98名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:52:45
前科ありの資格だからね
不思議に思う必要はないかと
99名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 16:59:42
>>97
お前、気軽に書いてるけど問題化したらお前も事情聴取されるぞ。
100名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 17:00:50
最初かたかったペンチは使うほどにスルスルにやわらかくなり、
最初やわらかかった956は試験前日に突然かたくなり、ビビった。
101名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 17:11:34
>>99
オマイも知ってんのか?
不正してるのはあくまで教える側だからいーじゃん。
ちなみに情報料は3万3千円。定員があるのでお早めにw
102名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 18:33:15
9月4日まで結果判らないでしょ?
長いな〜。
103名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 18:46:36
9月までやる事ない椰子は一緒にドラクエYをやるお(^ω^)
あっと言う間に1日が終わるお(^ω^)
レベル27だお(^ω^)
もうすぐ勇者になるお(^ω^)
104名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 19:14:36
>96
落ちた奴は糞
勝てば官軍じゃねーけど
合格したが勝ち
105:2009/08/01(土) 19:32:45
...
106名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 19:35:56
3万3千円も払って半信半疑で全部練習したなら意味無いだろwwwwww
それだけ練習すれば6番なら情報なしで受かるってww
107名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 19:49:39
3万3千円は出題問題を知るために払ったんじゃないよ。
もっと至極まっとーな事のために払ったの。
で「取引先」に行って寝耳に水で教えてもらったってワケ(たぶん事前に知って行く人もいると思うが)。
だから半信半疑になったってわけ。
だから試験前には仲間にも教えず、終わってから自分に教えてくれたわけ。

自分は来年1種受けるつもりだけど、当然免許のためでなく勉強のために受けるんで
利用するつもりはないがね。
108名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 19:51:03
免状きたよ! だけど、あまりのショボさに萎えた。
109名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:00:34
ちなみに1種は3万8千円w
同じ組織だからたぶん同じ不正がされることだろう。
110名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:03:21
「耳に水」をあそこまで違った使い方で書く文章を見たのは初めてだ。
111名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:14:21
寝耳に水・・・不意の出来事に驚くことのたとえ。
 
大して間違った使い方じゃないと思うけど?
112名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:15:40
こまけぇ
113名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:18:24
免許もらったら、試験に出た作業が「最低限できている」ことになる。
どれが出るかヤマなんか張ったら、特定の問題以外の作業形態に対応できない。
免許もらえば同じでも、基礎を何もわかってないとなると、現場で罵倒されまくるぞ。
間違って「電気工事士持ってるんだ」なんて口にしようものなら、どうなるか・・・。

ちょっと頭使って考えろ、な?
114名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:19:30
>>97
>>101
>>107

なんかベラベラと話してみたいで胡散臭いな。




と思うわせようとする作戦なのか?
>>99の書き込み以降、急に自分は関係ない風に弁護してるのが気になる・・・


115名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:20:38
今更この話か
まぁ盛り上がった方が楽しいけどさ
116名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:24:49
>ちなみに情報料は3万3千円。
>3万3千円は出題問題を知るために払ったんじゃないよ。

どっちだよ
117名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:27:24
かなり動揺してるとおもわれ
118名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:30:23
まったく金のかかる試験だったぜ。みんなは、結局全部でいくら使った?
これで不合格だったら、嫁におこられるぜorz
119名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:35:32
>>97
それでも落ちていたりして。
何かのアニメか漫画で、入試問題を盗み出すのに成功したけれども
答えがわからなかった、というネタを思い出したw
120名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:36:37
>>116
だから「客」の方はそんな秘密を教えてくれるとは思ってもいないわけ。
「組織」がサービスで勝手にくっちゃべってるだけ。
大抵の「客」は秘密情報を知る目的で金を払うんじゃないって事。
121名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:40:32
これ以上のネタ続けるならマジでツーホーするよ。
122名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:41:04
でも、普通に練習してれば受かるぐらいのレベルの試験なんだから、
金払ってまで知りたい情報でもないよなw
123名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:42:57
本4冊 \6,750
工具一式 \10,411
器具電線 \15,900
講習会  \20,000

5万弱orz
124名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:43:19
要するに電工試験の講習に行ったら講師が出題される問題をバラしていたって事ね
125名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:43:37
>>120
もしかしてこれのことか!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5123465.html
126名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:45:22
不正のネタをこれ以上続けるならマジでツーホーするから
127名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:46:19

本(オーム社、他) 約\7,000
材料(器具一式、ケーブル) 約\14,000
工具(P956、圧着、他一式) 約\9,000
受験料 \9,300
交通費(高速代含む) 約\4,000

\30000ぐらいだと思って正確に計算したら\43,300だったw
128名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:47:02
あ!
受験料と交通費も入れるのか!

だめだ、だめなんだよ・・・

死んじゃうwww
129名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:47:36
寝耳に水で教えてもらったってワケ
寝耳に水で教えてもらったってワケ
寝耳に水で教えてもらったってワケ
寝耳に水で教えてもらったってワケ


頭悪い奴だな。

しかも、

大して間違った使い方じゃないと思うけど?
大して間違った使い方じゃないと思うけど?
大して間違った使い方じゃないと思うけど?
大して間違った使い方じゃないと思うけど?

だってさ。
130名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:53:00
>>124-125
当たりw
しかもこの業界では超有名な組織。
オマイラもその組織ともっと少額の「取引」したやつは多いぞw

そいつが試験後に自分にこんなウソを付くメリットは無いわけだから恐らく事実だろな。
まあ他の組織でもやってる鴨。
131名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:53:20
>>68
これ、俺が子供生まれそうって書いた奴にレスしてくれた分だな。
今思うとほんとピンポイントだなw
お陰様で無事に試験受けられましたよ!多分受かってると思う!
次は一種だが、子供が気になって勉強が手につかない・・・
132名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:54:29
>>130
いつまでくだらねー話しをしてんだよ。これ以上続けるならツーホーするから。
遊び半分で不正のネタなんか書くもんじゃない。
133名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:58:21
是非してくれ。ツーホーしてタイーホされるのは組織の方だから。
今年1回切りなら予想が当たったで済むだろうが、
毎年だったらどう考えても漏洩だからな。
134名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 20:58:43
初回受験で

本 約4000円
材料 3150円
工具 4000円
受験料 ネット申し込みで9000円位
交通費400円

大体2万だぬ。土曜組みだし
ミスは皆無なので多分受かると思う。
135名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:00:46
>>133
くどい。くだらねーネタにいつまでもレス付けるな
136名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:01:33
最後にその組織とは、九官鳥・・・じゃないな、ほら他にもいるだろ人の言葉まねる鳥・・・
137名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:03:21
チッ
138名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:04:55
今年の器具のメインは二股ソケット社だったね。
139名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:05:43
サウスバードか
140名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:15:53
ジョ〜
141名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:24:42
インコだよ
142名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:32:27
>>136
ポアしてやる
143名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:39:41
25日の夜に講習受けた奴のカキコミがあったよな
講習では2番と6番を習ったから26日組は2番を練習しとけ、みたいな感じで
144名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:45:23
>>143
しつこい。いつまでくだらない話しをしてるんだよ。もうやめろ
145名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:45:48
危険物の講習でもほとんど勉強してないレベルの奴を合格まで持ってくらしい
問題漏洩だろと騒がれてたけど
今の日本は国家が一番不正をするからもうどうにもならんだろ
146名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:47:02
>>145
いつまでそんな話ししてんだよ。しつこい。マジでやめろって。
147名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:47:58
ポアだポアだポア!
148名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:51:09
>>146
じゃあ何か話題出せよ
149名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 21:54:28
>>144
お前該当者だろ
必死だなwww
150名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:01:38
>>149
あっそ、つまんね
151名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:32:48
おまえらもう試験終わったんだからいいんじゃねー

マジ通報するぞ!
うざいんだよ
152名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:33:41
>151  <141の事ね
153名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:34:31
<145だった
154名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:47:36
通報されて本当の話だったら、
それはそれでおもしろい。
155名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:51:15
早く通報しろよ
それともやっぱり口だけですかwwwwww
156名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:53:44
くだらね
157名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 22:53:45
>>143
おれも、そのカキコが妙に信憑性が高く感じて、あわてて2番練習したよ。
でも、誰に聞いても、講習会では2番と6番に限定なんてしてないって
言ってるね。まぁ、いろんなところで講習会は開かれてるから、場所に
よって練習する順番は違うだろうしね。
あと、別板だけど、1番か2番で確定っていうのがあって、もしやと思った。
当日、配られてる問題用紙が少し透けてて、端子台が見えた時は、さす
がに背中がゾクっとなったね。。。(^^;

おれはそういうのを、『神の囁き』と呼ぶことにしたよ。
158名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:05:58
つうか13問のうちどれか漏らしても漏れは罪を問わんよ
全部出来れば良いんだし
てか、それ狙って公表化した?
159名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:12:37
誰かかれかが全問予想してるから誰かが当たるただそれだけ、バカたちへ
160名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:14:33
>>157
オームでは、技能練習本の表紙に予想問題の写真が・・・
161名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:15:33
問題13問公表されてて。
技能テキストやDVDも販売してる。
更に練習用キットまでセット販売。
もうそれだけで十分。
162名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:18:39
>>123
5万強じゃないの?
163名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:20:13
ほとんどの奴が受かる資格。
ちょっとした手間で合格できる資格をわざわざカンニングしなきゃならない理由が
わからんわけだが。

講習で出る問題教えてもらえたとしても俺は行かない。
2週すりゃいいだけなんだから講習代自体金の無駄。
164名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:23:43
HOZANも工具のメンテすら出来ないアフォ相手に大変だよなwww
165名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:26:22
技能講習で3万使って6周も練習した俺っていったい・・・
166名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:31:32
>>165
資源の無駄使い
167名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:35:18
>>159
おまえはどうせ、直前のこういうカキコも見逃してるわけだw


<<< part111より >>>

712 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/07/26(日) 09:22:07
寸前大胆予想!何番が出ると思う?漏れは2番に一票!

846 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/07/26(日) 10:28:22
予想しよう2番だな
神様の呟きが聞こえた

949 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:15:50
福岡組!!2番だそうだよ!!

951 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:17:00
確定2番。

963 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:20:37
ポッケの中から、ブラインドメールもあるしな。

2番確定かなぁ。


970 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/07/26(日) 11:24:16
てめぇらホント2番だろうな!!
福岡県民なめんなですたい!!

168名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:42:47
おまえらまだやってんの?
169名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:47:05
だれか電気工事見習いとして雇ってくれないかな
170名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:53:01
>>164
メンテせずに使い捨てて買い替えてくれた方がHOZANとしては儲かるんじゃない?
171名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 23:58:31
>167
世の中どれだけの人間が受験してて
2c書き込んでると思ってるんだよ
偶然当たることもある
172名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:01:35
ところでお前ら技能試験特別追試受けないのか?
173名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:01:46
>>159
福岡のオレが直前に書いた970がある。

ワロタwwwwwww
174名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:03:18
>>167
その時間帯でのんきに2ch見てるのもどうかと思う
175名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:04:38
>>167だったwwww
176名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:09:06
Part111から拾ってみたが・・・

541 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2009/07/25(土) 18:18:42
    誰か明日でる最有力候補は何か教えてください
542 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 18:19:06
    >>541
    タイムスイッチ。
    4Pのヤツやっとけ。

650 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2009/07/25(土) 19:12:26
    本だけ見て実戦してない奴おれ以外にいるの?
    ヤマ張るから何番をやればいいか教えてください
653 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 19:13:27
    >>650
    公表2をやっとけ。
    タイムスイッチの端子台は4Pで。

結局3Pの条件で出たのでズバリじゃなかったけど、この前後で端子数の条件についていろいろ議論されて
いった・・・


714 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 19:34:40
    TSだの2本突っ込むだの変態か

そして3Pが出て真ん中に2本突っ込む変態問題で幕は閉じた。
いま思い返せば、漏洩の真偽は定かではないけど唐突に現れるNo2預言者は確かに居た。しかもその理由は特に
明かさずに番号だけ・・・
まあ憶測もいろいろあって結局1〜13までのどれかになるとか値段の安い物になるなど、最後の方はもうめちゃくちゃ
になってて面白かったけどね。
比較的簡単な部類だったから、広くまんべん無く練習してた人は完成して練習不足は未完成と二極化したんじゃないか?
177名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:14:02
他の話題ねーけ?
178名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:21:19
>>174
いや、福岡組は見るべきだったよ。
土曜組だって、見返したら試験前に6番確定情報があがってるし、
日曜組が試験直前に2番の情報を上げたんだから、
福岡組は2番とわかってから30分は時間があったんだよ。

気持ち的にすごい有利になれたはず。



まぁ、でも、おいらは、どうでもいいけどね。
どれが出ても40分以内に完成させる自信があったから。
179名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:27:02
>>173
過去レス引用させてもらったよ。あんがと。

でも、おれが注目してほしいのは、けっしてあんたのカキコじゃなく、
>>712>>846のカキコね。
こういったのは、>>176が言うように、クドクド理由を説明せずに、
神のお告げ、とか、他から聞いたんだけど、とかの言葉に続いて
ダイレクトに出てくる『お告げ』的カキコ。

これは、ほんとに信頼性が高いと思うよ。
適当に描いたらたまたま当たっちゃったんだって言うなら、その
本人出てきて。
おれは、真実を知ってるやつの、真実のカキコだと思ってるよ。
180179:2009/08/02(日) 00:29:01
あと、こういう話をすると、必ず話の腰を折ろうとする、
>>177
>>168
>>156
>>151
みたいのが沢山沸いてくるというのも、特徴的だね。
181名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:31:35
俺は何番が出ても余裕だから
事前に知りたいとは全く思わないんだけどなぁ
182名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:46:10
みんな何分くらいで完成させた?
183名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:47:14
あんたたち早くねんねしなさい
184名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:51:01
今更2番6番書いてるレスだけ抜き出して確定情報出てたって言われてもねぇ
185名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:54:06
>>182
日曜日組で2番を27分(複線図及び見直し含む)。
186名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 00:57:36
今年は梅雨が長いのでエアコンの売れ行きが悪い。
末端の電気工事士がかわいそうです。
187名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:22:57
俺は土曜組で13分48秒だった。

ゆとり工具使ったし当然だなw

隣りのおじさんが工具片付け始めたら「え?」とか言ってた。

ちなみにそのおじさんの暇だから見てたがどう見ても絶縁テープを巻かせる気はないぐらいの短さだったw20〜30くらいしかなかったし
188名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 01:23:28
日曜日組だったけど24分で組み上げて見直して点滅器とコンセントが逆になってたのを発見して差し替えて
27分で完成。
試験当日って本当になにしでかすかわからないくらいにテンパるもんだな。w
189名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 02:34:26
漏れも日曜日組だったけど19分で完成、あとは退屈凌ぎに切りくず集めたり工具片付けたり。
190名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 04:20:06
前の席の奴が複線図を書かずにやってたけどかっこいいとでも思ってるのかな?
混乱しまくりで笑いそうだったけどさ
191名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 05:40:50
おれ、練習んときはいつも20分前後だったんだけど(除く13)、本番の時、
慎重になって複線図の段階で必要な長さを全部書き込んで、支給されてる
線の長さで足りるか確認したり、コンセントとスイッチをまちがえて差し込んで
直してたりしたもんで、結局29分かかった。。。
192名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 05:50:16
本番は100%の力が出ないもの
193名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 07:14:42
チンポデカいからや
194カーチャン:2009/08/02(日) 07:37:54
J( 'A`)し
合格したらちゃんと面接行ってね。早く働いておくれ。
195名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 07:46:30
筆記試験でがら悪い高校生が振り落とされて
技能試験会場は割りと落ち着いた感じになってたな。
196名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:00:34
スレ読んでると、「タイムスイッチなる意味不明な物が出たから出来なかった」
と言ってた人が居たとからしいが、たった1000円チョイで買える本に
ド素人でも分かるぐらいクソ丁寧に書いていて、13問を一通り練習したら
一応受かるレベルになるのに何でやらないのかねぇ?

スレから察するに、無免許電気屋が「バカでも受かる試験だろwオレ本職だしww」
とナメすぎて何も練習しないで受けてるっぽいな。
他のが出たら、ランプレセプタクルなる、パイロットランプなる、リングスリーブなる
意味不明な物が...とでも言うのかな。

>>160
おー、今気付いたわ。
197名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:31:26
金髪のハードロッカーみたいなカッコの人もいたな。
しかし本職の人って一目でわかるな。なんでだ
198名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:36:56
やっぱプロっぽい雰囲気漂ってるからじゃないか。
199名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:38:58
>>101
どれが出ても落ちる気がしなかった自分には
3万3千も出して教えてもらう気が知れない
200名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 08:42:10
複線図書かないのはかっこつけじゃなくて面倒いだけなんじゃないか?

201名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 09:32:23
自分、6月受験組だけど 落ちたかなと思ってたら合格通知届いたんで
そっこーホーザン956やら電材やらVA線やらをヤフオクに出した。
956なんて新品で3.5千くらいで売ってるのに4以上で売れたし、器具類も
8くらいで売れたしケーブル類も5くらいでうれて うはうはだった。
かなり楽になったよ。
ホーザンなんて現場じゃ使わんから(ってか死ぬほど練習したら刃がすぐにだめになるだろ?)
終わったらもうイランわな。
202名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 09:41:40
単線図見れば一目で判るんだから、わざわざ複線図なんか描かないよ。時間の無駄。
203名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 09:49:45
俺も一目でとは言わんが材料確認の間に頭の中に結線の仕方をイメージするくらいはできたんで、
練習じゃ書いてたけど逆に本番の方が書く必要がなかった
204名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:04:46
ほやけどのぅ 〜
bUは、18年度bPだろう この時 6月3日と7月23日 に出題されているので まさかと考えたよ・・・仏様も
しかし、bQ、bS、bP2は、流れから 馬鹿でも解ったじゃろ。 ただ、偶数じゃから、チョット考えたょ  (笑)

だだ師 ↓ この馬鹿たれに惑わされ危なかった奴もいるかも知れない?
6月5日 夜の 餌の付いていない釣り竿たらした紳士。

要は、自分で努力することだ。
夜中に、取ってくるのもヤバイ!!

お前がのぶソナ金 直前になって苦労するのよ。みたいな・・・
タルトでも喰うて・・・と・・・テレビ CM 言うてま。
205名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:13:57
その筋には事前に問題が知られてるなんて
10年以上前から言われてる事じゃねーか
なにを今更盛り上がってんだかwwww
206名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:14:31
緊張をほぐす意味でも複線図をゆっくり書いた。
書き終えてから”クワッ”と目を見開いて作業にかかった。

練習の時より早く完成したよ。
207名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:18:47
また、複線図書かないのがカッコいいと思ってる輩が現れたな。笑
208名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:21:12
意外と本番のほうが、うまく作れた。
ウホッ
209名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:29:30
以前と違って、ケーブル追加支給が無くなった(経費削減)ことで思い切って素早く本番作業が出来なくなった
のではと思います。
練習の時は切断寸法等間違えてもやり直しがききますが、本番では難しい。
恐らく2箇所寸法間違えたら厳しい。それで本番作業が慎重になって時間がかかるようになっているのだと思います。
センターもよく考えていると思う。
しかし、その条件下で20分程で完成させる強者は凄い心臓をしている。
チッ
210名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:36:19
>>209
接続長さを常に10cmだけ確保していったときに足りなくなることはまず無いから
そんなことは気にする必要もない
211名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:39:28
>>209
激しく同意
212名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 10:39:48
どうせ時間も余るんだし、完成後の確認やりやすくなるから
最初に複線図書いても損にはならないと思うよ
213名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:18:04
>>205
大先生ごめん。 敬礼
214名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:21:23
敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ??!
215名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:25:08
本番直前に複線図描いたら(かえって)混乱した。
本番では複線図描かないで作業が上手くいった。
216名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:28:58
防水だけ間違えて58点とか絶対ネタだと思うけどな
217名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:33:44
ネタにしてはあのしつこさ、ハンパじゃなかったぞ。
もう怨念としかいいようがないくらい。w
218名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:35:05
必要な奴は書けばいいし、不要な奴は書かなければいい。それだけの事。
書かない方が格好いいだとか、書くほうが確実だとか無意味な話。
219名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:43:30
確実性を求めるならば、複線図を書かない理由がないだろ
220名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 11:56:31
試験だからな、かっこうとか、どうでもいいんだけどな。
受からなきゃ意味無いし。
かっこ悪くても、合格すればいいんだし。
速く終わったからって、なにかもらえるわけじゃないし。
221名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:10:05
>>216

得点分布から、58点で筆記落ちたヤツは100人以上いそうだし、
その半分以上はWP防水にマークしてると思われる。

>>219

複線図を描く習慣がなく既にバリバリ無免許工事やってる者の場合は
複線図を描くことによって誤った結線をする可能性が高まる。
222名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:13:00
結局受かるヤツは受かる、受からないヤツは受からないでいいじゃん。
ただ、これから電気素人で受ける人は複線図書く必要ないって助言するようなヤツの
話は真に受けないほうがいいってだけ。
この手の資格試験の体験談で一番参考にならないのは一夜漬けで受かったとか
山勘当たって俺ってイケてる系の自慢話。
223名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:23:11
今また、わしのしていた無資格電気工事も悪い事とは思わぬぞよ。これとてもやはりせねば、饑死をするじゃて、仕方がなくする事じゃわいの。
224名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:41:33
釣りにしてはあまりに文がガイジソ。
225名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 12:44:33
防水で58点で落ちたのは防水の2点じゃなくてその他の40点分間違ったのが主たる敗因であることを忘れてはいけない。
226名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:14:33
一種が5年いるっていうのは死なせんようにするための配慮だろ?
一種もってても電線の工事は嫌いだからやめる人いると聞いたが・・・。
227名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 13:20:53
その手の話、一種のスレでやったほうがレスももらいやすいだろう。
228名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 14:10:38
>>225
そうだ  そうだ  防水だけが悪くない。 
58点で落ちたら  誰でもそんな気がするのよ。
自分には責任がない  出題者が悪い そう言いたいだけだ。  また落ちるぞ。
229名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 14:13:18
>>228
経験者語るですか
230名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 14:44:44
チッ
231名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 15:19:41
テト
232名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 16:18:21
9/4はサーバー増強するんだろうな?来週は晴れだから気持ちいいぞ。
233名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 16:46:56
みずわん先生
234名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:10:50
おっぱい先生
235名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 17:47:29
漏洩告白坊が居なくなったとたんに流れが途絶えたね。ww
236名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:06:07
おっぱいage
237名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:25:55
今日、消防乙6受けてきました。
電工より女性が多かった気がします。
若い女性もいましたが、あまり若くない女性も多かったです。
238名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:37:29
>>201
そんな使い古しのガラクタ売る神経がわからんわw
239名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:43:27
あと、一ヶ月ちょっとかぁ。

端子台の配線を間違えてなければ合格なんだが、記憶が曖昧。
240名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:43:58
>>237
俺も去年二種電工受かってから、消防乙6取った
電工は趣味でもバリバリ使える資格だが、乙6は全く使い道ないよ。
241名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:50:05
アロマテラピー検定でスイーツにかこまれてこい。
242名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:54:59
>>237
嫁の実家に転がっている消火器を分解して遊べるw
243名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 18:56:22
242だけど間違えた。
>>240ね。
244名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:02:37
>>239
なんという俺www



出るのは来月か
長いorz
245名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:26:30
チンコがかゆい。ウォーターポンププライヤーで解決したい。
246名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 19:57:54
つ圧着ペンチ
247名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:04:02
つ電工ナイフ
248名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:42:01
落ちる要素は全く無いが。
発表あるまで完全に落ち着かない。
249名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:48:10
人間なんてそんなものだ
250名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:50:55
自信がないならやめろ。お前一人くらいこの世界にいなくたって全然困らない。お前みたいな電気工事士なんていらない。
251名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:54:28
オレも完全には落ち着けないな〜
頭の隅で気にはしてる
252名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:11:55
>>244
試験前日まではブロンズセイントだったオレが
本番はセブンセンシズに目覚めたがごとく、自己ベストを
更新したオレ。

あまりに集中できたおかげで20分を切る速さで完成したが
なぜか完成した作品の記憶が曖昧で、発表まで落ち着かないw

やっぱりセブンセンシズに目覚めるときは、無意識なんだなw
253名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:22:15
>>252
俺と同じようなもんかな?
本番で覚醒するとあまり記憶がないんだよな。

落ち着かないよ俺も。
客観的にみれば落ちる理由なんてないんだけどね。
254名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:47:23
>>252
今年に入って、資格マニアのオレは
いくつか試験受けたが、ここまでコスモが
萌えたことはなかったなw

一応、完成後に各部分を点検したんだけど
端子台の白黒だけがショボーンでつw
端子台に突っ込んだ心線の長さは確認してるのにwww
255名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:50:36
>>253でした。。。
256名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:51:02
コスモの燃焼なんて初心者でも余裕で出来るだろ
まずはセブンセンシズ目覚めてから十三宮目指せよな
257名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 21:58:41
電工は初心者ですおw
258名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:09:17
初心者か見習いの奴が。
聖闘士を語るでないぞ。
259名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:11:09
俺も200Vでビビっと来てから
260名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:20:04
>>258
お前バカか何が聖闘士だバーカバーカ
261名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:20:57
>>253
どうだったかな?と悩む
試験発表がどきどきもの
一箇所のミスで免状が1年間お預けになるか、軽くクリアか
3回くらい見直してミスなしを確認しているなら、ほぼ合格間違いなし
262名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:22:43
沙織お嬢様「チッ」
263名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:27:40
お前らは「聖二電工戦士」として集められたモルモットなんだよ
技能コロシアムで生き残れないような奴は死あるのみ
264名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:30:32
聖戦士じゃねえや聖闘士
ネタでミスとか地獄逝ってくる
265名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:45:26
性闘士??
266名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:57:01
あ〜
筆記の時の試験官とヤリまくりてーな
267名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:02:17
ガバガバで臭そうだから止めとく。
268名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:05:20
電工で就職できる職種って
電気工事士とビルメン以外でなんかある?
269名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:06:20
>>179

846書いたの俺だよww
俺は土曜日組で

試験終わる

家帰る

飯食う

寝る

起きる
10時か・・・・そろそろ始まる頃か。日曜日組を混乱させてやるか

こんな感じてカキコした
270名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:07:16
>>268
無いよ
っつーかその二つも未経験じゃ怪しいよ
271名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:10:04
圧着で心線が7mm程出ていて気になったので
そこをちょん切って予備スリーブで作り直したんだよな。
そしたら内装被覆の長さが3cm位になったんだよ。
2cm以下で重大欠陥だから大丈夫だとは思うけど
発表まで不安だ
272名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:15:31
>>270
せっくかく合格しそうなのに
無職のままか
273名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:23:46
かずわんが差しこみコネクタについて吠えてるな。
274名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:43:41
責任逃れか?
まあ、コネクタの窓から芯線の先が見えていて、
差し込み口から芯線が出ていなければ
細かい長さなどはどうでも良いと思うが
275名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:51:09
>>274
何の責任かわからんけど
これテキストでも推奨してる方法だよ
276名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:52:51
「実際の工事では、必ず器具のストリップゲージなどを確認して下さい。」

って試験の時はどうでもいいのかよ!?ってツッコミを入れたい表現だ。
「実際の工事では、」が余計だ。
コネクタのゲージに合わせて剥けばいちいち後からあーだこーだと不安がったりせずに済む。
277名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:56:11
試験の時はどうでもいいと思うよ
278名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 01:19:09
会場暗かったしニチフのゲージ良く見えなかったんだが
10mmと12mmってスイッチ類も混在すると面倒なんだからJISで
ドッチかに統一するべき
279名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 05:40:29
独り言 !!    煙は、どこから上がった ?

コネクタのゲージで測っても結局はベンチで切ることになる。 ペンチはダメ ?
心線の被覆とて伸び縮みあり
旋盤作業ではないので・・・・・  どこかのDVD見てもそんなに精度がでているとは言い難い?

なんで今頃と、ど素人の俺は、感じる。
Pー956? みたいな 工具でないとダメと・・・?
それとも、合格率の調整を、まさか ここに・・・? 先輩諸氏 殿が 練習過剰で 合格者多すぎた?  試験官は ?

小学生みたいに お役所の検定済みの本を購入しなければ・・・・   どこに売っているのかなあ ?
また、先輩のカキコミのように、 ?  俺は、購入したときに 一品一品全部測定した。
結果電気部品もええ加減だな〜と理解した。

返してくれない作品 ? 何故 ?   公式文章は ?  
受験生にも 詳細な結果を知らせなくては ?  と 走馬燈のように・・・・・・・・・・・・・

ある晩、こんな夢をみた。・・・・・・・・・・
280名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 06:31:19
えらい器用だな
281名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 07:21:16
>>273
なんて吠えてるんですか?
携帯厨の私に教えてくだちゃい
282名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 09:43:01
>>273
かずわんの本の通りにやったんだが何かヤバいの?
完璧だと思うんだが落ちてたりして…
283名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 09:43:18
>>281
短く剥きすぎるとダメだよ、って言ってるだけ。
284名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 10:14:00
ありがと
じゃ12ミリで剥いた私はだいじょうブィ
285名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 10:16:26
かずわんの説明がペンチ作業主体でのスピード重視だから差込コネクタで引っかかる可能性が出るんだろ。
最初から面倒でもゲージを読んでそれに合わせて剥いて奥までしっかり差し込めって説明すれば済むのに
いったん剥いてからペンチであわせろ、ペンチ幅は自分のを確認しろ、実際の工事(免許既得後?)では
ゲージを見ろだの、紆余曲折が多すぎて初心者にはかえって混乱するんじゃない?

どうも簡単な事をさも難しそうに説明してるような印象だ。
それが資格ビジネスなんだけどね。
286名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 10:51:40
つーか、普通ニチフでしょ使うの?
何故wagoを選ぶ?
287名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 11:00:46
かずわん本にも芯線挿入不足の例がのっている。
ペンチ幅も11mmを前提にしているから、自分のペンチ幅を事前に確認をと書いてある。
かずわん本通りに、11mmで剥いて、奥まで差し込み確認していれば大丈夫。
10mm以下とかで剥いて、差し込み後の確認もしなかった場合がヤバいだけ。
コネクタのゲージ確認しなくても、差し込み後に窓から見えてなければ、
強く押し込むか、それでダメならやり直せば良いだけの話。
俺も2本くらい見え方が甘い線があったから、強く押し込んで奥まで入れた。
288名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 11:22:33
一方で、かずわん本には、連用器具も引っ掛けシーリングも差し込みコネクタも、
ゲージ確認の話は一切載っておらず、全てペンチ幅(11mm)でと書いてある。
このスレ見た人からの問い合わせでもあったのか、さずがにまずいと思ったのかもね。
ただ、かずわん式の長さで取ると、ランプレなどがうまくいかなかったり、
10mmの連用器具だと芯線が入りきらなかったりするので、
俺の場合はかずわん式を採用しつつも、長さは試行錯誤して自分流を習得した。
もちろん、自分流とはいっても最後の仕上がり確認は客観的な基準で行ったよ。
289名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 11:46:45
問題はコネクタのメーカーやシリーズによっては極数によってそれぞれ指定剥き寸が違う場合があること。
許容範囲方式でプラスマイナス1mmの差は奥までしっかり刺せば収束されるが、かずわん方式で怖いのが
11mm方式だと13mm指定の物が出た場合短くなりがちで、採点官がどう見るか不安になるだろう。

結局、材料確認の時にゲージを確認してメモして置くのが万人が確実に不安なく仕上げられるはずだが、
かずわん方式はスピード重視のため、これを鵜呑みにするから試験後にあれこれ心配になる。

結局>>288みたいに自分流にアレンジするか、素直にゲージ読みしてればいいだけ。
290名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:15:13
差し込み部分は全部10ミリで切り揃えたから早く出来た、って息巻いてた人カワイソス
291名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:28:21
10ミリでも9ミリでも余裕だって、そんなシビアな設計になってないって
ためしにやってみなよ
ちゃんと真っすぐ挿せばきっちり奥まで入るし心線も見えないから
実際の施工ならまだしもな
ただ寸法関係なく心線が曲がってる時は意識してないとまず最奥までは入らないね、ある程度は入るけどね
292名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:37:49
何ミリで剥こうが、ちゃんと芯線が窓から見えているか事後確認できれば大丈夫。
長さを鵜呑みにして、事前も事後も確認しなかった奴が心配しているだけ。
293名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:38:34
しっかし金髪で何度も試験に落ちるような奴に工事されてると思うと・・・考えるね
294名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:40:28
JISには防雨と書いてあるんだろうが、店頭では防水コンセント表記が一般的なんだよな。
Mさんのカタログも訂正してくれんと。
295名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:40:51
>>294
だから?
296名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:46:32
>>294
まだいたか防水厨
店頭やカタログは関係ない。JISにどう書いてあるかだ。
って、釣られてしまったじゃねーか。
297名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 12:56:39
じゃあ中とって防滴で。
298名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 13:19:49
がすわんもとんだとばっちりうけたな。
299名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 13:22:38
じゃあ先行って、防虫で。
300名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 13:25:34
会場が暗くてゲージがみえない云々って、その時点で適性がないんだから落ちたほうがいいよね。
301名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 13:31:08
>>300
視力色弱検査のある国家資格もあるからな。
電工だって、白線と黒線の判別が付かなければ危険だが。
302名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 13:33:38
何か試験終わって気が抜けちまったなぁ
303名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 13:34:12
白と黒の判別が付かないというのはすでに見えない状態ではなかろうか。
304名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 13:42:43
そりゃそうだ
305名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 14:02:57
赤と緑は判別できてくれないと困るよな
306名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 14:26:39
>>298
とばっちり受けてるんじゃなくて、詰めが甘いんで突っ込まれてるだけだろ。
307名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 14:27:30
トラッキング対策で防埃型コンセットってどう?
308名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 14:30:10
すまん、コンセットじゃなくて、コンセントだった。
こりゃ落ちたな・・・。
309名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 14:47:18
スレ伸びね〜
310名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 15:16:07
とりあえず防水と防雨で埋めとく??
311名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 15:17:15
またやんの?
坊水坊雨
やめてお。
312名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 15:36:11
>>268 ビルメンも不景気だから有資格者であっても電工だけじゃ難しい。893
ビルメン会社なら人材不足だから受かるだろうが家族に迷惑がかかる。
313名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 16:03:46
差込コネクタの横から線当ててどれぐらい芯線出るかチェックしてから
差し込めばいい事を議論するのか不思議でならない。

確かめもせず差し込んでる時点で長い短い抜きにしてアホだろ。
314名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 16:22:07
>>313
そのやり方を習うか、自分で身に付ければ良いのだが、
指導者や本のやり方がそうなっていなければ、鵜呑みにすると確認漏れになる。
実際は全て11mmで剥いても全く問題は無いのだが、
かずわん式やどこかの10mm指導学校が甘かったのは、
そういった確認作業を一切省いていたために、試験後に余計な心配を招いてしまった事だ。
315名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 16:25:28
【試験はペンチ幅】【現場ではゲージ確認】
316名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 16:33:08
防水防水うるさいみずわん先生は来年は何を間違えて吠えるのかな?
317名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 17:24:19
ネタは楽しまないとな
318名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 19:36:01
我こそは防滴厨なり…orz
319名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:01:00
差し込みコネクタの話しまだやってたの?www

もう飽きたから教えてやるよ

心線の挿入不足って重大欠陥は手で引っ張って抜けなけりゃセーフだよ。

てかお前らの本にも書いてあるだろよ
心線の挿入不足(抜けない事)ってよ

スイッチだって心線の挿入不足は抜けるか抜けないかだろがwww

同じ文言使ってるんだか基準は同じだっつーのwwww
320名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:09:21
まだ一ヶ月以上もあんのかこんちくり!
321名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:13:44
じゃあ。

電気工事士の『し』

はい次!!
322名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:23:04
死んでも電工ナイフを離しませんでした

の『た』
323名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:25:32
端子台の「い」
324名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:31:39
因縁のステップル対決

の『つ』
325名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:35:13
いじると汁出る
の「る」
326名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 20:52:32
これからコンセントの増設しようと思うんだけど
やっぱりブレーカー落としてから作業に取り掛からないとダメなの?
327名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:10:33
釣りは釣りでも「ビリ」は違法だぞ。w
328名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:15:36
コンセントの場合はどうですか?
329名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:31:55
>>300
278を読んでそう読み取るのか?
頭虫食ってるな
330名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:39:44
@コンセントを増設する場合
Aタンブラスィッチを交換する場合
Bランプレセクタプルを交換する場合

ブレーカーを落とさないでも大丈夫ですか?それとも落として作業して方が良いのですか?
331名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:44:42
>>330
おまえは落としとけ
332名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:46:39
どっちなのですか?
333名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:47:03
だから落としとけ
334名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:47:37
落とさずに作業した方が効率的で良いよ
塩水で手を濡らしてから作業したほうが滑り止めになって良い
335名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:48:48
活線をペンチでパチンと切ればワイヤーストリッパーに大変身
336名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:50:08
おまえらw
337名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 21:50:22
何で落とさないといけないのですか?
コンセントはコンセントに電気機器が繋がっていれば通電するでしょう。
タンブラスイッチもオンの状態になっていれば通電するでしょう。
ランレセもランプが取り付けられていれば通電するでしょう。
でもそうでもなければ通電しないのになぜブレーカー落として作業するのですか?
338名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:08:07
>>335
以前、目の前でそれやった人見たわ
しばらく無言で下向いてたけど落ち着いた口調で
「これ、活きてますよね^^」って満面の笑顔で言ってました
その時も確かにペンチがストリッパの様になってました
339名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:09:02
またスルー力検定試験ですか
340名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:12:35
ソウルスルー
341名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:26:43
>>337
釣ろうとしているのか?
そうでなければ、お前には電工になってほしくない。
落とす理由が分からないなんて、電気の基礎が全く分かっていない証拠。
危なくてしょうがない。
342名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:36:29
>>341
いや、本気。じゃあ落とすとするなら昼間しか工事が出来ないじゃん。
俺が知りたいのは何で電気が通らない状況(コンセントに電気機器が繋がったりしてない)なのに
ブレーカー落とすのかってこと。
343名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:44:19
怖いよ。この人
344名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:44:31
じゃあ、試しに電気機器が繋がっていない状態でコンセントをショートしてみろよ。
どうなっても一切知らないからな。
345名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:46:51
>>337
どんな就職するか?が
巻き添えはごめんだ

君の工事はごめんだね、消防設備士の勉強でもしてよね!!

危険人物へ

346名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:48:07
>>342
こいつ電工と関係ないとこから来てると思うので
スルーしましょ^^
347名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:48:28
追記

甲はやめてね
348名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:49:09
通電しないと言い切っておきながらブレーカー落とすのかどうかわからないという
349名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:50:10
>>346
同意。
350名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:50:22
>>342
短絡させなければ大丈夫だよ。あなたの腕しだいだから。
351名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:50:44
今の電気工事士の試験制度に問題があるかもね。
ミニチュア作らせるだけだったり、絶縁テープも巻かなかったりね。
実務とかけ離れすぎだよね。
352名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:53:05
テープなんか巻いたら採点できないだろ。
剥がして採点しろってか?
バカも休み休みry
353名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:54:33
実際にリングスリーブで結線してそのままにしようとしたやついたw
354名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:55:14
>>345
消防設備士もやめてくれ!!!
火災の原因を作るなんて、消防設備士にもふさわしくない!!
355名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:56:21
むしろ漏れは引き込み工事やトラックが電柱折って交換とかの時
停電しないのは何でだろうと思う
356名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:57:13
リングスリーブなんてたまにしか使わないわ
357名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:58:38
テープ巻きについては、見落とし・学習抜けを考慮して、学科試験に盛り込んでほしいね。
リングスリーブで圧着後に、施すべき処理は?
みたいな。
先端を切るだけ、テープを巻く、そんなのシラネ
参考書読んでても、実技で問われないからって詳細に書かれてないし。
358名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 22:59:52
ブレーカー落とさないで作業したいってこだわってるなら、もう放置してあげろよ。
負荷が機器になるか作業者になるかのどっちかだ。w

バカは死ななきゃ直らないって昔の人は本当にいいことを言ってるよな。
359名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:01:20
>>357
お前も知らなかったくせにーーーーーーw
360名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:03:58
>>330
簡単に言えば@ABにはそれぞれ電源からの電気が流れてるから。
機器がつながってようが、外してあろうが関係なし。
どうしてもブレーカー落とさず作業する場合は。
感電防止対策としてゴム手袋はめて作業した方が良いね。
それと替えのドライバーやペンチ等の工具を沢山用意しといた方が良いよ。
あと念の為、生命保険にも加入しといた方が良いかな。
頑張って下さい。
361名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:04:00
絶縁キャップでいいんでね?透明色あるし。
失っても追加支給なしでw
362名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:04:27
テープ巻きって過去問にあるよね?
363名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:06:58
お前らはバカにも優しいな
ちょっと感動した
364名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:07:00
ブレーカー切らなくてもいいのは、スイッチくらいなもんだな。
両方抜いてたら接触するけど、片方ずつ作業するなら切る必要はない。
365名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:07:57
結線すべてコネクタにすればええやん
366名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:08:31
>>354
だから、忠告したんだよ

乙なら点検&整備・・・ああ、こいつには
それも危険か

甲乙消防設備士、禁止令で!!

君、本当に危険だよ、資格は取れても
初歩的安全義務にかなり掛けすぎ、異常でレスが

暴雨レスに変わろうとしてるよ。
367名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:11:54
残念ながらすでに現場では欠陥作業がたくさん行われている
368名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:13:47
ブレーカーを落とすことってどこに明記してある?
369名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:19:33
またなんか変な事言い出したよこの子は
370名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:20:16
リンスリってなんで使うんだっけ?
単価安いから?
371名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:20:26
活線作業ってどうやってすんの?実務家のマジレス頼む。
372名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:21:25
>>370
壊れないから
373名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:21:45
バカに余計な知恵付ける事になるから、やめてくれ。
374名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:22:34
ブレーカーを落としてから工事するなんて初めて聞いたし
リングスリーブに絶縁テープ巻くなんてのも全然知らなかった
375名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:23:15
白線と黒線をぶつけないよう気を付けながら
376名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:24:33
電柱交換するときも活線でやってんじゃん。どんなマジック使ってんのよ。
377名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:26:36
そういえば、テープ巻きって今年の筆記の最後に出てたような気が
378名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:27:13
匿名で聞くとロクなことがないよ。
ちょっとは自分で調べなきゃ。

携帯なのかな?「活線作業」でググれ。
379名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:28:05
電線の張り替えとかは電源車から仮に電気送って作業
380名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:29:13
電力の連中は大変だな
381名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:32:47
電力は立ち会いするだけだから楽だぞw
382名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:35:20
じゃ、ビリビリしちゃうのは誰?
383名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:37:13
危険な作業は全部下請け
384名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:37:27
感電でレントゲンを撮るには、どのくらい電圧が必要ですか?
385名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:39:41
例のインドの列車の感電事故の動画でも見させて、活線状態の線に触れるとどうなるかって覚えさせるしか
ないんじゃない?

http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473

電圧(電流)の高低を抜きに、あぶないって感じればOK。
こんなの平気だって思うようなら放置。

偉そうに活線なんか注意してれば大丈夫と言って、その日のうちに活線短絡事故を起こしてクビになった中卒を
見たことがあるが、バカは死んだとしてもバカなんだろうなと思った。
386名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:42:33
仮設電気とか引き込み線張るときは活線作業するしかないけどな
387名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:43:54
>>374

素人でも・・初歩厨の事。

君は現場行かずに資格手当てだけもらって

日本の防火の為にお願いします。。
388名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:44:46
「活線」の意味を解説してあげないといけないんじゃね?
多分その時点から分かってないような気がする
389名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:45:55
黒と白を一本づつ処理すればいいよ。
万が一のために白を長く、黒を短くなど長さを変えておけば、万が一のときも短絡し難い。
390名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:46:51
片方にビニテ巻いとけばなおよいね
391名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:47:11
>>388
そうだね





線の意味わかりますか?
392名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:48:00
短絡の意味も教えといたほうがいいかも
393名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:49:26
だって、試験勉強中にそんな言葉出てこなかったんですもん。
394名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:49:29
あと、白黒同時切断は電気を通す道具を使わないこと。
395名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:50:01
処理の段階で芯線被覆を剥きなおして、充電側をP-956で剥く・・・金属部に指が触れてびりびり!
しかも“握る”動作なので手を離すこともできずにレントゲン状態であぼ〜〜ん。
396名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:50:32
>>385

巻き添えはですね

バカのレスとまりましたが。
397名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:51:07
でもさぁ、こいつは釣りかも知れんが確かにランレセの外側は
白ってしつこく書く割に遮断器切ってから作業しろとは書いてなかった気がする。
乾電池と豆電球レベルの知恵から過去問丸暗記で受かってしまうと
合格者に「本物」が混ざってるかもしれん
398名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:51:08
白黒同時切断とか素人にもほどがあるw
399名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:52:11
感電事故は試験会場で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!
400名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:52:45
>>398
そうか?馬鹿に分かる様に言ってあげてるのに。
401名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:53:13
ペンチのストリッパ大変身は良く聞く
402名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:54:13
「充電」の意味も解説してあげないと。
403名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:54:13
試験終わって落ち着いてるかと思ったら、変な方向に向かって盛り上がってんなwww
404名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:57:08
防雨
差込コンセントのストリップゲージ
ブレーカー切っての作業

どうしてバカって素直に従う事をしらないんだろう?
405名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:57:24
接地工事も理解していないんでしょうね。

こわ〜
406名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:59:09
バカレス止まりましたか?
407名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 23:59:35
過去問や本に書いてある事、指導者の言う事に
「バカ正直に」従った結果だろう。
408名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:02:32
合格する夢を見た。予知夢に違いない。俺合格決定!!!!!
409名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 00:03:57
>>407
いちがいには、ただ皆は理解しているのに

>>「バカ正直に」従った結果だろう。
でしょう。

410名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 01:13:59
低圧電気取扱特別教育ってやつで感電の知識とか付くから、どうでもいいや。
試験は受かることが目的、わかってるから特別教育なんか、別に受けさされるんだし。
めんどくせー。
411名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 01:52:47
>>410

皆さんが、どうゆう経緯で2種電工を取るのか知れませんが
危険物、ボイラー、消防設備を齧った方なら低電圧でも

大災害になる事は、資格マニアなら?ともいえませんよ

暴雨厨は別として、ブレーカー厨は大災害に繋がります。

非接地と接地もで、絶縁=静電気との関係を上記の事を

甲の受験資格の意味が判るはずですよね。
2種電工も現の就労ではセット物と・・・

資格マニアの方はくれぐれもブレーカー厨の
賛同は禁物です。
412名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 02:45:19
来年6月の第二種電気工事士の試験を受けようと思っているのですが
頭が悪く、割り算まで位しかできず、分数とかになると解き方を忘れてしまって
やり方が分かりません。

こんな私ですが、今から勉強しても間に合いますか?

又、電気工事士はヤンキー系が多いのでしょうか?
413名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 02:52:29
>>411
ちなみに貴兄はどういう背景があって説教たれてんの?
414名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 04:44:10
>412
鳶 型枠大工 鉄筋の方がよっぽど
ヤンキー上りが多いと思うけど

計算は電気書院とかから復習本でてるから
大丈夫
415名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 06:16:39
計算捨てても90点取れるから計算は半分趣味の世界。
面倒ならやらないでもいいよ。

勉強は2ヶ月前からで十分。
それまでは別の資格取りしてたらいい。
416名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 07:09:12
実際俺はそれくらいから勉強しだしたからなぁ

それでも何だかんだ受かってるから
417名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 07:17:56
鑑別は暗記だからきっちりやっといて、配線図を理解出来るようにしといたら
後は過去問題3〜5年分を一周したくらいの知識で何とかなるように思う
試験開始直前まで間違えやすい公式なんかを見といて
開始と同時に問題用紙の余白にでも覚えてる分だけ書き留めといたらいい
418名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 07:22:09
工学修士のオイラは配線捨てた。
きれいに問30以降ほぼ全滅で64点だった。あぶねー。どきどき。
419名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 07:25:31
金属管工事だの電線の太さが何だの許容電流が何だのさっぱり分からなくても筆記は通る。
420名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 07:34:18
お前ら使用済みの電線もう売った?
いくらくらいで売れた?
421名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 08:49:38
去年低圧受けたけど面白いよ
422名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 09:25:04
資格マニア組は、工事ではなく資格取得が目的だし、いろんな資格で勉強しているだろうし、
たぶん頭も悪くないだろうから、危険は少ない。
DIY組が事故起こしても、自分や自分の家に被害が及ぶだけだから、自業自得で済む。
本職組は周囲に先輩がいるだろうという事で、信頼しておく。
問題なのは、インテリアコーディネータなどの「ついでに電気工事もやります」組だ
本や過去問を鵜呑みにし、乾電池と豆電球レベルの延長で受かって工事してしまうと
DIY組より工事範囲が広いだろうから、事故起こすととんでもない事になる。
423名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 10:04:57
自宅ビルメン組で試験を受けたが、工事は自宅内だけにするつもり。
外では、せいぜい身内の家のスイッチやコンセントを換える程度にする予定。
それ以上は素直に「電気屋呼べよ。」と言う事にする。
424名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 10:09:44
防水厨みたいなのに家の配線されたり
一緒に働いたりする方が怖いよ…
425名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 10:11:21
屋根裏の配線弄れるのか?
426名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 10:55:09
差し込み式のコンセント換える位は無資格でやって良いんじゃないけ?
427名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 11:14:54
100Vのコンセントを増設する場合、どのようにすればいいんですか?

白黒同時に切ったらアウトはわかるけど、手順を詳しく教えてもらえませんか?
428名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 11:31:27
@まず、服を脱ぎます
429名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 11:34:21
Aゴムを着用してゆっくりと差し込みます
430名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 11:45:52
タップ付ければあら不思議
431名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:09:43
>>427
YAMADA電気とか行って、テーブルタップ買ってくれば?
432名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:19:12
― 糸冬 了 ―
433名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:39:37
>>427
電工免許持っている場合:電工の資格なしと自覚しろ
電工免許持っていない場合:違法行為だと自覚しろ
434名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:43:54
受験勉強しただけでそんなのわかるわけねーじゃん
会社入ればすぐ覚えるのに何を偉そうにしてんだこのウンコは
435名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:49:48
だからさ、みんな会社入って教えてもらうとは限らんだろ?
受験勉強しただけの奴は危ないから止めとけってこと。
436名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 12:59:05
もし仕事に就く場合も、大見得を切らなければ大丈夫だよ。
会社ごとの雰囲気や作業環境に違いがあるんだから、新人指導は必ずやるし。
ただ「有資格者」として、試験で問われたであろう部分が簡略になるだけ。
実務により専念して教わるから、学科をギリギリで通った連中は猛勉強することになる。

うちの会社だと、「免許持ってまーす」で入ってきた新人には、完成手前までやらせても、必ず確認してる。
時間はかかるし、自分でやったほうが速いけど、年齢構成で若い人は必要になるし。
育てないとオッサンばっかりになって、会社が傾くのも目に見えてる。
廃材出るから、空き時間には横付きで練習させるし、重大欠陥したらボコるし。

免許持ってたらプロだなんて、トーロシだけだよ、そんな目で見てくれるのは。
現場は無事故が大原則、そのためなら育てる事も、時にシバくときもある。
必要以上にビビらなくていい、正直に「免許は取りました、実務ははじめてです」と言えばいいだけ。
437名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 13:03:30
しかし電工資格本はあれど
工事の仕方本ってないんだよな

資格だけもっていても自宅の電気工事すら独学ではできないんじゃないだろうか
438名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 13:04:17
あんな過去問10年分覚えるだけの、バカでも受かる試験に通った程度で
「プロ」だなんて認めねーよwww
思い上がりすぎ、仕事に就けばわかるwww
439名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 13:08:50
>>436>>438
そんな当たり前の事、書かなくても判ってるって。








多分。
440名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 13:14:35
>>439
その「多分」は>>437への告白ですね。
わかります。
441名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 13:19:03
どんなプロだって、自分の分野以外はど素人だし、かけ出し時代もど素人だったはず。
残念なことに、それを忘れて思い上がっているプロもいる。
442名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 14:04:24
しかし、実務してる人がわざわざ電2のスレ覗く必要あんのかね?ウケる。
443名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 14:07:48
仕事が無くてヒマなんじゃない?
444名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 14:15:37
>>437
欲しいよね、基本マニュアルみたいなの。
445名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 14:38:34
資格持っているだけのDIY組には怖くて工事をさせられない。
だからマニュアルすら用意されていない。って事じゃない?

俺も趣味+DIY目的組だけど、怖いし面倒なのでやめた。家族にもやるなって言われてるし。
そもそも賃貸マンソンじゃあとが面倒だし。
446名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:01:56
いや、よく考えたら、マニュアル本なんか出したら、
無資格工事が横行しかねんな。
447名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:08:28
じゃあ資格持ちしか解読できないような暗号で・・・
448名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:11:20
一ヶ月長すぎ、さっさと公表しろクソボケ
449名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:24:34
転職の際、電工2の資格を履歴書に書くと不利になる場合もあるから注意。
450名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:27:24
>>449
具体的にどんな場合に不利になるのでしょうか?
451名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:28:07
太陽電池設置ラッシュで電工特需マダー
452名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:34:07
この1ヶ月は塩漬けになってるからなw
工坦の勉強に力がはいらん。
453名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:37:24
資格マニアだって転職時にばれると
電工2だろうが何だろうが、嫌われて落とされる。
454名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:38:41
上司が上位資格持ちの場合はそうでもない
455名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:41:06
だから、業種に合わせて資格欄埋めればいいじゃん。持ってる資格全部書く必要ないだろw
456名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:41:57
嫌われるのは仕事に関係ない資格をずらっと羅列するような奴ぐらいで
二種電工程度なら趣味のために取ったとでも言っとけばべつに何とも思われないよ
457名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:51:27
ボイラーや男のヘルパー2級より、はるかに無問題。
458名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 16:02:49
電工の就職だと、工坦3と消甲4乙7と認定電気従事者くらいはもってけっとことか?
就職したら2級施工管理士くらいはとれよと圧力くる感じか。
459名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 16:21:10
ビル管理ならボイラーも無問題。
老人ホームなら、男のヘルパーも無問題。つうか何も持っていないより歓迎。

ウケ狙いで、男の秘書検定。
460名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 17:10:49
受ける会社の事業内容に合わせとけってことだ
461名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 17:13:14
待機された資格の免許証は夜中にでもみてニヤけてればいい。
462名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 18:51:27
高校生のときにとったなぁ 
秘書検2級 
英検2級
 
電工になるなんて思わなかったからな
463名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 19:20:37
免状キタ
パウチかよ@大阪
写真カラーじゃないほうがよかったかな
464名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 19:23:17
ならおれはモノクロでかっこよくいくか。
465名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 19:35:27
探したけど電気工事するときブレーカーを落とせなんていう
サイトも本も無かった。
リングスリーブで圧着したら絶縁テープを巻くとかどこでそういうことは勉強すれば良いんだ?
466名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 19:46:43
>>465
リンスリテープについては、俺は実技の解説本に書いてたよ。
「なんで被覆から浮かせて圧着すんだよ〜めんどくせ〜」
って思ってたら、その横に「そのままにしたら接触しちゃうだろ、絶縁テープ巻くんだよバーカ」
と書かれてたから、なるほろって思った。
でも学科勉強中には、書いてなかったな・・・。
467名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:00:45
よお見習いども!
試験はどうだった?
スレが実務の事に流れているようだな
良い傾向だ
468名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:07:55
参考書に書いてあったし過去問だかにもあっただろ
絶縁テープは半幅以上重ねて被覆の厚さ以上の厚さになるよう巻かないと駄目だって
469名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:08:50
「車のエンジン修理するときはエンジンを停止させてから」なんて書いてるサイトも無いだろうな。
常識以前の話だから。
470名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:11:22
エンジンかけたままバイクのチェーンメンテして
スプロケで指飛ばす奴も居るんだぜw
471名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:19:58
電気書院のってないぉ〜
472名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:29:21
どうしよう濡れてきた
473名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 21:30:35
小便もらすな幼稚園児か
474名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 22:25:55
ゆとりの弊害か、常識を知らない事を恥ずかしいとも思わない奴が増えてきたのは事実だな。
最近の学校では、物知りの子供はいじめのターゲットになったりするそうだ。

普通に街歩いてて、どんな事故に巻き込まれるか分からんよ。
475名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 22:40:56
そもそも電2って、車でいえば
教官つきなら公道走ってもいい (仮免) 程度の資格なんじゃないかねえ。
476名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 22:45:56
この程度で悦になるのはちょっと恥ずかしいけど
資格の価値なんて人それぞれなんだからあまりとやかく言わないように
477名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 23:24:18
親方!変圧器のついた電柱付近が花火並のドンドンビジビジと感電?の音がして辺り真っ赤になったんだが
これは大丈夫ですか?停電はないみたいだけど。朝になったら付近調べて見る。
ユーチューブで感電の映像みたからタイムリーな出来事でビビった。
478名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 23:30:18
ブレーカー落とさず工事する電気工事
元栓閉めずに工事するガス工事
同じく元栓閉めずに工事する水道工事
エンジン切らずに修理する自動車修理
どれが一番危険なんだろう。

479名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 23:44:30
ガス工事だろうな。
へたすると建物ごと吹っ飛ぶ。
480名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 23:57:36
瞬間湯沸し器を交換したんだがガスの元栓閉め忘れて外しちゃった
ホース折り曲げて大声出して応援呼んだ
顔がありえないくらい真っ赤になったのを感じた
481名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 00:09:36
応援呼ぶ前に元栓閉じに行けよ
482名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:28:50
>>466
どこの出版社で何年に発行した何という本の何ページ?
483名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:43:19
>>466
早く答えろ。何時何分にどこの出版社から何年に発行れた何という本の何ページに書かれてるか確認したの?
その写しは当然あるんだろうな?
こっちは寝ないで待ってるのだから早くしてくれないか
484名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 03:47:31
>>483
小学生はもう寝ろw
485名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 07:21:52
無職以外みんな寝てました
486名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 07:33:45
二種の勉強は年度が変わってからで十分だと思うよ
487名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 09:39:17
おはようございます。
488名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:18:44
盛り上がって参りました〜〜〜〜!!!!!!
489名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:22:45
合格速報きたー
1000円払ったかいあったわ
490名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:28:30
>>489
マジで?畜生、俺も1k払っとけば良かったよ。
こんなに早いなら安いもんだね。
491名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:32:22
釣れますかぁ?
492名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:44:25
何に合格したの?
493名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:55:48
チッ
494名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:05:27
チュ
495名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:06:46
チョ
496名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:20:19
チェ
497名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:29:32
>>465 雇い入れ時、入れ後の教育及び低電圧等の特別教育であらかた基本
は教わる。俺はビルメンだが点検等するにも特別教育必要なので会社に言わ
れて講習受けた。前にこのスレで圧着部を絶縁テープ巻かずに…など言って
後輩の馬鹿さを嘆いていた変態が居たが、本当に馬鹿なのは新人教育義務を
果していない会社とそれを知らない先輩の方…
498名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:48:26
会社に入って教育を受ける機会があれば問題ない。
問題なのは、DIY組やついで工事組など、教育を受ける機会が無い場合。
本職や本職予定組って半分いないんじゃなかろうか?
申し込み時にアンケート書いてんだから、試験センターは業種の内訳くらい
公表したって良いんじゃないか?
499名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 13:49:22
今電柱の電気工事に出くわしたけどさ、
何で停電せずに線盛り換えられるんだろ
500名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:14:42
努力と根性で何とかしてるんだよ
501名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:33:55
そんなことより金属管工事なんか、よくもまああんなに込み入った場所にクネクネ曲げて
ピタリと合うように工事(加工)できるものだと感心しないか?
今まだべつに気にもとめなかった場所を見るようになって、経験は大事だって思うようになったよ。

無資格工事は論外だけどね。
502名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 14:37:35
金属管の曲げ工事って、技能試験の課題にすらなってないもんな。
あれ見たら、経験が無いとやっちゃいけない工事なんだな、ってつくづく思うよ。
503名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 15:18:32
句読点大杉蓮
504名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 16:39:56
当たり前じゃん
資格はあくまでその仕事に従事していいですよってだけで
結局は経験がないとウンコなんだよ
505名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:04:36
ウンコに失礼だ
虚無だろ
506名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:06:12
電気工事の経験あるってだけで偉そうにすんな。
社会常識の経験もつめよ、ホムセンで俺の車に当て逃げした電気工事屋。
ちくしょう、工事屋名覚えとくんだった。。。
507名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:34:42
逃げ足が速いのも経験のたまものですね。わかります。
508名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:37:22
しかしさあ、ちょっと経験が(も)重要だとおだてると電柱に登る勢いで天狗になるなんか
その程度のプライドしか無いってことだろ?経験者さん。
509名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:45:44
何か経験者多いよねこのスレ
資格取得に向けたスレで先輩風ふかせてて虚しくないのかな
510名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:47:43
>>505
虚無僧のオレが来ましたよ。
511名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:50:45
こむそ・・・
512名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 17:57:08
ん?なんだね?電気工事店に勤務してるわたしに聞きたいことがあるようだね?何でも聞きたまえ。
513名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:10:01
>>512
電気屋の親方は職人の働きから
どの位ピンハネしてるのかな?
514名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:14:47
>>513
ほかには?技術面の質問は無いのかね?ドクターがお答えするよ
515名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:19:34
>>512
底辺電工の楽しみはやっぱりパティンコですか?
516名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:21:34
>>515
技術に関する質問をしたまえ。
517名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:23:04
>>512
なんで、現場で、文句ばっかり言いながら仕事してるんですか?
518名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:23:29
>>512
生きてて楽しい?
519名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:31:47
じゃあマジメに質問
サーボモーターとステッピングモーターの違いを教えて下さい
うちサーボばっかり使ってるんだが仕様によってはコスト的&後々のメンテに関してはステッピングモーターの方が楽なのかな?
でも違いがよくわからないのが俺クオリティー
520名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:50:55
デジタルとアナログの違いだろ
521名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 18:55:11
>>513
見積もりによるふんだくり方もいろいろあるけど
材料費別で工数で請求なら1工数を仮に2万として
見習いだとだいたい貰っても8千円くらいだから
単純に1万2千円の貢献w

な? やってらんねぇだろ?

ボロい商売だろ?www
522名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:00:37
>>521
どの業界だって、そんなもんだ。
俺、元請けのSIerだけど、人月250万とって下請けに100万で出してるぞ。
523名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:12:00
>>522
その下請けはちゃんと利益出るのかい?
524名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:13:16
>>520
それは違うって事ぐらいは何となくわかる
525名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:22:07
>>512
なんでそんなに馬鹿なの?
526名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 19:30:15
>>523
年間1人あたり1200万が下請け会社に入るから、
給料や社会保障費除いても会社には年200万は残る。
カツカツかもしれんが、赤字にはならない数字だ。
527名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:00:05
結局は会社の規模が小さくても元請であればそれなりの利益が上げられるということだ
利益を上げられれば不景気でもそれなりの給料とボーナスが出る

逆に会社の規模がそれなりでも大手電気屋(き○で○等)の下請なんてやってる電気屋は風前の灯か。
528名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:10:50
設備工事をしております

照明器具の移設ぐらいできるようにこの度 受験しました

電気工事店になるつもりはありません
この場合免許を持っていれば電気工事をしていいのでしょうか?
それとも電気工事店として許可を得なければいけないのでしょうか?

一応 株式会社 代表です

よろしくお願いいたします。
529名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:23:56
それ『法規』の試験範囲だろ
530名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:25:42
>>528
ここ有限と株式の違いもよくわかってない偏差値25のスレでしゅよ?
531名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:31:19
>>528
氏ねよ、いや、死ねよ
株式でも有限でもどっちでもいいよ
ググレカス
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39HO170.html
532531:2009/08/05(水) 20:47:34
ごめん、そのURLじゃなかった。
533名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:51:11
免状 便乗 便所
534名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 20:54:40
パンティの取り扱い店として登録した方が良いですか?
535名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:00:19
便乗してよろしいでしょうか

自分は今現在とある小さな電気工事店に勤めているんですが
いづれ独立したい場合、今のうちに事業者登録申請をすることは
できるのでしょうか?

10年以内に事業をスタートさせなければならないということは
逆算して早めに登録申請だけはしておかなきゃならないってことですよね?
536名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:30:21
>>535
こんなとこでくだらね〜質問してて小せえ男だな
事業を立ち上げるんだろ?
申請してみりゃいいじゃん
当たって砕けろみたいな「パワー」はないのかね?
537名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:31:50
実務についてる人来るスレじゃねぇっつーのにw
住宅板いけよ
538名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:43:44
>>535
消えろくず
539名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:47:27
クズはお前らwwwwwwwwwwww
540名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:48:54
>>540
本当にありがとうございます!!
あなた最高ですね(*^-^*)
541名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 21:57:10
資格的にも仕事的にもまさに最下層といったところでしょうか
542名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 22:07:59
さすがにながいなw
あいつら、もう結果でてるくせになにチンタラやってんだ
天下りはこれだからイヤだ
コーヒーのみながら片手でポチポチやってんだろ
くそ、うらやましいぜ!
543名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 00:09:16
この資格取ったところで気慰めにしかならんよ
544名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 01:21:31
そうだな
20代前半ならまだしも後半〜30代で
有資格未経験者なんざ取ってくれる会社はない
どんな夢を描いてんだか知らんが型枠大工の方が待遇はマシ


545名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 01:31:40
いい加減実務家さんの愚痴は聞き飽きましたよ^^
546名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 02:43:56
ここで実務経験者とか言って偉そうにしてる奴は会社じゃ窓際で誰にも相手にされないから
タクシーの運転手やファミレス、コンビニ店員とかに威張りちらしてるおっさんみたいで不快
547名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 04:47:28
>>531
なんでも良いが・・・・その字は、やめときなはれ
上向いて・・・・と言いまっせ !!
やがて自分にかかる。
548475:2009/08/06(木) 07:24:30
>>476
仮免も立派な国家資格。仮免が無ければ何もはじまらない大事な資格。

そして、上の方の活線工事とかのやりとり見てると、
独力で何か成し遂げる能力をまったく測定してない資格でもあることが判る。
業としては、単独では何の意味もない資格。
549名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 07:46:35
同僚にソープに誘われました(^ω^)
週末が楽しみです(^ω^)
550名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 08:27:50
試験受けているで、最後に各部品結線ってとこで、時間切れ

って夢をみたぜ、、、、マジ心臓に悪かった。
551名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:19:59
>>550
おめーあたまわるそうだな
552名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 09:23:49
>>549
病気もらうなよwww
553名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:26:28
試験官は美人でも不細工でもなかった
流血するバカもいなかった
騒ぐおっさんもいなかった

ただただ粛々と過ぎた、ある夏の一日
554名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:38:30
俺、明らかに落ちてるから、地下の物置きに置いておいて来年の練習に使おうかと思ってるんだけど、
大丈夫なんだろうか?
針金は不燃で出していいことになってるんだけど、使ったケーブル類も不燃ごみで出してよいものかどうかもわかんないし。
みんなどうしてる?
555名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:40:39
>>554
来年使おうとしてるのはケーブルとスイッチ類のこと。
556名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:48:13
ここで聞いても解決しないと思うけど一応質問。
エアコンの室外機の電源なんかに使う、防雨型の露出コンセントってあるでしょ。
あの露出コンセントの中に、線同士の接続箇所を設けても合法なんっだけ?
557名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:48:47
>>554
余裕で使えるよ
558名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 11:55:14
>>556
エアコン室外機にコードなんか付いてるか?
コンセント使わないぞw よく調べてねwww
559名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:18:39
日比谷高卒業後に鳴物入りで入学した東海大で原子力工学と機械工学を学び、ロスの会社で技師として働いていたという
華麗な経歴の持ち主のわたしが日本で仕事するため
ワケあって来年、第2種電気工事士を受験することになりました。
560名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:31:49
そもそもなんで電源側はプラスで。
アース側はマイナスって言うんだ??
561名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:37:55
来月の合格発表で合格してたら電気工事店を開くことに決めたけど
その頃にはもしかして衆議院選に当選してるから電気工事店は開かないかも。
562名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:42:19
当選おめ(笑)
563名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:59:42
やだなぁー当選する前から「先生」なんて呼ばれると照れるますよ〜。
564名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 13:19:42
第二種で電気屋は主任電気浩二氏をやとったってことか?
565名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 13:27:29
>>560
言うの??
566名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:11:32
>>560 , >>565
現場では言う職人もいるみたいだね。
単に『直流と交流の区別がつかない』
馬鹿職人なだけだろう、無資格かもな。
567名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 14:14:36
プラス、マイナスで言うなら、黒はマイナスだよな。
568名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:06:18
エジソンとテスラもしらんからな。
569名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:33:00
知り合いの大卒で
試験受けたこともないのに二種の資格持ってるとかいうやつがいた。

多分何かと勘違いしてるバカ野郎かもしれない。
570名無し資格ゲッター:2009/08/06(木) 16:55:15
>>559
日比谷高校卒で東大に進めなかった奴は、
華麗とは言わない。単なる落ちこぼれ。
571名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 16:55:28
俺は電気工事の仕事を始めて3年目なんだけど。
572名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 16:56:13
何も珍しくないけど
573名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 17:45:05
>>569
知り合いの電大卒で
試験受けたことも、実務経験もないのに
一種の資格持ってるとかいうやつがいた。

二種の実技試験まで受けた自分が
バカ野郎に思えた。
574名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 17:51:49
試験免除って楽でいいよな
575名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:00:27
試験免除!?
576名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:04:48
大卒資格で電験を無試験で取り、所定の経験を積めば、
一種電工免状を無試験で貰える。
この場合の経験は、工事ではなくとも、運用、でも構わない。
577名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:05:41
>>569 >>573
詳しい情報キボンヌ
578名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:17:23
おまいらくだらない書き込みしてる暇があったら海苔P捜せよ。
579名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:20:44
>>566
他の言い方でも良いのに。
なんでプラス、マイナスなんだ??
580名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:21:59
>>559
日比谷高校出て東海大ってめっちゃかっちょE〜、略して東大かっちょE〜
581名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:23:03
そんなくだらない事より・・・



今日、買ったガリガリ君、当たりでした(^ω^)
582名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:25:31
ガリガリガリクソン
583名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:29:06
>>ALL
いいな♪いいな♪
ニートっていいな♪
584名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 18:56:28
>>583
少なくとも17時以降はニートじゃないだろ??
仕事終わりに書くヤツも居るだろうからな。
と、ニートのオレが書いてる訳だが。
585名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:01:39
夜勤の俺はニート気分で気持ちいい
586名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:06:17
日勤の仕事探そうぜ
夜勤は体に悪いって聞くぜ
587名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:08:51
>>576
工業高卒でもそういうの居るのかな。
恐ろしい
588名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:10:13
夜勤専門なら体が慣れるからOK、
交代制だと不規則になって辛い。
589名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:17:44
電気屋なんてもういやだ
辞めてニートになりたい


・・・・・・と、思った時には親は無し・・・・・・・・・
590名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:29:41
>>544
既出だが
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/okugai/04/index.html
データとしてはちと古いか


建設業ではやはり電気工が最高収入か?
591名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 19:53:51
>>586
22歳なんでまだ大丈夫だと…思いたい…
若いうちに忍耐力と精神力を身につけておきたいから汚くてつらい仕事やってる
気がつかないうちに手遅れなぐらい体を蝕んでたらどうしよ
不安になってきた(´・ω・`)
592名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:03:01
ああ悲しき電工受験者
願わくば591の将来がどす黒いものでありますように・・・・・。
アーメン


wwwwwww
593名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:06:05
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
594名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:15:46
>>591
不安を煽るようですまないが、もう手遅れだわ。なんせこんな時代だからな。御愁傷様(ー人ー)
595名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:21:32
いよいよ、来年の筆記に向けて、ラストスパートだ!!!
596名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:23:16
職すらない俺は?
597名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:24:48
なぜ22で夜勤するの?
電気工事士とれば日勤の仕事にありつけるはずだよ
合格しているといいね
人間の体って昼動かして、夜休息するように出来ているんだと思いますよ
夜行性動物じゃないし、人間は。
598名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:27:27
>>596
氏ねばいいと思うよ
599名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:30:27
>>596
俺と一緒にハロワ行こうぜ!!!
600名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:36:28
でも、誰かが夜勤やんなきゃ回っていかない世の中だしな
601名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:37:20
ハロワで仲良くナ
さて本題にもどるか
602名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:38:40
久しぶりに夢精したwww
603名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:40:46
>>600
しかしそれは誇り高き第二種電気工事士合格者がすべき事ではない

もっと低層の者がすべき仕事だ
604名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:40:53
605名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 20:54:24
電気工事士って、馬鹿資格のくせに小生意気にも”士”付いた名前なんか貰って偉そうだな。

ドカタの仲間の分際で何が”士”だぁ?

電工で十分だよデンコウで。
606名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:11:21
電工は夜勤はないけど夜間作業はしばしばあるぞ
607名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:17:17
>>605
そりゃあ、なんていったって国家資格だからな
落ちたからって僻むなよw
608名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:27:32
設備系の夜勤は仮眠有りのまったり仕事が多いぞ
体が慣れればこんな楽な職はない
609名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:47:56
>>579よろしく。
610名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:25:25
設備と言っても定期管理のビルメンと、工場機械専門の設備屋じゃ訳が違うからな。
工場系だと工事の最初と最後は電気屋がやることになるから、深夜作業は普通にある。
突貫工事や突発工事なら尚更。
611名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:06:06
センターのネットをハックして、合格者リストを公表するなよ
頼むからしないでくれ、頼むからしないでくれ

待ちきれない.......
612名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 00:54:14
せっかちねあなた。
613名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 01:35:46
>>610
ビルメンはウンコ掴み、工場機械専門の設備屋といっしょにすんなよ
614名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 02:51:52
今年の夏は酷いな
なんでこんなに暇なんだorz
この時期稼いでくれる某量販のエアコンチームも暇そうだ(´・ω・`)
これは駄目かもわからんね


615名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 03:50:27
今年は梅雨が長引いてエアコンなんて必要なかったからな
616名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 05:55:02
あつがなついお(´・ω・`)
617名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 06:30:27
東京大学文学部卒業の俺がチャレンジするぜ!!!
618名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 06:44:18
>>617
頭良くても不器用なら受からないぜ
619名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 06:48:09
頭も顔も良い。東大に入る者に不器用な人間はいない。こんなバカみたいな資格を受けるアホどもとは違う。
620名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:25:31
>>617
交流の基本は「フェーザ表示」。これを納得して理解するには
理系の連中が1年生で習う級数論のマクローリン展開が必要。
出題範囲の「電気に関する基礎理論」は、
実は高校の範囲の知識を超えてる。
参考書に書いてあることを、
東大卒のプライドを捨てて「納得せずに鵜呑みにする」覚悟が必要。

それとも、もしかして
「電気なんて勉強する価値もない、60点分だけ丸暗記しよう」
なんてナメた態度かしら。どうせみんなそうしてるわよムキー。
621名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:29:58
>>620
そんなこと偉そうに言わなくても。
東大文学部卒の俺でもそんなことは知ってるよ。
おたくどっかのバカ大の出身だろ。
622名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:39:51
いい加減免状来るのおせ〜よ


今日の夢で免状が届いてはしゃぐ夢見ちまったじゃね〜かクソッタレ
623名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 07:41:50
俺もまだ免状来てないよ
合否も9月まで分からないけど
624名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 09:16:58
免状の申請にいる写真って試験の願書のハガキに貼った写真と同じサイズだっけ?
4枚出てきたからあと3枚残ってたハズ
625名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:17:11
>>579これ無理??
626名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:34:42
電気工事二種程度でフェーザ表示なんて使わないだろ
そもそも東大はいるような奴は高校の電磁気学を完璧に近いぐらい理解してるだろうから
計算問題なんてただの点稼ぎでしかない
627名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:08:39
>>626
東大入る奴はたとえ文系でも、テキストさらさら読んで
過去問1回やれば満点近い点数をたたき出すよ。
628名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:15:50
むしろ二種筆記は文系のほうが点取れそうだよな
計算問題なんて最初の10問だけだし
残りの40問は工具・材料や施工条件暗記等の暗記だけ
629名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:16:22
確かにそうだな、こんな簡単な試験じゃな。
電験3とかだとそうも行かないだろうけど。
630名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:16:59
東大卒なのに低コミュ力の人見ると悲しい気持ちになる
631名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 11:36:41
コミュニケーション力って、頭の良し悪しとは別物だから、
どんな分野にも、コミュニケーションの取れない奴は一定の割合で存在する。
632名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:19:18
>>619
電工2受けるんだろ?
じゃ君も「こんなバカみたいな資格を受けるアホども」 に仲間入りだな。同志!

今さら条件付け足して、自分は例外みたいなことを言っても手遅れだからなw
633名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:31:23
フェーザだけじゃ定常解しか得られないね。
過渡計算には微分方程式も説かねばならないが東大文系なら簡単。
634名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:06:40
東大かなんか知らんが失せろ
635名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:15:24
このスレで学歴かいちゃうほど落ちぶれたのか・・・
636名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:21:48
試験終わればあとは暇つぶし
637名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:28:01
俺、東大出のホームレス見たことある
638名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:31:07
放課後ティータイムの唄でも聴いてマターリ発表まで待とうやないか
639名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:33:14
>>635
いや東大文系氏が言うには、この試験を受けるヤツは学歴に関係無く全員
「こんなバカみたいな資格を受けるアホども」と言うことだから、
彼はこの試験に関しては学歴を否定してる。

東大出の割りにはエリート意識が無くて好感が持てる。
640名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 13:37:36
自分自身のことさえ「こんなバカみたいな資格を受けるアホども」と卑下しているんだから、
かなり謙虚な御仁だと思うぞ。
641名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:19:17
東大の人これ→>>579
よろしく
642名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:20:00
何がよろしくなのかわかんねえ
643名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:23:32
教えてって意味じゃね?
644名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:25:19
ハロワで検索しても仕事がねーなー
645名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:26:39
何でプラスかマイナスなの?って聞いてる意味がそもそもわからない
646名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:44:26
東大出て普通に就職してるなら、電気なんて危険な作業は他人に任せた方がいいのに。
647名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:55:00
合格通知って顔写真貼られて送ってくるの?
いや、マジメに勉強した俺からすると替え玉受験とかする奴がいたらイヤだなーっと思ってさ
648名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 14:57:42
なんでプラス、マイナスって言うようになったのか??
ってことだろ。
オレは知らん。
649名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:03:45
>>646
そうだよね、だから工事する側の工事士じゃ無くて、
管理する側の電験とかをとるべし。
650名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:16:53
てかプラスマイナスでも電圧源側接地側でもどっちでもいいと思うよ
好きなように呼べばいい
651名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:27:34
>>649
趣味とかDIY目的なんじゃない?
電験取ったって、一応管理経験とかないと電工免状下りない訳だし。
652名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 15:45:24
>>650
そういう事じゃないと思うよ。
例えばA、Bとかα、βとか使っても良さそうだけど。
要は語源というか、なぜ電気でプラス、マイナスを使うのか??
って事を聞きたいと思うよ。
最初に質問した人はね。
俺も知らんし、考えた事もないww
653>>573:2009/08/07(金) 15:59:04
>>577
電気大卒で一種電工試験が全科目免除とか言っていた。
ブランクチップも知らないド素人なんで>>587 に同意。
654名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:10:16
アナルビーズを1日入れっぱなしにして抜いたら足がガクガクするほど勃起して射精しました

合格通知待ちきれません
655名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:10:42
>>652
ただ単に基準(アース等)とする電圧から電源電圧との電位差をプラス〜〜[V]とか呼んだだけじゃないの?
電気回路や電圧の概念を水の流れやダムを用いて説明する参考書が多いようにプラスマイナスを用いたほうがわかりやすかったんだろ
α=100V β=0Vとかやってもよくわからなくなりそうだし
656名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:18:15
電話線はマイナス48V給電だ、
とか言ったら混乱するのかね?
657名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:19:46
あっ、↑プラス接地って事ね。
658名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:25:48
電話線知らんから何ともいえないが
交流の負サイクルで負なのにプラスなの?とか言っちゃう人かな?
659名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:25:51
         . -―――‐- ___
        /   ,         ー<
       /    / , イ /  li i  、   \
.      / / i i /⌒!/|__ノレヘ⌒ト |.  ヽ
      ' |  Vレ iii!        iii! V i  トゝ
    { rヘ   | |||      ||| リィノ
.     人ゝ \__ゝ' ' '___  ' ' ' } |   やってる?
     _>ミ>ミ __{      _ノ__ . イ.ノ
    `7ィ /7⌒_「冗i}了(
        ∨ {    ∨小ノイノ    
      /  ` 、  ̄\/
    人   _/\  \
(( /  ` -.∧_i\ /\_  彡
   \ /   十‐-〈.  \/ 、)
    `ゝ._ ハ __〉   ゝ-‐′ コスコス
       〉  〉  〉
.      /ー‐/ー/
      /__,rv'_,rv′
     {___)_)
660名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:43:28
イッセー石田も探偵になるみたいだから、電工取るのかな?
661名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 16:53:48
>>579
ここで聞いても明確な答えは出ないから。
自分でググレカスした方が早いと思うよ。
オレも知らんし
662名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:00:13
受験会場の案内が恐ろしく不親切だった件
663名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:01:28
>>659
みやちゃん、かわええ〜
664名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:03:31
>>660
探偵って電工必要なのか?
電話盗聴するなら工担AIじゃないの?
665名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:12:25
>>569
電気系の履修科条件&実技を大学でとれば
全て申請でいけるんだよ。
666名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:51:56
>>664
埋め込みコンセントに盗聴器を仕込むときは電工だろうwww
667名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:55:14
探偵でも盗聴は違法だぞ
668電話や:2009/08/07(金) 18:00:00
プラスマイナスで説明してるサイト見つけた。
ttp://www.oyaide.com/audio/diy_files/tap-03.htm

>>658
アナログ電話はプラス接地の直流-48〔V〕で、ベル鳴らす時だけ交流になる。

>>664-667
コンセント内臓とか直結(=永久電源)の盗聴器なら電工だな。
携帯電話が増えたから有線電話の盗聴なんて意味ないと思われ。
どっちにしても違法だ。
669名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:48:07
探偵には陸特の方が必要なワケか。お巡りさんも持ってるっけか。
670名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:07:25
>>647
技能試験の時、写真票を回収しましたね。
免許発行の際、免許用の写真がいるんだけど、その時写真と回収した写真票を照らしあわせて確認する。
671名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:12:38
盗聴器発見する番組のやつは違法なの?
672名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:43:28
>>661
結局誰も解らんって事か。
じゃ自分で調べてみる。
お騒がせしました。
673名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:48:41
>>671
取り外すのはOKだよ。
ただ、発見するために町中を流していて音声を拾うのは良いが、
その音声をTVで放送するのは電波法違反じゃないかな?
674名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:24:09
このときまだまさかの6番が出題されるとは、誰も知るよしも無かった・・・
675名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:25:21
受かってると思ってて、不合格の通知がくるのがこの試験の醍醐味だ
676名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:33:22
チッ
677名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:37:20
現場ではプラス、マイナスという表現はする

なぜなら、接地側、非接地側という表現はまどろっこしいからだ

江戸っ子はせっかちなんだよ、君達

てやんでぃべらぼうめ
678名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:56:44
+から出た電流が-に向かって流れて釣り合うからだろ
679名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:58:44
免状届いた・・しかし(。´・д・)エッこれ?
ただの紙に印刷でパウチ・・嘘ダァ〜♪(≡∀≡σ)σー
講習でもらえる免状の方がよっぽどいい。
これが国家資格の免状かぁ?
センター関係者ふざけんなんよ(*`д´)
680名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:20:51
>>678
『電気は+から−へ流れて』
それ以前の事を聞きたかったんだと思う。
『電気』の『で』の字から知りたかったんじゃ??
少し読み返してみたら解る。
681名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:33:09
本当は+から−へは何も起こってないらしいな
電子が−から+へ移動するから、相対的に
682名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:36:31
電位が大きいという意味でプラスなんじゃね?
683名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:40:11
電子が−から+へ移動する様子を超スローで見ると
まるで電気が+から-へ移動しているように見えるはずだよ
684名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:45:29
電子と性交
685名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:47:20
>>679
俺の地区では、手帳になって届いたけど。
発行する地区によって違うんだね。
686名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:01:47
プラス・マイナスの世界では黒はマイナスはのことだ!!
687名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:18:22
免状の申請って住民票必要ですか?
688名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:22:34
ちなみに、電験の免状はA4サイズの、学校で貰う賞状みたいな形式になってます。
689名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 22:24:45
>>687
必要です。300円
690名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:19:28
筆記は満点、技能は15分で完璧な仕上がりの20代男も

筆記は60点、技能は軽欠陥3箇所40分ギリギリ机の上は切カスだらけ完成の
50代女でも

共に秋には「2種電気工事士」

691名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:22:57
軽欠陥3個あったらアウトだろwwwwww
692名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:26:23
>>685
どこの地区だお前は
693名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:08:08
>>690
たった4行で重大欠陥を犯すそのセンスがすばらすい
694620:2009/08/08(土) 01:45:08
>>621
いや。知ってるならいいんだが。
まさか喧嘩売られるとはな。

貴兄は頭がオカシイ。かわいそうに。
695名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 02:20:06
>>693
計欠陥3箇所の部分?
696名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:10:21
>>688
散髪に行ったら 免状? 壁に掛けてあったよ。
同じ扱いだな。
697名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 07:17:04
>>690
要は、事故起こさないように、頑張ってもろたら結構です。
満点さん 1種も合格おめでとう。 
高圧線から 落ちないように・・・ 家族がいるんだぞ・・・・ 救急の現場から。
698名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 09:50:35
>>689
金額は市町村によって違う
自分とこは400円
699名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 09:52:20
一つ気になることがあるんだが
今回の技能試験では施工条件に器具は破損させてはならないと書いてあったけど、ランプレセプタクルの台座を欠くことは重大欠陥になるのかな?
700名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 09:54:10
>>699
その通り
701名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 09:55:10
マジかよ
終わったぜ・・・
702名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:03:17
早めに住民票取ってくるか
703名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:12:16
>>701
コンクリートの床に落としたとかか?
自分とこは床がコンクリートだったんで材料の落下には注意した。
704名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:16:08
>>703
いや輪作りしたあとに線を引き込み口の下から下に引っ張ったらパキっていって欠けた

あんなに脆いとはなー
練習で使ってたのが頑丈過ぎたのか・・・
705名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:19:34
お前らのりP容疑者捜してこい。
706名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:24:52
酒井法子へ同情から突然敵意の報道に変わったマスコミが気になって勉強が手につかない
707名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:37:34
この子は一体なんの勉強してるんだか。まったく
708名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:43:33
>>688
ちなみに、電験一種の免状はA3サイズの、小学校で貰う賞状みたいな形式になってます。
709名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:50:01
>>701
プラスチックの部分が欠けたとかは軽欠陥だから安心しろ
710名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 10:59:14
のりぴーに会いたいキスしたい
711名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:03:55
セックスしたい
712名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:10:48
>>706
何の勉強ですか?糊ピー語ですか?


マンモスうれぴー電工合格!!!
713名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:12:08
マンモスくやぴー
714名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:17:19
俺の技能試験会場は床が大理石だったもんで落とさないよう注意したぜ
715名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:35:03
もうどこのスレものりぴースレになってるね
よい傾向です
マンモスうれピーですよ
716名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 11:39:31
のりぴー出ておいで。セックスしよう
717名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:01:21
>>709
施工条件を間違えたら重大になるんじゃないの?
718名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:13:55
防水について
719名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:24:50
のりPの弟って元暴力団組員かよ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090808-00000019-mai-soci

<酒井法子容疑者>弟が覚せい剤使用容疑で逮捕…先月、福岡
8月8日10時55分配信 毎日新聞

 警視庁が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕状を取った俳優、酒井法子容疑者(38)の弟が先月中旬、福岡県警東署に同法違反(使用)容疑で逮捕されていたことが、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、逮捕されたのは福岡市早良区、元暴力団組員、酒井健(たけし)容疑者(30)。知人から車を脅し取った恐喝容疑で同署が6月末に逮捕し、言動がおかしかったため尿検査をしたところ、

覚せい剤の陽性反応が出たという。恐喝容疑は被害者が被害届を取り下げて処分保留となったが、覚せい剤取締法違反罪で福岡地裁に起訴された
720名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:25:55
>>717
http://202.229.120.130/answer/pdf/87/file_nm02/h21_0726_02.pdf
>■施工上の軽微な欠陥の主なもの
>V.ランプレセプタクルへの結線部分
>1. ランプレセプタクルの台座
>・ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの、台座を欠いたもの
>・巻付けが不足、重ね巻、左巻、先端はみ出し、カバーが適切に締まらないもの

ならない
721名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:31:15
のりぴー弟は元ヤクザ、覚醒剤で起訴されてる

http://news.livedoor.com/article/detail/4289638/
722名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:43:12
つーか、のりぴーのオヤジがやーさんの組長で、
娘がデビューして売れたもんだから組解散したってのは有名な話だがな
723名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:43:25
ここには山口組系の組員となってる。
車を脅し取ったうえに覚醒剤の使用反応が出たとのこと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090808-00000283-yom-soci
724名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:46:23
>>723
お前そんな事どうでもいいから一種電工の勉強しろよ。あと2カ月だぞ。
725名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:50:06
トヨタは覚醒剤で逃亡する極悪非道の女をCMに起用してたわけだよ。
さらに言えば森田千葉県知事は覚醒剤使用していて弟がヤクザのこのクソ女と交友があったということだ。
726名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:51:59
>>720
施工条件間違えたら重大だと思ってたけどそれならなんとかなりそうだな
727名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:56:13
のりぴーってスレ違いなんであっちいって
728名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 12:58:22
うるせーてめーがどっか行けこのクズ野郎
てめー生意気に俺に意見するなアホ
ここは極悪非道クソ女のりP逃亡犯を糾弾するスレだ
729名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:10:59
防雨について
730名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:11:01
施工条件間違えたらダメだろ
破損はおそらく使えなくなったらじゃないか?
コンセントが真っ二つとかw
てかのりPだかちんPだか知らんけどどうでもいいわ
731名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:24:02
酒井法子とかいう逃亡してる奴の他に
親兄弟がヤクザのロクでもない奴知ってるか?
732名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:35:31
早く白状しろよてめーら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
733名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:38:27
免状送られてきたけど
カードじゃないんだな
中学・高校の生徒手帳を思い起こさせる外観
734名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:41:19
端子台から4mmぐらい電線が露出してた気がするが重大欠陥認定されたら終わる。
735名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 13:44:31
ヤクザ関係者の芸能人をあぶりだそうぜ
736名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:01:28
親兄弟がヤクザの芸能人は他に誰がいる?
737名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:21:23
>>699
技能試験解答の中の軽欠陥一覧の中に。
『器具を破損したまま使用』とあるから。
たぶん軽欠陥だよ。
オレもランレセの端子台締めすぎて欠けたから。
ちょっぴり不安ww
738名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 14:30:31
中学の時に話しした事あるけど。
のりPはガチで話すとクソ生意気だよ。
どっかで勝手に死ねばいいのに。
739名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:19:43
のりぴーって誰ですか?
って飲み友達の大学生達に素で聞き返されて落ち込んだ38才の俺
740名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 16:51:46
昔はどんなにかわいいアイドルも
歳をとれば皆同じ・・・・・・・・

つかスレチだろ
741名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:09:14
試験のあった日から一度もP956触ってないや
742名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 17:37:51
電線回収しにきてくれるようメールだしたのに
返事がまったくかえってこねえ。
743名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:07:49
のりぴーでオナニーした時に体に電気が走った
それが電工を目指すきっかけになりました
744名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:16:01
>>741
!!!
合格証貰ってからヤフオクに出すつもりなのを忘れてた
745名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:32:30
過去レスで不明者さんへのレス

電工合格は喜ばしく思いますが
day気分の方とブレーカー厨の事で

忠告(業外では当たり前)の意見を説教と・・
危険物(4類)灯油などは、引火点40度
ガソリンは-40度

町工場やDAY組みは洗い油、代わりに使うケースを想定して
増して蒸気比重は空気より重く・・・説教?  常識では
おまけに、静電電気にも過敏に危険な事です。

ブレーカー厨の方もですが、現場環境では切る切らないの
問題より、もう少し広く勉強した方が、ただ説教とみても
筆記&実技は2種電工なら受かると思いますが。


746名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:36:20


逃亡犯のりP容疑者を逃がすな
747名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 18:40:45
ソープ?ヘルス?水泳の話しか?
748名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:22:52
俺、電工見習いなんだけど一服の時に出てくる物の量がハンパないときがある。
施主の爺さんがダンボール箱にジュース、お茶、ビール、お菓子、パン、バナナetc
を詰め込んで持ってきてくれるんだけど、遠慮してジュースとパンしか取らなかった
ら、「若いんだからもっと食え」と言われ渋々食ってたら4kgも太った…orz
749名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:28:56
マンモスむかつく!!
750名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 19:37:53
ビルメンよりたばこ屋の免許は最強なんだな。しらんかった。
751名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:13:08
屋内配線で調べると施工のポイントに関する本が結構出てくるな。
とりあえず、図書館で予約して見た。
752名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 20:52:06
海苔P出頭
やっとか
753名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:19:36
MUTEKIがあなたを待ってます
754名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:48:42
取調べで、のりピーの検尿飲ませてください
755名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:50:14
相撲界みたく芸能人全員に抜き打ち検査やってもらいたい
756名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 21:52:30
もう出頭か。もうちょっと骨のある犯罪者だと思ったのに。
757名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:09:53
のりピーのAV見たい
のりピー騎乗位みたい
(´・ω・`)ハァーハァー
758名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:25:24
尿から薬物が検出されなくなるころ出頭する
逃げ得の技
759名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:27:40
尿検査しか分からないって訳でもないでしょ
760名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:31:55
のりピーネタは止めようジャマイカ
761名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:44:50
のりP容疑者逮捕でお祭り騒ぎだな。
762名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 22:57:49
サンミュージックの会見意味ねー
763名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:04:30
のりぴー失踪逃亡は不可解な事件ですね。
764名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:06:47
スピーカーケーブル剥くのに最高に便利だよ956。
無駄に糞硬いから。
765名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:08:06
シャブってセックルすると最高に興奮するらしいね。
ノリピ乱れまくりんぐ。
766名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:10:54
のりぴー以外にもまだまだシャブ中いるだろうよ。
767名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:17:18
のりぴー。悲劇のヒロインから一転犯罪者
768名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:19:28
のりぴーストリップデビュー
769名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:22:36
NHKでものりぴーのニュースを大々的に扱ってるな
770名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:26:47
のりぴーガンバレ!復帰してどっかの知事でもやって国政に行く行かないで騒ぎまくれ
771名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:30:18
TBSでのりぴーの弟が山口組系のヤクザだって言っちゃったもんな。これはもうダメだな。
772名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:33:01
いや、
それより、薬やるとドンだけ気持ち良いのかを体で表現してもらって、
その代償が、ドンだけ大変かも体で示してもらうのがいいな。

だいたい、薬やっても普通に帰ってこれる芸能界+放送界がおかしいんだけどな。
773名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:43:24
のりぴーはアナルとか見られたり恥ずかしい検査も受けるんだろうな
774名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:46:30
漏れは犯罪も犯してないのに人間ドックの検査で血便出て再検査の時、恥ずかしい検査を受けたぞ
775名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:53:52
酒井容疑者出頭から一転ふたたび逃走とか第二幕はないのか
776名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 00:01:21
実写逃亡者やろうぜ
777名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 00:02:06
ノリピーも来年2種電工受験して人生やりなおすんだ。応援するぜ
778名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 00:27:57
のりピーに関しては忘れられない思い出があります。
779名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 00:28:09
ノリピーがこれ以上に無いぐらい落ちぶれたとしても電工は無いわ。
どう解釈してもシャブったノリピー以下だよ俺らはw
780名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 03:26:10
やぁおまいらマンモス久しぶりっP-956
今年の夏は全く退屈しねーよなwwwww
781名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 06:36:06
もっと逃亡してくれよな…
まだこのネタで楽しみたかったのにさ
これから楽しめる展開にしてくれよのりぴー^^
782名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 08:09:57
弁護士「一緒に出頭しましょう。もう逃げられないし。」
らりP「チッ」
783名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 08:14:34
そういえばあの人のりぴーに似てたな
784名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 08:58:04
のりぴーこの板見てるかな。俺はのりぴーの復帰を願ってるから。
厳しい取り調べが続くと思うけどめげないで。応援してるよ!
785名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 08:59:44
チクショー!マンモスくやぴーぜまったく!
786名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 09:16:30
我が町内ではラジオ体操の代わりにのりぴー音頭を踊ってきたのに裏切られてきた気分だ
787名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 11:10:22
マンモスWP:超耐候性コンセント
788名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 11:19:30
789名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 11:22:40
結果待ちで、スレが過去のアイドル、スレに

あぼ〜ん
790名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 11:22:42
おぃおぃ、おまいら。

せっかく電工取ったなら「ノリピーの復帰ステージはオレがっ!!」
ってマンモス職人気質な男前はおらんのか。

復帰ステージは、ピンク照明と回転台だけだがな(´・ω・`)
791名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 11:48:35
792名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 11:50:48
「踊り子さんには手を触れないでください」ってヤツだな。
俺は経験を生かして場内放送するぜっ!
793名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:02:56
>>791 有名人?素人?
794名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:49:31
のりぴー!このスレ見てたら連絡くれ!とても心配してます!電気工事士の資格をとってやり直そうよ
795名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 12:53:37
押尾語録「怖くなって逃げた」

だせーこいつw普段威張ってるクセして女がアワ吹いてるの見たら怖くなって
マネージャーに助け求めたんだってよww
796名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:09:46
ちょっとお塩のチンポ極小で圧着してくる
797名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:18:26
質問です。工坦だと電気屋はAI3かDD3どっちとればいいんだ?
昔のデジタル3種は電話回線さわれたのに、DD3は電話回線さわれなくなってるよね。
だから今はAI3がデジタル3種のポジションになっているのかな?
798名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:28:08
>>797
そんな事どうだっていいじゃない。
799名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:43:17
>>797
電気通信の工事担任者 統一スレ29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245156488/
800名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:50:23
>>745

>>411 のこと?
「厨」って字使ってる時点でチンピラだし、
上から目線で説教とか忠告とかするには、まずアンタに「肩書」が必要。
(こういうのを、常識という。)

ガソリンの引火点の話題なんかあったか?
801名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:52:53
厨ってチンピラが使うのかよ
初めて聞いたぜ
802名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 13:57:01
>>797
DD3とAI3どっちも受ければいい。3科目中2科目(基礎・法令)は同じだし。
片方を先に取った場合は、次のヤツは2科目免除で技術だけ受ければ良くなる。

その技術にしてもAIにはISDNがあるので半分はデジタル。
用はDD3とAI3はかなりオーバーラップする。
もちろん受験料は2倍かかるが。
803名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 15:05:38
d。
804名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 15:42:56
給湯器の防水コンセントがプラグ差込不足でショートしました!
805名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:02:01
チンピラどころかのりぴーの身辺はは筋金入りだからな
806名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:03:52

もうこのスレの役目は終わったな・・・
807名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:17:50
工担2つも受けるなら1回分試験飛ばして総合種受けれ
808名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:27:03
のりぴー!このスレ見てるかな?俺がのりぴーのことを守ってあげる!心配しないで!
取り調べはキツイだろうけどのりぴーは悪くないから頑張って乗り切ってね!
809名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:32:01
湾岸署
事件は山梨で起こってるんじゃない!東京で起こってるんだ!
810名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:41:44













のりぴーーーーーーーーーーーーーーー
頼むから覚醒剤なんてやってないと言ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!
811名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:54:51
のりぴーもおしおも復帰はないとみた
812名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 18:02:23
二人でAVデビュー
813名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 18:33:58
それをマーシーが問う殺
814名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 18:45:11
のりピーの覚せい剤入りおしょう水売ってください
815名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 19:11:50
このスレの住人の年代が垣間見えた事実。
見習い共!俺と同世代だったのか?!
好感持てるぜ。うちにこいや。
816名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 19:54:01
資格とるのやめて、自作PCつくりたくなったな。
817名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 20:05:29
これを機に死語連発してんじゃねーよw
周りが死語死語いうから仕方なく封印したのを
今しかないとばかりに堂々とつかうな
818名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 20:08:07
今になってのりピー語を聞くと気持ち悪いなw
819名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 20:16:43
ナウ井
820名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 20:52:27
            _ ,,.. -- ...,_                       
        ,. - '"´ 彡: : : : : : :\
      /≦  彡': : : : : : : : : : :\                   
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ                    
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ                   
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |!            
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||         
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ          
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|  はよ合格通知もってこいや
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|            
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ          
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、     
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、    
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ    
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l    
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'     
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /    
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ  
821名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:08:35
のりぴーの世代って30後半か?
822名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:09:37
のりぴー!このスレ見てるなら返事くれ!これからもずっと応援するから!
823名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:14:06
IT革命
824名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:20:06
のりぴー大好きだぉ。パンティにも覚醒剤付いてるのか?
825名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:20:32
>>820みたいなのサラってかけるやつって意外と才能あるよな
コピペかもしれんけど、誰かが最初にかいた訳だし
いつも関心してしまう
たぶん、電工マンより頭いいだろ
826名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:25:06
超〜チョベリグって感じ♪
827名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:46:23
他に覚醒剤やってる芸能人は誰だ?
828名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 22:48:03
覚醒剤やってマンモスうれぴーって言ってたのか
829名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 23:13:40
御塩は傷害致死とか過失致死とか殺人で起訴されてほしい。
830名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:02:54
あらしのリーダーのたいま問題はおとがめ無し?
831名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:08:25
臭なぎの全裸事件は本当にクスリと関係無いのか?
832名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:18:41
逃亡したんだぜこの酒井とか言うクズ女。
見せしめにこいつがビデオに出演してた陪審員裁判の対象にしてやればいい。
833名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:30:51
問題は酒井を一時的でも匿った「友人」だな。
犯人隠匿でパクられたら、たまったもんじゃない。
834名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:37:06
酒井とかいうクソ女は所詮ヤクザ者。
一部では気が動転して逃げたとか言ってるけどそんなハズねーだろが。
気が動転して下着とかカップラーメンとか買い込んだのか?
それはすごい気の動転のしようで。
こいつは逃亡したんだから執行猶予なんて与えないくていい。
逃亡までするとは玄人仕込みとしか言いようがない。
835名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:42:53
おい酒井!このスレ見てるなら何とか言えや!
836名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:46:11
宮崎あおいの旦那も週刊誌では噂が多いしな
837名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 00:49:34
>>836
ルーキーズのあいつがウンコピーみたいにあれやってるってことで????
838名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 01:21:04
汚れた清純派アイドル。あいざわしゃちょうはこんなクソ女を
うちに入れたりしたく無かっただろうな、福岡から上京したこのアホ女の面倒をみてたんだろ。
本当は○○○の娘なんて絶対に預かりたくなかったんだけど脅されて・・・・なのかな。
今回の件も本当は解雇と言いたかったのに周りの堅気じゃない酒井サイドの人々に脅されてたのかな・・・・・
839名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 01:33:47
のりピーのあそこはリングスリーブのサイズだと何ですか?
芯線の太さは君の想像におまかせします。
840名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 02:27:38
経産婦は8000スケアです
841名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 05:07:38
誰かのりぴーに連絡しろ!
842名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 05:34:25
普段の職場すべてムサ男で頭が狂いました。
休日のメイドカフェ、キャバクラが楽しみです。
くたびれ果ててたのがよかったのかキャバ嬢誘いなどせずキャバクラ半年通い詰めたら(給与全額使っていた)、
指名キャバ嬢と付き合えることになりました(店に内緒)。
すさまじい色気のナンバーワンキャバ嬢です。なんと童貞の俺とセックスするまで処女だった!
あまりに気持ちよく狂い中出ししてしまいました…初めての日5回ぐらいヤったかな…結婚したいと思った!
思い出に残る最初の日。最初は3こすり半もたなかった…AVで軽く見ていたちょっとじらしながら濡らして挿入ってのをやってみた`、挿入ピストン1回で放出。相手少し痛がってた。
2回目は10こすりぐらいもったかな。3回目は2分ぐらい、4回目は10分ぐらいずこずこしていたかな。
回数そんなに記憶無い`5回目は挿入したまま寝ちゃって目ぼけながら腰振ってずこずこしたら放出。
今は中出しは控え中。でもナマ外出しだからデキちゃうかな…
売り上げ落ちてきたら結婚してねと言われてうれしい方向に気が狂いそう。
内緒で婚約済。俺は夢を見ているのではないか… 現在頭の中は以下のような気が狂った気分です。


集まれ! 我らが仲間よ
メフィスト2世に続け!
まずは元気でオチャメな百目
妖虎火を吐く ユルグ操る
サシペレレは カッコつけてコロぶ…
ポッポッポッ ポッピヤー

集まれ! 我らが仲間よ
不思議な美女鳥乙女
象人 家獣は ほれ デッカイぞー
ピクシー 幽子は キャワイイー
忘れちゃいないかい?
(ナマムギ・ナマゴメ・ヨナルデパズトーリ)
エロイムエッサイム(あらよっと!)
夢が結んだ 12使徒
並じゃナイ! ひるまナイ くじけナイ(こうもり猫)
なさけナイ…
843名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 06:40:03
俺21歳だけど何回ものりぴーでオナニーしたことあるよ
844名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 07:16:13
長文好きが書きまくってるけどきっと誰も読んでない
845名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 08:28:46
HPで合格でも通知は不合格ってのが0.1%はあるみたいだから。
はは
846名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 10:01:30
>>793
大変失礼しました。
たぶん 当時は、青学の学生さん ?
こんな唄も聴いたことがあるような気がして ちょっと。 勉強の邪魔してごめん。
847名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 10:32:14
>>800
現場(ビル官)で1級ボイラー、消防設備士乙3、5、6、7甲4類、2種冷凍機械責任者、2種電工、乙4類危険物
その他CAD1級、初級シスアド、ガス溶接、重機、解体、フォークリフト、天井クレーン(10T)その他諸々

講習(実技試験有り)もあるが会社はアホには講習とは言え、2〜7万円の講習支持なし。
これで言いか、ペーパー免状さん

現場では教科書どうりでは、無になる事も在るんだよ。
お前も詳細レスしろよ。

ニート君。


848名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 10:46:39
>>745のレスを見たときも思ったが>>847のレスを見ると何か頭がおかしそうな印象を受けるんだよな
喧嘩腰で突然よくわからんこと書き出すし、長々と書いたわりには何が言いたいのかわからず、ただ自慢げに持ってる資格を網羅して見下しただけ
849名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 10:51:26
結局現場で物を言うのは対人折衝能力と状況判断力
つまり空気が読めないやつはいくら資格持ってても駄目ってことを自身で証明してくれてるんだよ
850名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:06:20
頭がおかしそうというか、知能が低そうに感じる。
電工になりたくないなぁ。
851名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:32:49
ビル管には就職やめたほうがいいぞw
852名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:35:51
ビルメンはDQNの仕事、50代後半からの仕事です
20〜40代でやってる奴は手の施しようのない人間だと思います
853名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:40:15
電工なんて絶対なりたくない。このスレのやつら人生オワテル
854名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:49:03
>>847
何こいつw意味不明なんだけどwwwwwwwww
855名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:57:16
>>852
そんなビルメンにリーマン不況、以降はハロワークの職業訓練では20〜30台で8割がたで10倍近い
倍率はなぜなんだろ〜安定?
856名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 11:59:37
>>851->>853
この景気の日本で贅沢言うな
俺なんて20歳で夜間ビルメンだぜ
857名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 12:20:29
>>856
そうでしょうね〜
給料安くても

安定率でね!
858名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 12:22:35
>>852
そう言うのんきなこと言われてたのも去年まで。
初級4点セットがあれば引く手あまたwwwみたいな事も言われてた。
今はビルメン辞める人がいないためか求人自体がほとんどない。
埼玉以南は違うのかね?
859名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 13:51:20
ビルメンなんてちょっと景気が回復するとすぐ人不足になるからね
逆にビルメンで稼ぎたい人は今は避けたほうが無難
今応募しても競争率が高い上に採用されても激安賃金で働く羽目になる
860名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 14:10:51
乙4合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
4点セットの一つ目ゲット!!!!
861名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 14:27:53
華原朋美がAVデビューだとよ。見たいぜ
862名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 14:33:34
ガセ
863名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 15:03:08
ビルメンの話題が出ているようなのでこれだけは教えておく。
【ビルメン4点セットとは?】

危険物乙4
ボイラー2級
電工2種
冷凍3種

以上4つの資格をまとめてビルメン4点セットといいます。
【ビルメン3種の神器とは?】

ラバーカップ
ゴム手袋
マイナスドライバー
以上3つのアイテムを、ビルメン界の3種の神器と呼びます。
864名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 15:12:38
ビルメンだと消防設備士はなくてもいいの?
865名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 15:42:14
>>864
消防設備は外部業者へ丸投げなので入りません。エレベーターもですけど。
866名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:23:15
ビルメンの年収いくら?一応目指すか
867名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:42:10
250-500くらいだと思います。
868名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:45:49
>>864
乙6、7甲4おまけに甲1と乙3、5位は、在れば有利。
869名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:47:28
>>867
資格手当てで↑
870名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:51:57
>>863
冷凍2種はほしいでしょう
訓練校ではそうですが(3種)
抜けていますよ

消防最低6類(消火器)
871名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:53:44
俺の所の500層は30代だから50代の250層が不安タラタラ
50越えたらプライド捨てれ(´・ω・`)
872名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:57:21
電工スレのバカは危険物の怖さを
低脳扱いしています。

静電や霧状の工事の危険状態を
DQNのあつまりしか思えませんが?
873名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 16:58:22
思えばいいんじゃね
874名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:04:10
>>872=>>745=>>847なのか?
何を言っているのか茶化してるわけでもなく、本気でわからない
日本語で頼む
875名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:11:06
「5点セット」衣食住、衣なんかとか食も現、状態で過当競争、不動産は不況でも管理になると多少の不況はあるけど
無くか笑うかだね。(現状は福祉「ヘルパー」とビル官が有利、就労相談でも1押し)
876名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:21:19
>>875
日本語で頼む
877名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:25:33
ほんと日本語が不自由な人が
どっと増えたな
878名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:27:09
>>874
日本語で頼む
現状の公務員から聞いた事で
貴方は聞くばかり

話になりません

ニート君

貴方の肩書きは、教えてくださいますか?

返答無ABZ別に良いけど
当方、大阪在住で戸籍は岡山の城内で、じぃさまは日本刀の鍛冶師
それで、即、上等兵なんか文句ありますか、人権派さん。
879名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:29:06
>>877
日本語がくずれたんだよ
おまえらのせいで。
880名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:30:07
ABZ
881名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:35:33
>>745>>847>>872>>878も本気で何言ってるのかわからねえ・・・
小学校出たの?日常生活送れてるの?本当に働いてるの?職場で意思の疎通はちゃんと出来てるの?
資格結構持ってるみたいだけど、試験の問題文はちゃんと読めたの?
882名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:39:42
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__         当方、大阪在住で戸籍は岡山の城内で、じぃさまは日本刀の鍛冶師
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  それで、即、上等兵なんか文句・・・・
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
883名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:41:37
煽りばっか
884名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 17:51:16
>>881
話になりません、あぼ〜ん、まず、当方は貴方の言う最低限の個人情報を言った
聞き返すと無視、疎通、職場で幹事12年、組合で会計監査6年・・・・

お前、本当に読めたから免除があるんじゃないか

こんなアホ相手にする自分を後悔する・・・絶対レスするな!
で、貴方様は何様や?
885名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:02:03
いじっちゃいけない類の人間がいるね
886名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:08:27
>>884
俺≠>>800なので個人情報とか肩書き云々は俺じゃないです
確かに問題文が読めたから免状があるのでしょうが、本当に持ってるか疑わしいぐらい日本語が不自由でしたので、つい意地悪な事を言ってしまいました
失礼しました
887名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:11:39
    . '   _ 二二 _ .、
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!  
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|   <話になりません、あぼ〜ん、まず、当方は貴方の言う最低限の個人情報を言った
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N    聞き返すと無視、疎通、職場で幹事12年、組合で会計監査6年・・・・
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`     
.       |∧   Y!        ′ ,':::|
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧
   /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i

           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
888名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:15:14
>>885
はぁ〜あぼ〜んする。
このスレのレベルしょせんはな〜

遊びやは、βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
日本語ちゃうけど判るか(すまん関西弁判らんねんな〜)

アホなアスキーやめとき。
よけアホ暴露するからな〜すまん本当に釣り相手、助かったわ。
889名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:15:17
俺も謝ります
サーセンでした
890名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:16:24
IDないけどどうやってあぼーんするの?
891名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:17:29
>>890
スレを見ないようにするんだろw
自分を騙してこれらの出来事をなかったことにする!
あぼーん!
892名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:29:24
ここまでリアルな日本語崩れ初めて見たw
893名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 18:32:07
あんまり煽るとママに言いつけます
894名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:00:39
haa〜aboいいえ〜します。
このテーマのレベルは投降します〜

遊んでと、βακα..._φ(°〓° )ahya 日本は
浮かび始めるのが分かるのではありませんかを話します(関西に終わらない方言が明白ではありませんて寝ません〜)

愚かなASCIIは解を停止します。
ばかをよけて〜を暴露して本当の魚釣りの相手を終えないで、助かりました。
895名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:02:01
みんなわざとらしすぎる
896名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:12:03
Haa; Abo?Nsuru。ハナ?これほど確実に後すべてのレベルについて

プレーはβακα…_φ(∀?)ahyaです。日本のchaukedoがわかられますか?(関西弁は.. ..no理解を終わらせる睡眠..notがそうしなければなりません)

スキーをします。だましてください。 停止Nipponia nippon。surukarana?馬鹿露出Itを避けます。相手、釣り本当に、生き残りました。終わりません…
897名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:17:50
もうすぐお別れなんだからみんな仲良くしようよ
898名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 19:19:14
>>745
dayみると、ローマ字に弱いのかな?DIYだろ。
899名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 20:59:39
寂しい世の中になったな
900名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:09:17
そんな世の中に電工が明かりをともす
901名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:17:28
こころに冒険を〜♪
夢を抱き締めたくて♪
そんな君のそば見守ってた〜い〜♪

枯れた芝生寝ころんで♪
夕陽を胸に吸い込〜む♪
愛情するよりこんなとき♪
友情し・た・い♪
902名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:40:49
2冷やけに簡単だ
電工2種も学科だけにしてくんないかな・・・
903名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:45:36
>>867 ビルメン年収はボーナス込みで180〜500って所。250ならまだましな方。
904名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:45:57
あと1ヶ月でサヨナラだな。
905名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:30:50
ああ、また1年後な
906名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:38:42
あーあ、そんな事より早く結婚したいな
907名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:40:28
婚活するにも資格あったほうが有利だろ
908名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:18:00
残念ながら2種電工如きで女は釣れません。
909名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:21:50
まあ実際資格よりも
自称プロサーファーとか自称ハイパーなんとかのほうがうけるみたいだもんな…
910名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:30:32
いやいや、そんなプーより国家資格のほうがいいって女も多いぜ。
もっとも一番重要なのはトーク力だけどね。
911名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:43:20
>>909
ハイパーメディアクリエイターってか
あれは正直噴いた
912名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 23:51:22
セルフビルドで家てるブログやってた人は試験どうだった?
913名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 00:21:42
googleブックスで検索すると結構有用なものが無料で読めたりするな。
全ページは無理だけど。カラー写真だからまぁ参考にはなる。

http://books.google.co.jp/books?id=KD2eLUNr2d0C
914名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 01:58:57














アイ ラブ ノリピー
915名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:00:34
こらっ!シャブ中ののりぴー
何とか返事せーや
916名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:07:44
TBSの報道では。いいか「TBS」だぞ・

弟の指定暴力団、いいか「暴力団」の剛容疑者も先月覚醒剤で逮捕されたそうだ
917名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:14:14
「失踪した経緯について述べてください」

クソバカ逃亡女「言いたくありません」

こいつ何様のつもりだ?
918名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:16:14
おいてめー!!このクソバカ女!ふざけてんじゃねーぞアホ!
919名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:22:50
5日に一度しか拘置所では風呂に入れないそうで。
てめーみてーなクズにはそれがお似合いだ。
920名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:26:57
「夫に勧められた」

てめー年いくつだこのクソバカクズ女が!単細胞のクズ女が!
921名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 02:31:24
シュブ中の証拠として
先月の日本テレビ系列の単独インタビューで
「くらげくらげ〜」とか「ポッポポポポポ・・・」とか
異常なテンションだったぞこのクソクズバカシャブ中女
922名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 03:46:53
「ファンです。身代わりに留置場に入れてください。」
923名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 05:45:05
みんなのりピーがすきなんだな
924名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 06:15:06
オレは柿ピーがイイな
925名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 06:48:33
地球ものりぴー逮捕に顔真っ赤になって震えてやがる
926名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 07:08:15
ちくしょー地震のニュースばっかりやってやがって。のりぴーの供述の最新情報やれ!
927名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 07:10:31
のりぴーたんのことが大好きだぉ
928名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 07:22:53
>>927
http://www.youtube.com/watch?v=uoi5RJqqLhI
こんなのりぴーでもか
929名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 10:39:23
他スレで聞いたけど、ラリてる奴いるって聞いたけど?
のりPすれに変わっているね。
930名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:26:52
のりピーネタはスレ伸ばしに最適な材料だな
931名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:32:48
いかにおっさんが多いかわかるな
酒井法子なんて名前ぐらいしか知らなかったよ
932名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:40:33
俺19歳ですけどのりぴー大好きです
933名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:42:00
のりピー知らない日本人いたんだ?
934名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:46:31
柿ピーの類似商品かと思った
935名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:49:03
>>934
恥ずかしい
936名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:03:12
報告です

過去レスの件で心配で、2種電工と危険物4類の受験資格を厚生労働省にご意見いただきました。
以下です
「厚生労働省です。 この度は貴重なご意見・ご要望をいただきありがとう
ございました。
頂いたご意見は今後の厚生労働行政の参考にさせていただきます。
これからも厚生労働省をよろしくお願いいたします。」
937名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:19:15
>>932
19歳で?
全盛の時の、932の年齢は、のりPは、30〜40歳のアイドルでしょう。
いかに、質問します。
938名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:26:36
熟女マニアじゃないの?
939名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:43:13
>>938
薬熟女ですか。
フム
940名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 12:44:36
>>937
まじ意味わかんね
941名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 13:03:40
>>940
938さんのレスがすべてでしょうか?

942名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 14:22:19
次のスレタイ、センス問われるネ。半端なタイトルじゃ皆納得しないか
気合い入れて考えてキボンヌ
943名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 14:28:06
お前が考えろよ。
944名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 14:30:45
>>943 you too
945名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 14:34:22
>>944
お前もな。





って続くよ。

946名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 14:36:00
どうせ雑談スレなんだからのりPでもなんでもいいよ
947名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 15:26:55
もうサブタイトルはいいだろ
何もないし
948名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 16:18:14
>>942
2種熟女ッP電工合格ハァッP
は?
949名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 16:30:50
面白くない上に何のスレだかわからなくなるから没
950名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 16:34:29
>>949
そうす〜か(自分的には(笑)でしたが)
では次の方。
951名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 16:35:30
おめーら、ぜってー落ちてんだろボンクラガキ共がぁw
952名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 16:43:14
いま住んでる築30年のアパート、白線が活線で黒線が接地線なんだぜ・・・
953名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 16:46:06
>>952
あ、ほら、あの・・・・
電池はさ、プラスが赤でさ、マイナスが黒だからさ・・・・

954名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 16:59:54
築40年の木造2階建てだけど、3路スイッチは赤が非接地で黒白が1,3番だぞ。
調べると大昔は関東型の黒→非接地と、関西型の赤→非接地があったらしいが...
まぁ分かるが、んじゃ普通の白黒線はどうすんのかと。
素直に黒に合わしとけよ。
955名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 17:00:37
>>952
築40年近くの公団は基準どうりNL表記ありで、白線が接地線で、黒線は活線
で自分でブレーカー予備に、クーラー工事しましたが。

引き込み元が200Vではなく100Vのクーラで断念でしたが。
956名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 18:41:34
次スレ立てといたんであとよろしく


NORI-P HOUSE第二種電気工事士 Part.117合格率高相
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1249983606/l50





957名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:28:58
第二種電気工事士 Part.117
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1249986478/
958名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:36:46
時間的には>>956だよな
荒らし臭いし正直>>956は使いたくないが
959名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:37:00
Part.117
956
957
どっちなだよ〜
960名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:41:28
>>957でいいんじゃね
合格発表も近づいてきたしシャブ中女の名前のついたスレとか使いたくねー
961名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:43:41
>>960
でも、素っ気なくね。
962名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:45:33
話題無いしそんなもんだろ
>>956なんて第二種電気工事士の竹冠も関係ないじゃねえかww
963名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:49:24
>>957でいいんじゃね
もともとスレタイってシンプルだったじゃん
964名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 20:07:34
>>956
ネタスレじゃねぇんだからふざけたスレタイつけんなよマジ寒いなお前
965名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 20:38:39
>>956 却下
966名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 20:44:46
>>957だな
967名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 21:35:48
>>957
てめー重複スレ立てるなバカ野郎!何考えてんだよこのクズ野郎
968名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 22:39:51
> >>956なんて第二種電気工事士の竹冠も関係ないじゃねえかww

意味ワカラン。
969名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 22:55:52
20万人釣りましたw
が、ウザいんですけど
あれ、なんとかなりませんか?
970名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 22:58:55
どうか合格できますように!
971名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 23:05:13
>>968
サブタイトルが第二種電気工事士の「第」の竹冠も関係ない(第二種電気工事に全く関係ない)と言いたいんじゃないの
972名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 23:23:10
>>942
が、バカみたいなこと書いたからだな。
973名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 23:28:51
さっき次スレの方にも書いたんだけど
電工2の話は電工2スレで
のりPの話はNORI-Pスレでやるって事でいいじゃん。
974名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 00:03:31
>>972
関係ないだろ?たてた奴の責任だから
975名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 01:49:25
【誘われて…】 酒井法子 その14 【笑顔が忘れられない】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1249904255/

【のりピー】酒井法子スレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1249887200/

のりピーネタはこちらへどうぞ
976名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 02:41:14
>>974
942さん乙。
977名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 06:33:21
>>973 に一票
978名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:04:42
合格率高相だけなら何の問題もなかったのに。

時事ネタはそん時はオイシイけどすぐ腐る。
世間で話題にならなくなっても晒されてるとミットモナッ!と思う。
979名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:07:55
のりピーネタは資格とはまったくの無関係だから
まあのりピーネタをレス入れるのはいいと思うがスレタイとしては問題ありと思う
980名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:11:26
まぁ>>956のスレタイだと
NORI-P HOUSE -第二種電気工事士 Part.117合格率高相-みたいな感じだしな
タイトルとサブが逆転してる
981名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:17:02
まさに蛇足の典型例。
982名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 10:31:08
NORI-P HOUSEが先頭に来たのがまずかったな
Part.117のあとに持ってくるべきだった
983名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 11:01:37
うめるか
984名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 11:06:50
ume
985名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 11:11:33
電工
986名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 11:17:32
オイルショック
ネスケ
987名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 11:22:42
アカサカサカス
早口で30回
denko
988名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:03:18
電姑ちゃん(はぁと)
989名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:05:31
♪白い〜く〜すり〜 火であぶってる〜
990名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 12:10:19
>>989 逮捕
991名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 16:04:32
2009実技試験簡単P
992名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 16:34:05
簡単でも…未完成の受験者ちらほら
993名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:08:51
圧着刻印見逃してくれ・・・

っていうか




さっさと結果公表しやがれ。
即日採点のくせに1ヶ月待たせる意味ねーだろ。
グズグズすんな、アホカスボケ。
994名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:13:31
ume
995名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:16:55
>>992
筆記、合格したけど練習機材、工具を買う余裕なく
泣く泣く実技試験辞退したけど、今年は簡単と
レス観て、後悔してたんだけど

発表まで判らないと事で?
996名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:22:53
>>995
安心しろ
別に特別簡単でもなかった
むしろタイムスイッチが出てよくわからず戸惑って落ちた奴が結構いそうだ
997名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:32:48
>>992
俺もです。 無念です。
まだ寝付きが・・・
998名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:33:23
ume
999名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:38:30
リンスリ掴み損ねたり
練習では上手く剥げたのに、思わぬ深い傷が出来たり
いろいろあります
すべて練習不足です。
1000名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 17:38:51
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。