第二種電気工事士 Part109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
第二種電気工事士 Part108
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247919200/

電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

Google電気工事士検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&&hl=ja&q=%93d%8BC%8DH%8E%96%8Em

Wikipedia電気工事士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB

オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/

電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/

東京技能者協会
http://www.tokyotsa.com/

(参考)かずわん先生
http://www10.ocn.ne.jp/〜denkou/
2名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 17:51:45


合格
3名無し検定1級さん :2009/07/21(火) 17:59:31
bR
4名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:09:26
引掛シーリングに文字が書いてあるんだけど、上下逆にするとアウトですか?
それと皮むくところが短すぎて白黒線がよく見えないんだけどそれでいいんですか?
5名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:11:49
圧着ペンチの中だけが、カチンてならないんだけどそれでいいんですか?
6名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:12:23
わからないことをここで聞くのは自由だが
答えるのは君と同じ受験者だということを忘れないように。
7名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:18:57
ホームセンターでVVR見つけたけど、14mm^だったw
8名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:37:27
>>6
スンギャンヨン ヘムカムニダ
ソウヘイギョク ムッソヘルニアw
9名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:38:29
腰袋買ったけど、これいらないや
腰袋つけて練習してたんだけど、道具入れてるのは最初だけだよ
道具を1回出したらあとは知らないうちに机の上に置きっぱなしになる
道具を腰袋に戻すのを忘れるんだよねw
作業が終わるころには机の上が道具だらけになり、腰袋をつけてたことすら忘れてたよw
10名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:40:31
10なら11が出る
11停止しました。。。:2009/07/21(火) 18:46:42
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
12名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:48:53
>>7
練習に使うんだし問題ないでしょ
13名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:00:19
6月が12だから出るのは偶数だよねぇ
14名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:00:50
どれが来ても大丈夫なようにしておけよ
15名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:03:23
前スレ997〜999
お前らドSだな。
16名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:12:02
>>9
僕はどんどん使わん工具はしまっていきます。
最後は圧着ペンチと末端きるP-956があればいい。
腰袋は足元におきます。
17名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:20:36
受験会場が国立大だから、多分小さい机でやるんだろうなあ。
横のフックに腰袋引っ掛けるようにするか。
18名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:20:59
>>16
俺はむしろ逆だな
使った道具を並べていくことによって
終わった時の達成感を上げる
19名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:23:36
ゴムブッシングとネジ無しボックスコネクタ売ってねーなー
ホームセンター2軒行ったけど無かった
20名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:23:41
クリップで腰袋机にへっつけるのもありです。
21名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:29:02
リングスリーブと差込型コネクターを、完成後に変えるって作業をしてますか?
間違いは完成後に気づくから大変だよ
ラスト10分〜5分の間に直さなきゃいけなくなるだろうからね
この練習は重要だよ
みんな作業が終わりだしたころに、リングスリーブ全部切って、差込コネクターをグイグイまわして外さなくちゃいけない・・
さらに芯線むきなおして、試験官に手をあげて追加支給してもらう・・
思わず時間を支給したくださいと言ってしまいそうなほどピンチ・・
まわりはみんな見てる・・
残り3分で仕上がるのか?と見ている・・
・・・・・
こんな過酷な作業なのだ
まだウンコたれたほうがよさそうなもんだ・・

みんなはどうしますか?
残り10分〜5分しかないのにAとBを逆にしてしまった場合、直す作業にとりかかれますか?
あきらめて来年またがんばるか・・恥をかきながらも直そうとするか・・

これはけしてフィクションではありません
可能性の高い現実の話なのです・・

そう・・これは・・あなたの未来かもしれません・・
これはあなたの・・4日後の未来なのかも・・・・・

22名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:33:17
>>21
複線図の結線のところに、スリーブなら●、コネクタなら■と塗りつぶして
ちゃんと見ながらやれば無問題。
23名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:33:43
腰袋にマイナスドライバーを逆さに入れててさ。
袋の中に勢いよく手を突っ込んだら中指に刺さったんだよ。
ちょうど指の頭の部分、爪と皮膚の間に。
それがトラウマになってるから腰袋使えない。
24名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:37:56

俺の苦労を聞いてほしい・・

むいた電線の皮を、ゴムブッシングにみたててる・・
19ミリと25ミリに切って、十字に切れ目をいれている・・

ランプレセプタクルのふたを、金属管やPF管にみたててる・・
中に電線を通すだけである・・

神よ・・どうか私を合格させてください・・

25名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:39:49
>>21
そんな間違いをしない為に毎日練習してる。
それと文章が意味も無く長いのはウザイ、キモイ。
26名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:40:12
みんな練習だと30分ぐらいで完成するの?
俺さっき1番やってみたけど32分だった
27名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:43:01
俺は初めてやった時1番で50分かかったよ。
しかも複線図とか描く時間除いて。
でも2番、3番、4番とやるうちに早くなった。
特に要領がよくなった訳ではないのに。
作る手順とか全く変わらなく何が早くなったのかは不明。
28名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:43:11
使わない部品を入れてあることもありますか?
例えばリングスリーブの中を使わない問題でも、小か中か選択させるためにいれてあるとか・・
29名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:44:13
>>28
無い。
以上。
30名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:50:57
練習は電線むいてリングスリーブでかしめるだけ。
実際の寸法に切ってなんてことやっとられん。
輪っか作ってコンセントとレセクタブルに取り付けることはやった。
ホムセンでボックスとコネクタ、ブッシュを買ってすこしいじっただけ。
これで十分な気がする。
全問を十寸で練習してるひとを尊敬するよ。そんな根気はない。
31名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:52:54
初めての質問です。
お願いします。

1年に1回の資格なので記念にハンディーカムをまわしながら
実技をしたいんですけど可能でしょうか?

試験中に席をたって360度実技の風景を撮影したりするだけです。
これも軽微な欠陥になるのでしょか?



32名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:53:50
試験中にあきらかな重大ミスをやってしまった場合、失格とわかっていても最後まで作業しますか?
それともやってもムダだからあきらめて出ていく?

実技はこれが恐いんだよねえ
筆記のように時間かければ解決するわけでもなし、、、
33名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:53:51
P-956でVVRの被服をむけるという話だけど、うまく手加減しないと
絶縁被服を傷つけてしまうのでナイフでむくことにした。
34名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:56:28
つまんね
35名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:57:40

初めてチンコむいた時の匂いをまた嗅ぎたくなってきたよw

36名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 19:59:08
みんな死ねばいいのに。
37名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:01:22
>>31
ハンディカムで、撮影する余裕があるのは凄いが、そんな事しない方がいいと思う。
問題出来なくて、テンパった人に何されるか分からないよ。
あと自分は映さないでくれ。
38名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:01:47
1ミリ以下の小さな銅線クズがトゲになって刺さったら凄く痛かった
この銅線クズは体内に入っても大丈夫なんですかね?
金は体にイイって聞くけど
39名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:05:23

ぎぁー
複線図書けないww
40名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:07:19
今日は大分荒れてるなw
41名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:08:37
>>39
両指の爪に書いていけ。
残り3問は暗記するんだ。
42名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:09:01
大昔に取得した者だけど、前スレみると実技試験時間40分になったのか…
俺の時は30分だったはず
簡単な内容なら20分、少し面倒な内容でも25分でできたけど…
試験内容当時と変わったのか?
ちなみに問題候補に頼ることはなかった(そもそも公表されてたかも知らない)
43名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:11:38

複線図も公表してくださいm(_ _)m
44名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:16:10
>>42

公表されたのは18年度からですよ。
45名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:17:10
4色ボールペン使えないってマジ?
46名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:18:12
3色ボールペンの赤インクが切れた。明日買いに行かねば。
47名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:19:21
>>21
あのな、ネタじゃなくて完全に去年の俺なんだけど・・
あの焦り様は尋常じゃないぞ
しかも、支給のじじい「あ〜よっしゃ、よっしゃ」
つって、ダラダラしやがるし、殺すぞ!って思った
結局、小のところを○でやって、アウト
今は鬱患者にやさしい声をかけてるよ
48名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:19:52
>>45
使えるよ。
オレ3色使う。
49名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:21:00

取付枠3枚買ったけど全部壊れたw

上中下の3箇所とも壊れたww

つまり9箇所も壊れたwww

50名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:21:15
>>24 に全米が泣いた
51名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:21:46
>>45

残念ですが3色までのはず
52名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:21:52
>>43
本買って勉強してください。
53名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:22:52
>>47
さっきこいつカンニングしてますた!!

と叫んだか?
54名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:23:39
>>49
本当に脆いよな。3回使い回すのがやっとだ。
55名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:25:36
練習で取り付け枠使ってるのかよぉ
すげー羨ましい
56名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:26:14
>>47
小のところを小でやれてたら合格してましたか?
57名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:26:58
マジで1.6の3Cが減るの遅すぎて遅すぎて最後まであまりそうな勢い
58名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:28:20
まじボールペンって4色だめなの?

3色までOKってレスであるけど色は何色でもいいの。

例えば黒、赤、黄色みたいに。
59名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:29:35
>>58
そこまで見ない。何色でもおk。
60名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:29:47
>>57
お前は来年の分だからあまらないだろ
61名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:29:48
>>49
連用取付枠は3回〜5回ぐらい付け外し繰り返したら折れるね。
1ヶ月半の練習で17枚消費した。
1枚47円だから大した金額じゃないけどww
62名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:30:49
本番で連用枠ぶっ壊れたらどうしよう、マジで・・・・!!!!
63名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:31:34
>>57
電工1種受ければいいと思う。問題によっては使わないだろうけど。
64名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:31:40
取付枠全然壊れないぜ?
お前らもっと優しく扱えよな
65名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:31:42
カンニングってあんまり意味ないと思うんだけど、、
66名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:32:08
4色ボールペンを3色しか使わなくてもだめ?
67名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:32:46
>>56
してた
3分は余ったから、時間ぎれじゃない
あとで何回も考えたけど、間違えたのはそこだけ
間違いに気づいたのは、電車の切符買うのに並んでたとき
血の気が引くってあのことだな
今は鬱患者にやさしい声をかけています
68名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:33:04
線1本仕上げるのに3分近くかかるから、13が出たらお手上げだぜ
69名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:35:59
>>66
いや、そう言う事じゃなくて…。
70名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:38:21
13作って見たけど時間ギリギリだった コネクタ接続の方が楽でいいわ
圧着ペンチ使って手が痛い
本職で使いまくる人は握力すごそう腕も太くなるんじゃね
71名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:41:47
ランプレセプタクルのネジが折れたよ
しかも左右2本とも・・
しっかり締めなきゃと思ってたけど、ここも重大注意箇所やね
ネジ穴に入ったまま折れるから、予備あったって意味ないじゃん・・
失格決定
72名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:44:51
>>71
ネジが折れるってどんだけだよw
73名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:45:22
>>71
予備のネジは壊した時のためじゃなく落として失くした時のためだろ普通
74名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:45:24
>>70
1.6の4本とかめっちゃキツイな。

今7問目が終わった、残り5問か。試験までに後1週はしたいんだが、地味に時間かかるな。これ。
75名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:46:26
電線が1本モノじゃなくて、半分ずつ切ってあった時があるようだけど、作る順序によっては電線足りなくなった人っていたのかな?
76名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:49:23
今週は仕上げなので今までケチってやらなかった金属管のねじ切りを初めてやったけど
本番で出されたらうっかりねじ切り省略しそうで心配だ
77名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:49:41
1問作り終わって、チェック、分解、ゴミ捨て・再利用
この一連の作業1回終わるだけで、ふう〜って感じで連続して出来ねーw
78名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:50:24
材料確認中に片切スイッチが3個入っているのを見付けたら、そこで退室ですよ
79名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:51:09
電工ナイフの変わりにP-956使うとどれくらい時間短縮できる?
5分くらい短縮できるなら思い切って買おうかと
80名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:51:42
>>71だけど、
いやいやほんと結構折れるよ
試しに折れるまで輪を入れてまわしてみて
本番前に1度は試してみないと危険だよ
81名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:52:46
>>67
でも、軽欠陥じゃなかったか?刻印ミス。
82名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:54:26
会社行く前にお袋にP−956を買って来ておいてと金を渡した
帰宅したら「頑張ってね!」のメモの脇に
KURE556が置いてあった
83名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:54:51
>>81
すまん。今確認したらマークミスは重大欠陥だった。
84名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 20:58:49
圧着のときの被覆そろえるのに時間とられまくるわ
85名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:00:14
>>26
一周する頃には1番なんかはだいたい20分くらいで出来るはず。
86名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:00:58
みんなで3番が出ないように祈ろうぜ
87名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:02:41
14番が出るよ
ねじ切りとかするやつ
88名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:03:05
>>80
>>72だけど、がたつくのはマズイが接続されてるのがわかる程度でいいんだよ
その為の輪なんだから
89名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:04:36
No13やって、今までの自信が吹っ飛んだ。。。orz

同じ色の電線二本使うからややこしい。。。
90名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:04:55
2周ぐらいしたけど、どれがムズいのかわからんw
みんな同じぐらいで(いやみじゃなくてホントに分からん)
みんなの出たらいやだな〜っていう番号教えてちょ^^
91名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:06:06
普通に13だろ。むずかしいのは。
92名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:07:57
>>89
あれ本当にややこしいな
中間の配線ショートカットして結線しかけて時間ロスした
スイッチの白黒不同の線も結線先間違えやすいし
93名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:08:27
ランプレセプタクルの台座からシースは出さなきゃいけないの?
94名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:09:19
俺は3>13>12>4の順。
95名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:09:29
このスレの住人も受かるのは半分かな
96名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:11:36
実技は6割うかるでしょ
今年の合格者多くなっちまったなw
97名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:12:53
グレードの割に今まで少なすぎたんじゃないの?
98名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:13:06
二週目でも1番30分こえた
99名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:13:55
複線図にはどれくらい時間かける?
5分の予定なんだが
100名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:16:08
未だにVVR触ったことすらないけど大丈夫かな・・・
101名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:17:56
>>99
2〜3分
102名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:18:43
今年はおっさんたちが必死だから合格率が上がったんだろ
不況で最早時給800円の工場ぐらいしか働く所がないらしい
103名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:18:57
VVR俺もだ
104名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:20:29
>>100
外装剥いたら中のビニールをどこから剥けばいいのか戸惑うかもしれないが、落ち着いてな
105名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:20:32
VVRなんて売ってないよ
ゲーセンのクレーンゲームであったからやったけどあんなのつかめる訳ないし
2万やった時点で気がついたけど
106名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:21:11
難しくは無いだろ。
面倒なだけ。
13番
107名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:22:15
>>98
2〜3分
108名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:23:33
956使いのおいらは
2.0-3Cが出る奴が嫌い。
109名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:24:27
ランプレセプタクル、VVR、アウトレットボックス、ボックスコネクタ
端子台、三路スイッチ、四路スイッチ、PF管、ゴムブッシング

イメトレだけでどれも触ったことが無いな・・
110名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:24:33
実技試験の内容とと関係ないから何色のボールペン使っても無問題。
色鉛筆何十本持ち込んでも良い。
111名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:24:33
>>107
簡単だとはいえ1番を2〜3分で終わらせるとかどんだけ
112名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:28:06
Pー956ってほんと便利だよな。まじ重宝してる。
爪切りが見つからなかったから仕方なくPー956で足の爪切ったぜw
113名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:35:03
電動工具はどれがいいですか?
114名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:37:58
>>106
慣れてない奴にとって13は面倒だから40分で仕上げる事が難しいってことだろ馬鹿。
115名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:41:04
>>113
しびれふぐ。
116名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:41:46
そんなことは判ってるよ。
バカにはわからないかなぁ。察してくれよ。な。
117名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:42:49
あ、御免。
>>116は、馬鹿な>>114に対してな。
118名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:44:28
試験が近づいてきたのでそろそろ技能の練習を再開しようかと工具を見たら…

956や+ドライバーの先や電工ナイフが錆びてる〜(泣)

ひょっとしてみんなメンテとかしてるの?それとも別に錆びとか気にしてないのか?てか工具類ってこんな簡単に錆びる物なの〜?
119名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:45:50
>>80
ランレセと露出コンのネジは折れる前にネジ山バカになって買い変えたよw
120名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:46:05
再開ですぐさびるのかよ
何ヶ月前に休止したんだ
121名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:46:13
おれも、錆びてる〜〜って騒いだら、
「銅が付いてるだけでしょ?(笑」って言われた。

122名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:46:35
>>117
ケツ拭いて出直してこいや禿げw
123名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:48:48
何で判った?<禿げ<笑
察してね、お馬鹿さっん
難しいと面倒くさいは違うの。

124名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:49:14
>>111
アンカーの番号を間違っただけとおもわれ。。。
98じゃなくて、99ではないかと。
125名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:51:55
ケンカするな
俺たちは同じケーブルの皮を剥いた仲間だろうが
126名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:53:07
>>118
つKURE556
127名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:54:15
>>123
馬鹿な上に禿げなんじゃ救いようがないな。
128名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:56:18
”同じ”ケーブルじゃないだろ。
なんか、肌寄せ合って同じケーブル、剥いてる姿想像したら、
ちょっと背中に寒気が走ったじゃまいかw
129名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:57:41
バカだな。
難しいから判らないというのは判るけど、
面倒くさいから判らないとは言わないだろう?

根本的に違うんだよ。
難しいと判らないはさぁ、
まぁバカに言っても無駄か。

せいぜい頑張れよ。今週末はさ。
>>125さんの顔を立ててもう寝るね。

じゃぁ、みんな13が出ても頑張ろうね。
難しくは無い、面倒くさいだけだからさ。
130名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:58:33
>>82
良いお袋さんじゃないかww
週刊ジャンプ頼んで月刊買って来たウチの母ちゃんみたいw
131名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:58:51
>>129
涙拭いて早く寝ろw
132名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:59:13
オナニーしたあとにNO13やったら20分台で出来たよー
133名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 21:59:27

P956を買ったけど何となくナイフで練習
ナイフの切れ味が落ちてきてなかなか被服が剥けない...orz
しかもちょこっと傷が...
134名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:00:40
持って行く工具
P-956 ペンチ ニッパー 電工ナイフ 大型カッター +/-ドライバー 圧着ペンチ(黄)
ウォーターポンププライヤ 金槌 メジャー こんなもん?
135名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:00:51
13番複線図理解すればむつかしくはないが、時間は一番かかるよ。
まぁ。かっかすんなよw
136名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:02:13
>>132
マジで??????
137名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:03:18
金槌?
138名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:03:22
トルネコみたいw
13993:2009/07/21(火) 22:03:48
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai236309.jpg
こんな感じで台座からシースが出てなくても大丈夫かな?
140名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:04:13
>>132
よし、俺も今からやってみる!!!!!!
141名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:04:26
昨年の合格者だけど、P956あれば、余裕だろ??
寸法間違えさえしなければ・・。
142名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:04:57
NO9で、左右の3路から4路への結線のルールが分かりません。
左の3路から、4路の左二つの穴へ結線し、右の3路からは4路の右二つの穴へ
結線すると決まってるんですか?
 たとえば右の3路から4路の左二つに結線したら間違いですか?
143名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:05:23
>>120
3〜4日置い机の上に放置してただけなんですけどねぇ〜…

>>121
最初銅かと思って除菌ティッシュで拭いたんですが見事に錆でした(泣)

>>126
556会社にあったんで使ってみます!
144名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:05:50
>>134
だいたいそんなもんかとおもいます

あと自作の足下用木箱をもってこうかなぁと思ってます(いらないもの机から排除用)
145名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:07:03
金槌は何に使うん?
146名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:09:52
俺はエリートだから必要ないんだけど第一種申し込んだ。週末の試験終わったら引き続き勉強する。
147名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:12:58
>145
アウトレットボックスの穴空け用じゃないのけ
148名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:13:33
指で十分じゃないの?空けたこと無いけど
149名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:13:48
>>145
ジャンピングを叩くのに使うだろ
150名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:13:54
>>147
開いてるの支給されるって話はうそなん?
151名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:15:08
>>145
ただ単に気合いを入れる為のものじゃないのか
152名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:18:48
露出コンセント、外装を通し穴の上に出そうと
するけど堅くて苦労する。寸法が悪いのかな。
153名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:20:17
>>144
足下用木箱(笑)しかも自作。
でも気持ちはよく分かる。
自分も迷ったが、腰袋だけにしたよ。
154名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:21:16
>>134
キリが必要だったような…
昔の事だから必要なかったらスマン
155名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:22:03
>>139
大丈夫だと思うけど。
試験の施工条件は通常外皮15cmしかないから
気になるなら逆から手で押せば修正効く。
156名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:23:42
俺は練習終わった後いつも必ずナイフ研いでるぞ。
錆びた箇所はペーパーヤスリでこすって錆びをよく落とす。
仕上げに556かけてティッシュでふき完了。
道具は大事にしようね。
157名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:26:09
オームのDVDを見ていたんだが最初の警告事項に

練習後の完成品を振り回さないで下さい。怪我や破損の原因となります。

とあるんだが、果たしてそんな事する猛者はいるんだろうか
158名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:27:08
>>157
その振り回す人を制止するように金槌ですね
159名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:28:12
>>158
今日一番ワラタ
160名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:30:35
>>158
ナイス笑点www
161名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:32:06
>>157
世の中には常人には思いつかないトンデモナイ使い方をして
商品を販売中止にさせる困った人たちが実在するから注意するに越した事はないんだよ
162名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:34:44
>>139
それは全然問題ないだろ
オームの本だと台座の丸い外周からはみ出してるのを
軽微な欠陥として載せてる
ビックリさせるなよなんちゃってフローリングのくせしやがって
163名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:38:39
>>161
何が起きてもおかしくない時代になりますたもんね(´・ω・`)
164名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:39:47
>>139
軽微な欠陥として
黒本p229だと
「ランプレセプタクルの台座(ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの)」
となってる
165名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:41:04
試験専用工具として、1アクションで綺麗なのの字曲げが
均一に出来るような治具作ればP956並に売れそう
166名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:45:10
>>142
○0 ○3 ○4 ○3 ○1 ○0
 ○1 ○2 ○1 ○3
左3路の3と4路の4。
左3路の1と4路の2。
右3路の1と4路の3。
右3路の3と4路の1。
4路がひっくり返っても数字は同じ、または
左3路の3と4路の1。
左3路の1と4路の3。
右3路の1と4路の2。
右3路の3と4路の4。
でいい。
それと例えば
左3路の3と4路の3。
左3路の1と4路の1。
とか、クロスさせても良い。

携帯からの書き込みだから見にくかったらスマン。
以上、暇人ですたww
167名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:45:33
>>146
エr−トなら今週の手ごたえ見てから申し込むだろw
168名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:52:15
真のエリートは電工を受ける必要さえないだろ。
169名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:53:46
>>166
乙。ついでにオラにその暇をわけてくれ!
170名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:58:44
リングスリーブで結線するとき、被覆がそろうかどうかは特に問題じゃ
ないんでしょ?単に、被覆と全てのリングスリーブの間が10mm以下であれば
いいだけで。
171名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:59:36
真のスーパーサイヤ人は片手で溶接できるから工具など必要ない
172名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 22:59:59
エリートは試験開始4分後に会場に現れて
終了10分前には組み立て終えて試験官を口説いてる
173名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:01:18
いつもこの時間帯に一問組み立ててるんだけど、出来上がったとたんにものすごい睡魔が襲ってくる
ばらすのメンドイ・・・・・・・・
174名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:01:36
P956で被覆むくとチョイキズつくことあるけど無問題?
それとも軽欠陥かな?
175名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:02:38
>>174
ナイフでやるともっとつく...orz
176名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:08:09
切った後開いてから抜かないと駄目だよ
177名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:08:46
>>139
台座からシースが5mm程度出るぐらいが良い。
178名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:11:17
へたくそはちょいキズなんか気にするな。
今更キズ無し練習したって間に合わない。
複線図の練習に専念しろ。
見やすい図面は結果的に早く作れるポイントだからな。
179名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:11:48
>>142を誰かお願いします
180名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:12:17
ペンチの支点にクレ556注してクチャクチャやってたら軽く開閉できるようになった。
握りの力加減で傷つけずに剥ける    ・・ような気がする
181名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:13:14
芸術点も付ければいいのになぁ。
上位入賞者は商品出るとか。
182名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:14:42
工具はなんでもくれ556注しときゃまちがいない
ナイフはミシン油注したほうがいい
183名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:15:17
>>142
別にいいよ
184名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:16:34
>>150
開いてるのが支給されるって言ってたよ。逆に開けたらアウトらしい。
185名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:18:53
だいぶサボったから明日は練習するか
186名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:20:16
>>179
>>166氏の暇の中わざわざ書いて下さった行為を無駄にするな!!
187名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:20:20
明日は7〜練習...
188名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:23:22
練習して落ちたら悔しいから、練習しないことにした。
これで落ちても、言い訳がいくらでもいえる。
ずっとそんな人生歩んできちゃったけど別におれ悪くないよね。
189名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:23:48
一種申し込んだ人〜?
190名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:28:42
開始2分で複線図、20分で実技完了 5分間見直し 途中退室してもよかですか?
191名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:30:06
>>188
中途半端するぐらいなら最初から受験しない方がマシ。
もう受けに行くの止めちまえば??
192名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:31:53
>>188
なんでお前みたいな奴が生きてるの?まじでしねばいいのに
193188:2009/07/21(火) 23:33:53
>>191
それは無理だ。だっておれ電気屋だし。
194名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:33:58
>>190
途中退室は出来ないよw
195名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:34:22
>>188
社会復帰不可能なパチンカスなの?
196名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:36:38
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <それは無理だ。だっておれ電気屋だし。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
197名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:37:38
198名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:38:08
  
199142:2009/07/21(火) 23:38:16
>>166
す、すいません、見落としてました・・・よく分かりました。
ありがとうございます
200名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:39:22
>>188
釣れますか?
201名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:39:30
>>142
3路の一方が、4路の奇数端子だけか4路の偶数端子だけ
3路のもう一方が残りの(奇数か偶数)だけ  で思う。
202名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:45:59
>>189
申し込んだよ♪
ところで一種のスレ無いの?
203名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:47:46
>>142
今は手元にないから見てないけど、左3路を4路右、右3路を4路左にすると違う回路にならないか?
たとえ、電気的に間違ってなかったとしてもめばえ悪くね?
204名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:50:55
A : 1.6mm x 2
F : 2.0mm x 1 + 1.6mm x 3

Aはリングスリーブ小 圧着工具極小
Fはリングスリーブ中 圧着工具中

これだけ覚えてりゃ良いんじゃね?
205名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:52:01
Aは○じゃないの?
206名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:52:16
>>202
あるよ

第一種電気工事士 Part26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247214523/l50
207名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:53:15
焦ると1.6mm x 2を小で潰してしまうことがある
208名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:53:35
>>極小は○と同じだよ
209名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:54:33
圧着ミスなんてよっぽど遅くて泡食ってねえと誰もしないだろ。
210名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:57:17
自信たっぷりだなw
211名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:59:32
>>203
違う回路にはならないよ。
要は3カ所で1つの負荷を点灯させるだけだし。
確かに見栄えは悪くなるねw
212名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:00:22
まぁ、基本、圧着前までの作業は急いでやって圧着自体は落ち着いてゆっくりやるもんだかんな(笑)
213名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:06:44
とりあえず小スリーブは全部刻印小で圧着してさ。
後でゆっくり1.6×2の所だけ○の刻印打ち直せばいんじゃね??
214名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:07:04
で、>>188は顔真っ赤にして逃げたの?www
215名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:07:35
1.6+1.6に小 みたいなベタなネタはすぐ気付くし、小付けても○で押しなおせるし。
まあ、そもそもスリーブはお代わり自由だが。

2.0+1.6に○付けたことに帰りの電車で気がついて頭かかえるぐらいか。>>209あたりが。
216名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:08:22
7月21日 雨

今日は6と7をやった
6番で圧着ミスしちまったよ・・・
急いで直して圧着しなおして何とか40分以内に収まったけど圧着ミスは焦るねぇ・・・
後は昨日やったボックスに金属管を接続するのと遮断機への接続を復習をして終わり

試験は25日だけど前日までに2周目が終わるかわからんなこりゃ
217名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:12:38
実際マジで速い奴だと10〜15分ぐらいで出来ないか?
まあ、そんなヤツいたとしても認識する余裕は無いがw
218名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:12:52
とりあえず日曜日にはみんなで1種うれけるか話し合おう。
1種のスレを盛り上げよう。試験代と材料代で2マン以上かかるけどw
219名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:13:24
圧着ミスはみんな警戒するからちゃんと出来る
当たり前すぎて軽視してる極性を地味に間違えるんだよ
220名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:15:49
1種とか取る意味あるのか?
221名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:16:49
仕事忙しすぎて勉強できねーよーちくそー
一周できただけで満足だわ
222名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:17:21
>>220
現役の電工で現場監督めざしてる奴には取る意味ある
それ以外はまったく意味なし、合格しても免状は手にできないしね
223名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:19:28
現場監督したいなら施工管理とか電験取った方がいいんじゃないの
224名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:21:56
>>223
1電工免状もってたら施工管理の受験資格が得られます。
225名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:24:43
2級なら二種電工と一年の実務経験で受けれたはず
226名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:27:51
電験3のやつに電工1申請できんようにしてほしいな。
227名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:31:13
電工1の実技は受けなきゃいけないんだからいいんじゃね学科は電験3あれば問題ないし
228名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:32:09
25日組みより26日組みの方が1日分練習出来る日数が多い。
この1日を有効に使おうww
229名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:36:42
>>223
施工業者の場合は電工1種が一番です、元請会社の場合は施工管理が必要です
電験は工事の世界では無用の長物です
230名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:41:23
キュービクルの施工は1種がやるのか?
231名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:42:49
>>155、162
ありがとう

>>164
ケーブル外装が台座の中まで入っていないものって
台座の外までシース剥いちゃってるって事じゃないのかな?

>>177
無理に出そうとしたらシースの端が思いっきり開いた感じになるんだけど大丈夫なのかな?
232名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:48:18
>>230
一種
233名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:49:43
でも点検は電験3ってのが納得いかん。
234名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:49:45
>>230
最近同じ事を聞いてた奴がいたような
235名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:49:51
26日組は、25日組出たのと12番を除外して練習出来るんだから有利だよな・・・。
まあ、25日組は終わったらドラクエするけどw
236名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:50:35
>>229
でも工事屋の人でも電験を受ける人けっこういるんだよなぁ
工事屋でも電験持ってると一目置かれるからというのが理由らしいけど
237名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:51:35
うちの会社は社長しか電験持ってない
238名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:53:45
でも給料に反映されないと取ろうと思わんよな
239名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:53:59
その社長は電鍵もったやつとらんだろw
240P956:2009/07/22(水) 00:56:22
P956マジ最強じゃね?
ちょっと家の電話線切ってみたら通話出来なくなったよ。
マジ最強じゃね?
241名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:56:28
電験持った奴が来るような会社じゃないからなw
242P956:2009/07/22(水) 00:57:44
P956マジ最強じゃね?
家のガスメーターの線切ってみたらメーター回らなくなったよ。
マジ最強じゃね?
243名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:58:18
まあ電験持ってそれなりの電気工事経験あれば体きつくなったらいつでもビルメン行けるくらいだな
244名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:59:27
>>231
ケーブルシースが、R本体のくぐり穴から1ミリでも
出ていればいれば良いみたいです。

多少の開きはOK。
シースの割れはR本体から出ていなければ大丈夫と
教えられましたよ。
245名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:59:44
>>236
受けないよ、意味ないもん
電工2種→電工1種が施工業者の王道
電工2種→電工1種→施工管理1級が元請会社の王道
246P956:2009/07/22(水) 00:59:51
P956マジ最強じゃね?
「コレ何でも切れるんだぜ」って彼女に言ったら、
彼女と縁を切られたよ。
マジ最強じゃね?
247名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:00:03
>>231
最初に器具の幅程度(約5m)シースむくでしょ。
次にシース根元から被覆を2cm残してむくでしょ。
そして輪作りする前に白線と黒線をYの字に開くと思うけど。
その時にシース根元を押さえとけば開く事は無いよ。
ちなみにオームDVDでは台座から5mm程度出すって言ってた。
248P956:2009/07/22(水) 01:01:43
P956マジ最強じゃね?
細いロープなら簡単に切れるよ。
木の枝に吊るして首を引っ掛けたら、この世とオサラバだ。
マジ最・・・
249名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:04:42
>>245
受からないしね
250名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:06:51
>>249
「受からない」はともかく、「しね」は言い過ぎです!
251名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:07:10
7月21日 快晴 皆既日食
252名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:07:41
定年間近まで現場仕事は嫌だろうしね
電顕取ろうと持ってるって言ったらいずれ独立すんの?とか言われちゃったわい
253名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:08:57
俺は二年目だけどもう現場は卒業したいわw
254名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:09:16
>>244、247
ありがとう、シースの剥く幅なんかを調節して
丁度いい感じに台座から出せるよう練習してみます
白線と黒線はちょっと浮いた感じになっても問題ないのかな?
255名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:09:58
やはり3,4,6,7,8はこないな
1,2,11で買ってみるか
256名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:12:10
>>254
ちょっとなら良いと思うよ。
257名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:16:04
>>254
浮いた感じはOK。
だけど、「絶縁被覆がR金具に接触している」
また、「カバーをしたときに絶縁被覆がダブダブで閉まらない」のは、
軽欠陥とのことですよ。
ちなみに、現試験管の話です。
お互いがんばりましょうね。
258名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:17:41
>>255
マジで!?
俺も練習しようっと
259名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:21:32
試験官といっている時点で???くさい
正確には、技能試験判定員ですから(全国に約860人 一般公募による)
試験中にいるのは、(株)全国試験運営センターに委託された試験監督者達
260名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:25:26
>>259
正式名称は知りませんが、
合否を左右する人が話したことです。


261名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:27:16
オームDVDの通りに作業出来るようになった。
これで落ちたらあのオヤジ共フルボッコにしてやんよ!!
262名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:28:02
>>260
合否は一人では左右できません
判定会議で決まります
263名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:32:06

そうなんですか。
詳しいことはわかりませんが、基準を聞いた話のままを書き込みしたんで・・・。
混乱させて、すみませんでした。
264254:2009/07/22(水) 01:38:58
>>257
ありがとうございます
本番まであと少し、出来るだけの事はやってみます
265名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:39:26
そろそろ金属管でそうな予感・・・
266名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:46:30
263です。
あ、間違えました。
現試験官ではなく、昨年試験の採点をしていた方でした。
267名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:57:47
>>257 そもそもその内容は、どの練習本などにも書いてあるので
その方に聞かなくても皆さん知っていると思われますが・・・
268名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 02:05:20
>>257
被覆が金具に触ってるだけで軽欠陥?
初めて聞いたが‥

俺が見落としているだけか?

269名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 02:09:15
よし!あした練習用の材料買いに行くぞ(`・ω・´)

で、4の接地付20A250Vコンセントに使う3心は黒白赤でいいの?
黒赤をコンセントにつないで白を接地でいいの?
それか黒白緑の3心とかあるの?
270269:2009/07/22(水) 02:10:38
間違った
×黒白緑→○黒赤緑
271名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 02:14:36
筆記落ちたから実技は絶対受かりたいです。頑張らないと。また落ちたら会社でみんなに合わせる顔がないし。とはいっても僕と話してくれる人なんていないんだけど。
272名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 02:30:22
釣りだよね?
273名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 03:17:54
情報頂ければ。

No7の課題の下部コンセントの部分ですが(2つ横に連なってる)
外装を剥く長さの条件は決まってるのでしょうか?

というのも、取り付け枠があれば10cm剥けばいいのですが使ってる参考書が
取り付け枠を省略した形になってまして。その写真を見る限りかなり短く剥いて
ましたので、実際省略した場合どれぐらい剥いてたらいいのかと。

10cm剥いておいたら無難でしょうか?
274名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 03:22:06
10cmで剥いたほうが無難だとおもいます
275名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 03:27:35
俺は今年筆記免除で合格した電工の仕事2年目の者だけどさ、19年度と20年度に技能判定員してた応援の知り合いがいるが、何か聞きたい事あれば聞いた範囲で良ければ答えるよ。

276名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 03:32:38
>>273

去年、7番出て受かったんだけど、俺はコンセント横幅分で切って剥いで接続したよ。それで受かってた。仕事が電気工事なので技能の練習はしてないし、参考書も見てないけど、それで問題なかったよ。

277名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 03:53:25
>>275
ではさっそく。
心線についたキズはどこまでなら欠陥にならずに済むんでしょうか?
コネクタから抜いたときに出来る傷とかは軽欠陥にはならないんでしょうか?
278名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:23:15
>>277
今日その人に会うのでそのままの質問で聞いておきます。ちなみにP956で剥ぐ時に出来たキズは軽微な欠陥にもカウントされません。よってペンチの先端やP956の先端で「『の』の字曲げ」の時に出来るキズなんかもカウントされません。
279名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:25:43
やっぱり一番知りたいのは、どの問題が出るかだよね・・・
280名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:27:20
>>277

基準としては、芯線の半分位まで食い込んでる場合など、明らかに原型から逸脱してる場合は重大欠陥らしいです。コネクタから抜いた時のキズは10ミリ近くの範囲に及びますよね?軽微か重大か聞いておきます。
281名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:37:17
>>274
>>276
レス有難う御座います。

枠の横幅分ですか。
間を取って横幅より心持ち長く剥く事にします(^^;

サイズに関していい加減な試験だからなぁ・・・。
282名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:37:33
>>279
判定員にもテストが始まってからじゃないと公表されないみたいです。判定員に問題を公表する人間も恐らくその時はじめて、知るみたい。しかし技能の基準を判定員に説明する人間は事前から知っているだろうとの答えです。
283名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:40:30
>>281

確か取り付け枠はなかったよ。1口のコンセント単体だった気がする・・・。
284名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:43:32
>>275
よろしくお願いします。

スイッチやコンセントの向きと取り付け枠の向きを合わせておけば、取り付け枠の向きが
上下逆さまでも問題ないですよね?

組みつけの時逆さまでもOKかという疑問です。
285名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:45:36
>>283
了解です。
心得ておきます。
286名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 04:56:05
>>284
取り付け枠とSW、コンセントなどの向きと順番が同じなら、大丈夫みたいです。なのでシーリング、ランプレセプタクルなども接続が間違ってなければ大丈夫らしいです。
287名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 06:06:23
>>279

13問に絞られてるだけでも十分だろ
この中から絶対出るんだから
288名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 06:19:12
夜中は釣り放題の釣り堀に変わってたんだなw

軽欠点の基準が勝手に増えてるし・・・。

自分が買ったテキストや参考にしているHP信じろよ。

練習間に合わない奴が、足引っ張ってる様にしか見えない。

合格ギリギリラインの人なら混乱したりするだろうけど。

被覆が金属に触れただけでNGとか酷いな。
被覆はネジに挟み込まなければ良いだろう
289名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 06:35:15
自分で調べずにここの情報を鵜呑みにする人間に合格してほしくない
290名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:09:27
>>273
俺は縦に繋ぐ時は指定の長さから50mm(取付枠の縦の半分)引いたところから
100mm(取付枠の縦の半分+50mm)足してカットして足した分シース剥いて

横に繋ぐ時は指定の長さから25mm(取付枠の横の半分)引いたところから
75mm(取付枠の横の半分+50mm)足してカットして足した分シース剥いてる

オームの予想問題集はこんな感じになってたからそうしてるけど
いまいち詳しい説明は書いてないから合ってるかどうか自信は無い
誰か詳しい人、これで合ってるか教えて
291名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:18:45
間違えてた
今問題集見直したら横の時は指定の長さから25mm引いたところに
100mm足してカットしてシース100mm剥くように書いてた
292名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:26:01
筆記試験の時だって試験直前まで質問する奴がいっぱいいたじゃないか
今に始まった話じゃない
293名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:39:24
筆記落ちたけど、当日は材料もらいに行く、同じ受験料払ってるんだからもらえるよねぇ。
294名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:46:13
全国6万3千人の選ばれし勇者達よ。決戦の時まであと少しだ。お前らの勇姿を見せつけてやれ!
295名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 07:47:42
筆記こそ2chで質問しなくてもテキストに答乗ってるんだよね。

記述問題ある訳でも無いし。

実技だと判定員?の裁量(感覚)に左右される微妙な判定も出て来るだろうが、基本的にはテキスト通りやれば問題無い訳で。

2chで回答してる奴も、根拠ある訳でもないし。

知り合いに判定員が居るとかいう奴もうさん臭い
何故、実技試験直前になって、都合よく現われる。(書き込みする)
296名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 08:14:36
わたり線の長さって決まりはあるの?
一応上下の時も上中下の時も8センチ程度にしてるんだけど
上中下の時は短くした方がいい?するなら何センチくらい?
297名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 08:20:22
>>296
すぐ下に渡り線入れるときは7cmかな。あとは9、10cm
298名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 08:21:36
技能試験直前だけど早速一種のテキスト買ってみた。
中身見て絶望した。公表問題見ててさらに絶望した。
299名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 08:23:30
>>296
上下10cm
上中下5cm
300名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 08:45:08
練習用に短いケーブル買って、すぐ無くなってしまいました
今は複線図を綺麗に書く練習と技能イメトレのみですが
なんだかいけそうな気がする
301名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:21:47
盤屋で働いてるから電気工事系の工具あまり無くて共用で使っちゃってて
リングスリーブ用圧着借りてくるのに結構苦労したんだが
ストリッパってVA専用じゃなくても問題ないよな?
芯は傷つかないし。
302名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:24:28
問題なく剥ければいいんじゃね?
303名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:29:22
俺もイメトレだけしかしてないが、いけそうな気がする
304名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:37:03
俺もういっちゃった
305名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:41:28
>>298
一種は電源が高圧になってるだけでその他は二種と同じだが。
306名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 09:59:48
>>297,299
早速ありがとう
ちゃんと届いて間違いなく接続されてたら特に決まりは無いのかな
あんまり長くとって他に響いても怖いから
8センチと6センチくらいにしてみるわ
307名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:13:51
一日に五題までしか練習できない
308名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:21:04
電験はホウキしかわからんわw
電工1はいけそうだけど。工具と材料がもったいないから受けたい。
ただ2万人くらいうけてくれんと寂しい。。。
309名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:23:00
エコケーブルのシースの硬さに閉口してVAストリッパー買った口だけど
P956がまさかの2軍落ちw
輪作り専用工具に成り下がってしまいましたとさ

ケーブルがなるべく真っ直ぐになるように注意するだけで
グリップ握れば芯線の本数や太さを気にせず剥けるというのが最高
作業時間も大幅短縮したし不器用の自覚がある人はVAストリッパー必携かと思われる
時間ぎりぎりで完成が普通だったのが25分程度で完成する様になった
310名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:31:15
はいはい。そろそろ皆既日食ですおw
311名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:32:49
1,2,11更に濃厚?
312名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:33:05
そんでもって、広島は暗くなりはじめた気がするおw
313名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:41:04
>>309
お薦めストリッパー教えておw
3-4種類あると思いますが
314名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:47:57
7番のパイトロッとランプに接続って下の二つの穴に接続でもいいのかな?
315名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 10:53:18
MCC VA線ストリッパ スペシャル VSS-1620
316名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 11:06:34
>>313
まあ何書いても外装の切り口が汚いだのなんだの文句が出るだろうし
自分は1620しか使った事無いけど
作業時間の短縮にはかなりの効果があると思う
俺が一番感じたメリットは太さと本数を気にする必要がなくなった事
グリップに目印書いておけば50mm100mmを気にする必要も無くなるし
317名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 11:10:30
まだ暗くならない
318名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 11:14:00
>>317
もう暗いはず。じゃなければ雲のせい。
319名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 11:30:44
>>273
ちょい節約目の10cm。おれは気分次第で8cmにすることもあるよ。
320名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 11:37:19
電工終わったら、宅健とるか1種とるか消甲4とるか測量士補とるか・・・
321名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 11:43:28
日食終わったな。
運良く雲が切れてバッチリ見えたよ。
322名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 12:58:24
>>295

世間知らず。純粋だね。
323名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:16:10
>>320
工事担任者や消防設備士は?

電工免状で科目免除とかもあるよ。
324名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:16:42
一種申込行ってきたよ!この調子で二種も頑張る。皆もあと少し頑張ろう!
皆の合格を祈ってる!!
325名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:17:50
>>295
そう言えばそうだね。

でもさ 細かいことは 本には載っていないかもね。
先生は そうすればいいじゃない。

皆さん自分の考えで やっているんだから・・・・・・
326名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:25:17
>>325
テキスト開けば載ってるような程度の低い質問の受け答えで試験官なんて関係
ない気がするのは俺だけ?本当か嘘かは「2chで質問してる時点で判断できない
と…」って気もするし。嘘吐くやつもどうかとは思うが参考書開く努力もしない
やつに言う資格もないんだよな〜
327名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:40:21
誰か複線図書くコツ教えてくれ…
作業は大体25分で終わるんだが。

余談だが、P956よりもP955の方が使いやすいってのはおれだ
け?
目盛りが表裏あって便利。
328名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:46:23
>>327
自分で目盛りぐらい書けば良いんだよ。
329名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 13:57:42
>>327 前スレに2回程書込みがあった。それが正しいかは参考書見てくれ。
で、複線図理解してなかったら作業終わってないやんって思うのは俺だけ?
見直しもへったくれもないわな
330名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:03:56
筆記試験の二週間後に消防設備士乙4受けたけど合格してた!
二週間有ったから楽勝!この調子で技能試験も合格だ!!
331名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:10:25
>>330
おめ
332名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:10:36
そうはいかない
333名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:22:46
暇人が技能に持って行く工具。
スタメン。

P-956(シース及び被覆むき用)
ペンチ(切断、輪作り用)
圧着ペンチ握り黄色(リンスリ圧着用)
+、―ドライバー(端子ネジ締め、器具取付用)
アルミ製30cm定規(寸法測定用)

控え。

電工ナイフ(VVR外装むき用)
ウォーターポンププライヤー(ロックナット締付け、ネジ切り用)
VAストリッパ:VICTOR6003VA(13番が出た時用)

当日はこのメンバーで行く。
334名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:26:15
>>333
指定工具が控えなのか…。
335名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:31:08
被覆むくのはカッターで十分なんだがダメ?
336名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 14:55:06
今日はNo11と12をP956無しで練習した。20分は切らなかったが26,7分で両方とも
完成。P956は使い慣れると最強なんだろうけど今でも被覆傷つけるから、No13
以外の物が出題されれば、ナイフでやろうと思う。
337名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 15:20:58
P956最初は被覆が傷ついたりして使いづらかったけど切れ味悪くなったら最強になった
338名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 15:35:27
VVR練習用に5M購入したが、すぐにスムーズに外被剥けるようになったので、かなり余ってる。
何か有効利用出来る方法ない?
中の銅線を売る以外で。
339295:2009/07/22(水) 15:35:47
なんだよ俺叩かれてるのかよw

細かい所分からないとかで2chで質問して、被覆が金属に触れては軽欠点という嘘を真にうけるんですね、分かります。

筆記試験で細かい所なんか無いし。
しかしランプレセプタブルにシース5mmも入れないといけないのw
340名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 15:44:49
>>333
ある特定の番号が出題された場合に。
控えの登場という訳ですね??
オレのスタメンとほぼ一緒だwwwwww
341名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 15:51:03
暑さ対策に、おでこに冷えぴたクール貼って試験受けても良いのかな?
風邪引いてますって言えばOKもらえる?
342名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:07:56
P-956 vs 6003VA vs VSS-1620 vs 歯 vs 爪
343名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:15:22
ドライバーの代わりに、ドライバービットを使ってる。
力のいる作業はできないけれど、そうでなければ指先だけで早く楽に回せる。
最後に増し締めのために普通のドライバーに持ち替える手間を考えても、こっちの方がいい。
344名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:16:27
13番はナイフで剥いてたらキツイな。他は956いらなけど。
345名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:27:26
ナイフでやれる人は凄いな
試験中にp-956壊れたらパニックになるぜ・・・
346名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:32:11
>>342
俺が使った感じでわ。
1位956
2位6003
3位1620
歯と爪は論外ww
347名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:36:39
試験のとき持っていく工具ってどうやってもっていくんですか?
手さげカバン?
348名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 16:51:18
>>347
それで良いんじゃない。
オレは腰袋もあるから紙袋に入れて行くよ
349名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:04:55
>>338

それなら輪作りの練習すればいい。
そして、作った輪だけを切って、つなげていけば、銅のアクセサリーが完成。
350名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:07:45
P-956はVVF 1.6 2C と2.0 2Cと1.6 3Cしか剥けないとあるが、
実際、2.0の3心も剥げる。
351名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:12:01
>>349
アクセサリーはこの間、半田を利用して作ったので飽きた。
なんか利用方法他にない?
352名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:34:46
>>347
電工ナイフは気をつけろ。

職務質問受けたら、高確率で警察署行きだw
353名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:36:19
電工ナイフ見てみたらスゴイさびててビックリした
><
354名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:36:50
コイルのように巻いて
おゆまるで固めればオナホール完成
355名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:45:41
3周目に入ってさらに時間短縮かと思ったら、意外にほとんどタイム一緒
中には10〜30秒ほど遅くなっている問題もある avgは26分でした 
356名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:49:22
P956のみで剥いでる人いる?
VVR→2.0 2C
2.0 3C→1.6 3C
のとこ使って、軽く握って切れ目だけ入れて、
ナイフで縦に切れ目いれた後にペンチで剥いでるんだが
効率的にどうなんだろうか…

ナイフでクルクル切れ目いれるのが難しい
357名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 17:55:07
八百長ワロス
358名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:03:02
>>347
電工ナイフ以外は新聞紙に包んでコンビニ袋に入れる。
電工ナイフはズボンの後ろポケットに入れて持っていく。
これが電工受験者の標準的なスタイルだよ。
359名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:11:56
>>355
器具に慣れれば20分台までは短縮できるけど、
そこから先はなかなか難しいわなぁ。
360名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:12:26
13番は出るのかな?
これだけストリッパー使っても40分ギリギリか超えてしまう…
361名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:24:58
>358  刃は出したまま! 鉄則です
362名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:31:48
圧着がロブスターだからストリッパーもEEF203にした
363名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:32:16
>>356

2.0の3心なら1.6 3心用の所でできるが、VVRはやったことがない。

>>350 参照

VVRはナイフでするしかない
364名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:35:34
おいらはVVRは956で本当に軽く挟んで印をつけてから
電工ナイフで軽く切れ目を入れながら曲げてあとは手で引っ張る。
365名無し検定1級さん :2009/07/22(水) 18:36:14
神様お願いします。
前後左右に変な人が来ませんように。
366名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:38:31
静かに作業しろとかキマリないよね?
ドッカンドッカンやらないとうまく出来ない
367名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:38:50
>>360

完全覚えてしまったら、慣れになってきて25〜30分で出来るよ。あとは試験の時に条件よく読んで注意しながらだね。
368名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:44:20
私は筆記は落ちたけど、実技試験にみごと受かれば
来年は実技免除で筆記だけだから、がんばらなきゃ。

一年間筆記に専念できるでしょ。
369名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:46:56
え?
370名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:47:13
>>368
涙目がブサいんですけど。
371名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:47:52
>>368
君の席はないよ。
帰って下さい。来年にお金振り込んで筆記しようね
372名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:49:36
>>368
俺は応援する
実技頑張ろうな
373名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:54:36
うん! がんばる!!
せっかく、工具入れるエプロンまで作ったんだもの。

当日は暑そうだから
試験に着ていく赤いキャミとホットパンツも買ったし

374名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:54:53
筆記受かんなくても実技試験受けられるのか?
375名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 18:58:12
施行条件って、例えばどこがどのように変えられるの?
376名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:00:49
>>375
パイロットランプが同時点滅から常時点滅に変わるとか
寸法とかじゃないか?
377名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:03:11
圧着でまだ思ったより時間かかる
378名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:03:59
点滅は変わらないんでは
379名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:04:05
>>347
腰袋で電車乗るつもりです
380名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:05:32
>>368
涙と鼻水拭いて来年ガンバレ!!
381名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:06:30
>>375
変わるのではなく、公表に書かれていない事が具体化されます
ケーブルの寸法とか、ここは差込ここはスリーブとか
アウトレットの場合、25mmにこれを通せとか パイロット点滅の仕方は変わりません
382375:2009/07/22(水) 19:08:07
なるへそ!
383名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:09:23
ねじなしボックスコネクタ(E19)ってホームセンターに売ってる?
ねじを切る練習をしたいんだけど。
384名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:14:01
筆記試験が終わった後、ダメだったかなーって思ってたら。
おじさんが来て ダメでも実技は受けさせてあげるからって

君だけ特別だよとか言われて、それから狭い会議室で色々教えてもらって
ちょっとだけ言えない事とかされたりして、

今日のことは内緒だよって言ってたからたぶん大丈夫だよ、うん。
385名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:15:31
俺も
386名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:21:29
2種の練習もこれで終わりだなとおもってたが、心の中のも一人の自分が
「1種とれ、1種とれ・・・」と言って来る。そんな馬鹿なことと思ったが
将来、この時期にとらなかったことを後悔するんじゃないかと思い出した技能試験前のことです。
387名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:26:07
出題されたくない上位三つは何?

一位 3
二位 5
三位 7
388名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:26:52
>>383
あるよ。ただ練習するまでもないけどw
389名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:27:01
普通の人なら
合格出来るよ。筆記も実技も。
390名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:27:06
実務経験無いけど一種受ける人いる?
391名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:27:17
7番は仕上がりが綺麗だから好きだな
392名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:27:59
おれは8、11、12はやりたくない。
393名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:28:36
金属管がいいな
394名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:32:49
今日ホムセンに行って電材コーナーでスイッチ見てたんだけど、3路ホタルと
片切りホタルが逆に置かれてたんだよね。
部門責任者は何やってんだよと思った。
395名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:35:15
>>393
コネクタのブッシングって上手く締められる?
プライヤーで軽く締めても簡単に手で緩んでしまうんですけど。
396名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:36:39
>>383
売ってると思うけど、ネジ切りの練習は必要無いよ。
E19はネジ無し管だし。
君が本職になるつもりでネジ切り練習したいって言うなら話は別だけど。
オレは落ちてたガス管切って代用してる。

以上、釣られた暇人。
397名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:38:31
今年は11番ラス貫通が出るはず 場印度線まきまき
398名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:41:07
>>383
ねじ切りは電気工事士じゃないと出来ない作業だ。
だから今は練習する必要はない。
399名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:47:21
ワイヤーストリッパー買おうと思ってるんだけど、二心しか剥けないやつでいいよな
3心はナイフ使う
400名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:49:05
>>396
コネクタのネジでしょ?
401名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:50:57
1日目と2日目は問題が一緒って本当ですか?
402名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:52:48
試験開始から20分くらいしたらおもしろい音がたくさん聞けるなw

集団であの音を出すって笑えるw

ちなみに、スリーブ用圧着ペンチの音

早く終わって暇だったらずっとカチャカチャしておこうか?
403名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:54:26
それより
土曜の天気おしえろ
404名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:54:41
>>402
周りに危ない奴がいたら試験後に・・・・・・・
405名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:55:26
問題文にジョイントボックス間距離が150mmって出てたら、
外装を150mmになるように被覆を剥ぎ取るとジョイントボックス間距離は220mmくらいになって、+50%ギリギリな感じになるんだけど、
外装を基準にすべきかジョイント〜の中心距離を基準にすべきか、誰か教えてくれ〜(-人-)
406名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 19:56:49

普通でない人も多いんだね…


407名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:00:12
まぁここに集う人は合格するから安心しろ
408名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:00:38
ボンド線のキズも心線のキズと同じで深いキズ作ったら
重大欠陥ですか?
409名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:01:28
技能合格したら免状っていつごろもらえるのかな?
410名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:03:11
>>405
図面見たら解るよ。
箱の中心から150mm。
411名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:03:36
>>405
外装を基準で良いかと
412名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:04:14
合格者が免状申請しなければ永遠にもらえない
413名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:04:29
合格通知発送が9月8日だから早くてもギリギリ9月中くらいじゃない?
414名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:04:47
神田愛花ってバカだな
415411:2009/07/22(水) 20:06:20
>>405
すまそorz
参考書だと外装を150mm残しつつ器具間も150mmになってる不思議w
416名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:06:42
>>414
あのアゴがなぁ
でも羨ましいな船上での日食観測
417名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:09:43
13番が出たら合格率30%くらいじゃないかと
そこら中で
「こいつさっきカンニングしてますた!!」の怒号が飛び交うから
もっと下がるかもしれん
418名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:09:58
>>407
おまえ以外はな
419名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:14:00
>>417
で、そのカンニングされたヤシが
結線間違いでもしてたら、一巻の終わりだなwww
420名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:17:29
連用取付枠やジョイント,アウトレットボックスには+10p
レセプタクルには+4p
シーリングには+1.5cm

って覚えればよい。

たとえば、ジョイントボックスから埋込連用コンセントまでが15cmと指示されていたら、
15cm+10cm+10cmで35cmの長さが必要になる。

ボックスからレセプタクルまでが20cmと指示されていれば、
20cm+10cm+約4cmで約35cm必要になる

ジョイント部と連用取付枠にはそれぞれ10cm必要だって覚えておけばOK

渡り線がいる場合には、10cm余るように計算されてケーブルが出てくるはず
421名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:22:09
>>418
お前は性格が悪いな。嫌われ者だろう。
422名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:22:35
>>401
本当です。
あなたは勝ち組?
私は勝ち組(^_^)v
423名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:22:54
たった10cmしか余らないの?ギリギリじゃん
424名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:23:46
>>415
誤差は許されるということ。
明らかに長さを誤っているものが重大欠陥になる。
425名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:25:13
当日の施行条件でパイロットランプの点滅は変わらないって言ってる奴いるけど根拠はあるのか?
ないだろ
426名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:26:49
>>425
公表を読んでこい
427名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:27:11
>>425
公表されてるから
428418:2009/07/22(水) 20:27:50
うん、おまえにはまだまだ及ばんがな
429名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:29:16
>>425

>>418
だろ。性格の悪さが出てる。
430名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:30:42
メガーの使い方も分からん奴が電気工事士を名乗られても迷惑なんだよ
見習いやってから受験しろ
431名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:31:19
性格なおさないと受かりませんよ!
432名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:32:39
>>425ですら自分の所為にされちゃう>>418カワイソス
433名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:33:40
      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i    
    `i、   ・=-_、, .:/  < メガーの使い方も分からん奴が電気工事士を名乗られても迷惑なんだよ 
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ
434名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:34:59
>>433
バルス
435名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:36:09
>>432
自己弁護ですね、わかります
436名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:37:02
>>431
こんな資格10年以上前からもっとるわ
つかおまえら落ちろ
見習いやって苦労してから受験しろ
437名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:38:26
>>436
先輩、こんなとこで何してるんすかw
438名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:38:58
前に見習い君見習い君叫んでた奴か
439名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:41:48
ケンカするな
同じアウトレットボックス内の圧着をした仲間だろうが
440名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:42:07
わたり線の分のケーブルがいっつもあまらないw
マジで本番やばい
どこで余分につかってんのかな
15cmってあったら13cmぐらいで全部やるしかないか
本番怖すぎ
441名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:47:47
>>426

「施工条件等の詳細については、試験問題に明記します」
ってある。

当日の試験問題で変わってることはあり得るんじゃないか?
442名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:50:21
ランプは異時点滅、同時点滅、譲二店頭の3種類しかないだろ
覚えてしまえばいいではないか
443名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:51:35
試験ちう隣のしとに余ったケーブルもらってもいい? 内緒で・・・
444名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:51:51
おれの時は候補問題なんて無かったぞ
Pなんとやらも使用禁止だった
IVなんか鉛筆むきだからな

いつ頃からだっただろうか?やたら不器用な二種電工持ちの見習いが増えたのは・・・・
445444:2009/07/22(水) 20:58:15
  ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
446名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:58:53
>>440
釣りか?
447名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 20:59:07
>>441
ご丁寧に「特記 パイロットランプは〜」と書いてあるんだから変更はないだろ。
施工条件で指定するなら、わざわざ載せる必要ないし。
448名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:00:53
>>445
ワロスwwwwwww
449名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:01:39
>>395
今はなれて締めれるよ
450名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:03:56
ちょっと待て!!
もう直前なのにこんなにふざけてて大丈夫なのか?!
451名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:04:01
おい、教えろ!
今時パイロットランプなんて何に使うんだ?

制御盤の表示灯でまれに使われるくらいで
二種電工の範疇ではないだろ

無駄な勉強するな、見習い共。
452名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:05:44
>>451
お前の家には・・ウェーーゴホッゴホッ
453名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:08:22
あーもうダメだ絶対受からねーよこんなの
みんなで落ちようぜ
454名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:13:25
>>417 それ下手こいたら訴えられて金ふんだくられる〜、俺やられたら
もちろん訴えるからバンバンやちゃって
455405:2009/07/22(水) 21:17:01
オレが感じている疑問は>>415のまんまなわけだけど、
要するに、中心間距離が問題文通りになるようにすればいいんだな?
そうすると、問題文が150mmとなっていたら、残す外装(シース)は150mmよりも短くすればいいわけだ。

これでおk??
456名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:17:40
決して決して決して諦めるな byチャーチル
457名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:20:27
もうすぐ2週目も終わるんだけど、
VVRが2m
EM-EEFが3.5m
VVF2.0-3Cが4.5m
余る

ヤフオクに出すと需要あるかな
458名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:22:16
>>457
ください
459名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:22:17
エコケーブル切ったことないけど、ナイフじゃやっぱ無理?
460名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:23:58
人間頑張り過ぎはよくない。「仕事が忙しかった」とか「体調が悪かった」とか
言い訳しても良いよ。自分の事だし、他人は痛くも痒くもない。
461名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:26:34
>>456
感動しますた!
462名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:28:12
>>457 VVR2.0−2Cは一電工でも使わんし。送料を考えるといらんな…
463名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:28:57
ここでいうパイロットランプの点滅方法って、施工条件じゃないでしょう?
それ回路自体だと思うんですけど
施工条件ってケーブル長とか、スリーブ処理とか、台座の下から通してねとか
接地白、非接地黒とかのことでしょ?
464名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:29:36
>>462
悔しいです!
465名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:29:57
>>462
ということは、やはり3と8は無し?
466名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:30:29
公表5の取り付け枠の結線はこれでも正しいですよね?
参考書と違うので少々心配なのですが。
上からパイロットランプ、スイッチ、コンセントです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org269670.jpg_bmFGtogIA5iwQp6FM2tJ/www.dotup.org269670.jpg
467名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:32:28
>>459
VVFより硬いけど、切れ込みを少し深めに入れればナイフでも大丈夫
468名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:32:56
VVRってどこで使うんだろ?
469名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:33:08
>>457 それって楽天モンジュショップ?妙にVVRとか使わん配線長めに入って
たんだが…代金も高いしあそこではに2度と買い物しない。
470名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:36:17
>>466
またおまえか
471名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:37:15
>>468
472名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:37:48
いろいろ練習してみて一番困難だったのは3番のアウトレットボックスのねじ切りだった
ウォーターポンププライヤではどうしてもうまくいかないから
ナットでまわしてしまったけど
本番でもナットを持ち込んでねじ切りしていいんだろうか
473名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:38:24
結構練習したけど1.6の2シンが50メートル以上あまる模様だ
手渡しできる人に200円ぐらいで売ろうと思う
公民館の手書きの掲示板みたいなのに載せたら来年受ける人は大喜びで買うだろう
スイッチとかもいらないから部品もつけて490円で売ろう
工具は一応持っておこう
474名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:39:47
>>466
うさぎかわえええ
475名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:41:10
>>466
そんなことばかりやってると落ちるぞ
何事にもセオリーがある
試験官がこの作品まんどくせと感じたら「もういいや失格ね」となる
無論、不合格の理由は通知されないからもうどうにもならない
476名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:42:28
一番下の黒渡り線の差込位置がおかしいぞ。
間違いではないが。
477名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:42:46
No.12の端子台への接続は
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1J4JDA.jpg
下上、下上、下上は間違いになる?

ちなみにオーム本では
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0aQJDA.jpg
下下、下下、下下なんだけど
皆はここどうしてる?
やっぱり教本通りにした方が良いのかな?
478名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:43:20
>>425
わざわざ特記って書いてある物は変わらないよ。
変わるとすれば…。


おっと、これはオレの口からは言えない。
479名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:44:30
>>466
なんかわざとこんな風にしたって感じだけど、
合ってるよ。
480名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:46:37
>>469
楽天モンジュで買ったよ
探すのめんどくさかったから、一通り揃うのは良かった
入ってる物のバランス悪いけど
481名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:46:44
端子台への差込は自由。
前の穴でも後ろの穴でもお好きなほうにどうぞ!
482名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:47:26
>477
これは上下どちらでも良い
483名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:47:52
>>481
ありがとう!!
んじゃ俺は上のお口にねじ込みます!
484466:2009/07/22(水) 21:48:51
レスありがとうございます

>>475
「理屈ではこれでいいはずだけど参考書(セオリー)とは違う。本当にこれでも
いいのだろうか?」と疑問だったので、確認したかったんです
>>479
複線図通りに結ぶとこうなったんです
485名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:49:06
>>479
わざとっつーか複線図書いたあとにコンセントからじゃなく上から順番に繋いでいったんだろうな
かつて俺がそうだったからわかる
486名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:50:47
>>476
片方に2本差し込まなければ対角に挿しても問題ない
487名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:50:53
>>462
じゃあ、二周分に切り分けてメール便で発送はどうだろう?
VVRが60cm
EM-EEFが60cm
VVF2.0-3Cが80cm
488名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:51:35
>>455
150は150だから短くしちゃダメだよ。
489名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:55:21
No.4の4線のスリーブマジ鬼畜だな
全体としてみれば簡単なだけに余計焦る
490名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:56:08
☆ナイフ1本でクリア

VVF、VVR剥き・・・普通に使う。
ネジ回し・・・ナイフの刃で回す
輪作り・・・ナイフの柄の部分で押さえて回す

ん〜・・・リングスリーブのカシメが無理か・・・。
491名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:57:18
>>490
正解:ナイフで隣の奴を脅してやらせる
492名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 21:57:55
>>489
同意。なかなか4本の被覆部分の高さが揃わない。1本動かすと違うやつも動くし。
この圧着だげで2〜3分は時間かかる。
493宇佐美:2009/07/22(水) 21:58:20
俺はそろそろ山張ってるぞ、7,8,9,12は直近出てるからいらんな
494名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:02:27
>>490>>491
バイオハザードをナイフ1本でクリアするより難易度高いなww
495名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:04:49
>>490
歯を使え。刻印はナイフで彫刻だ。
496名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:05:21
>>492
最終的にそろうなら全然問題ないじゃん
俺なんて悪戦苦闘したすえにそろわずタイムアウトだからな。
出題されないように近所の神社で願かけとくか
497名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:05:57
匠の世界だ
498名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:07:44
学科100点、技能欠陥なしの場合なんかくれたらいいのにね
499名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:11:16
>>496
タイムアウトするぐらいなら長めに剥いてしまえ
もう駄目だと言う時にこれなら出せる後は運を天にまかせたと
やれるだけの度胸がないと今後、人の命なんて救えないぞ
500名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:14:34
1.2.5.8.10.11.12からしか出ないらしい
受験校情報
501名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:17:12
13以外時間に余裕もって終われるから多分大丈夫
ただ圧着箇所多いのは手が痛くなるから嫌だな〜 リング中とかやめて
502名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:17:43
13やった。

タイムオーバー

これ鬼門だわ
503名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:20:12
まだ5番までしか手をつけてないw
まぁなんとかなるだろ
504名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:20:14
実際13だったらおもしろいだろうな
終了時間になっても、みんなやめないから
試験管が「もう終了です、止めて下さい」を連呼する光景が目に浮かぶ
505名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:21:05
13より3や4の方が嫌だわ
506405:2009/07/22(水) 22:21:11
>>488
工エエェェ!?!
じゃ、ジョイントボックス間が150mmを越えてもオッケーなの??
外装を150mmになるように剥ぎ取ってつなぐと、どんなにキツキツにつめても
200mmくらいにはなっちゃう。
+50%(220mm)まではセーフだけど、判定員の気持ち一つで不合格にされそうだなぁ。
507名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:22:42
息子が工事部長だと楽だ。
資格なくても社長で
お金はいってくる。
その代わり従業員のが詳しいから胃が痛い毎日。
508名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:23:33
思ってるより外装短くなるよな
509名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:24:22
3とか4が苦手ってのがよく分からん
作っても10分くらい余るし楽な部類じゃね?
510名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:25:00
13だったら試験官のお姉さまが
「だめぇ〜(リングスリーブに)入れちゃだめ〜入れないで〜
 らめ〜剥かないで剥いちゃらめぇ〜らめぇ〜顔にかけてぇ〜!!」
511名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:26:23
前スレに技能試験が来月に延期と書かれていたけど。
釣りだろうと思って一応センターのHP確認してみると。
どうやら本当に延期になるみたいだな。
地域によるらしいが、技能練習あまり出来なかった俺にとっては朗報だ。
512名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:26:44
13、黒白が多すぎでわからんくなったw
513名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:27:47
延期?
514名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:28:24
13たいして難しくないと思うが
3が鬼門
515名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:29:11
>>506
たしかにシースを150mmにするとアウトレットボックスの中で線が
暴れてる分、はみ出てしまうからそうなるだろうけど、ここらへんは
あまり細かく考えなくてもいいよ。

ちなみに最近は長くなる分は減点にならないよ。+50%で減点は
昔の話。ただし短い場合は減点になる。
516名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:33:09
なんか1.6四本つらいとかよく書いてあるけど
オームのテキストでは四本は差し込みコネクタ、それ以外は
リングスリーブって条件ばかりでスリーブで四本って皆無なんだよね。
いままでにあったの?
まぁ2.0と1.6二本でもきついけどスクリュー状にひねれば入るし。
なので1.6×四本スリーブは一度も練習してないけどヤバめ?
517名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:34:43
↑オワタ
518名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:34:44
>>477
端子台への芯線挿入は、ネジの左側に。
ランプレセプタクルの右巻きの輪作りと同じ理屈。

>>501
もし13番が出るとしても、全ての接続場所が
リングスリーブで出るとは限らないと思う。
あの問題で2つ設定されている仮定のVVFボックスで、
点滅器のある側ボックス内の結線がコネクタで出てくれれば、
結線ミスがあってもすぐ修正効くからいいんだけどね。
519名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:35:12
実技より単線図から複線図への作図が楽しくてしょうがない件
520名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:37:10
>>506
意味が解ってないと思われ。
DVDとか見た方が良いよ。
要は接続に必要な長さ10cm確保して両端の外装むくでしょ。
その後に両端の外装付け根から90度ぐらい曲げるよね。
曲げた所と曲げた所の間の寸法が150って事。
わかり難かったらスマン。
521名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:37:47
>やれるだけの度胸がないと今後、人の命なんて救えないぞ

ちょっと待て、電工は人命救助の資格じゃねぇだろwww
522名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:39:46
>>518
端子台への芯線挿入は、ネジの左側に。
ランプレセプタクルの右巻きの輪作りと同じ理屈。

そんな決まりない
523名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:41:02
1.6 4本は 差込だろふつう 何故にスリーブ?
524名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:42:00
>>516
本番がどうなるかはわからない。
実際に4本のリンスリ接続は過去にも出ている。
参考書のは、あくまでも問題例。

4本のリンスリ圧着は、とにかく練習あるのみっ!
525名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:44:02
>>524
おうっ
了解!
526名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:44:10
13でたら、会場どんな雰囲気なんだろ
「マジかよ〜」とか「ヤベ〜」
とか小声がきこえてきそう
それを楽しみに、今日は寝る予定^^
527405:2009/07/22(水) 22:45:12
>>515の理論だと
外装150mmプラスアルファはOKって意味に受け取れるけど、

>>520の理論だと
外装プラスアルファが150mmって意味に受け取れるなぁ。
つまり、>>520の方法でやると
外装が150mmよりも短くないと曲げた所と曲げた所の寸法は150mmにはならない。

う〜ん

528名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:45:17
リンスリーブ小への1.6ミリ4本差しは。
電気書院の技能テキストの施工条件で出題されてるもの。
オームには無いかも。
529名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:46:09
>>523
黒本には、1.6の4本リンスリがある。
530名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:46:46
>>526
みんな13を警戒して結構練習してるんじゃない?だからラッキーと思う人も多いはず。
531名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:48:22
>>516

俺、筆記免除だったけど、スリーブ、1.6×4本試験に出たよ!!そこが一番手間取った…。
532名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:48:25
>>523
スンマセン 今年の6/6試験は 1.6 4本でした スンマセン
ということは 4が出るかも
533名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:50:29
もしNo13が出たら、俺は「電工13」になって
四方八方のヤツらにリングスリーブを飛ばして首の後に取り付け
犯行方法の説明をさせるよ。
534名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:51:19
今年筆記免除者の合格率かなり高かったから、24日25日の技能とことん難しくしてほしい。
535名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:51:29
嫌だけど、もし13出たらテンション上がるな
1つでも接続ミスして取り外しに時間掛かってたらタイムオーバー
殺気立つわ
536名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:52:03
1.6x4本なんかペンチ使って線入れれば簡単だろ
そんな簡単なことすらアタマ使って出来ない
ゆとり連中しかいないのかここは?
漏れ以外の全員落第しろやヴォケ!
537名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:52:36
試験に出る確率が低い13を何回も練習してる奴は
バカか電線に余裕のある金持ちだけだろw
538名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:53:50
何イキリ立ってんだ?
俺たちは同じ皮を剥いた仲間だろう?
539名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:55:08
>>532
今年の筆記免除12は2.0混じった四本だから「中」でしょ?
もう。
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/84/file_nm01/2009k_jitugi1.pdf
540名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:56:46
>>538
芋焼酎吹いたww
541名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:57:28
複線図描かずにやってるヤツって、いるんだろ。
おれだけじゃないよな。

パターン決まってるし、初めてのヤツでも、何回かやれば覚える
だろ。13番なんて、複線図描いた方が時間かかると思うぞ。

3路4路でも、どっちからスタートするかだけ頭に入れておけば
問題なし。
542名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:59:04
でも線が多いから書いたほうがいいかも
543名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:59:10
>>539
正解 1.6mm 単独4本は過去に無し?
544名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:00:34
複線図書いても時間余裕だから書いてる
545名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:02:18
簡単すぎて無いと思うが
5出ろーーーーーーーーーーーーーー
546名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:07:17
>>527
もう1回書くけど
例えば課題の寸法が150とした場合。
接続に必要な長さ10cm確保して。
課題の寸法150確保して。
反対側の接続に必要な長さ10cm確保する。
350のとこでケーブルを切断。
両端の接続に必要な長さ10cm外装むく。
両端のむいた付け根を曲げる。
曲げた所と曲げた所の外装が150。
ここまでは解るでしょ。
50%までOKと言うのは。
課題150の寸法だとすると75まで短くなっても欠陥にならないと言う事。
曲げた所と曲げた所が75だよ。
長い分は欠陥にならないみたいだけど、長過ぎるとケーブルが足りなくなるから注意。

で、良いかな?
解らないならスマン。
547名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:09:10
確立は1/13だな。
548名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:10:35
>>269だれか教えてくれー
549名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:11:29
>>547 1/9です
550名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:12:12
黒赤緑
551名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:13:08
>>548
下の方に、黒赤緑って書いてなかった?
552名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:13:24
>>546
文章長えんだよ!
説明するなら絵なり画像なり出せやチンカス!
553名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:13:33
5は複線図がむずい
554名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:15:26
そんなに自信ないの?こんなの受かるって。
落ちる方がどうかしてる。
555名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:16:20
>>548
使用する電線は黒赤緑(セットに入ってた物)。
緑が接地で黒赤はどちらでも良い。
黒赤緑はホムセンには売ってないみたい。
なので黒赤白の2ミリ3心で代用すれば。
556名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:17:51
>>554
絶対という事は絶対にない
だからみんな不安なんだよ
557405:2009/07/22(水) 23:18:47
>>546
了解しますた。
外装を150mmになるように剥ぎ取るのはガチなわけね。

俺は結合部分で電線の接続部が多いと、どうしても大きな結合部になっちゃう。
だから、外装から出た電線はすぐに折り曲げてやってみるわ。
長文dクス。
558名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:18:48
>>552
ボロい携帯からだから無理。
悪いね。
559541:2009/07/22(水) 23:20:29
ということは、やっぱみんな複線図ちまちま描いてるのかぁ。
ごくろうさん^^

あと、リンスリ4本だけど、あれは物理的に4本絶対に入るように
なってるから、ねじ込んで入らないときはどれかの線が歪んでるので、
いったん線の歪みを取ってから入れなおしてみ。

あと、>>527
だから、そんなに神経質に考えなくていいんだって。
言ってるように、プラスアルファはOKだから。。。
560405:2009/07/22(水) 23:20:47
あ、552は俺じゃない。
スマソ。
561名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:20:51
ケーブルの被覆をこすった程度は軽欠陥になるんですかね??
562名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:21:02
>>556
不安なの?練習したんだろ?
じゃ、大丈夫。
563名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:22:27
>>554
ガクブル
564541:2009/07/22(水) 23:23:13
>>561
少々ズル剥けても銅線が見えてなければ大丈ブイ!
565名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:23:16
なんで1/9なん?
おせーて。
566名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:23:33
性格の問題じゃないの?
俺なんていくら練習したとしてもガクブルですよ。
本番くるまで気が抜けないです。
567名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:23:56
>>557
マジでDVDとか見た方がいいよ。
568名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:25:23
>>566
性格?そうかも。でもアンタはうかるよ。
569名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:25:54
候補4の1.6mm4本を小スリーブにねじ込むとかなんなの
高さが合わないんだがスリーブと絶縁被覆の間隔は何cmまでセーフ?
570名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:28:28
>>569
1cmだってさ
571名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:30:37
たかさはもうあきらめました
572名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:31:41
>>569
No.4 4本の1.6mm結線(処理)
電気書院 スリーブ圧着指示、オーム4本差込コネクタ指示
H14からの過去問で、1.6mm4本スリーブは出ていないので差込ではないかという話
573名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:32:30
俺今月から勉強始めて、2種はもう締め切りすぎてたから
1種を先に受けようと思ってるんだけど、1種受かっても家の工事するには
2種をまた受けないといけないんですよね?
574名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:33:28
あきらめるなって
575宇佐美:2009/07/22(水) 23:34:37
本番は手が震えて輪作りできねーネジ落としと圧着ミスは想定しとくぜ
576名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:34:42
>>568
受かるようにがんばりますよ!
577名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:37:07
リングスリーブで圧着連中すると
電線きらなきゃならなくなるからめんどくさい

差込に電線をつっこんでしまうと
ねじりながら引き出すのがかなり面倒くさい
578名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:39:03
クリクラにござる
579名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:40:00
「めんどくさい」と「面倒くさい」のちょっとの差なんですね。わかります。
580569:2009/07/22(水) 23:40:51
結論出てた
超空気読めてないじゃん俺

>>570
1cmもいいの!?
入るには入るんだけど間隔が2、3ミリになるまでガンガンしてたわ
581宇佐美:2009/07/22(水) 23:41:47
アウトレットボックスにゴムブシングなかなかいれれねーとテンパルよな
582名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:44:24
>>541
複線図はいらない。自分もそう。
接地→非接地→負荷の順に結線すれば間違いない。
たった3種類の線の集まりがそんなに難しいのかな?と思う。
583名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:44:30
>>581
唾つけるといいぞ
584宇佐美:2009/07/22(水) 23:46:36
うっかりミスは金属管のねじ切り忘れと1.6mmと2.0mmの二本圧着が
たまにやらかすな
585名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:47:23
予想とかじゃなく、学校や講習会等での出題される問題の情報教えてくださいっ
お願いします
586名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:48:00
去年の7と8、今年の免除組の12、更にアウトレットの3と10、
低確率の13を引くと残るのは1、2、4、5、6、9、11
25日の問題を連続では出さないと考えれば、26日組の確立は1/5
587名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:48:03
ねじ切り厨最近多いな。
588名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:48:28
複線図なんて3分もかからんのだから
確認のため書いてもいいだろ
589名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:49:09
一番いやなのは3番のねじ切り
アウトレットボックスまわりはめんどくさいから簡便して
590名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:51:27
>>589
同じく。
ネジ切り出来ないので。
3番以外なら、何がきてもいい。
591宇佐美:2009/07/22(水) 23:51:34
福仙豆は縁起がいいから書けよ。結線がうっかりミスしても人生見直しで歯医者復活可能
592名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:53:03
ねじ切りは最初からウォーターポンププライヤで回せばおk
593名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:54:51
3番はもうやることないと思ってねじ切った
外すのに苦労した
594名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:56:04
外すのもウォーターポンププライヤで逆に回せばおk
595宇佐美:2009/07/22(水) 23:56:47
俺の本命は6だと思うけどな、エココンセントと緑線オバマのグリーンニューディールだろ時代は
596名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:00:27
>>588
いや、現場で複線図なんて描いてるヤツいないから。
おれも書いたことないし、パターン決まってるから、
複線図描くつもりでそのまま結線していったほうが
早いし確実。特に13番はそう。
失敗しても、スリーブの追加は減点無しでしょ。
3分もあれば、5つくらいの圧着直しは可能。
597名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:00:27
ねじ切ったらもうまわせなくねえ?
598名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:00:55
スパナはもっていってもいいですか?
599名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:01:22
6って平18のまんま過去問だけど又出んの?
600名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:03:10
現場とか今関係ないし
601名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:03:45
スパナでまわしたほうが絶対いいとおもうけどね
練習用のやつだと8番かな
本番のネジナットは何番なんだろうか
602名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:04:31
なんかプライヤだとうまくいかないから
ペンチでまわそうとしたがだめ
+ドライバーではテコが聞かないのかきるまでは回せないし
603名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:04:48
複線図は必ず描け。
604名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:04:51
>>596
現場は現場、試験は試験
605名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:05:15
>>598
いいよ。
なにに必要なのかわからないけど。。。
606名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:05:31
寝る前に何番やったらいいかな。

すでに、1,2,6は今日やった
607名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:05:51
>>601
モンキーレンチ持って行けばいいんじゃね?
608名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:06:46
金属管のコネクタもスパナのほうがよさそうなんだが
609名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:07:23
今、ランセプのネジがなめった。
ホムセンには、ランセプネジだけとか、売ってるの?
あと2日なのに焦ってる。
610名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:08:29
>606

13番やれ
611名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:08:30
土曜日は金属管かなぁ・・・簡便してほしい
612名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:08:50
>>606
3番ネジ切り作業込みで。
613名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:12:11
輪作りなしにしてください
614名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:13:14
暴走族が煩くて眠れねーmm
615名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:13:38
3番やって寝るか
616名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:13:39
ようつべの お電気おばちゃん って・・・
なんであんな声を・・・
617名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:14:24
さてと…四股って寝るかな
618名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:14:54
金属管がでると
接地処理までやらないといけないから
かなりめんどいことになめ

プラスチックならアウトレットボックスも楽なんだけど
619名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:18:33
IV線がいい
620名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:21:31
複線図書かない奴はそれでいいじゃん^^
年に1回の試験だし時間に余裕あるから俺は書くけど
621名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:23:34
俺、9しか練習してないんだ
・・・夢で見たから
622名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:24:29
複線図書かないほうが早いとか言われても
いまさらやり方変える奴なんていないよね
623269:2009/07/23(木) 00:25:01
黒赤緑が支給されるんですね。
レスくれた方々ありがとう!!
624名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:25:05
頭が真っ白で複線図がかけんくなるのを想像しなあかんな。
筆記で試験場で勉強なんてできんのしったからw
625名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:27:43
>>624

??
わかるように言ってくれ
626名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:29:09
パイロットランプには極性ないよね?すまん くだらん質問で
627名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:30:11
え?参考書持ち込みNGなの
628名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:30:55
7
629名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:37:25
>>626
そう、何故に極性がないのかは永遠の謎
630名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:41:37
7って以外と採点しやすそうだよね
今年も十分あり得ると思うよ
631名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:43:33
>>624
頭の中が真っ白になればそこに複線図が想像で無限に書けるじゃないか!!
632名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:45:25
>>627
そういえば試験会場はパーテーションで区切られるとか
工具袋出しっぱなしでも可とか・・・

複線図書いた紙とか余裕で忍ばせられるんじゃね?
あと、工具に書くのはOKでメモ帳NGって事も無いだろう
633名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:45:41
俺、ガキの頃パイロットになるのが夢だったんだ。
634名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:53:30
7月22日 晴れ

今日は8から11まで
防護管をバインド線で止めるのはやっと慣れた1分あればできそう
ボックスにPF管をつけた後、IVを通す時にPF管の内側のデコボコに電線が当たって
なかなか通り抜けてくれなくてイライラする
あと、3路が出てきたときには複線図にちゃんと0、1、3と書いた方がいいことに
今日気付いた

試験まであと2日だなー
今から緊張するぜー
635名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 00:56:34
>>634
マジレスすると技術系に向いてない
受かっても仕事にしないでね

636名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:03:40
マジレスすると の後は読む必要ない事柄が多い。
637名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:05:00
極性がないものってパイロットの他に何がありますか?
638名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:07:30
この期に及んでその質問をするか
639名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:07:55
タンブラスイッチ、200Vコンセント
あと何かあったっけ
640名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:11:56
>>634
お前んとこは晴れてたのか。
日食みれて良かったな。
641名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:12:48
おまいら
工具ばっかりに気を取られて
受験票持って行くのを忘れんなよ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
642名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:18:42
今週末が試験だってことも忘れるなよ
643名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:22:31
まだ試験終わったわけじゃないけど
箱に山積みになってる練習済みのケーブルの山を分別する作業が待ってると思うと今から憂鬱だわ
644名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:29:16
>>643
外装や被覆は1cmぐらい細かく切って。
布袋を嫁に作ってもらって枕作ろうと思ってる。
今4リットルのペットボトル2本分溜まってるよww
645名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:38:06
汗吸わねえじゃんw
646名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:41:26
>>645
ストロー入りのヤツ有るだろ?
あんな感じw
シース内に白い粉が付いてるから洗って使う。
647名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:44:14
オレもシース入り枕作ろうかなぁ昼寝用に。
なんか記念になりそうwwwwww
648名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 01:59:15
パイプまくらかよw
649名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 02:22:38
まとめて燃えないゴミ行きだろ
650名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 03:12:27
これも今更かもしれんが
なぜコンセントには極性あるんだ?
白黒逆に結線するとなにがマズいんだ?
651名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 03:59:30
NO.9とNO.13は配線がややこいから出て欲しくねぇな
652名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 05:25:56
さて寝るかな。
653名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 05:39:42
26日は5番を作るよ。
654名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 06:26:11
>650
たとえば逆にしたら、ランプレセプタルの外側の金属に触ったら感電しちゃうじゃん。
655名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 06:26:14
>>650
お前、筆記試験受かったのか?
656名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 06:29:15
もう今更ちまちまやって技術が進歩するわけ無い
的張って機械的に暗記する方がまだ合格の目がある

俺はあと2日で、1と2 5回づつやる かかってこいや!
657名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 06:31:30
コンセントプラグは極性あるんだぜ
間違ってるとオーディオオタが激怒するからだと思うね
658名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:08:24
公表2のTSって、複線図書く時どういう物として扱えばいいの?
スイッチでもあり負荷でもあるという捉え方でいいのかな
659名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:08:46
会社が潰れて職探し中のものです(電気工事とは関係のない仕事でした)
二種に合格していれば就職や賃金に大きく有利になるのでしょうか?
実際のところ電気工事士の年収の相場はどのくらいなのでしょう?
660名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:17:05
>654
レセプタの結線を白黒逆にしない限りそれはないと思うが。
>655
合格者なら誰でもわかるのかい?
>657
ググったらほんとにオーディオ関連ばっかりだな。
極性がある器具をつなぐときに判別するため、でいいのか。
661名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:33:09
俺は複線図書かないな。

でも、4路のやつは書くかもしれん
662名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:39:02
>>659
500マン
663名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:47:55
>>659
いくら資格とってもそれだけじゃ賃金なんて望めないよ。
俺が実際、転職して今現在、電工やっているんだけど日当八千円だよ?
周りの人は「でも、資格取ったらぜんぜん違うんじゃない?」とか気楽なこと言ってるけど。
結局、資格よりも経験が重視される世界だからねぇ…
見習いっていったいいつまで見習い扱いなんだろう…
664名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:52:03
またもや釣り放題の釣り堀になってたのかw

昨日出ていた、知り合いが判定員とか言って、質問あるなら聞いてやるよと質問集めてた奴の報告ねえなw

昨日会うとか言ってたのに。

今更な質問多いし、足の引っ張りあいしてるだけだな。

準備万端な連中は冷やかしや正しい回答してたり色々みたいだが。

畑違いからの資格習得狙ってるのにテキスト買わずに挑戦してるみたいなのもいるのかね?
質問もテキストに書いてある内容ばかりだな
昨日みたいに軽欠点の増発は無かったみたいだが。
665名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 07:58:19
今日は何番をやろうかな〜?
666名無し検定1級さん :2009/07/23(木) 07:59:54
輪作りは得意になったけど、友達の輪を作るのが苦手なんだ。
一生ぼっちで死ぬのかな?
667名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 08:04:19
>>650
実際には極性なんてない。渡り線するときにわかりやすいように分けてるだけ。
668名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 08:06:28
>>667
ノイズはのるけどね
669名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 08:47:34
>>664
朝から長文キモイ。
670名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:00:33
>>660
コンセント極性ですが、回路図を理解すると分かるよ。
ランセプに極性があるのもね。
671名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:02:32
コンセントの極性間違えるとスピーカが逆に動くんだぜ?
672宇佐美:2009/07/23(木) 09:13:20
やる気でねぇー
673名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:31:08
今年は4路がでる。
ご愁傷さま
674名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:31:56
>>659

えっと、「積算資料」(様々な工事単価の原価を示す月刊誌)を見ると分かるんですが、
電工さんと言うのは様々な職種の中でも圧倒的に原価を低く設定されているのです。

地域によって若干の偏りは有りますが(関東以北は基本的に安い)、
土工さんより低い設定になることも多々あります。

比較的楽な業務と極めて過酷な業務とが混在している為、一概に高い安いと言い切れないのも確かですが。
675名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:32:43
なあ誰か>>534の24、25日の技能試験って所、突っ込んでやれよ。
676名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:58:12
地域によっては24日、25日。
677名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 09:58:35
■ 電気工事士の収入は57位
平均年収 448万円  ○ 就業者数およそ6万9000人
http://www.job-etc.com/job/2006/11/electrical.html

参考:
■ 警察官 23位
○ 平均年収 806万円  ○ 就業者数およそ24万人

■ トラック運転手 60位
○ 平均年収 436万円  ○ 就業者数は189万人

■ プログラマー 62位
○ 平均年収 431万円  ○ 就業者数およそ13万人

■ 左官  80位
○ 平均年収 371万円  ○ 就業者数およそ1万5000人

678名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:08:50
>>676
24日?ということは3日連続試験なの?
679名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:26:55
筆記落ちた人の試験日だよ
680名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:32:25
3までやった
練習飽きた
マジでみんなこんなの全部練習するのが?
681名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:32:46
13番、本気で好きだ。
線は2種類だし。
タイムは28分。ミスなし。一番集中力が湧く。
出題されないかな?
682名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:33:11
明日試験なのか?
今から有休申請してくる
683名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:33:51
>>677
なかなか興味深いな。リーマン(61位)より上とな。

やっぱ会計士かなり儲かるみたいだな。
公認の資格取るのはすごく大変なんだが、簿記として2級ぐらいあると重宝されると聞いた。

後は歯科(19位)とか儲かるという裏づけだな。
684名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:35:57
>>680
全部練習するだろ。
電工の人はやらなくても大丈夫って言ってたけど。
3を練習するとやりたくなくなる気持ちは分かる。
685名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:36:56
>>682
早まるな。
686名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:46:36
>>684
そっか
じゃ俺も頑張るわー
687名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:53:58
>>678
地域によっては24日と25日。
地域によっては25日と26日の2日間と言う事だ。
自分の受験日は確認しとけよ。
688名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:55:22
気象予報士の年収と電工かわらんな。ただ体力か。
689名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:56:07
1、6と2、0を圧着する時にうっかり〇刻印で圧着するなよ
俺今やってもーた
気を引き締め直すよ
690名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:59:34
>>687 辺鄙な地域が25日に実施するみたい 24日はない
691682:2009/07/23(木) 11:04:52
文句言われたが有休ゲッツ!

実は試験は25なんだけどなw
明日は練習するわ

握りは赤でw
692名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:05:45
だな、東京は辺鄙な地域だから25日だ。
693名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:06:34
>>691
有給取るのに文句言われるって、何時の時代の会社だよ?笑
694名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:17:15
日本人ハブランドに弱いから1種とるか。
消費者は低圧工事でも1種にやってもらいたいんだろw
695名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:32:06
ちょっと聞きたいのだけど、技能試験って、3日間講習受けただけで、知識と技能が備わって、合格出来るの?
複線図分からないとか言ってたんだけど。
696691:2009/07/23(木) 11:32:30
>>693
仕方無いじゃん、田舎の中小企業だし・・・。

事前の根回しありなら文句も言われないけど。

当たり前だけど他人に迷惑掛けないで済む様に、頑張って仕事を片付けないとな
697名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:39:18
>>695
旦那さんか、複線図がわからんでも回路暗記してればいける。
ただ、作業にもたつくと時間切れになる。あとは刻印だよなw
698名無し検定1級さん :2009/07/23(木) 11:47:57
昨日電設会社の面接受けてきた。
DQNぽい人がいっぱい居てちょっと怖かった。
うまくやっていけるかな?
699名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 11:57:27
>>698圧着を歯でできれば気に入られるよ
700名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:02:50
鍵屋は儲かるよ!
701名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:03:03
13が28分て……
702名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:06:55
>>698
What's DQN?
703名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:15:52
ドラゴンクエスト ニート
704名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:24:04
>>697
複線図を1ヶ月かけて理解出来なかったので、回路丸暗記は無理だと思います。ヤマを張るように伝えておきます。
705宇佐美:2009/07/23(木) 12:30:41
あさっての今頃は樹海行きのバスに乗りたくなえな
706名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:31:39
>>704
来年頑張ってくださいとも伝えてください
707名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:33:58
被覆剥きに手間取って13番が時間内に終わらない...orz
素直にP956使うか...
708名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:34:59
P956持ってるなら素直に使えよw
709名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:40:08
13番が28分て全部リングスリーブでやってる??
710名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:44:44
>>709
問題集の施行条件には、4つ結線は差し込みコネクター、あとはリングスリーブの圧着となってるので、その通りに作成する。
でもP956使用するヘタレだけど。
711宇佐美:2009/07/23(木) 12:44:52
試験直前は地獄だな。
712名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:49:51
>>710
俺も同条件で同じぐらいだな
ナイフじゃ無理だよね・・・こんなの出ないんじゃないかな〜?
713名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:51:00
13で結線が全部リングスリーブだったらヤバイな。
ミスの修正と見直しの時間が7〜8分くらいしかなくなる。
714宇佐美:2009/07/23(木) 12:52:56
あと50時間切ったでジタバタしてもしょうがねーな
俺は13なんて練習しねーよ
手堅く金属管とエコ線とバインド巻きとVVRを少々
715名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:54:17
13の結線は回路と図面確認しながらしないと俺は間に合わんw
ホーザンのピン止め足りねーってレベルじゃねーぞ
716宇佐美:2009/07/23(木) 12:56:25
700番台全員合格だバカヤロー
717名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 12:59:23
みんな無職なのか
718名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:01:30
露出はでねえな、あと金属管も捨てる。
719名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:09:37
俺も700番台だw
720名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:19:49
俺、試験終わったらガンダム見てくるんだ。
721名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:21:24
13番30分かかった
なんとかいけそうだ
722名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:25:34
周期的にそろそろ金属管が出そうな気がしないでもない。
プライヤーの扱い確認しとこ。
723名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:27:05
プライヤでナット固定して
手であと金属管を2oくらいしめると、固くなる感じがいいだろむ。
724名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:27:05
金属管は楽だろwww
725名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:28:58
おれは端子台が嫌い。締め付け悪いと電線まげたとき抜けるし、芯線の長さ調整も嫌だな。
あとは中スリーブは固いよな。
726名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:31:41
5番にしてくれ
727名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:34:14
ボンド線を接続する時に、5mm程出して課題の寸法のまま接続してるんだけど、
線が長く余ってる感じになっても切らなくていいのかな?
728名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:35:08
輪作りが緊張する
729名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:38:54
ランプレセクタクルによってネジの太さが違うから不安。
730名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:39:35
圧着に両手使うような軟弱な奴を排除するために13番全部リングスリーブでいいよ
731名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:42:32
試験に出ない13番の練習を一生懸命してるアホ乙
732名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:45:03
>>714
時間は容赦なく過ぎて行きますね。
あぁ〜、胃がキリキリしてきた…orz
733名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:47:40
早くこの不安感から解放されたいねー
734名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:51:21
25日と26日って同じものは出ないの?
735名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:51:22
男だけど手が小さすぎて両手使わないと圧着できね
736名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:51:45
>>720
それ俺もちょっと考えてたw
737名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 13:59:25
6/6にでた12番の施工条件は、
リモコンリレーへの1.6-2c×3は19mmの穴通してましたか??
25mmじゃないとかなりキツイですよね。

俺1番嫌なの12番だ。
738名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:11:54
1.6-2cが残り1mきったからもう練習止める
あとは工具に油さして本番を待つのみ
739名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:17:49
ブレーカー接続は心線 2ミリくらいみえるように接続してる? それともぴったりみえないようにやってる?
なんか完成写真みたらみえてないんだよな。 端子台は2ミリ出すのは確実だけど
740名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:22:45
筆記免除で合格組ですが、先ほど免状届きました!
741名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:24:30
>>736
浜松町組は行くべき
742名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:34:31
>>737
免除組の回答見たらイロハ3本とも25mm穴にブチ込んであるよ。
>>739
ブレーカ、端子、スイッチ、コンセント、差し込みコネクタ等は一律10mmぐらいで良いと思うよ。
あまりシビアにしなくてもさw
743名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:36:05
>>740

俺もキター!
なんかすっごくしょぼい、けどキター!
744名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:36:12
会場が遠いよ
745名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:37:28
免状って県によって若干違うらしいけど一番マトモなのはどこだろう
746名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:37:47
あー俺もペンチのくわえ幅で統一してる。11ミリくらいか?
あんまり細かく考えすぎるなよ。
747名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:40:20
さすがに複線図書けない人もういないよね〜、ってか余裕無い人がこのスレ
で遊んでる訳ないわな。
748名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:40:30
県内なのに中途半端に遠いから困る
新幹線で行くか早立ちで鈍行で行くか迷うな
筆記の時は同僚3人で鈍行で行ったけど今回は一人だし
749名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:41:21
技能試験日は近くで高校野球の予選があって、道路が込みそうだ。
雨降って中止にならないかな?
750名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:43:43
>>748
って事は、同僚は筆記落ちたのか?
751名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:44:19
>>742
2mm2心を10mmむいて。
ブレーカ奥までコツンと当たる所が丁度良いじゃね?って事でよろしく。
その場合は心線見えない。
オレそうしてる。
752名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:45:03
この段階になると、なんか見落としてるんじゃないか不安になる
意外にはまりやすい落とし穴って何かな?
753名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:45:55
>>750
うん、声かけづらくて困った
754名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:47:20
筆記落ちる同僚は50歳か?
755名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:50:30
新幹線でとかどんだけブルジョア
羨ましいぜ
756宇佐美:2009/07/23(木) 14:51:08
端子代1センチだと長くて余るのがうぜーよな
真ん中の三線はスリーブ側2センチ、差込側1センチで高速カットしてるな
757名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:52:18
>>752
電線管に通す線を作るとき、無意識にVVFを握って切断した事が何度かある。
758名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:53:55
>>752
オレの場合
練習でケーブルを使い回してるから。
接続に必要な長さ10cm確保する事をある程度省略してる。
本番では寸法分しか切らなそうでコワいw
759名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:54:19
施工条件で3本、又は4本は差しこみとでボケかますかもな。
ABならわかりやすいけど。
760名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:56:01
>>752
2番引っ掛けシーリングをレングスリーブ接続とまたがえて10cm剥くやつ。
端子台だから5cmなんだよ。ぼけると5cm寸法短くなるけどまあ許容範囲だけどw
761名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:57:59
>>755
だって高校生とかうざいじゃん
762名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 14:58:34
>>752
圧着前に防護管つけてなかったとかPF管接続してなかったとか
そんなのに気付く事がたまにある
763宇佐美:2009/07/23(木) 14:59:28
NO5の二本の○の圧着ミスは時間が余るから何とかなるな
結線三本のところうっかり二本圧着は、やったすぐ後きづくよ
コンセントの連用逆取り付けの下向き取り付けもよくやるな

764名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:01:39
渡り線8センチ切るつもりが、8センチ被覆むいた事もあったなぁ〜。
合格して、それを早く笑い話にしたい。
765名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:01:49
>>761
高校生って学校が用意したバスとかで来るんじゃねえの?
どうせ学校が受けろって言ってるんだろうし
766宇佐美:2009/07/23(木) 15:03:31
筆記のとき高校生うるさかったから怒鳴りつけたやったよ
767名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:03:40
>>752
■アウトレットなのに、アウトレットをとばして施工していった。途中あわててアウトレット組立出し焦り出すw
■メタルラス飛ばし。幸い、引っ掛けシーリングのとこばかりだから器具はずせばいい。
■わたり線を忘れる。わすれま線と書けって誰かいってたな。
■複線図に寸法書き忘れ、ダイス忘れで、圧着の時に気付く。
■リングスリーブ終端切り忘れだよな。
768名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:04:31
暴風雨や大洪水、大地震等があったら、技能試験は中止?
それとも、何があっても絶対にやるの?
769名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:05:35
そんな妄想してるから落ちるんだぞ >>768
770宇佐美:2009/07/23(木) 15:06:18
ほんと作業中が集中力だな。
考え事しながらやってると信じれん事してることあるからな
771宇佐美:2009/07/23(木) 15:09:43
NO3の組み立て終えたときボンド線付け忘れに気づいたときあったな
772名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:12:48
>>768
通知書にはそんな時の為にコールセンターの電話番号が書いてある。
目を通して携帯に登録しておくと良い。
773名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:28:43
>>768
いかなる状況でもやります 屋根が崩れ落ちても
774名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:33:45
とあるdvdを拝見した。
ゴミだな、と思った。値段を聞いてぶったまげた。
ぼったくりバーと同類だな、と思った。
775名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:35:48
P956でエコむける?
776名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:38:35
電気技術者センターって不親切じゃない?
受験会場が大学の場合、受験票に○号館××講義室とか書いてあるのが普通だと思
うんだが、単に大学の△△キャンパスとしか書いてない。
危険物や消防設備士の場合はちゃんと受験票に書いてあったのに。
777名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:49:59
>>775
ズルむけ
778名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 15:58:07
13番はマジきついな。黒本だと1.6*4をスリーブ使う箇所もあるから尚更だ。
31分で一応完成したけどチェックしてたら、一箇所スリーブの上の方を圧着し
てたから手直した。結局36分かかったぜ。
13番でたらギガヤバス!!
779名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:01:12
>>776
そっちの大学は知らんがこっちの大学はちゃんとどの棟でやるか書いてある
780名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:01:27
俺、この13番が出来たら結婚するんだ・・・
781名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:03:26
>>776
どうせ試験会場の入り口とかに受験番号の何番から何番まではどの教室とか書かれてるだろ
それで十分じゃないか
782名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:32:21
練習中に怪我して流血したことないけど、
試験中にてんぱってケガしたらイヤだな
783名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:32:41
断言する
13は出ないと
784名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:35:07
>>782
上手い具合に血管を傷つけると、
たいした傷でもないのに血がドクドク出てくるからオススメ。
血まみれの回路を提出しても欠陥とられないから大丈夫だよ。
785名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:39:27
やっと一周終わったよ
13番が13番がっていうからどんだけ大変なのかと思ったら
接続が多くて面倒なだけだな。複線図描くのも含めて29分。
もちろん956使用。ナイフならギリギリだな。
786名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:40:00
>>784
赤線と白線の区別が付かなくなるから。
大量の血痕は判定員泣かせwwww
787名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:41:19
あ、全部リングスリーブでやったよ。
788名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:46:37
試験官のおねえさん達はこのスレ見てるのかな?
789名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 16:56:59
指の傷にはアロンアルファがオヌヌメ
790名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:01:29
ハガキに書いてある工具の中に
ワイヤーストリッパー
って文字がないんだが、本番でP-956は使用不可なの??
791名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:04:38
>>790
そうだね、使わなくても良し
792名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:07:26
金沢で受験する人、会場では新型インフルエンザはやってるから、気を付けてね。
793名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:14:37
練習の虫と化しております 練習しかしておりません
親で子で親子虫です おはようございます
794名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:19:49
>>788
見てるわよ
795名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:27:49
試験に出る器具なんかのメーカーは毎年決まってる?
物によってバラバラ?会場にもよるのかな
796名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:33:26
ランプレとか露出コン、ナショナル(松下)製しか無いんで
それで練習してるけど試験では別のメーカーのが出るんだよね…。
しかもビスの大きさが違うって聞いたから
本番ではまらないんじゃないかと心配だ…
797名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:36:55
東芝製って殆どホムセンに売ってないんじゃない?
798名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:41:54
>>796
6月の試験に出たランプレは、ネジ径はナショナルと同じだけど、
傘の部分が大きいので非常にやり易かったらしい。
799名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:48:27
金属管ってプライヤでギチギチに固定しても、手で管まわせば取れちゃうよね?
手でまわして取れちゃったらダメなのかしら
800名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:53:41
>>794
(´Д`:)ハァハァ
801名無し検定1級さん :2009/07/23(木) 17:53:55
そのために溶接するんじゃないか。
802名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:57:18
ロウ付けの練習なんてしてねーよ
803名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 17:58:32
配線図でブレーカーまで含んだ長さが記されてたらケーブルの長さ−60mm
ブレーカーの真ん中までだったら−30mmでおk?
804名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:01:49
3本とも巻き接続の練習でもするか
805名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:04:07
>>776 俺も大学のキャンパス名しか書いてなかったからHP見たら親切に大学
の最寄駅からの大学内のどの棟であるかまでの案内図があったけど?ちなみに
受験票に「インターネットによる試験会場の案内図について」って載ってただろ。
自分が見てないだけだよ。はずかち
806名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:04:14
とも巻き接続でますね
807名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:14:45
半田コテは、試験場に用意してあるの?
808名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:14:49
あさっては試験か。はやいなぁ。
明日は有給とってラストスパートだな。
809名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:17:54
>>803
マイナス何センチと言う表現がちょっと解らないけど。
要は
|←
↑が有る位置からの寸法。
810名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:21:10
いまさらなんですけど、引っ掛けシーリングに極性があるのはなぜですか?
講習会のとき気付けば講師に訊けたのですが。
811名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:23:55
>>810
引っ掛けシーリングに接続する、コンセントとかレセプタクルとかがあるからじゃやないですか。
812名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:29:09
>>810
とりあえず今は雑念をはらい練習し、試験が終わったら、会場の試験官にでも聞いてみろ。
813名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:35:16
試験会場の大学内で当日早朝講座とかないの?
814名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:36:40
>>809
なんか言い方がややこしくてごめん
ブレーカーは何センチで計算するのかがわからなかったんだ
わざわざありがとう
815名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:36:50
ふーっ 公表問題33回終わりました
816名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:37:15
>>812 試験官って電工の資格持ってんの?
817名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:38:00


原住日本人の特徴】

髪が微妙に癖毛
瞼が二重
ホリが深い顔
毛が濃い
柔軟な思考(手先が器用)

ムー大陸の一派



渡来朝鮮人の特徴】

髪が異様に直毛
瞼が一重
平べったい顔
毛が薄い
単細胞な思考(無器用)

第一波中国大陸からの逃走民
第二波百済からの亡命
第三波満州建国の際に密入国


818名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:39:02
リングスリーブの追加支給って一個までですか?
819名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:41:21
>>818
予備品が袋に入ってサイズごとに一個ずつ用意してある。
それで足りない時は、試験官のオネーさんを呼びつけ、アレを一個くれと言うと何個でもくれますよ。
820名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:42:11
え?とも巻き出るの?orz
でも半田コテいらないってことは巻くだけか
821名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:43:44
>>819
レスありがとうございます。
822名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:45:21
ブレーカーってシン線はみ出たら駄目なんですよね?
823名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:46:42
>>816
試験官は大卒だろが
試験官のねぇーちゃんは大学生の手伝いだろ
824名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:46:43
>>811
そういうのがあるんですか。
ありがとうございます。
825名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:50:06
1番〜13番だけでも全ての意味を勉強して覚えたら、かなり良い知識が身に付くんだろうな。
何の為に極性が有るかなんて正直考えた事ないよ。
恥ずかしながらただ漠然と作ってるだけだしw合格した後にでも考えようと思う。
何にでも疑問を持ち、なぜ??を忘れない事は大切だと思うし、見習うべき事でもありますな。
と、素人なりに思った。
826名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:53:40
>>825 そして合格しても電工に就かず、参考書も開かないと…解ります。
827名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:56:25
>>825
1-13の問題で得られる知識って多いか?
というか、あの程度が判らないのに筆記通ってるわけか。
こんな試験にしたのは誰だ。
828名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:58:13
無資格の奴でも普通に仕事できてるんだからこんなもんだろ
829名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 18:59:09
忘れないうちに試験日がきてほしいよ、明日でもいいや。
830名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:03:14
パイロットランプは何故極性がないのか?誰も知らない
200Vコンセントの時みたいに明快に説明できる人はもう来ないかな
831名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:03:48
7が結構苦手だ
832名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:05:03
>>827 簡単な試験なんだから突っ込むな。極性も解らないなんて釣りだ。
でも兵隊資格で実務に必要ない範囲まで問題に出る電験みたいな試験にな
ると8割無資格なんじゃないか。
833名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:05:18
来年の消防設備士甲4の試験にかなり時間あるから電工1うけるか考え中。
技能練習って1ヶ月もやってるとなかなか面白いことに気付く。
もう少し回路複雑なほうが複線図かくときに設計士になったような達成感でるよな。
834名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:05:26
今のうちにオナニーしとけ
835名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:07:45
>>830
スイッチと同じで、むき出しでないからだよ。
836名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:08:54
正解。ランプ交換とかないから感電しない
837名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:16:53
>>827
もともとその程度の試験だよ。

バァーカ。
838名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:20:28
>>827
平成12年頃からやたらと試験が簡単になったのではないだろうか
その頃一体なにがあったのだろう


・・・・・・なるほど・・・・・あれか
社会問題になって有資格者を増やすために試験を簡単にしたんだろうな。
839名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:20:55
>>796

試験では別のメーカーのが出るんだよね…。

> 本番ではまらないんじゃないかと心配だ…

そのとうり。長さが違うw去年、違うメーカーのがでて 倍時間がかかったよ 段があり高さも違うwネジ止め後、線調整
840名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:23:03
>>833 俺は1ヶ月前から始めて1週間(1周)でやる気失速。2週間半空けて
一応昨日から再開したけど13やっても31分。この位で良いかとまたダレてる。
よく1ヶ月も努力できるなと感心
841名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:24:49
電気屋のHPみてたけど40代の電工職人って電験3とか1種とか消甲4とか一級施工管理とか余裕でもってんだな。
さえない顔して頭は普通並にあるんだなと実感した。
842名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:29:23
電工で電験もってる人は稀だけどね
843名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:30:03
キュービクルの管理にいくのか。
844名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:31:31
>>841 それって電工してたら30代で普通持ってる資格じゃね?
845名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:31:39
電験3ってどうせ認定だろ
846名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:33:23
電工だけしかやってなかったら認定はもらえない
847名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:36:52
>>841
中卒ニートのオレでも、宅建やら簿記やら持ってる時代。
「さえない顔」ってのは失礼しちゃうかな。
84830代電気屋職人:2009/07/23(木) 19:37:10
>>841
電顕3種は職人レベルでは持ってる奴は少ない
俺も持っていない、受験した事もない

電気屋の職人は建設業の他の職種から見ればかなり頭脳派だと思う
他の職種の職人は二級施工管理も取れないバカばかりだ
暴走族あがりの奴はたくさんいる



しかし、電工は現場での立場は最下位だorz


849名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:39:58
>さえない顔して頭は普通並にあるんだなと実感した。

その普通並にもまだなっていない俺たちが二種を取っただけで就職とか転職に有利って妄想は見ない方がよさそうと思うだろ?
850名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:42:21
公表6の渡り線って何故緑なの?黒じゃ駄目?
851名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:43:37
おまいら、受験票に写真貼るの忘れるなよ!
852名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:45:28
>>841
40以上の人でマトモな人ならそのへんは持っててあたりまえ
853名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:46:27
>>850
釣れてみるけど、アースだからだよww
854名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:48:33
あ、それ知ってる、害虫殺すやつだろ
855名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:48:51
電顕3は誰でもとれるようなレベルじゃねえだろ。
でなきゃこれから目標にする意味も無い。
856名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:49:25
GOKIBURI TO THE HEAVEN
857名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:50:32
>>854
違うよ、それはアース製薬だよww
答えは地球だw
858名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:52:10
6月の筆記免除は、何番出たん?
859名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:52:24
どおでもいいけど二種の免許の写真ってどの写真使うんだ?
技能試験合格後に送るのか?
860名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:53:21
>>859
都道府県庁に申請するときに添付するよ。
861名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:55:02
結局何番の問題が出るの?
862名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 19:56:09
不合格だったら葬式用の写真に使うといいよ
863名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:01:47
12 か 13出そうだよな
アウトレットボックス以外のやつだったらなんでもいいや
864名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:05:14
免除組と同じ問題出る発言キター
865名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:05:30
1、3、6かな。当たったら褒めてねww
866名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:07:18
>>858
12番
867名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:10:14
本番のランプレって、松下製のより作業しやすい?
868名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:15:41
ランプレって何?
ランパブの仲間?
869名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:16:59
接地端子は松下製なんか出ないよねぇ
よんこもまんまる作るの勘弁ww
870名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:17:43
ここで何番作ったとか書いてる奴は合格だろうな
俺はホーザンの工具買って、ねじにつける円を5回作っただけだわ
複線図も5個ぐらい間違えるし
同士いますか?
871名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:20:32
こんな資格イメトレで十分だろ
872名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:20:53
>>870
似たようなもんです。
でも複線図も余裕だし、落ちる気がしない。
873名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:21:11
明日一日練習できるなら受かる確率かなり上がると思うけどなw
874名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:22:54
>>870
複線図手に書いていけ
会場到着した頃には汗で消えてるかもしれんが
875名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:24:55
俺、タイムマシン作って何番が出るか知ってしまった
876名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:25:12
俺は日曜に受験だから土曜日をフルに使用するぜ
複線図も間違える気がしないし

同時点灯とかの条件って変わるもんなのかな?
877名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:25:58
オイラもオームDVDのイメトレ組
オヤジの声が心地よい
878名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:28:56
複線図なんて書く必要なんてあるのか?
後輩から候補問題見せてもらったんだが
こんなんでそんなの書く奴がプロになったらどうすんだ?
複線図書くだけで丸1日かかっちまうぞ。
879名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:30:42
>>878
そういうのは合格してから考えればいいんだよ
880名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:31:10
>>878
あんたも最初から出来たわけじゃないだろ
881名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:31:21
>>848
前に建設現場で働いてる人に聞いたんだけど
とび職が建設現場だとかなり立場が上らしい
大工とかかなり技術のいる仕事ならわかるけど
足場組むのが何でそんなに幅利かせてるのか疑問だ
実際にとび職は中卒とか多いし
入れ墨してるような人も多い
882名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:31:59
>>878
あなたの言わんとしてることは分るけどさ、
これって試験だから、なるべく確実な方法でやるべきなんだよ。
試験対策に、現場云々言われても困っちゃうよ!
883名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:34:12
>>879
平成8年に合格してるって!
つか、俺、数年前一種受験の時、参考書で複線図という言葉を初めて知った。
884名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:35:06
>>878
もしかして無免許の人ですか
885名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:35:34
そもそも電気工事に携わるには2種免許持ってからでしょ。
無免の後輩がいるとか意味不明。
886名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:35:58
>>878
で、お前はここで何してんだ??
887名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:36:33
>>881
大工に技術が要る?
プレカットの組立屋だぞwww
888名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:37:01
すげぇなオッサン
じゃあ筆記の複線図はスルーしたのか?その頃は複線図の問題が無かったとか?
サービス問題スルーしたならアホじゃね
889名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:39:10
リングスリーブの刻印って薄くてなんとかぎりぎり判別できるレベルでも大丈夫かな?
890名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:39:25
3路スイッチって上下あるのでしょうか?
俺の持ってるやつはローマ字が書いてあるので上下ありそうなんですが
テキストの奴は
    1           1
 0                   0
    3           3
となって複線図がかかれてました。
上下ひっくり返したら↓ こうなると思うんですけど
どうなのでしょう??
   1           3
 0                0 
   3           1
それと結線の時↓の位置で結線していいのでしょうか?
   1            1
 0           0
   3            3
891名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:39:38
>>886
ひまだから会社の後輩達のための情報収集だ
しかしここに来ると実にwwwww




・・・・・・・・・・・笑える
892名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:41:27
>>891
後輩にも頑張るようにお伝えください。
893名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:41:35
まぁ、ここは無免許がいっぱい
894名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:42:05
>>888
>その頃は複線図の問題が無かったとか
ねーよ




たしか・・・・・・な。
あまりに昔のことなんで忘れてるだけかも知れんが・・・・・・・。
895名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:43:06
じゃぁ、後輩には複線図を書かないように指導してくれればいいよ。
皆がそうなることを望んでいるようだから、まずは身近から実践してくれ。
頼む。
896名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:43:55
>>890
  1=1
黒0   0黒
  3=3
これのみ。
897名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:44:50
>>831
今日やったら23'40"だった
898名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:44:59
>>891
じょ…じょ…じょ…。



情報収集て。

食後のコーヒー吹いたwwwwwwwwwwwww
まじ勘弁してくれwwwwwwwwwwww
899名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:45:33
もうケーブル購入するお金がない。
なので、今まで作成したケーブルを使い回している。
同じ人いる?
900名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:45:58
俺の時は、例えばAのジョイントで小スリーブを何個使うかとか
この図面の記号は何かとかの問題はたしか技能試験に含まれていたような気がする
901名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:46:28
課題No10の左の三路スイッチって向きは縦、横どちら向きでもいいんですか?
あと引っ掛けシーリングの向きも図の通り横向きにしないと駄目とか。
それで落ちるってことはないですよね。
902名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:48:12
今日2電工の免状が来た。
なんだかんだで5万円以上かかったな。
これでも、電験のときの書籍代よりは安いんだよな。
903名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:49:40
>>901
枠とスイッチの向きが合ってればOk 
引っ掛けシーリングは縦横お好きな方でどうぞ
904名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:49:55
>>901
どんまい
905名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:51:06
俺はこんなところで躓いてるわけにはいかないんだ
906名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:51:43
今日初めて通しで1やって20分ちょい。余裕だな
907名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:52:25
>>890
上下かどうかはメーカーのロゴで判断してるよ。
ただそれだけ。
ひっくり返ってても欠陥にならないらしいよ。
908名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:52:35
すごいことを発見!!

ランプレセプタクルはブラックバスの匂い
909名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:52:43
>>895
ありがとう
でも言われる前からそうしているwww
910名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:53:43
丸二日やらなかったら感覚が鈍ってたヨ
あと、知らない間に指の腹にタコができてた
911名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:54:12
うちの会社の電工一種餅のオッサン共は複線図はおろかオームの法則すらあやうい 
 
昔は簡単にもらえたんだとさ
912名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:55:29
>>909
お気の毒な環境ですねw
成長もない古い職人の集まりですかwww
913名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 20:59:05
>>911
それは相当年寄り(50代以上)の大先輩だろ
うちにも偉そうにしている上司がいるが当時は講習のみで一種もらえたらしい
彼らは試験があると二種電工すらまず合格できないだろう
914名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:00:10
26日の横浜は曇りか…よかった…
915名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:00:37
>>903
どうもありがとうございます。

別件なんですが、最後の結線時にリングスリーブの刻印間違いが発覚して、
その部分を切断して、新たに被覆を剥ぎ取って再度リングスリーブで圧着
したとすると、その接続箇所だけ線が短くなりますが、それだけで
欠陥になりますか?テープを巻きつけるだけの余裕はあるけど
他の接続箇所の線の長さとのバランスが悪いってだけでなりますかね?
916名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:02:07
電工の試験なんだから見た目より重要なことがあるだろjk
917名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:03:39
年に1回しかない試験。
例え複線図見ないで作業できたとしても(ウチの訓練校でも書かずにやってるヤツはいる)、
リスクを減らすためにフツーは書くだろ。
たった3分も惜しいほど工作に自身がないんなら別だがな。

実戦にそぐわないってんなら、リングスリーブに絶縁テープ巻くように言えば?
918名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:04:20
きれいな試験官の足を見ることですか
919名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:05:04
電気ウナギの極性はどうなってます?プロの方へ
920名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:06:33
>>805
もちろん見た。でも、どの棟でやるか載ってない。
会場は大阪大学豊中キャンパス。
921名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:06:38
オウムの最初の方の実況のおっちゃん、噛みまくりだな。
ランプrspkpp,,,
922名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:07:22
>>915
実際の工事ではスリーブにテープを巻くので
2cm以上の長さがないと欠陥になると書いてある。
つまり2cm以上あれば良いってことで長さがそろってないとかは無問題。
923名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:07:53
え?みんなの会場の試験官そんなにべっぴんさんなの?
924名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:10:56
>>921
らんぷれせぷぷぷるって聞こえるww
TAMIYAのTシャツが似合いそうなオッサン。
925名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:11:50
>>917
そんな試験だからスリーブつぶしてもテープ巻かずにアウトレットのふた閉めるバカな見習いが発生するんだよ

>>919
知らない、教えて欲しい・・・・・・とも思わない。
926名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:11:51
>>917
お前、近所のコンビニに行くのに毎回地図書いてから行く?
複線図なんてそんなもんなんだよ
わかんない奴だけ必死に書けばいいんだよ
927名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:12:47
>>915
そのために外装を10p剥く訳だから問題無いと思うけど。
928名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:16:24
>>913
1種2種の区別が無かった頃の学科試験の難易度はおおむね
今の2種程度だったよ 1種2種ができたときの移行措置で講習があり
当時の無印の電気工事士免許所持者が講習で1種電工に格上げに
なっただけ
929名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:18:08
>>919
頭の方非接地、尾の方が接地極(電気ナマズはその逆)
930名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:20:16
>>928
随分くわしいな
おまえもしかして・・・・・・



大先輩ですか?
コーヒー買ってきまぁーす!
931名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:20:27
オームの帽子かぶった兄ちゃんは下手くそ
3周こなした俺のほうが絶対に上手い
喋りながらだから大変なのかもしれんけど
932名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:21:50
>オームの帽子
ヘッドギア???
933名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:22:30
複線図書くぞ 複線図書くぞ 複線図書くぞ
934名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:24:31
書いちゃダメだ・・・・・
 書いちゃダメだ・・・・・
  書いちゃだめだ・・・・・




氏ねばいいと思うよ。
935名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:26:48
No.5から一向にすすまない。
936名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:26:52
書きます!!

ぼくが複線図書きます!!!
937名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:30:26
結線だ。
938名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:30:27
複線図で時間とられて完成しなかったら意味ないから俺は切断しながら考える事にしてる
接続の箇所はほとんどA・Bみたいに区切られてるから剥く所までは問題なく出来るしな

落ち着いてやれば時間あまるから最終的に確認として書くけどね。
939名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:32:23
結線は土曜日
940名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:32:41
まぁ、書かなくて済むなら書かない方がいいよな。
でも、それが第一義になって試験に落ちたら、それこそ本当のバカだよな。

だから、バカに教わって落ちそうになってる部下とやらがかわいそうだ。

941名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:35:20
>>940
心配ない・・・・・

変わりは用意してある
942名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:36:50
複線図を書く意味は着手前に誤配線チェックができることだな
現物が出来てからチェックして間違いを見つけても間に合わないでしょ
5分で書いて5分でチェック後20分で作ればよいかと
943名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:38:37
>>940
負ける前から負け惜しみすか(プ
944名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:40:16
>>923
うちは残念だが試験に集中出来るレベル
945名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:42:31
このスレ21日にたってる
消費はえー
946名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:45:41
>>923
自分は受かるために試験に行くわけだから、試験官がサルでもロボットでも関係無い。
947名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:48:19
>>881 鳶は態度がでかいだけ。建築士の言うこときかんし上からシノ落とし
てきたり陰湿なイジメがあると学校の教師が言っていた。
948名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:50:33
現場だったら書かなくて出来るのがいいよな。
40分かかるところ、書かないで35分で終わるなら、それが金になるから。
それに、もし間違えても、直せば済む話だ。

ところが、試験の方はと言うと早く終わってもぎりぎりでもちゃんと出来てれば合格だ。
逆に間違えて、時間内に終わらなければ不合格になってしまう。

それを考えると、教える立場であるならば、
「現場とテストは違うから、面倒でも複線図を書いて念入りにチェックしろ」
と言うのが普通だと思う。
落ちたら、来年まで何の施工も出来ないか、法違反を犯して施工するしかなくなるんだから。
949名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:52:11
>>946
お前みたいな奴に限って試験官のねーちゃんのパンティの匂いをクンクンしてーとか思ってるんだよ
950名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:53:55
複線図を書いて施工条件をちゃんと読まない奴ってアホだよな
読み間違えて不合格とかwww

(´・ω・`)
951名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:55:08
第一種の受験代\10,900振込み完了した
952名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:55:25
>>947
それは20年以上前の話で今の鳶はただのサラリーマン
空気読めない奴がイジメに合うのはどの社会でも同じ
953あー:2009/07/23(木) 21:58:24
 電気工事士でシーケンサーとか強くなれるすか?

ボンド線て何のためにあるんすか? メガマック。
954名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:58:45
試験官のおねーちゃんのおっぱいが大きくないことを願う
955名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:58:56
PLCと電工は別。
956名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 21:59:16
>>920 豊中だったら校門くぐって(ほぼ一本道)案内板通りに行けばある共
通教育棟ジャマイカ?危険物試験3度そこで受けたけど。
957名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:01:52
>>953
盤屋や計装屋・工場メンテの工事屋に行けばな
958名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:05:11
質問

試験中に圧着ぶっ壊れたらどうなるんすか?あきらめて来年?

練習中ですでにぶっ壊れそうなんで・・
959名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:05:44
お前らだって試験官のねーちゃんの純白のパンティー見たいんだろ?
960名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:07:28
>>959 別に、男だけど動物じゃないから場所はわきまえる
961名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:07:55
握りは赤
962名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:08:13
>>958
マーフィーの法則
963名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:08:48
【試験官は】第二種電気工事士 Part110【超美人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248354498/
964名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:11:06
>>963 名付センスないな〜
965名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:11:50
>>963
糞スレ確定だな
966名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:12:26
【試験官の】第二種電気工事士 Part110【パンティーの匂いをクンクンしたい】
967名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:13:07
複線図書こうが書かまいが、短時間で出来ようが、技術を競う場じゃないんだから
合格できれば結果オーライ

自慢する情報はいらないけど、関係者の出題される情報は待ってます・・・
968名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:13:43
>>963 アラシが増えたらこいつのせい確定な
969名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:17:39
あぼーん
970958:2009/07/23(木) 22:17:45
>>961 握りは赤

黄色です。 柄が完全に閉じないと戻らない機構です。

力任せにつぶすしかなくて、両手で握ると壊れそうです。




971名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:18:12
>>925 言ってることは解るんだけどお前が教えないのが1番悪いと思うのは
俺だけ?ってか、二種勉強してれば絶縁テープ巻くこと位解るだろ。余程人材
不足な会社なんだな〜
972名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:20:17
はやくやりて〜
973名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:23:42
>>972
風俗行って来い
974名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:24:53
風俗行かなくても技能試験の会場に行けば試験官のねーちゃんがいるからなw
975名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:26:07
すごい自信がある
緊急招集で今から5分後に試験開始しますって言われても対応できる
同レベルなら公表問題以外でもVVRでもエコでも何でもイケる
976名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:27:14
すげーなココ。
ヘタな実況スレより進行早杉www
977名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:30:03
そりゃ試験直前だからな
明後日の午後、そして明々後日の午後なんてさらにヒートアップしてるぜ
978名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:30:37
>>974
だから試験官のねぇーちゃん大学生だろ
979名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:32:09
スレの進行を加速してるのは3種類の人。
筆記落ちてまた来年の人、筆記偶然受かってあわててる人、候補を十分練習して暇になりつつある人。
普通の人は今頃地味に練習してる。
980名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:34:02
25日組は諦めてる奴もとりあえず受けに行け!
981名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:35:19
そうだ!
握りは赤だぞ!!
982名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:35:57
>>979
筆記落ちてる人はここ見てないだろ
983名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:38:54
間に合うだろうけど今から必死にやるのもな
片付け含めても多く見て1時間なんだから
筆記終了後から定期的にやってれば今頃余裕だろ
984名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:40:14
筆記落ちが偽情報流して暇つぶししてる可能性がある。俺のこと?w
985名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:40:46
>>982
去年受かった人間は見てるよww
986名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:42:53
ウォーターポンププライヤーってリングスリーブの圧着に使う工具ですよね?
987名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:43:43
>>983
無職だったら余裕だけど、働いてるから練習する時間もほとんどない
988名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:44:20
Come on No.1, 2 and 11 !!!
989名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:45:21
>>986
リングスリーブの圧着はマイナスの貫通ドライバーとハンマーで

990名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:54:10
991名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 22:59:22
992名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:03:22
>>983
今日からやり始めましたorz
2と4やったので明日13やって試験行こうかと思ってます。
3時間くらいの練習で受かってくれれば・・・
993名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:04:24
994名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:04:37
もう練習し過ぎて飽きた
手淫して練る
頑張れよ糞共
995名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:05:09
>>987
甘ったれんなボケ
996名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:06:23
997名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:06:57
13以外やれ。まずでないぞ。

とマジレス
998名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:08:04
>>992
今からならDVD見まくって作業を目に焼き付けた方が良いよ。
999名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:08:09
いよいよ日曜日か
全然練習してねーわw
1000名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 23:09:01
>>992
同士よw
やれるだけやってみようぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。