1級FP技能士専用の意見交換の場5

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 19:14:21
一級は名刺に書けるけど二級はとても書けない
936名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 20:31:40
私は税も年金も不動産も素人同然で勉強始めたので、わからんことだらけでしたよ。
1年ほど勉強しましたが新しい発見がいつもあってそれが励みになった気がします。
期間は人それぞれ。この試験はそれまで培った経験もものをいいますから。
937名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 20:59:53
>>936
お前…
場を盛り下げる天才だな
938名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 12:42:24
FP技能検定教本1級を立ち読みしてきたんだが、クソ本すぎてビビりました。
そこで合格者の方にお伺いしたいのですが、
浮世絵問題集だけやっていれば、1級学科の合格ラインに達することは可能でしょうか?
一応、社労士なので年金だけはそこそこ分かっています。
939名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 13:10:36
>>938
「絶対不可能」

940名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 15:16:29
>>939
では、どのように勉強したら良いと思いますか?
>難易度は2級と変わらない
というのは、やはりデマでしょうか?
941名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 17:31:34
>>938
可能だと思うよー。
942名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 18:14:16
過去問を8割以上取れれば受かるよ。
943名無し検定1級さん :2009/12/29(火) 18:18:00

浮世絵を20回転以上こなした後で金財テキストも20回転以上する。


そうすれば合格ラインが見えてくるよ。
944名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 18:38:50
普通に考えて難易度が2級と変わらないなら1級の合格率も2級並になるだろ
一見すると2級と同じような問題だけど2級より細かい知識を問われるよ
945名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 20:18:47
939はおおげさだが、浮世絵だけでも学科は通るとおもうよ。できれば
教本と平行したほうがいいけどね。クソ本の意味が解りかねるが・・。
946名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 20:51:07
>>945
1級教本のタックスと年金・社保を立ち読みしたのですが、
2級の知識+αぐらいのことしか書いていないにもかかわらず、
あの値段にはビックリしました。
同じ日に買った所得税の本は500ページオーバーにもかかわらず、
値段は3,000円+税ですし、自分が使っていた社労士の市販テキストなんかも、
1,000ページもあって、たったの3,200円+税です!

皆さんの意見を総合すると、可能性は50%といったところみたいですので、
何とか浮世絵だけで合格を目指します。

長文すみません。
947名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 22:27:13
ページが多ければいいってもんでも・・。
とりあえずなんでもいいからやってみたらどうでしょう?
948名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 23:04:36
問題集だけで合格を目指す?意味がわからん
社労士はバカしかいないというのは本当だったんだな
949名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 23:12:26
>>947
ページも少ないし、内容もたいしたことない
>>948
大した資格じゃないんだから、とりあえず受かればいいってこと
950名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 23:35:26
じゃあやめとけばいいのに。
たぶん取っても意味無いとおもうよ。
951名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 01:00:30
>>949
お前…無職だろ
文章がイタすぎだ
952名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 14:39:39
HPをHTMLからXTMLに随時変換してるんだけどイマイチうまくいってるかどうかが分らん
953名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 17:23:36
おれもだ
954名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 18:43:24
そもそもHPは外注で作らせろよ
今なら20万も出せば立派なものが出来るぞ
955名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 19:09:09
わかった
956名無し検定1級さん :2009/12/31(木) 21:14:58
受けてみれば難しさがわかるよ
957名無し検定1級さん:2009/12/31(木) 22:30:03
よっしゃ、明日から学科の勉強始めるぞー
958名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 11:55:45
おめで。
959名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 15:46:58
とんでもない考え違いしてたら恥ずかしいんですが、2009年の問28の答えが
4の33万円になっていますが1の8万円の間違いじゃないでしょうか?
960名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 15:47:59
すみません2009年9月実施の問題です。
961名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 16:51:55
すいません。
どっかのweb上にすみません2009年9月実施分の解説載ってるトコしりませんか?
962名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 17:12:08
>>959は、2重に間違ってると思われ。

まず、ヘルニアの200千円から入院給付金280千円を引いた残りは、
他の治療費には関係ないので切捨て。

そして、ローンは、30千円でなく、200千円で計算する。

ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1128.htm


80千円 + 150千円 + 200千円 - 100千円 = 330千円


かなり、端折って説明したが...
1級受けるヤシなら、これでだいたいわかるはず。
963名無し検定1級さん:2010/01/01(金) 17:37:35
>>962
どうもありがとうございました。
入院給付金280千円を引いた残りは、他の治療費には関係ないとしても
16万円になるので悩んでました。

信販会社が病院に対して30万円を立替えたときに、医療費を支払ったことになるんですね。
今回1級に挑戦しますが2級に合格したのがもう3年以上前なので浦島太郎状態で
2、3級の範囲も復習しながら勉強しています。
964名無し検定1級さん :2010/01/01(金) 17:39:40
まあ、ガンバで行け!
965名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 20:52:05
2009年9月の問53なんですが、定額部分はS24.4.2以後生れの人には
支給されない(報酬比例部分のみ)のではないでしょうか?
966名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 22:24:55
>>965
ふーむ。
なにかトラップがあるんだろうか?
967名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 23:37:51
>>965

まさか、没問。。。
968派・遣太郎 ◆DZA6LobgG. :2010/01/03(日) 11:16:45
厚生年金保険44年以上長期加入特例により、
資格喪失月の翌月から定額部分も発生します。

この人は昭和24年生まれでも昭和43年(19歳)のときから会社一筋で
63歳到達時点で退職していますので44年間の長期加入特例により、
資格喪失月の翌月改定から報酬比例・定額・配偶者加給年金すべて出ます。
969名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 11:41:57
やらしいよね。
こーいうのは細かいとこまで完璧に覚えてる人となんもわかってない人が正解して
基本を理解してる人が間違えるという落とすための悪問
970名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 11:46:15
>>968

厚年法附則第九条の三

ここは、社労士のスレ?

971名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 11:48:50
6割とりゃいんだから無視すればいいっす
972名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 11:50:50
>>965

CFP(R)ですが、某大手の教育機関で受講しました。
テキストには出てなかったな。
もっとも、自分で調べる能力も問われるんだろうけど。

973名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 11:55:00
>>969

たしかに。

普通に勉強してる人は、間違える問題だな。
分からない人のほうが、正解してる可能性大。
974名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 13:27:33
勉強になりますな。
975名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 19:31:22
965ですがみなさんいろいろ回答ありがとうございました。
なるほど長期加入特例というのがありましたね、でも出題者がそこまで意図して
作ったのか疑問です。もしそうだとすればこの試験相当レベルが高い。
他の問題も相当注意して読まなければならなくなる。

そうでないなら他の人も言われるように悪問、知識レベルの高い人は当然正解
するだろうけど、年金の知識に乏しい人も正解してしまう。
976名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 20:42:43
>>975

知識の乏しい人が、まぐれで受からないような上手な出題の仕方を工夫すべきですね。
あと、解答には、ワンポイント解説をつけると親切かも。(ex. 44年特例)

977名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 21:00:04
勉強してないやつは当然のごとくわからんだろうよ。そんなに運で正答するものではない。
44年特例は少々FPレベルを逸脱しているね。社労士レベル。おれも受かってから知った。
落とすための問題には違いないが、気にしなくてもいいと思うぞ。
978名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 21:20:53
そういえば、FP協会の1級実技でも、

2008問10とか、2006問19なんかは、社労士レベルだったかも。

勉強になると思うので、ひまな人は、解いてみるといいかも。
979名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 21:48:44
>>978
社労士レベルってことは、簡単ってことだね。
980名無し検定1級さん:2010/01/03(日) 22:05:36
>>979 は、何レベル?
981名無し検定1級さん:2010/01/04(月) 17:57:42
そうそう、FPの試験問題としては少々突っ込んではいるけど
社労士の試験レベルだからそんなにひどく難しいわけではない。
逆に考えれば、44年特例が出ても関の山ってことだな。
少し深めに年金は勉強しておくことだね。
982名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 01:27:54
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)
と、
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
両方とるメリットってありますか?
私はCFPから入ったので、きんざいのFPの方は実技だけみたいだから
とれればとろうかと思うんですけど・・・
983名無し検定1級さん:2010/01/05(火) 23:08:40
>>982
メリットない。自己満足。
両方とる時間があるのなら違う資格を勉強したほうが良い。
984名無し検定1級さん
十分でしょ