ウェブデザイン技能検定 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無し検定1級さん
617 の講師です。

>>640
>>学生⇒講師への苦情だって、たくさんあるよ。
>>立場が弱いから言えないだけ。

いや、逆だよ。立場が強いのは受講生だよ。
受講生=お客様 だと自分は思っているし、スクールもそういう方針だよ。

テキストへの不満、翌日の講義内容をアナウンスについては、
ぜひ講師に言ってほしい。自分なら、そうしてほしい。
ものすごく良い要望だよ。受講生として正しい要望だと思う。

そういう要望を出して、もし受け入れてくれない講師、スクールなら、
それはハローワークに苦情を言っていいんだよ。
苦情を言ったからって、受講生に何の不利もないはずだから。
受講生には講義を受ける権利がある。だからどんどん主張していい。
887名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 12:14:29
617 の講師です。

ところで、自分が「挨拶ぐらい、なんで出来ないんだよ。」と
書いたことについて

>>むしろ頭下げて挨拶するのは講師

というレスがあったが。

もちろん、こっちが先に頭下げて挨拶してるよ。

だって、場所や環境に慣れていないのは受講生のほうだろ?
大人だって慣れない場所、環境、人がいるところで
声を出して挨拶をするのは、わりと勇気がいるものだと思う。
そう思うから、こっちから声をかけるようにしてる。

いいんだよ、最初の一週間くらいは挨拶ができなくても。
でも、せめてクラスメイトから「おはよう」と言われたら
「おはよう」と返してほしい。黙って着席は大人として寂しすぎる。

自分はそれを言ってる。挨拶ぐらい、できるようになってほしい。