☆質問は過去ログやテンプレを読んだ上でお願いします
☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい
☆動物にエサを与えないでください。相手にするあなたも荒らしです
■■■■よくある質問■■■■
Q.3級をせずに2級に合格できますか?
A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。
Q.どのくらい勉強すればいいですか?
A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
約200時間が合格レベルに達する目安です。
■■■■日付計算の憶え方■■■■、
2,4,6,9,11月が31日ではない。(2月以外は30日)
覚え方は、『西向く侍(にしむくさむらい)』
侍=武士で、「士」を上下に分解して、漢数字の十一に見立てる。
■■■■2級 合格率■■■■
第122回
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回 5.7%
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
第103回 23.2%
第102回 31.0%
第101回 33.1%
202 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 12:44:44
>>198 スッキリの3級テキストは、CASE4から登場している
シロミちゃんの店をCASE69で倒産させたから大キライ。
しかも律儀にも、シロミちゃんはCASE71でゴエモン商店が
すでに貸倒処理した掛代金を返済しに来たんだよ。
なんてイイ娘なんだよシロミちゃんは(涙
今まで中学・高校・大学入試と色々勉強してきたけど
勉強しながら思わず泣いちゃったのはこれが始めて。
>>62 上記の理由から、2級のテキストは合テキ・合トレを推薦。
スッキリはシロミちゃんが気になって集中できない。
もう二度とシロミちゃんの不幸で泣きたくない。
新規開店したばかりのゴエモン商店を信用して仕入先にしていたシロミ商店。
ゴエモンにとってシロミちゃんは恩人だろ。なんで倒産の危機に直面した時
ゴエモンはシロミちゃんを助けてやらなかったんだ。
極悪猫商店とか作ってそっちを倒産させりゃよかったんじゃね。
まあ、極悪猫商店〆なら償却済みの掛金は当然返してくれないから
ストーリーの展開上困るのか?
/:::::::::::::::::;′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.:\:\
'::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|/ .:.:.:.:.:. ト、:.:.:\:.:.:.:.:.';:. !
i:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|.:.:. :.:.:.:|.:| l\´:.\ :.:|:.:|
|:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.l :.:.:,'|.:| i ヽ_斗j:」.::|
|:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.|.:.:/ |.:| i ィiハノ|::.:.:|
|:::::::::::::::::::::| :.::.::.:.:.:.:|:.:」斗=ミ| ヒソ ト :::|
|:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:レィ'_)i::ハ ´ { Y
|:::::::::::::::::::∧ :::::.:.:.:.:| 代辷ソ 、 '' } ここまでテンプレ
|::::∧:::::::::{.(丁 ::\} ,, ´ / あ、あとはゆっくり使いなさいよ!
|::::{ ';::::::::::`ー|:::::::.:.:| ' ’ /
|::::l |:::::::::::::::::::::::.:.:.ト /|
|::::| |::::::::::::::::::::::::..:.:∨_` ーr:::-イ:: !
|::::|ヽ |:::::::::::::::人::::::.:.:.∨ \∧、 ::!:::.|
|::::| '.| :::::::::::/ ヽ ::::::.:.:\ T^ヘ:::::八
ヽ i | :::::::::;′ '、:.:.:::.:.:.:\_」\_∨::.:'、
}:| |::::::::::: \ :.:.:.:.:.:ヽ{ ヽ\:.:ヽ
j { |::::::::::i  ̄`\:.:.\ ト、_}\〉
|::i |::::::::::| \:.:.Y |\\
|::l |::::::::::| /⌒ヽ |:.:.| |__厂o 〉
>>1 乙。
2級スレにこんな良識ある人がいようとは・・・感謝。
「簿記は学問ではなく作業」
これを理解していれば短期間で合格できるよ。
最終的には過去問が合格のための最高の教材
最初は3時間かかり、50点いかなくてもごく普通のこと
それが6回〜10回続いて、ある日突然時間内に70点以上になり
それからは常に時間が短縮されていき、常に合格点になる
過去問を始めたら1つの壁にぶつかるが、それでも過去問をやり続けた者のみ
本当に突然、1時間半ぐらいで80点以上があたりまえになる
問題を解く作業を続けることがもっとも効果的な簿記2級取得法
簿記検定は知識の程度を調べると言うよりは
作業が時間内に出来るか出来ないか、を調べるものです
普通の「テスト」ではありません
作業能力が問われているのです
そこを念頭に置いて試験に臨まないと
知識はあるのにどうして合格しないんだぁってな事になります
練習問題をやる時には、とにかく時間との戦いでタイムにこだわりましょう
だんだん早くなってくると、それが楽しくなってきます
100マス計算と同じだと思ってね
知識の検定だと勘違いすると、普段の勉強も楽しくありません
これは1級になっても同じです
簿記検定は、職人を育てるためにあるんです
公認会計士や税理士の試験だって、簿記は大して難しくありませんよ
圧倒的に時間がないだけです
会計学は別ですけどね
9 :
1:2009/06/21(日) 00:42:24
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)新2級スレデキタ━━━━!!!!!!
テンプレはここまで m9(^Д^)後はご自由に
よくある質問
とってもおバカな小学生レベルの恥ずかしい質問ですが、一次方程式が解けないんです。
こんなところでつまづくとは思ってもみませんでした。
心優しくてお暇な方、教えて下さい。
※取得原価が不明の為これを求める。
X−{(X−X×10%)÷5×3年}=115,000
X=250,000
この式の答までの過程を書き出していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
【第111回第1問−3】
平成13年の期首(4月1日)に購入したコンピュータを当期末(平成17年3月31日)に除却し、
処分時まで一時倉庫に保管することとした。なお、このコンピュータのスクラップとしての価値は
¥15,000-であると見積もられる。当該資産の党機首(平成16年4月1日)の簿価は¥115,000-
であり、当該資産は定額法(耐用年数5年、残存価格は取得原価の10%)によって償却され、
直接法で記帳されている。当期分の減価償却費の計上もあわせて行うこと。
【答】
(減価償却費) 45,000 / (備品)115,000
(貯蔵品) 15,000
(固定資産除却損)55,000
>>10の答え
釣りにマジレス
X−{(X−X×10%)÷5×3年}=115,000
→ X−{0.9X÷5×3年}=115,000
→ 0.46X = 115,000
X = 250,000
12 :
1:2009/06/21(日) 00:45:24
/:::::::::::::::::;′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.:\:\
'::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|/ .:.:.:.:.:. ト、:.:.:\:.:.:.:.:.';:. !
i:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|.:.:. :.:.:.:|.:| l\´:.\ :.:|:.:|
|:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.l :.:.:,'|.:| i ヽ_斗j:」.::|
|:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:|:.:.|.:.:/ |.:| i ィiハノ|::.:.:|
|:::::::::::::::::::::| :.::.::.:.:.:.:|:.:」斗=ミ| ヒソ ト :::|
|:::::::::::::::::::::| :::.:.:.:.:.:.:レィ'_)i::ハ ´ { Y
|:::::::::::::::::::∧ :::::.:.:.:.:| 代辷ソ 、 '' } ここまでテンプレ
|::::∧:::::::::{.(丁 ::\} ,, ´ / あ、あとはゆっくり使いなさいよ!
|::::{ ';::::::::::`ー|:::::::.:.:| ' ’ /
|::::l |:::::::::::::::::::::::.:.:.ト /|
|::::| |::::::::::::::::::::::::..:.:∨_` ーr:::-イ:: !
|::::|ヽ |:::::::::::::::人::::::.:.:.∨ \∧、 ::!:::.|
|::::| '.| :::::::::::/ ヽ ::::::.:.:\ T^ヘ:::::八
ヽ i | :::::::::;′ '、:.:.:::.:.:.:\_」\_∨::.:'、
}:| |::::::::::: \ :.:.:.:.:.:ヽ{ ヽ\:.:ヽ
j { |::::::::::i  ̄`\:.:.\ ト、_}\〉
|::i |::::::::::| \:.:.Y |\\
|::l |::::::::::| /⌒ヽ |:.:.| |__厂o 〉
☆このすれのるーる☆
・学歴(がくれき)ちゅうにはかまわないっ!
・質問(しつもん)をするときは最低限(さいていげん)ちゅうがっこうまでのさんすうのきょうかしょを読(よ)んでおくこと!
・税理士、会計士(ぜいりし、かいけいし)の熱血議論(ねっけつぎろん)は専用(せんよう)スレでやること!
いじょーっ!
☆前スレのわるいれい☆
>>919 どう解釈したらそうなるんだろ?わけわかめ。
受験者全員に真剣度を聞いて回ったのかよ「あなたは真剣に受験してますか」ってwww
あほちゃうか。「あなたは神を信じますか」ってか
難易度なんて最初から書いてなるだろ 1級>2級>3級って
本当何が言いたいんだよお前は?
>>820もお前じゃないのか?
>>934 しつこくてうぜえ奴だな。お前友達いる?一人もいないだろw
2級スレ来て「2級にプライド持ってるんですね。わかります(きりっ」だと
あほじゃねえのwwwwwとっとと去れよ。
あなたは2級に興味はないんですね。去った方がいいですよ(きりっ
>>942 前もそうだったけど、お前みたいなウジ虫ともう関わりたくないんだよ
もうロムするだけでカキコしないから、触れてくれるなよ。
969 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 20:54:04
ここはまじできちがいスレですね。
たぶん一人の基地外が荒らしてるんだろうけど
ミクに移動しますのでロムすらするのもやめます
みなさんさようなら。ウジ虫君もさようなら
993 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 21:41:28
>>992 そうやって見下してないと生きていられないのか…
いい加減ここが資格板だって気づいてくれないかねぇ
994 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/06/20(土) 21:42:51
>>993 ミク逝ったんだろ?
15 :
テンプレ追加です:2009/06/21(日) 01:17:02
しかし、アホみたいに電卓叩くやつってほんとにいるよな
あれPCのキーボードもいい加減しろってくらい、カタカタぶっ叩くだろ
女に多いんだよ
デリケーツなおれの集中力に影響がでるじゃないか
それと斜め前に座った、編みタイツでミニスカートの女もな
スリッパ忘れて足をクネクネさせてるんだけど、微妙に見える
じゃないかよ、フトモモ近辺がよ
あれで30分ロスした
16 :
テンプレ追加です:2009/06/21(日) 01:17:51
慶應義塾大学や早稲田くらいの名前が出たくらいでスレが荒れるところはレベルが低い証拠
ニュー即見てみろ、みんな華麗にスルーしてるぞ
おまえらのオツムはニュー即民以下だわ
17 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:20:18
2009/6/10現在
47 ◎稲垣 玲伊子 1962.05.15
46 ×松本 京子 1962.11.12
45 −小縣 摩裕美 1963.11.28
◎加古 直美 1963.12.17(×?)
42 ○長谷川 香子 1967.01.10
41 ◎佐々木 ひとみ 1967.08.06
×川野 美津子 1968.03.09(◎?)
40 ◎猪野又 紀子 1969.05.02
−西沢 由紀子 1969.05.21(◎?)
39 ○伊東 かなえ 1969.06.30
◎根津 ゆかり 1969.10.19
◎篠田 恵聖 1969.11.23
○金澤 信葉 1970.04.02
37 ◎千葉 美由紀 1972.05.10(×?)
36 ○北條 真紀子 1972.08.16
35 ◎栗原 順子 1973.06.29
○小柳津 真由美1974.01.16
34 ○秋月 麻希 1974.07.10(◎?)
◎羽田 紋子 1975.05.17
32 ○嶋村 聖子 1977.03.18
28 ◎斉藤 麻未 1980.10.26
51 ◎玉 徹也 1958.05.08
44 ◎嶋田 ひろし 1964.08.13
?? −栗原 啓司 19??.07.22
◎既婚○未婚×独身(婚歴有)−不明
18 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:21:33
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
19 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:22:16
ttp://www.youtube.com/watch?v=B6w4tx_J580 侍TVの事故当日収録の三沢さんのインタビューと正面からの入場シーンを見てほしい。
まずインタビュー時の眼の下の隈と顔色の悪さが尋常じゃない。
先入観があるから悪く見えるのではなく、実際に顔が土気色になっている。
入場時には額から油汗を流しながら登場し、足が覚束ないからリングインもままならない。
リングアナが自分の名前をコールしている間もロープに捕まって立っているのがやっと。
声援に応えて右手を挙げたときの表情は、とてつもない苦痛に耐えている感じ。
試合をやる前に三沢さんは救急車に乗るべきだった。
>>16 学歴コンプが1人暴れてただけなんじゃない?
ミク逝ってもう来ないって言ってるからw大丈夫じゃないかな?
まあ、学歴コンプはまたすぐに現れるとは思うけど。
分かりやすいからあいつはw
21 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:28:19
ニュー速は旧帝、国立医学部以外は学生証晒しても馬鹿にされるからなw
22 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:28:39
自己採点80だから合格だとは思うけど
前回も自己採点76で不合格だったから不安でたまらん
二級ベテさんの言葉信じてます!
誰だw1級スレのコピペ貼ってるヤツはw
24 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:54:28
自己採点70いってりゃ合格だよ。
予備校もプロだから、配点箇所はすぐわかる。
ただ、実際の答案に違うことかいてりゃ話は別だがね
>>24 各大手スクールでも配点箇所はバラバラなんですが?
>>24 オイラの経験上
自己採点80点超えてないと正直危ない。
2級ベテより(今回自己採点76点w受験4回目w)
27 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 04:52:14
バラバラっつってもだいたいは一緒だよな
明日発表なんだけど落ちてた場合を想像して今からドンヨリしてるわw
29 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 06:06:54
大原の配点ヶ所は信用できる。
30 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 06:14:25
日商は何で配点発表しないの?
>>30 最初の方で発表される所と最後の方の所では
合格率調整のため配点違ってたりして。
さすがにそれはないか(笑
32 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 06:58:49
いや,まんざらでも。
ええええぇ…
明日発表組てぃす。
大原の速報配点
問3 −8
問4 −10
で82点ですた
合格を確信して昨日からP検にシフトしますた
>>31 3級も2級も毎回合格率が大幅に上がったり下がったしてるから調整はないだろうね。
次回こそは分子になってやる
8月から再始動して10月から本気だす
しばらくは休憩だ
問3ー14
問4ー6
受かってろ受かってろ受かってろ
>>35 傾斜時間差配点!では調整しきれないぐらい
難易度に差があったのかもしれん
問1 20
問2 20
問3 4
問4 6
問5 20
勉強時間1週間
舐めてましたごめんなさい
>>40 一週間も時間掛けて合否スレスレなんて頭悪いな
通ったもん勝ちじゃないか
変な人
44 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 11:24:41
サクッとシリーズの「一週間で受かる」って無理だよな
45 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 11:32:18
問1.2.5が満点
問3
・売上高
・商品評価損
・減価償却
・のれん償却
・社債利息
・貸倒引当金戻入
が合っていれば必ず受かる
>>40 オイラの経験上
自己採点80点超えてないと正直危ない。
2級ベテより(今回自己採点76点w受験4回目w)
47 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 11:55:58
>>3 傾斜時間差配点w
受験者数が桁違いに多い東京がラストの発表なんで
分母の大きさを考えると可能性は結構あったりするよね。
じゃないと配点発表しない理由がわからない。
問題はスクールや出版社に売ってるのにね。
48 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 12:19:40
>>48 明日発表だよドキドキ(◎o◎)
合格してますように
おまいら!問3の配点箇所はどこだよ!
携帯だとわかんねーよー(;_;)
教えてエロい人!
売上高
売上原価
保険料
減価償却費
のれん償却額
有価証券評価益
社債利息
社債発行費償却
貸倒引当金戻入
当期純利益
TACのだけどな
償却債権に配点なかったけ
LECにはあったと思う
だから配点の可能性としてはある
>>51 サンクス、しかしオワタw
問4さえ取れてれば!
簿記3級もFPも宅建もギリギリ合格だったから発表まで気になって仕方なかった。
今回の2級も第3問の配点次第で合否が決まる・・・
56 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 13:24:42
>>55 ギリギリでいつも生きていたいから アーアー
ギリギリでも90点オーバーでも121回受験でも簿記2級合格には変わりないからな
受かったら素直に喜んでいいんだよ
スコアを自慢したいならITパスポートかTOEICを受ければいい
58 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 13:38:16
地元じゃ負けしらず
59 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 13:39:46
>>57 自分の倍、点数とは自分との戦いの結果だから。。。
受かっても点数低いと凹むお。身についてない証明だから。。。
>>59 何のためにボーダーが70点なのか良く良く考えてみるこった
2級満点とる努力よりも1級ギリ受かる努力をしたほうが賢い
正にそう!
3級2級の点数でゴチャゴチャ言ってる場合じゃないんだよね
>>60 いや、自分との戦いだから。満点取りたかった↓
64 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 14:28:42
額縁用意してまってます
証書の大きさが分かりません。
畳二畳分くらい
まぢかよ…
68 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 14:44:26
>>68 ウサギ小屋です (´´D``)ショボーン
∩_∩
(=´Д`) ハァハァ 69ゲッツ!!
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
70 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 14:55:49
>>69 このAA基地外は合格発表後受かったら言うまでもなく消える。
落ちたら俺には簿記は向いてない、ベテもこれまで、と消える。
どのみちどっか逝くだろうとwktkでok?
71 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 15:00:26
∩_∩
(=´Д`) ハァハァ 70タンで抜くお・・・
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
72 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 15:02:15
先週簿記2級受けて
今日大阪検定受けた人いる?
数日余韻を味わってそのうち消えるにハラタイラ
>>73 受かっても落ちてもここに居続けるに1,000ペリカ
75 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 15:20:15
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | ! !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>70 中はダメぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
彼は簿記の妖精さんだよ
いつか消えてもみんなの心の中に居続けるのさ
>>76 いえてる。
オナさんは試験直前いいアドバイスくれてたのに。
本人乙!とか言われそうだけどw
81 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 15:27:08
>>70 あなたは簿記検定の前にスルー検定に合格してください
お願いします
またあなたのせいで荒れてきましたよ
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | ! !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>70 スルー検定受けてぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
∩_∩
(=´Д`) ハァハァ
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
85 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 15:44:43
やはり資格板では、スルー検定合格が一番の難関なんだなぁ〜
86 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 16:05:41
∩_∩
(=´Д`) ハァハァ
>>70スルー検定受けて〜!
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
こんなんだから3級スレが嫌がるのも無理は無いな
! !: ! ! ! ! !: ! ! ! ! ! !: ! ! !!_! !:
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>87 スルー検定受けてぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
∩_∩
(=´Д`) ハァハァ
>>87 スルー検定受けてぇ〜!!
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
まあ来週には古参も消えるし新参も入って空気変わるよね
それまでの辛抱
90 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 16:35:03
! !: ! ! ! ! !: ! ! ! ! ! !: ! ! !!_! !:
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>89 スルー検定受けてぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
∩_∩
(=´Д`) ハァハァ
>>89 スルー検定受けてぇ〜!!
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
誰かを犯人呼ばわりする人が一番怪しいのが世の常ですね
98 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 17:45:25
↓この人が犯人です
2級の教材にかかった金
さくっと商業 900円
さくっと工業 900円
合テキ工業 2000円
合トレ工業 1500円
合トレ商業 1500円
過去問 1800円
計8600円
まぁスクールよりは安いのかもしれんがこれで落ちたら嫌だなぁ
さくっとってなんか怖くないか?
範囲を網羅できてない気がして
>>99 安いよ
私は5万だして合格証書買ったようなもん
来週はP検に貢ぎますw
簿記二級と同じぐらいのレベルのパソコン関係の資格って何かある?
MOUSかな
104 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:10:40
経理未経験で簿記2級持ちで経理職志望だと志望動機何書きゃいいのかいまいちわからん
>>103 MOSとP検は違うよ
MOSはスクールで取ったけど
個人レッスンで1番お金かけたExcelが1番身についた
さすがに学習のコツを掴んだ今は受験料とテキスト代だけでいくけど
簿記も、身につけるならスクールはありだよ
106 :
orz:2009/06/21(日) 18:20:58
103は102へか
今は補助金で誰でも受講してるからMOS合格より
実務経験を問われると思うよ
>>105 違うよってそりゃ違うだろ。
お前何言ってんの?
>>104 わかるwww
経験ないからとりあえず、勉強してみて楽しかった・自分に合っていると思った
くらいじゃない?
金が欲しいって書けりゃ一番いいんだが
新卒じゃなくても大丈夫でしょ。
念願の会計事務内定頂きました。
残業が多そうだけど、条件いいし頑張ります。
第一志望だったので嬉しいです。
経験積んでもっと飛躍していこう。
還暦
114 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:00:36
>>111 オメ!頑張って欲しいです。入社してからもココ来てね。
115 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:01:51
! !: ! ! ! ! !: ! ! ! ! ! !: ! ! !!_! !:
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>115 スルー検定受けてぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
∩_∩
(=´Д`) ハァハァ
>>115 スルー検定受けてぇ〜!!
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
ようし漏れも内定とるぞ
118 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:05:03
120 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:08:20
>>102 基本情報技術者だな
まぁ普通は持ってると思うけど
明日発表だ
(`・▽・´)ニヤニヤ
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
124 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:40:32
就職するなら会計事務所より一般企業の経理部門がいいな。
まったりしてそう
経理ってやっぱ女が多いの?
ハーレム?
126 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:43:14
実務経験重要とかいうけど、いくらでも詐称できんじゃね?
>>124 企業の経理は〆日あるし結構キツいですよ
>>126 入ってすぐバレちゃいます
試用期間で終わりですね
128 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:57:11
ヤッパバレるかw
129 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:59:31
経理で一番大切な事は、根気。面倒な日々の作業を嫌がらずに確実にこなしていけるかどうか。
飽き性で根気の無いヤツには務まらない。
>>129 根気より人間関係だよ
会計関係の職場はきついぞ
131 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:11:21
面倒な日常作業やキツイ人間関係を楽しいと思える人だけが生き残る。
楽しい仕事も職場もそんなの幻想
自分の中で妥協して仕事するのが大人
商売だけに飽きない
なんちて(>_<)
134 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:32:10
あと13時間後には合否わかる・・・
>>134 怖いお!
明日・明後日発表の人、落ちてもココに報告する?
ちなみに
一級は8月wwwwwwwwwwwwwwwww
ついにwwwwww明日だなwwwwwwおまえらwwwwwwww
騒いでるやつは70点台のカスだけ
問3で減価償却費ミスしたんだけど、何点くれるかなぁ?
当然、純利益もミスったんだけど。
どうか、10点下さい。
140 :
111:2009/06/21(日) 20:55:45
30手前です。
志望動機は、経理アルバイトが楽しくて将来は税理士を目指していきたいと本音を語りました。
ちなみに個人の会計事務所ではありません。
でも就職できたのは本当にキセキです。このチャンスを無駄にしないように頑張ります。
皆さんも頑張ってください。
でも事務所とか結果出せないとすぐクビって聞いたけど…
試用期間やっぱあるん?
143 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 21:56:26
明日発表って田舎?
>>142 試用期間なしで募集してても、労働基準法上14日間は試用期間です。
詐称があればその期間内であれば解雇ですね。
って優香、会社が30日前の予告か解雇手当さえ払えばいつでも解雇です。
145 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:26:11
試験終わって1週間か、短いような長いような
146 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:29:46
1級テキストやってみたが、難しいな。
俺は2級が限界かも
次は宅建かビジネス法務やろうかな
147 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:31:06
会計士が夢だから1級頑張ってみようかな
1週間休んだしそろそろ1級いくべ
明日発表!
夢っていうのは現実味のない目標のことかい?
もう俺は発表出たよ
>>150 27までには受かりたいと思ってる
その前に今回2級受かるかなー
153 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 22:51:06
>>153 出たけどまだ聞いてない
大学で受けると教授が結果を早めに知るから聞けば教えてくれんだ
155 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:00:35
自己採点100点でも,落ちることがあるよ。
156 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:02:10
うそつけ
157 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:02:29
自己採点0点でも,受かることがあるよ。
あーあんなに努力したのに落ちてたら鬱だ。
名前書き忘れた
160 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:07:20
161 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:08:21
自己採点を間違えていた
162 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:08:43
あの問題で70切る勉強は果して努力と言えるだろうか
合格率は60%だろうな
ガチ予想は37%
自分の受けた商工会議所のサイトで前回の合格者の受験番号一覧が掲示されてるんだけど
けっこう番号がポコポコ抜けてて、あれ見ると「ああ落ちた人こんなにいるんだ」って
凹むんだよね。
Fランなんだが団体20人で受けて合格1人とかあったぞ
神扱いだよそいつ
第3問のBS、PL、精算表ってどういう風に解くと一番効果的なんでしょうか。
他の1245に比べると精神的にしんどいけど、いずれは1級、税理士の簿財なんて考えてるけど肝心の財務諸表の計算がまだ良い方法がみつかりません
170 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 23:59:46
今更ながら自己採点
問1 20
問2 20
問3 12〜14
問4 0
問5 20
合計 72〜74
材料費なんて、工簿勉強した初日以降一切やってなかった。
過去問に走りすぎた弊害だな。
171 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:01:45
>>170 オイラの経験上
自己採点80点超えてないと正直危ない。
2級ベテより(今回自己採点76点w受験4回目w)
今日合否発表!眠れないおおおぉぉぉぉぉ!
羊が68匹
羊が69匹
羊が...70匹目が出ません!
>>170 落ちたね
次回がんばるましょう(`^ω^´)
176 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:07:12
あんがい低いな
>>174 もうでてるとこあるんだな
26.9かよw
横須賀でこれだと他県も分からんな
>>174 自己採点でいけると思ってたのに、不安になってくるじゃないか…
予想配点が大幅に変わったのかもね
合格率低いなあ・・・
182 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:17:13
ひっくwwwwwwww
第5問が20点じゃなかったのかも
あるかもしれん
あれは簡単すぎるww
この合格率で受かったら自慢できる
何であの問題でこんなに合格率低いの?
横須賀だから日本語読めない米兵も受験したんじゃないの。
187 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:21:50
受けたの200人だからマギレもあるだろう
国はとうとう巷に溢れる派遣切りを資格で救うことができなかった・・・
簿記2級検定第122回、これにて
完
189 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:27:08
商品評価損と棚卸減耗費って、しーくりやった後の数値に足すの?引くの?
190 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:27:51
横須賀がレベル低いんだろな
レベル以外の可能性を考えた方がいいぞ
明日は多分どこもこの調子だ
193 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:32:28
>>191やっぱりか
解答と違うわけだわ
商品評価損も棚卸減耗費も費用だから、しーくりやった後のなんとか費用に
足すのか…
ああああああバカ!俺はバカ
しーくりってなんだ
195 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:33:59
しーくりくりとりす
仕入と繰越商品だろ
197 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:37:23
問題あんなに簡単だったじゃない?
って優香、意外とムズかったのかなあ?
合格率50%近いかもって思ってた。
198 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:38:01
ぼろぼろだ
商簿嫌いだわ…
まったく出来てない
なに出来た気になってんだバカ俺
199 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:39:34
言っただろう。平均点は高いと思うが60〜69点層が多いということだろ。
問4ミスしてる人は半分以上はいるから。受かってもギリばっかだとおもう。
200 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:40:30
今回の召募がボロボロなら単に勉強不足の気がする
201 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:40:46
簿記って一個狂うと全部狂うのな
怖い
ここにきて70点台ばかが湧いてきてメシウマw
簿記なんか200時間も掛からん(笑)まだ余裕(笑)
203 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:42:34
>>200おっしゃるとおりで
第二問が六点しか取れないなんて
家でやり直したら出来たのに
204 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:43:43
横須賀 前回(第121回) 2級日商簿記検定試験合格発表
実受験者数 166 合格者数 67 合格率 40.4%
前回ではちゃんと40%超えてるし、レベル低いってわけでもないんじゃないの。
やっぱり全体でも30%いかないかもなぁ。
>>203 問2ができないっておまえ小学生からやり直した方がいいよ?
206 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:45:19
やっぱ、みんな問4にやられたっぽいな。
問4仮に全滅なら、残りの4問かなりの勝率じゃないと70いかない
横須賀以外のデータが出てこないと何とも言えないな
いろんなスクールの予想見たけど余裕で合格とは案外書いてなかった
1 2 5がサービスだし
精算表は部分点あるわけだし
難易度高くないだろ
ただ単に勉強してなさすぎ
もしくはアホ
やばい、やばい、ヤバイよ。
前回の反動で採点もキツメかも試練
211 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:49:05
いまさら何を
212 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:49:08
問3も過去問よりは難しめだった。取れるところ(125)を完璧(ノーミス)で
出来てないと落ちる。この合格率は妥当。
>>210 「普通に勉強した人」からの意見です
べつにバカにしてるわけじゃない
実際、専門の予想合格率も低くないだろ?
そういうことだ
214 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:50:08
合格率低すぎワロタwwwwwwwww
216 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:50:58
精算表早慶合ってナイト0点とかないよね。
超不安なんですけど・・・・・・・
>>213 >もしくはアホ
これのどこが「べつにバカにしてるわけじゃない」んだろうね
219 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:54:04
121回の3級が合格率下げてると予想。
問題自体は簡単だったしなあ。
俺からしたら今回も簡単回
回を増すごとに受験者のレベル下がってるなあ…
223 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:00:10
>>222 今回もって・・・
ベテさんですねwww
224 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:06:30
部屋に賞状飾ってたらダサい?
明日発表の所は合格率40%越えますように(人)
226 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:08:46
今回精算表じゃなかったのに精算表の総計とか言ってるやつもいるし。
レベルは推して知るべし
227 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:11:15
というか4、5満点で2が六点のおれってもったいないんだろうなあ
>>224 ダサいって優香、かわいそうな子って感じだな。
>>226 オレのことかなwだって試験問題見てないんだもんw
オレは栄光の121回合格者です!
230 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:15:54
皆は賞状どうしてる? 色んな賞状重ねてどっかに置いとく感じ?
231 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:16:29
121回合格でも2級は2級だしな。
もう一生2級の肩書手に入れたわけだしな。
232 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:17:52
233 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:17:57
賞状ってw
なんかワロす
234 :
あ:2009/06/22(月) 01:20:24
土浦商工会議所は19日に発表されてたみたいだ
俺は独学だったし、答えどこに乗ってるの知らなかったから自己採点してなかったけど、かなり自信満々だったけど落ちてた
合格率は30%は絶対にない
おそらく見た感じだと25%くらいだった
236 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:24:36
>>232いや、仕訳12点だし、第三問間違いまくりだから無理だろ…
>>234マジかよ…現実は怖いな
237 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:24:43
賞状とか初めの内は軽く飾ってたけど、色々とってからはすべて積み上げてるだけ
簿記2も積み上げる予定
初シス,基本,応用,簿記3,簿記2,漢検2,TOEIC
次はMOSのエクセルとパワポでも取るか
>>234 明日じゃないのかlllllっぁぁぁぁぁぁ!
ってHP見たけどまだ載ってなかった。
オイラの経験上
自己採点80点超えてないと正直危ない。
2級ベテより(今回自己採点76点w受験4回目w)
240 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:29:03
>>239 お前の活躍も今日までだな。
今日の結果ですべてがわかるよ。
>>239 2級ベテの言ってること、意外とマジかもと思うようになってきたよ。
242 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:33:43
>>239 どーでもいいが、簿記2級に4回目受験でよく公言できるな
恥ずかしくないの
243 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:34:23
コピペに釣られる方が恥ずかしいわ
245 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:35:55
>>242 お前2級合格したら必ずスルー検定受けろよ
この速さなら言える、実は俺も4回目
247 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:41:29
>>246 どーでもいいが、簿記2級に4回目受験でよく公言できるな
恥ずかしくないの
248 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:44:42
俺んとこは19日に通知来たけど早すぎ?
定額給付金でさえ市町村で差があったからいいんじゃね?
250 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 01:47:20
初受験だけど受かる気マンマンで受けた。自己採点60点だった。
なめてました、さーせんw
落ちてる気がしてきたorz
253 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 02:12:44
眠れない・・
254 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 02:36:32
ホームワークやる意欲がない
諦めてとっとと寝るか
今日,CFP残り2科目受けてきました.
AFP→宅建→CFP→簿記2級→法政通信経済学部
↑↑今,ココ
簿記2級はサクッと通過しようと思ってますが,大原の簿記2級講座って
合格率どれくらいですかね? 70%ぐらいあれば使いたいと思いますが….
後,簿記2級で退職金給付・法人の保険金処理って行いますか?
本日,CFPの試験で簿記知識0で上記を挑んだんですが,現状なんとなくしか解いたって感じです.
なんとなくしか×
なんとなく〇
257 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 02:46:26
法政通信ってなに?
258 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 02:47:29
なんで法政の通信受かったことにしてんの?
アホ?
いやって,編入でそれぐらいの学力は有ると自分では
思っているのだが,過大評価しすぎか….
入学審査って,難しいのか?
260 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 03:15:48
編入で通信にっておかしくないか?
何でふつうの学部にいかないの?
そこは全く可笑しくない!
社会人というか,生活して行かなければならないのでまずお金を稼ぐ!
で,余った時間を自己啓発の為に資格なり勉強にし充てるつもりだ!
で,資格は一応簿記2級まで取って,今高専卒なんで学卒にすべく
大学に編入しようと思っている訳だ!
ただ,通信大学でも放送大とか良い大学は有るが,やはりやるからには
ソコソコ大学で勉強しようと思い,法政を選んだ.
>>237 なんで第一回目の合格発表が未だの応用が積み上げてあるんだ
発表済みのとこで30%いかなかったのか、やはり121回の3級合格者の威力か
それとも問5が配点12点で問3が28点とかなのかな
264 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 04:40:18
問題用紙見て確認したけど、問5の配点が10点になってた
265 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 04:48:57
夜が明けた・・
266 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 04:54:50
あの問題でこの合格率って、問4の配点が40点とかだったのか
次受けようかと思うんですが、受験料はいくらぐらいかかりますか?
一応2級、3級両方教えて下さい
自分で調べろゆとり
>>264 なってないよ、各20点。
嘘つかないように。信じる天然人間がいるから訂正でいっとく
272 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 07:49:29
試験後に配点が変わることは
日商簿記ではよくあること
どんだけ問4に悩まされた奴が多かったんだ・・・
家PCが規制中なので実家PCにてスタンバイ
9時発表まで25分
手に汗にじんできた・・
276 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 08:50:10
よし、これから合格発表見に行ってくるお。
またあとでね
277 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 08:51:30
こちらの地域は30%前後の合格率でした。
以外に落ちてる方がいらっしゃったので、部分点の箇所は厳し目かもしれませんね。
278 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 08:52:44
↑受験者150名の合格者32名
発表されてるね
9時
受 か っ て た ー ー ー ー ー ー ー !
正直落ちたと思ってたのですごく嬉しい。問4で多少部分点取れたのかもしれん。
たぶん70点とか71点とかぎりぎりで通ったんだと思うけど合格しちゃえば
こっちのもんだw
さぁ1級行くぜぃ! こっちは11月は受かる気しないけど、じっくり準備するんだ。
>>282 コングラッチュレーション
,―==7 Congratulation! コングラッチュレーション
|く ___ _> Congratulation!
fll`ーU+'
`''、 ー=| おめでとう・・・・・・・・!
_,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
. ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ おめでとう・・・・・・・・! おめでとう・・・・・・・・!
. | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
. |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::| おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::| _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::| ヽ_,, ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::| /_> |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::| |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|. z-..,〃、 ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::| / ミ 1´/ヽ==,...
::≡≡≡| \≡ヽ::| ヽ≡≡l .ljヽl | 刀、ミ _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡| |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l. .|/ | ノ= ∠i /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ. |≡ゞー=ッ |≡≡| __/ (ll ー゜\|ヽ. /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:| ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ. |≡≡| l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ /≡:::/≡≡≡≡≡
284 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:05:10
おはようございます。商業高校生です。合格していました。
うぷされたのをみたら
リンク先間違ってた。
速攻クレーム電話いれたわ
>>285 U字工事の地元だけど同じことが起きてたw
俺も受かってたぁぁぁ!
14.5%とかうちの所馬鹿すぎだろw
>>289 今から会議所に見に行くのかったるいよな〜
番号何番?
291 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:12:40
隣に座ってたいかにも馬鹿そうな商業高校生だって受かってるのに落ちた奴どんだけ馬鹿なんだろう
こんな所を同じ地区の人が見てるとはw
今から会議所行ってくるわ
そういえばとなりに座ってた、消しゴムかけて机揺らしてくれた電卓豪打くんは
落ちてたな…。あの会場にいた3分の2以上の人が落ちて自分が通ったのって
なんか不思議な感じがする。勉強頑張った甲斐があったな…
295 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:16:41
俺のところも25パーセント以下だった
>>293よく自分の合否の確認を見ず知らずの人間に任せる気になるなw
>>296 昨日大原で82点って
書き込みしたものですだ。
ほぼ合格と思うので。
298 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:20:50
受かった人おめ
こわくて見に行けない…
キター
300 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:28:06
姫路商工会議所
申込 受験 合格 合格率
340人 262人 57人 21.8%
301 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:30:49
やったー2級、3級受かってたぜー
2級は不安もあったけど問題が易しかった
のがついてたぜー。みんなも受かってるといいねー
合格しました。
合格率は25%をちょっと超える程度@千葉県
さて、再就職の面接逝ってきます。
(=_=)
受かってた人、おめでとうございます。
初受験墜ちた…
問4が正直痛い…
304 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:41:13
よかった受かってたー
俺のとこでは25%ぐらいだった。
30%越えると思ったんたが
305 :
170:2009/06/22(月) 09:41:39
受かってた。
前にも書いたが、自己採点72〜74の問4全滅。
合格率は14.5以下(実受験者40位で合格7)
これから発表のみんなも自己採点75以下でも希望持てるよ!
(ただし実際の答案を完全に同じである前提)
大原はじめ予備校の配点予想もある程度信頼できそう。
それにしても、
>>171はじめさんざん同じコピペした奴はむかついたよ
確かな根拠も示さずさんざん不安煽りやがって
誰もがおめーらみたいなうっかりさんじゃねーんだよ。
もう2度とでてくんなよ!
306 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 09:44:45
>>304 俺のとこ教室に集まった人間でたった1人しか受かってねえw
高校生らしいから・・・
多めにみてあげなよw
こりゃ25%割るな
310 :
170:2009/06/22(月) 09:50:55
>>309 TAC・NS・大栄・LEC・大原
LECだけ72であとは74でした
312 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:03:43
>>308 たぶんそうなる。
姫路
申込者 受験者 合格者 合格率
340人 262人 57人 21.8%
明石
申込者 受験者 合格者 合格率
213人 174人 36人 20.7%
やっと合格したわ……。
しかし俺のところ135人受けて合格者17人しかいないんだが、どうなってるんだ?
これは時間差傾斜配点で首都圏の合格率あげてくるかもよ
なんつて。
問3の配点予想は当たってる?
316 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:11:31
松本も出ました。
受かりましたよ。こっちは25、9%です。
>>313 思ったよりも撃沈率高いんだよなあ、あちらこちらの状況見ても。
問3はともかくとして、問2・問4で完答できていない人がかなりいるって事かなあ?
俺も受かってた。自己採点84〜86点。
受験者の数はわからないけど申込者48人合格者7人。合格率14.6%(合格者/申込者)
俺が受けたの
>>305と一緒かな?
俺のところは出席率まで分からないから、申し込み者で割るしかないんだよな。
それでも20切りそうだが。どんだけアホなんだよ。
といいつつ俺も前回不合格だったんだが。
>>268 それぐらい直ぐに解るのに…自分で調べないとは意欲なさすぎだろ…気を引き締めろ!ゆとり!
受かってたーって人たち、
自己採点いくつだったかも書いて。おねがいします
特に3、4問目のとこ
受かった!
自己採点では
第1問 16点
第2問 20点
第3問 14点
第4問 16点
第5問 20点
合計 86点
第1問 20点
第2問 20点
第3問 12点
第4問 10点
第5問 20点
合計 82点
325 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:33:06
>>300 受けなかった人多すぎないか?
いくら儲かってんだよ
326 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:36:05
327 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:39:23
>>325 申込の時点では何とかなると思って申し込んでも
この試験は鉛筆転がしてマーク出来ない全問書き込み
テキトーにやっているレベルなら過去問見ただけで
試験場に行く気力が萎えてしまうんだろう。
328 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:41:03
予想配点70〜72点
問1-20、問2-12、問5-20 点
問3の間違い箇所は減価償却費、保険料、税金、
これら間違いによる合計で12から14点。
問4は製造間接費と仕掛品の直接材料費が正解で6から8点。
誤字、記入ミスは無いものとしてます。
ご参考までに…。
落ちた。
うちのとこ一般受験者が271人くらいで、49人しか合格してない。
>>325 どの資格試験でも、2〜3割未受験はデフォだぜ
今回の問題簡単だったのにな。
前回3級合格者が合格率を相当下げてるんだろう。
332 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:42:57
落ちた報告初めてか?
落ちた奴の報告少ないな
マジ不安早く七月になれやああああ
333 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:44:12
受けない奴って金持ちだなあ
無理とわかっても行くけどなあ
貧乏だからチャリでなw
第1問 16点
第2問 20点
第3問 12点
第4問 20点
第5問 20点
合計 88点
商簿では労力の要る問題がひとつは出てくると見ていたんで、工簿で落とさないように重点置いたのは正解だった。
全然できなかったのに合格…なんで?
第2問第4問が満点だった事が大きかったのか…
336 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:45:57
前回3級受けて、今回2級受けたけど同じ人そこまで多くなかった気がする。2週間しか時間なくて問題解く時間が厳しかった。
自己採点
問一 20
問二 18
問三 20
問四 12
問五 20
337 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:46:00
工簿やりすぎて商簿クソな俺だ
338 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:46:06
>>328です。
1行目が消えてたので書き足します。
落ちてました…。
受験料払ったからには全力で受かりに行く努力するけどな俺なら。
払い込んでから1ヶ月あったもん。こっちは親が払ってくれちゃったりする
坊ちゃん嬢ちゃんじゃないからな。
自己採点65点くらいだったのに受かってた
なぜ
親が払ってくれるなら逆に頑張る
自分のお金なら自己責任だけどな
てか合格率ひっくいけどいつもこんなものなのか?
第3問以外サクサクいけたような気がするけど
344 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:57:04
>>328問い二12点とかレアな気がするがどこ間違えたの?
>>342 お おう
とりあえず合格だ 帳簿も書けないのに
346 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:57:56
おれのとこなんて30日発表だぜ
それまでに一級の工原一周する予定
そうだこうしてる場合じゃない。1級のテキスト買わんと。
348 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 10:59:07
そういや、問1、2、4、5で70何点か取って問3は0ってやついたよな
349 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:00:02
一級のサクテキ6冊かよw
350 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:01:15
落ちました。
第一問 16
第二問 20
第三問 2 (自己採点4)
第四問 8 (自己採点10)
第五問 20
計 66
商工会議所に確認したので本採点です
大原の自己採点ではギリだったのに。。
9月に建設業経理士受験するのにモチさがりまくり
>>348 お おれは第四問は4点しかとれてねぇ
第3問も売り上げと売却益以外はできたが…
なんで合格なんだ…わけわからん
受かってました。
自己採点だと
問1 16
問2 20
問3 10
問4 6
問5 20 というぎりぎりだったのですが 合格でした。
353 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:06:22
>>328です。
お恥ずかしながら二重仕訳がいまいち理解できてなく、
焦ったのか(g)から(h)まで間違えました。。
連結の勉強始めたけどわけわからんなこれ。
今回みたいなマグレはもうなさそうだ
355 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:10:02
>>328です。
あ〜また間違った。
(g)から(j)まででした。。
こんなんだからダメなんだろうな…
356 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:10:59
試験直後は過去最高の合格率とか言われてたのに
>>355 俺みたいな数字音痴でもなんとかなったから、次頑張れ!!
360 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:27:08
受かってた人みんなおめ〜♪ 残念だった人、つぎ頑張れ。11月があるさ。
正しい配点知りたい
受かって当然だろwwwwwwwwwwwwww
365 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:37:04
皆合格オメ!
ダメだった人は次は大丈夫だよ!!頑張ってください!
ところで121回の合格率が高かったようで、今回は
意外と低いみたいだね?25%くらいかな?
これで11月組は合格率上がるだろう
367 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:38:02
2chの人は皆受かってるみたいだね。さすがだわ。
受かってた!
自己採点は
1 20
2 20
3 14
4 6
5 20
計 80
でも試験実施要項だと明日の9時に発表予定なんだが…。
フライングしただけで、これ信じていいんだよな?
ここまで数字出てるやつ足してみた
受験者1052/合格者202 19.2%
>>365 そのぐらいになって欲しいな。
自分が合格した回の合格率は低いほうがいいな。
前回の合格者みたいに馬鹿にされるといやだし。
このスレの合格率すげえええええええええええええええええええええええええええ
372 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:48:14
なんか試験直後と発表直後はこんなにいい流れなのに、
普段はなんだかなあ〜なのはなぜだろう…
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
落ちたよ@土浦
自己採点72〜76点だったんだけど。正直かなりショック。
土浦は合格率の発表はないんだけど
合格者数/受験番号最も大きい合格者=14.8%
375 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:55:17
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
各地で低い合格率ばかりだね。今回難しかったのかな?
おいらは明日なんで不安。
2chは試験3日前〜当日と合格発表時にくればいい
今回は30%割りそうな感じ?合格率低すぎるよ。
てか地方は合格率低いのが普通なのもしれんが。。。。
379 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:12:46
--------------------------------------
-☆スレ内合格率★-
合否報告18
合格報告14-不合格報告4 合格率=77.7%
--------------------------------------
オイラの経験上、合格率は大都市の結果次第
東京だけで受験者15000人ぐらいある
予想は20%後半ぐらいかな
2級ベテより(今回自己採点76点w受験4回目w)
伊丹も合格率の発表はないが、合格の一番大きい番号173に対して、
合格者は28人。16%くらいか。
今見てきた。落ちましたよ(TT)
いけてると思ってたのに
11月に受験しようかそれとも違うの受けようかな
384 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:24:00
選挙戦終えて結果待ちの立候補者の心境だな
ダルマ用意しなくては
385 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:24:13
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
自己採点86点だから安心はしていたたもののうれしい!
今から宅建10月にするか、1級11月にするか迷う…
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
>>385 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
390 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:27:23
脈絡のない(薄い)資格いっぱい揃えて資格予備校にでも就職するんですか
↑コイツ馬鹿ですねw
みんなちなみに何歳くらい?おれ25
合格キタ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
ぃぇ━━━━━ヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ━━━━━ぃ
一級は社会人なら漢字検定と同じだぞ
趣味で受けるならどうぞって感じだが
二級ほど簡単に受かるもんじゃないしテキスト代もかかるよ
397 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:39:14
埼玉30日発表って遅すぎ!!仕事しろ!
>>393 29
ITだけど会計システムに携わってるので取ってみた
399 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:41:00
401 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:41:41
やったー受かってました@富山
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ <みんなが2級受かっていますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>401 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
>>401 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
受かってた〜@東北で少人数だけど、合格率32%ぐらい。。自己採点74点
で微妙だったから発表まで長かった〜。心配してた仕分けの書き間違えは無かった
模様です^^;
406 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:57:09
自己採点であきらめてたけど合格してた
第1問 20点 これが大きかった
第2問 20点 問題なし
第3問 8点 本支店に山張りすぎたけどひどすぎ
第4問 4点 ひどすぎだけど2点だと思ってたのが4点
第5問 20点 問題なし
独学で3級3回目、2級2回目で合格
自己採点76点、実際は68点で不合格。
単純な漢字の間違いで一問落としたのがとても悔やまれます。
どこも合格率低いですね。
408 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 12:58:59
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
-------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率 ★ -
合否報告25
☆合格報告19 - ★不合格報告6 合格率 = 76%
-------------------------------------------
なんとか合格しました /
第一問 16 (20)
第二問 16 (20)
第三問 12 (12)
第四問 8 (8)
第五問 20 (20)
合 計 72 (80) ( )内は自己採点
自己採点では余裕かなと思ってたら本採点はギリギリで合格でした。
とにかく合格して良かった!
413 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:22:14
前回の3級70点台の人は第3問、第4問で面食らっただろうなあ
CP考えると2級はとっとくべき
お、受かってた。
姫路で受けたんだが合格率21.8パーセントってマジかよ。
高校生がいっぱいいたからその影響か?
あと、前回のテストで合格者出過ぎちゃったからその分ベテランが減ったんだろうか。
>>412>>415 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
417 :
405:2009/06/22(月) 13:29:12
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
合格してた。
自己採点
問1-20
問2-20
問3-4
問4-8
問5-20
合計72点
20人中 7人合格してた。商業生の合格率は0%。
420 :
323:2009/06/22(月) 13:35:58
自己採点 実際
第1問 16点 16点
第2問 20点 20点
第3問 14点 16点
第4問 16点 16点
第5問 20点 20点
合計 86点 88点だった…
自己採点より高かったよ。
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
422 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:36:50
合格してた@水戸
実受験者193人に対して合格者28人、合格率14.5%‥‥
合格率低すぎだけど、とりあえず受かって良かった(泣)
ギッリギリだなぁと思っていたからとにかく嬉しい。明日あたり仕事早退して何点で合格したか点数見てきます。
423 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:37:18
合格でした\(*T▽T*)/ワーイ♪
ギリギリ受かった
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
428 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:43:21
ほんと問4でみんな引っかかったんだな
実は少数派かと思ってたよ
74点合格。落ちてると思ってたので超うれすぃぃぃぃぃぃぃぃ
430 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 13:46:46
>>409 宅建、管業、FP2級と合格してきて今回簿記2級
その中では簿記が一番苦労しました(他に行書も落ちてる)ので1級はちょっと・・・w
受けるならマン管(5問免除あり)でしょうが
この2年間色々受けてきて今日で一区切りしたい
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメコ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
-----------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月22日14時05分現在)
合否報告32
☆合格報告26 - ★不合格報告6 合格率 = 81.3%
-----------------------------------------------
当方、前回3級合格者
第1問 16
第2問 20
第3問 20
第4問 20
第5問 20 合計96点
で合格
独学でやってて餅が下がった時はいつもここに来ていた
スレが荒れてた時もあったけど全部ひっくるめて
おまいら、ありがとう!
ちなみに当地域、合格率は25%っす
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
436 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 14:36:47
>>434 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
437 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 14:51:40
2級の勉強は4月中頃から始めましたが余裕で合格しました。
すごい難しいと思って死ぬ気で勉強した俺涙目ww
>>437 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
439 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 14:52:30
うちは田舎すぎて受験者少数だから合格なら今日の午後に電話くれるって形だった。
でも待ってたら電話来ない。。
んでドキドキしながら電話してみた
受かったー!!!
80点だったよーー
田舎すぎて細かい採点結果はまだ来てないそうです。
440 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 14:52:35
東京って発表いつ?
7.17
442 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 14:56:07
この流れ全然面白くないよ
どういう流れが面白いの?
444 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 14:59:02
>>443 まえみたいな流れ
合格しました→おめでとう→合格しました→おめでとう
おもしろいか?
落ちた奴の書き込みが少ないってことだろ
まぁ俺だって落ちたら書き込む気力なんて無いがな
合格発表日だから当然の流れのような
試験受けなかったの?
>>444 要するに落ちたんだな・・・
まぁ11月ガンバレ
>>439 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
受かった人たちおめでとう(・∀・)!
この様子だと今回合格率30切るのは必至かな。
落ちた人たちも気を落とすことないよ。
今回はむずかしかったんだから。
ちなみにこっちの発表は7月6日。
ちょっと不安になってきた。
450 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:07:18
不合格の人の意見も次に繋げるために聞きたいけど
不合格報告はしにくいよね。当たり前の話だけどさ。
-----------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月22日15時10分現在)
合否報告35
☆合格報告29 - ★不合格報告6 合格率 = 82.9%
-----------------------------------------------
>>439 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
>>422 あら奇遇。俺も水戸。
さっき会議所行ったら74点でギリギリ合格。70以上が合格だそうです。
恥ずかしいけど不合格報告します。
TACで自己採点76点でしたが仕訳で-4点、問3で-4点で68点で不合格です。
仕訳はどこで間違えたのか分かりません。漢字間違い?
11月まで長すぎるよ。3ヶ月に1回試験実施して。
>>448 >>452 ありがとーー!!
商工会議所の人がおめでとうって電話で言ってくれたのもうれしかった。
今日は結果判るまで落ち着かなかった、ようやく一息つけます。
>>453 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
>>454 そんな細かいところまで教えてくれるの?
>>457 商工会議所によっては代紋ごとの得点を教えてくれるところもありますよ
459 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:22:21
自己採点と15点以上違ったかたいますか?
30日が不安ぽ
460 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:22:55
>453
>422です。
あら奇遇です。
私もさっき商工会議所行ってきた。
いてもたってもいられず仕事抜け出させてもらって行ってきた。
しかも同じく74点‥
461 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:23:43
>>458 代紋ごとにですか・・・・・
恐いですねw
>>454残念だったぬ…。仕訳は指定されてない勘定科目をうっかり書いていたり
数字の書き間違い(4660を4460とか)なんかをやらかしてる可能性もあるからな。
しかし11月なんてあっという間だぞ。まだまだ先だからとだらけているうちに
せっかく覚えた知識を忘れてしまって直前で泣きながら過去問を解くという事態に
ならないように、頑張ってな。
>>453 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
465 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:28:13
今回合格したら
11月に簿記一級
オチたら
10月に宅剣とってから11月に簿記二級
そんな流れで受けたらよろし
466 :
454:2009/06/22(月) 15:30:30
>>462 ありがとうございます。仕訳は多分漢字か数字の書き間違いだと思います。
11月目指して今日からまた勉強します。ありがとうございました。
国連中心主義の危険性
民主党の小沢一郎代表は「国連中心主義が望ましい」と言っています。
しかし、国連中心主義には大きな危険性が潜んでいます。
■国連中心主義の問題点
(1)世界最悪の反日国家、中国が常任理事国
この国が常任理事国に入っている時点で、国連が無能なのは一目瞭然です。
国連中心主義ということは、 中国の意向に沿った政策しかできない ということでもあります。
(2)国連は軍事独裁国家の巣窟
国連加盟国192カ国のうち、 軍事独裁国家は103カ国 あります。
国連加盟国のうち、建国から現在に至るまで民主的な選挙で国の代表を選んでいない国が半分以上を占めています。
(3)国連は重要な危機打開に貢献した実績がゼロ
「イラクのクウェート侵攻はけしからん。しかし中国のチベット侵攻は無視。」
こういうダブルスタンダードがまかり通っています。
(4)米国もロシアも欧州も中国も国連など相手にしていない
アメリカは911テロ後、国連を無視してアフガニスタン侵攻をやりました。
(5)小国も国連など平気で無視
ダルフール紛争 は、どうなっているの?
(6)日本は常任理事国ですらない
日本は経済大国第2位なのに常任理事国にすらなれません。
原因は、 常任理事国の中国が、日本の常任理事国入りを反対 しているからです。
(7)国連の成り立ち
日本語で言うところの「国際連合」は英語で“United Nations”と言いますが、
これを直訳すると、「連合国」になります。
つまり、元々“United Nations”は日独伊に敵対する軍事同盟のことでした。
そして戦後、この“United Nations”を機構の名前にしたのです。
そのため日本語では「連合国」と訳すことができず、「国際連合」と訳すことにしたのです。
ちなみに中国語では「国際連合」のことを「連合国」と言います。
民主 公明 がすすめる <外国人参政権>
外国人増えてますよね。
戦争をせずとも、沢山入国させるだけで日本を制圧することができます。
日本国籍でいる事が重荷でしかなくなる。在日は税金をほぼ免除されます。
選挙権が日本人の証だと思っていました。
なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員いるのですか?
---googleで検索してみてください。---
鳩山幹事長 「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言 FNN(ニコニコ動画)
民主党・鳩山由紀夫幹事長がニコニコ生討論会に登場!Part4(動画youtube)
民主 公明 がすすめる <人権侵害救済法案・人権擁護法案>
「被害妄想万歳法」です。2chニコ動はこの法律で言論封鎖or消えます。
法務省、マスコミを味方にし、マスコミにより「言論統制」させるための法案。
困惑(不快)と感じるだけで司法による「令状なく」実質的に身体を「拘束」し
供述を強要し、「証拠物押収」、「家宅捜索」する権限を持つ団体ができます。
---民主党が官僚に厳しく、天下りを廃止する??---
この法律で 多額の税金 を使い全ての都道府県に 2万人 もの法務省職員の
天下り先が確保されます。
特権が与えられるためマスコミは必死に「言論統制権」を得るために、
「情報封鎖」し民主党に勝たせるため異常なまでの「偏向報道」を
しています。ネットに触れない一般国民は真実を知る手段がありません。
ネットをする方でも、マスコミ情報外(2ch、ニコ動など)から
政治情報を見る人なんてほとんどいないでしょう。
---googleで検索してみてください。---
*人権擁護法案ポータルwiki - livedoor Wiki(反対派の議員も見れます)
*ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!(ニコニコ動画)
*人権擁護法案 デスノート風(ニコニコ動画)
まだこの事を知らない国民が多数(ほとんど?)います。
コピペして現実を広めてください。宜しくお願いします。
>>460 しかも同じ点数ですか!! 本当に奇遇ですね!!間違えたところも一緒だったり…w
とにかくおめでとうございます!!お仕事お疲れ様です★
473 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:41:23
脈絡のない(薄い)資格いっぱい揃えて資格予備校にでも就職するんですか
475 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:44:34
>>466 それがベテのコピペであった自己採点80ないと安心とは言えないって事だよな。
漢字間違いのポカなんて1つや2つあっても不思議じゃない。
仮に間違いが2つあって-8点でも自己採点80以上ならまだセーフ。
自己採点で64〜66なのに受かってた人いない?
問3問4の配点が予想外とかで。
479 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:47:35
>>473 志村「僕は非常識なことをするために常識を勉強しているんです」
一体、どういう事なのか?
志村「常識を知らないと本当のツボというものがわからない。
お笑いは常識をひっくり返すところでコントとして成り立っている。
だから笑えるワケよ」
志村は言う・・・
志村「お笑いに限らず常識をバカにする奴に常識を超えたことは絶対にできない」
出所:人生が変わる1分間の深話
480 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 15:56:00
点数聞いた方は電話で聞いたんでしょうか?
>>442 >>444 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
不合格オメ━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━不合格オメ━━ wwwww
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
482 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:07:46
>>479 それ面白いな
志村が長年かけて気付いたのは、周知である当たり前の事でした
常識を芸能人が語る事ほど滑稽な事はない
そろそろ有名人≠芸能人の区別に気付いた方がいいね
>>467-471 >>473 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
不合格オメ━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━不合格オメ━━ wwwww
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
問3問4の配点を教えてくれ
埼玉はまだなのだ
>>480 わからないけど電話じゃ教えてくれないんじゃないかな
プライバシーにかかわるから。詳しい人教えて
このスレ合格率高杉
487 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:26:57
姫路なんだけど、
落ちてた。
自分の点数って電話したらおしえてくれるの?
>>487 無理じゃね
自己採点はどれくらいだった?
489 :
487:2009/06/22(月) 16:30:14
今、手元にないから忘れたけど
80点は超えてたんだが。。。
あぅぅ
>>480>>485>>487 うちのところは、受験票または身分証明書持参の上、窓口問い合わせになってるな。
「個人情報保護法」による公開制限(個人情報は該当する個人の承諾無しに第三者に公開してはいけない)に
引っかかるんで、なりすまし防止の観点から電話での問い合わせは無理だと思う。
491 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:34:04
>>487 がんばれ!
今回逃してもチャンスなんかいくらでもあるぞ!
>>489 80超えで落ちるとかねーよwwwwwwww
おれも88点で余裕こいてたのに不安になってきたじゃねーかwwwwwww
自分の自己採点の点数を忘れる人は受かりません。
自己採点64点の俺は絶望的www
495 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:41:28
2級ベテさん。。
30日発表なんだけど、自己採点いちばんよくて78点なんだ。
やっぱり危ないよね??
>>493 確かに。自分の自己採点覚えてない人は
答案用紙に何を書いたか覚えてないでしょ。
>>495 参考までに・・自己採点、どこに採点がきても最高で74点でしたが
受かってました^^
問4の777信者なんだけど、四点はいくかな
他の777信者はどうだったよ
499 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:51:57
おれも777だけに問4の配点は気になる。
俺も777信者だったけど材料勘定以外あってたよ。
>>502 あんたは777信者の中ではエリートだな
合計額とか配点されてる?
504 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:00:08
第4問で普通に満点とれる人は工簿の基本を
しっかり押さえている人なんだろうと思う。
合格はしたけど第4問は6点しかとれなかった。
505 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:03:08
不合格だった
自己採点78点で実際は66点だった
問1 12→12
問2 20→20
問3 14→10
問4 12→4
問5 20→20
自己採点はしなかったから分かんない。問4全滅以外は満点かなーと思ってたけど
それもあり得ん気がするし。
どうして自己採点と実際でこうも変わるんだろうな
>>505 つまり問4の採点基準は予備校とかなり違うってこと?
509 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:11:12
>>508 部品を直接材料に入れないと
他があってても
ほぼ0点になる
>>504 基本もなにもそれ以前だろ
あっ 受かりました
>>505 残念だったねやっぱ問1がきつかったな
受かった奴はみな16点以上は取ってるからな
それ以外は良かったんじゃないか 次がんばれ!
513 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:15:33
第1問の4
建物減価償却累計額の建物つけるの忘れたとか
結構こういう人もいるみたいよ
電話で採点結果はおしえられんとのことだったけど
身分証明書と受験票をもってけば、おしえてくれるって。
@姫路
>>514 殆どのところは出向いていけば教えてくれるよ。
今回落ちたけど次回は1級をうけようとおもってる人いる?
それって無謀なのかな???
519 :
514:2009/06/22(月) 17:21:39
>>519 誰も「返してくれる」とは言ってないだろう?良く読め
>>518 自信があるなら無謀ではない
とりあえずって考えならやめとけ
あっ、ちなみに俺も2級落ちてる
問1、2、5で満点取れる奴で問4を0点とか、あり得んよ
自己採点74点だったけど合格してた。
良かった・・TT
524 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:30:01
今回、難易度のわりに合格者少なすぎないか?
525 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:33:04
>>514 ありがとう。
親切に教えれてる人に、無礼なこと言うなよ
>>525 レアな人だねw でも、合格オメー
問3はどのくらいとれたの?
529 :
◆IZivX9.FMU :2009/06/22(月) 17:36:11
俺も合格してた。
簿記知識0から9日間しんどかったけど
なんとか運にも助けられたかな。
時間の有無は言い訳にしたくなかったけどね。
ここでのカキコミ、アドバイスはいい参考になったよ。
みんな有難う。
>>522 俺がそれに近いし、普通にあり得る。
問1は前日暗記でいけたし、問2は過去問やればとれる。
問5はサービス問題と言ってもいい。
俺の場合は問1で1つ落としたけど。
>>524 1、2、5は満点が大前提
そして試験の緊張の中で4の部品を直材に迷わずぶっこめるかが分かれ目
4がダメでも3で10点取れる力があるか
振り返ってみるとそこまで簡単ってわけでもないし難しくも無いから20%後半は妥当
>>531 部品は迷わずぶっこんだが、消耗品は迷わずぶっこまなかった。orz
533 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:43:55
20,20,14,2,20
典型的な中堅受験脳
丸暗記おいしかったです、本当にありがとうございました
結局のとこ部分点は具体的にどこなんだい
535 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:46:33
1、12
2、20
3、12〜14
4、6
5、20
( ^ω^)
-----------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月22日17時50分現在)
合否報告44
☆合格報告35 - ★不合格報告9 合格率 = 79.5%
-----------------------------------------------
不合格だったお。得点は電話では教えてくれなかったお。
大原の採点では78点だったのにさ。
今の所何にもする気が起きないお。ヤケ食いでするお。
マジにショック
全経1級と日商2級ってどっちがむずいの?
今回体調不良で受けられなかったよー。
悔しいから7月に全経受けるよ。
11月って先だなぁ…と今は思うけどあっという間だろーな。
2月から6月ほんと早かったもんな。
539 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:59:32
おいおい…みんな何で自己採点と実際がそんなにずれてんだよ
ベテのコピペが怖くなってきた
>>541 上のほうで書いてあったけど
漢字とか数字の書きまちがいなんじゃない?
543 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:08:00
>>540 その得点だと4は予備校の配点と違うっぽいね
544 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:34:03
受かってた!
自己採点68〜70
今だにちょっと信じられん。
電話してみたら
間違えていました。
不合格です。
なんてないよな?!
547 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:39:10
>>536 2ちゃんねらーってホントに優秀だったんだ
548 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:45:46
俺が受けたところは300人以上受けて57人しか受かってないよお
落ちたら一々ここに報告しないよ常考
恐らくここも全国平均くらいだろ
>>494 自己採点68点でしたが、74点で合格してました
ちなみにネットスクールソースで、こりゃ駄目だと思って
他は見てませんでした
>>549 そんな事みんな知ってるんだよ!
とマジレスしてみたw
554 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:50:16
>>545 546
サンキュ
合格証書もらうまで
俺のドキドキは続きそうだ
555 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:50:44
>>544 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
>>544 同じ状況で不安なのでこれから張り出し見に行く予定
557 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:55:38
落ちたよー がっくしがっくっし
うちの高校の合格率驚きの8%ですよ!
学校での答え合わせの時の全体集計では70点越えは15%でした。
先生が言うには、毎回大体答え合わせ集計の時の30%落ちぐらいが
実際の合格率になるそうなので
今回の合格率は例年に比べて低いとの事でした。
泣いてるおにゃのこもいたなー 自分も心の中で泣いたけどさ。
559 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:00:08
>>544 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
>>550 マジかよ!64点の俺も受かるかも!
サービスで合格にしてくれたりするのか?
561 :
550:2009/06/22(月) 19:04:00
>>560 期待持たせといて何なんですが
64点は多分無理だと思います
562 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:04:27
>>560 スクールと日商の配点が違ってもいいとこ一問で
最大4点アップがいいところでしょうw
550さんは68点560さんは64点だしあまり期待しない方がいいかなw
受かったよーーー!
3月10日ごろから勉強初めて、3月末に就職した。
仕事覚えながら勉強して、仕事帰りに学校で2〜3時間勉強して、土日も学校行ってたから
2級だけで大体180時間くらいやったことになると思う。
9日で受かる人もいるのに恥ずかしいのだけど、こういう状況で1回で合格できて嬉しい。
>>563 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
565 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:08:18
20
20
14
20
12
解答用紙から転記した答えの採点結果となんでそんなに変わるんだ
写してきた回答じゃなく、うろおぼえの記憶で自己採点して「あやふやだけどマル」みたいな
自己採点してるやつが多いのか?
567 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:08:51
550さんは6点アップしてるぞ
俺もそれならギリギリ合格
何にしろ問4だけやり直してえ
>>568 6点うpはよっぽどの幸運がないとw
今から「一日十善」実行しなさいよw
>>570 そんなにごはん食べられないよ
しかも夏に向けてダイエット中だしwww
572 :
550:2009/06/22(月) 19:14:12
資格試験で落ちたことのない俺が簿記2級で落ちそうだ
やる気なくなるわ
自己採点68〜70で鬱だったけど合格してた
マジでうれしい
自己採点で七十なら俺なら安心しちゃうけどな
六十でも諦めないぜ
76→68で不合格
第一問で4、第二問で2、第四問で2
自己採点より低かった
第五問自分の不注意で4点落としただけに
めちゃめちゃ落ち込んでる
GWに簿記3級の勉強始めたら
簡単すぎて、2級もついでに勉強したら
両方、満点で合格しましたヽ(*´∀`*)ノ
11月の1級に向けて勉強してみるか・・・
579 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:42:33
しかし、当初の予想より、大幅に合格率が下がりそうだな。
問題の難易度は高くないはずなのに、何故なんだ?
問3・4のデキがよくなくて、問2もあまり伸びなかったということなのだろうか。
580 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:42:55
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | ! !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>571 中だしはダメぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
ダイエット中出汁なのか・・・・・
深いな。
>>579 125は満点前提。
4は最初でつまずくと0点も有り得る。
そうなると3で少なくとも半分以上は部分点取れないと危険なライン。
125で書き間違いでもしたら、もう届かない。
>>582 だね。そう考えると全体的には簡単でもちょっとした躓きで70点割れもあるね。
584 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:00:11
いつもこんなに芋蔓式なの?
うーん今回は落ちるべくして落ちた…。明日から本気出す。
受験番号から推測すると隣に座ってたYOU THE ROCKみたいな奴は受かったのか…
-----------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月22日20時03分現在)
合否報告52 注)
☆合格報告39 - ★不合格報告13 合格率 = 75.0%
-----------------------------------------------
注)
>>578は不算入
>>584 公募は芋づる式になりやすい問題が多いお
>>588 おまえは回りから「おめでたい人」って言われないか?
590 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:12:57
6月落ちると次は寒い季節だから辛いよね
592 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:17:22
あちゃー
593 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:22:32
>>591 寒くても、合格率はきっとあったけーよ
燃えようぜ
594 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:28:21
3級受かったから2級の勉強し始めたんだけど、全然解らない。合格TVってのが良いって聞いたんだけど2級は1万かかるみたいなんだね。実際使ってる人はどーなのか聞きたいんだけど…。
合格した−−−−−−!!
電話して聞いたら「点数は公表していません!」って言われたお。
田舎だから?
受験者13名 合格者5名 合格率38.5%
>>595 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
>>595 点数の公表は商工会議所によるみたい。
ただ、電話で教えてくれるところは多分ないよ。
599 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:44:59
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | ! !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>595 合格オメぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
600 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:47:22
帰ったら商工会議所から郵便来てた。
恐る恐る開いたら・・・・・合格 キタ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
72点だった。危なかった。うれしい!!
>>595>>600 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
602 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:50:29
! ! !: ! ! !!_________ : ! ! !: ! ! !
|: : ! !! | !:|!/´ `\: ! !! | !:|! |! |
| !: l | ヾ、 _, -‐'"´´ \!: l | ! !
| !! ! |! / 、\ノヽ/´ 、 \! |! |!! !!
| |! | 。oj``ヽ) ( ,-‐ '"´ )o \! !! | !
| °/⌒`゙ ヽ"⌒``じ o ° \ ! !
>>600 合格オメぇ〜!!
| ! : / ( ) ° \: ! !
|!/ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ o° \ |! !
! l ト、ノ),、 ノ l!! | !
|i|| | / | : :
|l ゚| /⌒´/ l! |
|: : \ l / / /!:|! |
| !: ヽ、 | / / /! !
| !! ! |\ `ー┴--一´ / |!! !
| |! | |! ヽ ゝ、__,,,,, ,, ___ -< !! |
| !: l __,..\ /´ ̄  ̄`ヽ、! !
| ! : !/´ `ー─-、‐ ''' / \
|!! / ゝ / ヽ
! :!/ `ー-、 , -一/ l!
|i/ 、 / /' |
/ ヽ / / |
結果郵送なんて親切だな
>>600 オメ!!!
自己採点では何点でしたか?
605 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 20:53:08
60時間程度の勉強で受かりました
>>597 点数、電話で教えてもらったよ。生年月日聞かれたけど
仕事終わって、張り出しも記念に見に行ってきました。
受験者5名中、合格者おれ一人(≧▼≦)。合格率20%
>>606 そこの商工会議所、危機管理意識なさ杉。
個人情報の扱いはもっと丁寧にしないとだめでしょ?
合格証書ってサイズなに?
額縁買ってくるお。
609 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:00:32
商品評価損と棚卸減耗費はなぜ足すの?
610 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:01:38
あれ費用だからな
612 :
600:2009/06/22(月) 21:02:25
>>604 自己採点ではスクールによって違ったのですが
78点〜80点でした。
数字の答案用紙への転記ミスじゃないかと思います。
充分見直したつもりではいたんですが。
>>608 A4だそうです。
合格証書が送られてくると思っていたので
今日来た合格通知の封筒が普通のサイズだったから
落ちたんだと思いながら封をあけましたw
-----------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月22日21時11分現在)
合否報告54
☆合格報告41 - ★不合格報告13 合格率 = 75.9%
-----------------------------------------------
>>609 問3の商品評価損と棚卸減耗費は、まず帳簿上の繰越商品から価値を減らす。
その上で、売上原価の内訳科目にしたいので、仕入れに足す。
売上原価にするかどうかは問題文のどこかで指定されるので、毎回そうとは限らない。
>>615 いや、わかってて言った。
たぶん商品評価損と棚卸減耗費が売上原価に入る理由がわからないんだろうけど。
問題文に「なお、棚卸減耗費および商品評価損については
売上原価の内訳科目として処理する」とある。
この意味がわからないのは単純に勉強不足。
619 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:24:44
同じ教室で受かったの二人だけだった。
女子高生いぱーいいたけど、全滅したようだ
620 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:25:30
岡山が29、5%で他も20%台が多い
明日の広島である程度分かるかなあ
20%台中〜後半のちょい難しめの回みたいだけど
622 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:29:09
つか問4で引っ掛かるやつは実力ないなW
つか引っ掛けでもなんでもないじゃんW
1、2、5 が簡単すぎたからもうちょっと難しくしとけば合格率かなり下がったと思うんだがW
俺は94点
623 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:29:12
>>620 120回は合格率30%チョイ下だけど
試験直後の各学校の解答説明会では
40%オーバーの大楽勝回だって言われてたんですよ。
同じようなパターンになってきましたね。
大楽笑回121回の影に隠れて目立たない120回合格者より
625 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:31:18
94点でも70点でも同じ2級だよん。
>>618 問題の意味がわからないと言うより、雰囲気としてつかめてないんだと思う。
627 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:32:03
>>623 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
628 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:33:50
3は難しくて
4は分からんかった
それでも合格率30%超えてると思ってたのに
案外と低そうで驚いた
低い回で受かるとなんだか嬉しいな
どーせなら10%代になってほしい
629 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:33:58
ギリ合格者うざW
11月15日(日)の
試験に2、3級を
併願予定。
同じ日にやる試験でも
違う級だったら
併願可能だよね?
>>629 ギリだから余計うれしいんでしょ。心の狭い人ですね。
632 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:39:46
問3は一桁の数字がでてきた時一瞬パニくった。
自分を信じて計算すすめていったら利益のとこで一桁じゃなくなったので
正解を確信した。
ひょっとして合ってるのにわざわざ答えいじくった人とかいるんじゃね?
>>629 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
不合格オメ━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━不合格オメ━━ !!!!!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
受かりました。
皆さんは次は何受けますか?1級目指す?
635 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:44:53
>>630 併願はやめとけ
2級も3級も楽勝回だったから11月はレベルあがる
636 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:46:33
>>635 3級は知らんが2級は今までの流れからして楽勝回とはいえないような・・
637 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:46:37
配点わかる人いないの?
638 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:48:58
>>637 分からんけど、TACとかの予想とたいして
変わんないんじゃないかな
>>630 はじめてなら併願をすすめる。
あくまで3級は落としてもいい前哨戦って認識でね。
併願の効果としては、
午前にテンパって仕訳で真っ白になっても、
午後の本番、2級ではテンパることなく本気がだせる。
640 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:49:53
1級いきたいが、合格テキストちらっと見たら頭痛くなった。
2か月180時間で受かるというテキストあったのでそれ買おうかな。
いかに効率よくテキスト終わらして過去問やるかが勝負だよね、1級も
578 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:41:27
GWに簿記3級の勉強始めたら
簡単すぎて、2級もついでに勉強したら
両方、満点で合格しましたヽ(*´∀`*)ノ
11月の1級に向けて勉強してみるか・・・
101 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:44:45
GWに簿記3級の勉強始めたら
簡単すぎて、2級もついでに勉強したら
両方、満点で合格しましたヽ(*´∀`*)ノ
11月の1級に向けて勉強してみるか・・・
558 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 19:49:14
GWに簿記3級の勉強始めたら
簡単すぎて、2級もついでに勉強したら
両方、満点で合格しましたヽ(*´∀`*)ノ
11月の1級に向けて勉強してみるか・・・
642 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:51:49
>>640 さくっとか
あれと過去問だけで受かったら安上がりだよなぁ・・・
643 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:53:01
合格通知は自宅に届くのでしょうか?
644 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:53:59
645 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:57:05
>>643 ホームページとかで番号確認するんじゃない?
646 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 21:58:04
1級ってどうなんだろうな
647 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:00:53
1級は過去問の意味がないぜ
バリエーションが豊富すぎて2級のような暗記が全く通用しない
暗記から理解の勉強ってわけだ。
649 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:06:16
第4問は材料仕入高798000と
買掛金2ヶ所で6点は普通に取れる
あとは細かいなあ
こういうとこは工業簿記の難しさ
標準原価計算の基本すらできてない人も多いのに
>>640 一級なめすぎワロタ
典型的な二級合格浮かれちゃんすぎワロタ
今帰ってきた。
楽勝回だって言ってたのに合格率低いじゃないか?
7月17日の発表まで心配でたまらない。
特別料金払ってもいいから合格発表早くするサービス作ってくれないか?
簿記に限らず、英検やらでもそうだが、3級と2級の壁は薄いが2級と1級の壁は
比べ物にならんほど分厚いからな。
653 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:18:02
簿記2級合格したらコンビニ店長になるんだ!!
654 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:18:05
>>652 そういえば、みんなの憧れのマミちゃんの膜も分厚かったよW
655 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:18:50
>>653 コンビニ店長には確か1級が必須だったはずW
656 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:19:24
>>650 なめちゃいないよ。
君みたいにニートじゃないから、効率重視してるだけww
いいね、いくらでも時間ある人はww
と、釣られてみる
>>652 英検の準1級っていいシステムだよね。
日商も考慮してくれー
>>653 マジレスすると店長とか目標なら簿記より販売士だろ
660 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:23:10
661 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:48:48
コンビニの廃棄弁当が売れると貯蔵品になるの?
>>661 コンビニが廃棄した弁当を無断で売ったら横領ですね。
663 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:56:30
明日の発表も楽しみだな
合格率はどのくらいか。
今日一日位は浮かれさせてくれww
合格してた
自己採点
問1 8点
問2 20点
問3 14点
問4 20点
問5 20点
665 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:07:38
>>664 見え透いたうそはよせ
サービス問題の大問1の仕訳ができなくてどうやって大問3がとける
>>663 オイラも明日発表だよ!ドキドキして、なんか眠れそうにないよ。
自己採点76点だけど、受かりたい。受かっててほしい。
>>665 資本準備金を間違えた
未決算を火災未決算にした
有価証券利息を買い入れ日から計算した
受かったみんな
おめでとう!
合格したら彼女の中に出汁んだ
670 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:25:25
自己採点80くらい。合格してた。
受験者数262名 合格者57名 合格率21.8% だって。
いずれにしろ合格率3割はいかないっぽいな
>>666 自己採点74の俺でも合格したんだ!きっとキミも。。
3月から始めて
2級と3級同時受験したアラフォーだけど
2級は駄目だった。
結果出てないけど解答速報で知ってしまった。
15日には、3級からの復習してたよ。
所々なぁなぁにしてきた結果だからと反省した。
次は引っ掛け問題にも、何にも動じず、満点で受かるぞ!
>>670>>672 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
675 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 00:05:10
74人中6人合格ww
8%?
俺の地域うんこ
5月から始めて
2級と3級同時受験した十代だけど
2級も3級も当然合格した。
過去問は2週間前から2急に絞ってしてたよ。
次は漢検、満点で受かるぞ!
678 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 00:16:26
679 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 00:20:28
俺は気がついた
商簿は三級から復習しないとダメなんじゃないかと
>>676 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
漢検は前理事長親子の悪の清算が済むまで
止めといた方が無難かと思います。
誰か問4の自己採点と実際配点の誤差を教えてくださいな
一応自己採点では買掛金と製造間接費と仕掛品の直接材料が合ってて
10点と予想しているんだが・・・
今合格発表みてきたお
合格だったお♪
うちの地域は3級の合格率が9%ダッタ
なぜか合格発表されてる件
明日9:00予定なはずなのに
沼津商工会議場
>>682 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
緊張して眠れねえwwwwww
-----------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月23日01時16分現在)
合否報告61
☆合格報告47 - ★不合格報告14 合格率 = 77.0%
-----------------------------------------------
688 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 01:21:25
>>686 ,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
689 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 01:29:34
コンビニ店長1級必要ってマジ?
だったら見方ちょっと変わるぜ
690 :
682:2009/06/23(火) 01:33:05
ちなみにうちはこんな感じだったお
合格率
2級 43%
3級 9%
2級は合格率高いみたい。みんなも絶対うかってるさ!
>>690 どこの商工会議所ですか?
別にあなたが特定される訳じゃないから教えてください。
>>692 勃起なら1級だけど・・・
応募してみようかな
694 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 02:16:24
無事3級に合格したので、今日からこっちでお世話になります。
にしてもいきなり勘定科目がいっぱい出てきて早くも心折れそうだ
695 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 02:28:38
商簿を合格テキストでやってるけど合わない感じなんで工簿はとおるにしようと思うんですが統一させないと不都合な点ってありますか?
697 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 02:40:02
どうも。
じゃあ変えます
今日合格発表
緊張して眠れない (((;゚Д゚)))
>>694 仲間です。
私は商簿から勉強してるんですが
もう株式と社債の勘定科目だけで混乱。そして苦笑。
11月まであと4ヶ月あるからじわじわ脳に定着させていこうと思います。
>>661 売れたら貯蔵品はなくなるぞ。
廃棄物に売却価値がある場合に
貯蔵品になる。
勉強やりなおせ。
>>678 標準原価計算は原価標準を設定し
標準原価と実際原価の差異分析を行う。
仕掛品の記帳にシングル、パーシャル、修正パーシャルがあるやつな。
今回の第5問はただの初歩的な総合原価計算。
701 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 07:46:11
まだ二週間もあるぜ!
702 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 07:48:45
滋賀の近江八幡で受かった人いる?
受かったー!
問1 20(16)
問2 20
問3 16(16〜12)
問4 10(8)
問5 20
( )は自己採点。
問1で一問間違ったと思ってたけど、計算用紙に書き写した数字が
間違ってただけだった。
問4は材料の合計に配点があるっぽいね。
704 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 08:22:50
>>703 >問4は材料の合計に配点があるっぽいね。
希望をありがとうwwwww
705 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 08:27:50
>>700 修正パーシャルなんか1級の範囲だぞ。
2級受験生にもわかるようなちゃんとした解説しろ。
問1 20、問2 20、問3 18、問4 10、問5 20
3問目は数字は全部あってたから、○○利益の穴埋めで一つ落としたっぽい。
問4は購入以外は思いっきりミスったので、2点ぐらいを覚悟していたので意外。
>>706 営業利益か経常利益?あそこも配点になるのか!
708 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 08:38:40
穴埋めは全部できたからあそこが配点になるとありがたいな
そんなのの穴埋めとか二級どんだけレベル低いんだよw
710 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 08:51:18
変なのがいるな
問3も問4もやはり予想配点とズレてんな… 80はとっておきたかったorz
712 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 09:01:59
合格した者です。
問4の‥右下の(勘定科目忘れた)の数字、5,580,000と5,180,000の数字に点数つくと思われます。
私、そこの4点しかなかったから(笑)
(ワラ
合格ktkr
さて1級の参考書をポチる作業に入るお
715 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 09:29:48
問4できないやつうぜー
同じ2級として恥です。
1級は独学でいける?
それとも予備校行った方が無難?
今回100点じゃないやつうぜー
同じ2級として恥です
>>716 独学でいけないことはないが
社会人で独学だとたぶん二年ぐらい掛かるんじゃね
719 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 09:39:59
合格きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
って来月叫んでみたい
>>712 仕掛品の合計額は配点されるんかな
たしか200000だっけ
ちょww
82点で合格してた
涙が出ますた
722 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 10:07:12
広島です。
無事合格しました!!!
ちなみに自己採点はTACで78点でしたwww
前スレか前々スレの
>>607 励ましてくれてありがとう!
広島は
受験者数622名、合格者133名で合格率21.3%でした。
他に受かった人たちおめでとう!
落ちた人もおつかれさま。これをバネにして次頑張れ!
オメコ
合格してたー
ダメだと思った問4が正解してた
ここおとしてても大丈夫だったが
問1 16
問2 20
問3 20
問4 20
問5 20
東広島の4級合格者なしにワロタ そもそも受験者がいなかったのか・・・
こっち福岡だけど来月だぜー何人受けたのか知らんが遅すぎだ
>>722 合格おめ!
ところで地域の合格率ってどこで発表されてるのん?
ちなみに大阪です
727 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 10:18:43
>>712 そんなトンデモ数字書いた記憶がありません
ここは出会い系かよ
>>726 722ではありませんが、広島では合格者一覧の冒頭に
記載があります。
私も合格してました!
自己採点で大丈夫そうでしたが、結果がちゃんとでて
ほっとしました・・・・。
730 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 10:30:32
オナ禁しなくても受かるということが証明された!
>>730 嘘だ!!
俺、前々日からオナ禁したぜ。
732 :
sage:2009/06/23(火) 10:36:15
受かってた!
大問の1,2,4,5は書き写しとか漢字のミスがなければ大丈夫だとは思ってたが、
独学だったのでカンマを小数点と同じように記入してて、採点されるかヒヤヒヤしてた。
実際に発表までは不安だったよ…
後で大問ごとの点数を聞きにいこっと
ちなみに、埼玉の川口で受験者382人、合格者79人。合格率20.6%だった
>>729、732
合格おめおめ!
うーん大阪の合格率はまだ掲載されていないような?
まあよく分らんので同じ地域で分かった方よろしくです
>>703>>706>>712>>714>>721>>722>>724>>732 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
しかも72点w 自己採78点w 結果から見たら危なかったけどOK!
不合格でした。68点でした。
問1245の点数は予想と合っていたのに、問3の点数が6点も少ないなんて。
最後に解答用紙から控えに書き写したから間違いないのにな。
どのスクールの予想配点でも大丈夫だったのにな。
739 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:11:49
自分も68点で不合格。悔しい。
自己採点は78点。問1で-4点問2で-2点問3で-2点。
自分も計算用紙に答え書いておいたし、見直しもやったのに。
78点だから安心してただけに空しいし悔しい。
>>737,739
失意の中報告サンクス。もう合格ラインまできてるから次頑張れ!
11月まで長いけど、簿記はやらないとすぐ忘れちゃうからね。
>>735 。:oο○.。
合格おめでとう 。◆◎。o.:O☆ο
ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
. ∧∧ / ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
(,,゚Д゚)´ ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
|,つ´ 。●..io.。◇.: ★ 。.:
. ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
. し`J
合格キタ@広島━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
ぃぇ━━━━━ヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ━━━━━ぃ
743 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:27:39
広島21、3%だね、こりゃあ25%行かないかも
おそらくここ最近では合格率低い方
第3問、第4問がいやらしかったから仕方ないのかなあ
744 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:32:58
今回 合格率低いなあ。
誰だよ簡単って言ったやつは!
まあ 受かってたけどw
745 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:34:00
東京でぐーんとあがるだろ
747 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:40:12
第4問は過去問で要領良くやってきた人にはきびしい問題だからなあ
大都市でも合格率それほど伸びないと思うよ
まあ、東京23区で25%はあるだろうけど
748 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:40:41
横浜なんだけど成績表郵送の前に発表ないんかね?まあ落ちてるだろうけど
>>742>>744 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
750 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:41:07
751 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:42:00
>720
>712ですが、その数字には配点なしでした。
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
2級スレいいな・・・
3級スレでは合格オメー!って言ってくれる人が少ないんだお
754 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:48:18
合格キタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!! オレモ@ヒロシマ!!!
点数って商工会議所に聞けば分かるの?
>>753 そのかわりくだらない質問とかしたら罵倒されるけどねw
756 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:54:42
>>753 合格おめ
3級スレのテンプレにある熊の耳ってのおそらく俺の書き込みから広まった
少しは役に立ってるのかなあ
でも、呪文に頼らずにしっかり理解して行かないと工簿は厳しいよ
757 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 11:59:18
どこの会場も合格率低いね
759 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:04:55
>>751 問4右下の買掛金の所は配点あるんだよね?
仕掛品の直接材料費には配点ありましたか?
今回高得点取った人は高確率で簿記に向いてるかもな、100点の報告はまだないね
問1、2、5で確実に満点を取り、問4で迷わされず、問3で冷静に得点稼いだ人は優秀だと思う
だからといってぎりぎりで合格したから簿記に向いてないってわけじゃないと思うけどね
761 :
350:2009/06/23(火) 12:07:26
うちも電話でアサーリ教えてくれました。
受験番号と生年月日と名前で。
因みに問4、製造間接費と買掛金全部書けて8点のみでした。
大原信じて10点あると期待して凹。
材料費に高配点があると見た。
合格された方おめでとうございます。
残念だった同士の方々11月は満点でヨユー合格しましょう!
762 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:07:27
問題自体は普通に勉強してれば難しくないと思うけどね
>>756 ありがとう(´;ω;`)アドバイスもあんがとん(´;ω;`)
合格者が去ったこのスレが今後どうなるのかが不安だけど、来月からはここで
お世話になりますお
>>754 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
-----------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月23日12時15分現在)
合否報告74
☆合格報告58 - ★不合格報告16 合格率 = 78.4%
-----------------------------------------------
問4は大体配点が明らかになってきたな
問題は問3か…結果出た人誰か配点のヒントを!
さんざん問4爆死を聞いていたのに
むしろ大丈夫だったってのが怖いな
768 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:27:17
仕掛品の直接材料費には配点あったか知りたい! 誰か教えて〜
合格しました@倉敷
>>769 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!
早いな〜
ニートか?
773 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:36:53
>759
右下(今問題が手元にないから買掛金かどうかは分からないけど)には配点ある。
その他は散々だったので私には分からないですスイマセン。
774 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 12:38:19
>>769 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
問4 6点でした。
仕掛品の直接材料費と買掛金全部で、その他は間違っています。
777 :
777:2009/06/23(火) 12:50:00
777xxxxxで玉砕だった。
とほほ。
>>775 不合格者が報告しないだけ
もともと受かるだけの実力がなかった人の大部分はここ見てないだけ
その他
今回の合格率は25%ぐらいなのかな?
80点で・・・・・・・・・
∧∧∩
( ゚∀゚ )/
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ 合格キターーーーー ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
自己採点より-8点だたw
781 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 13:06:31
前回問題ごとに点数まで入れて不合格報告したら思い切りばかにされた
そのくやしさで4ヶ月やってきた
>>780 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
>>781 今回受かったのか?
783 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 13:11:44
なんとかね
心配してくれてどうも
>>783 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
でもそのそっけなさは、沢尻エリカ様か、チミはw
落ちました…
>>783 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
787 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 13:34:06
こんな高校生でも受かる資格落ちる奴いるんだね
788 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 13:49:05
まったく金額の方じゃなくて、言葉を埋める方のかっこを埋めなかったんだが、
問三が六点も取れてたんだが、
なぜ
>>788 言葉を埋める方のかっこに配点がなかったからでしょう。
貴重な情報サンクス!
今回のような情報で配点が判明していきますので
合格した方、残念ながら不合格になった方
色々な情報交換お願いします。
自分が受けたとこの合格率は載ってないけど
合格者の受験番号からの推定だと
不受験者含めて最低105人以上、合格者20人だけだったから20%切ってるね
791 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 13:55:48
>>789いや、すまん
○○利益、みたいなのは埋めなかった
減価償却、商品評価損、棚卸減耗費、などなどは埋めた
792 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:17:23
>>789 おいらのいるスクールでもおなじような事やってるよw
しかも噂だと問題別の得点教えてくれる商工会議所で
10人以上の各級に受かる実力のある人を受験させて
ある人は穴埋め等の場合は偶数番目の問題しか解かないとか
問題を解く条件を示し合わせて配点探ってたりもするらしい
解答速報では反映されないけどね
793 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:27:25
ちなみにどこのスクール?ってそれを言うのはまずいか
通おうかと思ってさ
794 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:34:13
今、見てきた
とりあえず合格(74点)
自己採点では問1満点が12点
逆に4点ぐらいとみていた問4が14点
いったいどこが採点対象なのやら…
当方大阪某市、合格率は17.3%といったところ
795 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:35:40
あとは問3の配点だけ知りたい!だれか!たのむ!
796 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:36:15
四条畷
>>794 それはあまりに自己採点がデタラメすぎだろw
>>794 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
━━━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━とりあえず合格オメ━
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
799 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:53:55
問4は6点確定だな俺は
あとは問3で12点取れれば・・・
800 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:55:41
>795
9438000
182304
42000
123440
88500
24000
6000
携帯からなんでカンマつけずに見づらいかもしれないが‥
私の問3の14点はここで点数もらえた。
勘定科目は一応全て書いたから、勘定科目+数字なのか数字だけに加点なのかは分からないけど。
801 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:58:12
>>800 12点確定wwwwwww
俺ウカタかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>780 検定には合格したかも知れないけど、
自分の実力を過大評価してる時点で社会人として不合格
>>803 イミフ
過大評価って・・・・もしかして
自己採点より実際の得点が低いからじゃないよね?w
805 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:18:02
>>803 社会人ってどこから判断したのですか?
あなたが社会人だからそう思ったのですか?
合計82点で合格しました。
無事、サクテキ、サクトレ、過去問2週で独学1発合格できました!!
問1 20 (20)
問2 20 (20)
問3 16 (14〜16)
問4 6 (6)
問5 20 (20)
括弧内は、自己採点で。ほぼ予想通りw
俺も777信者で問4は全滅覚悟でいたが、
買掛金2つと仕掛品の直接材料に配点あるみたい。
問3は、減価償却費と当期純利益の2か所間違いとみていいかな。
売上総利益にはあるかもしれんが、営業利益と経常利益に配点はないと思われる。
新潟の某所だが、160人申込みで俺の教室(キャパ60人)で辞退者が10人位。
合格者が34人だから、単純に考えて130人受験として合格率26,1%だな。
今回、結構低いね。
807 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:22:30
やっぱ独学では厳しいのかなぁ
商工会議所の養成講座の概要にも
「特に工業簿記では、新たな用語や時系列的な概念が多く用いられ、
独学でのマスターは困難だといわれています。」
なんてことも書いてあるし、パターン解きでは厳しいよってことか…。
>>800 これから推測すると、
採点対象外は、
売上原価の各金額、売上原価の合計
消耗品費、
社債発行費償却、営業外費用の合計
償却債権取立益、特別利益の合計
固定資産除却損
は確実。
ということは、残りの
売上総利益
保険料、販売費及び一般管理費の合計
営業利益
受取利息、営業外収益の合計、営業外費用の合計
経常利益
税引前当期純利益、法人税、住民税及び事業税、当期純利益
に6点配点されてる。
当期純利益はまず確定。
あとは、保険料と受取利息が怪しい。計6点。
809 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:25:54
>>807それは二級のこと?
独学ならやりまくるしかないよ
刷り込んで
ネットスクールの配点がほぼ合っている。
自己採点78点で、本日全く同じ配点が返ってきた。
>>807 独学でも合格したよ。
点数が低いから達成感はないけど。
812 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:31:25
>>そう、二級の講座みたいだけど
でも俺の勉強不足ってのが1番の原因なんだと思うよ。
独学で受かってる人も沢山いるのも事実なんだしね。
次はもっと頑張りま。
813 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:31:34
何が独学1発だよw
4番間違えすぎだろ
俺だって簿記始めて二ヵ月半で94だし当たり前
4番間違えるってことはコウボ何も理解できない証拠。
5番を標準原価、3番を本支店の推定にして実力ない人をもっとけずって欲しかった
>>806>>811 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
815 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:34:15
817 :
806:2009/06/23(火) 15:37:27
>>813 ええ、仰る通りですよ。自分でも問4間違えすぎと自覚していますよ。
でも、合格したのは事実ですが何か?
>>814 ありがとうノシ
818 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:39:00
もちろん理解しているに越したことはないけど、
百点を取るための検定じゃないからな。
資格なり得た知識なりを今後どう活かしていけるかが大事だと思う。
合格した人はおめでとう。ダメだった人は次こそ合格できるといいな。
問4は傾斜配点みたいのあるよ
俺部品を間接材料にして製間と仕掛のとこ全滅だったのに
14点とれてた
問5の製造減価ミスったから完全に落ちたと思ったのに
おかげで受かってた
ちなみに
20
20
10
14
10 いや〜嬉しいわマジで
821 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 15:47:51
誰か問3予想まとめてくれ
>>820 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
傾斜配点ってマジ?そこ kwsk!
>>820 一番楽勝の問5が10点てところが説得力がないのだが。マジ?
検定試験に傾斜配点なんてあるのかな?
そじゃ例の107回はどうしてあんな低い合格率で、あといつも合格率に差があるのはなぜだろう
>>822 kwskと言われても知らんが
俺のは材料と買掛は全問正解で
部品を間接材料にしてしまった場合の製間と仕掛が全部正解だったんだろう
じゃなきゃ14点もとれるはずないし
>>821 売上高
(売上総利益)
(減価償却費)
のれん償却額
有価証券評価益
社債利息
(社債発行費)償却
(貸倒引当金)戻入
(当期純利益)
保険料 or 受取利息
だと思う。
------------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月23日16時00分現在)
合否報告 83
☆合格報告 65 ★不合格報告 18 合格率 = 78.3%
------------------------------------------------
>>825 もし、(当期純利益)が配点4点なら、保険料or受取利息は配点なし。
当期純利益のところ繰越利益剰余金にしちゃったんだけど×?
>>823 総合原価は簡単だからろくに勉強しなかったら
製造原価に減損足すの忘れてしまったんだよ
月末仕掛だけで半分も配点あったのが助かったぜ
まぁ誰にも信用されなくても俺が合格したのは事実
うひょ〜
>>820 傾斜配点って基本的に全受験者の採点終えてから
やるものじゃないのかな?
>>828 基本的に科目名を記入するところはセットで○でしょう。
832 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:07:23
次は本支店とCVPが出るからな
要チェックだぞ
834 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:08:52
>>832 2級ベテさんのコピペ貼ろうかと思ったけど、かわいそうなので止めとくw
>>830 傾斜配点とは全データを集計の上行うものです。
なので、簿記の場合は、唯の配点です。
その部分の難易度を考慮しているようには思えない配点だと思いますけど。
若い女性社員に
簿記難しいと言うと、
「○○さん年だからね。3回やれば、1回くらいうまくいくかもね。ハハハ」
とセクハラされた。
837 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:10:44
第3問は本支店の方が簡単じゃないか?
ワンパターンだし、大原の予想会でも20点満点狙えるって言ってたぞ
標準原価計算は苦手な人が多いけどさあ
結局、2級は工簿しのげるかどうかだよ
あと、第1問の仕訳が何気に大きい
>>837 問1は4点配点だからね。ミスると大きいよね。
他は、基本2点ポイから。でも、ものによっては芋づる式に失うけど。
841 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:14:40
>>834 優しさを垣間見た
何故か計算してない貸倒引当,売買は電卓ミス..まさかそこに綺麗に配点がいくとは..
問1は一年を360日で計算という池沼っぷり,問4はいわずもがな..
16,20,14〜16,2,20
もうゴールしていいかな?
おまいなら強くなれるさ
埼玉おそいよ、問4はどうなってんの?
777組も希望を持っちゃっていいの?
つか問3の商品評価損とか消耗品費は配点なしかよ
>>841 問4は、仕掛品の直接材料の部分と、買掛金全部で6点あります。多分買掛金は4点。
>>825 売上原価の合計 or (売上総利益) の可能性もあり。
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━したよー━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
問1 16 (20)
問2 20 (20)
問3 10 (14)
問4 6 (6)
問5 20 (20)
合計 72 (80) ( )は自己採点
スレスレだったけど1発合格です。
問1は何を間違えたのか分からんww
847 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 16:26:42
>>844 凄くありがたいけれど、買掛金一つ足し忘れして4,180,000にしてました..
なので2点です(o_ _)o
>>846 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
>>846 合格 オメ━━━━━(゚∀゚( * )━━━━━!!!!
大阪だが66点で落ちた…問4が6点とかもうね。
とりあえず11月にリベンジ
わたし820だけど
うちのとこの合格率20,6%だって
結構低いね
前の席に座ってた電卓うるさかった奴落ちてるw
ざまぁwww
問3と問4の難しさは異常
>>852 俺のとこは合格者俺一人w
終了三十分前に「もう見返しもしたしやることねぇ楽勝や」とかブツブツ言って
出てった奴落ち取るwww
易しかった121回の反動で今回合格率低くなりそうなのか?
普通じゃね?
今回初めて受けたけど
今までの過去問に比べたらひねったのばかりで
しっかり理解してないとなかなか受からないと思う
問3はこの数値であってるんだろうかと最後まで不安のままだった
そんな自分も問2は最初ひっかかって解きなおしで15分ロスしてしまったが・・・
問4も部品の箇所は間違ってなかったけど、予定と実際で確認してなかったらミスのままだったし
今回は簡単だったと思うけどなあ
問3の備品からボロボロになった
問4はスリーセブンOKって感じでしくじった
はっきり言って今回の試験は難しかった
過去問レベルなら余裕だったし
860 :
sage:2009/06/23(火) 17:06:34
合格した〜!!
問4部品を製造間接費にした結果4点だったよやっぱ
問1 20
問2 20
問3 6
問4 4
問5 20
合計 70
メリハリとはまさにこのこと
861 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:06:39
問4できないマグレ合格が多いな
虫酸がはしるぜ
>>861 そういうなよ
こことれたのに不合格って人ほとんどいないと思うぜ
863 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:10:00
楽勝121回簿記3級から来たのが5000人ぐらい落ちてるだろ
そいつら抜きなら合格率35%ぐらいなんじゃね
>>860 わたし820だけど
部品を間接材料にしたのに14点よ
あなたは部品を製間にしたどころの騒ぎじゃないわ
もう一回受け直しなさいツーン
866 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:16:18
3級2級同時受験(自己採点3級74点2級84点)(2級予想16 20 8 20 20)で、両方受かりましたー。
独学で簿記知識0から13日間100時間(3級3日半で35時間、2級9日半で65時間)の詰め込み。
使用教材はTACの合テキと普通の過去門です。3級の合トレ買いましたが、やってるうちに無駄だと感じて途中でやめて、2級は買ってません。
奈良市の会場では2級合格者48人で合格率20%前後、3級で27%前後でした。
感想は、詰め込みでもいけるもんだなぁー、と。。。3級落ちたらおもしろいのにと思ってましたが、受かってて良かったです。
受かった皆さんは次何に行きますか?
わたしはもちろん11月一級一発合格いくわよ
868 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:19:34
さっき不合格通知きた
40点って・・・
問4はとりあえず2点はもらえるようだぞ
つーか仕訳4点しか取れてないのが納得いかんぞ
869 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:21:48
>>868 問1が4点じゃ根本的に理解してないからだと思う
過去問問1に比べりゃ難しいほうだったが、おそらく5問目しか正解してないんじゃないのか?
次ガンガレ
870 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:22:01
>>826 にちゃんねらーって普通の国民とは何か違うと思ってたけど
やっぱ違ったな
>>868 問1は基本20点。最低でも16点。ここを落として受かるやつはいるのか?
>>867 ニートや学生以外は厳しくねーか?俺は宅建かなぁ、1級は一発合格は次元が違うぜ…
874 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:27:42
>>871 俺もそう思うが、試験前になると2問でもおkとか、3問でも楽勝なんて書き込みが多数あって、こいつら大丈夫か?と一人で思ってた
875 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:30:18
明石ですが合格しました
合格率が低くてドキドキしましたが78点で合格でした。自己採点は84点でした。
問1 16 (16)
問2 20 (20)
問3 10 (14)
問4 12 (14)
問5 20 (20)
( )内は自己採点の点数です。
問3は減価償却費と社債利息が間違っていました。
問4は材料のところが全滅でした。
冷静になればもう少し取れた試験でした。携帯から書き込みですがスミマセン
>>875 おめっとー
問1、2、5でしっかり取れてりゃあとは壊滅さえしなけりゃボーダー越えますよね
問2が計算ミスで-14だったけど受かってた(^^)/
お前らが受かってるなら俺も受かってるよな?
>>878 ごめんよ。君の要望には応えられないんだ
次回頑張ってくれ
広島だが受かってた。
字汚くて心配してたけど受かるもんだな
882 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:44:47
運野郎のギリ合格者が続出すると合格率もあがるんだよな。
そうすっと高得点(94)で合格した俺もバカにされるだろがW
とい1のしわけ、ぜんぶひらがなでかいたらげんてんある?
884 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:45:49
>>877>>881 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
885 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:47:00
>>864 それに加え121回2級に落ちた残りカスどもが多く受けてるのと
不況の影響で記念受験者も多いことも予想される。
今回はここ数年でもっとも受験者のレベルが低い回だろうな。
888 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:50:21
簿記2級程度でほめられることもバカにされることも
あるわけがない
そんなに自慢したいなら簿記1級くらい取ってくれよ・・・
889 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 17:50:53
自意識過剰っすね
嬉しかったので実際掲示されてるトコ見てみようと
商工会議所に行ったら、みすぼらしいA4の紙に書かれたものが
ガムテープで建物の柱に無粋に貼られてただけでガックシorz
こちら青森
合格率16.7%でした
とりあえず合格しました
俺は初めてとった検定が簿記二級だったな
ところで23区は何でこんなに遅いの?
人酔いさせた上、遅いとは。。。。
合否はネットで見られるのかな?
895 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:08:36
>>883 「アルジャーノンに花束を」読みたくなったよ。
896 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:25:49
問四、2点ってどこ当たってたんだろw
絶対0点だと思ってたよ
今回は難しかったけど次は簡単になるってマジ?
897 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:28:01
次は第5問が勝負所だろうなあ
直接が出ればいいけど標準がそろそろ出るかも
覚悟しとけよ
受かった皆さんおめでとうございます。
今月の試験で受かると
その合格証書というのは
いつごろもらえるのですか?
11月に受ける予定で
その証明書がないと
経費として落ちないので
気になります。
よろしくです。
899 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:38:27
次こそこいよ、本支店
900 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:38:35
ヒャフゥwwwwwww受かったwwwwwwww
大原84
タック86
ネット88
実際86だったwwww
自己採点も正確だったぜwwwww
よっしゃwww11月に1級の試験会場で会おうぜ
一級受けるとか言ってるやつは社会人?
学生ならまだわかるが
902 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:47:40
900だけど学生だよ
今通ってる一級の口座は学生より社会人の方が多い
>>898 商工会議所に取りに行くところと、郵送できるところと、団体申し込みなら申し込んだところなど
904 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:52:53
合格。
自己採点68点。
前回不合格
自己採点90点
------------------------------------------------
- ☆ スレ内合格率速報 ★ - (6月23日18時55分現在)
合否報告 94
☆合格報告 74 ★不合格報告 20 合格率 = 78.7%
------------------------------------------------
907 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:59:25
>>905 あまり他の教室は覗かないからわからないけど
税理士組の教室はオッサン臭がするから学生少ないんじゃまいか
今年経理に異動したので簿記二級を受験し
昨日合格したのですが、上司に合格を報告したらスルーされました。
結構努力したのによ。
909 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:00:57
2級じゃなぁ。
>>906 このスレの合格率の高さすげええええええええええええええええええええええええええええええ
911 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:03:38
ヒント
上司は3級で嫉妬。
その上司、簿記2級落ちたっきりで持ってないんじゃないかな?
明日スレの合格率を下げる予定の俺が通りますよ(^O^)
>>911 >>912 1級持ちです。日商じゃないそうですけど。
商業高校卒の分際で何様だと思ってるだか。
916 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:08:05
917 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:08:09
>>914 自己採点との差や問ごとの点数等どんなことでも良いので
詳細を報告してくださいな
新潟だが落ちた…
920 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:12:38
>>917様
スレ内合格率速報担当の者です。
出来る限り重複報告者や釣り氏は排除するよう動いています。
明らかにおかしい場合は不算入としています。
ご承知くださいますようお願いいたします。
これからも合格率速報をご活用いただければ幸いです。
>>915 全商1級だったら屑だよ。
日商でも会社法以前のも屑だよ。
>>918 あした何らかの報告はするよ
自己採点では62〜66あたり。
まあ不合格はたぶん間違いないw
>>920 って事は馬鹿同士イガミ合ってるてことだなW
>>915その上司夜な夜な2chに「日商はパズル 全経は実務」とか書き込んでないかw?
わたすは富山ですが落ちますた\(^o^)/
927 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:15:19
>>862き、きさま〜ww
問4・問5で40点とれましたが落ちました
沖縄だが落ちた
愛媛だがギリ落ちた…
合格したー!!
20 20 14 20 20。
損益計算書は思ってたより配点きたみたいでよかった!
長野だが落ちた…
933 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:21:51
>>929基本というか、商簿が出来てないんだよね。
仕訳落とすのは痛い
>>756 2級もくまのみみで各自皿点数もらえるからよくつかえた
自己採点72で落ちた
問1問2問5で60点取っておいて落ちるとはw
次回、頑張りますわ
てかこのスレの合格率凄いなw
72
072(σ・∀・)σ
落ちた人は詳細を書いてくださいな。
>>927 すまぬw
商簿そこまで出来てないとフォローができません!
満点という猛者はいないのかな?
>>900 ネット・LEC84
TAC 86の俺も希望が見えた
>>940 自己採80点超えてれば心配ないっしょw
942 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:10:01
72点で受かった
第一問の8失点が悔やまれるな
三〜四問は過去問やってても左うちわとはいかないレベル
全体の難易度は理不尽ではないけど、人によって難易度が変わりそうな試験だったね
943 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:12:12
>>942 俺も問1で12点で自己採点72だ
問3・4とかどうだった?
満点(・ 。・)ゝ
>>943 問3が8点、問4が12点
過去問等にあまり無い感じだったね
推理力で全力でカバーしたよ
>>945 4は確かに過去問にはあまりないパターンだったけど、3は問題自体はよくあるパターンだろ。
計算した結果出てくる金額が過去問にあまりないパターンで惑わされるかも知れんが。
947 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:25:01
948 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:27:27
埼玉おせ〜
949 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:31:38
川口は今日発表だぜ
>>920 同等ではなく全経1級の方が日商2級より少し難しいのは周知の事実w
自己採点16、20、8、20、20 84点
結果20、20、16、20、20 96点
いったいどうなってるんだ・・・
その上司が持っているのは全商だと思うけどな。
953 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:34:37
受かった!!!!!! しかし合格率が21%しかないとは・・・
二級を馬鹿にする上司に、高卒を馬鹿にする部下。
実にお似合いじゃないか?
>>951 すげ〜w
あなたは、どこの解答速報で自己採点したの?ww
高卒と日商簿記2級だと商簿記2級のほうが圧倒的に難易度高くないか
高校のレベルによるだろう。
>>955 LECとTAC。問1で間違えたと思ったのは2番で
おそらく出す直前にちゃんと勘定科目書き換えてたんだろうな
問3では明らかに減価償却間違えたんだが
自分でも何がおきたのかわからなかったぜ・・・
961 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:46:00
京大中退でも高卒だからな。ちなみに俺。
2級=商業高校レベル
受かってるレベルなんだからそんな驚くことじゃないでしょ
964 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:49:39
オメコでとう
日商2級は進学校出てる人だったら150時間勉強すれば
ほとんど受かるレベルだろ。
966 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:53:36
埋め
>>965 だから何だ?
受かって喜んだらいけないのかね?
東大卒ですが余裕で落ちました
970 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:55:16
>>965 進学校卒なら100時間もかからないよ。
50-70時間ぐらいでOK!
オレは50時間で合格したよ。121回だけどなw
972 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:03:56
>>969 大東大だろW嘘つくなよW
オレは早稲田だW
975 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:09:42
他には東洋か東京理科
とりあえず正式名称いえ
東京工科大学
京大中退の高卒も名前書ければ卒業できる高卒もどっちも高卒だろ
121回ぎりぎり簿記2級合格でも107回を満点かつ1級同時受験でそっちも満点でも簿記2級合格だし
>>978 いや、後者は2級は上書きされて簿記1級だろ
うめ
983 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:19:35
誰か次スレヨロ!
テンプレも読めないスレ荒らしはスルー
(`ω´)
987 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:23:03
ミクから学歴コンプが来るよ〜W
988 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:24:59
受かった!合格率9.6%w
>>988 _ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
合格オメ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━合格オメ━━ !!!!!
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
990 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:27:18
自己採点とほぼ同じ点だった
解答速報とかの予想配点ほぼ同じだと思う
3は売上総利益とかの文字系で単独配点はない
売上総利益の上の欄と
社債は両方、売上、保険、のれん、償却、引当金、
有価証券評価益は配点あると思う
消耗品、はない
受取利息、償却債権取立益、除去損はどれか1つくらい?
4は買掛金2つ埋めて4点は確実
>>987 お久しぶり学歴厨さん
受かりましたか?w
>>991 学歴コンプなの?
オレは早稲田W94点だよW
スレたて無理だった。
誰か頼みます。
995 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:30:42
俺ハーバードですがお前らのオツムの悪さにニヤニヤさせてもらってる
996 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:30:47
ミクから来るよコンプさんがW
1000ならみんな幸せ
1000 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:32:05
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。