第二種電気工事士 Part100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
第二種電気工事士 Part99
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244385633/

電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

Google電気工事士検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&&hl=ja&q=%93d%8BC%8DH%8E%96%8Em

Wikipedia電気工事士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB

オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/

電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/

東京技能者協会
http://www.tokyotsa.com/

(参考)かずわん先生
http://www10.ocn.ne.jp/〜denkou/
2名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 22:59:37
・かずわん先生の電気工事士技能試験教室
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/
技能講習会の実施団体
・北海道ゼミナール
http://semi.hajimeyoo.com/dennki.htm
・八戸工業高等専門学校
http://www.hachinohe-ct.ac.jp/~whatsnew/koukaikouza/koukaikouza.htm
・栃木県立県央高等産業技術学校
http://www.tochigi-it.ac.jp/center/ginou/ginou.html
・埼玉県職業能力開発センター
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BC30/ginoukoushu/koushutop.html
・労働安全衛生管理協会
http://www.roudouanzen.com/annaisyo/denkikouzi.html
・関東電気協会
http://www.kandenkyo.jp/seminar.html
千葉県電気工事工業組合
http://www.chidenko.jp/chidenko/gaiyou.htm
・横須賀電気工事協同組合
http://www.yokodenkyou.com/koushuu/koushuu.php3
・電波学園
http://www.denpa.jp/education/index.html
・大阪府職業訓練センター
http://www.osaka-noukai.jp/vtc/klist21.html
・関西電気工事工業協同組合
http://www.kandenkyo.com/
・長崎県職業能力開発協会
http://www.nagasaki-noukai.or.jp/lecture/lecture03.html
ほか
3名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:00:17
工具・練習用材料

ジョイフル本田
http://www.joyfulhonda.com/
ドイト
http://www.doit.co.jp/
ケーヨーデイツー
http://www.keiyo.co.jp/
ユニディ
http://unidy.info/index.html
モンジュSHOP
http://www.rakuten.co.jp/monju/
愛三電機
http://www.aisan.co.jp/index.html
有限会社ジェイメディアネット
http://www.jmn.co.jp/
俺コンアキバ
http://www.suzuden.co.jp/shop/akiba/top.html
Fa-Ubon
http://fa-ubon.jp/
MonotaRO
http://www.monotaro.com/
工具屋ドットコム
http://www.kouguya.com/index.htm
4名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:01:00
電気工事士の受験対策ネット
http://denkou.tai-saku.net/
資格の広場
http://cgi.din.or.jp/~goukaku/
電気技術者の部屋
http://dende777.fc2web.com/
あつ爺さんの ON-LINE 電気教室
http://www3.ocn.ne.jp/~egroup/egroup.html
今からでも大丈夫!!電気工事士試験
http://www.denki21.com/index.html

ウィキペディア
電気工事士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB
電線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%B7%9A
Category:電力機器
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E5%99%A8
5名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:01:47
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  俺→    ←猫

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     俺→ 猫!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       俺→ 猫→

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        俺→  ↓
            猫    ←車
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          俺!!
            猫!! ←車!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           ↓
           俺車←
−−−−−−−−↓−−−−−−−−−−
            猫
6名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:05:03
なんだかスッカリ雑談スレになっちまったな

そんなんで受かるのか?
7名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:07:20
技能試験の候補問題見てぜってー無理と思ったが
よくみたら一種の候補問題だった。
焦ったじゃねーか。
8名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:09:00
あららダブったなスレw
オレはこのスレを延ばそうw
9名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:11:22
ずっと前のスレで複線図のとてもわかりやすい書き方があったのですが

見つかりません
10名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:12:12
まあ、学科受かればスレは必要ないしw

答え合わせも無いしなw
11名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:13:59
>>9
ちゃんとコピしとかないとな
12名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:15:18
取りあえずオレ様の落書きスレにしよう
13名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 00:04:22
ココは学科58点までの残念な人たちの残念なスレですか?
14名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 00:08:46
マ〜クシ〜ト記入ミスとか、出題ミスとかで繰り上げ合格を願う人たちの、ヒジョ〜に残念なスレですが、何か?
15名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 00:40:00
技能試験の日時、25日か26日かは筆記の結果通知に書いてあるのですか?。
16名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 07:08:27
より線じゃねーの?


>>757
輪作りするのって外灯のアースくらいだな俺は
17名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 11:17:43
      ┼╂┼  
   ∩_ ┃_∩ 
   | ノ       ヽ
  / ●   ●  | 
  |   ( _●_)   ミ
 彡、   |∪|   、`\
/ _   ヽノ  /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
2015年 全ての電源はワイヤレス化されます
それによぅて電気工事士は廃止され絶滅します

 家庭内の電化製品に電源コードなしで電力を供給するワイヤレス電力供給を実現するため、総務省は必要な電波の周波数帯割り当てなどの検討に入った。ほかの家電製品や人体への影響を調査した上で15年の実用化を目指す。
18名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:20:58
元気出せよ
みんな
19名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:27:31
何の気なしに受けたら、筆記通過しちまった。
道具そろえるの大変すぎ・・・スケール・・・  ハァハァ・・・
20名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 15:06:43
一気に人が居なくなったのかとおもったら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244467699/
こっちだったのな
21名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 02:36:36
実技試験は何番が出ましたか?
22名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 07:29:08
【防雨型でも】第二種電気工事士 Part101【防水コンセント】
23名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:22:52
24名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 09:17:27
業界通の人の話では今年はケーブルが安いので13番がでるらしいよ
25メン:2009/06/11(木) 09:51:39
エコとかVVRとかていちいち剥かなくてもラジペンの先で端から押してやれば反対側からにょきって出るからそれ摘んで11cmくらい引き出して外装あまった方10cmくらい切ってちょいともどしてやれば簡単。VVRは中のビニルとかニッパで切ってからもどす
26名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 09:57:28
>>25
試験に限れば、それが簡単だね。実務じゃだめだけど。
27名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:06:58
P956は本とに使い勝手が悪いですね
輪作りもペンチのほうがきれいに出来るし
3心剥けないし、かうならこんな高くて使えないものよりもっと使いやすくて安いのがありますから
洗脳させないように
3心もいけて尚且つ安いのがいっぱい売ってますよ
P956なんてほんとに雑魚w
28名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:11:22
雑魚資格で熱く語っちゃってww
29名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:14:19
>>28業者乙w
30名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:35:35
俺は3000円くらいの電工ナイフ買ったよ
ナイフ以外は一番安い工具
ナイフは男のたしなみだ
31名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:38:06
デンコーマック?電工達人?
32名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:41:50
P-956って切りこみいれてもまだシース完全に切れてないから
親指でぐいぐいとひっぱって引きちぎるけど、あれはP-956に負担かかるんかな?
刃がかけたってカキコまえ見たんだが。矢崎電線のケーブル固すぎw
33名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:42:56
自分はナイフはカッターで後は100金とホームセンターで一番安い奴買ったよ
>>27が言ってるように、どうせ被膜はぐ練習はナイフでしとかないといけないしね
p956使わなくても余裕で時間内で間に合いますよ
プライヤー100円ペンチ300円スケール100円カッター自宅にあったのでドライバ+-は格100円ですが
余裕で25分で出来きました^^
34名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:59:24
>>1
前スレ
【WPは】第二種電気工事士 Part100【防雨型】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244467699/

このスレッドは実質101になります。次スレは102で。
35名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:01:38


   なんだよ、そんな安物の工具でよかったの?
俺なんか1万以上もする工具買っちゃったよ

><
36名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:07:27
TSは現物の端子見ないとイメージわかないな。
37名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:08:19
p956は受験専用の工具だから1シーズン使うと寿命がくる
今年落ちたら来年また新品買いましょう
38名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:36:53
956を1年使ってわかったのは、あれはVVF線に切込を入れる道具だ。10センチ剥くなら3センチくらいずつ3箇所に切れ目を入れ、中間位置を軽く挟んで引く抜く。これで956に負担はかからないし、絶縁被覆に傷がつかない。
39名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:37:25
早くやるこつって、寸法をきにしないことだよな。
あと、ペンチ幅で1.0oくらいのゲージだすことか。
それで30分は切れるにはなったよ。ただ本番こんないい加減で合格するのかと疑問がある。
40名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:56:05
1mmとかは覚えた方が早くね いっぱいあるし
41名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 11:57:55
10mmだ間違い
42名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:05:21
>>38
おれは買ったその日に気が付いたけど。
43名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:10:02
プライヤーに関しては、高い大きいのはやたら使いにくい、100金で小さい奴の方がよほど使いやすいね、(この試験に関してだけですが)
ネジ切るのに不安あるならペンチでネジきりしたらいい
でも今後貴方が電気工事の道にすすむなら、それなりの工具買っておいても良いですね
くれぐれもP956はこの試験以外では先ず使いませんね
44名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:13:45
>>38
私もそう思いますね
被膜の切れ込み入れるだけの器具ですね
後は断然ペンチとナイフがいいですね
被膜の切れ込み入れるだけの器具にお金払うのはもったいないね
ナイフで被膜はぐ練習しましょう^^
まだ2ヶ月あるので余裕で間に合います
45名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:14:32
>38,42
仲間。
 
そうだよな。10センチを一気にひっぱるとか、切れ込み入れてそのまま引くとか危険すぎ。
46かい:2009/06/11(木) 12:15:15
まぁ 当たり前だか技能試験 前日は間違っても 徹夜で練習などせず、しっかり睡眠とるべきだな。徹夜すると なにげにボーとなるんで自分でも「マジで!?なんで?」て言うしょーもないミスだか取り返しのつかないミスを起こす。
47名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:16:16
>>27
輪作りはペンチでやったほうがいいのには同感
ところでそのP956よりもっと使いやすくて安いのを教えてくれ
48名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:19:07
P956ってスーツ姿に似合うよな。
49名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:30:20
そんなに急いでやらなくても間に合いそうな気がする
50名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:39:48
>>31
柄が木のやつ。普通の電工ナイフだが質感がいい。
安い980円のと見比べて全然違うので迷わず買った。
51かい:2009/06/11(木) 12:43:12
複線図
@電源の接地(白)から各 器具(ランプレセや引っ掛けシーリング)、コンセントへ。
A電源の非接地(黒)からスイッチ(極性無し)、コンセントの非接地へ。
Bスイッチのもう一方から指定イロハ選別の器具へ。
52名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:43:53
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4030283
公表13問を20分弱かぁ。握りで10cmとるのはやっぱ早いんだな。
53かい:2009/06/11(木) 12:46:30
C 三路ある場合、電源の非接地(黒)から指定の3(S)表記の三路スイッチの〇に必ず黒。もう一個の三路スイッチの〇から指定の器具(イロハで選別)の非接地へ(必ず黒)。あと三路同士の1と3を(色指定無し)繋ぐ。四路は 三路と三路の間に入って出るだけ。
端子台はスイッチと同じ考えで、電源の非接地(黒)と端子台の黒を繋ぐ。あとは白でイロハ指定の器具に持って行く。端子台の黒白上下はどちらでも良い。
54名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 12:58:36
去年、材料こんなにかかるて知らなかった 
それでスタート遅れたんだよな 圧着のがけっこうしたな 部品は中古で
55名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:03:40
実技試験、ウォーターポンププライヤーってないと困る?
近所の店で見たら、割と高いんだよ。千円ちょいする。
56名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:05:52
>54
部品が中古で揃えられてよかったやん
57名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:09:59
>>55
軍手でロックナット掴んでおもいっきりしめればある程度締まるかも。
58名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:16:15
>>57
締めが緩いと減点されますか?
59名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:22:55
フライヤーっていつ使うの?金属管の時?PF管でも使うの?
60名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:23:24
そう
61かい:2009/06/11(木) 13:31:51
プライヤは金属菅のリング締め付けですね 小さいやつの方がやりやすいと思う
62名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:36:12
>>31
俺は、BUCK 110 フォールディングハンター でVVF剥いてます。
63名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:38:59
ボンド線の接続って今まで出たことなかったっけ?
1.6より細いのかな?
64名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:43:29
>>63
ボンド船は1.6mmだったと思うが。
65名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:46:20
よし!
こんなものさっさと合格してみんなでオマンコ大作戦だ!
66名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:47:43
>>65
筆記免除組は6日に試験を終えて、今週はオマンコ週間なんですよ。
67名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:49:35
ライセンス研究所とやらの講習会ってどうですか?
実務やったことないんで申し込んでおこうかと思ってるんですが。
68名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:49:52
にこにこにどんどんUPしようぜ
69名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 13:58:10
>>67
素人さんには
うってつけの講習会、ありきたりていやありきたりで
最低限、複線図は書けるようにしてから行くべし。
70くるくる:2009/06/11(木) 14:02:15
電気ライセンスの講習 わかりやすかったな。価値あり
71名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:05:10
わかりにくいのが黒白赤をどう配線するのか
72名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:10:10
講習会なんて面倒だし金も結構掛かるんでしょ?興味ないな
出題する問題を教えてくれるんなら行ってやってもいいかなって程度
73名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:12:30
ヤフーが開かない・・・
74名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:34:54
おれ イマイチ電気のしくみみたいなのがわかんない

目に見えないし神秘的だよね
75名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:38:51
原始人かよ
76名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:40:22
実技対策してると普通科の高校より工業高校行ってた方が楽しかったんじゃないかと思う
ヤンキーの巣窟でさえなければ選択肢になり得たな
77名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:43:32
No4の問題
200V用コンセントって接地側とか非接地側とかの極性はありますか?
どっちに赤線さしても黒線さしてもOKっすか?
78名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:47:04
オームのDVD技能本買った人います?DVD乱れて見れないんですが・・・
79名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:47:57
極性なし
1φ100Vはク・シ・ミ
1φ200Vはク・ア・ミ
で覚える
80名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:53:16
端子台は心線が当たるまで入れないとアウトですか?
81名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:53:21
>>77
どっちでもいいらしい。緑は接地極に。
82名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:54:57
及川奈央の裏DVDでメタルラス貫通工事の勉強していますが何か?
83名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:55:46
>>79
d
端子台と表示灯付きのスイッチが出ませんように
84名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 14:58:16
>>56

中古で揃えられてよかったやん     中古かったんだけどね 試験ではみたこともないコネクタ出て焦った  電気線も職場に捨てつあったの取ってきてw
8567:2009/06/11(木) 15:06:22
>>69、70
ありがとうございます。ズブの素人なので申し込んできます。
86名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 15:11:23
ビデオと本で十分だと思うんだけどねぇ。
87名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 15:22:11
No.4は無視していーんでわ
No.4のブレーカーだと2P2Eになるから
定価約¥1,300
受験料¥9,300を考えると・・・

88名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 15:35:49
今日、本屋に1種の筆記の参考書買いに行ったら
電工2種の材料セットが売ってたよ
No2とNo8の材料が全部入ってるやつ

端子台とかボックスとかPF管とかもあったから良さげだったな
89名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:22:48
>80
その必要はない。しっかり留まればOK。
90名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:29:47
今日始めて技能の練習始めたけど、
12時から始めて、4時間かかっても出来なかったから心が折れた。
意味がわからん。
91名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:30:43
DVD付き教本買うの面倒だから、No.1〜13までの施工例を誰かようつべにうpして。
92名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:30:56
>>90
なにがよ?
93名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:46:38
>>92
線を切ってもそれを何に使う線だかわかんなくなっちゃうし、
輪作りしてもネジが通らないぐらいちっちゃい輪だし、
ランプレせくタプルも何回やってもうまくいかないし、
とにかく、線が多すぎるのと接続方法がいろいろあり過ぎて
頭がパニック状態。
94名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:50:15
>>88
器具はそういうとこで買って、電線は100巻きをホームセンターで買ったほうがいいよ
技能は一に練習、二に練習だから
95名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:53:14
>>93
今日からはじめたんならまず輪作りとか圧着とかそういうのから始めたら?
いや、それより被覆を剥くのが先か
最初から公表問題をやるんじゃなくて公表問題に必要な事を1つずつ片付けていけよ
96名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:00:41
業者の宣伝
電工2種は P956無いと絶対に受かりませんよ^^
97名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:01:06
オームのDVD買ったよ!PS3で1.5倍速で観ながら作業中。
98名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:01:08
>>87
特記見れ。俺はこれ(4番)が本命だと思う。再使用できる端子台が6日の試験ででてるし。
99名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:04:32
>>96
たしかにP956にこだわる必要はないわな
うまい奴ならニッパーでもペンチでもシュシュっとあっさり剥いちゃうし
100名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:06:00
P-956はサクと切りこみいれて、少し刃で引っ張ってから手で外装引っこ抜く方やりかただと無傷で気楽にいける。
刃で引っ張るやり方は神経使うし、P-956が試験までもつかわからんからな。それでやっても今のところ25分弱で終わる。
>>93
器具つけたら、複線図どおりに床に並べていくといい。どこの配線が完了してないかとか分る。
101名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:11:35
>>69

> 最低限、複線図は書けるようにしてから行くべし。   
いい方法だ これなら行ったほうがいい
102名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:19:09
なんにせよ、あと1ヶ月半もあるからな正直複線図かければ接続方法とかは2回くらい全てのを練習すれば受かるだろ
なので練習は2週間前くらいまでは複線図とテレビみながらレセプタクルと露出コンセントくらい練習してればいいな
後は金属管工事のネジなしは1回くらいはしといた方がいいから現物買ってくる必要があるな
103名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:22:02
複線図書けたらDVDで十分じゃない?器具や電線全くなければ別やけど…
104名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:24:48
器具買ったり電線買って練習して最低2万くらいは費やす必要はありそうだな
工具はとは別でな
105名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:29:10
材料だけで2万かよ。
106名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:33:35
>>104
そんなにいらないよ、電線でVV1.6の2芯、3芯、2.0の2芯で12000円(もちろん100m巻き)
器具は電材屋で小売してくれるとこで買えばかなり安いからね
小売してくれる電材屋を知ってるかかどうかが重要ですね
まちがっても教材セットとか買うと嵌りですよ
107名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:36:52
試験楽勝って うまくいけばだからね 去年はまずまず簡単だったけど、気のゆるみから落ちた人もいただろーな たぶん今年もけっこう簡単なのが出ると思うよ。が慣れた人も必ず落ちるw  そして試験後 ここにくるよ
108名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:37:08
電材屋はどこでも小売りするよ。
試験受けるって言うといろいろ教えてくれたりする。
店員が資格持ってないこともあるけど。
109名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:38:34
街の電気屋さんの奥さんに色々と教えてもらちゃったよ。
110名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:39:51
追記
余った電線は裸線にして非鉄金属買取屋(通称ボテ屋)に持っていけば今の相場で400円/`だから
多少はお金が戻ってくる
北京五輪の開催前が700円/`だったからその頃と比べるとかなり安いけどね
111名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:40:44
>>105

> 材料だけで2万かよ。
工具いれて
2万以内だったよ  プライヤーは100円均一 のちっこいのか、ベンチではさめればいい
112名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:42:38
>>111
圧着ペンチだけは100均にないからな、あれが一番金かかるんだよな
113名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:43:58
6月の技能って何番が出たんだっけ?
114名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:45:52
ペンチとニッパーは100均のほうが実は使いやすい、ダイソーのはいいと思うぞ
ドライバーも100均で揃えれば工具はかなり安くなるはずだ
115名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:47:08
プライヤはマジで不要。
作品を検査するとき動かない程度に手で締めればOK。
じゃまな工具は極力減らすこと!
116名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:48:00
>>115
正解!手締めで十分だよな
11792:2009/06/11(木) 17:51:37
>>93

95の言うとおり。
>今日からはじめたんならまず輪作りとか圧着とかそういうのから始めたら?
>いや、それより被覆を剥くのが先か
>最初から公表問題をやるんじゃなくて公表問題に必要な事を1つずつ片付けていけよ

今の時期に実力が分かったので個別の練習し、トータルで40分を目指せ、
とりあえず、工作物を分解し再度、ランプレセプタクルの輪つくりの練習
10回くらい納得できるまで練習しる、それより複線図かけるよな?
118名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:53:01
管工事があるときだけだろ
ペンチでも代用できるし、それこそ手でもいいw
119名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:53:02
>>98
すまん、端子台か
じゃーNo.4は楽勝やな
2P2E、2P1Eを間違えることもないし
120名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:54:04
>>115
パイプは着けずにネジ無しのコネクタ側でグィっと捻ればおk(内側のロックナットは手でつかむ)
それより>>109をkwsk
121名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:56:44
すまんが聞きたいことがある
セミナーに4日間32時間で17000円テキスト付き材料費込み器具込み(道具持込
これに通った方がいいのか、それとも17000円で材料かって練習する方がいいのか
どっちがいいんだ?
122名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:59:29
>>121
お前のベーススキル次第
123名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:00:15
プライヤー小さいのないかな
あれだけの用途に使うにしては大きすぎる
124名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:00:21
材料安いんだったら買って毎日練習したいとこだけど
今回の試験で確実に受かりたい、直接先生に聴いたり出来るセミナーに通うべきか
ちなみにセミナーは試験の2週間前の土日4日間で合計32時間ある
125名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:01:23
>>121
激安じゃねーかw

材料持ち帰り可能なら、ウマーだな
126名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:01:42
>>121
今はずいぶん安くなったんだな、仕事やってないんなら行ったほうがいいよ
いい気分転換にもなるだろうし、働いてる人で来てる人がいたらいろいろ話も聞けるから
127名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:02:09
技能本買えば聞きたいことは書いてある
1000円ちょい
128名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:02:17
講習会行って
あとは電線と安い器具を買って練習する
129名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:03:29
125
雇用能力開発機構がしてるセミナーだから激安なんです
ちなみに小泉総理になるまでは2000くらいだったそうです、テキスト費くらいでいけたらしいんですけど
小泉さんのときに受益者負担になって・・・それでもやすいんですね
130名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:04:28
コンセントや片切りスイッチは上下2個穴があるけど
どっちに差してもオッケーですか?
131名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:05:42
130
Okですが問題で色とう指定されると思われますのでよく読んでください
Wは接地線です(知ってるかw
132名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:06:06
おk
通常うえから
133名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:06:51
4路スイッチは、タンブラスイッチに穴が4つ空いてるからそれで代用出来るよね?
134名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:07:36
133
できますね
135名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:07:53
できる
4路の問題やる前にテープ貼ってよんろって書いとけばおk
自分ルールで十分
136名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:08:08
>>130
どっちでもいいよ
穴同士は上下だと電気的に繋がってて横同士はスイッチを経由してる
137名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:08:37
4路タカス
138名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:09:12
>>130
おkだけど、器具の配置から見てどっちかが渡り線を差すほうだから、そこだけ気をつける
139名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:10:40
素人なんですが
DVDをを買うか悩んでます
公表問題集だけでもいけますか?
140名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:10:48
>>121
ですが通った方がよさそうですね
それで電線とか使わなくなった部品貰ってきて家で練習しよう
定員も20名なそうなので、ある程度先生に直接質問できたりできそうなんで
通います
141名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:12:43
結局金が惜しいかどうかだけの話なのに、他人に聞くなよw
142名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:13:15
>>137
タンブラスイッチで代用しちゃえば?w
4路がどんなのか分かっとけば問題なさそう
143名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:13:24
ゆとり工具買ったらやることがなくなった
ホンバンまで、消防設備士の勉強でもするか
144名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:15:07
>>143
使わないだろうけど1種の勉強してますw
145名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:16:30
1種は実務経験いるからやめとく
そもそも電気の業界に行く気もないしw
146名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:17:01
おいおい

VVF1.6が想像以上に硬い
ちょこっと練習したら手指がもうれつに痛いぞ。

そんで輪っかも上手に出来ない。いやぁこれ大変だわ


147名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:17:40
俺は免許マニアだから、取れるうちに一気に取っとくw
消防とるなら1種くらいはいる時もあるぞ
148名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:19:11
電工の人って、仕事中にヌキたくなったら、現場でヌイいちゃうの?
149名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:19:37
去年、社労士取ったから
その後危険物→電気工事士→消防設備士と取る
そして、宅建→司法書士(長期戦覚悟)と行こう
150名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:19:40
>>140
もう締め切ってるかもしれんよ、申込してあるんならいいけど
151名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:20:32
>>137
候補問題9のためだけに四路スイッチなんか買わなくていいわw
複線図書けたら半分終わりのサービス問題だろあれは。
152名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:20:50
>>148
仕事中はくたびれてるから、抜きたくなることはありません
153名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:21:19
VVF2.0 3C 一応買っといた方がいいよね?

あと細かいようだけど、バインド線って数十円ぐらい?
154名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:22:00
>>153
針金でいいよw
155名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:22:24
>>153
VV2.0の3芯なんてやめときなさい、無駄です
156名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:22:37
疲れてる時ほど抜きたくならない?
157名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:25:53
電工石火の勢いでヌくぜ?

あーん?
158名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:26:41
講習会とか行くと勉強した気になるよね
159名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:26:54
今日は3回抜きました
160名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:27:08
今日初めて956使って剥いてみたけど、まじで楽だなw買ってよかったわ
161名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:27:20
ケーブル剥きはナイフでいいや
中の電線剥きが面倒だから1.6と2.0用のストリッパかっとこ
どうせ外装はVVRやエコでたらナイフだし、ナイフの練習しといたほうがいい
162名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:28:54
電気書院の技能のバインダー本を買った人いる?

どんな感じなのかなぁ?
複線図の書き方を丁寧に書いてある本ないかなぁ
163名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:29:08
>>161
エコは956ではだめなのかい?VVRは別にケーブルストリッパー(くるくる回す奴)があるけど
164名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:30:08
>>163
くるくる回す奴はナイフ剥きと時間変わらんよ
165名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:32:29
以前慣れればナイフの方が早いと言う話しがあったけど。
VAストリッパー+956等(無ければ無いでよい)VSナイフで。
シースケーブル2心、3心なりをヨーイドンで剥いた場合。
それでもナイフの方が早いと言う事??と思って書いてる。
早い何かテクニックがあれば参考までに聞きたいが。
気の長い人教えて下さい。
釣りであったのならスルーしてもらって結構。
ただコレでモメない事を願う。
166名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:33:42
ナイフがケーブルストリッパより早いってことはないよ
VVFの場合は確実にストリッパが早い

ナイフでも時間的余裕はあるってことじゃねーの?
もちろん慣れればそうなる
167名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:34:32








 、





 。
168名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:34:56
エコ線は硬いんじゃなくて、粘る感じ。
956で切り込んでもスパッと外れない。
それはナイフでも同じ。
169名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:36:19
エコ電線対策法を教えてください(´・ω・`)
170名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:37:11
>>169
見なかった事にする
171名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:38:28
>166
そういう事か。
ありがとう。
172名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:39:06
恋人の浮気に気付いても、見なかったことに出来る派なのか
173名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:39:52
そもそもナイフでやるのを前提に問題作ってあるし、時間も決めてあるからな
よほど不器用じゃなけりゃ、普通に間に合う
174名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:39:57
いなかった事にする
175名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:41:52
試験のVVは切りやすいからナイフでも十分に間に合うんだよ
まあエコでたらナイフしかダメだろうし
176名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:42:33
数秒でしょ
177名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:42:37
エコ電だけはストリッパー使いたいな
ナイフでやってると力入れすぎてもしかしたらIVにまで切りかねん
178名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:43:08
>173
以前の技能でわVAストリッパ使用禁止だったらしいね。
慣れれば問題無しか。
ありがとう。
179名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:43:25
VAクリップの替わりには何があるかな?
180名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:44:53
>>178
昔はストリッパーもニッパーも使用禁止
181名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:44:55
ケーブルをナイフで剥くのはそう変わらないけど電線はストリッパのが大分早いんじゃね
182名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:45:09
ゆとり工具で1番作ってみた



11分・・・・・これが威力???ぱねええええええ
183名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:46:43
皆さんにお聞きします。

@巨乳
A背が低い
B笑顔が可愛い
C頭がいい
D感じ易い

それが好きですか?
184名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:46:55
>>181
3Cなら圧倒的にストリッパーだろうね
185名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:47:09
いいえ
186170:2009/06/11(木) 18:47:40
>>169

956で無問題で作業するが
参考動画47秒付近
http://www.youtube.com/watch?v=toIEWYBKILk
187名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:48:03
普通のストリッパーなら現場で使っても恥ずかしくないし、耐久性も高いから
値段は高いが普通のストリッパー買うわ
どれがお勧め?
外装はナイフで剥くつもり
188名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:48:49
電線はナイフよりニッパやペンチの方が早いかな
189名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:48:54
@+Dでお願い♪
190名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:49:38
ナイフで切れ込みいれてペンチで剥ぐ感じ
普通に時間余りますよ
持ち替え時間はロスっちゃロスだけど、実際の仕事はそんなもん
191名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:50:18
>>188
同意
でも、個人でちがうかな、カッターもいれば
通信やはハサミでむくしな
192名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:50:53
1週切れ込み入れてちょっと縦に入れてねじったら剥ける
193名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:51:37
>>192
ねじり大事だな
俺もそのパターン
194名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:54:37
被覆ならストリッパとそう変わらんだろ
195名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:55:34
電線は傷付くのが怖いからストリッパ使うけど
196名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:01:51
そもそもエコ電線がなんのために存在してるのかすら知らないのに、なぜ対応しなければならないのか。
197名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:05:18
気にするなエロジジー
198名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:06:36
>>195

被服傷つけても銅線部分が見えていなければOKだよ
199名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:07:13
外装剥ぎ取りはP-956で切りこみ、手で引っこ抜く。寸法は1cm誤差くらいの適当、芯線ゲージはペンチ幅。
リングスリーブはホース1cm輪切りのなかに電線入れるやりやすい。
ここで全部教わったよ。d。
200名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:17:56
一応ホーザン持ってるけどナイフでいけるならナイフでやってやろうかなw
あれで全部できたらコンパクトでやりやすそうだし
どっちに体をならしらほうがいいのか悩むwww
最初が肝心だ
201名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:18:37
http://ninkishikaku.com/denko.php
ここでもカキコミを見ますが、これが解りやすくてよいと思います。
分厚い本買っても積ん読だけ? 今回の受験のためだけなら騙されたと思って、
取りあえず上から三つやっては。
202名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:20:23
>>200
電気屋になるんならナイフに慣れなよ
そうでないなら無理にナイフ使う必要なし
203名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:21:08
電気屋はカッターだろう
204名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:23:25
無免許電気工事士を追い出せパート2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1223701996/l50
205名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:26:30
>>202
電工の人ってストリッパー使ってないの?
ベテは全員ナイフでやってるってこと?
そうならさすが電工マン、尊敬しまつ
206名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:27:21
>>112

>>111
> 圧着ペンチだけは100均にないからな、あれが一番金かかるんだよな

そだね 3000か4000円で買ったけど あれ以来 にぎりは黄にぎってないぞ
207名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:31:18
本命4
対抗2
大穴12
ってトコか。

個人的にめんどくさいなって思うのは8だな。
5・7・9あたりはサービス問題かな。
208名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:34:36
>>205
うちは基本カッターで結線が多い時はストリッパー使ってる
209名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:34:48
作業の工程がしっかり頭に入ってればゆっくりケーブル剥いても間に合うと思う
210名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:35:08
>>205
うちの会社だと新人〜ナイフ
ベテランはストリッパー

金のあるなしですな
211名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:35:47
>165だけど
やり方は人それぞれあるんだなと改めて思った。
ナイフでの作業もやってみる事にするよ。
また何かあったら書き込む。

皆さん色々な話しをありがとう。
212名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:35:58
外装剥く時に外装をニッパーでプチンプチンプチンて切っていくのはダメ?
213名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:36:14
>>210
うちはみんなストリッパー支給されるぞ
214名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:40:54
>>210
いい会社ですね
新人から楽を覚えちゃだめですよね
ナイフができてストリッパーのありがたみがわかるというもんです
215名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:44:38
楽するためというより仕事を早くするために使うんだぞストリッパーは
216名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:49:01
ストリッパー使えない狭い場所もあるし、新人はナイフで練習するのが吉
217名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:53:37
芯線剥くストリッパーは無いとダメだが、ケーブル外装剥くのはナイフだろう。

218名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:54:57
うちはみんなカッターだからナイフなんて誰も使ってないぞ
219名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:55:05
DVD買ったが観てると必ず寝てしまう。
テキスト見ながら手を動かしてた方がよさげ。
220名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:55:55
ケーブル外装こそストリッパーだろ(試験に限る)
221名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:56:49
>>218
なんでカッターはナイフじゃないんだよ。
222名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:57:36
ここで言うナイフって電工ナイフのことじゃないの?
223名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:59:09
>>218
外装がVVならカッターでもいいかもしれんが、分厚い外装ならカッターでは無理でしょ?
冬場のエコなんてカッターでは絶対に無理、以前いたとこでカッターがポキンと折れたのを見たことあるし
カッター使う本職なんて職人の恥ですよ、職人はナイフかストリッパーです
224名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:00:06
あのさ、持ってった道具って机の上に置いておかなければダメ?
ドライバーとか転がってウザイだろうからズボンのポケットにでも挿しておきたいんだが。
225名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:00:12
電工ナイフよりカッターのほうが切れるよ
ただ切れすぎるのが問題なだけ
226名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:00:48
>>223
うちは325スケヤのケーブルもカッターだけど
227名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:02:23
>>225
今の時期はカッターのほうがいいんだけど、冬は危ないって
228名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:03:35
squareをスケヤと読むのは厨房w
ゲーム会社のSQUAREと同じ読み
スケヤのFF11とか言わないだろw
229名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:03:56
>>226
325助をカッター???危険な仕事やってるんだね
たぶん親方やってる人がいいかげんな人なんだね
まともな親方はカッターなんて使わせないね
230名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:04:19
刃をまっすぐ入れないから折れるんだ
そんな奴にナイフ持たせても、中の絶縁に傷つけさせちゃう
231名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:04:22
>>223
変に力入れたらそりゃ折れるだろうとカッターナイフの扱い方が悪いだけじゃね?
普通カッターの方が良く切れるんだが、切れすぎて危ないってのが電工ナイフ厨の考え方かと思ってたんだがね。
232名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:05:17
>>228
おまえが厨房
電線の太さの次にスケとかスケヤとかいうのが現場
233名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:05:38
>>231
電工ナイフ厨だが、普通に切れすぎて絶縁落ちるのが怖い
あと何%かは折れるという危険性も考えてる
ただ折れても飛んでったりしないし、怪我することはないと思うけどね
234名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:05:56
>>229
あんたに否定される筋合いはないわ
235名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:06:22
現場は中卒ばかりだからだろ
236名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:06:33
>>230
カッターは職人の恥、プロとしての自覚を持てよ
昔の人が言ってたぞ
237名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:07:20
アウトレットボックスの穴が開かないんだけど
これどうやって穴あけるの
238名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:07:24
何でも工夫して使えばええことよ
昔の人はストリッパも恥とか言ってたしな
239名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:07:34
325スケなんか見た事ないわー
感電するなよ、マジで

みんな事故には気をつけような
240名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:07:39
>>235
そんなことはない、今は高卒もいる
ただ昔の中卒と今の中卒はちがうからね
241名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:08:06
>>239
さすがに活線工事じゃないと思われ
242名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:09:28
60mm2ならたまに使うが、線が曲がらんできつい仕事だ
結線とかは油圧工具があるから楽だけど、線引っ張ってくだけでも重労働
おもたーい
243名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:09:30
244名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:10:42
>>237
ペンチで叩く
女のあそこ触るみたいな力の入れ方じゃダメだぞ、ゴルァ!
245名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:11:45
住宅の電気工事とかはLANケーブル電話線テレビ線インターフォンの線なども剥くからカッターの方が万能
246名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:11:59
正式にはプライヤ使うと楽
247名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:14:04
大雑把な作業はナイフでするけど、細かいのはカッターだな
親指でカチカチで出し入れ出来るのが楽
248名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:14:34
325ってのは実際250mmの事だ。
ナイフで剥く位何ともない!
今は充電ドリルにアタッチメント付けると速攻で剥ける道具がある。

今年の筆記の合格率はどの位だろうか?
合格点下がりそう?
249名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:14:45
>>243
ちょwフルセットw

いやね、ポケットに入れてると出すときにポケットあたりごぞごぞしなきゃいけないんで、カンニングを疑われないかなーって。
250名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:15:32
連用金枠買ってきたんだけど、何かぐにゃってなるわ(´・ω・`)
251名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:16:58
現場でなくても
この業界はスケという
すくぅえぁあんなんてゆった日にゃ・・・
しー(C)をすぅぃーってゆってるよーなもん
252名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:18:12
スケならおっちゃんが言うけど、スケヤは初めて聞いた
どうせ略すならスケで止めとけば?意味ねーし
253名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:18:55
現場に大卒ゴロゴロいるわ

254名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:19:11
スケヤって略語なのか?
255名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:21:51
正確にはスケアだな
略語ではなく単位名
256名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:22:24
そういや昔、数学の先生エックスをエッキスって言ってたな。
257名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:22:46
スケアならまだ分かるけどな
スケヤ???
258名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:25:22
キャプタイアかキャプタイヤか。
259名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:25:33
間違えたなw
文字にしてスケアなんて書くことないからな
260名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:25:49
>>244
ありがとう
何回も強く叩いたら凹んだよ
261名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:27:10
sqと略するのは普通?
違ったら恥ずかしい><
262名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:28:04
正確には sq. な
電気屋は学がない奴が多いから平気で sq で終わる
まあそれが普通になればそれでいいんだけど
263名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:28:35
>>261
普通ですよ、略記号はsqでスケと読ませますね
264名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:29:26
>>260
じゃぁマイナスかプラスのドライバーとペンチで打ち抜けばいいんじゃね?
本体と接続されてない部分を叩けよ。
265名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:30:20
ナイフのほうがいいよ
失敗したらその場で自害できる
956じゃ死ねない(´;ω;`)
266名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:31:00
防雨形か防水形みたいな流れになりつつある件
267名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:31:52
>>249
そもそも実技なのに何をカンニングするんだ?
268名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:32:22
>>237
ペンチをハンマー代わりにしてマイナスで叩け
269名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:33:11
262 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 20:28:04
正確には sq. な
電気屋は学がない奴が多いから平気で sq で終わる
まあそれが普通になればそれでいいんだけど

263 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 20:28:35
>>261
普通ですよ、略記号はsqでスケと読ませますね


笑った
270名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:34:15
こまけぇことはAA(ry
271名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:35:01
>>267
いや、複線図とかあらかじめ書いておいたり・・・て思ったが、それだと読まなきゃいけないんでバレバレですな。
他に思いついたのは失敗したときのために予備の電線等を持ってくるとか。
272名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:36:02
アウトレット力いっぱい指で押さえたら穴あくよ。
隙間あいたとこでマイナス差して少しコネて。
ペンチで挟めばとれた。
273名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:40:49
ホーザンのP956 VA線ストリッパー注文した。

使いやすさに期待したい。
274名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:42:18
>>236
P956スレで何言ってるですか?w
275名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:44:41
昨日1番作って45分、今日二番作って50分。。。
とても40分以内でできるようになるとは思えない。
残りあと5分とかになると、とても焦る。
リングスリーブの圧着で、ほかの線を一本圧着ペンチに挟み込んでしまい、
圧着ペンチが締まりも開きもしなくなり右往左往しました。
本番でこんなことがおこれば完全にパニックです。
技能試験けっこう手強い。
276名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:44:45
この前の筆記で、1問 間違ったのがあったから、消しゴムで消したら、そこの周りだけ黒くなって
しまった。何度消しても消えないし、破れたらいけないので止めた。
「折り曲げたり汚したりしないでください」とあったが大丈夫だろうか?
ちなみに38問正解していて、合格のはず。
汚れていて、失格になる?
277名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:46:05
ゆとり工具つなぐんなら時間は有り余るから、
皮むきと器具装着した後、結線すべき線を纏めて一度ビニテで巻くといいよ
それで巻き添え圧着はなくなる
それでもなお時間が余る
恐るべしゆとり
278名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:46:22
おれのスケに手え出すんじゃねえ!
279名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:47:14
コンピュータに聞かないとわからんな
280名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:47:44
そんなに時間かからるかな
時間かかるのってどこ?
20-30あれば余裕じゃない
281名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:48:04
電工資格持っててもドカタやってる奴が多いよな。
こんな糞資格持ってるだけ邪魔
282名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:48:27
>>228
ここははじめてか?力ぬけよ
283名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:49:26
ねぇ自分の家の配線弄りたいからこれを取ろうとしてる自分は異端なの?
284名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:51:11
>>280
全体的にどこというところなく、まんべんなく時間がかかる
285名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:52:25
>>280
単に段取りの問題だと思う
286名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:52:36
>>276
機械が読み取りエラーで、採点不能状態になれば、人間が目で見て判断するから問題はないが、
運悪くエラーが出ないと、最悪の結果が出ることになる。
287名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:53:20
>>281
来年がんばれよ
288名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:55:52
試験で余った銅線でアクセサリー作って。
帰りに女性試験官にプレゼントしてやったって。
先輩うぜぇ…。
289名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:56:29
風俗嬢にも同じ事やってそうだなwww
290名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:56:29
まずは線剥き 輪作り スイッチの枠の嵌め込み
複線図作り、もしくは複線図13パターンの完全暗記

とか個別に勉強したほうがいいいんじやないか
291名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:57:20
>>288
賄賂か
292名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:57:39
>>288
おまえはめんどくせー奴って周囲から思われてるよw
293名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 20:59:37
最初から全て組み立てて配線まで繋ごうなんて考えるのがおかしい。

組み立てるのはランプレセプタクルや露出型コンセントをサッと作れるようになってからがいいんじゃないのか?


あとな、複線図はちゃんと書けるようになってないとキツいぞ
294名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:01:53

なるほど、ランプレセはのの字にネジ通して上向きにねじ込むのか〜。
295名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:02:34
複線図書かずに作れるから不器用な俺でも35分でナイフで行ける
ギリギリだから焦ったら怖いけど
296名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:03:03
>>281
電柱関係はドカタみたいなもんだからな、でも電工資格はないとまずいんだよ
297名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:03:20
お金がある人はケーブルオトナ買いでジャンジャン練習すればよろし。
298名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:06:01
ケーブルの長さを課題の半分にやれば練習にしようするケーブルは1/2で住むだろ
299名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:06:31
http://ihc.monotaro.com/ihcMain.py?func=ihc.shopping.item.showReadServlet.ShowReadServlet&monotaroNo=06785633#image

買うのこれでおk?何か問題ありそう?
試験後も現場で使いたいです
300名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:06:58
試験まで時間あるし、俺もナイフ使い目指そうかな
301名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:07:00
電柱関係で必要なのは一種じゃないのか?
302名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:07:39
6日の技能は、電工試験受ける、おバカ受験者のために、いろいろと配慮があったと思うので列挙する。

・端子台のネジが全て緩めてあった。
・端子代の端子にイロハのマークがある。
・VVFが2本に切断してあった。
・レセプタクルの接地側にWマークがある。
・シースが緩くて剥きやすいVVF。
・40分過ぎても、強い調子では手を離せとは言わない。
・試験官が美人。

他にある?
303名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:08:56
いまは技能試験って25分じゃないのか?
304名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:10:22
>>303
お前、何歳だよ
305名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:10:33
暇だしウォシュレット用のスイッチでも作ろうっと

平型プラグに2mmの電線繋いで、アウトレットボックスでスイッチ連動コンセントを作る
接地側の線をコンセントに入れる
非接地側の線をスイッチの入り口に入れて、出口からコンセントの接地側に渡らせる
でおkだと思うけど、スイッチやコンセントを収納するコンパクトなもんがDIYショップになかった

アウレットボックスに入れて床に置くのはスマートじゃないwww
306名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:11:27
>・試験官が美人

やべぇ・・・手が震えそう(´・ω・`)
307名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:12:21
>302
最後の試験官は一概に言えないぞw
308名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:13:14
美人じゃなかったら逆に怒りで手が震えるんだろどうせ
309名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:13:58
>>304
30後半だよ、俺の時代は技能試験は25分だった
310名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:14:30
美人だったら何度もチラ見してbsだったらガンとばそ
311名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:15:49
国仲涼子だったら試験どころではないな・・・・・
312名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:17:08
美人に凝視されたら緊張して重大血管おこしそう。。
313名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:17:44
いつまでもここに居座ってる連中大杉
2種取得者雑談スレでも作ればと思うくらい
314名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:18:31
まだ取得してねーよ
技能試験が残っとる
315名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:18:52
>>305
はぁ?、スイッチ入れると通電するコンセントってことでしょ。
100均で売ってるよ。
316名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:20:13
100均にはなかった
ヤマダにあったけど1600円もする
317名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:20:26
合格発表まで暇だな。
318名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:21:46
>>313
試験日が近づいて、オロオロ、ジタバタする奴らを見るのが楽しいんだよ。
夏のイベント
319名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:21:56
そういえば、となりの鼠先輩みてーな奴筆記受かったかな
320名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:23:10
>>316
ダイソーで買ったけど。
ただし210円。コンセント一個で、ネオン球のスイッチが付いてるやつ。
321名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:26:15
ダイソーのコンセントスイッチとかさ
あれ露出コンセント以外は電気工事士じゃないと配線できないだろ
なに考えてんの
322名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:29:52
使わないなら工事できるよ
講習会で練習するのと同じ
323名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:30:06
>>321
??? コンセントに刺すやつだよ。
324名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:30:20
露出コンセント以外に何があったっけ?
325名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:30:56
自己採点したらどうやら筆記受かってる(*´∀`)
難関試験に合格するの生まれて初めてだ(*´∀`)
326名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:35:23
難…関…?
本気で言ってるとしたらヤバいよ君
327名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:36:23
英検で言えば3級4級レベル 取れて当たり前
328名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:36:32
今、もんじゅでケーブル探してるんだけど
あそこってケーブルのメーカーって表示されないんだね
全部同じメーカーのケーブルを扱ってるのかな?
329名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:36:48
>>326
ky
330名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:39:00


周りの評価が簡単な国家試験なので落ちれないプレッシャーがある
だから余計力んでしまう。
331名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:40:29
難易度はともかく筆記試験オンリーの試験にはないプレッシャーがあるからな実技は
332名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:41:27
この試験て相当な数が受験してるんだけど、受験料1万円だよな・・・
どんだけ儲かってんだw
どうせ経済産業省のお役人が天下って理事とかしてんだろうけどw
333名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:43:14
筆記と違って、ミスが許されないってこえーなw
刻印ミスだけはごめんだ
334名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:43:20
P-956を試験の為借りた。
輪作り、ストリッパー、凄いな、これ。
ただ、3芯の外皮剥きづらいのだが、何かこつありますか?
335名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:43:38
実技の材料費
試験は筆記、実技の×2回

宅建や危険物と比べれば
明らかに格安
利益はどんくらいだろ
336名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:44:12
東大工学部卒でも落ちるからなぁ。技能は。
わははっはは。
337名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:45:16
外装はナイフで
338名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:46:50
>>334
3芯は、切り込むだけにして、手の爪を引っ掛けて引きちぎるのがベター。
無理にこじると、芯線を傷つける。
339名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:46:58

790 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/06/11(木) 21:45:53
2種スレから来たんだがあまりの過疎っぷりにワロタ
2ちゃんころは頭弱いやつ多いからなんだろうな
340名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:53:22
スケヤって聞くとスコヤが浮かび
スケアって聞くとスケアクロウが浮かぶ


ちょっと質問ですが、溶接機のキャプタイヤの圧着って
油圧式のじゃないと出来ないんですかね?
オレンジブック見たら油圧式圧着7万位ってなってて・・・
てか実務では黄色圧着とか956使えそうに無いなぁ><
341名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 21:58:40
萎えるだけだよ。

股間がな。
342名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:00:17
実技の過去問見ると、筆記免除者がやった実技の試験の問題が出てるんだけど
今年も同じ問題でるかなー。
343名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:02:28
出るか出ないはわかりませ〜ん
344名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:11:30
とりあえず、12を比較的多く練習しておこうかなー
345名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:13:20
試験で使う、黒いレセプタクルって、建物に付いてるの見たことないんだけど、
どんなとこで使ってるの?
346名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:13:29
@チャンコ口スイッチ=一路ファビヨ接続
A圧着端子ナ=握りは赤い旗
B材日特権工事=主にチャンコ口や圧着端子ナをさす
C朝日ケーブル(テロケーブル)=事実を虚実に変換出来る



来年度の試験に出るぞ
347名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:14:27
>>346
巣に帰れよ気持ち悪い
348名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:16:55
>>346
うんうん、一生懸命考えたんだね
でも自分で思ってる程、面白い人間じゃないよおまえw
349名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:17:41
ハロワの求人で実務経験10年以上で16万のあったよ
350名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:17:58
>>346
努力は認めるがネタが暗い、このスレではやめとけ
351名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:19:14
複線図だけは13題練習
作業は手間がかかりそうな4題くらいを集中してやれば間に合うよ
352名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:19:29
>>349
そんな求人出てるだけ、ハロワに頼まれて無理やり出してるだけだよ
ハロワは有効求人倍率稼ぐために企業回りやって無理やりハッタリ求人を出させているんだよ
353名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:29:48
>>302
あなた様は、受験生何カ所、何名様からデーターを集めましたか?
354名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 22:30:01
>345
汚い公衆便所の電球ねじ込んでるやつにだよ
355名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:05:17
>>349
ハロワ←電工の試験を連想してしまう
356名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 00:14:32
>>313
俺のことだな
スレ作っておいたぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244733075/1-100
357名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 00:23:50
VSS-1620って替え刃あるんだな、考えようによっちゃ、初期投資はするが
長い目で見れば、P956よりいいかも!

まあ、試験終わっちゃえば、必要ないか・・・
358名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 00:43:36
簿記の試験が終るまで実技の練習はお預けだす
359名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:02:24
>>357
長い目で見れば現場ではストリッパーなんぞは使わなくなる
360名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:08:21
VV使うとこだけしか使えない工具なんて現場ではいらん
361名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:15:56
普通のストリッパーを買えばいいじゃないか。 ↓こんなの
ttp://www.hi-k.co.jp/tool/pencers/image_wirestripper/p-90_01.JPG
電気の仕事をするのならずっと使える。
362名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:22:07
ストリッパーって100均でも売ってるんだね、驚いたよ
363名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:42:56
ストリッパーは脱いでればいいじゃボケェー!
364名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 01:44:47
>>362
試験用ならそれでも十分だね
365名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 02:04:24
試験に合格するのが目標ではなく、電気工事士として世界を飛び回るのが
お前たちの夢だろ?だったら寝てる暇なんて無いよな
366名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 02:05:24
ようやく30分切れるようになってきた
とりあえず今日はもう寝る
367名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 02:07:59
寝る暇を惜しんで練習した者だけが第二種電気工事士合格という栄冠を手に出来る。
368名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 02:21:44
>>365
世界を飛び回れるような仕事じゃないぞ、工事は真夏が地獄、それを乗り切れるかどうかだな
俺は乗り切れないから工事屋へは行かなかったよ
369名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 02:31:53
けいおん来週で終わりか・・
370名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 04:51:48
セットで買った工具のペンチがデカくて使いにくい・・・
小さめのペンチを買い直したんですけど、輪作りに最適なペンチ幅ってどれくらいですか?
371名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 06:21:23
折り目だけペンチで付けて仕上げはP956を使っている
372名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 06:28:07
100鈞のストリッパー、第一回目のお仕事途中
で逝かれました、一本の電線の皮をむくことなく。
373名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 07:16:15
100均ものは怖いよ
ドライバー類はトルクかかると握りがすぐ逝くし
374名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 07:28:21
98円のストッパー付スケール買ったがストップしなくてワロタ
375名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 07:36:02
>>369
ちょっ、マジかよ!
あずにゃんに萌えてたのに〜orz
こうなったら意地でも電工2種合格したるで!!!
376名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 07:49:51
複線図が問題用紙に書いてないって知って絶望
おれにはムリ
377名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 07:52:49
がんばれ
378名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 07:59:40
>>376
かずわん先生が書き方教えてくれてるだろ?
379名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:15:51
複線図丸暗記していけ
380名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:22:54
昨日練習やりすぎて手が倍くらいにはれあがった
ものすごく痛い。
381名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:25:33
3色ボールペンで複線図練習してるひといる?
382名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:28:00
>>381
やってるけど、黒と青を見間違えしそうな時がある。
383名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:28:26
黒線はボールペンで赤線も赤ボール、問題は白線を何色にするかだよな?
384名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:36:47
>>383
白は接地側なので、グランドを示す緑でいいのでは。
アース線は、余り書く必要ないので問題ないと思う。
385名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:40:42
ホームセンターの文具コーナーに黒赤青緑+シャーペンというのがあった。
386名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:42:47
ボールペンは用意して行ったが
いざ試験になると
試験官の「始めっ!」にテンパって
シャーペンで書きなぐってしまた

387名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 08:58:15
VVF1.6-2をペンチで切るのって結構力いるな
みんな軽々切ってんの?
輪っか10個も作ってないのに手にマメと水ぶくれができたよ
388名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 09:09:39
ペンチが小さすぎるか、刃こぼれしているか、もともと手に力が無いか、だ
ただ、怪我したら元も子も無いので、クッションなり付けとくと良いかもね。
389名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 09:15:42
P956使って1.6-2Cの外装剥くと中の絶縁被覆に切れ込みが入るんだが、実技試験では減点されないのかな?
390名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 09:29:22
>>387
ケーブル切断は
ストリッパー(ハサミ系)で切ると楽々切れる
391名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 09:55:18
俺のは傷入らないよ。線はさんだらしっかり握って少し緩めて1cm程
スライド、あとは外装手で引っこ抜いてる。
392名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:10:42
>>389

傾いてんじゃないの?
393名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:26:58
普通にはさんで中の絶縁被覆まで切れてしまうなら不良品?俺のは普通に
はさんだとき被覆がほんの少し切れないで残っているので線をスライドす
る前線はさんだ手を微妙にグリグリ動かしてる。
394名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:29:24
956買うときは試しムキしてから買わないと。
微妙なラインではあるが、当たりハズレがあるようだ。
大半は使い方でカバー出来るけど要注意。
395名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:34:19
ペンチとか電工ナイフとか正しいというか
基本の持ち方とかありそうだね。

なんせ1.6でも相当硬いよ。
396名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:34:57
>>370
今はラジオペンチもいいんでしょ?ラジオペンチがいいよ
100均で手に入ると思うよ
397名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:36:15
>>387
力不足かペンチが小さいかのどちらかだね
398名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:37:42
VAストリッパの3本同時ムキ。
ガチャコーンって。

チョー気持ちえ〜!!
399名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 10:54:33
P-956の切断の刃ってすげーきれるよな。1.6の4芯、2.0の3芯もすぱっときれる。
家にある500円のペンチじゃ無理。2000円くらいするホーザンのペンチはきれるんかな?
ニッパーみたいな営利な刃つかえばいいんだけどな。
400名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:04:00
956使えば落ちる気がしないなぁ。なんで落ちる人がいるんだろう。
401名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:05:04
確かに切れるんだけど来年、再来年と後輩に貸す予定なので刃が欠けない
か心配。簡単には壊れないだろうけど労わって線はペンチで切ってる。
402名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:07:07
基本勉強しない人や複線図書けないか、書くのに手間取る人がいるから。
403名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:07:51
どんなに綺麗に早く被覆剥けても結線間違えれば落ちるわな
404名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:09:36
平静さを失ってのポカミス
緊張する人は複線図も書けないほど手が震えるそうだ
405名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:10:00
大抵誤結線で落っこちるね、今は便利な工具を使える上に作業時間が40分もあるそうだから落っこちる奴はドンくさい奴だと
思うよ
ナイフとペンチで作業時間が25分の時代に合格した人から見れば屁みたいな試験に成り下がったね
406名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:10:22
ま、試験だし舞い上がることもある。
407名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:14:51
ナイフとペンチで25分はすごいね
408名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:16:54
昔は回路が屁
409名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:18:39
道具をどれだけ減らせるかだよな。ドライバーは差替式にすると1本になる。
グリップ部分でドイラバー判別とかは、腰袋して直立でやる前提だよな。実際道具は机の上に置きっぱなしのほう気楽。
あとは青色の道具揃えて、色の力で血圧下げるとかか。染めQで青くぬってしまうのもいいね。
410名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:19:31
>>405
そのときに比べて配線量増えてるけどな。
411名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:27:40
>>409
ドライバー差替え式は賛否両論だな
確かに工具は減るけど限られた試験時間内で意外と差替が面倒
412名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:41:58
材料一式の値段でデリヘリ呼べる。
どうするか悩むところ。
413名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 11:59:09
>>407
今から思えば冗談みたいにきつい試験だったよ
回路が単純だったのは最初の3年くらいで、年を追うごとにきつくなっていった
15分の延長分回路が複雑になってるわけではないし、ニッパー、ラジペン、ストリッパー
が持込み可になって、かなり楽な技能試験になっていることは事実です
414名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:00:07
>>412
デリヘルは一瞬の快楽、資格は永久に自分のもの
どっちが得かよーーーーく考えてみよう
415名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:06:15
>>409
それは言えるね、机に置ける工具は限られるから、持って行く工具の選定も試験のうちかもしれない
ふだんから試験を想定して必要最小限の工具で作業する習慣をつけたほうがいいかもしれないね
416名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:12:44
>>412
お互いがんばって両方選択できる漢になろうではないか!!

417名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:16:15
実技練習しすぎて夢の中にまで出るようになった…
418名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:16:48
昔の回路が今と同じで。
13番とか25分で完成させたらすごいな。
ナイフとペンチで。
419名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:19:59
これで25分。ペンチとナイフは大変そう。

http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/s60-63.2syuginou.html
420名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 12:55:24
回路簡単やで
分岐の数みりゃわかる
S58年合格者より
421名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:01:47
>>419
糞簡単じゃねーかw
こんな問題15分あればナイフペンチで余裕なんだがw
422名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:03:03
皆p956なんて買わんでも確実に合格できる
業者の宣伝に惑わされるな
ペンチとナイフで実際受かってる奴の方が多いと思う
423名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:31:50
技能試験対策にオーム社のDVD付の本買ってみた
わかりやすくていいけれど、作業者の腕毛の処理が甘いと思った
424名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:39:24
まだ工具買ってないんだけどお勧めのペンチある?
ホーザンはイラネ
大きさは175mmでいいかな?
425名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:41:41
オームのDVDでNO,7とか普通にみれる?俺は画像と音声が乱れて・・・オーム者に連絡したけどシカト
426名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:48:13
きちんと作ったつもりで、不合格になった人っている?
何処が悪かったのか、センターは教えてくれないんだよね。
427名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:59:31
>>426
たくさんいるよ
428名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:22:44
時は動き出す!
429名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:27:38
namidame鯖復活?

>>424
175mmでいいけど、1.6-3Cが切れるだけの刃の長さがあることを要確認。
最初被覆剥き用の穴付きのペンチ買っちゃって、
作業効率に影響あるので穴無しを買い直した。

ペンチとナイフだけで(No.13以外は)25分で完了できるように練習して、
その後P-956使って1周練習したらNo.13含めて全部20分以内で作れるようになった。

いまは合格発表待ち。(免除組なので)
430名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:28:39
過去の傾向を調べるとアウトレットボックスは筆記免除にでるのだな。
公表問題前半の簡単なのが筆記組にでてる。
431名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:46:42
絶縁被覆って芯線見えなきゃ傷ついてもいいんでしょ?
それとも軽欠陥なるのかな?
P956使うとどうしても傷がついてしまう
432名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:54:36
>>431力一杯握ってないか?
433名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:02:04
お、復活したのか

ちょっと聞きたいんだけど、VVF1.6-3切断するのに
956と200ミリペンチとで、どっちがどれくらい力要る?
楽に切断しようと思って200ミリにしたのに、956より2倍以上力いるんだけど・・・外れ引いたかな。
それともこんなもんなのか。
434名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:08:30
>>433
普通のペンチやニッパは刃同士で押しつぶして切るのでどうしても力がいる。
ハサミ型になってるタイプのだと、サクっと切れる。
ただ、刃こぼれしたり、刃がなまると切れなくなるけど。
435名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:21:40
>>434
そっかー、耐久性とトレードオフって感じか。
こんなのはどうなんだろう
センターカッティングペンチ
http://item.rakuten.co.jp/yminfo/10004976/
やっぱ耐久性は劣るのかな。
436名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:37:25
>>435
試験に使う程度なら耐久性は十分だと思う

本職に就くなら使えなくなったときに次を考えればいいし、
DIYなら切りすぎてなまらせるよりも
手入れ怠って錆びるほうが可能性高い
437名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:44:15
あとは刃がペンチのカナメから離れているタイプとか。
支点から作用点が離れるので軽く切れる。
フジ矢だとハイパワーペンチって宣伝してる。
438名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 20:58:42
偏心テコとかいうやつか。
http://www.fujiya-kk.com/product/pli.html
ペンチもいろいろあるな。
なんかもう一つ買ってみよう。
零ペンチ欲しいw
439名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:22:34
いい奴はそれ相応って事なのかも知れんなぁ>ペンチ
440名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:36:41
>>426

> きちんと作ったつもりで、不合格になった人っている?
 見た目はきたなくってもいいかも? しんせん 露出 とか 回路違いか? まず重大欠損なくしてから仕上げればいいかも。あと、終了10分でいじってる人いたw
441名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:39:34
ちょっと疑問に思ったのですが。
輪作りでの接続は今でも頻繁に使われています。
確実な接続には一番有効なのでしょうが、スイッチなどの差込式で問題でもあるのですか?
天井などぶら下げ時が多いように思うのですが、シーリングなどの落下防止でもあるのかな・・・
442名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:40:30
今年は、受験者数が激増しているので、採点に手間のかからないタイプの技能問題が出されるでしょう。
配線の色使いが1通りしかないタイプの問題は、接続の確認が簡単なので、試験官の採点の手間が少くなります。
よって、2,3,4,5,6,7、12の内のどれかが出題されるはずです。
また使用する部材のコストも圧縮してくると思われるので、出題は以下の予想になります。

 オッズ |番
-----------
 2.5  |6
 3.0  |2
 3.1  |7
 3.2  |4
 3.3  |12
 5.2  |3
 6.3  |5
 
443名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 21:58:34
P−956は、あくまでも試験で時間短縮するためだけの道具だな
実際の工事では、こんなのイラネ
444名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:15:24
>>443
電工ナイフもポンプラも黄色い圧ペンもなwwww
445名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:18:13
namidameふっかーーつっ!!!!!!!!!!!!!
446名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:23:09
小スリーブしか使わないのにひっかけで中スリーブ支給されたりする?
447名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:24:04
>>446
そういう引っかけはない
448名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:24:58
>441
露出配線の器具に多いんじゃないかな?
引っかかったりして抜ける可能性があるから、なのかなあ
449名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:46:01
そういえば握りは赤って奴いなくなったな
450名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 22:53:08
まさか握りが赤が筆記に出るとは。
13問を一日でやるのは疲れる。
451名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 23:00:27
No6の接地端子は二種類あるけど、どっちがでるんかな?

買おうと思ったが、どっちか決めかねて、結局買わんかった。

あと、No4の20A250Vの接地極付コンセントもいまいちどれなのか、分からんかった。
452名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 23:25:46
みっさっわ!みっさっわ!
453名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 23:30:06
>>451接地極付コンセントと接地端子を両方買う。
接地局面付コンセントと接地端子はわたりでつなぐ。
454名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 23:31:50
アース線ってVVR3Cのうちの一本でいいの?
455名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 23:34:30
>>453
差込タイプとねじ止めタイプのことだろ
ねじ止めタイプが出てきたら輪作りしなきゃならないからめんどくさい
456名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 23:39:10
>>455
そう

輪作りって?ランプレセプタクルみたいに、のの字を作るの?
457名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:14:27
実技試験用に資材買ってきた。

VVRケーブル売って無いや・・・。
けっきょく2万近く使ったぞ。
458名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:26:12
技能練習して5日目で20分でできるようになったけど。工具の消耗との戦いだな。
グリスとかぬるといいのかな?
459名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:26:30
>>456
そう
460名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:32:11
>>457
それだけ使ったら、合格するしかないね
逆にそんだけ金使うと気合いが入るだろ?
461457:2009/06/14(日) 00:37:28
気合いだけは入ってるよ!!

こんだけ金使ったんだから、落ちる訳にはいかないからな。
電気書院のチャレンジ体験パックの内容を参考にして買い揃えたよ。
VVF2-1.6は100m(¥2980)とか、リングスリーブとか、は数量はかなり増やしてるが。
といっても下手に少量買うより、小箱(100個とか)買いのが一つあたりの単価は半値以下だし。

一つ一つは大した金額ではないけど、一通り揃えると馬鹿にならないよな。

みんなはどの位使ったんだ?


あとエコケーブルも売ってなかった・・・。
462名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 00:55:10
>>461
エコやVVRはさすがに電材屋に行かないとないよ
463名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 01:27:31
464名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 01:32:42
100m2980円は安いね。
465名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 01:44:19
技能試験の練習してるけど、何だか1ヶ月後にマークシートの塗り潰し間違いで筆記不合格きたらどうしようとか考えてしまう。
そんな筈はないのに。
10問間違えの筈なのに。
久しぶりの技能で45分もかかって完成したから、妙な事考えるのかな?
466名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 01:55:47
宣伝じゃないけど。
MCCのストリッパ買うときは。
VSS‐1Aを買った方がいいよ。
2ミリ3心には対応してないが外の外装もキレイにムケます。
VSS‐1620は2ミリ3心にも対応しているけど。
外の外装が段差が付いてムケます。
誰か書いてたな。
段は5ミリ未満なので軽欠陥にもならない程度だけど仕上がりが悪いです。
ランプレセクタクルや露出コンセントとかの仕上がり面が上に来るやつはなんか見た目気になるw
以上
467名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 01:57:47
P956うまく使えなかったけど、
切れ目入れたあとクリクリッと軽く回せばうまくいくようになったわ
面白いように剥ける剥ける。
468名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 01:59:47
新しい道具は使えるようになった最初はおもしろいものですよ
その調子で技能試験を突破してください
469名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 02:15:57
どうやらこのスレにはホーザンの社員がいっぱいいる様だなw
470名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 02:44:28
>>449
そいつのおかげで筆記の問50、正解できたw
471名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 02:50:54
俺もだ。
筆記50はこのスレのおかげ。
472名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 02:58:06
それにしてもエコ電線は高いね
473名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 03:35:14
いやーやっぱ難しいね
474名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 06:29:25
>>458
錆びないようにミシン油を差して、ウエスで拭く。
475名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 07:53:40
P956はたかが4000円、現場で使うかどうかではなく、受験費用の一部と割り切って使うのが賢明。
こういう発想の切り替えが出来ないから一生バカにされて生きていくんだ。
476名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:08:29
そうだよな。昨年、ナイフに頼って5分不足で未完成。今年は無理せずMCCを買って実技を受けたやつがいたよ。余裕だったって。
477名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:09:49
>>476
今って作業時間40分もあるんだよね?ナイフで時間不足って考えられないんだけど
478名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:14:45
そりゃちゃんと練習すればな。
俺みたいなド素人でもP956使えば、たいした練習もしないで去年合格できた。
479名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:15:09
一問目 本見ながら30分ぐらいでできた
作業自体はたいしたことない
いかに素早く正確に実体配線図を書くかが勝負の決め手ですね

これだしたら合格率下がるなって問題があるけど
筆記の1問目がひねくれた問題だったから
実技もひねくれたの選んできそうで怖い

480名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:16:33
実際どうだろう?そんなに時間かかる?
まだ準備してないからやれてないんだ。なんというか、速すぎると筆記の二の舞になりそうでな…。
481名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:24:00
>>479
今は公開問題から出題されるんですよね?
482名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 08:44:44
>>481
良く嫁 
公表から選んできそう
13問目とか

13問目きたら7〜8割は落ちるだろな
483名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 09:22:23
>>475
バカにされて生きてきたのか?
応援するからこれから頑張れ
484名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 10:26:20
筆記免除組はアウトレット系で公表の後半あたり、
筆記組はアウトレットなしの公表の前半あたりって感じに毎回なってるような。

ところで+回路だと簡単だよな。H回路は5分余計にかかる感じ。
485名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 10:30:09
+回路とH回路って何ですか?
486名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 10:35:06
NO2の問題だな。
タイムスイッチの内部結線図の出題パターン(3種類)によって、複線図変わってくるから。
だからNO2はあまり出題されたくないな。
487名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 11:02:28
>>486
2パターンは分かるけど3パターンもあるの?
488名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 11:20:32
489名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 11:30:03
電線ってギリギリで支給されるの?
とりあえず全部10+15+10cmで計ってザクザク切ったりすると足りなくなる?
490名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 11:42:57
俺は気が付いたぜ、4路スイッチは高い、もう何が言いたいか分かるよな?

ついでに言うと、2.0-3Cも結構する。
491名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 11:47:26
>>487
電気書院の技能試験候補問題テキストに載ってるから、一度見てみるといいよ。
492名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 11:53:13
おい
493名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:01:34
13番のスイッチ周りの電線の色分けがよくわかんね
494名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:03:00
だれか、筆記免除組のNoを教えてくれ。

そこから、1受験者あたりの材料費を算出する。
495名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:04:44
こないだは12
496名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:04:58
うん?
そしたら今年の奴だけじゃなく、過去に出題された実技問題も調べて、
その平均を出したほうがいいんじゃないか?
497名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:08:10
試験時間40分もありゃできるだろ?今の受験者は不器用な奴ばっかなんだねwww
498名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:09:06
何が出るか異常に気になるヤツって。
ちゃんと複線図理解してしっかり練習してんのか??
ちゃんとやってれば出来て終わるぞ。
499名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:17:33
40分あれば複線図の書き方くらい覚えれば、かなりゆっくりナイフやペンチでも楽勝でしょ?
問題も昔に毛が生えた程度の問題なんだしさ
500名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:17:43
>>449
>>470
技能で蹴落とすつもりが、逆に筆記で点数を上げてしまう握りは赤氏w
501名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:23:23
>>500
今年、そんな問題でたんかい?握りが赤とか言う問題が
502名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 12:56:49

初心者は電線の被覆剥ぎ取りや輪作りなど基本プレーをしっかり身につけてから
候補問題のタイムトライアルに挑むこと。
503名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:17:28
外国人向けの忠告か
504名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:20:42
そろそろ童貞卒業したいです
505名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:21:41
ブレーカーも高い

VVRも以外と高い

よね
506名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:22:01
ペンチが重すぎるから小さいペンチ買ってきた
ドライバーも小さくした
507名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:31:54
>>506
何oくらいですんか?

ドライバーはこのくらいってやりやすいのかな?マイナスの刃が5.5oじやないのがあかんが・・・。
http://item.rakuten.co.jp/monju/200-d-81/
508名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:34:45
どうでもいいけど、試験後の電材ってどうすんだろ?

バラすだけでも、かなり大変だよね、捨てちゃうのかな?

あるいは、職業訓練施設や工業高校等に寄付?

509名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:34:57
ウォーターポンプの代わりに
ちっこいモンキーでも良いんかな?
510名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:36:13
ペンチ小さすぎると2.0-3C切るの苦労するぞ。まぁこのスレの住人ならアレ持ってるんだろうが。
プラスドライバーは4ミリか5ミリのプラスねじ回せないといけないんで、これも小さすぎるといかんよ。ねじの頭ナメッて欠陥取られるのかどうか知らんけど。
511名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:44:00
>>510
ねじなしボックスコネクターのねじを切るのはモンキーでいけるだろうけど、ロックナットは回せないぜ。
512名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 13:54:02
>>511
ロックナット回せないか・・・。
じゃあ、しゃあないな。
513名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:01:21
技能とか一種のほうが楽だろ
時間にもっと余裕が欲しい
514名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:09:54
ねじが磁石でくっつくドライバーはどうですか?
あれ便利なんですけど。
515名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:12:19
>>507
ペンチは15cmくらいですな。
516名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:12:19
どうせなら13問全部こなしてやる
その方が精神的に楽だ
517名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:13:00
>466
確かに1620は切断面がギザってなりますね。
今日返品して1Aに買い換えましたw
メーカーも1620の切断面について一切触れてないのはNGですね。
2mm3心はナイフ使うことにします。
518名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:15:49
と思ったら、磁石になっててねじがくっつくタイプでした。
ただ、ねじがくっつかないようになってるみたいでし。
これは何か理由でもあるのかな
519名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:21:11
今になって思い知ることがある

ユーキャンはマジで糞
520名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:21:48
秋葉 九州電気で見たよ 材料うってた 部品一色、 電線 1、6 2しん 20m 3しん 15m  2、0 5mずつ?vvr他1m?くらい 1万しょうしょう 安いぞ
521名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:27:08
簡単そうな5番やってみて31分かかった
順調に進んでミスなしクリア
難しいの出たら終わるわ
522名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:31:37
取り付け枠から器具をマイナスドライバで取り外す時がなんか気持ちいい
523名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:37:46
連用取付枠は繰り返し使うと切れた…orz
524名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:49:16
やっとのの字の作り方とかやりはじめた。

なんか楽しいw
525名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:54:10
新品の電工ナイフって思ったより切れないのね。
線が古かったからかな?
526名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 14:57:55
切れにくいのが電工ナイフかと思ってる
527名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 15:12:43
電工ナイフの切れ味はちょうどいい
528名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 15:22:39
練習オフしようよ
一人じゃ寂しいよ
529名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 15:49:14
だんだん指先の皮膚が厚くなってきたぞw
530名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:25:37
中の線がずるずる出てきちゃうよ
531名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:27:04
13は二時間かかったうえに十代血管5個、軽多数発生!!
532名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:29:33
40分は短すぎるミスしたら終わり。一年棒に振るのやだーママ〜
533名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:42:53
※IV線は全部鉛筆剥きとします
534名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:43:50
試験できっちり線出し図も書いたりする?
535名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:48:42
>>534
去年はそれやって時間足りなくなって落ちた。
今年は1分未満で複線図書いて時間余った。
536名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:51:31
複線図はまぁ理解出来るんだが、
実際出来上がりのイメージがわかない……
537名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:53:41
>>535
複線図書く用紙って大きいの?
殴り書きの複線図で2分以内なら書けるようにならねば…
538名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:55:30
1〜13全部の器具使っていいから。
試験時間2時間にしてほしいw
その方がやりがいある。
539sage:2009/06/14(日) 16:58:38
まだ数回しか使ってないのにP-956の開きが硬くて使い物にならん。
注油しまくっても駄目でヒトサシ指と中指使わないと開かない。
買った当初から通常のペンチやらニッパーに比べると硬いなとは思っていたが、
使い方動画にある様に、小指でなんとか開くことは出来ていたから使い続けていたけど
もう無理だ。
新品で買った時から摺動部から油がにじみ出ていたけど、みんなのもそうだった?
なんか良い解決策があったら教えて下さい。
540sage:2009/06/14(日) 16:59:46
sage間違えた恥かしいw
541名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:00:02
>>537
配線図描き様にとA4コピー用紙をたたんで工具箱に入れ持って行ったが
問題用紙にA4半分ぐらいのスペースが有るんでそこ使ったよ
542名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:16:42
>>539
返品せよ
543名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:19:22
>>541
そのくらいあればでかく書けるな。
机は狭いかな?
周りに外装被覆や絶縁被覆を飛ばしそうでw
544名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:23:05
練習にも飽きたので、家のコンセントのフタをいくつか空けてみた。
築10年ほどの家だけど、VVFの被覆は全てナイフ剥きのようだった。
しかし仕事が雑で、軽欠陥だらけで呆れた。
545名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:24:09
電工なんてみんなそんなもんだ
俺もお前も将来は
546名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:26:30
>>514
ネジは黄銅製なので磁石ドライバーにはくっつかない。
547名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:34:44
電線どうしの接続が一番難しい
548名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:35:12
鉛筆むきって差込コネクタ用だけ?

器具系は段むきだし……
でも本だとコネクタでも段むきになってやがるw
549名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:57:23
>>548
器具もコネクタも、剥き方は何でもOK
550名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 17:57:32
>>539

おいらも最初は硬かったよ。
何回か練習しているうちに柔らかくなっていった。
まあ、機械類は何にしても“慣らし”は必要だな。
不要なケーブルを刻んでいれば、そのうち馴染んでくるってw
551名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:08:59
きょうは1施管の学科試験でしたお
552名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:16:03
>>539
おれのも小指で開こうとすると小指が痛くなるので薬指で開いてる。
摺動部の油はおいらのもにじんでたよ。
553名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:18:11
まったく練習していない
554名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:28:19
>>552
お前不良品を掴まされたなwよくあることだ運が悪かったと思え。
そんな不良品をいつまでも使ってないでさっさと新しいの買えよ。
555名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:28:49
もうどの問題でも15分もあれば出来るよ
あっ、ホーザン使った場合ね
ナイフだと芯線にキズを付けたくないからムダに慎重になりすぎて30分かかる
みんな練習頑張れ
556名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:30:41
近所のホームセンターに行ったらケーブルが全然売れてなくてワロタ
エコケーブルは通販であとはホームセンターで揃えよう
557名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:31:11
不良品じゃないと思うよ。
そんな物なんだよ。

それか小指がか弱いかだけどね。
558名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:36:11
蛍光灯の安定器ってどこについてるのでしょうか?
ブレーカーの電灯配線と引掛けシーリングの間?
それとも引掛けシーリングなどに引掛ける照明器具についてるのでしょうか?

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHFZ4161
これ買ったらこれに安定器もついてるのでしょうか?
筆記合格予定だけど、こんな事もわからん・・・
559名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:40:16
もし試験日に豚フルになったらどうしよ
560名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:46:20
>>557
俺が不良品って言ったら不良品なんだよ!バカなクセしていちいち俺に意見するな!!!
561名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:47:22
なら、おまえ自身が不良品なんじゃね
562名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:47:38
>>558
蛍光灯の内側カバーを外せば、一発でわかりますよ
まあ実際に蛍光管周辺を観察すればわかる話です
563名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:49:33
バカなクセしていちいち反論するな!この底辺層のクズ野郎が!
564名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:50:59
ワゴ買って来た
資格者が施工して下さいみたいに書いてあった

やつぱ試験にでたらこれは使えませんて拒否するべきかな
スリーブには書いてなかった
565名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:54:17
不良品じゃないんだよ。

オマエと違ってガテン系じゃないから小指がやわなんだよ。(笑

566名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:54:26
539
かなずちで叩く、結合部を開くように曲げる とかやってみれば? ヤスリで当るとこ削るとかもいいぞ  当たりは少しだったりするもんだよ
567名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:56:49
正直コレ
複線図さえかければまず合格できるよな
難しいところないし
568名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:58:41
マジで社会の底辺層のクズが生意気なこと言ってんじゃねーぞ!
569名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 18:59:18
簡単なのだと複線図すら要らない
570名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:01:33
技能で難しいのってどこかな
重要欠陥だけしないよう気をつけて・・・

まあ長さはなんか適当でもいいらししいし

落ちる要素なし

571名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:02:45
>>568 お前もな
572名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:03:12
複線図書いたら負けだよ

男ならね
573名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:04:02
>>570
お前みたいのが落ちるんだよ
574名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:04:11
負けてもいい
受かりさえすれば。(笑

575名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:04:16
資格試験なのに勝ち負けとか
馬鹿なの?
576名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:04:34
>>572
どこの国の?
577名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:06:46
スイッチとかの取り付け連結枠って、カタカタ音がなるのはよくないんだよな?
普段は外し穴で軽く押さえる程度で消耗しないようにつかってる。
外し穴でも両方から押さえると、ピタっと音もなくっつく。
本番は外し穴sageでいくかどうか迷うところ。
578名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:06:58
電工需要足りてるので
みんな落ちてくれ
技能落ちろ〜それ〜落ちろ〜
また来年再チャレンジしてね!
579名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:07:37
来年頑張れよ
580名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:08:07
>>578
いやいやDIYで必要なんだよ。電工はパラボナアンテナ取りつけるのも恐いからやれないw
581名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:12:26
俺、思ったんだけどテキストはオームの黒本だけで十分だよね?
582名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:12:55
まあ司法試験とか落ちたのならショックだな
583名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:15:37
>>577
枠なんて1枚100円もしないんだから
気にせずどんどん使い捨てればいいんだよ
584名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:24:48
ここはゴミクズどもの集会所だな。
585名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:25:16
埋め込み連用取付枠ってスイッチとか付けてもガタガタで落ち着かないけど
あれでいいの?
結線しないと落ち着かないんだっけ?
586名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:34:43
バカがよってたかって。
587名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:37:21
取り付け枠で重要欠陥はないから
とりあえず外れなければいいんじゃないの
588名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:40:24
これから技能対策で、材料をそろえる予定なんですが、
工具のお店、モンジュショップなるところで、
http://item.rakuten.co.jp/monju/c/0000001487/
器具で10000円、電線で12000円って普通ですか?
工具は別途そろえる予定ですが材料をどうやって揃えてるのか、
アドバイスいただきたいのです。
589名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:42:28
>585
オレ35歳だけど落ち着きないぞ??
590名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:43:57
てめーらのことをゴミクズって言うんだ
591名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:56:53
>466だけど。
もっと良いのがあった。
2mm2心、3心対応のキレイに外装むけるやつが他メーカーから出てた。
>466を真に受けて買い替えた人は返品するなり、使うなり、捨てるなりしてねw
592名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 19:56:57
593名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:01:49
やっと複線図と長さ図を1分で書けるようになった
594名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:05:59
>>592
ありがとうございます。こちらを購入しようと思います。
595名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:16:39
P956最安はどこだろ?
送料入れて3800円くらい?
596名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:24:38
職業訓練学校が技能対策講座の受講生募集やってるけど、テキスト+材料費
で約4000円なんだが、これって普通なんだろうか?しかも、平日18:30〜
21:30と時間が長い。
597名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:28:26
ナイフで段むき5秒とか無理w
20秒弱かかるよ


ナイフは両刃でいいのかな?
598名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:28:42
>>596
何県?
599名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:30:10
>>592
>>594
金に余裕があるなら書院で
解説書やDVDもついてくるし

まあ電線はとくにVVF1.6-2cは
別に大量に買う予定

http://www.denki-license.co.jp/2kinds/kyouzai2.htm
http://www.aisan.co.jp/products/exam.html#year
http://www.jmn.co.jp/SHOP/296840/list.html
http://www.suzuden.co.jp/shop/akiba/ubonkoujishi.htm
600名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:32:28
被覆剥きのスピードを競う大会じゃねーし
そんなとこにこだわる必要ないだろ
601名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:37:24
重欠陥なしで問題文通りの回路を時間内に完成させればいいだけ
602名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:42:44
>>596
あー、それは高い高い。高すぎる。
お前の変わりに行ってやるから、詳細を教えなさい。
603名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 20:52:36
>>591
>もっと良いのがあった。
>2mm2心、3心対応のキレイに外装むけるやつが他メーカーから出てた。

どこのメーカーのものか教えていただけませんでしょうか?
MARBELのMVA-3Aを持っていますがやはり外装に段差ができる時があります。
よろしくお願いします。
604名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:00:19
外装だけはナイフ
605名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:05:51
意外とナイフ切れねぇ
606名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:05:57
>>596
派遣切り無職イケメン限定とか条件付きだったりしない?
607名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:18:32
ナイフである程度剥けるようになったんだけど
やっぱりストリッパーにしといた方が良いのかな・・・
608名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:22:34
ランクルとヒカリンの切り欠き部分壊しちゃったら一発アウトですか?
609名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:28:05
>>606
先着順だから誰でもおk。でも4回もやるから1回あたりの人数は少ないんだろう。
610名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:28:20
輪作り、ペンチの傷が結構つかない?
611名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:28:57
>>596
時間短いな
4日間くらいか?
612名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:33:10
>>603
VICTOR6003VAが段差無くキレイに剥けたよ。
613名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:40:43
>>610
輪作りは、ペンチで型つけてp956使うのが一番楽
614名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:43:37
輪作り、
くるっ
って回すときペンチの角に巻き付けるようにやるとうまく
丸くなるからつい…
615名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:45:32
俺もつい下にねじ込む形になってしまうから
真っ直ぐにしようと、両側から挟んでしまうから傷がつくな。
どの程度まで許容されるんだろうか。。
616名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:46:03
外装をペンチでむしりとる時
ナイフで思ったより切れ目入ってないから
ペンチ握る手が痛いw
617名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:49:02
リングスリープが面倒すぎる
618名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:51:49
ストリッパー使うと絶縁被覆に擦り傷ができちゃうよね
619名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 21:56:44
>618
使い方による。前に書き込むがあったが、926?なら、切れ込みだけ入れて、切れ込み以外の部分をつかんで脱がすなら問題ない。
620名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:00:08
リングスリープを失敗したらどうするの?
切って、最接着?
621名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:01:49
輪作りを素手でやる人いますか?
622名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:02:14
伏線図は事前にちっこい紙に1から13まで書いていこうと思うんだがばれないよね?
623名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:02:32
ランプレセクタプルは輪がどのぐらいネジからはみ出ていいのか分からない
輪の隙間が見えなければおk?
624名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:08:05
ビスを真上から見て芯線が見えなきゃいい
625名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:10:46
>>622
ばれなくてもそんな事をしなければならないような奴はまず落ちる
626名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:11:18
みんな筆記の時は60点取る勉強で十分とか言ってたくせに
実技では完璧主義なんだね。
被覆に擦り傷とかペンチで挟んだ後の心線の傷とか減点対象
ですらないだろ。ホントにバカばっかだな。
627名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:11:56
リングスリープって失敗したらペンチで切るのか
628名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:12:54
>>624
うそ〜ん、そんなシビアなの?
いままで、芯見えなかった事ないんだけど?
しかたない、ペンチでやるか。
629名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:14:11
リングスリーブの間違いだった

しかし、リングスリーブは面倒だな
失敗しそうで怖い
630名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:14:13
実技の時、赤、青、黒のボールペン使って複線書いても大丈夫なのでしょうか?
問題用紙に黒のシャープペン以外で書いたら減点されますか?
631名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:16:50
>>630
筆記の時もそうだが、使って良いそうだ
632名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:17:12
>>630
問題用紙は持ち帰るからフルカラーのエロマンガ書いても大丈夫。
633名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:17:44
俺P‐656原理主義者だったけれど色々なパターンで試してみたら
被服剥きまではP-656、輪を作る時はペンチでやるのが一番失敗が無くて
はみ出し時の整形もしなくて済むようになった。
本番はこれで行くことにした。
634名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:18:16
ラジオ ペンチは使用していいのでしょうか?
もちろんラジオを聞きながらリラックスして実技試験に挑みたいので。
635名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:18:46
ケーブル切断用に
ボトルクリッパもっていっていいでしょうか
636名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:19:01
>>620
>>627

失敗したら切断、再圧着
あと、テープ巻きできるようにボックス内で
予長がないと重欠点でOUT
637名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:19:13
みんな必死にがんばってねw
俺は実技は来年にするよw
638名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:20:06
予長ってなんて読むの
639名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:20:47
よなが
640名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:21:14
余長
641名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:21:51
>>634
よく受験要綱読めよ。
電動工具はダメだそうだ。
電源不要のラジオだとしても、結局電波を受信してその電力で音出してるからダメだろうなw
642名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:23:36
>>636
ありがとう。
やっぱりリングスリーブはやっかいだな。
確実にやらないと…
643名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:25:51
受験中にトイレに行って合格した奴もいる
644名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:36:03
>>626
筆記はバレーボールみたいに何点取ればいいっていう
得点競技みたいなもんで

実技はフィギュアや体操の採点競技みたいなもんだからな
645名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:47:49
いや〜2電工戦士諸君、今日も本当にご苦労。いや〜我が日本のために
技術の向上に励んでくれていることは本当に心強いことだ。
日本の将来は君達、2電工戦士諸君にかかっていると思って今後も技術の向上に励んでくれたまえ。
646名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:49:07
>>621
500円玉二つ折り出来る指力あれば出来る。
647名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 22:52:27
どんな超人ww

ナイフ使って輪作り約1分か……
なんか面白い
648名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:02:23
ロックナットの裏表がよくわかりません。
盛り上がってる方がアウトレットボックスに当たるほうですか?
わかりにくい書き方ですみませんが誰か教えて下さい。
649名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:04:10
荘です
650名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:04:38
ぐぐれかす
651名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:04:59
面積の広い方が接触する方。
652名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:05:21
盛り上がってる方がアウトレットボックスの内側に向くんじゃないのか
653名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:05:35
ロックナット→ (│←ボックス

わかりずらいw
654名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:08:04
>>653
盛り下がってる方がボックスの穴の方を向いてる

で、おk?
655名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:08:38
ロックナットなんて文字書いてある方と無い方で区別できるだろ
656名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:10:04
三路swの0側って2箇所穴開いてるけど
どっちに入れてもいいの?
657名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:10:22
盛り上がってる方(曲面になってる方)がボックスの内側だよ
そのほうがオシャレ感が増すだろ?
658名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:10:43
あんまりくだらねーことばっかり聞くなよ!自分で調べろよ!
659名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:10:51
電線がこすれたときに傷が付かなそうなほうがアウトレットボックスの内側
660名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:11:22
やっぱ高いなー どうしようかなー 実技対策で3万飛ぶ・・・
661名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:13:26
俺はリングスリーブで圧着したあとペンチでペチペチする
662名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:18:33
合格した人に教わるのが一番だよ
自分では欠陥に気がつかないもんだ
663名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:22:24
先輩、僕の重大欠陥はどこですか?
664名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:24:01
頭、顔
665名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:26:14
お前、頭の悪さと顔にコンプレックスもってんだなw
666名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:33:18
>>656
前でも後ろでも好きなほう入れろ
667名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:37:12
やだ、赤ちゃんできちゃう
668名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:43:29
11時50分からオナニーしよっと。
12時には寝る。
669名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:44:47
あと5分でおかず探せ
670668:2009/06/14(日) 23:52:52
抜いた〜
おかずは隣の人妻(32歳)
じゃおやすみ
671名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:55:13
握りは赤で技能試験もがんばれ
672名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:03:22
>>670
今日夜勤の俺に謝れ!
明日は帰って即オナだぜ!
673名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:08:16
>>668
候君。もっと保たせろよw
674名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:31:33
それはお前が生まれてきた事だ。
675名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:38:56
差込みコネクタ抜くのが大変。
676名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:44:53
俺は受かったら一種電気工事に向けて準備する

そんな奴らが集うレス立てよう

ゼッテーウカルゾコラ!
677名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:49:52
>>676
第二種電気工事士取得者雑談スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244733075/

第一種電気工事士 Part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1233706929/
678名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 00:51:33
2種とっても就職できない
もう死ぬしかないのか
679名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 01:00:59
>>678
職種は何の会社に面接いきましたか?
去年2種とったのかな。
680名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 01:58:34
>>678
2種くらいでは電気工事屋くらいしかなく、今は電気工事屋は青息吐息だからね
まあ普通に働いてる人が自己啓発で取るのなら問題ないけど、この資格で就職は
正直言って苦しいですよ
681名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 02:30:00
ここ数年の技能試験の出題番号が何番だったかわかりますか?
筆記免除組と同じ問題が出た事とかあるのかなぁ
今ネットのない生活なんで教えてエロい人
682名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 03:03:14
筆記より大変だね 練習あるのみ
683名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 03:23:02
>>678
死ぬ前に生きて就職しろ。で、がむしゃらに働いて、定年退職してからこれからの事考えろよ。
684名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 03:50:31
1.6 4本をリングスリーブでやるのがうまくいかない

何かコツはありますか
685名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 03:54:24
3本入れてから残りの1本を隙間からむぉぉ〜って入れる
686名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 03:56:12
>>684
どううまくいかない?
687名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 07:14:03
試験中、鼻歌歌いながらやっていいですかね?
688名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 07:20:45

去年受けたけど、腰袋を使っている人が意外と多くてびっくりした。
今年、試験本番で腰袋を使おうとしている人がいたら、参考にしてくれ。
仕事で使わないのであれば、100円ショップのガーデニングコーナーに
ある腰袋が十分に使える。全部の店舗(企業)で取り扱っているわけではないので
探すのに大変かも知れないが…。




689名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 07:26:55
>681
ちょっと前にカキコミがあったような気がする。
690名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:02:46
ランプレセプタクルの輪っかをネジ止めするために
ペンチで角度なんかを微調整すると輪っか部分に傷つくけどそれは問題なし?
691名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:09:57
>>690
当たり前だこのやろう
692名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:18:12
ランプより露出コンセントの輪作りのほうがなかなかやっかいだね。
693名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:53:38
じゃあ絶縁皮膜のネジ噛みをナイフで削って対処した時に
芯線に傷ついても大丈夫と言う事
694名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:55:08
輪作りは同じでしょ?
695名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 09:58:55
>>692
それは多分、芯線の被覆の長さが長すぎてケースに収められないのだと思う。
1センチ残して剥くといい。
696名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:25:18
ランプのほうがむつかしい。ソケットが邪魔だよ。
697名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:36:42
ヨッシャー
材料一通り揃えたぜ。
大規模ホムセンを複数回ったが最終的にはVVRとエコ電線だけはネット通販に頼った。

最初からネット通販で全て頼むのもありだな・・・。
ホムセンでも結構悩みながら材料集めるし、時間掛かったわ

資材で2万掛かりました・・・。
ケーブル・スリーブ類は3周分だが、そんなに使うのか俺・・・。
工具・資材集めるのに手間暇掛かって、なんか達成感あって、練習し始める気力が起きない・・・。
698名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:44:26
燃え尽き症候群だけは気をつけれ。まだ実技まで時間あるぞー
699名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:44:36
>>687
去年余りの簡単さに無意識に鼻歌でたな
700名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:54:19
候補問題の難易度を3分割ぐらいするとどういう割り振りになるんだろう
13分割だと主観の違いが出るだろうから難普易で3等分
701名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 10:59:58
親指と人差し指を広げて指先との間が15cm
握りこぶしで10cmでいくとやっぱはやいな。

ただたまに20cmとか25cmあるから、うっかりやってしまうといけないから
リングスリーブ結線分だけは握りこぶしでやろうかな。
702名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 11:20:48
圧着ペンチがカカッカッカカッって鳴った
703名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:38:25
被服のゴミを切るように
ハサミももっていくか
704名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:40:05
VVRか?
705名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:41:27
ニッパ
706名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:52:11
今更だがようやく複線図が理解できてきた。
どんな馬鹿でも真面目にやれば何とかなるものなんでつね。
707名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 12:53:55
そうだよ。
708名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 13:21:58
所詮単層回路だから、乾電池と豆電球の回路が理解できれば簡単なんだよね
709名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 13:41:40
握りコブシと親指で測ると2,3cmの誤差が出て微妙にケーブルが足りなくなりそうで不安
710名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 13:45:58
40分もあるんだから、しっかりスケールで測ればいいじゃん
711名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 13:58:01
やっと1から13まで一周した
13面倒だな40分ちょっとキツイな
712名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:16:57
複線図要らないな
電源から線を目で追ってくだけですぐわかる
パイロットだけはちょっとあやふやだけど一ヶ月以上あるし
713名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:46:58
現場慣れした人は複線図無しでもいけるでしょう。
自信の無い人は素直に書いた方が良いと思う。
通電する訳でもなく、テスターでチェックする訳でもないので。
714名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:51:43
>>712
公表は点灯条件まで明示されてたはず
今年は異時点灯はないから楽だよ
715名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:51:51
俺は書くな
716名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:57:32
異時点滅な。
717名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:15:26
みんなやってるねー 俺は材料きたけど全然まだ
718名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:20:05
材料費掛かり過ぎだよ・・・。

貧乏人には厳しいな・・・。
資格取っても手当付かないし
719名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:35:00
異時点滅って一番楽なんじゃないの、わたり付けるだけし。
720名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:45:47
VAクリップじゃなくてダブルクリップってやりすいかな?
http://www.muji.net/pc/netstore/img/cmdty/4548076871453_l.jpg
721名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:49:31
>>720

使ってみるのはいいけど。練習すれば入るようになるよ。
722名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:03:10
技能試験の時、わたり線はケーブルからとるの?
それともIV線で別途支給されるの?
723名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:19:46
>>722

余ったのを使います。でも、色は間違えないように。
724名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:22:57
スイッチの渡り線の切る長さ間違えて焦って40分オーバー\(^o^)/
725名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 16:54:53
500円のペンチじゃ1.6の3芯がきれんのですが、2000円くらいで切れるのはホーザンがおすすめですか?
150o-175oくらいので。
726名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:36:34
>>725
P956で。
727名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:42:25
35分ぐらいでしか、作れない。焦ると圧着ミスするし。
欠陥は全くなく出来るけど。なんか心配。
時間短縮する為に何かいい方法ないかな?
728名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:49:23
P956は試験専用工具です。
試験まで持たせれば良いのです。
でも、試験日まで酷使すると、試験日に使い物にならなくなります。
硬いものをたくさん切らないでね。
729名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:50:41
練習あるのみ
730名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:52:24
えーと、試験では足の指を使って作業すると反則ですか?
731名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:54:25
トンカチがわりにガンガンたたくにはちょい軽いんだよな
732名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:54:59
>>730

全国の殆どの会場が大学の講義室を使用しているので、スリムな方なら可能です。
733名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:56:14
握りは赤
734名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:03:26
>>731

それはペンチで十分。
735名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:03:28
握りは肉棒
736名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:20:43
ここ、チョイチョイ下ネタ言ってはダダスベリしてる奴がおるな
737名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:31:55
来月の技能試験は60%の確立でbQが出ます
738名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:34:37
出なかったらあなたを訴えていいですか?
739433:2009/06/15(月) 18:58:24
2本目のペンチ買ってきたぞ。
センターカッティング+偏心テコ、200ミリ
2件ホームセンター行ったんだけど、1件目の175ミリより2件目の200ミリのほうが安かったから、また200ミリになっちまったけど。
VVF1.6-3を切るのが楽ちんだ!
ただ安いぶんグリップが安いw
フジヤのペンチは見た目も良いが高かったな。
740名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:14:39
全然部品売ってない…セット買ったほうが良かったかな?バラで買ってる人全部でいくらかかりましたか?
741名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:15:38
2万掛かったよ。
VVRとエコケーブルは通販になったが・・・。
742名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:30:28
>>741
二万か…確かにエコ売ってない
ボックスすら売ってないし
743名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:47:47
用事の後に実技試験にいく事になりそうなんだけど
スーツ着て実技試験うけても大丈夫でしょうか?
744名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:49:42
>>743

大丈夫です。
745名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:54:42
>>740
13000円くらいだった。
VVRとかホムセンにないものは通販で、他はホムセンで買った。
わざわざ必要ないもの買わなければ、そのくらいでいけるはず。
セットを通販で買ったほうが楽だけどね
746名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 19:58:20
エコケーブルが気になりだした、過去に使われたことあるみたいだし、
エコケーブルってなんぞや?
そんなに剥きづらいの?P956で対応できないの?
747名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:00:07
>>746

P956で大丈夫。最初の握りで、パキッって割れる感じが気持ちいいの。
748名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:04:26
近所の工事屋の事務所の脇に廃材置き場があるので事務所で許可もらって配線の切れ端を
たくさんもらってきた。
オヤジが「これがエコ電線だよ」って言ってくれたのでそれを剥く練習をやってみたけれど、
剥きにくいけど剥ける感じ。
P956だと最後は薄皮を破る感じで外皮をずらすイメージだった。
ナイフでもP956でもちょっと慎重に作業すれば大丈夫だよ。
でなきゃ実際の現場じゃ使い物にならんだろね。
749名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:04:31
俺はここ使ったよ
http://www.jmn.co.jp/SHOP/296840/298655/list.html

リングスリーブで圧着した後、電線切る時なぜ数ミリ残すのですか?
わかる人います。
750名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:07:29
電線の芯線が確実にスリーブに通してあるか外観から判断しやすいようにするため
751名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:08:52
電線がきちんと本数分圧着されているかどうか確認しやすくするため。
752名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:10:21
股間のムスコが確実に割れ目に通してあるか外観から判断しやすいようにするため
753名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:17:08
すぐに下ネタ、加齢臭の証拠
754名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:24:44
>>720
早速100均で買ってきたよ

自分が考えた時間短縮のテクニックは
そのクリップの紙を挟む部分は使わずに中の三角形の部分を使う
その三角の所にちょうどIV線が二本はさめるくらいの小さいやつと
三本、無理すれば四本はさめるサイズを二種類買った。
色も○、小、中と変えて使えば圧着ミスも減ると思う。
755名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:24:53
>>748
ホントはそれが一番いい方法なんだよね、
俺には無理だが・・・
756名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:36:04
>>749
中スリーブが10個って、なんだかセコイ店だね。
他に安くて、ケーブルもパーツもどっさり入ってる店もあるよ。
757名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:37:48
実際中はあんまり使わないしなぁ
758名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:42:21
>>756
どこ?
759名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:45:42
リングスリーブ中って100個入り500円くらいじゃないの?
760名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:58:30
ねじり接続やとも巻き接続は、もう出題されないのかな?
ねじりはともかく、とも巻きは練習しないと無理だろう
761名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 20:59:57
電工2種の技能受かるか分からんから、保険として消防設備士乙4を受けようと
テキスト買ってちょっと読んだが電工2種、危険物乙4より難しいと感じた。
市販の問題集もそんなにないし、協会本とかあるのかなあ?

762名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:09:50
>>761
志は分かるが、すれ違いだ。
763名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:21:15
>>761
日本消防設備安全センターにある
764名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:23:09
>>756
お前は問5と問6を10回以上練習するのか?

それとも


同業者乙か?
765名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:29:46
>>761
で?
766名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:31:37
だいたい、自分で材料揃えるとなると1万5千前後かかるわな

近くのホームセンターに材料ない人は電材屋(電気工事関係の材料屋)を
探してみたらどうだ?
電材屋ならば置いてない物はまずないよ
バラ売りしてほしい物は事情を話して交渉してさ
行ってみなよ
767名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:53:22
意外と手に入んないのが、メタルラス防護管VEなんだよな。
6cmのなんて普通ないよな〜、俺なんかトイレットペーパーの芯を加工して
使ってんだぜ。
768名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:54:13
俺はここで仕入れた

http://www.jmn.co.jp/SHOP/S001.html
769名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:57:05
>>588

> アドバイスいただきたいのです。
  秋葉原 九州電気で  材料 電線 一式 なんと、、、、、、、、 10000円少々  1、6 2しん 20m 3しん 15m  他少々  安いほうだね
770名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:58:03
>>760

とも巻、ねじり巻は

世界が核の炎につつまれたりとか、

世界が天変地異でアボンしたときは

必要になる技術だよね


771名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:02:39
世紀末救世主電設
772名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:03:45
ヒャッハー
773名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:06:27
てめえらの握りは何色だーっ!!
774名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:06:43
よし!
出すぞ出すぞいっぱい出すぞ

とぅーリャ!
775名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:08:00
俺の握りはちぃーとばかし黒いぜ?
776名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:09:41
電工ナイフを電光ナイフと書くとなんかカッコいいよね
777名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:11:37
そりゃ厨的発想だろ
778名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:17:19
せめて実技を知らずに逝くがいい・・
779名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:21:51
複線図の書き方が一番分かりやすく書いてある教材は何ですか?
本でもサイトでも動画でもいいので教えてください
780名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:30:16
ぜんぶ絵で見て覚える第二種うんたら
かずわん

俺はこれで覚えた
781名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:37:33
複線図すら書けないのに技能合格するつもりなんだな
782名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:46:30
複線図なんて時間を掛ければどんなテキスト見ながらでも誰でも描ける
783名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:48:50
時間かける意味がわからんけどな
784名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 22:52:32
工具選択のきもが全くわからん
785779:2009/06/15(月) 22:53:02
レスどうもです
絵で覚えるですか・・・持ってるんですけど理解できなかったんですよね
もう一度気合い入れて取り組んでみよう。
複線図が分からなくて技能落ちるなんて嫌すぎるし・・・
786名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 23:17:59
>>785
心配すんな。カスでも余裕で描けるから
787名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 23:41:47
VVR使う問題が出されたらアウトだな。俺のチンコと同じで剥けない。
俺は電工ナイフが使えない。
788名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 23:47:16
ラジオペンチは試験で使えるんだよね?
789名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 23:53:02
ホーザンでホムセンに売ってないなように見かける。
790名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 23:58:00
仁尾hんごで
791名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:12:31
ペンチで輪作りはペンチでクランプして切ったあと、先端掴んでまげてそれから
ペンチで押しつぶすかんじで輪作るんだよな?
792名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:31:20
リングスリーブ中100個単位でしか近所には売ってないから会社から5個パチってきた
793名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:40:42
そんなときはエア圧着で
794名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:47:01
>>790
何が言いたい?
頭大丈夫か?
795名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:50:12
>>790

ホームへ帰れ
796名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:51:01
リングスリーブって、練習を13問1週やったら半分近く無くなるよな。
100個もいらんわwwって思ってた。
797名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 01:05:26
エア皮むき
798名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 01:15:09
技能の練習ってだいたい何日もしくは何時間くらい必要?
相当不器用でもこんだけ時間ありゃーなーってのを教えて欲しい。
当方、いまだに複線図も理解できないアホなんで
799名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 01:20:24
カッターって使っていいの?
VVRのためだけに電工ナイフ買うのもあれなので
800名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 01:24:54
>>798
今月中に複線図が理解できて3分以内に書けるようにならなきゃいくら技能の練習をしても
時間切れや重大欠陥で不合格になるよ。
結局回路が成立しないとどんなに綺麗に見える仕上がりでも落とされる。
801名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 01:30:18
>>799
電動以外はなんでも有りです。
802名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 01:31:37
確認だが、わたり線はそれ用のIV線が用意されてるんじゃなく、
VVFから剥いて、わたり線を確保するんだな?
803名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 01:38:34
はい
804名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 02:28:08
リングスリーブ小に1.6mmが4本入らない…
裸線にすれば何とか入るんだけど、剥いた IV 線だときつくてだめだ orz
805名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 02:35:10
わたり哲也
806名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 03:06:32
>>804
ペンチでリンスリ軽くつまんでトントントン、ワシントン!!
807名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 03:15:07
複線図が書ける書けない大げさに言う奴居てるけど、悩むこともないだろこんなレベル。
それほど言うまで苦労するのかと、どれだけアホなのかと思う訳で。

煽り抜きで、電工試験受ける奴ってそんなに頭弱いのか・・・。
リングスリーブに4本線突っ込むの時間かかると言ってる方が余程現実味ある。
808名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 03:16:06
956で2ミリ3Cのシースは剥ける?
809名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 03:25:55
>>807

あなた様中心で世界がw
810名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 04:02:20
>>808
2ミリ3Cなんて試験ででるんかい?
811名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 04:23:10
>810
No.4ってそうじゃないんですか?
812名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 04:33:57
>>808
今NO4練習した。
カッターで2スケ3芯剥いたけど、時間かかりすぎ。
電工ナイフじゃ欠陥でるし、P956じゃ剥けないし。
出題されたくない。
813名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 04:40:27
ストリッパーを買う金が無いのでナイフで勝負してみます
ある程度慣れてきたので輪作りの動画を撮ってみました、多少ボケてますがどうでしょうか?
もっと速く仕上げるコツ等あれば教えて頂きたいです
ttp://www.youtube.com/watch?v=8bmXvOr18xQ
814名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 04:48:09
今更ながら>>773で吹いたw
815名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 05:14:37
>>813
いいペンチ持ってるじゃないか。
何故そのペンチで切り込み入れないんだ?
要領はカッターと同じようにくるんと廻すだけなのに・・・
あとは真ん中切らなくてもペンチで引っ張れば抜ける。
3芯でも同じ事。
816名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 05:23:59
公表問題の単線図を見て、意味不な俺は終わってる?
なんせ「絵で見て」一夜漬けでパスったから、技能に取り掛かってるがチンプンカンプン。
みんな仕事の関係で受験してるの?
教わってんのかな・・・どうやって理解すんだ、あんなの・・・。
あー、なんか腹が痛くなってきた・・・。
817名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 05:29:57
>>815
噛み千切るタイプの刃になってるペンチなので切り込みとかは無理でした
ペンチで引っ張っても中々抜けないんです、何だかんだで切った方が速いですね・・・
818798:2009/06/16(火) 05:48:06
>>800
レスありがとう
いい感じに焦ってきた
819名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:00:18
>>816
> 教わってんのかな・・・どうやって理解すんだ、あんなの・・・。
>>800を参考。 今からならまだ間に合うよ 複線図はより分かりやすく回路 表示すること。なれれば便利。 まず受かって学科はおさらい勉強しないと
820名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:02:37
>>813

二種は速さはそこまで関係ないよ。
五分は余裕が出来る位で、速い人だと出題によっては10分位余る

速いよりも、確実に正確にすることを重視した方がよいよ。

IV剥く時に傷を入れない。
立ち上げの長さを絶対に間違わない。

複線結線図を間違わない。
等ね!

スピード重視でいくとミスが出るから、リラックスして自分のペースで一つ一つ確認しながらやってたら受かるよ。

H9年合格者より
821名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:07:07
>>813
> ストリッパーを買う金が無いのでナイフで勝負してみます
 一年棒に振るとスッリッパ10個 以上の時間的ロスでない?今年落ちて来年、筆記免除組は難易度たかいぞw ナイフもいいけど とりあえず買えば?
822名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:09:02
>>817

IVは電工ナイフで剥くより、ペンチひっこ抜きの方がよいよ。

ペンチは握り方により強弱がつけやすく、皮が残ってても力でひっこぬける為、銅線に傷がつかない。

電工だと傷がつく可能性が高くなるぞ。

823名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:22:09
>>785

> 複線図が分からなくて技能落ちるなんて嫌すぎるし・・・
  筆記免除組は難易度たかいぞw  でさらに来年落ちたらかなりショックだね 後一週間で理解しなよ
824名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:25:44
>>817
普通のペンチはだいたいそのタイプだね。
でも力加減と廻し方だよ。
廻して線が入ったら歯の部分でその線を掴んで956で剥くみたいにずらす。
剥く長さが短ければそのままでも剥けるけど、長いと端をペンチで引っ張らないと抜けない。

まあ820が書いてるけど焦らずやれば剥く作業なんてたいして時間なんか変わらないさ。
それより他の部分に間違いないようにした方がいいよ。
825名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:50:59
合格してママにいい子いい子してもらうお
826名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 07:01:57
噛み千切るって、刃が交差するタイプ?
それなら無理じゃないかな
827名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 07:12:50
試験の時タオルは持ち込めるかな?
緊張すると手汗が酷いから拭き取らないと線剥けない
828名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 07:14:36
複線図は、取りあえず次の 3項目をやればいけると思うよ。 自己責任で!!

http://ninkishikaku.com/denko.php

複線図の描き方(基礎編)
    〃     (パイロットランプ編)
    〃     (3路・4路スイッチ編)
829名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 07:22:45
VVRがうまく剥けねー。中にある紙がうまく切れない
830名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 07:33:08
ナイフだとむしろ丸型より平型の方が難しいな
831名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 08:15:55
異時点滅の仕組みがイマイチ理解出来ません
あの回路でパイロットランプに電圧ってかかります?

ってかそもそも異時点滅って負荷のランプ等がどんな状態になった時にパイロットランプが点滅するんですか?

クリオネなみの脳みそしかない僕にわかりやすく教えて下さい
832名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 08:29:36
パイロットランプに並列にスイッチがあるからスイッチONのときはパイロットランプには電圧がかからない
OFFのときはパイロットランプの抵抗が大きいからほとんどの電圧がパイロットランプにかかる
こんな感じ?
833名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 08:32:04
今回、異時点灯の回路を組む試験はない。だから悩むな。
834名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 08:38:53
パイロットランプ(PL)と負荷が直列に接続されてるとして、
PLの抵抗が負荷の抵抗よりすごくでかいと電圧はほぼPLにかかり負荷にはほとんどかからない
が、PLと並列に接続されているスイッチを入れることによりPLの両端には電圧がかからなくなるので
負荷に電圧がかかるようになり、負荷が仕事をしだす。

こんな感じ?

835名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 08:55:50
クリオネです
みんなありがとう

まだよくわかんないんですがもしかして、、、
スイッチがオフの時には接地側の線が負荷のフィラメントの中を通ってきてパイロットランプに電圧をかけるって事なんですかね?


実際に作ってテスター当ててみるわ
みんな超ありがと
836名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 09:21:36
ちょっと前にあったNo.2のタイムスイッチ代用の端子台の接続(?)が施工条件によって変わるって話題あったとおもいますが、意味がよくわからない。。
例えば、どういう施工条件になるのかだれか教えて。。
837名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 09:26:54
>>836
端子台は、あくまでタイムスイッチの端子の代用なので
タイムスイッチの仕様の事だと思う。
838名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 09:31:55
>>827
俺もすごい手に汗かく、緊張すると線なんか引っ張れない、
だからこれ買ったよ
http://www.monotaro.com/g/00026996/
試験にはこれをはめて臨む。

ちなみに仕事ではなく趣味でとります。
839名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 10:27:24
手汗とかはあまり気にならないけど箸より重い物を持った事がないタイプなので皮膚が弱くて困る
ペンチやストリッパーを操作する際の爪の付け根辺りとか被覆引き抜く際の親指や人差し指の先とか
今は仕方なしに指にテーピングしてやってる
840名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 10:32:16
グローブすりゃ良いじゃん
841名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 10:35:07
やる気が出ない
842名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 10:35:23
芯線で目をつついてしまった。
一気にやる気が無くなってしまった。
みんなも気をつけてね。
843名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 10:36:03
ランプのネジ回しがやりにくいな。輪づくりはできるが
ネジが溝にあわせてもなかなか入らんよ。ネジ回しのこつある?
焦らずゆっくりやればいいけど、はやくやろうとすると遅くなるな。
844名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 10:44:13
>>843
短いドライバーでやるとか
845名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 11:03:17
ネジ山が合いにくい場合、
あえて逆に少し回すと感触があるので
そこから締め始めるってのもアリ。
846名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 11:20:37
掌にすっぽりはまる様な握りで短い奴なら微妙な力加減がやりやすいと思う
847名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 11:59:10
教えてちゃんでスマネ
2つ教えて

1・候補問題NO5のパイロットランプには極性はないですか?
2・候補問題NO1に使われている位置表示内蔵スイッチはほたるランプの回路は何も考えずに単に片切りのスイッチとだけ考えて配線してOKですか?

教えてエロい人
848名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:05:13
ランプレセクタブルは真上からみてネジより輪が大きくて
はみ出てたらアウトですか?
849名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:06:28
みんなは高校生?
850名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:08:11
うぅん。
40すぎの、おっさん。
851名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:08:54
バリバリのオッさん
852名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:09:42
42さいメダボ@休憩中
853名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:09:53
二電工、筆記試験の問題(6月7日実施)
アップ、どこかのサイトにありませんか?
854名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:10:37
>>847
1 ない
2 OK
855名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:13:42
>>854
ありがとうエロい人♪
856名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:25:56
20Aブレーカーで500Wの温水トイレを2台つけたらブレーカー落ちるかな?
同時に使わなければ大丈夫??
857名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:30:17
>>856
同時に使わなければ大丈夫です、500Wというのは最大電力ですから、常時500Wを消費してるわけではありません
858名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:33:19
>>843
まさか線とうしてから
輪作ってるとか?
859名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:33:50
P-956を昨日初めて使ったけど、かなり線に傷つくんだけど・・・
P-956を使ってる人どう?
あまりに傷が付くからVVFストリッパー買おうかと
思ってるだが。

860名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:39:22
>>859
VVFストリッパーもかなり傷はつきますよ
P956は使い方が正しければ傷はつきませんよ、あまり深く挟まずに中の芯線の被覆にあたる直前で止めればよいのです
861名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:40:07
P956で傷が付くと言ってるのは9割方握り過ぎが原因だと思う
ぶっちゃけ力は全然要らないよ
862名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:41:10
>>859
全然キズとかつかないよ
逆に聞くけどどの段階でキズがつくの?
863名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:46:53
トンと1回握ったら軽く開いて被覆を抜く感じでやってみそ
864名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 12:47:19
たぶん力いっぱい握っているからであろう
865名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:02:56
>>859
ストリッパーは力加減でどうにもならないから
956の力加減を調整する努力をした方が良い
866名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:07:47
皆に触発されてさっきから技能の工作始めたよ。No.1作って43分、その上
VVF3線の配線ミス…一週間前に始めてたら俺確実に落ちてたよ。頑張るぞ!
867名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:14:15
あと1ヶ月以上あるしなぁ
868名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:46:36
>>856
>>857
500W2台で10Aなんだが?
同時に使っても何も問題ないだろ。
869名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:50:13
技能試験はナメてかかると落とすぞ。
無駄だと思うくらい繰り返し練習したほうがいい。
これは電工試験に限らず、試験全てに言えることだけど。
870名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:53:06
上がり症だったり不器用には辛いやね
871名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 14:21:34
>>859
ペンチでIV剥く練習しなよ。コツは同じだから。
ぐっと握って少し緩めてちぎり取る感じ。
872名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 14:57:31
一応ナイフにも慣れておきたいんだけど、
両刃と片刃あるの?
873名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 15:03:36
>>859

0:45辺り見て味噌醤油
http://www.hozan.co.jp/denko/hozan-tukaika-manual3.html

あと、他の線種も見ると参考になるお
874名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 15:31:57
閉めるのが簡単な圧着ペンチが欲しい
875名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 15:50:09
VAクリップの円の直径わかりますか?
876名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 16:17:49
技能受かったらそのまま一種受ける?
877名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 16:54:17
俺は受けるけど電気屋にならない人は意味ないんじゃね
878名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 16:56:16
受けないですよ。

話しか割って、危険物とかは免許に写真の書き換えとかあるだろ?
電工2もカード式になって写真の書き換えがでたらいやだな。
879名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 16:59:55
一種って実務経験が5年いるんだっけ?
880名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:06:08
>>879

そうです。
いろいろなパターンがあるけど。
881名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:07:46
ケーブル切るの
ダイソーの16cmニッパーではきついかなあ
882名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:08:41
二種の頭が残ってる内に一種受けようかどうか迷ってる。

試験内容難しそうだけど。
883名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:16:21
一種受かれば免状はまだ貰えなくても認定電気工事従事者は講習なしで取れるから
多少は意味がある
5年後に時間的な余裕があるか解らんし取れるときに取っておく方がいいと思う
884名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:22:11
>>882
そんなに難しくないよ。計算はP=√3VIcosΘや、これをI=P/√3VcosΘ
に直してあてはめる問題が多い(過去問10年分やった感想)。
計算問題以外は過去問とほぼ被ってるから3周もすれば電工2種と大して
レベルが変わらないように感じるはず。
885名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:34:03
>>881
同じ100円ならダイソーの少し大きめのハサミの方が簡単に切れる。
どのくらいもつかはわからんが。
886名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:42:50
>>884


計算問題捨ててもOK?
887名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:46:07
5年ってのは勤めてる電気系の会社に証明書か何か出してもらうのかな?
888名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 17:58:12
三本あったP956売り切れてるw

買っておいてよかった……
889名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:02:46
電験スレで今年の電工2種受験者が去年の倍増ってあったけどマジかな?
890名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:03:59
>>887

その通りです。
891名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:04:49
納入業者だったら何番が出るかもうわかってるんだろうな
892名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:20:36
>>859
P-956の力加減をもう少し練習してみます。
893名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:21:04
某所の講習に出てる神経質そうなハゲを何とかしてくれ…
894名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:22:32
電工2種とったら再就職ってか?一発で受からない奴は無能だから除外。
895名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:25:51
>>856
内戦規定だと温水洗浄便座は1分岐使うんじゃなかったか。
最近流行の瞬間式だと瞬間的に1500Wぐらい使うから。
896名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:42:16
>あと1ヶ月以上あるしなぁ
手指に怪我をして2週間程度ペンチを握れない
期間が…ってありがちじゃない?
練習は今月いっぱいまでにしよ
897名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:48:12
本番はP956で切断するけど、それまで切断につかうペンチはなにがいいだろ?
スリスパ技研のがいいの?
898名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:07:28
切断にはニッパーが便利と思う俺は技能試験でも持って行く予定だ。
ブッシュの十字切りもできるしVVRの保護材の切断も楽、VVF外皮の剥きしろ延長もP-956と組み合わせると簡単。
899名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:12:32
工具を沢山持って行ってもいいけど、机は狭いので邪魔になるし、
最少の工具だけで出来るように練習してください。
900名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:13:21
ニッパーで切断できる?刃がズタズタだよ
901名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:21:19
DENKOのセンターカッティングペンチってのはいい?安いんだけど。
902名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:32:16
みんなさ 2ちゃんねるの仲間じゃん
だから実技試験の時さ
なんかわかる目印付けていこうよ
2って書いた手ぬぐい頭に巻くとか
Tシャツの胸に2って書くとか
でも 絶対に会場内では話しとかしないで馴れ合いはなしってルールで

どうかな?

前日までに詳細決めればいいよね

903名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:38:32
みんなは高校生?
904名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 19:38:53
試験監督官も採点官も2の印つけてたらどうよ?
ぜってー落ちる気がする。
905名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:00:46
>>904
それ 怖すぎかも

906名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:07:20
一種は技能試験60分だっけ?余裕あるんだよね。
ということは一種は受かったけど、二種がどうしても受からないというマヌケはいそうだな。
907名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:08:47
1種あるなら2種いらなくないか?
908名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:09:15
前の会社の上司がネラーだったことが分かった時は怖かった。w
どうりで社長の恫喝にもめげず、社員同士のいざこざも静観し、お局とババァの仕事中の私語を
絶妙なタイミングでつっこみ入れながら注意し、ダメ社員の遅刻に言い訳をネタの仕入れと思って
ニコニコ聞いてたわけだ。
909名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:10:01
うん、要らん
1つあるとしたら、1種は試験合格だけど資格取得に至らずってパターン
1種は5年の実務経験がいるから、試験だけは合格したけど
5年経たないと資格持ちと名乗れないから

って可能性だけある
910名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:10:32
>>907
2種無いと、実務経験つめないでしょ。
無免でも実務経験にカウントされるんだっけ?
911名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:24:53
やぱ 絶対見てる
試験官 絶対見てる
にやにやしてたら怪しいよね

ニッパーケツに入れて試験後の会場で課題をぱちんぱちん切り始めたら
怖いよ

採点してもらうまで課題見張ってなきゃやばいよ
採点員も2だったらどうしよう

なんかこの世の中ネラーが全部仕切ってる気がしてきた
総理大臣もそうだしね
912名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:31:56
>>910

いろいろあるよ。
913名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:39:03
日本人の人口の約32%=4200万人が2ちゃんねるに書き込みをした事があると回答している(抜き取り調べ)
日本のネット人口は約54%であるから実にネット人口の6割以上がねらーであると言える
ちなみにねらーは6割が女性である。

914名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:42:46
この間行ったソープの姫もネラーだったおw
915名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:44:13
>>902
赤い圧着工具を持つ事にしよう。
916名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:50:40
>>902

ランボーナイフで統一
917名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:59:02
>>902
目印は胸に赤いバラ刺しとこうか??
918名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:11:12
電工ナイフがイマイチ苦手だ。
VVRとVVF2.0−3Cが出ないことを祈る。
919名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:23:03
>>917
目印は股間に赤いバラ刺しではどーお??
920名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:28:53
>>917
生理で汚れて赤くなったパンティを持参でどうだ?
921名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:33:33
カゴメトマトジュース1.5g持参と言うのはどうだ
922名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:33:38
赤い握りだろー
923名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:36:47
合図にウンコ漏らせば臭いで分かるよね。
924名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:38:48
赤いうんこを握ってれば丸く収まるお
925名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:39:45
某アイドルグループの誰かさんみたいに全裸になるってのは名案じゃないか?
926名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:39:47
血便だな
927名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:40:50
普通に赤いTシャツは?
928名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:41:50
普通に鼻血を出すってのは?
929名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:42:49
お前らの普通の基準はそんななのか

失望した
930名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:43:14
>>927
ねらーとは限らないだろ?
やっぱり工具全てにAって書く位がさりげなくないか
931名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:44:29
全裸で背中に大きく2と書いて血便握ってればいいのか?





・・・・・・・・・病院送りだな・・・・・・・・
932名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:44:48
額に肉
933名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:46:21
普通は頭に電工ナイフ刺して入場
934名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:46:47
>>932
それだと普通にいそうだから、額に「内」とかの方がいいんじゃないか?
935名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:47:01
赤いパンティ被って登場。パンティの被服にP956を使う。
936名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:49:01
>>934
確かに。
937名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:49:35
変態仮面www
938名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:50:55
このスレで実際に試験受ける奴って少ないだろ?
939名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:52:17
このレベルだと試験受かる奴は80%くらいしかいないのでは。
940名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:52:19
赤いパンティにP-956って書くか
Pantie956 なんかかっこよくね?
941名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:52:50
>>938
来年頑張れよ
942名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:53:41
そそ。多くは取得者で、受験者をからかってるだけ。

こっちでどうぞ。↓

第二種電気工事士取得者雑談スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1244733075/l50
943名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:54:02
基地外スレがあると聞いて菜食主義者板から飛んできました

とりあえず記念パピコ(^o^)」
944名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:55:03
パンティの摩擦でしごいてまーす
945名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:56:11
>>943
基地外じゃなくて変態な
防雨と防水のように全く違うから
946名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:56:41
俺に死角なし
早く試験日にならないかな
947名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:57:46
俺に資格なし
948名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:58:54
じゃあ何かしらの赤い物持ってきて。
目が合えば察して軽く会釈しよう。
もし違っても違和感は無いはずだ。
949名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:00:05
>>948
じゃあ俺握りは赤持ってくわ
950名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:01:04
おまえらみたいなキモメンに会釈なんかできるかよ
951名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:04:24
握りは赤はやめぇ
952名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:04:36
おれイケメンだから!
よく北斗の拳の3番目のボスに似てるって言われるし!!
953名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:07:44
皆で黄色の握りを赤に塗っていけばいいんじゃね?
知らない人は動揺するぞ、きっと
954名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:11:16
よし今年はみんなで握りを赤に染めて合格パーテーだあ
955名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:18:58
握り赤がみんなのしるしですね
勇気がでます
956名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:32:58
taihen kimoi
957名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:45:30
握りの部分を赤に塗って、技能試験を突破するのだ
たぶんとなりの奴は動揺して落っこちるかもしれない
958名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:46:33
VVF2.0-3Cマジで硬すぎ。みんな切断ちゃんと出来る?
959名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:50:14
>>885
肉厚のハサミさがして試してみるよ
960名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:51:33
ベルトにつける工具バックみたいなの買ったほうがいいのかなあ
面倒だから適当なダンボール箱に工具入れて効果とおもっているんだが
961名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:52:16
強力なペンチは無い?3心が切断できない。
962名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:56:32
三振切断するのはきついよな
何回もペチペチやってると
電線が傷むし、時間もかかる
963名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 22:58:04
握力なさ杉なんじゃね
普通に切れるよ
964名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:00:40
p956のニッパ部分使えば楽勝。
965名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:01:48
p956の他にp955があるみたいだけど違いは何?
966名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:02:42
握りは赤、ふる〜 ぷっ
967名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:03:49
2.0 3C買うにはかったが、黒赤白だった、黒赤緑なんて、ホムセンじゃ手に入んねえよ。
968名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:11:12
油圧式なら3Cでも逝ける
969名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:14:37
ボルトクリッパ持っていったほうがいいか?
970名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:21:12
>>965
ザクUFとザクUF2ぐらいの違い。

電線の被服剥く部分で、公表問題に出ない2.6mmを剥く所がP956では廃止。
その代わり1.6mmと2.0mmの電線を2本同時に剥けるようになり、
より効率よく作業できるように改良されたのがP956。
971名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:21:47
>>966
握りを赤に塗ってたら試験官が二度見するよw
声かけられたら作業の妨げになるな。
いちいち説明するのは面倒だ。
缶ビールの缶にジュース入れて飲みながら車運転して。
職務質問されるようなもんだw
972名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:32:16
>>970
なーるほど
973名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:32:24
赤の絶縁ビニルテープで巻けば全く問題無し
これで貴方も握りは赤
974名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:33:46
2000円くらいのペンチかうんだったら、P-956もういっぽんかったほうがいいな。
975名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 23:42:20
僕は死にましぇ〜ん PART69
976名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 00:51:39
>>967
黒白赤でいいじゃん?
なにがアカンの?
977名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 02:17:21
技能試験の最中に隣の席のやつがオレの圧着ペンチを『ちょっと貸して』って勝手に持っていった。
オレは『ダメだ返せっ!!』って言うけど返してくれない。
それどころか赤い握りを出して『代わりにコレ使っててくれない?』って渡された。
『てめーふざけんな!!』って取り返そうとするけど、そいつ席を離れて逃げていった。
時間も無いし、しょうがないから赤い握りで圧着してたら試験官に見つかった。
ちょっとこっち来なさいって別の部屋に連れていかれて、お偉いさんらしき人から説教された。
そのお偉いさんの顔見たらそいつオレの圧着ペンチ持っていったヤツで。
そいつに殴りかかろうとしたところで目が覚めた。
最近こんな夢をよく見る。
978名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 03:27:50
>>977
俺も目が覚めた。
テレビは、岡山県倉敷チボリ公園、10億円解体の・・・  
ここは、黄色い握り持って行かれた夢物語? 
いずこも同だねえ・・・・・アッ! ソォ だねぇ。
979名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 04:10:11
>>976
緑が入ってないと気に入らないから
980名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 05:35:42
>>977
病んでますなw
981名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 07:56:16
配線自体は間違える気はしないんだけど、ジョイントボックス部分であまり線を交差させずに綺麗に配線するにはコツと練習がいるね
982名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 08:35:20
技能試験の判定結果は、どこが何ヶ所欠陥ありみたいに
分かり易く公表してもらいたい
試験が自信満々で結果が不合格な場合、納得できないと思う
983名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 08:35:41
>>902


赤ペンチはめんどくさそうだから辞めましょう

リストバンドに2とか書こうよ 地味に

試験関係者対策はどうしましょうか?
見てない保証ないしね
984名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 08:36:50
>>982
性格に問題あり
985名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 09:52:01
試験関係者は黒板の左上にさりげなく二と書いておく
986名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 09:55:02
いっそのことNo2を出題してくれ
987名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 09:55:58
>>982
それでも見る人次第なとこあるよね
988名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 09:56:16
ちょっと遠目でも分かるように
帽子を始まる直前にかぶり直す、キャップの人はつばを後ろ向きに直すは?
989名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 09:59:03
よし、俺は手袋に2って書いていくぜ
見つけたら声かけてくれ。
990名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:14:19
991名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:15:30
>>965
俺のはp955なんだけどp956は
@2.0の3芯の外皮剥きがついてる
A目盛りが10pまであるって聞いた!
992名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:26:38
>>986
NO2でたらさりげなく怖いな

>>985
おまいら監視中みたいな感じですね





993名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:28:22
>>991
2ミリの3芯は剥けませんよ@956
994名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:29:29
【電気工事士】総合 その2【2種学科試験】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1244360299/
995名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:30:27
実技試験終了後に各会場でOFF
996名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:35:56
>>994
総合と雑談合併させてもよくない?

受験生はこっちで対策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245201207/
997名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:36:05
馴れ合いは無しで
998名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:37:01
2いいじゃん
何が怖いの?
999名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:37:58
輪作りの要領で。
余った銅線で2を作ろう。
更に余裕が有ればch(筆記体で)作って。
胸に付けて終わった後にオフ会。
1000名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:41:23
1000ならこにスレ全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。