952 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 16:59:47
宮城いってきた奴どうだった?
今日の乙四結構難しくなかった?
953 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:03:36
法令の最後の方十日以内にしなければならないやつて何にした?
1番の指定数量以上で仮貯蔵って書いちゃった
宮城と問題一緒か?
物理がやばすぎ‥あれむずいって
5問かぎりで6問
福井は2週間後だ
待ち遠しいな
955 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:18:41
>>951 俺も3の48にした
思い出したが予防規定 自然発火間違った
大丈夫かな
956 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 17:50:26
7/12は午後の試験に振り分けられたい。
願書を遅く出したから、午後になる可能性は高いかな?
>>956 同じ境遇です。朝5:00起きで新幹線はキツイかも。
958 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 18:43:28
後2週間なのに、勉強がはかどらん。
本気で受かりたいと思っているなら
試験数日前になると異常な焦燥感に包まれて否が応でも勉強が捗る様になるよ
>>959 東京では使えないが、試験日より先に証紙を買っておくと効果倍増
>>960 東京でも試験日より前に証紙を買っておいてもムダにはならないけどな。
しかし、当日発表の場合は手続きが終わって帰る時間は事前に証紙を買っていても同じ。
その意味では事前に証紙を買っておいても無意味だな。
後日発表の場合でも証紙は使えるから買っておいても損は無いが、東京は現金書留でもOKだからムリに買っておく必要も無い。
まぁ、証紙を買っておけば現金書留の取扱の窓口が開いている時間に郵便局に行く必要がなくなるという利点はあるが。
962 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 20:42:11
問題持ち帰り×なのはなぜですか?
持ち帰りOKだと問題の使い回しをやり辛くなるからじゃないか?
今のようなマークシート式になる前は
問題の持ち帰りOKだったらしい
(ソースはウチの爺様)
ただ合格発表まで数ヶ月かかったらしい
965 :
名無し検定1級さん:2009/06/28(日) 22:02:37
今日、広島市で乙4類受けた人
問題25の答えが何番だったか教えて下さい
>>964 書き直したときのマークシートチェックの機械の信憑性が疑問だからね
後々問題があると困るんで、問題用紙持ち帰りは断固不可なんだよ
>>966 マークシートに番号ふってあるからじゃねーの?
番号付きで何種類もでネットに出回ったらカンニングどころのレベルじゃなくやばいからだと思うんだけど
マークシートは直接は関係ない。
今のマークシートになるまでは、問題は毎年作っていたからが理由。大学入試みたいにな。
今のシステムでは問題用紙は何度でも使い回しするから、原文が出回ってはマズいというだけ。
ううう・・・
試験が7月12日だけど引っかけ問題だけだと受かる自信がない・・・
一応直前講習は受けるんだけど・・・
俺も7/12 名古屋で試験。落ち着かない。
ここで問題
1)法令上、貯蔵または取扱う数量に上限が定められている製造所等を3つ挙げよ
2)常温(20℃)、常圧の空気中で燃焼するものを次から選べ
ヘリウム、CO,硫化水素、三酸化硫黄、硫化リン
重複してたらスマソ
答えの記入めんどいから5択にしてくれ
>>971 1)官位タンクと異動タンクと奥内タンクですね。わかります><。
2)一散化譚祖ですね。1択だったらこれですが
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
高金利金融機関はどこ90% [money]
【炎上の】ビバ自転車操業 32段ギア【ギアリスト】 [クレジット]
KSC・CIC・CCB・JIC(旧テラネット・FCBJ)信用情報開示スレ54 [クレジット]
ちょww誰だよ借金地獄なのはwww
危険物の試験受ける前に借金完済して真人間になれw
乙4が一番難しいっていわれてるけど、受ける種類によって
危険物に関する法令:15問と
基礎的な物理及び基礎的な化学:10問
の難易度が変わったりするの?
後、愛知県って複数受験できた?
>>977 ただ単にほぼ全員の危険物受験者が初めに乙4を受験するからだと思う
初めに乙4→科目免除無し(3科目)
次に乙1〜6→科目免除有り(1科目のみ試験)
一番難しいのは甲種
>>974 >>ちょww誰だよ借金地獄なのはwww
高金利金融機関はどこ90% [money]
このスレは金持ちがどこの銀行に預けると一番利息が高いか話すスレです
安全投資の利息で食ってく人のスレ
7月2日(木) 新潟
7月4日(土) 青森 岩手 東京
7月5日(日) 徳島
合格しているか焦って、思い切りはがきを開けてしまい、
免状交付申請書を切り取ってしまったんですが、どのようにして申請すれば良いのでしょうか。
セロハンテープなので貼り付けても大丈夫ですか?
>>973 1問目は正解!GJ!
2問目は解答3つじゃ〜〜www
985 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 18:44:02
乙種の1〜6種全部を地道に
取得していけば甲種と同じ扱い?
それぞれの実務経験が必要なのが乙
どれでもいいのが甲種
危険物保安監督者の要件な
987 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 19:20:10
>>986 極端な話
1〜6種全部を扱う貯蔵所で保安監督者やれば
甲種と同じ扱いなわけ?
988 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 20:10:21
保安監督者に"なることができる"要件が違うってことだ。
保安監督者になるのに必要な実務経験が乙種だとそれぞれの
類ごとに6か月必要(同時に選任されることも可能)なのに対して
甲種だとどの類であっても6か月の実務経験があれば類にかか
わらず危険物保安監督者になれる。
えへっ
「コミック乙4合格物語」で受かっちゃった。
だけじゃない!
992 :
うんこ:2009/06/29(月) 21:59:27
みなさんお久しぶりぶり。うんこぶりぶり。勉強する間隔がちょっと空くと、もう以前の事を忘れてしまいます。
993 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:09:56
昨日、乙4の試験で自己採点法令86%物化70%性質80%いってるはずなんだけど
合格してる自分が想像できねえ・・・
あと3週間弱このモヤモヤと闘うなんて、どんなプレイだよ
994 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:11:47
放置プレイ
995 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:17:23
衛生管理者試験と乙4試験
どっちが難しいか教えて下さい?
997 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:25:02
998 :
名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 22:25:21
>>995 有機化合物についての問題でカルボン酸が云々かんぬん
そんなん勉強してねえよ・・・
>>996 それは比較にならない。
たとえば10トントラックとフェラーリと、どっちが役に立ちますか?という質問と同じ。
土台が違うんだよ。
薬学部とか看護学部なら衛生管理者が簡単、化学工学とか工業化学なら危険物乙4の方が簡単。
たとえば、弁護士にはコンセント工事の資格はないし、医者にはダイナマイトを使う発破の資格が無い…
1000ならみんな合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。