2 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 13:17:46
平均年齢
応募 25.5歳 受験 24.9歳 合格 24.5歳 (H20年秋)
応募 101,552人 受験 73,249人 合格 17,074人 合格率 23.3% (H20年秋)
(H19春 22.9% H19秋 23.7% H20春 20.7% H20秋 23.3% 過去最高合格率 H10秋 2種 27.6%)
新試験H21年春 応募 90752人
平成21年 秋期 情報処理技術者試験
願書配布期間(予定)7月中旬〜8月中旬
出願受付期間(予定)7月中旬〜8月中・下旬
試験日 10月18日(日) 全試験 午前9時30分〜 (試験区分によって終了・開始時間が変わる)
受験料 全試験共通 \5,100
レベル1
ITパスポート試験(IP) *合格証書に得点が記載される、数年後にはCBT方式導入予定
レベル2
基本情報技術者試験(FE) プログラマー向けの試験から、ITと経営の架け橋となる人材向け試験へと変わった
レベル3
応用情報技術者試験(AP) 同上
レベル4
情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)
ITストラテジスト試験(ST),システムアーキテクト試験(SA)
ネットワークスペシャリスト試験(NW),ITサービスマネージャ試験(SM)
*各試験の併願受験はできない(例 ITパスポート+基本情報技術者)
3 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:50:07
平均年齢
応募 26.4歳 受験 25.8歳 合格 26.3歳
応募 90,752 受験 64,544 合格 17,685 合格率 27.4%
(H19春 22.9% H19秋 23.7% H20春 20.7% H20秋 23.3% 過去最高合格率 H10秋 2種 27.6%)
ITパスポート 合格率 72.9% 初級シスアド 合格率 33.4%
平成21年 秋期 情報処理技術者試験
願書配布期間 平成21年7月6日(月)〜 8月10日(月)
出願受付期間
郵送 平成21年7月13日(月) 〜 8月10日(月) 消印有効
ネット 平成21年7月13日(月)10時 〜 8月19日(水)20時
※ただし、ITパスポート、基本情報技術者については、8月20日(木)20時まで受付
試験日 平成21年10月18日(日)
全試験 午前9時30分〜 (試験区分によって終了・開始時間が変わる)
レベル1
ITパスポート試験(IP) *合格証書に得点が記載される
レベル2
基本情報技術者試験(FE)
レベル3
応用情報技術者試験(AP)
レベル4
情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)
ITストラテジスト試験(ST),システムアーキテクト試験(SA)
ネットワークスペシャリスト試験(NW),ITサービスマネージャ試験(SM)
*各試験の併願受験はできない(例 ITパスポート+基本情報技術者)
4 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:50:54
【おすすめ参考書一覧】
○栢木先生の基本情報技術者教室(猫本) 定番、午前対策
情報処理教科書(翔泳社) 詳しさbP、深く知りたい方用
合格教本(技術評論社) バランスが良い良書
×やさしい基本情報(マナ本) わかりやすいがカバー率低め
○アイテック 午後の重点対策 難易度高め
○アイテック 予想問題集 難易度普通
アイテック 本試験問題 旧制度の過去問
スーパー合格本
午前精選予想400題試験問題集
・言語対策(言語はみんな違うので好きな本を探して下さい)
CASLU完全合格教本
C言語の切り札
・アルゴリズム補強(お好みで)
大滝みや子先生のアルゴリズム解法 購入はネットで。
×福嶋先生の午後・アルゴリズム編 福嶋シリーズは効率悪し
・ストラテジ補強(新分野対策)
アイテック ITマネジメントの基礎
アイテック ITストラテジの基礎
・2009年4月の新試験が入った参考書は5月後半〜6月以降に登場予定です
待ちきれない人は現行の参考書で基礎学習を始めましょう。
5 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 15:51:04
平成21年度春期 基本情報技術者試験 スコア分布
90 〜 100点. 262 名 423 名
80 〜. 89点.. 3,498 名 2,138 名
70 〜. 79点 11,425 名 5,703 名
60 〜. 69点 16,126 名 9,421 名
50 〜. 59点 14,766 名 9,148 名
40 〜. 49点 10,127 名 4,895 名
30 〜. 39点.. 4,585 名 1,547 名
20 〜. 29点.. 932 名 274 名
10 〜. 19点.. 51 名. 78 名
.0 〜. 9点. 8 名 126 名
. 合計 61,780 名 33,753 名
【注意事項】
欠席された方、受験番号が未記入・誤記入の方、受験票に写真をはっていない方、
30分以上遅刻された方など、受験したとみなされない方の「スコア」はありません。
平均年齢
応募 26.4歳 受験 25.8歳 合格 26.3歳
応募 90,752 受験 64,544 合格 17,685 合格率 27.4%
(H19春 22.9% H19秋 23.7% H20春 20.7% H20秋 23.3% 過去最高合格率 H10秋 2種 27.6%)
ITパスポート 合格率 72.9%
初級シスアド 合格率 33.4%
8 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 16:14:16
9 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 16:33:25
10 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 17:25:05
乙
12 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 17:34:20
レス削除をフル活用してまつね
今春の試験受かった高1ですが実際何に使えるんですかね??
>>13 就職するときに多少有利になるかもしれない
就職後に手当てがつくかもしれない
15 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:35:49
>>5 >応募 90,752 受験 64,544 合格 17,685 合格率 27.4%
何だよ例年通りの合格率じぇねえかwww
試験直後のスレ見たら、「簡単だった」「これだと合格率激増だ」とかって書き込みが多かったから
無茶苦茶、自信なくしていたんだぞwww
しかし、ついに今日、合格証書届いていた!
ボーダーライン上でヒヤヒヤしていたぜw
俺も、ついに「基本情報技術者」だ!
16 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:38:19
>>13 陸上自衛隊の予備自衛官補に応募できる
「技能公募」ってのがあって、基本情報取っていれば「通信科」に配属される
要するに、後方支援部隊だな
17 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:41:14
これから、北朝鮮との関係が緊張してくると、戦争・徴兵制って
最悪の事態も考えられるから、基本情報取って、予備自衛官補の技能公募で
通信部隊に入った方が良いと思うよ・・・
下手に、単なる普通科(歩兵)部隊の二等兵として入隊したら、万歳突撃で玉砕させられたり、
特攻隊に配属されて戦死することにもなりかねないからな・・・
通信部隊なら後方だし、戦死する確率もかなり低い
18 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:45:56
何の話をしてるんだよ
19 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:49:50
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の情報技処理術者の一員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な情報処理技術者試験を突破してから1ヶ月。
合格証書を受け取ったあの瞬間のあの喜びがいまだに続いている。
「情報処理技術者」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
情報処理技術者の先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でも、それは将来、日本のIT産業をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本のIT産業を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
情報処理技術者試験に合格し、社会に出ることにより、僕たち情報処理技術者は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき情報処理技術者。知名度は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい価値。余計な説明は一切いらない。「ご職業は?」と聞かれれば「情報処理技術者です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な情報処理技術者ブランドの威力。情報処理技術者試験に受かって本当によかった。
20 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:52:33
>>18 情報処理技術者資格の有用性についてだよ
自衛隊で技能公募で予備自衛官補になれるんだよ
技能公募は語学とか衛生とか色々あるんだが、
情報処理技術者の資格保有者は通信科に配属される
言っておくけど情報処理技術者って国家試験ではあっても国家資格ではないからね
22 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 18:56:11
国家資格は資格がないと○○ができない。(※○○には運転・医療行為等)
国家試験は自分の力試し+気休め程度で、無いよりはマシ。
こんな感じ?
24 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 19:13:21
25 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 19:21:27
>>21 だけど、自衛隊の予備自衛官補の技能公募対象資格ではある
>>23 色々だけど、基本情報処理は自衛隊の予備自衛官補の技能公募で役に立つ
26 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 19:23:29
俺、試験直後のスレで「落ちたら自殺する」って宣言してたけど
受かって合格証書届いたわ!!!ボーダー上だったから、半分諦めて、
合格証書来るまで、合否の確認すらしてなかったよ
ああ、やっぱ俺は優秀なエリートだったなw
こんなくだらないことで、早まって自殺しなくて本当に良かった♪
27 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 19:37:36
>1
乙
合格証書キター
>>24 wikipediaによると明確には定められていないらしいぞ。実際はどうなのかわからんが
ただ国家資格として紹介してる専門学校や予備校があるのも確か。はっきりさせればいいのにな
29 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 19:53:00
>>28 自衛隊は国家資格として認めている
少なくとも、民間の独自資格でないことは確か
業務独占資格(医師、看護師、薬剤師、獣医師など)とは違うけど
国家試験の1つであることは間違いないから
30 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 20:31:44
ばーかばーか
新スレになったことだし、面白半分の合格者の方々にはご退場いただこうか
さんざん煽ってもう満足したろ?
会社で団体登録してたら、合格証書は会社にいくんだよね?
実は合格してませんでした、プギャーじゃないよね??
33 :
名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 21:31:30
基本情報ないと官公庁の仕事とれねえからね
>>32 俺は会社の上司から渡されたよ。安心していいと思う
2日の12:00にここから発送して
3日の13:00には最寄りの郵便局まで来てたのに
届いたの今日の昼とか、うちの近所の郵便局め…
>>36 あれ?郵便配達会社ってのができたんだっけ?
配達をするのは郵便事業会社だな
午前免除組は今落ち着かないだろw
5年前にシスアド取ったんだけど今日から基本情報始めました。
ちなみにPC持っていません。
午後のアルゴリズムの問題がまったく解けない・・・
やっぱ大滝本が一番?
42 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 00:26:54
アルゴリズムは解けなくても残りの問題で8割取れば合格します。
ITパスの過去問が8〜9割以上解ける人は直接基本を受験してもよいかもしれない。
同様に、基本の過去問が8〜9割以上解ける人は直接応用を受験してもよいかもしれない。
>>43 8,9割とれててもおれはちょっときついと見る
jitacのサイト落ちてない?
46 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 03:21:55
>>43 ITパスポートは落ちる方が難しい試験だが、
基本情報はしっかり勉強してても落ちることもある試験
47 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 06:57:02
>>46 しっかり勉強しても落ちるとしたらどんな問題で落ちるんでしょうか?
6割で合格になったんで、適当に勉強してても合格するような気がする・・・。
48 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 07:10:05
>>47 その6割取るのが大変なんだよ
今回の合格率27%だぞ
俺もギリギリで受かったくらいだし
午前の問題はITパスポートと同じ感じで
知識詰め込めば何とかなるけど、午後の問題が結構厄介
思考パズルっていうか、文章読解力と数理的思考力が問われる
>基本情報はしっかり勉強してても落ちることもある試験
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
…マークミス?
50 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 08:36:41
>>49 27%の合格率を考えてみろよ
勉強してても落ちる奴もいるだろ
勉強してなきゃ、確実に落ちるし
51 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 08:37:12
以前は最低点が200点だったのでいうほどハードルが低くなった訳じゃない
タカをくくっていると足元を掬われかねないよ
52 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 09:29:54
簡単なら7割以上が落ちるわけないしw
午後とか草臥れちゃって、途中で気もちが折れる可能性はあるな。
とくに最初のほうの問題で、思いのほか手こずっちゃったりして・・・
あきらめずに、表計算(笑)まで辿りついた人が勝者だ!
54 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 11:06:54
午前の通る確率50%で、午後の通る確率50%の試験だと、
それだけで、両方通る確率は25%前後になるからな
勉強してても落ちる可能性あるけど、勉強あんまりしてなくても受かる可能性もあるよね
どうもこの試験運ゲー率高いような…
正直60点でいいなら全く勉強しなくても受かるよ
ITパスポート 合格率 72.9%
受けてる人間のレベルが凄げえ低いのにこの合格率って、落ちるのが難しい試験だな
資格試験の建前上合格率が50%以上って言うのは流石にまずいだろ
結局広く金を集めるためのお試し版ってことですか?
基本情報 合格率 27.4%
ご祝儀相場で40%くらいの合格者を出すかと思ったら例年並みってどういうことよ?
どうみても問題は易しかっただろう
しかし資格試験として名ばかりの存在にしなかったのは正しい判断だな
受かってもバカにされる恥ずかしい資格じゃ取る意味無いしね
基本情報の次は何がお勧めですかね?
58 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 12:41:05
団体申し込み組だけど、やっと今日自宅に証書が届いた〜(^O^)
本当嬉しい!合格の実感わいたよ。
受験決意してから取得まで半年かかった
この資格は申し込んでから証書貰うまでが
最低三ヶ月以上ととにかく長いから忍耐力必要やね〜
59 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 12:44:42
>>23 >>21 ちょい違うような。
資格がないとできないのは、普通、免許と言われる。
どれと、法律で修了が義務付けられてる技能講習なんてのもあるね。
これは、免許じゃなくて、単なる法的裏付けのある技能講習終了ってだけだが。
国家が合格を名乗ることを認めてるって意味で、情報処理技術者も国家資格と言えるんじゃなかろうか。
独占業務は無いけれども。
>>58 おめでとう!
次は応用情報技術者試験を受けますか?
>>60 ありがとう!
次はIT以外の国家資格に一年がかりで挑戦する予定です。
62 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:08:56
>>57 >どうみても問題は易しかっただろう
難しかっただろw
簡単なら、例年通りの合格率じゃねえよw
特に「新人」の問題が酷かった
俺、お前みたいに「簡単だった」「合格率上がるな」
とか余裕ぶっこいた書き込みが多いから、マジで
精神的にショック受けていたんだよw
結構、勉強したのにボーダーだったからなw
落ちていたら自殺していたよw
>>62 受けた実感として、凄く簡単だと思ったからそう言っただけ
午前95点、午後90点くらいだった
たぶん同じように感じた人は多かったと思う
だから合格率40%くらい行って、万一落ちていたら赤っ恥ものだと思った
>>59 国家資格の中には業務独占資格と名称独占資格があって基本情報は後者です
業務独占資格は医師、弁護士、税理士、美容師など資格取得者のみが仕事を行えるもの。
対して名称独占資格は調理師、社会福祉士、介護福祉士、情報処理技術者などで
資格が無くても仕事はできるが肩書きに添えれば一定の評価を貰える資格です。
65 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:39:45
>>25 ぐぐってみたけど
情報処理 第1種情報処理技術者、システムアナリスト 等
って書いてあるんだが。
基本は旧2種だから応用取らないと駄目なんじゃないか?
66 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:48:39
>>63 お前みたいに90%越えた奴なんて殆どいねえよw
得点分布見てみろよw
67 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:50:21
すぐバレてやんの
_・)ぷっ
69 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:57:10
70 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 13:57:37
自衛隊の予備自衛官の技能公募は以下の資格が対象(情報処理分野)
システムアナリスト 、プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア、システム運用管理エンジニア
(配属部隊:通信科、特技: 上級電計処理、階級:予備陸曹長)
ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、ソフトウェア開発技術者
(配属部隊:通信科、特技: 上級電計処理、階級:予備一等陸曹)
基本情報技術者
(配属部隊:通信科、特技: 中級電計処理、階級:予備二等陸曹(44歳以上かつ実務経験概ね13年以上の者)、
予備三等陸曹(第2種情報処理技術者、基本情報技術者))
↑
シスアド(現ITパスポート)は対象外だが、基本情報は「中級電算処理」の特技という扱いで技能公募の対象
配属部隊は通信科で、階級は実務経験によって「予備二等陸曹」か「予備三等陸曹」となる)
合格率は15%前後になるように調整して欲しいよな。
じゃないと、旧基本取得者が浮かばれん。
72 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 14:51:03
>>71 合格率 23.3% (H20年秋)
(H19春 22.9% H19秋 23.7% H20春 20.7% H20秋 23.3% 過去最高合格率 H10秋 2種 27.6%)
15%なんて年もあったのか?
10〜15%くらいが調度良いよね。
午前の点数が80点越えてたら、次回から連続3回の試験のみ午前免除にてもいいかも。
75 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:01:38
多少の合格率の差なんて普通は気にしないよ
うだうだ言ってる奴は過去の基本情報にギリギリ滑り込み合格をして
それから数年経っても次の資格に全く合格できずに成長してない三流技術者だろ
>>71 そいつらならもっと上の資格も持ってるだろうし別に良いじゃない
じゃ今度はもっと上の資格を取ろう
78 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:08:57
アセンブラ言語(CASLU)をやった上でCやjavaをやると理解しやすいというのは本当ですか?
79 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:14:08
>>78 もう、基本情報試験では、プログラミング言語は不要になった
表計算でOKになったからな・・・
ただ、CやJavaのような高級言語を理解する前に、アセンブラ言語を理解しておくと
レジスタの機能とか理解できるから、コンピュータ内部でどういう動きが行われているか
イメージできるようになって、色々と助かることはある
80 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:16:01
すごい遠回りだね
普通にCやJavaからやればいいと思う
82 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:18:50
>>80 だけど、最初からJavaとか勉強すると、意味不明になるんだよな
コンピュータ内部の電気回路でどういう動作が起こっているかが
全く分からないまま、ブラックボックスとして扱うことになるから
ちと、遠回りだけど、レジスタとかコンピュータの演算の仕組みを
理解しておくと、イメージが掴みやすくなることも事実
>>78 あくまでも俺の場合だが
専門学校で1年間CASLやったおかげで、C言語のポインタは特に苦労しなかった。
Javaはまた別物。
脳みそが柔らかいうちにJavaに触れておいたほうが良い
85 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:20:02
>>81 俺はFortranから入ったんだが、意味不明だったんで
アセンブラを勉強したら、霧が晴れたようにイメージが掴めるようになった
86 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 15:21:02
>>84 CPU内部の動作原理も多少知っておいた方がいい。。。
アセンブラのおかげでCのポインタが理解できました!
このスレって みんな賢い人ばっかりなんだな 尊敬しちゃう
以前Javaの本読んでたとき、参照の説明読んでると
実はCのポインタの動作と同じだった記憶がよみがえってきた。
90 :
78:2009/06/05(金) 15:40:36
みなさんありがとうございます
授業でCOBOLを勉強したときに命令文の暗記はできましたが、応用できるほど理解はできなかったんです
Cやjavaを身につけていくときにスムーズに行けるようにしたいので、CASLUをやっときたいと思います
91 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 16:15:26
団体だと合格証が届くのは遅くなるもの?団体による?
92 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 16:48:24
>>90 授業でCOBOLなんてやるの?
専門学校?
>>91 俺は個人だけど、おととい届いた
93 :
ほんわか名無しさん:2009/06/05(金) 16:58:44
こんなクソ資格とってるばかいるの?
winnyに必死な変態IAPなんとかに金あげてるのと同じ。
無資格で年収1200万ですけど^^;
94 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 16:59:48
>>92 商業高校はCOBOLかVB6.0
情報処理検定とか教科書の関係で。
商業高校から経済学部や経営学部でてきて先生になった人も多いから
教えられない人もたくさんいるみたい。
95 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:00:50
96 :
ほんわか名無しさん:2009/06/05(金) 17:06:58
SPI試験とそっくりでワロス
97 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:16:16
>>94 正直、商業系とか経済系を情報工学系統から排斥して欲しいな
情報系資格に「ストラテジ」とか「マネジメント」とか経営関係の分野が紛れ込んでいるのは
IPAのトップからして東大経済学部出身だからなんだろうな・・・
あくまでも純粋に技術的要素だけ試験して欲しいわ
もっと、ハードウェアの知識とか問題に出して、経営関係は無くすべき
98 :
ほんわか名無しさん:2009/06/05(金) 17:24:34
IPAのトップでも低能だろ
ベクターでフリーソフト出してる奴の方が断然人間的に味もあるし頭もいいだろうな
どうせwinnyつかってんだろ。使用中止もとめてるくらいいろいろな事知ってるから
99 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:35:38
簡単になった事は確かだろうな、普段なら初シス受けるような奴が、基本に多く回った
それで母集団のレベルが下がった
故にこの合格率、ただそれだけ
100 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:45:57
>>99 初級シスアドや基本情報を持っている人は
ITパスポートにもたくさん流れたんだが。
101 :
ほんわか名無しさん:2009/06/05(金) 17:47:43
なんで情報に確率の問題がでるわけ?
これ全く関係ないだろ。
もっとハードウェアとかソフトウェアとかコンピュータ的な事をだせばいいのによ
102 :
ほんわか名無しさん:2009/06/05(金) 17:51:39
受験料5000円とかなめすぎ
ぼったくり
103 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:52:05
初シス層はITパスポートと応用情報に流れたんじゃね
この二つならアルゴリズムの勉強いらないからな
104 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 17:54:45
>>100 初級シスアドを受けるような人が、ITパスに多く流れたのかあ(棒読み
じゃあIPAが初シス程度でも受かるようにと、表計算をいれた意味がないなあ(棒読み
106 :
ほんわか名無しさん:2009/06/05(金) 18:07:14
受験者の不満がつのってますよIAPさん
107 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 18:54:40
受かったヤツはさっさと上位資格スレに移動しろよ
このスレはもう秋に向かった方がよろし
やさしい基本情報の著者が大滝 みや子に変わってたな
これは期待出来る?
合格した人はトータルで何時間勉強したの?
100時間いったかいかないか
c や java のどこが高級言語なのかわからんけど
アセンブラで書いてみればよくわかるよ
114 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 20:41:01
>>104 あくまで初シスとITパスポートはレベル1で、基本情報はレベル2だからね
レベル1は誰でもなれるけどレベル2は落ちる人のほうが多い試験なんだぜ
115 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 20:44:52
>>105 MCASなんて温いわ。3万超えてから出直して来い。
117 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 20:58:14
>>114 分かってると思うけど、俺は旧基本の合格者の粘着なんだぜ?
今回記念にラスト初シス受けたけど、疑似言語がない・午前の計算問題があまりない、だけで基本とはあまりレベルかわらなかったけど
しかもマジックなくなって、基本で重要視されていた午前の計算問題も暗記で解く問題の1点と変わらなくなってしまった(これはこれから受験する人も知っておいた方がいい)
ま、所詮入門レベルだから難易度云々言ってもはじまらないのだろうが
午前の計算問題って簡単じゃね
場合によっちゃ暗記問題より楽じゃん
119 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 21:24:11
擬似言語が無い、午前の計算問題が無い、合格率が33%
これだけでもレベル1と2の違いはあるな
>>117 自称、だろw
やだねえ、ゆがんだ憧れはw
121 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 21:30:26
>>119 1.5と2位の差じゃないか?
基本と応用の差が丁度1位だ
応用もソフ開から多少難易度落ちたけど、基本も落としたから五分五分
122 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 21:36:21
>>121 じゃあいいよw
レベル1.3でも1.5でも自分で名乗りたいならそうすればいいよ
ただしレベル2に上がるためにはしっかり擬似言語や基礎理論も勉強するんだぞ
新人と戦って初めて2レベルだ
123 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 21:45:44
>>122 投げやりになんなよ
単に初シスから基本は狙えなくもないから、基本に流れてきて母集団が低くなったんじゃないの?って話がしたかっただけ
あとなんかまた言われそうだけど、午後Uが数独の回にソフ開受かってるから
>>123 その次の回に午後Uで落ちた俺に喧嘩売ってるのか?
125 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 22:13:31
基本情報が合格率33%だったら大騒ぎだよな
シスアドは合格率33%でも話題にならないレベル
だからレベル1なんだよ
ソフww開www
進化したwwwww
次はプロマネか?w
127 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 22:30:06
128 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 22:53:13
正直、午後問題は難しかったと思う
擬似言語とか、意味不明だったし
129 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 22:54:00
今から午前の勉強やるのは
早すぎますか?
午後先にはじめたほうが
いいんでしょうか?
>>129 午前のが苦手だと思うなら早めに始めてもいいと思う。
自分にとって知らない(分からない)方から先に始めたら。
131 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 23:21:22
シスアド野郎はすぐ基本とソフ開受かったとか嘘つくよな
そんなにレベル1が嫌なら最初からレベル1なんて受けるなよ
擬似言語が恐くて基本情報から逃げ出したくせに態度だけはでかいな
132 :
名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 23:40:48
>>131 ROMってた123だが...基本が難しいと思ってるからそういう発想になるんだろうな
君は煽るのが得意だね、軽くイラッとしたよ
ちなみに使った参考書基本:福嶋の午前、過去問、出る順、よく出る午後問題集
ソフ開:パーフェクトラーニング過去問、午後問題重点対策、予想問題集、合格教本、よく出るソフ開午後問題集
なんの証拠にもならんが、別に疑似言語が怖いとかは思わない
ちなみに初シス:短期速攻問題集、例題マスター、教本、過去問
何でこのスレにソフ開受かったオールドタイプがいるの?
ソフ開とかもう無いじゃん
こんなの持ってても古い知識しかないと思われるよ
さっさと応用取れよ
136 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 00:09:23
>>133 14日の簿記のスレ見てたら、ここをみてね
勉強の息抜きだったんだが、長居しすぎた
荒らしたな、スマンかった
137 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 01:01:07
オールドタイプってw
これからはニュータイプの時代だ
139 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 01:10:13
>>135 情報処理試験は元々古い知識しか問題に出ていません。
>>138 見える・・・見えるぞ・・・
俺にも見える!
簿記って難しいんだろうか
勃起より簡単
143 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 02:25:39
>>139 いや、そうでもない
結構、最近の時事問題も出るよ
144 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 04:12:52
かやのきの猫本ってなにがいいの?買って読んでるがサッパリだわ。
145 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 06:07:16
高橋麻奈の「やさしい〜〜シリーズ」ってどうなの?
ところで、高橋麻奈って女なのかな?
漫画家なんかで、女っぽいペンネーム使っていても実際は男だったりするけど
もしかして、中の人は男なのかな?
画像とか見たことある奴いる?
萌え絵を描いているのは大概豚だろ?
そういうこと
>>141 3級は参考書+問題集で1ヶ月ざっとやれば中学生でも受かる。
2級はちゃんと勉強しないと難しい、キャッシュフローとか連結決算みたいな改訂が行われてから
より解り辛くなった。
IT系やってる人なら工業簿記も理解できるだろうから受験しても良いかもね。
で、始めて勉強するなら3級はやらずに2級から入った方が良い。
3級は簡略化するために2級と違う内容を覚えることになるから、マイナスになる。
2級受かったら1級目指して、税理士受験資格を取得するってのも良いよ。
2級持っていれば税理士事務所のスタッフとして採用される可能性もある。
148 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 07:18:26
初級シスアドから基本は大変だった・・・。
シスアド合格してから2回受けてやっと基本に合格。
アルゴリズム全滅、表計算は半分くらい。結局午後66点で合格。
応用は選択問題でシスアド分野が選べてるから取組やすそう。
ソフトウェア開発だったら受験じたいできない。
次は応用ですね
>>147 直に税理士受験資格は公認会計士と同じになるよん。
それと2級程度じゃ税理士事務所には採用されない。
今は職にあぶれた人が殺到してて厳しい。
バイトから始めるなら別だが。
今回初シス受かったから、次に基本を受けようと思うんだけど・・・・
>>147 俺も簿記興味あったからランキングスレ見にいったら
簿記2級が基本情報より下だったよ?
表計算の対策本ってでないんだろうか
やっと今合格証明きた。
というわけで区切りがついたのでスレを卒業します。
これから受験される皆さんご健闘を!
>>153 簿記2級の方が難しいと思うけどな
何が違うかというと、実際に計算しなければいけないからね
理屈を理解していて時間内に間違えずに計算する
普段エクセルシートに計算させるのになれてしまっていると、電卓叩いて計算するのは
結構プレッシャーだったよ
>>154 エクセルの応用編・実用書でいいんじゃないの?
あの程度なら勉強しなくてもセルの相対的な指定だけなんだからミスさえなければ満点だろ
アセンブラとかC言語以前のお子様レベルだと思う
将来的にはVBAを書けとかいうのも出るかも
今回は制度切り替えのサービス問題っぽかったね
言語選択
アセンブラ、C、COBOL、Java、表計算
あの・・・表計算は言語じゃないんですが・・・
地球人にとっては言語じゃないが地球人以外には言語かも
次回から表計算用の擬似言語でも出してサプライズを提供してほしいな
>将来的にはVBAを書けとかいうのも出るかも
ねーよw
あくまで表計算であってExcelという特定アプリケーションの試験じゃねーんだから
VBAは単なるofficeの付随機能だから表計算とは何の関係もない
表計算が選択肢からなくなることがあっても表計算問題の中にVBAがでるなんて100%ない
てかVBAがでるくらいなら言語選択にVBが加わえるだろw
表計算の難易度を上げるにはマネジメント系・ストラテジ系の要素を入れるか
鬼の関数組み合わせで混乱させるかが有効
162 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 13:33:44
>>160 俺もVBAが出題されるくらいなら、VBになると思う。
表計算はあのくらいのレベルで良いと思う
表計算そのままでVBという選択肢があっても良い
ま、今後どうなろうと合格した俺には関係ない話だけどね
>>145 東大経済学部卒らしいが、CやらJavaやらの本も書いてるけど
中の人はどうなんだろ
実はすげーキモオタが書いてるんじゃねw
キモヲタが「麻奈タン(*´Д`*)ハアハア」って言いながら書いてるわけか
MMOでメスキャラ設定するのと一緒だな
麻奈タン(*´Д`*)ハアハア
きめぇwww
麻奈タン(*´Д`*)ハアハア
何回目で受かったんだ?
あるいは何回落ちたんだ?
173 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 17:39:56
>>145 「やさしいC」って本持ってるしいい本だとは思うけど
今からプログラムの勉強するならニコニコ動画にプログラム講座の動画があるからそれでやったらいいと思うな
本を読みながらやるより、他の人のコメントとかがあっていくぶん孤独感が少ないし競争心も出てくるから
もちろん本より動画のほうがわかりやすいってのもある
いっそ基本情報講座の動画ってないの?
>>173 俺は「やさしいC++」持ってるw
著者みたら高橋麻奈かよwwww
知らずに買ってたw
176 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 17:57:23
じゃあこないだ午前午後ともに80点オーバーで合格した俺が作ってやろうか
応用情報の勉強にもなりそうだし
麻奈「やさしくしてね」
麻奈の顔が見たい!!
179 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 18:18:26
普通のおばさんってのが
一番がっかりだな
午後問の解説サイトは少ないから
動画じゃなくていいからあるといいな
やさしい基本情報は秋対応からは麻奈タソじゃなくなります
麻奈タンの本は重要なところを誤魔化してるから
読み物としてはいいが、実用的じゃないんだよな。
でも売り上げ協力している自分が悲しい。
184 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 22:36:42
麻奈たんは本当にやさしいの?
意外とわかりにくかった気がするんだけど。
>>184 言語筆おろしには最適かもしれないが、
冗長なので、無理だと思ったら他の本をお奨めする
技術者連中には評判は良くないね
やさしい○○とかはじめての○○って本にろくな本がない
俺はやさしいJavaの後にHead First Javaを読んでJavaが何たるかが分かったな。
Java童貞喪失にはよいと思う。
本気でCをまじめに覚える木があるなら、
一番最初はCの絵本がいいと思う。
192 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 22:59:00
『やさしいC』でC童貞喪失するか
193 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 23:00:10
しかし、実は麻奈が男だったりして・・・
アナル童貞奪われるな・・・
いや、アナル処女か。。。アッー!
基本の問題やってるんだが、どうしても分からない。
20秋の過去問73で線形計画法によって最高利益を求める問題があるんだが
30M+20N=12000 関数A
15M+30N=12000 関数B
ここまでは分かるんだが、その後ABを通る接点tの求め方が分からない。
誰か教えてください。
資格板ってもっとマトモなのかと思ってたら
やっぱり変態しかいないんだな
197 :
名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 23:10:20
今、仕事から帰った。
仕事場で俺だけラーメンに誘われなかったお・・・
そもそも2chは変態の巣窟な訳で・・・
>>197 おまおれ
資格板と孤男板が巣の俺みたいな奴もいるんだな
>>199−201
今、もしも高校受験で数学受けても多分落ちる自信があるぐらい、
昔から数学は苦手なので、何と罵られても構いません。
でないと、こんな煽られてナンボの所にレスしたりしないですから。
ちなみに解は普通にM=300、N=200と出せています。
ただ、それが損益分岐点の最高利益に直結しないので…
あ!!
すみません、自己解決しました。
条件制約式の立て方自体、勘違いしていました。
それと、このスレのこともよく理解しました。
さいなら。
今はここもおバカスレだが、試験日が近づくにつれて二度と来なかったことを後悔するようになるぜ・・・
人間見た目で判断しちゃ駄目ってこった
つまり名前の記入を(ry
そもそも問題文を全文載せないで解き方を教えてくださいはないだろw
何でわざわざうちらが問題文を探しに行かなきゃならんのだ?
麻奈タン1971年生まれの件について
209 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 00:28:17
だれそれ?ぼくちんよりか18歳年上だね。ちょうどお母さんぐらいだね。18で生めば
37〜38歳ぐらいか・・・
色気ぷんぷんしてる熟女かな・・・
はぁん!勃起してきたよぉ麻奈タソ・・・
211 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 00:57:56
>>194 高校の文系数学ですら分かる問題だろ・・・
中卒か?
212 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 00:59:46
213 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 01:26:56
バカにするわりには誰も答え書かないですよね^^
自分達もわかんないくせに口だけは達者ですねwwwwwww
まあ中卒レベルって豪語して間違えたら恥ずかしいし
合格者はもうこのスレみてないだろうしな。
俺以外。
216 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 01:46:22
194
何か条件足りない?
217 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 02:01:42
>>203 >ちなみに解は普通にM=300、N=200と出せています。
MとNの値逆じゃないか?
219 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 02:35:56
>>213 金くれるなら指導してやっても良いよ
ただで教えてもらえると思うな
金くれるなら指導してやっても良いよ
ただで教えてもらえると思うな(笑)
他人に教えるのは、一番勉強になるからな
教えられるという事は、充分理解してないとできないからな
合格証書ってもう全員来てるの?
俺まだ来てないんだけど。。。
一応受かってることは間違い無い
今も確認しちゃったからさ。。。
223 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 10:19:29
>>222 離島でもなければ 木曜日には着いてるはずだぞ
本当に本当に受かっているのかもう一度確認してここに報告しろ
受験番号を書けば代わりに見てやっても良いぞ
>>222 団体受験してないか?
そうなら団体担当者のところに行くから多少遅くなる。
226 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 10:44:58
>>181 まさかテンプレで×ついたからクビになったのか?
それで評判のいいみや子に変えたのかな?
>>224 受かってたわ
間違いねー
不在届けとか確認してみっかなー
つーか、合格証書ってどういう形態でくるの?
簡易かきどめ
特定記録郵便だ
ポストに配達されるので…いたずらされたりという可能性もあるにはある
>>221 ラーン バイ ティーチィングってやつだな(カナ表記すると何か変)
指導員「もっとこうぐっとなったらバーンとして・・・」
良い技術員が良い指導員になるとは限らない。
この調子だと7月遅くても8月中ごろまでには完璧に対策終わりそう
なんか基本情報と平行してできる良い勉強ないのかなぁ
Java検定でも受けようかなぁ
TOEICでも受けたらいいと思うよ
違う筋肉を使う感覚でいい息抜きになる
TOEICいいな、そうするわ
技術者は英語苦手な人が多いから、
プログラムと英語ができればかなり就職も有利になるだろうな
235 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 13:09:01
団体受験組だが、まだ到着していない
俺は簿記2級あたりでいこうかなと思ってる
237 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 14:10:02
合格したけど惰性でこっちに来てます。
>>237 俺も合格したけどスレ開いてるなら何となく居る。
× 開いてるなら
○ 開いてるので
sage
>>234 え、そうなん?
ちゃんとした技術者は、大学のゼミでさんざん外国語論文を翻訳する
はずなんだが。
>>241 大卒未満、Fラン文系でも技術者になれるこんな世の中じゃ(ry
if ○○ Then
△△
else
□□
end if
もし○○ならば
△△を行う
そうでなければ
□□を行う
おわり
翻訳できたよ
244 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 17:13:48
>>241 whileの意味すら知らないけどきちんとプログラムは組めるよ?
あ、技術者ってプログラマーのことを言ってたのか。
当然SEのことだと思ってた。
きちんと誤解なく意思伝達できる人のみ、SEについて語ってほしいものだw
業界未経験の人間なんだが、
SEとプログラマの違いがよく分からん。
境界があいまいって聞いた事もあるし。
SEの奴隷がプログラマ
普通、プログラマ→SEな気がするんだけど、
最近はいきなりSEが流行ってるのか?
いきなりSEというのは大手の富士通とかNECとかの本社に入った技術者とかだよね?
子会社とか普通のIT会社とかだと、普通はPGで何年か経験積んでからSEになる感じだよね?
>>252 そりゃ通常、プログラムはシステムの一部だからな。
客先に行って要望を聞いて仕様書を作るのがSE
仕様書を見てプログラムだけ組んでるのがプログラマ
設計ってプログラマがするものだとばかり思ってた
256 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 20:37:37
基本情報もってて全然プログラムかけないカスはなんなの?
無資格の俺の方が数百行書いて色々フリーソフト作ってんだけど。
わかりやすい釣りだな
258 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 20:41:10
#include<stdio.h>
int main(void){
printf("俺もそう思う");
return 0;
}
259 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 20:41:55
中途半端に英語やってるやつほど痛い物は無いな。
面接に来た奴で、英語検準1級もってるやつが全然しゃべれてなかったね。
英語力はさほど必要ないよ。単語が読めれば良いくらい。
実際外国人とコミュニケーションとる機会はすくないからね。
マスコミが英語できないといけないと騒いでるから。
英語を勉強するんだろうな。
最近、過大評価しすぎなのは
英語力
コミュニケーション
かな。
接客業と無縁のPGにはあまり必要ない。
ITだから逆にコミュニケーションを磨いてギャップ出そうとしてるけど。
それなりに技術力が無いと無駄。
必死に英語勉強するなら普通に技術力を磨いた方が良いけどね。
英検は試験のために作られた英語の問題だからあかんの
必要以上にコミュコミュ言う業界はコンプレックスの裏返しだな
一般人:PG、SE?よくわかんないけどパソコンヲタクみたいなの?暗〜い、キモーイ
IT業界:この業界で一番大切なのはコミュニケーション能力です!
別に他の業界とたいして変わらんと思うがね、コミュ能力必要度は
262 :
259:2009/06/07(日) 21:48:46
>>261 お前はまさに神だな。
俺の独り言にこんな答え方するとはお前は本当にすごいと思うよ。
コンプレックスの裏返し
本当にそうだよ。
一緒に語り合いたくなってきた。
今このスレで愛が生まれた瞬間であった…
264 :
259:2009/06/07(日) 21:54:20
英語が必要とほざいて英語検持ってた方が良いと
いってるやつはなんなんだ?
これも知りたい。
コミュニケーションの永遠のテーマは今日
>>261のおかげで解決した。
パソコンに向かってプログラミングばっかりやってた人間にコミュニケーション能力なんか求めんなよ
266 :
259:2009/06/07(日) 22:07:53
>>265 にも同意
最近企業の説明でも
コミュニケーション能力とか明るい人材とかほざいてるの多いな。
ITなのに。
267 :
259:2009/06/07(日) 22:09:10
まさに
コンプレックスの裏返し
一般人:PG、SE?(表面)すごーいSE(システムエンジニア)なんだ名前がカタカナですごいから
妬むやつ(よくわかんないけどパソコンヲタクみたいなの?暗〜い、キモーイ
IT業界:この業界で一番大切なのはコミュニケーション能力です!
これ本当に神みたい。
あまりにも人間以下のコミュ力しか持っていない奴らがITには多いから
コミュも大事だよって強調しているだけな気がする
259しつけーよ
2ちゃんですらこんなんだから
現場の底辺にコミュニケーションが足りないって言われるんだろ
270 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 22:16:01
コミュ力は営業の奴だけあればいいじゃん
こっちは技術力を身に付けるだけで精一杯だっつーの
259を消したのはいいがsage忘れてるぞ
>>265 その偏見こそ、コミュニケーション能力欠如の証拠だなw
PGやSEを、「プログラミングばっかりやってた人間」でザックリひとまとめw
んで、「プログラミングばっかりやってた人間」はザックリ全てコミュ能力なしと断定w
偏見つーか、言い切ればカッコイイと思ってるただのアホだなw
SEはコミュ能力も重要だろ
つーか実際のSE見てればわかるだろ
お前らの言ってるSEは恐らく全部PGだっての
連投でageてまで必死に主張することかよ
すこしは試験の話をしろw
お前の言ってるSEはコンサルタント
んでコミュ能力に自信の無いタイプは
ITの中のどの資格目指せば身を立てれるよとかを教えて欲しいんだ
学生の頃から友達は少なかったけど社会人になって痛感したよ
上下関係のある組織に入ったらホント孤立するんだなぁ俺って
技術力身に着けたいわ
コミュ能力といえば怪しげな仲間意識や胡散臭い感性共有と捉えがちだが
本来は自分の意思や意見を過不足なく伝え相手のメッセージを誤解なく受け取る能力のこと。
だから技術職だろうがなんだろうが、複数の人間が関わるセクションで仕事をするなら必須の能力。
別に仲良しこよし能力のことじゃない。
大人の世界では仲良しこよしも必須だぞ
フリだけでもね
279 :
名無し検定1級さん:2009/06/07(日) 23:20:52
うひゃひゃ
>>277 当たり前のことを、やけに一生懸命主張するのな。
>コミュ能力といえば怪しげな仲間意識や胡散臭い感性共有と捉えがち
そんな捉え方をする奴は、せいぜい社会人の10人に1人だな。
そのフリが出来なくて俺は一度地に落ちた
新天地に赴くときには菓子折、腰折りが大事だぞ
その1/10が随分多いようだがなw
285 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 01:39:32
【.. 合 否 .】合格
【..受験回数.】 3回目
【..勉強期間.】 5年ぶりに3ヶ月
【.. 年 齢 .】 26歳
【.. 職 業 .】 製造業 IT系業務経験無し
【使用テキスト.】 2009年度 基本情報技術者のよくわかる教科書 (角谷一成・著)
【..選択問題..】 1,2,4,5,6,8,13
【..選択言語..】 話題の表計算
【..自己採点..】 してない
【..成績照会..】 午前:67.50点 午後:80.50点
【..次の目標.】 業務上、上位の資格は必要無いので・・・別種の資格でも狙ってみます
【感想を一言】 高専(情報学科)在学中に取れなかった基本情報に、
不景気で時間が余ったのを期に再チャレンジしてみました。
午前のテキストだけ読んで挑戦しましたが、まさか午後に表計算が
追加されていたのが驚きです。迷うことなく選ばせていただきました(笑)
これから会社に報告しますが、これで楽な部署に移籍できたらいいなあ・・・
>>285 社内SE志望?
いくらなんでも資格取っただけで
業務経験無い人間を配属しないだろ常考
これと一緒にLPICレベル2とか取るのどう思う?
プログラムとサーバーとかに興味ありです。
2いけるなら3いける
289 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 07:52:04
試験名 応募者数 受験者数 合格者数 合格率 受験率 合格者数/応募者
ITパスポート試験 46,845名 39,139名 28,540名 72.9% 83.6% 60.9%
初級シスアド試験 27,823名 20,655名 . 6,896名 33.7% 74.2% 24.8%
基本情報 90,752名 64,544名 17,685名 27.4% 71.1% 19.5%
一割からの連中が敵前逃亡してるのな
>>287 スレチだが
LPICの問題内容見ればわかると思うけど、範囲も狭いしたいして難しくない
だから採用する側は、LPICだけ持っててもLinuxできるとは思ってくれない。
正直、LPICもって無くても、家でLinux触ってる奴の方が知識もあるし仕事でも使える。
ただ新卒ならLPICは効果あるかもしれない。
293 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 10:28:47
>>292 >正直、LPICもって無くても、家でLinux触ってる奴の方が知識もあるし仕事でも使える
だけど、採用する側からすると「家で弄ってた」て言われても困るだろ
資格っていう客観的な指標があれば、一応のレベルに達しているとみなせるけど
>>293 「Linuxできます」とか「Oracleできます」とか言う奴には、実際に面談で操作してもらうでしょ?
操作とまで行かなくても、技術的な質問するでしょ?
それに答えるには、ベンダー系資格取ってるだけだと厳しいよ。
「新卒で書類選考だけで落とされないため」なら意味あると思うけど。
資格と自称できますとどちらが他人に対する説得力があるかということだな
資格は入場券で、自分の腕前がアトラクション別に必要な切符みたいなもんだな
余所で実績があれば別だろうが、客観的判断材料がなければ先ず見るのは入場券って事だ
いや、LPIC持ってるレベルの人はコマンド使えるから、素人とはレベルが格段に違うよ
誰でもできるwindows触るのと違って、Linuxは素人は何もコマンド打てないだろうからな
ITサポートって間口が広くて誰でも受けられるから、凄い人数が受けてるのかと思ったら
基本情報の半数しか受けてなかったんだね。
これほど合格率が高いんじゃ資格として意味がないから、直ぐに消えて無くなるんだろう。
逆に初級シスアドクラスの後継を作るか、名前だけ変えて存続するのかも。
ITサポートなんて意味不明なクラスを作るより
初級シスアドを「IT初級技術者」とか言う名前で存続させれば良かったのに。
秋は基礎情報の受験者数(ITサポート合格組+初参加ITサポート飛ばし組)が増加する
のは間違いないだろうし。少し難易度を上げるんだろうな。
299 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 11:28:28
>>294 >「Linuxできます」とか「Oracleできます」とか言う奴には、実際に面談で操作してもらうでしょ?
面接で実技までさせるの?じゃあ、土方の面接で、「体力に自信はあります」って言ったら
「じゃあ、今から穴掘り実技を行いますので、スコップ持って表へ出てください」ってなるか?
>操作とまで行かなくても、技術的な質問するでしょ?
具体的にどういう質問?
300 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 11:29:44
>>298 7割も受かるような資格に意味はないよな
英検3級みたいなもんだわ
ITサポート
ってなんだ??
>>299 妻の父親が大工だけど、のこぎりとかカンナとかはその場で使ってもらってスキル計るらしいぞ?
中途で面談で技術的な話しないところなんてあるのか?
5年前にサーバエンジニア(なぜか今PHP触ってるが)として俺が転職した場合の実例だと
こんな事やらされた(うろ覚えですまん)
■Oracle
・ホワイトボードにSERACの構成図(ハード)を書く。その際、冗長化も考慮したハード構成にして下さい
・RAC構成時にoracleのパッチを無停止で適用する方法を説明して下さい
・(実技)SERACの(DBのみ再起動・全て停止)をして下さい
■Linux
・とあるプログラムをOS起動時に自動起動するように設定して下さい
・(実技)PostgreSQLが共有メモリ不足で起動しない、起動するようにして下さい
・(実技)起動しないPCを前に、なぜ起動しないのか?起動するようにして下さい
なんでこのスレ見てるかというと、新人研修で基本情報を取らせるんだが
なぜか俺が講師の一人に選ばれたから orz
303 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 12:11:17
>>302 俺、少し前まで土方(IT土方じゃなく、本当の穴掘り)をやってたけど
面接では、履歴書のこととか、志望動機とか健康状態とか趣味とか聞かれただけで
穴掘りの実技とか全く無しで、コミュニケーション能力と人間性だけで採否決まったぞ・・・
305 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 14:25:21
1000?ありえん
今日は平安京エイリアンの話になってますね
>>304 4年前(社会人5年目)で910万が最高
今はその会社も辞めちゃって、年収は600万行くかどうかって所
ちなみに資格は2種とJ検2級(笑)しか持って無い。
うちの新人の半数が午後COBOL選択したいと言ってるらしいんだが
なんでCOBOLそんなに人気あるのか謎だ。
308 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 15:22:19
我が家にも合格証キター!
漏れの保有資格
・自動車免許
・英検三級
・基本情報
・・・だめだ。
基本取ったら少しは履歴書の資格欄も華が出るかと思ったが、まだ地味だ。
>>308 学生さん?
俺なら英検3級はわざわざ履歴書に載せないな
俺なんて四級だぜ
>>308 >3級は、5級・4級で習得してきた基礎力の集大成の級で、レベルは中学卒業程度とされています
履歴書には書かないほうがいいと思うな
俺は英語苦手だから中高時代には英検受けてない。
ただ小学6年のときに塾で無理やり取らされた英検8級なら持ってるw
逆に、英検8級持ってるなら、履歴書書いた方がいいと思うけどな
必ず、面接官が「あれ?英検8級持ってんだ?」と興味を引くからな
そこで、ピリピリしていた面接試験が一気に和やかムードになり笑顔で内定ですよ
314 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 17:50:54
javaで受験しようと思っているんですが、
何かオススメの参考書はありますか?
315 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:10:23
>>308 英検3級は中学校レベルの英語しかできないと思われるら
書いちゃダメ。
316 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 19:53:24
今時、技術力よりコミュニケーション能力が大事。
コミュニケーション能力があれば年収1000万以上いくよ。
あと英語もITは中国人とインド人8割しめるからね。
英語検定1級もってればコミュニケーションとれて給料あがるよ。
秋に受ける人、参考書はもう買った?
319 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 20:50:25
助けてくれ。
与えられた128個の数値を、大きなものから順に並べ替えたい。
交換法(バブルソート)を使った場合、データの比較回数は何回か。
答えは8128回なんだけれどなんで?どんな計算してもその数字にならない。
まず3個で考えればいい
ABC3個のものがある。
ってかんじで
>>319 1〜127までの和だろ?
128x63.5で一発じゃないか。
どんな計算してもできないって言うが、他にどんな計算をしたのか気になる。
バブルソートは、n(n-1)/2の公式で、n=128の場合を計算すれば普通に解けると思う
おーしとりあえず猫本一周したぞ
だが記憶に残ってるのは半分以下っぽい・・・
マナ本で十分だろ
常考
>>324 過去問まだだったらやって、もっかい戻ってくれば?
てか早いなw
早いのか?
俺猫本2週して過去問も午前だけ2週してるんだが…
今から午後対策しようと思うが手ごろな本がないんだよなぁ
午後も過去問だけでいけるんだろうか
網羅率の低い参考書は、全部やってもハズれる可能性高いんだから
山掛け専用だろ常考……
今からやるなら分厚い奴使えよ……
今日、本屋行ったらH21年春の過去問が入ったパーフェクトラーニング売ってた
おまけで表計算対策の問題が少し載ってたけどそこだけのために買うのももったいないから買わなかったわ
H21年春だけ別売りしてないんだろうか
330 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:49:01
>>
公式
お前バカ?
331 :
名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:59:00
>>323 これを知っているか知らないかの問題なのかぁ。
みんなさりげなくすごいなぁ。ありがと。
知ってる知らないじゃなくて、考えればわかる
まず自分以外のn-1個と比較→次に残ってるn-2個と比較→・・・
を繰り返して、結局合計は(n-1)+(n-2)+・・・+1回となって、後は高1の数列の問題
なんか説明おかしくなった
でも考えればわかるってのは本当
334 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 06:03:28
>>314 Javaなら、高橋麻奈の「やさしいJava」がオススメです。
私はこの本で20年秋に合格しました。
335 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 07:35:47
>>334 何か、上のほうでは麻奈の本はダメだって評判だが・・・
麻奈タン(*´д`*)ハァハァ
337 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 08:09:44
マナ本は説明とかわかりやすいよ
ただ資格が欲しいだけなら別の本のほうが効率はいいかも。
まあ自分に合ってる本を選べばよい。何使っても受かる奴は受かる。
>>335 麻奈の本が駄目なのは基本情報のだけで他の本は評判いいよ
339 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 10:33:04
『やさしいSEX』の出版まだー?
340 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 10:41:59
最近勉強し始めたんだけど、もう10月に試験なんだね。
間に合わなさそうだから来年4月に受けるか...
341 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 11:58:39
>>340 パソコンど素人 → 6ヶ月
パソコン中級者 → 3ヶ月
PC自作経験者 → 2ヶ月
ソフト開発経験者 → 1ヶ月
初級シスアド持ってるレベルなら午後問1ヶ月で十分
343 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:08:09
1時間あたり36000件のデータを処理するシステムを考える。
1件のデータ処理に必要な実行命令数を平均100万ステップ、CPUの使用率を80%とするとき、最低何MIPSのプロセッサ性能が必要か。
誰かこの問題の答え教えて
344 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:20:56
>>343 MIPSとは1秒間に何百万回の命令を実行できるかを表す数値です
MIPSのMはミリオンのMだと覚えておけばいいでしょう
たとえば3MIPSのCPUは、一秒間に「1+1」を300万回実行できるわけです
さて一時間あたり36000件ということは、1秒あたり100件ということになります
1件あたりの命令数が100万なので、100万×100で1億
1秒間に1億回の命令ができればいいということになります
しかしCPUの使用率が80%なのでその100/80の処理能力が必要となり、125MIPSが正解になります
345 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 13:21:41
あ、間違えたw
1秒あたり10件だね
347 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 14:32:18
というより池沼
てか早漏
つまり馬鹿で池沼の早漏と
最悪だな死んだほうがいい
全盲でもピアノコンクール優勝したんだ。
馬鹿で池沼で早漏でも基本技術者になれるさ。
秋受験する人は、どの参考書使ってる?
俺は猫本やっててど分かりやすいのはいいが
これで足りるんだろうか
>>352 足りるよ。あとは過去問ひたすらやればOK。
極端な話過去問の問題文と回答をひたすら暗記すればかなりの確立で午前は突破できる。
午前なんて誰でも突破できるだろ
午後をどうするか。特に表計算
CASL勉強するか迷う
友達が受けると言うので、釣られて申し込んでしまった。
2月末に、一応合格本というのを買ってきた。
3月になったら勉強しようと思いつつ、4月になり、ラスト2週間で一気に挽回しようと思いつつ
試験前日になり、一日でやれるところまでやろうと思いつつ、アニメを見てたら深夜2時
取りあえず受けるだけ受けようと思い、寝不足の目をこすりながら試験会場に
って感じでした。
結局試験会場で始めて本を開き3ページくらい目を通した。
試験勉強時間トータル3分!w
356 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 20:49:56
>>355 その話の肝心な部分は合否じゃないの?なんでそれを省くの?馬鹿なの?
>>353 そっか。やさしい基本情報とか合格教本の方が分厚いから足りるか心配だったけど
猫本信じて、あとは問題集やってみるよ
358 :
名無し検定1級さん:2009/06/09(火) 21:12:23
今から午前やっても忘れそう
わすれないように毎日10分くらいやればいいよ
トイレか入浴時が効果的だな
マナ本だけで今回の基本情報受かった俺が来ましたよ
他の本も買うだけ買ったけど難しかった
特にアイテックのは問題が難しすぎる
本試験より難しかった
そんで、今回の試験受けてみてわかったけど
問題集とかテキストの内容が全部出るわけじゃないし
テストで満点取らないと合格しないわけじゃない
あくまで60点取れば合格しちゃうんだよ
マナ本はやさしいから基本がしっかりと理解できた
その基本のカバーした部分で60点をしっかり取れた
それが合格できた理由だと思う
他の本は難しい内容を難しく説明されててわからん
猫の本もいいみたいだけど
とにかく、100点満点目指す訳じゃないって事と
参考書の問題が全部出るわけじゃないから
基本を理解できて60点取れそうな本のがいいでしょ
俺もアイテックの本を最初に見たときは今年は絶対に
落ちる。勉強に半年は必要だとか思っちゃったもん。
とりあえず、俺はマナ本だけで合格できた。
マナたんすげええええええ
合格できた、まで読んだ
>>361 一つの典型的な考え方でしかないね。
無駄に長文だが、
「マナ本は簡単だが、60点取るには十分」で済む内容だな。
>>5を見ればわかるが
超人と凡人の溝は明らかに存在する
確かなのは、100点でも60点でも合格は合格だって事
さてと、そろそろ応用スレに移住するかな
おまえらサヨナラ〜
さっさと基本受かれよ
応用スレでまた会おう
よし、俺も今日を最後に応用スレに行くぜ!!
麻奈タンのせいで丸暗記組みが量産されてるわけか
2009年秋用の参考書はでないのかな?
完全合格教本とか一年に一回の出版のようだしなぁ
試験制度変わった直後なんだから今こそ参考書欲しいのに
参考書って大体は春秋兼用じゃね
春前:表計算は鬼門
↓
試験終了後:表計算のおかげで受かりました!
これからどう転ぶかわかんないんだし
今こそ参考書の手引きというか助けが欲しいところだろ
シラバスみりゃ大体の枠はわかるんだから、それに沿った参考書なら何でもいいだろ
参考書はなんでもいいが問題集が良いのが無い
んー過去問も3年分完璧に解けるようになったけどまだ不安だなぁ
午後対策で何か良い問題集ない?
午後の重点対策くらいしか思いあたらない
完全合格教本の午後とかあと大滝みや子の午後の集中学習とか
>>379 おーこれいいね
H21の春入ってる奴でないのかなぁー
>>379 平成20年はないんかい
まあベンダー試験の過去問ソフトよりは良心的だ
おおサンクス
しかし宅建とか行政書士は高いな
あー商品自体が違うのか
過去問以外は別にいらんな
試験管が巨乳でオワタ
386 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 06:02:14
>>354 俺はCASL勉強してたのに、結局、表計算選んで合格したw
>>355 俺と同じだw
俺なんて勉強しようと思っても、すぐにニコニコ動画とかYouTubeで
アニメとか見て、全く見に入らなかったからなwww
一応、試験の2ヶ月前から、参考書を少しずつ読み進めていたんだが、
試験の2〜3日前になって、慌てて追い込みで徹夜状態になって
マジで眠い状態で試験会場行ったからw
試験中、無茶苦茶眠くて、ボーっとしながら受験してたw
午後とか疲れもたまってて、思考能力が減退しててやばかったなw
結局、ギリギリで受かったから良かったがw
当初、ボーダーだった時は、自殺まで考えたよw
387 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 06:47:06
基本情報なんて、相当な馬鹿でも何回か受ければ受かるだろ
何回受けても落ちる奴は、適性がないので諦めろ
諦めろと言われると逆にやる気がでちゃうのが人情なんだよなw
適正が無いじゃなくて、やる気が無い奴もいる。
俺も学生の頃に4回目で合格したけど、嫌々受験してたからな。
やる気の出し方は人それぞれだから
自分に向いたやり方でモチベーションを上げればよいかと
受験料を無駄にしたくないと思えるか、また次も受験料払えばいいじゃんと思うかも個人差
つまり受かるのは貧乏人と言うわけだ
392 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 11:10:49
>>390 まぁ、受験料なんて他の資格に比べると安い方だと思うがね・・・
1万超える試験も多いんだぞ
5000円は結構、良心的
393 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 11:28:32
履歴書には、
「経済産業省 情報処理技術者試験 基本情報技術者試験 合格」
と書けばオッケー?
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 取得
「試験」だから取得するもんじゃなくて合格するもんだろ
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 合格
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 ゲットだぜ
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 ミッションコンプリート
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 主席合格
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 合格見込み
401 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 16:22:06
「合格見込み」と書いて内定を貰った場合、もし落ちていたら内定取り消しになるの?
見込みの根拠を先に訊かれるんじゃないかな
403 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 17:57:50
なんでわざわざ合格に関する文言入れるんだよ、馬鹿か
発表前なら
平成21年4月19日 基本情報技術者試験 受験
自己採点で合格間違いなしと判断したなら
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 合格見込み
合格が通知されたら
平成21年5月26日 基本情報技術者試験 合格
合格証を受け取ったら
平成21年5月26日 基本情報技術者 取得
>>401 資格取得が採用の必須条件なら、取り消しもあり得るが、この資格がないとできないという
仕事なんて通常ないから、取り消しの絶対条件にはならないよ。
配送業務の職種に応募して、入社前に運転免許取得見込みと言っておきながら無免許だったら
配送要員としては不採用になるだろうね。
合格見込みはやめとけw
そんな事を書く人間性を疑うわ。
>>405 は?
一般的に許される書き方だし、実際、入社に際して重要な資格なら
見込みでも書く姿勢は大事だよ。
お前、自分の常識が必ずしも社会じゃ通用しないと自覚した方がいいぞ。
それで落ちてたら恥ずかしいったらありゃしないな
つか見込みで書いて実際入社した実例がないと説得力が・・・
姿勢よりも書いた甲斐があった、有効だったって話じゃないと突っ込まれても仕方ないよ
それって見込みって書いて実際に入社できてても、そのおかげかどうかわからんだろう
確実に受かってる自信があるなら書いてもいいんじゃないか? それで何かトラブルになっても
自分の責任なわけだし
410 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 21:48:14
もしマークミスがあった場合合格じゃないと知らせる必要が出てくるし
そうなるとその理由も聞かれるが、
そこで「しっかりマークできていませんでした」って言ったら
そういうミスをする人だと判断される。
そう考えたら「平成21年4月19日 基本情報技術者試験 受験」
の方がいいんじゃないかな。
えー、これって笑うとこなんですよね?
レッドカーペットのネタみたいだ
先生、「平成21年4月19日 情報セキュリティスペシャリスト試験 受験」とか書いたら
受かる可能性が0%でも評価してもらえますか?
名前書いたら評価されますかってきいてるのと同じだろw
415 :
名無し検定1級さん:2009/06/10(水) 23:50:00
微妙〜〜!
受験しただけで評価されるなら受験しまくるわw
資格として成立するのか考えた方がいい
必ず得をするというわけではないが、持っていて決して損はしない資格
419 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 01:28:42
>>393 なげーよw
「平成21年5月 基本情報技術者資格 取得」
でOK
420 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 01:30:29
>>404 >この資格がないとできないという仕事なんて通常ない
通信科の予備自衛官の技能公募で、基本情報取得を条件にしているのがある
May 26 2009 I got FE
422 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 01:33:56
英検とかTOIEC、TOEFLの場合は、「〜〜 合格」って書き方だろうね
情報処理技術者試験の場合、「〜〜資格 取得」でOK
423 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 01:54:40
資格の名前だけだろ
jk
名前だけだと知らない人には何コレだからちゃんと書いとけば良い
425 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 05:24:07
>>424 いや、基本情報なら分かるだろ・・・
てか、IT関係とか以外の業種に出す場合は書かないでしょ
ITとか関連した業務内容の職種に応募する場合、さすがに担当者も
資格の名前くらいは知ってると思うよ・・・
>>422 英検はともかく、TOEICやTOEFLは合否ではなくスコアだから「合格」ではなく「○○点取得」でしょう
427 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 08:11:16
>>426 ああ、そうだったなw
英検なら、「○○年○月 実用英語技能検定○級 合格」
TOEIC、TOEFLなら「○○年○月 TOIEC ○○点 取得」だな
栢木先生の本新しいのはまだでないですよね?
2008年12月の奴だとストラテジとか載ってますか?
買い換えなくていいかな。
ところで・2009年4月の新試験が入った参考書ってどんなのがありますか?
430 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 09:05:43
所でC言語の切り札一冊でOKなんですか?
秋の試験も去年の年末に出た本で充分合格できるだろ
過去問だけやってりゃ合格できる
参考書なんかいらん
433 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 09:23:39
いいから表計算を
秋の試験では表計算選択率9割くらい行きそう
採用するほうから見ると、表計算できるやつよりCなりCOBOLなりができるやつの
方が嬉しいのになぁ
資格欄に「表計算で受験」とか「C言語で受験」とか書いてくれないかなw
エントリーシートに書かせるか、面談で質問すれば良いかと。
じゃあ実際は表計算で受けて合格したらCで受けましたって言っとけばいいな
C言語について色々聞かれたらすぐにばれるんじゃないの?
と思ったが日本は性善説文化だから、面談でC出来ますと言えば新卒なら深く突っ込まれんかもな
439 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:23:32
でも基本情報の問題程度のプログラム技術じゃ即戦力にはならんよねどっちにしたって
即戦力にならなくても、「変数とは?」とかから教えなくて済むからね。
新人「変な数のことです」
442 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:36:02
たとえばC言語で配列、ポインタ、関数の扱いまでの習得って
まったくプログラム知識のない新人だと何日くらいでそこまで行けるもんなの?
現場や個人によってかなり差はあるだろうが、だいたいの数値として
というより、技術職であれば、面接の時、真っ先にどのプログラム言語ができるか質問されるでそ
C言語ってCの辞書1冊手元にあるだけでOKなくらい使いこなせるくらいのレベルじゃ話にならない?
新人「C言語できます!…が試験問題みたいに選択問題じゃないとできません、1からは作れません(はぁと」
>>442 俺は新人のころに、某大手の教育機関に1ヶ月行かされたがこんな感じだった。
第1週:変数、配列、関数
第2週:ポインタだけ(まずここで詰まる)
第3週:構造体(ここで頭がパンクする)
第4週:UNIONとか、ファイル処理
同期にはPCほとんど触ったこと無い奴が3人いたが、みな苦労してた。
外部教育機関で1ヶ月みっちりやって、概念だけなんとなくわかる程度じゃないかな。
お前らまだ就職したことないだろ
資格脳を取っ払わないと就職には程遠いよ
448 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 10:47:57
>>446 要するにポインタまでだと2週間程度ってことか
>>446 教える方も浅く広くだから分からなくて当然
教える側になると何故そんなやり方で教えてたのかが分かるようになるんだが
>>444 何をするかにもよるが、基本的な文法がわかったらライブラリの使い方を覚えて行かないと。
C言語の本よんで、ポインタ楽勝!!クイックソートより速いソートできました!とかいうレベルになったとしても
じゃ、VCでwindows用のGUIのアプリ作って?とか言われても何をしていいのかわからないだろ?
>>450 Win32APIなら粂井さんの猫でもわかるシリーズで動作の原理くらいなら理解した。
でも最近の.NETは分からない。
でもさC言語でif文とかfor文while文あたりまでの文法って、javaとかphpとかでもそのまんま同じのが使えるからさ
そこまで習得したら
「Cとjavaとphpの初歩はできます」とか面接で言えちゃうよね
もうさ、資格欄に「Hello World!」とでも書いとけよ
平成21年6月11日 Hallo World! 取得
平成21年6月11日 Hello World! 取得
新卒でもプログラムできるなら、コード印刷して持っていけば良い
今なら、ブログ作ってURLを履歴書に書いとけ。
質問です
H21年度猫本p35
バイアス値がどうこうってあるけど、これっていつ加えるの?負数の時?
形式1だと加えてなくて形式2だと加えてるからよくわからん
458 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 15:05:43
ぬこ萌
犬好きだが猫本しか選択肢はないね
ストラテジの勉強どうすればいいですか?
6月にでたスーパー合格本なら載ってるだろうけど
栢木先生の本だと載ってないと思うんですけど
461 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 16:02:54
シスアド過去問
462 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 17:32:53
>>461 ストラテジの勉強はシスアドの過去問がいいそうですが
シスアドの過去問載ってるwebサイトとか書籍とかどこかにありますでしょうか?
>>460 ITストラテジストの問題集でいいんじゃね?
465 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:49:58
IPA公式か情報処理jp
>>465 確かに載ってますね。ありがとうございます。
これの初級シスアド過去問の午前問題からストラテジっぽい問題をやればいいと言うことでしょうか?
467 :
名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 18:56:23
イェス
>>467 なるほど、これでストラテジ勉強してなんとかできそうです。
これから勉強して秋に受験するつもりです。
午前問題は猫本を1回読破しただけです。
擬似言語はこれからです。
午後はJavaで受けようと思います。
さっき、配列の勉強が終わりました。完全に理解できたかはわからないですが・・・
毎日2時間半は勉強する予定です。この勉強時間で秋に間に合うと思いますか?
大学受験版でもその手の質問はあるけど
間に合う奴は間に合うし、間に合わん奴は間に合わない
たとえ間に合わなかったら、それ以上やるのか?
やれるんだったらやれとしか言えない
今月の午前免除試験受けるんだけど、
なんか前倒しで午前試験受けれるってだけな気がしてきた。
難易度的に、午前試験より簡単だったりする?
資格学校内じゃ高い合格率らしいんだけど、
そりゃあ授業料払って勉強してる奴のレベルが高いのは当たり前だし・・・
というか、免除試験落ちたら、
高い授業料払って資格学校に行ってる意味が無いよね?
うん、ない
まあ、チャンスを買ったつもり。
ただまあ、午後受かるなら午前も受かるだろって気もする、何かと疑問のある制度だな
学校を優遇して受験者増やす作戦なんだろうけど
「武器」の資格、「勲章」の資格
スタッフサービス・ITソリューションの山本さんは、「ベンダー系資格は「武器」で、公的機関系資格は
「勲章」みたいなもの」と表現する。
「ベンダー資格を持っている技術者は、雇用後にそのベンダーの製品を扱うためのトレーニングを
しなくて済む。
つまり、ベンダー系資格はすぐに使える「武器」であり、それを持つ技術者は即戦力の人材です。
そのため、ベンダー系資格はITベンチャー企業への就職で評価される傾向があります」(山本さん)。
これに対して公的機関系の情報処理技術者資格は、名誉ある「勲章」のようなものだと言う。
「情報処理技術者試験の合格者の派遣を依頼するのは、ベンチャー企業よりも大手企業が多いのです」(山本さん)。
つまり、これから就職する学生や未経験だけどIT企業に勤めたいと思っている人は、
まずベンダー系資格を取得するとよさそうだ。
一方、既にネットワーク技術者として働いてる人がスキルアップすることを考えているのであれば、公的機関系の資格を取って
活躍の場を広げるのがいいだろう。
ようはどっちも取れって話だろ
偉そうに書いてあるが
476 :
名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 00:06:39
免除試験は本試験と同じかやや難しい程度ですよ
本試験よりも周りの受験生の意識は高かった
マネジメントとストラテジって猫本じゃ対応できないの?
本屋で見比べてみれ
情報処理教科書は十分対応してたぞ。
479 :
名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 04:31:11
>>473 午後が難しいんで、午前免除とか意味が無い
午後は受かるだけなら
文章問題が読めば分かる問題で
あとはエクセルが簡単なのを祈るぐらいだなぁ
一般的に、専門職であるエンジニアは比較的不況に強い職種と言われている。
中でもネットワークは不況に強いと考えられてきた。
それは、ネットワークは電気や水道、ガスなどと同じ生活インフラの一つであり、一日たりとも止めることが
できないものだからだ。
これからIT業界で働こうと思ってる人は、ぜひネットワーク関連の資格を取得してもらいたい。
(久保田浩)
482 :
名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 07:47:47
>>480 文章問題って言っても、単純に読解すれば分かる国語じゃないからな
ある程度の基礎知識と、似たような問題を解いた経験がないと分からない
擬似言語とかマジで難しかったし・・・
>>481 基本情報合格した後は、ネットワークでも取れば良いんだろうかね?
応用情報とか受ける気しないし・・・
今はネットワークだけが強いって事はないよ
実際、外資系で働いてるNEの人が言っていたが
不況の波はネットワークにも押し寄せていて採用は厳しいとさ
開発、PGとかSEに興味があるなら素直にそっちを目指した方が良いと思うよ
NEは、ピンキリだからな
PG経験があって、サーバ運用ができるNEは重宝されるが
てか基本情報→NWは無謀すぎるな
>>482 CCNAだろ
不況の波はNEにも来てるけど
経験者しか取らずかなりの数のPGが自宅待機してる開発よりマシ
それでも目指すなら自己責任か
ネットワークだけは厳しいな
あと勘違いしてるのが、プログラム苦手・やりたくないからNEという人もいるが
スクリプトは組むことになるから、プログラム的な事は結局やる事になる。
まぁ結局、ITはずっと勉強し続ける事になるから、自分がやりたい事をやるのが一番だよ
実務経験ないNE(そもそもNEと呼べるのか)なんてPGと同じようなもんだろ
開発よりマシってのは同意だが、
>>481のネットワーク目指しておけばOKみたいな論調を信じても
あとで泣きをみるだけだな
>>487 そういう奴おおいね
Linux/Unixのコマンド全然わかりませんじゃ話にならんのに
CCNAの黒い分厚い参考書買って読んだけど、
あれ覚えたりするのすげぇ大変だと思ったよ
おまいらも本屋で一度見てきた方がいいと思う
基本情報取れるならCCNAも取れるよ
CCNAも学生が取る資格
CCNAはICND1とICND2ってのがあって
1だけ受かってもCCNAはとれない
1と2の分厚い本を2冊やらんといかんわけだ
CCNAは受験費用が問題だよ
495 :
名無し検定1級さん:2009/06/12(金) 13:09:17
>>488 >開発よりマシってのは同意
>>489 >Linux/Unixのコマンド全然わかりませんじゃ話にならん
じゃあ、UNIX経験あればOK?コマンド打ち込んでた経験も少しあるんだが
プログラミングは苦手なんだが、ソフトウェア開発ほどはコード書かないでしょ?
>>494 だよな〜
シスコの民間資格とか受ける気がしない
だから、ネットワークスペシャリストを受けようかと思ったんだが・・・
応用飛ばして、いきなり基本→NWは無謀なのか?
>>476 同じ〜やや難しいのか。あんま意味無いな。
でも、来月から午後対策に集中するためにも、がんばって今月で免除獲得するよ
497 :
名無し検定1級さん:2009/06/13(土) 19:29:56
ここは基本情報のスレれす
入門情報技術者ってない?
結局スクリプト組むことになるからNEのほうが難しい?
NEはプログラムもネットワークも分かるPGの上位職でおk?
新試験が入った参考書ってまだ出てないのかな?
>>501 トントン
午後用の参考書って、テンプレに載ってる
アイテック 午後の重点対策くらい?
>>502 アマゾンで「基本情報技術者 午後」で検索してこい
俺は猫本→アイテクの過去問3年分を2周づつ終わらせて
手持無沙汰だから大滝みや子の午後でも買おうと思ってる
問題は表計算の対策本が少ない所
過去問一題解いて表計算一本でいっても超難化してたら泣くに泣けないしなぁ
CASLUをするか迷うぜ
>>502 午後もベースは午前だから、アイテックの午後の重点対策でいいぞ。
猫本と過去問(通しのスタイルよりも、セクション別のやつが吉)をやりつつ、
今は言語の勉強をしていった方がいい。
言語はJavaかCで迷ってる
Cの方が簡単な気がする。いや、俺だけかもしれないけどさ
表計算でいいじゃん
って言ったら荒れるんだろうなぁ^^;
Cが一番難易度高いって、日高哲郎さんが言ってた
表計算で受けるけど、一応保険で言語もやっておこうと思う
表計算とかITパスポートで出してろよボケ
ほんと、そう思うが出るなら選ぶだけだ
表計算貶してる奴は何なの?
意味ないと思うなら自分が言語選べばいいだけでしょ
それが自分の力になるんだからそれだけで満足しとけばいいのに
マナたんとお別れと思って落胆してたが
言語を選択してまたお世話になることが出来ました
表計算は勉強法が微妙な所だな
シスアドの過去問いきなりやっても解けないし
517 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 07:17:04
>>504 表計算で難問とか出せるのかな?
「マクロ組ませる」とかなら難問かもしれんけど・・・
擬似言語でマクロ組むような問題で、穴埋め部分を
選択肢から選ぶとかだったら難問かもしれない
>>505 午後は午前と全く違うよ
午前は簡単な知識問題だけど、午後は本当に難しい
単に知識あるだけじゃダメで、その場で応用能力が問われるから
その場の応用力って言っても国立大学の数学の二次試験とかより難しいわけじゃないし
社会人なら考えれば6割くらい取れるだろ
無闇に広い範囲暗記させられる午前の方がきつい
CCNAは基本情報持ってれば余裕だろと思って、
本屋で問題集見たら難しすぎで噴いたw
午前に暗記なんてほとんどねーだろ
ちょっと知識があればほとんど予測できる
簿記三級も一夜漬けで合格や思って受けたらFEよりも難しすぎw
523 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 16:27:17
糞スレ
ぐわーアルゴリズムが解けなさすぎてイライラしてくる
高度の午後の回答例って何日だっけー、とIPAのサイトに見に行ったら
基本情報の採点講評が「6/12予定」のままだったんだが、
まだ発表されてないん?
旧制度の過去問ってアルゴリズムとデーターベースばっかりだな
基本情報 午後完全合格教本〈2009年度版〉 (情報処理技術者試験) 福嶋 宏訓
基本情報技術者 午後の集中学習〈2009年版〉 大滝 みや子
どっち買うか迷ってるんだがアドバイスくれ
オレは前回合格教本を買ったよ!
だが一度も開くことなく試験当日を迎えたW
合格教本を是非購入してくれ!
>>522 簿記は論理思考できる人は意外と簡単に取れるよ
大学時代に経営分野の知見広げるために2級取ったけど、勉強したのは実質一週間程度だった
>>527 下の大滝みや子ってオーム社だよな?
オーム社の本って全般的に読みづらくないか?
ITパスのを持ってるんだが
ITパスですら難しく見えるほどの読みづらい
>>530 アマゾンレビューもそう書いてるし無難に完全合格教本買うかな
>>530 マスタリングTCP/IPをはじめ、定番と言われてるシリーズが多いし
読みやすいのが多いと思う
理工系出版では、かなりの老舗なので、俺は信頼してる出版社の一つ。
翔泳社とかと比較すると、誤植がとっても少ない。
その本は知らないけど。
ITパス、基本、応用に関してはオーム社のは糞だよ
本屋で見ればわかると思う
つか出版社で決めない方が良いよ
分野によって得手、不得手ががあるし
マナの偉大さがわかるな
素人がITを受けずに基本情報を受ける場合
ITの参考書なども買って勉強して
基本情報の参考書に行ったほういいのでしょうか?
素人ってどの程度だ
まあITパスはマネジメントとか無駄な部分が多すぎるから、やらんでもいいぞ
>>537 ITの本なんか買って読んでも時間のムダになる。
まずは基本情報の午前の勉強をしっかりやれ!
>>538ー540
ありがとうございました
時間はたっぷりあるのでがんばりたいと思います。
たっぷり・・・ね
543 :
名無し検定1級さん:2009/06/14(日) 23:38:47
ニヤニヤ
>>541 NHK教育の「ITホワイトボックス」は見ておいていいかも
みや子も午後の本だしてたのか
やさしい基本情報技術者って午前の対策本?
一年前から勉強してるが、色々怠けてたらまだ半分も終わってないおorz
1年やってそれなら諦めた方が良いぞw
FEじゃなくて大人しくIPから受けたらどうだ
549 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 17:29:22
元気だやる気だ
やる気!
元気!
いわき!
551 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 18:58:58
猪木
『人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか。
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう。』
参考書何がいいのかさっぱりなんですが、定番みたいなのないんですか?
後プログラムは、全く知識無いんですがCで受けたいと思っています。
誰か教えて下さい。
参考書>合格教本、スーパー合格本
プログラム>表計算「EXCEL」
というか午後問対策やらずに試験に臨み、表計算を選択した結果
午前90点、午後85点だったよ
>>554 すげーな
十数年ぶりに受けるので、見たこともない新分野と、脳の衰えと格闘中
>>554 合格教本とスーパー合格本って、タイトルなのかな?
取りあえずそれ買いに行ってみますありがとう。
557 :
名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 21:08:56
558 :
554:2009/06/15(月) 21:52:08
559 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:01:15
いいね
午前をとりあえずパスするだけなら、猫本を3回程度読めば良いと思う。
9割以上を目指すとなるとちょっと足りない気もする。
合格教本は悪くないけど
全く何も分からない状態ならマナの本か猫本のが良いと思う
麻奈たんに教えてもらおう!
過去問が1番だけどね…
ある程度理解してないと、過去問の解説だけじゃチンプンカンプン。
猫でも解るシリーズじゃ網羅できる範囲が狭いからぎりぎりだろ
丸暗記バンザーイ
568 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 13:13:42
選択問題って表計算以外だったら、何が一番簡単なの?
素人で秋に受験を考えているんだが・・・
>>568 一昔前ならCASLと言われてたが今ならCかjava
素人からすればプログラミング言語は表計算の比ではないし簡単でもないよ
ただ、CASLもCも、どちら囓っても他の問題に知識が活かされるから勉強して損はない
そのへんは実際に過去問を見て決めた方がいい
ゼロからの習得なら、CASLが一番速い。
試験だけのことを考えるなら一番良い。
ただそんなことを考える人がアセンブリで生きていけるとは思えないので、試験後無駄な知識になる。
CとJavaは似たようなものだが、
Cはポインタ辺りでつまづくケースが多い
Javaは、基本文法はいいとしても、オブジェクト指向の考え方で、つまづく(というより勘違いする)ケースが多い。
どれも一長一短だよね。
CASLは無駄な知識にはならなかったよ
CASLやってればC言語の習得は楽。
最初からC言語やれよと言われればそれまでだがw
素直にCASLやるのが一番いいんじゃないか?
素直にって意味では、表計算だろ
次回の表計算はセルの数が1万個あるんだぜ・・・
50枚のシートをそれぞれ微妙に違う数式で串刺し計算するんだぞ・・・
575 :
568:2009/06/16(火) 14:21:55
実は今内定もらってて、来春からSEになるんだ・・・
働き始めることを考えたら、今からC言語勉強しておくべきか・・・
CASLやらずにいきなりCは無謀?
>>575 知識として身に付けるためにCを勉強するならそれでいいと思う。
ただ秋の試験までに問題を解けるレベルに達しているかは保証できないが。
ちなみに試験のためだけにCをやるのであれば無謀でしかないと思う。
素直に表計算、表計算が嫌ならCASLでも勉強するべきだな。
577 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 14:29:35
コボルで(゚з゚)イインデネーノ?
英語で簡単だし
>>575 新人研修で言語やるんじゃないの?
新人研修では、基本情報が取れる程度の知識があれば十分だと思うよ
つまりCASLでもC言語でも取れそうな言語で取っとけ。
>>578 オン・ザ・ジョブトレだったら(notジョイトイ)
「俺は教えないからお前が勝手に覚えろそしてテクを盗め」
だったりして
PG経験せずにいきなりSEになんの?
やっぱり最近はPG→SEじゃなくていきなりSEが流行ってるんだな
うむ。SEという名のセールスエンジニアの営業職で入社するのが流行ってる
システムエンジニアじゃなくてセールスエンジニアかw
サービスエンジニアもSE
まあIT未経験でいきなりSEって
ようはPMとか営業みたいなもんだからな
メーカー系のSEならPG経験無い人が多い。
ようは営業みたいなもの。
業務知識を覚えるので精一杯。
大手とか、下請けに案件流す系の会社は、いきなりSEってのが多い。
ようは要件定義書もどきのパワポと、契約関係書類が書ければいい。
1000万で受注して、500万で下請けに流して、500万ウマーってやるだけ。
結果、下請けが頓挫したり、トラブルが発生したときに収拾つかなくなって案件事態がアボンする
だからそういうのは現場ではSEって呼ばないから
>>588 古い
というか、よい環境で仕事出来てるってことだから羨ましい
最近は、PGとSEは別々に教育されることが多いんだよ
コンサルタント、プロジェクトマネージャー、営業
これらは技術職じゃないだろ?
だからSEって呼ぶのに違和感があるんだから
技術系のコンサルもいる。
普通、プロマネは技術職。
PG経験のないSEから、昇進してプロマネになるのもいるけど。
592 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:29:14
この資格の正式名称って『基本情報技術者』でいーのかな?
履歴書に書きたいんで、知ってる人いたら教えてください!
"PG経験のないSE"
で検索するといろいろ出てくるよ。
595 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 18:34:26
お前たち試験のことを語るんだ
SEの定義は他でやれやカス
試験の事を語ると
>>565は全然違う本のことを言ってるね
猫本って栢木先生の本のことでしょ?
栢木先生なんで新しいのださないんだ・・・
4年ぐらい前の猫本があるんだけど
新しく買いなおしたほうがいいかな?
参考書によって乗ってる用語と乗ってない用語って多いよね。
試験受ける人が1,2冊受けるのはあたりまえなのかもしれないね。
猫本の最初にも書いてあるが最初から完璧を目指そうとしても無理
参考書は1冊で、抜けてる部分は問題演習でカバーするのが
この試験だけじゃなくて、他の勉強にも通用する方法
600 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:01:16
午前は受かりそうだけど
午後はもう問題見てて死にたくなってきた。
これはまじでどうすればいいの?
毎回問題かわるのかな? 午前は使い回し問題あるけど、午後は全て毎回違う問題?
>>600 落ち着け
午前も午後も結構常識で考えて解ける問題はあるから
苦手そうな部分を、なるべく新しい参考書仕入れて(午後問題ね)勉強するんだ
過去問題も5年分は、やっておくんだぞ(傾向が分かる)
俺も最初は過去問見たとき絶望したが今年1発で受かったから心配するな
602 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:44:26
まじ?
でも参考書をやっても、問題とか計算方法とか違うから意味なくない?
603 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:46:30
つ公式
604 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 20:49:13
つ公式
っていうか問題の根本が同じなら解き方違うとかありえないだろ。磁気ディスクのアクセス時間求める解放はどの教科書見ても同じだろ。ゆとりか?
計算方法が違うのは参考書によって手早い解法が載ってるかどうかってところじゃないか。
受かる100講のマジカルメソッドと普通の解き方みたいな。
その事を言ってるのかな。どっちにしても根底は変わらないけどね。
解き方まで理解しようとするんじゃなくて
そういうもんだと思って慣れちゃった方が早いよ
609 :
名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 21:58:05
でも、それだと全く応用力つかないと思うんだけど…
応用力ってなんで、この公式は、こうなってるんだって考えてつくものか?
俺は問題を解いてたほうが有意義だと思うな
基礎を覚えれば応用力は後から付いてくるもんだ
基礎→反復→応用
こんなの小学生でもやってることじゃん
>>609 そのための「基本」情報技術者試験だからな
616 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 01:22:44
パソコンの仕組みや、エラーになった時の対処、セキュリティーについてや、
ワード、エクセルの操作を身につけたい場合、どんな資格試験があるのでしょうか?
「基本情報技術者」の資格って、会社の経営に携わる人向けの資格なんですか?
俺は経営とかには興味ないのですが・・・
単純にパソコンについて勉強したいです。
>>616 ワード、エクセルの操作>MOS、MCAS
パソコンの仕組みや、セキュリティー>基本情報技術者
エラーになった時の対処>PCを何年か弄ってれば次第に身につく
618 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 06:49:10
資格というものは能力・スキルを担保するだけのことなので
資格を取得することによって得られる能力というものはありません。
ワード、エクセルの操作を身につけたいならワード、エクセルの操作の
勉強をすればいいだけだし、単純にパソコンについて勉強したいなら
単純にパソコンについて勉強をすればよろしい。
>>616 資格板だから、あえて資格をとって学ぶということでいくと
基本情報
コンピュータ(パソコンを超えた枠)の仕組みやプログラムの基礎などを学ぶ
試験説明は、経営との橋渡しが云々と書いてあるが、要するに試験範囲が広くなったってこと。
昔は、開発者向けテストだったんだが、利用者や経営側の知識まで問われるようになった。
つまり、どんな立場であっても、コンピュータ基礎は知ってて損はないよ的な。
基本情報の知識がなくて、「俺コンピュータ得意」と自称する奴がいるが、大抵は表面的知識。
エクセルだとか
MOSを取るのが基本。スペシャリストが初級でエキスパートが中級。
VBAが上級といった位置づけ。
パソコンの仕組み
他の人もいってるけど、一回自作すれば分かる。
基本情報の紙ベースの知識と、シナプスが繋がるような快感はあるかもしれない。
HDDってこれか!シリアルATAケーブル! みたいな
なんの知識もない人に、経営って言葉使うと勘違いの元だよな
秋に受けるなら栢木本は新しい分野に対応してないけど
合格教本だったら6月にでたから対応してるとかあるんだよな
合格教本って1月じゃなかったか?
>>622 スーパー合格本とごっちゃにしてないか?
スーパー合格本な
何でもいいから買っとけよ
どうせ勉強しないんだし
たとえスーパー合格本だったとしても
あれは問題集だから参考書の猫本と一緒にすんなよ
今月の午前免除試験受ける奴挙手
>>620 車でも一般人が車詳しいといってる人は、大体がメーカー名とか車種、年式とかが詳しいという意味の人がほとんどだよな。
エンジンの構造とかそういう技術的な難しい部分は素人なのが普通だよな。
でも、プロフェッショナルの技術者は、車種がどうだとかのレベルでなくて、
車のエンジンの内部構造とかを理解している人が車詳しい人になるからな。
アマフェッショナルの現場
「先輩、見たことのないマンガチックなアイコンが常駐してるんですけど別にいいですよねー」
平成18年秋の問15って、なんか問題おかしくない?
問題文にも、下の規則にも、通常の格納方法が書いてないのに、
x mod y で格納出来ない時だけ規則を用いるというやり方じゃないと解けない
633 :
632:2009/06/17(水) 20:16:49
あ、勘違い。失礼しました。
おかしくない
そういう問題なんだ
635 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:36:30
ばーかばーか
636 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 21:43:12
お客さん、パソコンの冷却オイル真っ黒ですよ
5W-40のヤツに換えときますか?
638 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:24:06
IAPの出題者は頭がおかしいからわざと引っ掛け問題つくってるよ。
間違えさせて落とすのが生き甲斐らしいから。
>IAP
>IAP
>IAP
>IAP
>>638 「落とす」まではいかないが、「満点は取らせない」という意思は感じるな
641 :
名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 22:34:30
IAPってwinny意識してるよな?
何故意識してるか あいつが使ってるからコンプレックスの裏返し
IAP=変態ばっかりってイメージあんだけど
ツコウタ君のせいで。
この手の試験なんてどれも引っかけはあるよ
実用性よりもトラップ問題作る方に意識が向いてるんだろうなあ
>>640 得点分布が、きれいな正規分布曲線になってたら、祝勝会
644 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 03:58:44
春落ちてたことに今頃気付いた。
なんで受からん?
お金ばっか取られてる。
秋に受けるか5回目だよ。鬼かよ
645 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 06:36:55
努力の量と質の問題
5回目とか諦めろよ
受けているだけで勉強してないだろ?
>>644 試験結果の照会からしてみてはどうかな
ケアレスミスか現在の実力か見極めもしておいた方がいいよ
俺も4回目で受かったが、やる気の問題だな
本人の適正もあるかもしれんなー
合格率25%前後であれば4〜5回の受験で合格する人が一番多いはず
>>652 そんな単純な確率が成立するわけがない
合格率下げてるのは無理無理受けてるアホ学生だから
そういう奴は次回は受けない
真面目にやって落ちても2回目で受かるはず
3回目に真面目にやって受かった俺のアドバイスだ
無理矢理受けさせられてる専門生は、何度も受けさせられてそして落ちる
情報系の専門って大多数は2年だろ
最初の春は受けないとして1年秋、2年春、2年秋
3回しか受けるチャンスがないじゃん
専門だと受かっただけで地元紙に載るレベル
ソースは俺の市
まじかよ
まあどっかの地方高校が何人か初級シスアド受かってニュースになったくらいだしなあ
難関資格とか煽ってるから2chでボコボコに叩かれてたが
どっかの新しく出来た市立高(県立じゃない)のドキュメンタリーで
一種情報処理を持ってる教師ってのが、
「これを持ってるのは県内にも数えるほどしかいない」と自慢してたな。
あれは教師ではっていう意味なのかな。
当時情報処理の教科なんて無いし当たり前な気もするが。
10年前に俺の周囲ではチラホラ取ってる奴いたが。
俺は未だに2種(基本情報)すら持ってない。
Iパス:持ってる方が恥ずかしい
基本:それなりに真面目に取り組まないと取れないが自慢するようなモノじゃない
応用:難関と呼ぶには少し足りないが難しい資格
高度:ほほう、やるね
雑魚新人社員の俺のイメージ
資格の格の話は荒れるので、そろそろ止めるとして
どんな資格でも、勉強しないのに受ける奴って多いよ
専門学校生が合格率落としてるってのはあるかもしれないけど、
勉強する時間もないのに、申し込む社会人も多いだろうし。
たしか、受験生の平均年齢って25〜26歳だったしね。
合格が多い年齢も25くらいだったよな
受験する人全てが、(最初から)受かるつもりで受けているわけではないって事だよな
基本情報は半年に1度、誰でも何度でもチャンスあるからね。
> 応募 25.5歳 受験 24.9歳 合格 24.5歳
これから分かるのは、
・ 申し込むだけで受けない社会人は多い
・ 若い人の方が若干合格率が高い
推測
・ 実は社会人が合格率を落としている
まあ、大学生が一番受かりやすい気がする。
専門生が落として、大学生が上げて、社会人が落とす
みたいな?w
社会人は申し込んだはいいが時間が足りなくて
受けても無駄だからって人も多そうだな
知的レベル (専門学校生との比較という意味で)
時間
勉強慣れ
大学生最強
俺大学生だが今は研究が暇すぎるから毎日10時間は余裕で勉強できるわ
まぁさすがにそれはやりすぎだから3時間ぐらいで、余った時間は別の勉強してるが
本当は、情報系の専門が一番有利なんだけどな
授業内容がまんま基本情報の授業だし。
でもモチベーションが低い感じ
合格率が9割↑の某専門とかだと資格取らないと進級できないから
それなりに必死と聞いたことあるが。
専門はピンキリ
厳しいとこは進級どころか入学すらさせないね
馬鹿専門は四則計算すらできない珍獣がいるからしょうがない
669 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 17:08:50
猫本を使ってるんだけど
最初のほうの計算問題ができない
いい参考書ない?
>>669 二進数の計算で躓いてるってこと?
学校でも通った方がいいんじゃね?
671 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 17:54:41
テキスト読んで1ミリも理解できないなら頭がおかしい
多少理解したなら問題解く、それで分からなかったらテキスト読む、それで分からなかったら独学は向いてない
672 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 18:21:56
それエンジンに詳しい人な気もするがw
エンジンの技術的なことも詳しく、それが載ってる車台や外装デザインも含めて詳しいってことだとは思うけど。
673 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 18:22:41
でも最初の方の問題でも、難問って結構あるよな
logなんちゃらで求めるようなのとか。
logとかあったなー もう忘れたけど
猫本の新刊でた?
logってソートの回数とか探索の回数とかだったっけ?
>>678 そういう定数的な、覚えればいいだけのは全然良いけど、計算で使う必要があるのが厄介。
たとえば、
11年秋/問3
14桁の16進数の最大値は、10進数で表すと何桁か。ここでlog10~2=0.301とする
意味がわからんw
自力で求めるには桁が大きすぎるし
>>677 どんだけ気が早いんだよ
出るなら今年末か来年だ
681 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 20:55:00
>>679 まあ、計算苦手な人はその1問に費やす時間で過去問3問くらい身につけられる
>>679の問題は俺も分からんが、
>ここでlog10~2=0.301とする
この部分が問題を解く鍵なんだろうな。
683 :
名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 21:50:59
logって今じゃやらない世代とかあるから。
出さない方が良いと思うけどな。
あまり必要ないし。
(2^4)^14=2^56
X = log(10)2^56
X = 56*0.301
= 16.856
→17
えっと、一応が17が出たんだけど違うかな
PCでlogを表現する方法って初めて知った。
底の部分を『(10)』『10~』『10の』って感じで表現してたんだ。
次に基本情報を受けようと思って問題解いてたんだけどわからないやつがあるんだ。
がんばれ
14桁の16進ってことは56桁の2進だろう
ってことは1024*1024*1024*1024*1024*64が最大値なわけだ
だいたい1.1*10^15*64くらいと概算して
最大値は7*10^16くらいなわけだね
だから17桁なわけだ
logでの計算法なんて知らんが、この手の問題は大抵力技で何とかなるもんだ
平成11年とかほとんど参考にならんからできなくておk
でも
>>690くらいの力技が苦も無くできるようになってると
色んなところで役に立つよ
いつでも公式覚えてるわけじゃないんだから
過去問3つ暗記するよりずっと汎用性がある
693 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 04:45:04
基本情報の午前って、初級シスアドと7割かぶってるよね。
>>690 概算するまでもなく、
1024*1024*1024*1024*1024*64
これ計算するんでもいいね
>>691 最近でも似た問題は出てるよ
>>693 難易度は違うけど、試験範囲は被ってる部分は多いね
それを手計算するのがしんどいから概算するんだろ・・・
概算するほうがめんどい
分からなかったらその場で鉛筆転がせばイインダヨ
>>696 全くイミフ
1024*1024*1024*1024*1024*64
を上位1〜2桁くらいで出すのより
最後の1桁まで正しく計算する方が楽だと?
よーし 力技でやるぞー
2^24 * 2^24 * 2^8
→ 16777216 * 16777216 * 256
えっと・・・
やめた
>>698 単純作業で確実に導き出す方が楽って人もいていいんじゃない?
概算ってなんか不安だし、概算でよいと確信できるには、知識や慣れが必要。
そういう問題は力技で解くと割り切って別の問題の勉強する方がいいかもな
log使うには数学的理解が必要だから人によっては時間かかるし
概算じゃ微妙なライン(最上位桁が9とか)だったりしたら嫌だし
どうせ1.25点だしねぇ
丸暗記で稼げる問題でギリ60点目指す方がよっぽど楽
ボーダー70%ならそういうの捨てられないけど
時間が掛かる問題は飛ばすのはテクニックの一つだしな
ストラテジ・マネジメントが重視されてきてるのに
わざわざlogの計算なんてでるわけないだろ
>>705 日本語わかる?
19年はまだ旧制度なんだが
逆に、Logの計算ができる人にとってはボーナス問題だしな
そういうまともにやったら時間のかかりそうな問題はとりあえず力技で
答えておいて、最後に時間が余ったら計算すればいいんじゃね?
いや、log計算なんて簡単だし、とかって人もいるんだろうけど
普通の並の人間なら、計算問題で何か頭使って得点するよりも、
同じ1問解くなら、暗記問題を10秒くらいで解く方が楽ちんだからな
710 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 12:47:41
計算問題なんて1割程度だから
安心しろ
そしておれについて来い
旨い物(棒)くわせてやるよ
ヒヒー〜ー〜ー〜ー〜ーン
>>706 重視されてきている
だと、19年は別におかしくないだろ
重視されるようになった
だったら、新試験のことを指してると分かるけど
ステラトジ・マネジメントは、ずっと前から出題範囲だしな
新制度は関係ないわ。
試験範囲は広くなったけど、分野毎の問題が易しくなるってことは無いんじゃねーの?
それはそうと、確率は絶対出るんだよな
袋の中に赤玉と白玉が…とかなら、いいんだけど、
「男3女5の全8人中から3人選んで、少なくとも男が一人いる確率」
こういう問題は理解できん
まず、単純に3人選ぶパターン数からしてわからん。8C3って書けばすぐ出る方法があるの?
ここで問題出すと、難しさにショック受けて受けるの辞める奴でてきそうw
世間で言われてるイメージより実は難しいからな
え?
えっ?
えっっ?
なにそれこわい
>>713 そうそう
そんで全員が女である確率の余事象を取るだけ
1 - (5C3 / 8C3) = 23 / 28
センター数学レベルの問題だから、文系選択してたとしても勉強したはずだが
午後問題はどれがあってたとか照合できないよな?
どの選択選んだか忘れたわ
>>719 ほうほう
で、8C3はどうやったら28になるの?
俺、センター受けずに私大入ったから全然わからん・・・
>>721 恥ずかしげもなくそういうレスすんな死ね
723 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 17:39:43
馬鹿が多いんだな・・・
8x7x6
8C3 = -----
3x2x1
>>725 元からプライドなんてないだろ
今まで全く努力してこなかったんだから積み重ねてる物なんて何もない薄っぺらな人間なんだろ
>>726 こんなスレで煽ってるお前にもプライドねーよw
>>726 うーん、どうだろ。
「基本情報受けようとしてる確率分かってない奴」というだけの情報でそこまで言われると結構ビビるね
自分語りするつもりもないし、割と貴重な叱咤だと思うことにするよ。ありがとね。
煽ってる奴は今回落ちた奴だから気にすんな
専門行って基本受けようとしてる人とかセンターの勉強してないだろうし
「大学受からないから専門に行く」という人にとっては、センターレベルの数学は厳しいのか。
学歴が絡む話は荒れるからやめよう。
誰も資格の中身について語ってないだと・・
センター利用しない私大も、英、国、社の3科目って多いでしょ
文系プログラマはプログラマ全体の5割いるもんだしな。
そもそも新基本情報自体が旧シスアドとの2:1くらいの合併試験なんだし。
大学は今の時代なら金さえあれば誰でも入れるよね?
定員割れが続出してるみたいだし。
でも、情報処理試験は大学生でも落ちてる人が何人も居るからな。
大学に入るより情報処理試験に合格する方が難関だと思うよ。
釣り針でけーwww
こんなんでまともな理系大学受かるなら
俺も理系だったわ
まああれだ。みんな頑張ろうな
11月にはこのスレを去れるように。
738 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 19:53:30
メジャー!
740 :
名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 20:01:07
ん?
メジャーの次はラジアンでお約束
このスレの次は応用スレだろ
900〜 3.5%
800〜 22.1%
700〜 49.5%
600〜 72.9%
500〜 88.4%
400〜 96.7%
300〜 99.6%
200〜 99.9%
600点以上が合格とかアホか
得点分布見ても750点以上合格当たりでちょうどよかったのに
ある値(正の整数)を、2の補数表現で数値を表わす8ビットのレジスタxとyに代入した。
レジスタxを右に3ビット算術シフトしたところ、100(2)のあふれがあった。
レジスタyのビットを反転させて、シフト後のレジスタxとの加算を行った結果は-26であった。
ある値はいくつか。
答えは28なんだけど、なんで28になるのか全然わからない。。
詳しく教えてー
日本語でおk
むしろ英語で
yes,we,can.
no, we can't.
>>744 寝る前に説いてあげる 8bitは便宜上4bitで空白いれてる。
x 0??? ????
y 0??? ????
xを3bit右算術シフト
x 0000 ???? (あふれ 100)
この時点でyは、 0??? ?100 であることが分かる
yを反転
y 1??? ?011
それを加算すると-26
0000 ????
1??? ?011
----------
1110 0110 (-26の2の補数)
↓結果から補完する
0000 0011
1110 0011
----------
1110 0110
yは反転してたのでもとに戻す
0001 1100
以上。手間はかかるね。もっと簡単にやれるのかな?
>>この時点でyは、 0??? ?100 であることが分かる
既にここがわからん
何でxをシフトしたものがyになるの?
>>751 元々同じものを、xとyそれぞれに入れたわけじゃん?
んで、xだけを右に3bitシフトしたら100があふれた
ってことは元々は、下位3bitは100だったってことになる。
yは何もいじってないのだから、上でいう「元々は」ってのが、つまりy。
何やってるんかさっぱり分かんねww
こんな俺でも基本受かりましたw次は応用w
>>752 これ見るとさ
午前の通過率は、約1/2
午後の通過率は、約1/3 21601人
でも合格率は、27.4% 17,685人
つまり、午前の通過率が高い反面、午後通過者で午前でこけてる奴が多いってことだな
ようはどっちも対策しておけば万全ってことでしょ
>>755 悪問だね。もはやパズル。
こんな作業をすることは、情報処理のどんな分野にもないよw
ただ、2の補数、加算、算術シフト、基数変換の4つを1問にまとめてるわけだから
良問と言えるかもしれない。
ただ、IRT方式じゃなくて素点方式になったから、これを解くのも、ただの基数変換問題を解くのも同じ1.25点
>>756 午前50%、午後50%でも2つ両方通る確立は、25%の合格率になるからな
午前60%以上 50.7%
午後60%以上 34.3%
両方通過率 17.4%(実際は27.4%)
午前70%以上 24.6%
午後70%以上 14.5%
両方通過率 3.57%
午前取れる奴はやっぱり午後も出来る奴多いから
単純な積にはならないけどな
今回の難易度ならボーダー7割にして旧基本情報と同等くらいかと思ったが
午前/午後7割以上にしたら確実に合格率1桁になりそうだな
レベル2でそこまで厳しくしないでもって意味では6割は妥当だと思うけど
ITパスは8割合格でもいい気がするが
>>761 午前免除組もいるしね
65点くらいがちょうどいいのかもしれないけど
それはあくまでも前回の話で、秋は問題のレベルを上げて調整してくる可能性もある。
一回目がご祝儀と昔から言われてるわけで。
何しろ、基本情報(レベル2)に対するIPAのスタンスが秋で分かるわけだ。
764 :
名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 09:26:45
合格あざーす
もげろ
Iパスは今回合格率72.9%
7割以上が49.5%
8割以上が22.1%
8割合格にすると基本より難しくなっちゃうけど
7割ならまだ簡単すぎるくらい
75点合格で初級シスアドの跡継ぎとしてはバランス取れてたかもな
ただITパスポは次どうなるか分からんけどね
初級シスアド、基本情報持ちの人も多く受けたみたいだから
その手の人には簡単すぎる試験だし
基本とるために今J検から勉強中
J検難しすぎる
シスアド受かったから基本情報受けるつもりなんだけど・・・・
学校に行きながらだから勉強にあまり時間取れないんだ。
だいたい1日1〜2時間くらいかなあ・・・・
そんな俺に合った勉強法とかある?
ないよ
1日1〜2時間も勉強して落ちたらもう諦めた方がいい
勉強方法云々の問題じゃない
まあそれくらい適当にやってもうかる試験だから、単に地道にやれば?
猫本新しいのでろよ〜
買い替えの必要ないよね?いまんところ
>>769 猫本→合格教本→過去問→間違ったことろを、合格教本で確認→過去問
の無限ループでいいんじゃない?
合格教本って技術評論社ので午前の本だよね?
そだよ、付録に模擬試験ができるソフトがあるから重宝してる
776 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 01:29:45
この資格は情報系に関わってる人じゃないと取れない?
今、営業やってて情報処理系の資格が欲しくて
これ目指してるんだけど
>>776 そんなのあんた次第だが、そういう質問が出る時点で本気度が不足してるから厳しいと思う。
例えば俺は開発だけど、本当に簿記取ろうかって時に、いちいち
開発やってますがこんな俺でも簿記取れるでしょうか?とか聞かないし。
>>776 午前はほぼ記憶だから何とかなるけど、
午後は経験があった方がいいな。
まぁ毎日勉強すれば未経験でも何とかなる!
780 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 02:00:58
シスアドの猫本って不評だったけど基本情報の猫本って好評なの??
真面目に半年勉強すれば
営業の人でも取れるんじゃないの
そんなに難しい資格ではないし
ま、その真面目に半年勉強するってのが難しいんだが
真面目に半年勉強したら、大抵の資格は取れるしな
2007年の猫本あるんだけど買いなおしたほうがいいかな
どのくらい変わってるんだろう
大体同じだから古いのでいいやという考えだと、
1点を笑う者は1点に泣く羽目になるからな
まあそうかも
新試験込みの猫本はいつでるのであろうか
786 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 10:00:00
そんなボーダーギリギリの勉強じゃあ一生受からんよ
787 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 10:01:35
>>776 数学がわかればとれるよ。
対数とか不等式とか確率とかでるからね。
簡単ではないね。難しいよ
合格率18%くらいだし。
1点じゃすまなかも。
新試験から、80問中最後の30問は新分野じゃないっけ?
ちげーよ
70%くらい狙って勉強して実際はやっとボーダーなんだよ
と前回1問に泣いた俺が言ってみる
>>787 いつの情報だよw
前回は27%以上。
次回は、問題がやや難化するだろうけど、秋試験のレベルの高さで相殺されて、同じくらいだろうな。
ボーダーライン上のぎりぎりの所の受験生が一番人数が多いから、
1〜2点を落とすか取れるかで分かれ目になるケースが多いからな
792 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 10:05:59
何で経営学をいれるんだろうな
海外のやつらを従えるため。
上にたつために経営学やるのかな?
なんかオールラウンドをもとめたがるよね
情報処理ができる人は、最終的には経営に近ければ近いポジションになるほど価値が高くなるからと思う。
ただのプログラマの登竜門としての位置づけでは、情報処理技術者の社会的な地位の向上に繋がらないからな
794 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 10:16:12
経営に近いやつよりプログラマーの方がかっこいいと思うのはオレだけ?
ただ指示や設計とかプログラマー全員で相談すればできる話だろうけど。
SEとかPMとかそういう単語立場がきらいなんだよな。
そこらへんのやつなら SEっていえば驚くだろ
システムエンジニアです えーすごい!みたいなね。
いちいちかっこつけすぎだよな。
何でカタカナ用語をつけたがるんだろうな この業界は。
>>792 基本情報の経営分野なんて、経営学じゃないよ。社会常識。簿記4級にも劣る
長くIT業界にいると、だんだん感じるんだが、技術者と非技術者の溝ってのは結構大きい。
システムを導入する意味というのは、啓蒙や研究でもないなら、「お金を生み出すため」なんだよ。
それを解ってない技術者や、解ろうとしない技術者、解るべきですらないと思う技術者が
結構多い。まるでそんなことを考えるのは技術者として卑しいことだと云わんばかりに。
ちなみに、この分野の最高峰に「システム監査技術者試験」がある。
同じ情報処理試験の基本情報で、基礎の基礎が入っててもぜんぜんおかしくないぜ。
>>794 君の話は、経営とはまったく関係ない話だし、
開発現場の実態を分かってない(経験がない。学生?)臭いがプンプンする
そしてSEPMについて言及すると、また単語の定義の話になるのでやめとく。
まだ試験要項ちゃんと見てない奴がいるのか
Lv3応用情報までは全分野が対象なんだよ
新試験込みの猫本は12月で出たので終わりじゃないの
秋用には出てない気がするんだけど。
12月まで出ないんじゃまいか?
>>797 だから、なんでそうなのかなって話でしょ
800 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 10:39:53
午後問題って何問でるの?
そして何問以上答えて合格?
午前は80問で60%だから48問で合格。
午後が全くわからないんだけど。
必須問題とか内容とか
>>799 情報処理技術者試験 新試験制度の手引読めば懇切丁寧に書いてあるだろ
いや、秋用出るよ 猫本
いつ出るんだよ
はちがつ。
顔真っ赤
掲示板だし、2chだし、変わったことについて話題にしたって当然なのに
「要綱に書いてある」じゃシラけるわ。
要綱に書いてあることに疑問を持ったらいけないってのは、確かに農民根性w
809 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 11:49:45
営業だけどIT取ったから暇つぶし
アセンブラでいいかしら
>>809 一般的には、ゼロからの学習なら一番習得が早いと言われてる
でも、俺はアセンブラの問題に出るアルゴリズムは難しいな〜
今は表計算があるし、表計算にすれば?
実は、シスアドの午後問題と同じような出題だし。
(でも実は、基本情報を学んできた人には、結構難しい)
要綱に明示してる以上、後は当人が選択するだけ
自分が求める試験を選ぶなり、受験を選択するなりすればよろしいw
試験実施側の問題じゃないわなw
あとさ、農民根性っておっさん左翼が好きな言葉だよねw
情弱とか使い出したり、ついにはw多用か
813 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 12:50:29
>>811 なんでwが半角なの?
クソガリ坊やちゃん。
815 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 13:55:15
>>692 小中高まで数学は力技と勘でこなしてきて、かなり成績上位だったが、
答えは出ても計算式書けないし、あまり複雑な式になると誤差が大きくて使い物にならないし、
大学数学レベルじゃどうしようもないな。
まともな式で解くのの補助には使えるし、ひらめきが重要な難解な証明のとっかかりになったりはするけど。
>>809 暇つぶしは本気の奴らに必ずやられる
気をつけなよ・・・
817 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 17:46:56
合格するけどなっ
818 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:01:38
クレバーがまったく理解できん 説明がいきなりとんでたりで難読 何か他にないかなわかり易い本?
ITパス行け
820 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:17:46
あ
821 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:21:09
ITはとった ちなみに現職の情報課員
こんなんよくわかるなあ皆さん
なんも予備知識なしで基本情報とるには何からすればいいかなぁ
やめちまえ
823 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 18:38:02
ムリムリやめれません
情報課の学校てなに勉強してはるの?
>>823 情報工学だと、
数学、CとかJava、コンピュータ基礎、ネットワーク、などなどITっぽいのは片っ端からやる。
ついでに、○○情報みたいに、情報がつきそうなのは結構講義になったり、講義の中に出てきたり。
例えばMRとか。医薬情報管理者?まぁただの薬に詳しい製薬会社の営業の話だが。
825 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 19:24:38
mrは大変やんなあ医者のわがままにつきあって花見やら風俗やら そんないろいろ習うんやな 普通課上がりはきついわほんとに
827 :
名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 20:20:20
>>824 MRを営業って言うと、建て前論者から怒られるぞ。
MRは、あくまで医師に医薬情報を提供するのが仕事。
直接売り込んで売約を取ることはできない。
注文はこちらにどうぞって、発注しやすいように便宜を図ることくらいはできると思うけど。
まー建前だけどな。
午前試験って過去問の割合はどのくらい?
過去問は過去3年分やれば問題ないのかな?
829 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 00:45:46
YES
yes,we,can.
>>828 過去問が出題される率は、5割〜7割
でもそれは過去3年からというわけではなくて、もっと長い範囲。10年前の問題とか出る。
ただ、傾向としては近年のものほど、出題される。(古い技術は出なくなる傾向)
でも例えば、Aという問題を基本としたBという問題が出た場合
Aが解けるならばBも解けるので「過去問から出た」となるんだけど、
Bが解ければAが解けるというわけでもない問題というのは結構ある。
なので、基本問題を揃えた(上記でいうところのBではなくA)、過去問集みたいなのがベスト
あと、今年から80問中、最後の30問は、旧シスアド範囲になったので
基本情報の過去問をやっても、50問の中からの再出問題しか解けないことになる。
春の午後問の解説載ってる参考書ってまだでない?
もう出てるよ
少しはググレ
834 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 16:48:39
itecの予想問題集っていいんでしょうか?
835 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 17:46:34
予想より過去問
836 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 19:04:33
I can do it!
うおおお
全然仕事に関係なさそうなのに
会社からとれとれとか言われて辛い
難しすなあ
嫁は電車の中だけで応用とってきたので
落ちたらバカにされる・・・
ヒゲなんて、一日ヒゲ剃らないだけで
あっというまですよwww
チビ+ガチムチ+ヒゲ濃い=ドワーフ
orz
今年の午前免除にもシスアドの範囲含まれるのかな
日曜の免除試験受けるんだが、シスアドの過去問含まれてたら6割とか無理
840 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 22:21:36
なにをそんなにシスアドを怖がってるの?簡単じゃない?
去年シスアド取ったから助かるわ。
昔1度受けたけど落ちたんだよシスアド
基本情報の午後問は8割9割取れるけど午前とシスアドの範囲がボロボロで困る
>>839 俺も受ける。お互い頑張ろう。
1問目〜50問目
今までの基本情報の範囲。
51問目〜80問目
経営、プロジェクトマネージメント、サービスマネージメント、ストラテジスト基礎、システム監査基礎 みたいなの
って感じなので、旧初級シスアドの範囲よりもずっと広い(深くはない)
48問正解でギリ合格なので、最後の30問を全滅すると当落ラインだね。
でも完全な知識問題なので、時間さえあればなんとでもなると思うし、深い部分は出ないので
暗記する必要すらなくて、単語とその意味を理解してれば、結構取れるんじゃないかな?
>>842 詳しくありがと
ストラテジやマネジメントの分野から30問も出るのか
確かに難しくはないから1個1個意味理解してつぶしていくのがいいのかね
確か午前免除はほぼ過去問からの出題って聞いてるし、最悪問題と答えを覚えてしまってもどうにかなるかな・・・
>>843 春の試験問題2回分が、IPAのサイトにあるから
試しに一つやってみるといいよ。
分からない問題の解答方法
計算が必要な問題は、エ
適切な説明の選択問題は、イ
分からない時の回答
問題制作者の「ひっかけたい」「間違わせたい」という心理を逆手にとる
・数字を選択する問題は最小値、最大値は正解では無い事が多い
・紛らわしい選択肢が2つある場合、どちらかが正解の可能性が高い
847 :
名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:42:09
>>823 数学だと離散数学という分野をやるよ
離散数学は面白いよ
旧シスアドの範囲って
シスアドの過去問やれば良いの?
そうだよ
シスアドの過去問とか無駄過ぎ
そうだね
ってことは、基本情報の問題がある程度分かれば
シスアドの問題も普通に解けるの?
そうだね
854 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 08:25:38
井上真央は、昨日ウンチしたの?
855 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 08:53:26
そうだね
>>848 なんか、新基本情報にシスアドの問題が出ると勘違いしてる人が多いね
>>842が簡単に分野説明してるけど、シスアドの範囲なんて僅かだよ
>>852 コンピュータ基礎は、ほとんど一緒
それ以外はいろいろ違う
ただ、シスアドの問題を普通に解けても、もう試験は無いのだから意味ない
柏木先生の本が一番人気なのかね?
人気があるから良書ってわけでもないけどね
パスポート試験に受からないと基本情報技術者試験は受けられないのでしょうか?
いきなり高度だって受けられます。
いきなり応用だけ取っても、基本応用両方持ってる人より評価は低いでしょうか?
それとも完全に上位互換と言ってよい?
そうですか、ありがとうございます
初めて受けるんですが夏休みしっかり勉強すればいけますか?
>>862-863 その質問は過去問やればどっちもわかる
だから過去問やらないうちから、そんな疑問もってるようじゃ
応用だろうが基本だろうが落ちるし、夏休みにやっても落ちる
こういう奴が合格率を下げてるんですね
午後の過去問やってから応用とか言え
>>865 そんな喧嘩腰にレスしなくても。
>>862 うん。上位互換。範囲は被ってる。
通常、応用情報取ったら、履歴書に基本情報は書かない。書いてもいいけど。
>>863 君の学力次第。現在のというより、どれだけ頭が良いか。
とりあえず、
>>864が言うように過去問を解いてみるといい。
他の資格試験や、大学受験などなど、受験を経験してる人なら、現在の状況から、
合格するまでの勉強量とか予測つくと思う。
俺もし、勉強始める前に過去問解いたら、正解率25%だろうな
基数変換すらできないよw
だからこそ、いきなり応用が無理とわかるわけで…
初級シスアド持っててもいきなり応用は難しいのに
初級シスアドと、応用情報はかなり分野が違うだろ。難易度も。
基本情報を90点以上で合格するような奴なら、応用情報も受かるんじゃないか?
結構、似た問題出るんだぜ。
じゃあ応用いきなり受ければいいのに
なんでこのスレいるの?
>>869 そもそも基本90点とれる奴が合格者の何%で
受験者全体の何%か知ってて言ってるんだろうなw
90点以上は受験者全体でみれば午前に限ってもわずか0.4%
>>872 言われてみればそうだな。当たり前なこと書いてしまった。
昔はプログラムが苦手な奴が先に応用(旧1種・ソ開)を取るというパターンもあったが
今は表計算あるからな
とりあえず、基本情報に集中しろw
そして勉強しろ
俺は日曜に午前免除試験
877 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:35:58
なんでわざわざ午前免除受けにいくの?
>>877 午前の方が自信ないので、本試験も入れて最大3回チャンスがあるのは助かる
受かれば来月からは、午後試験の勉強だけすればいいんだし、時間的に楽。
879 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:41:44
騎乗位試験
880 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 14:58:55
なにそれ?気持ちいいの?
午前免除で、試験当日に午後だけに集中できるのはかなりのメリットだよな
お金あるならそれがベストだろうな
午後の試験は二度と同じ問題は出ないんで、過去問やってもあんまり意味ないって聞いたんですが本当ですか?
はい
20年春から17年秋までの過去問こなしてなんとか平均70問正解
でも日曜の免除試験だと半分取れるかすら不安すぎる・・・
範囲広すぎる
>>884 俺も似た状況。
免除試験の過去問はやった?
春の免除試験を、最初の50問だけやったら、42問正解だったので
残りの30問で、6問合ってればOKって感じでちょっと気が楽になったよ
免除試験の過去問なんてあるの?本試験の過去問しか手元にないや
とにかく過去問解いて点数上げないと落ち着けそうにないわ
>>886 IPAのサイトにあるよ。
20年以前は意味ないとして、21年春の2回分ある。
ただ、21年春の免除試験2回分と、本試験1回分の過去問じゃちと心許ない。
まだ新問題を出す初期の時期だろうから、普通に参考書読みまくるとかしかないね。
あ、当然21年春の問題もIPAサイトにあるよ
889 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 19:37:46
まぁ、この資格はソフ開やセキュアドより難しいよ
891 :
名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 23:53:21
リスト構造の実演ですね、わかります。
895 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 00:08:22
免除しなくても午前は余裕でしょw
896 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 00:10:57
情報系で2回落ちたらやる気ないか向いてない
897 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 00:11:31
898 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 00:16:54
>>896 情包茎です。次で3回目です。
向いてない以前に剥けません。
>>895 お前さんが余裕かどうかなんてスレ的にまったく関係ない。
半数は落ちてるんだから。
900 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 09:02:56
春合格者です。
もう午前合格する気がしないくらい忘れました。
午前免除の過去問探したけどねーよ。
どなたか教えてくだしあ。
>>901 あるある。このIPAのサイトは、ほんと分かりにくいよな。
試験の概要が、なぜか2種類あるし。
試験の概要
情報処理技術者試験制度の概要
で、後者の概要の方にある。
そして、21年春の免除試験なのに、そこへのリンクはなぜか20年秋期までの試験制度って欄にしかない
しかもそのリンクすら、中間ページで、さらに詳細というリンクを飛ばなきゃいけない。
何しろ、ちゃんとした構造になってないね。IPAがこんなことでいいのかしらん
今学校で午前問題合格が目標とかいう授業を受けているのですが、
午前だけ合格とか意味があるのですか?
904 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 13:34:05
ない
IT系ではないところに就職したいと思っているのですが
この資格は役に立ちますか?
今は学生です
どの業界に就職したいの?
金融です
>>905 結構あるよ
非ITほど、情報化にやっきになってるから。
金融なら、金融に関係ある資格を取った方がいいんじゃないの?
>>910 それなら、「ITの知識はどの業界でも役に立つと思ったので基本情報も取りました」といえば好印象かもね
資格は学生の時の方が時間もあり取りやすいから、取れるなら取ったほうがいい。がんばってね。
表は優しいが裏はワルだぞ
表だけでもいいから、優しい人教えて下さい
「4人無作為に選んだとして、誕生月が同じ人がいる確率」
という問題を、
1 - 全員誕生月が違う確率
というアプローチではなく、解く方法があれば教えてください。
普通に同じ人が2人・3人・4人の場合をそれぞれ算出して足せばいいんじゃないの?
まあ普通に余事象の方が楽だけど
916 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 19:27:50
>>914 ヒント:1年は12ヵ月
あとはわかるな?
917 :
901:2009/06/24(水) 19:54:38
>>902 ありがと。
これ見つけるの午前試験合格するより難易度高いよ!
それはない
919 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 21:10:21
>>914 普通にランダムに4人を抽出するプログラムを作って、
100回くらい実行して平均値を出せば確率は出せるよね?
近似値は出る可能性は高いが、当然全然違う数値になる可能性も高い
近似値が出る可能性が高いのか全然違う値になる可能性が高いのか
可能性が高いのはどっちか一つにしろよカス
922 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 23:05:12
>>921 同じ次元での可能性の高さではないこともわからない人
>>922 はぁ?
近似値あるいは全然違う値が出る確率は合計で100%ですよねー
この場合そのどちらかは等価であって同じ次元だと思うけど?
まさか、近い値が出る時は90%で高くて
全然違う値になる可能性の10%も「間違える確率としては」高いとか
屁理屈こねるつもりじゃないよねー?
間を取って、両方50%でどうだ。
そこそこ高い。
>>923 可能性と確率を混同してるのがよく分かった
>>919 確率ってのはそういうものじゃないよ
6面サイコロを6回振ったら1が1回出るわけじゃないのと同じ。100回でも10000回でも。
乱数だから試行回数が増えれば増えるほど、近似値に近づくけど、それも確かなわけじゃない。
>>923 なんか嫌なことでもあったのか?
ところで、人が死んでたとして、
刑事が、「これは殺人事件の可能性が高いな」
って言ったら、
お前は、「次元の確率が50.1%以上だ」とか思うのか?
事件が次元になってるorz
ところで、例えば、とある確率が40%だったとしよう。
42%は近似値なのかね?全然違う値なのかね?
46%だったらどうなのかね?
929 :
名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 23:55:21
>>925 逆に、確率は机上の計算で出るかも知れんが、それがあってるのか間違ってるのかは数字だけみると全然わからんよね?
そういったときに、やはりプログラムでシミュレーションをして近似値の確率で出した方が結果的にいい場合もあるはず。
>>925 確率っていうのはそういうものだよ
試行回数が増えれば増えるほど本当の確率に収束していく
それは確かなことだよ
例えば6000回の試行をして1が2000回出る確率は天文学的な低確率
60000回の試行をして20000回1が出る確率はそれを遥かに下回る低確率
試行回数は無限に増やせるので確実に正しい値に収束する
>>929 その考え方を統計的確率というんだけど、
普通、この手の問題の確率は、数学的確率っていうものなので、試行回数に左右されない。
統計的確率と数学的確率を混同すると、結構いろんな誤解が起こる。
932 :
931:2009/06/25(木) 00:13:39
>>930 書いてるそばから、まさにその誤解の書き込みが・・・
それは統計的確率。
試行回数を何回にしようと、数学的確率は求められません。
>>925 確率と可能性の違いを頭の悪い私にもわかるように教えてくれませんかね
>>932 うんでも、完璧に正確に作られたサイコロの数学的確率は1/6だよね?
そしてこのサイコロを無限回振れば1の出る回数は正確にその1/6になると
思うんだけどどうか?
さすが腐っても基本受験者と言うべきか
確率を確立と誤変換してる人は一人もいないね
他板じゃ10人中5人くらいの確率でいるのに・・・
936 :
931:2009/06/25(木) 00:20:36
>>934 極限定理を適用するなら、それで正解
で、統計的確率の面白いところがまさにその「無限回振れば」って所だよね
1万回でも1億回でも十分じゃない。
つまり、1億回振って1/6の割合で1が出たとしても、次の1億回で同じく1/6になるとは言えない。
なぜならば、1億回振って1/6だったのは過去の実績でしかないから
という。
これは俺の意見とかじゃなくて、統計的確率の話ね。
937 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 00:24:09
例えば、複数の確率が絡み合った計算をする場合、いくつも確率を計算する必要が出てくる。
数学的な確率で導くと、その中の一つの計算ミスがあるだけで全く使い物にならない値になってしまう。
逆に、全てをシミュレーションの近似値を使うとそのような事が起きにくいから、
常に使えるレベルの値が出てくる安心感があると思うんだよな。
>>937 それ極論すると、計算ミス恐れてコンピュータ疑似乱数を信じる
ということになるね
ところでなぜ
>>914は「全員誕生月が違う確率の余事象」
以外の方法で解く必要があるんだろう
どう考えてもそれが一番簡単であって、なおかつそれ以外の方法が
必要とされる場面があるとは思えないが
>>933 確率は、数値または数式で表せる
可能性は、数値でも数式でも表せない
程度やあるかないかを表現するときに利用されるが、感覚的な使われ方が多い
だから、
>>920のように、相反的な複数の事象をどちらも”高い”と表現したとしてもおかしくない
なぜなら、確率に直して○%な事象を高いと感じるか低いと感じるかは人によるし、
その事象が属する事柄にもよるから。しかもそれは確率にも同じく言える話である
例)明日の降水確率10%なら、多くの人は低いと感じるしそう表現するだろうが、
隕石が頭に降ってくる確率1%だったら、多くの人は「なんて高い確率だ!」と思うはず
942 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 07:44:14
サイコロを無限回振れば1の目が出る確率は理論上1/6になるよ。
まぁ、完全な乱数を発生させる事自体難しいんだが。
>>942 >>934-
>>936でその話は終わってる
ちなみに、「無限回振れば」という前提で統計的確率が数学的確率と一致することを
大数の法則という。
>>936が書いた極限定理と同じ意。
944 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 08:42:21
で?答えは?
946 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 08:48:02
何十億の女子の中から、たった一人の運命の人を捜すのは、
極限定理を使うと0に等しいという事だ。
だから童貞を恥じる事はない。
947 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 09:03:23
確率嫌いなりよ
同じ極限定理でも、大数の法則は「無限回」という机上の空論を前提としてるのに対して
中心極限定理は、どんなに試行回数を増やそうと近似値的な正規分布になるとしてるので
どちらかというと、後者の方が現実的だし、理解がしやすいね。
結局は同じことを言っているんだけど。
完全合格教本の午後、誤植多すぎ
プライベートIPの説明がスラッシングの説明になってるし
分野も違うw
951 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 21:00:22
どんだけだよ…
経営だとかマネジメントだとかの分野に、アルファベット略語が多すぎる
CRMだとかSCMだとかSFAだとかSLAだとか。
しかもそれらが、正式名を載せるわけでもなく「CRMとは何か。適切なものを選べ」とかいう問題に。
そういうの意味あんのかね
意味ないと思うなら受験しなきゃいいじゃん
>>905 とっとけ!
俺なんか絶対仕事で使わないけど、
総合職はとることにした(キリッ)とか言われて嫌々やってる
さっぱりわかんねえ
中卒だから計算問題がまったくわかんね。
それ以外は楽勝だけど。
>>955 その意味のない問題が出題されるのがこの試験なんだよ。理解できたかな?
>>957 意味あるのかなって言ってるだけで、
それが理解出来ないとも、この試験はかく在るべき論を展開したわけでもないよ
過剰反応乙
959 :
名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 22:11:28
>>952 というか、その情報処理用語の意味をちゃんと理解してないと答えられないよね?
世界的に使われてる情報処理用語だから出題してるんだろうし。
まぁ、暗記で取れる用語の問題はちゃんと暗記できてればボーナス問題なんだから、
変に時間のかかる計算問題が山盛りになるよりは全然いいだろ?
>>960 それは人によるんじゃないか
自分は暗記より計算のほうが良い
SFAとかCRM辺りはボーナス問題だろ
なくなったら困るわ
予想で解答
セールスフォーなんとか:セールスマンになんか関係してる
かすたまーりれーしょんしっぷまねじめんと:顧客がなんかしてる
965 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 06:28:00
>>827 MRとSEの似ている点
両方とも、建前としては理系・技術系だが
実態は文系でもOKな営業職
967 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 11:19:12
仕事の話はよそでやれ
968 :
名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 15:08:35
いよいよ明後日かー
ゆっくり休みたいなぁ
前回の二回分(12月と1月)をやってみたら、63点、64点だった。
これで明後日落ちたら、IPAへの不満をこのスレに書き募る自分が想像できます。
あ、80点満点でね。
971 :
969:2009/06/26(金) 19:12:25
続いて21年春やってみた
80問中71問正解
予想通りというかなんというか。免除試験の方がずっと難しい
死にたい
どうした
この資格ほしいけど勉強する時間がない
甘えですしかしもう死にたい
うむ
とりあえず愚痴吐いとけ
春の結果が出るのは、いつごろですか?
え?
978 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 11:19:29
ついに明日かー
受かりたいけど、受かる気がしない
せっかくの土曜日ゆっくり休みたい
腹減ったーやる気がでない
食えるうちに食っとけよ
明日も世界が平和だって保証はどこにもないんだぜ
980 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 13:14:23
明日は過去問がたくさん出ますように
981 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 13:44:28
計算問題少ないように
何の試験があるの?
午前免除だろ
午前免除の試験なんてあるのか
知らなかった
>>984 午前免除の試験というか
午前免除になる講座の修了試験
試験問題は本試験と同様IPAが作るが、難易度は本試験より上
意味があるのかないのか、よく分からない制度
受ける人は「チャンスが増える」というが、これ受かるなら本試験も受かるだろという話
なんかお金いっぱいとられるんだろ?
本試験当日に朝早く起きなくて済むのがメリット?
試験当日まで午後試験の勉強だけに集中できるのは大きなメリットだよ
高い授業料払ってるんだから、それくらいの対価が無いと資格学校の意味が無いしな
こんな資格のためにわざわざ学校行くやつなんているのか?
たかが大学受験のために予備校行くやつなんているのか?
と言ってる事は同じ。
こんな資格こんな資格こんな…
PCの専門入って俺なんかより遥かに詳しい奴が居るんだなって身を持って感じたよ
曖昧な知識じゃロクな点も取れないって分かったし
だから就職もPCとは無関係な職に就く可能性も。今回の試験落ちたら大人しく基本は諦めるよ・・・
めっちゃ欲しいお
>>992 じっくり勉強しようぜ?
まずどこが分からないか解析しよう
995 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 20:28:04
擬似言語がわからん
996 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 20:49:33
うめ
インペリテリ
ルカサー
999なら明日合格
1000 :
名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 21:00:02
1
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。