日商簿記1級 Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
来月の試験まであと一ヶ月弱...
2名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:29:14
■試験日(平成21年度)
第122回  6月14日(日)
第123回 11月15日(日)

■公式サイト
日本商工会議所の簿記検定
www.kentei.ne.jp
商工会議所検定試験情報検索サービス(申込受付期間)
www.cin.or.jp
商工会議所簿記検定試験出題区分表等の改定にあたって
www.kentei.ne.jp
■企業会計基準委員会
www.asb.or.jp
3名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:31:29
■よくある質問

Q 1級って難しい?
A 2級の5倍くらい難しい。

Q 合格率は?
A 10%程度。

Q どのくらい勉強したら受かる?
A 人にもよるが目安は2級合格してから300時間〜700時間かな。

Q オススメテキストは?
硬派なのが好きで短期間合格を目指し理解力が高い→TACの合格シリーズ。

かわいいのが好きで多少時間かかっても合格出来れば良い→ネットスクールのサクッとシリーズ。
4名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:32:37
とおるテキストの商業簿記の(1)を買ったけど改訂新版第1刷だった
このテキストって改訂新版第3版が出てるんですよね?
返品しようかなorz
5名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:34:21
版が違うなら買い換えるべきだが、
刷が違うのは別に気にしなくても・・・
増刷は単に市場に足りなくなったっていう理由だし。
6名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:34:31
■よくある質問その2

(オススメテキストの続き)
予備校が好きで独特で万能なテキストがほしい→大原の完全合格テキスト(=ALFAのカラー版)

上記当てはまらず→スッキリシリーズ、とおるシリーズ

Q 独学で可能?
A 可能。

Q 1級1発合格なら会計士も行ける?

A 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保障するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり…

7名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:35:52
■前スレ
日商簿記1級 Part32
URL:
http://speedo.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/lic/1240097505/1-?guid=ON

「関連Website」
www.kentei.ne.jp (日本商工会議所)
startpage-cpa.com (StartPage)
www.o-hara.ac.jp (大原)
www.tac-school.co.jp (TAC)
https: (合格V倶楽部)
www.net-school.co.jp (とおるクラブ)
www.lec-jp.com (LEC)
www.dai-x.com (DAI-X)
www.w-seminar.co.jp (Wセミナー)
www.crear-ac.co.jp (クレアール)
www.ico-school.com (ICO
81:2009/05/08(金) 21:38:52
携帯から立てたんでテンプレとか多少おかしいかも……。
後質問欄の
Q 1級って必要?
A いらねw
は、来月試験本番という事で一応テンプレから外しました。
9名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:48:08
携帯で立つのか…。
俺もやってみたけど、ダメだった。
PCサイトブラウザでもダメだったよ。

1乙。
10名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:48:20
>>5
たぶん版が違うと思うんです
webの正誤表見てもページが合わないし
11名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:53:30
>>9
前は2ヶ月くらい規制かかって全然立てられなかったけどね。
それはそうと、本番で一番不安なのは工業簿記と会計学....
12名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 22:06:07
前スレであった話題だけど、減価償却は強制じゃなく任意だから
企業がやりたい分だけやればいいじゃん。
確かに適正な期間損益計算が重要視される上場企業だと法定耐用年数に基づいて
毎期同額を計上するべきだろうけど、理想と現実の違いってやつかも。
13名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 22:39:52
いちおつ
14名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 22:56:13
散々商簿の過去問には痛めつけられたが、ようやっと120回の過去問で初めて19点取った。
120回は割と基本的な論点が多かったんだね。

前回受けたかった。。っても前回はまだ2級取るので精一杯だったから無理なんだけど、、

まだ連結手付かずだからこれから頑張るかな。先は長い。。
15名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 23:50:41
前回連結出たの?教えてエロい人
16名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:09:00
出たよ。簡単だったけど。
17名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:19:09
特商は不安要素だ・・・連結かかってきなさい!
連結って基本ひねりようがないからね(・∀・)
18名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:21:01
>>12
減価償却って決算毎にやるかやらないか決められんの?
でもそれだと継続性の原則に引っかかるよな
19名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:22:05
>>4
俺も昨日買ったけどそうだったよ

やっぱり買い換えた方がいいのかな?
20名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:22:17
テキスト読み返したら結構基礎的なこと忘れてた。

その他有価証券が時価評価とかなんとか
21名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:24:17
税効果会計よく分からんw混乱混乱混乱
22名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:28:46
>>4
>>18

>>7にある「とおるクラブ」に「とおるシリーズ掲示板」があって、
そこで質問すると答えてくれるっぽいから、
そこで新版第1版でもいいかどうか、新版第3版とどう違うか聞いてみたら?
23名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:42:28
版の古いとおるテキストを売るってどういうことやねん
24名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:47:31
源さん使ってる人いる?
25名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:59:22
>>18
法人税法では減価償却は任意だから、現実には毎期償却額を任意に決められる。
26名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 01:01:12
>>24
源さん1級いないじゃん(涙)
27名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 01:02:24
>>25
ふーん(´_ゝ`)
そうなんだ
継続性の原則とは何だったのか
利益操作させないとか言っときながら余裕で出来ちゃうじゃん
28名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 01:45:40
>>27
会計処理の原則又は手続き並びに表示の方法に変更を加えるときは、
その期の財務諸表に注記をしなければならない

減価償却したり、しなかったりなんて出来ませんよ
29名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 02:29:58
>>27
例えば急に減価償却費の額がゼロになったりしたら目立つから
償却可能限度額を100としたら、今期は70だけ償却しようって感じで
処理してるだけ。
元々会計上の利益なんて裁量によってある程度幅があるからね。
30名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 05:32:14
額を減らすって償却法は変えられないから償却するもんを減らすのか?
31名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 08:30:39
制度会計をきっちり守っている会社は上場企業以外はほとんどないよ。
32名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 10:36:28
会社法には会社はGAAPに従って計算書類を作らなければならないという規定があるから、
本来減価償却を行わないと法令違反になる。
だけど、上場企業や大会社のような会計士による監査を受ける会社と違って、
大多数の会社の経理はテキトー。計算書類は株主の承認を得る必要があるけど、
株主は財務諸表を読めない人がほとんどし、ほとんどの企業では経営陣=株主なのでだーれも文句をいわない。

なんで会社が減価償却を行わないかというと通常は銀行から借入を有利にするために経営成績をよくみせるため。
銀行の担当者も都銀レベルの人でさえ財務諸表をまともに読めない人のが現実で、
中小企業を主な取引相手にする地銀や信用金庫のレベルは言わずもがな。
土地担保と返済実績で黒字であればいいんじゃない?ぐらいしか見てない。
税務署としても減価償却が少なければその分税金を多く取れるので、文句はいわない。
33名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 10:59:09
実務の無い連中ばっかりなんだなここ・・・
上場してる大法人(及びその関連会社)と中小企業とごっちゃにしてるぞ。
中小は償却については纏めてやったりできるの。
34名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 11:07:34
あったな
少額(たしか10万)なら一括
30万までなら3年とかだっけか
まあ簿記の知識にはでてこないからな
35名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 11:15:13
>>30
会計ソフトや申告ソフトを使って決算書や法人別表を作成する際に
償却額のパーセンテージを打つ所があって、100〜0%まで調整できる。
償却方法はそのままだけど、本来100万できるとしたらそのうち今期は80万だけ
償却しよう、って感じで利益を見て最終的な償却額を決めたりしてる。
36名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 12:30:38
1ヶ月強じゃないのか
37名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 13:22:02
>>19
今日返品してきました。
で、代わりに合テキを買いました。
38名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 14:56:05
零細企業を相手にするような税理士事務所なら社長の依頼で粉飾決算なんて日常茶飯事でしょ
税務調査でも粉飾決算は見て見ぬふり
39名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 15:13:18
税務署は、利益の水増しによる粉飾何も言わないけど、
費用の水増しによる粉飾には会計士よりうるさいかもね
40名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 15:17:46
GAAPと少額減価償却資産のような税法上の損金経理を必要とする処理はどう整合させるんだろうね?
税効果で解決できる問題でもないし、重要性の原則と継続性の原則で解決するのかな?
頭いい人おしえて
41名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 15:19:32
('A`)話についていけない
42名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 15:23:53
簿記面白いね。マジはまる
43名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 15:24:50
>>39
なるほど・・・税金多くとれるからか(´・ω・`)
44名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 15:46:02
別表4でちゃんと調整してれば文句言わないけどね。
税金取れればなにもいわないのが税務署クオリティー
45名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 15:59:10
税金取れれば→×
税金を多く取れれば→○
46名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 16:06:41
もう一つスレが立ったようだが、何考えてるんだ?w
47太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/05/09(土) 16:13:23
よし

特措法要旨200/300ページ読んだ

今日は終わり終わり

税金はタバコより体に悪い
48名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 16:20:32
>>45
A型乙
49名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 16:21:28
>>47
ちょ、お前なんでここにいるんだ?
巣に帰れ。
50名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 16:38:15
ヤバい…模擬問題難しすぎ
51名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 17:10:00
>>40
まず、10万円以下の資産なんて、何千億・兆なんていう単位のお金が動く大企業にとっては屁でもない話では?
重要性の原則で十分かと思うが。
ただ、あまりに税務上と会計上で数字が大きく狂ってきそうな場合には、
損金経理の代りに 積立金方式が認められている。
例えば固定資産の国庫補助金や、保険差益の場合。あと特別償却準備金なんていうものもある。
全部、繰延税金負債が発生するパターンだけどね。

てか、簿記論・財務諸表論はそっちのけで、法人税法に集中したいヨ。
変な費用処理は殆ど否認されて、税金計算では費用として認めないから、
退職給付会計や減損会計、貸引のCF見積もり法なんて使わないから、
殆どの会社では全く使わない無駄知識が1級は多すぎ。
日商も税務簿記検定があればいいのにネ。

さて、金欠だけどどうしようか・・・
52名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 17:12:42
予算統制やった後に標準原価計算やったら関連してる所多いね。
未だに歩減が発生した場合の標準原価計算は苦手だ....
53名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 18:11:59
>>47
アンタここにまで来て迷惑掛けてるんですか?
54名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 18:48:40
>>47は有名なコテなの?
55名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 19:56:27
>>54
そのコテについているトリップで検索してみたらわかる。
社労士スレだけではなく司法試験板でも嫌われいるコテ。
56名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 20:03:36
>>51
重要性の原則も継続性の原則必要ない。税法は税金を取れればいいだけ。
政策目的やらで税額計算が変わるのは当たり前。
簿記、会計学の学問と目的とするところが違う。
57名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 22:04:20
会社法431条に従って企業会計原則に則って
経理処理をし、会計監査人の監査を受けた。
が、税務署からは一部の処理を否認された。
なんてことがあり得るの?
裁判したらどっちが勝つのか事例をみたいな。
面白いかもしれん。
58名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 22:53:18
で、お前ら、スレの内容が1級に必要な情報とかけ離れまくってるんだが
試験日も近いんだから自重しろ
59名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 23:35:33
>>57
会社法会計と税務会計は全く別物。
裁判で負けるに決まってるだろ。
恥かくだけだ。
60名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:01:12
最近の会計学難しいな
100回台なら何とかなりそうだったんだがorz
61名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:06:33
>>60
そうかなあ?前回の事業分離の問題とか論点未習のまま解いても出来たけど。
ただ、穴埋めだけはどうやっても全部正解は無理ぽ。。
アクセル野坂の講義聞いてるので概フレばかりやってるせいかもしれんが、、
62名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:17:51
会計学なんて満点とろうなんて考えないほうがいい。
最低10点さえ取れたらいいよ。
運がよければ前回みたいに25点満点狙えることもあるが、
前々回みたいに半分以上はテキストに載ってないマイナー論点ばかりで10点取るのがやっとの場合もある。
63名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:37:49
どうでもいい事だが4と5と10はスレ立て後すぐに書き込んでるんだから乙ぐらい言いなさい
64名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 04:46:10
>>62
だけど70点越えてもどっかでコケたらダメなんじゃ無かった?
そんな気持ちだと普通にコケそうで怖いんだよな
計算問題は正直絶対解けるって自信ないからなぁ
65名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 08:14:07
>>64
俺も一番怖いのは会計だな
10点以下とるときが結構あるからな
66名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 08:21:44
昨日も今日も的中答練・・・
そして半年前と同じ点数しか取れてない自分
商会合わせて25点とか
やばい、やばいなぁ・・・
67名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 09:46:35
理論対策に良い本ありますか?
68名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 12:25:56
tacの理論マスター
もしくは、大原の理論なんとか
どちらも新書サイズ

まぁこれらを読んだからといって理論に強くなるわけじゃないけどな。
両方とも、○×問題と原則規則の羅列だから。
69名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 13:31:23
本試験レベル問題集買おうと思って書店で問題見てみたら
2008年度版の問題ちょっと変えただけだった・・・
買うのやめたよ
70名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 13:38:00
市販されてるのなんてそんなもんだろ
71名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 14:01:12
>>69
ラスパとTACの121を当てる予想買っとけ。
72名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 14:10:19
>>71
両方やった
他に122回用の問題集ってないですかね?
73名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 15:06:12
>>67
1級でそこまでしなくてもいいだろって言う人いるけど、
会計の理論は基準原文を読むのが一番簡単で楽だよ。
>>2の企業会計基準委員会で無料公開してるし、
持ち歩き用が欲しいなら会計法規集も売ってるし。
○×の羅列は暗記が苦手な人にはつらい。

理論から覚えると計算方法とかも忘れにくくなる。
おかげで商会は毎回高得点を維持してるよ。
工原が毎回10点レベルじゃなければ…orz
74名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 15:32:56
>>73
計算やりこんだ後、理論のほうが理解が深まらないか?
「ああ〜この計算にある背景(言い過ぎかもしれないが)ってこうだったんだ」みたいな。
俺はそんな感じなんだけど、やっぱり人それぞれなのかな?
75名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 15:41:47
>>74
普通の頭の持ち主はキミみたいに帰納法的に
理解を深めていくもんだけど、中には想像力とか
発想が豊かな人がいて、>>73みたいに抽象的な
ところから具体的なものを演繹できる人もいるんだよ。
76名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 15:52:15
>>74
>計算やりこんだ後、理論のほうが理解が深まらないか?

工原で失敗してる。
2級の工でも計算やりこんでから理論やったが満点とれるほどには至らず。
理解が深まったのは1級で理論を勉強してからだよ。

>>75
アンカー逆だろ
77名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:04:35
計算と理論は全く別物。
簿財やってるとそう感じるわ。
日商1級なら計算重視で勉強したほうがいい。
理論の暗記は面倒臭いわりには点数に結びつかないからな。
78名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:06:49
http://www.tachikawa.or.jp/kentei/book/boki_1.htm
これB5横で印刷しようとすると2ページになってまうんだが…
79名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:08:10
理論やらないと、なんで簿記やってんのかわからなくなる
伊藤先生の読んでる
80名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:09:21
>>77
ほらね、理論ダメな人は暗記に頼ってる。
暗記しなくて済むのに。
81名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:17:39
>>80
暗記せずにどうやって勉強しているのか知りたいわ?
たとえば為替予約の振当処理と独立処理はどう違うのか?
82名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:20:09
豚インフルで休みになれwそしたら受かる!
83名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:22:23
どう認識するかの違い
84名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:23:40
俺も知りたい。
暗記のいらない勉強方法を。
工原はそこそこ出来るからいいけど、商会の個別問題で見たこともない論点も解けるようになるのか?
リースの貸手の処理とか。
85名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:29:15
サクッとの3冊目のボリュームハンパないwwwww
1冊目2冊目はなんだこんなもんかと思ってたら3冊目でギブぎみw
86名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:33:02
>暗記しなくて済むのに。
>暗記しなくて済むのに。
>暗記しなくて済むのに。
>暗記しなくて済むのに。
>暗記しなくて済むのに。
>暗記しなくて済むのに。
87名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:38:28
サクッとナメてると痛い目見るのが3冊目。
それを克服すれば合格が見えてくる。ガンバo(^-^)o
88名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:39:13
意味記憶×
エピソード記憶○ってことじゃないの
89名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:44:02
ラスパ難しすぎ……
長期請負の損失ってなんぞや
90名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:57:04
>>81
外貨建取引等会計処理基準の改訂に関する意見書
http://www.fsa.go.jp/p_mof/singikai/kaikei/tosin/1a924a.htm
この意見書の批判とか振当処理の弊害例とか
http://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/jhk/j12-shushi/g98002/index.html

こういうの見れば何の為にやってるかわかる。
企業会計審議会のは意見書に、
企業会計基準委員会のは結論の背景に書いてあるよ。
91名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 17:06:07
>>78
とりあえず、お前が立川商工会議所で申し込むことは分かった
オリオン書房ノルテ店に行けば申込用紙も置いてあるぞ

それと、あまりにも個別のURLは張らない方がいいと思う
92名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 17:17:11
>>84
基準
>(貸手側)
> 13. 貸手は、リース取引開始日に、通常の売買取引に係る方法に準じた会計処理により、
>所有権移転ファイナンス・リース取引についてはリース債権として、
>所有権移転外ファイナンス・リース取引についてはリース投資資産として計上する。

結論の背景
>(貸手における会計処理)
> 40. 所有権移転ファイナンス・リース取引の場合は、
>貸手は、借手からのリース料と割安購入選択権の行使価額で回収するが、
>所有権移転外ファイナンス・リース取引の場合はリース料と見積残存価額の価値により
>回収を図る点で差異がある。この差異を踏まえ、
>所有権移転ファイナンス・リース取引で生じる資産はリース債権に計上し、
>所有権移転外ファイナンス・リース取引で生じる資産はリース投資資産に計上することとした。
>この場合のリース投資資産は、
>将来のリース料を収受する権利と見積残存価額から構成される複合的な資産である。
> 41. リース債権は金融商品と考えられ、また、
>リース投資資産のうち将来のリース料を収受する権利に係る部分については、
>金融商品的な性格を有すると考えられる。
>したがって、これらについては、貸倒見積高の算定等などにおいて、
>企業会計基準第10 号「金融商品に関する会計基準」の定めに従う。
93名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 17:30:13
>>91
><
94名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 17:30:20
専門学校の答練や、本試験の問題解いてていつも思うんだが、原計の問題もっと見やすく作ってくれんかな……
必要な資料が次のページにまたがってたりして、特に会話文問題だと行ったり来たりでわざと時間削ろうとしてるようにしか思えない。
95名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 17:43:01
>>78
よその申込書初めて見たんだけど
合格証書に写真はりつけます?!

貼らないよね
96名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 17:47:17
日商1級は張られないらしい
全経上級は張られるらしい
97名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 18:09:09
俺のにはおもいっきり貼ってあるわけだが
98名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 18:21:36
>>97
いつ合格したの?
99名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:03:15
俺のには貼ってない(日商)。
商工会議所によって違うのか?
100名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:14:41
>>92
だからそれを暗記なしで理解しただけで仕訳出来るの?
101名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:15:23
いやぁ今日の答練、工業1点だったよ
ダメすぎる
102名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:20:12
長期請負は出そうだよな
各予備校も出ると予想してるから
たぶん出ないわ
103名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:21:08
>>102
でも原始権委員の人が
長期請負の論文書いてるとか
小耳に破産だよ
104名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:28:10
会計学で工事損失の引当金
出したくてうずうずしてるんじゃないかな
105名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:32:16
>>4.5年前だったかな
106名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:33:11
間違えた>>105
>>98
107名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:33:35
建設業会計なんてサービス問題だろ?
しかも進行基準しかないし。
108名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:39:30
>>105-106
オレはまだ合格してないから分からんけど、
ググってみると、ここ2,3年で写真は貼られなくなったらしい。
109名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:41:23
へぇそんなことになってたのか
110名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:50:49
建設業会計は結構出る確率高いとは思うぜ

今年の、全経上級、日商1級、会計士、税理士のどれか一つでは出るんじゃないか
計算問題か、理論かはともかくとして
111名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:55:39
>>107
完成基準もある
112名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:57:11
>>73その本はAmazonにありますか?
113名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:35:15
長期請負工事は定期的にやらないと
なぜか忘れちゃうので直前で絶対やっておこう

あとはTACオススメの本支店会計か・・
やだなぁ
114名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:37:34
商簿総合問題でリース資産、貸倒懸念債権、為替予約、臨時償却がよく出てくるなぁorz
115名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:38:25
>>114
その辺りは当たり前に出てくるはずだから、慣れるんだ
116名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:40:46
論点ごとに穴をまとめておこう
<割賦販売>
※戻り商品を仕入に!期末割賦売掛に貸引!
117名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:41:12
ブログでやれ
118名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:43:42
合格するための過去問題集のP.334に633,333/0.1=6,333,333って書いてあるんだけど、どうしてこうなるの?
119名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:44:12
>>115
レスどうも。本当だね。
過去問の総合問題一通り見たらこの4つの出題頻度が高くて焦った……。
今日は4つとも基本から解き直すわ。
120名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:48:54
>>118
誤植じゃない?
121名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:50:57
暗記しなくも大丈夫って人の話を真に受けると痛い目にあう。
理解はあくまで暗記の手助けになるためにしているだけで
結局覚えていなければ何も解答出来ない。
意味も知らずに覚えようとするのがダメなだけ。
122名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:52:20
そのレベルで鵜呑みにする人って、2級も普通受からないんじゃないの
123名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:53:09
>>118
小学生?

633,333/0.1
=633,333×10/0.1×10(分母を1にするため、分子分母ともに10をかける)
=6,333,333/1
=6,333,333
124名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 20:54:06
125名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:04:26
>>118って前の段階で
633,333じゃなくて、633,333・・・っていう無限小数だったんじゃないの?
126名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:06:50
「繰延売上利益」勘定が負債って変じゃない?
別に借金ということではないし・・・。
127名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:09:26
>>125
第119回の工簿の第2問の問2の(1)なんだけど、そういうことなのかな
解き方は分かるのに計算ができない
128118:2009/05/10(日) 21:15:33
勘違いしてた
答案用紙に6,333,333って書き込んであるの見落としてた
129名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:18:05
>>126
もしかしたら今だに前受金、前受収益が何故負債なのかもわかってないのかな?
来月の1級大丈夫か?
130名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:34:59
>>129
その質問にきっちり答えることが出来る人は日商レベルじゃおらんだろ。
財務諸表論の範囲だからな。
131名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:36:18
今日から勉強して今回の試験間に合う?釣りとかじゃなくてマジで。

どうしても6月受からなければいけなくなったw
自分でも無理なの分かってるが一応テキスト買ってきた。

6冊もあるんだが5月中に終わらせて6月から過去問で大丈夫?
132131:2009/05/10(日) 21:38:40
ちなみに2級持ってないっすwこの前2月に3級受かりました。

釣りに思うかもしれないが釣りじゃないです。
133名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:39:30
やるきがあれば何でもできる
134名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:41:10
やらないより、やった方がいいに決まっている
結果は後からついてくる
どうせ口からでまかせで、6月に1級受からなかったら○○してやるよwwとか、
軽い口約束でもしたんだろう
135名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:41:58
>>131
2級でも間に合わない。
でも奇跡を起こせ!!!
頑張れ!!!










君みたいな人がいるから合格率低いのかな笑
136名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:42:19
>>131
まあ、やってみろ。
無理とは言わん。不可能ではない。
それ以上はなんともいえん。
だいたい今から間に合うかと聞いてくる人はそれなりに勉強に自信のある高学歴に多いからな。
本気でやれば合格できるんじゃない??
137名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:43:56
みんな変わったなあ。
以前だと1級なめんなとか罵声が飛んでいたのに。
138名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:45:06
あたしは去年の11月に1ヶ月前からで受かったよ(^_-)!

大学行きながらだからすごい勉強したけど…
139名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:46:29
>>132
はいはい
2級の知識なしでどうやって1級のテキスト6冊こなすんだ?
まだ2級と1級あわせて8冊のテキストっていうなら話はわかるけど。
140名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:46:29
2級持ってるならまだしも持ってないとなると可能性ゼロだな
141名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:47:31
>>131じゃないけど今日受験料支払い最終日みたいなんだけど
全く勉強していなんだが今からコンビニにダッシュするべきかどうか。。。
7500円は一応とか念の為じゃはらえないなあ。
3000円位ならうけなくても払い込むんだがw
142131:2009/05/10(日) 21:47:42
2級持ってないと1級無理っすか?
143名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:49:08
>>141
俺はテキスト2冊しか終わってないが申し込みしたw
144名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:49:24
>>131
そもそも何で、どうしても6月受からなければいけなくなった?
145名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:49:31
>>142
正確には2級の知識がないのに1級の勉強するのはまず不可能だって事です。
146名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:49:51
>>142
無理かどうかこんなとこで聞くより実際やってみて確かめてみろ。
147名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:53:44
>>131
>自分でも無理なの分かってるが一応テキスト買ってきた。

無理だと自分でわかっているなら何で改めてここで聞くの?
馬鹿なの?
構ってちゃんなの?
148名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:55:56
>>631
勉強時間とれるなら1日17時間やりつづけろ。
山が当たり運が色々重なれば受かる!






・・・・事もあるかもしれない。


2級持ってて、学歴は関係無いけど勉強の仕方分かってて1日中勉強できる&する
なら絶対無理とは言わない範囲。
149名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 21:59:20
>>148
それでも限りなく合格率は低いと思うけどね
こんなところでその運を使用するなら、
宝くじを買って数千万円クラスの賞金をゲットした方がいいだろうな
150名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:00:20
>>148
いつの時代の奴に言ってんだ?
それとも前スレか?
151名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:02:50
>>148
せっかく改行多くしてまでレスしたのにアンカー間違ったら台なしだよね。
152名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:06:23
あんかまちがいすぎorz
まぁ上の渦中の人へのマジレスでした
153sage:2009/05/10(日) 22:18:21
1級の勉強最近始めたところで(独学)、
会計学の理論暗記用に音声CD付きのテキストを買おうと思ってます
(通勤時間なんかにI−PODで聞こうと思って)
アマゾンで探したら日商1級用のがあったんだけど(右脳でなんとか、って本)
2006年出版のやつで最近の改正が入って無さそうなのが不安。
税理士財務諸表論用のが2008年出版であったからこっちにしようかと
思うんだけど、いかがでしょうか。
1級用に使うにはオーバースペック過ぎるとか、出題傾向が違って使えないとか
ありますかね。
将来、1級受かれば税理士試験も考えてはいるけど、まだ未定。
1級受かってもいない身なので。
154名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:20:25
必要なし
155名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:27:29
>>153
スーパーオーバースペックになること請け合いなので、
素直に1級用の買ってください
もっとも最新のでないとダメだけど
156名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:43:09
今から始めるんならヤマはるしかないよね
みんなで重要論点教えてあげる?

資産、負債、純資産は必須
有価証券、社債、減価償却、減損、外貨換算やって
総合問題に慣れとけば運が悪くなければ
商簿は足きらないよね?特商は捨てる
157126 :2009/05/10(日) 22:44:08
前受収益なんかは「次期に収益が実現されるけどお金をもらっている状態?」と考えているw
次期に商品、役務を提供しなければならない「義務」という意味で負債?

11月に受けるけど繰延売上利益の件がわからないです。
もしよろしければ教えてください。
158名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:45:49
前受前払未収未払は費用収益対応の関係を理解してれば納得できる
159名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:50:35
経過勘定項目の定義くらいは覚えとけよ。
それが理論の勉強だぞ。
160名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 22:59:23
つーか実際今から始めても全然間に合うんだが…

過去問やらずひたすらテキストやりまくる。基礎ができてりゃなんとかなる。7割取れるし足切りもしない。
161名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:07:56
見越繰延わかってなくて質問に来る1級受講生が稀にいるよって、
先生から聞いたことあるけどさ…

スレの流れでなんとなく気になって3級スレをのぞいてみたが、
どうやら数人こっちに流れてきたようだな。
162名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:12:21
>>159
財表じゃあるまいし、定義まで覚える必要ないわ。
日商1級だとBS上に表示出来るようになるだけで充分。
163名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:12:23
どういう脳みその構造で3級から1級に来るんだろうか・・・
164名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:14:24
会計学で理論問題だされたら涙目の子がいきがってますな
165名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:14:35
3級余裕だったし
1級?!3倍か5倍くらいだろうw
って感じでくるのかね・・・(´・ω・`)
166名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:18:14
>>164
理論なんか穴埋めか◯×出来れば充分。
論述出されても誰もとけんし、配点も少ない。
それよか計算出来ないほうが致命的。
167名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:21:05
>>157
そこまでわかっているなら繰延割賦売上利益が未実現利益だってこともわかるだろ?
168名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:21:25
理論理解できてないのに穴埋めも○×も出来るわけあるまいに…
あぁ50%に賭けますか
169名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:23:14
全経上級の受験者数も増えてるみたいだし、
穴埋めと○×の暗記だけ頑張っちゃってるのは少数派だよ。
170名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:24:28
>>168
計算の知識だけでも半分は解けるわ。
それと理論で満点とろうなんてこれっぽっちも思ってないからな。
171名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:25:23
この阿呆の子はぜひコテ付けて頂きたい
参考にさせていただく
172名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:27:21
オレもコテトリ付けてほしいと思う
で、是非合否も発表してほしい
173名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:31:22
そういや、全経は、理論問題は書かせるのがメインだったな
174名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:33:47
日商1級だと理論で深入りするのは禁物だよな。
俺も理論はラスパの付録についているカードを確認する程度しかやらんかったよ。
俺が受けた119回の会計学は半分理論問題にリースの貸手仕訳だったけど、
穴埋め半分とリース借手仕訳完答だけで15点とれた。
結局は基本論点問題のほうが点数の比重が大きくなるもんだと思ったよ。
勿論それで合格。
175名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:36:34
日商で論述対策やってる奴なんておらんだろ?
んなことやってるからベテになるんだよ。
過去問みてみろ。
理論問題なんかたかが知れてるだろ?
176名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:36:51
>>174
それで15点か
あの回は貸し手側は出来ない奴続出だったんだなww
自分もミスったけど
177名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:41:09
>>176
理論で解けたのは商品評価損の扱いと総合償却の問題だけ。
あんなのは計算の知識があればまず間違うことはない。
それとリース借り手仕訳は基本中の基本だからな。
ようは落としてはならない問題を落とさなければ合格点はとれるようになってるんだよな。
178名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:42:25
とうとう自作自演し始めたか
179名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:43:27
>>177
傾斜配点だからな
119回は、特に原価計算で恐ろしいまでの傾斜配点があったと思っているww
180名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:44:33
>>178
どういう思考回路だと自作自演なんて思えるんだ?
文体全く違うし。
181名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:46:36
>>179
俺はあの原価計算の傾斜は納得いかん。
何の迷いもなく25点とれたからな。
勘違いさえしなければ基本的な最適セールスミックスと設備投資の問題。
ここで何度も書いたけどな。
182名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:49:31
>>181
あれは会計士の勉強している人なら簡単だったと思う
ああいう問題もやっているからね
でも、1級だけ勉強している人だと、あれはかなりの確率で引っかかるのさ
183157:2009/05/10(日) 23:50:29
>>167
未実現でもそれは「義務(次期以降に役務を提供しなければならないなど)」という意味ではないので、繰延割賦売上利益が負債というのに引っかかりまして。
184名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:54:48
>>182
俺会計士の勉強なんか全くしてないよ。
さっきも書いた通り会計学理論対策なんて殆どやってないし。
元々から俺みたいに暗記より計算のほうが好きなタイプなら何のことはない問題だと思うよ。
185名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:56:58
>>184
それはセンスがあるな
自分は見事に引っかかった
まあ傾斜様のおかげで受かったけど
あそこで傾斜がかかってなかったら、合格率5%切ったかも知れんよ
186名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 23:58:47
予備校でも理論よりも計算に力を入れて勉強しろと言われる。
計算の知識がついた上で理論の勉強やったほうが効率的のような気がする。
187名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:00:53
>>186
それもそうだし、
1級では、計算の配点と理論の配点を比べると、
圧倒的に計算の方が高い
だから、理論が神級に出来ても、計算が弱ければ1級は受からんのです
188名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:08:33
>>185
センスというより、元々理系能だからね。
数学では必要十分条件を満たすのに、必要条件だけの場合は必ず十分条件も満たすかどうか確認しなければならない。
だからパターン通りに計算しても、それで本当に大丈夫か?という疑念をもつ癖があるから違う面から試みたりするようにしているよ。
あの試験に関しては結果的にそれがうまくいっただけなのかな?
だが工業簿記の問3は自分なりに真剣に考えて答を出したが全滅だった。
189名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:12:46
財表ですらも理論よりも計算のほうが勉強に時間がかかるくらいだからな。
予備校の月例テストでも理論問題は前持って教えてくれる。
190名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:20:48
なんでこのスレに変な子張り付いてん?
191名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:21:00
>>188
なるほどね
自分は基本的に文系脳だからなww
簿記の試験は文系チックな人が多いとは思うが
192名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:25:01
俺は凄い。俺のようにやれば簡単だ

いやいや、天才様と脳の出来が違うんで参考になりませんよw
193名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:29:42
>>192
お前が馬鹿すぎなんじゃねえの?
119回試験後の合格発表の時のレスを見ても
合格者の殆どが会計学は10点台。
受かった人間は殆ど同じようなこと言ってたぞ。
194名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:34:44
受かった人間はな。
落ちた人間はそうじゃなかったんだろ?
195名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:37:48
商工会議所にもよるが、
その商工会議所で申し込んだ受験生の点数を閲覧できるところがある。
このように確かなソースがあるなら信用できる。

2ちゃんねるのレスは、ごく一部の発言ですから…
196名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:37:59
>>183
企業会計原則によれば、損益計算の観点から、利益の繰延として計上。

最新の基準では、負債性がないので、純資産に計上するべきではという考え方も示されたが、
割賦売掛金(資産)の控除項目としての性格を有するから負債として計上しているとされている。
197名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 00:42:28
>>195
東京だと点数が送付されるよ。
2ちゃんだけではなくmixiでも合格報告はほぼみんな点数晒していたよ。
mixiだったら今でも過去レス見れるから確認してみ?
198名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:00:19
「理論バカ」という言葉を思い出したわ。
理論問題は得意だが計算が全くダメな奴。
全経上級はとうの昔に受かっていながら
日商1級は10回以上滑り続けている。
彼はいつも原価計算の日本語が理解出来ないと言い訳ばかりしていた。
よくそんなんで会計理論が理解できるなあと不思議に思ったけどな。
199名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:08:37
実務じゃ理論なんか全く必要ないしな。
200名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:09:22
どっかのコピペかと思ったw
201名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:13:44
25時間ぶりに戻って来たが、異常にスレが伸びているんだけど、みんなどうしたの?
202名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:17:14
申し込み締め切りが終わった商工会議所も増えてきた事だし
2chでどの程度の盛り上がりか確認しにきたやつが多いと予測
203名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:24:34
>>189
財表となると覚えるべき理論が膨大だから直前にヤマ張ってその部分しか覚えずに受験するものが多い。
去年は企業結合とストックオプションを予想した大原が見事的中したからそれで助かった受験生も 多い。
反面資産除去債務を予想したTAC受験生は壊滅的だった。
20415年前に2級受かっただけのヘタレ:2009/05/11(月) 01:29:31
>>201
今北おまいに三行で教えてあげる

>>131が6月試験受験
3級が混じってんな
理論よりも計算だ
205名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:29:44
>>183
本質的には繰延売上利益は、支払い義務っていう負債の定義を満たしてないから、
純資産の評価換算差額等に表示すべきだけど、まだ特商あたりは新基準に変わりきってないから
いまだに負債に計上されてるだけ。
新基準がはっきり出来たら評価換算差額等に表示されるんじゃないか、って
財表の先生が言ってた。
206名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:31:36
>>203
1級もそうだけど、
結構多くの人が当なノリで受けるんだよな
本当に真面目に勉強している人って、受験者の半分ぐらいかもね
207名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:38:23
>>206
いや、半分もおらんだろうな。
まともに合格できる実力をつけてから受けるのが7%。
合格するほどの実力がないにもかかわらずヤマが当たったりして運よく受かるのが3%。
合格レベルにはほど遠く、運を天にまかせるような受験生が90%ぐらいじゃない?
208名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:42:43
俺記念受験。
今回商会しか勉強しないし
209名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 01:50:25
間違いなく合格できるという確固たる自信を持って受ける人なんて5%もいないんじゃないの?
210名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:11:17
日商の問題だと理論というよりも会計法規の条文穴埋めか○×問題が殆どで、本当の理論問題とはほど遠い。
特別に理論の学習なんかせず仕訳や財務諸表の表示の仕方さえ知っていれば大半の問題は解けるわ。
空欄の内容が「売上原価」「特別損失」「流動資産」とか、いったいどこが理論なんだよという問題ばっかだよな。
211名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:29:13
>>203を読んで思い出した。
会計士も税理士も試験直後のスレは理論と計算で荒れる。
日商ごときで…ってな感じなんだろうね。
琴線にふれたかw
212名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:39:39
>>209
3級、2級ならともかく(最近の2級では過去問出来たからといって合格出来る保証はないが)
1級は受ける前から合格出来る自信あり!って人はまずいないと思う。
個人的に思ってるだけだが。
213名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:41:13
日商1級の理論なんて計算上のおまけみたいもんだからな。
たいして対策する必要もないだろ。
日商1級にI回も落ちるとか、勉強しなさ杉だろ。
それじゃなきゃ向いてないとしか思えない。
214名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:45:55
>>213
1級の母集団には高卒専門卒も大量に混じってますから
早慶でも受ける人はいるけど、平均ではFラン程度でしょう
215名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:54:06
>>214
会計士税理士の母集団には3級受からないのも大量に混じってますから
3、2、1級と順当に受かる人はいるけど、平均では2級程度でしょう
216名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 10:38:26
なんだオマエラの大半はF欄だったのかw

俺は成蹊大だから格上だな
217名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 11:02:47
1級受ける人の母集団は、誰がどう見ても2級合格者です ><
218名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 14:09:18
全然ダメだ。商会が点数のびない
219名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 17:11:36
会計士受験の行き掛けの駄賃に1級受けてるのも結構いるでしょ
自分の回りとかそんな奴も多い

まだ上級終わってないからやってない範囲も多くて、
申し込んでから参考書見てみたけど知らない事も若干あるわ
220名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 17:38:26
まあ行きがけの駄賃程度のつもりで受けて、
会計士試験ごと落ちる奴も続出するんだけどね
221名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 17:44:44
過去問初見で40は取れるようになったけど、(´・ω・`)来月まで間に合うのか
222名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 18:46:30
初見過去問で合格点取れる事もある位程度のレベルだと
普通に落ちるよ(´・ω・`)
223名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 19:08:56
まず自分の頭は日東駒専卒レベルです。
サクッとシリーズで3級、2級ってきたので、1級も使って行きたいのですが、
さすがに1級はサクッとじゃ厳しいですか?

ネットなどで評判も良く、利用者も多いTAC「合格テキストトレーニングシリーズ」は難しく見えてしまうんで、好きじゃないんですよね
224名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 19:11:09
サクッとで大丈夫だが2級3級の時と比べものにならないぞ?
225名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 19:17:36
評判を聞くことは大切だが、
自分で決めたものがあるなら、それで勉強していく方がいいよ。
226名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 19:18:21
>>223
毎度毎度同じ質問ばっか。
テンプレぐらい読んでいるのか?
俺はサクッとで受かったよ。
つい最近会計板でも同じことを書いたばっかり。
厳しくもなんともないよ。
厳しいと感じる人はどのテキスト使っても厳しいだろうね。

それとついでだが1級目指すんであれば一言いっておく。
もし試験に失敗しても決してテキストや試験問題、採点者のせいにするなよ。
落ちた責任は全て己自身にある。
まあごく当たり前のことではあるが、その当たり前のことを分かってない受験生が最近チラホラ見かけるからな。
頑張れ、健闘を祈る。
227名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 20:04:12
低学歴の巣窟だったのか
228名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 20:26:29
マーチレベルの理系卒だが
低学歴と言われれば返す言葉もない
229名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 20:36:28
大学入試で試される学力なんて
知能のうちのごく一部にすぎないよ

いるじゃない、難関大学でたなんていっても
人間的に全くダメ、仕事に対する姿勢もダメ
自分は出来る奴、その辺の人間とは違うんだ
なんて思い込んでしまってるんだよねw
230名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 20:51:38
低学歴キター
231名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:06:25
旧帝卒ですが居候しています
232名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:07:29
北大乙w
233名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:19:43
俺埼玉大学なんだけど低学歴?
234名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:29:47
桜井久勝先生見たことあるよ
235名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:30:35
学歴を気にする奴は低学歴でおk
236名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 21:42:25
スレの流れがおかしくなってるのは>>227のせいか
237名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 22:17:13
>>205,196
ありがとう!
238名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:17:26
実際にいわゆる高学歴で、
学歴気にしているや釣って見たことないな
自分の研究とか、力入れてやってきたこととか、そういうことに目が向くから
239名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:28:51
そんなことないだろ
現厚生大臣も東大市場主義だし
240名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:30:42
>>210
仕方ないだろ。
以前会計公準を80字で記述させる問題だしたら
まともに解答できる受験生が居なかった、てなレベルなんだからw

ちなみにその回の合格率は1.9%なw
241名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:30:44
>>238
その発想馬鹿っぽいなー
242名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:33:20
学歴にこだわりたいなら学歴板オススメ。1級スレで見下してる場合じゃないぜ。
243名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:52:51
>>233
低学歴乙
244名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 03:43:18
2級持ちノー勉が今から始めて受かるだろうか
6月に
245名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 03:58:03
>>244
一般的にはムリ
246名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 06:52:24
>>240
だからといって理論の論述対策を徹底的にするの?
なんてことはないよね。
247名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 07:13:35
>>244
無理だと思うなら始めからやるな。
たとえ1月前からだろうと
絶対に受かってやるという信念をもて。
それと、落ちても勉強期間のせいにするなよ。
己が決めた道なんだからな。
248名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 07:51:32
>>244
余裕で受かる。
来年の6月。
249名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 07:57:06
間に合わなくはないと思うが少しでも間に合わないと思えば負けだな
要は信念を貫き通せるか否かだよ
250名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 08:04:03
1ヶ月で合格は実際可能。仕事してても学校行ってても。ただ、睡眠時間削ってテキストは5月中には終わらせて。あとは過去問解説見ながらでも良いからやる。
251名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 08:54:54
6月に2級、3級同時受験で受かるつもりなんですが、
1級試験は11月で大丈夫ですかね?
ちょっと勉強期間足りないかな?とは思うけどそれ逃すと1年後だし迷ってます
252名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 08:58:07
いや無理だから
253名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 09:56:50
>>251
資格学校を利用するなら、
どこの学校でもその予定で組んだコースがあるはず。
社会人でも土日潰して勉強すればとりあえず間に合う。
授業うけただけでなく自分で問題集やることも考えると休息は無くなる。
それでもよいという根性があれば逝ってよし。

学校は初学者向けに重要度に合わせた指導するから短期決戦可能だが、
独学は速習可能でも全範囲こなすだけで精一杯となるので5ヶ月はつらい。

まぁとりあえず2、3級を頑張れ。2級で60点以上とれたら1級やっていい。
2、3級はそれぞれ傾向違って面白いんだぞ、楽しんでおいで。
254名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 10:20:40
1級なんてヶ月で受かる
255名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 10:21:52
今日から勉強して間に合いますか?
256名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 10:36:38
11月受験ならギリ間に合う
257名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 11:02:59
今年の6月です
258名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 12:07:02
2級完璧で1ヶ月あるなら間に合わなくなくもない
259名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 12:21:10
大原答練合計30〜40あたりでしにてー

焦りはあるのになんかだらだらしちまう

最近モチベーションを保てない
260名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 13:00:09
ラスパってネットスクール出版のラストパート模試のこと?
それともTAC出版のラストパート問題集のこと?
261名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 13:01:30
>>1-260
おまえらみんな1級一生不合格
262名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 13:02:25
>>265-300に書き込んだヤツは6月の1級合格
263名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 14:24:07
重要性の原則についてなのですが

前払費用、未収収益、未払費用、前受収益について経過勘定項目として処理しないことができる

ということの意味がよくわかりません
お願いします
264名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 14:54:38
本当なら来期以降の損益だけど、
金額が少ないから当期の損益に含めちゃっていいってことでしょ。
265名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 14:59:10
つか日本語そのままの意味だろうに
266名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 15:58:51
つまり
前払費用、未収収益、未払費用、前受収益にしないことが出来る

ということですか?
267名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 16:08:37
>>266
重要じゃないならな。
例えば3月末日決算だと3月分の水道光熱費が確定していない状態で決算を迎えるので
水道光熱費などは見越し繰り延べせずに期中支払った分をそのまま計上する。
などね。
268名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 16:20:15
正誤問題なんですが


2つ以上の事業を営んでいる企業は各事業ごとに売上高と売上原価をそれぞれ対応表示して
損益計算書を作成しなければならない

で、テキストには答えが×となっているのですが○ではないのでしょうか?
費用収益対応表示の原則によって費用と収益は対応表示しなければならないのではないですか?
269名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 16:27:56
たしか、事業が重要なものじゃなければ、
各事業ごとじゃなくて合算しても可だった気がするが・・・
270名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 18:45:59
退職給付、売価還元法、為替予約、貸倒引当金はだいぶ慣れてきた。
後はリースとソフトウェアを何とかしないと。
271名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 18:53:25
受かる自信全く無いお
272名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:28:03
>>268
家電事業と映画配給を営むソニー(連結)が各事業を別々表示してるか?
273名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:32:22
明瞭性の原則か
274名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:37:31
どんな難問が来ても傾斜が助けてくれるよと楽観的に考える馬鹿な自分がいる...
275名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:49:39
>>274
傾斜は難問については助けてくれるけど、、
他の人が解ける問題を解けなかったら、
傾斜の分余計に多くの点数が引かれる事になる
つまり、イージーミスが命取りになる
276名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:51:03
セグメント情報は開示してるけど、それとは別なのかね
277名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:54:46
まあ、基本は確実に解けるようになれということ。
トレーニング、過去問、予想問とやってきたなら、どの問題が基本かはもうわかるはずだ。
278名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:57:33
>>266
単純に支払った年度や受け取った年度の費用収益にしていいということ。
279名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 19:58:35
会計士試験みたいに偏差値で決めてくれればいいのにな。
傾斜配点は難問とけたときくやしすぐr
280名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 20:05:47
汲み取り費なんかもそうだな。
当期の糞を見越すなんてことはしない。
281名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 23:03:46
汲み取り費って、どこの田舎だよ・・・・・
282名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 23:29:31
6月入ってから過去問始めても大丈夫ですしょうか?
過去問やってみたらやったことあるけど覚えていない問題が多くて………
問題集完璧にしたらまだ希望はありますか?
283名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 23:35:46
>>282ALFA問題集から最近過去問入った自分は苦戦中orz
(´・ω・`)半分もとれない
284名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:37:01
連結財務諸表訳分からんw
285名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:41:16
>>284
捨てろ。
連結決算が商簿で出題されると傾斜祭で自己採点5点未満が20点になったりするから。
286名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:52:28
>>285
284じゃないけどホントに?
連結は利益剰余金期首残高をよく間違えてしまう。
だがどちらかというと総合問題では在外支店のドル換算や原価率が出てきた方が辛い。
287名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:56:48
>>285
それは昔の話だろー
今の受験生は連結がっつりやってる人が多いから捨てるのはまずい
288名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:12:04
連結に入ってから全く分からんw
289名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:20:27
今回工簿何でるかね?
最近出てないから良いけど、固定費調整でP/L書かせる問題とか出たらやだな。
290名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:31:29
まだ工原テキスト開いてないわ…
291名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 02:35:22
簿記始めてからの総勉強時間
商会:工原=3:1くらいなんだが
過去問やると工原のほうが点数高い

みんなはどんなもん?
292名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 06:49:25
>>287
がっつりやっているんだろうが、実際試験でまともに点数とれる奴は少ないぞ。
日商受験生はほとんどが1から仕訳してからでないと埋めることが出来ないような人ばかり。
予備校の答練でも連結財務諸表になると極端に平均点が下がる。
なんならmixiで117回試験スレを見てみ?
まあ、完全に捨てるのはあれだから基本的な解き方だけは身につけといたほうがいいだろうけどな。
293名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 08:28:42
連結財務諸表むじぃwwwwwww
294名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 08:45:29
商会と工原どっちが簡単?
295名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 09:08:28
>>294
俺は商会。でも人それぞれとしか言いようがない。
296名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 10:26:30
君たちの好きな外貨でるかな?
297名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 10:53:58
工原は1級と2級あんまり内容変わらない。
298名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 12:36:41
何だかんだ言っても資格スクール通ってる人が有利だよなぁ・・・(´・ω・`)

全ての論点を平均以上にこなせる独学受験生より
資格スクールで重点的にやった論点しかこなせない
受験生が傾斜で合格してしまう

114回の工簿とか2級上がりの独学者なら
何でもない問題なのに
299名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 13:31:28
連立方程式を使う問題はやめて
難しいから
300名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 13:48:12
理論の配点ってマジで10点もあるの?
301名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 15:39:33
>>300
回による。
試験によって理論問題の量はバラバラだから。
だが理論問題が多いときは同じ会計学の計算問題が簡単な場合が多いし、それを落とさなければ10点はとれるようになっている。。
302名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 15:41:25
>>299
なぜ?
303名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 15:43:39
やべぇ、工原の3冊目だけノータッチだ。
まったく手が回らん><
304名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 15:44:33
>>298
それは資格学校でも、
真面目に勉強してない人の話だろ
普通は全部網羅した上で、試験に臨むわ
直前予想なんて裏切られる為にあるような試験だし
305名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 15:50:21
高原の3冊目ってむしろ原価計算全部ってかんじじゃないか
306名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 15:52:58
ぶっちゃげ日商1級に関しては予備校行ってる奴らの合格率は全体の合格率より低いから。
合格者の多くは地頭のいい独学者と会計士受験生。
日商1級講座生の合格率はマジ低いから。
TACでも大原でもいいから予備校の模試受けてみたらわかるよ。
信じられないくらい全体のレベルは低いから。
成績表みたら驚くよ。
307名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 16:04:29
>>306出た!これぞ2ちゃんねる
308名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 16:08:44
まあ、306はほぼ事実だろうな。
会計士受験生は日商1級講座受けるわけないし、地頭いい高学歴はほとんどが独学。
実際の合格者はそういった彼らで占められるだろうしな。
309名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 16:11:21
310名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 16:44:35
まぁ>>214-217からの流れを思い出せば

いや、もっと前からか
311名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 18:42:05
そりゃ独学で何とかなるひとは高い金出して予備校行かないだろう。
でも、予備校の合格率の方が全国レベルの合格率よりは高い。
312名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 19:07:55
合格者の内1/3ぐらいは会計士受験生だと思う。
合格者の内1/3ぐらいは暇な大学生だと思う。
残りカスはヴェテだと思う。
313名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 19:42:37
。2月に1級受かりました
質問ある?
314名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 19:43:52
>>313
簡単だった?
315名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 19:56:01
>>313
簡単だった?
316名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 19:57:30
>>313
何の試験の1級?w
317名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:01:43
全経簿記能力検定だろ
318名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:02:47
一級の講座に金払うなら、会計士講座に金はらうわ
319名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:03:54
会計士講座を受けて一級に受かろう
320名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:05:45
会計士まで目指さない人は
会計士講座受けても・・・

でも、商会の知識としては
簿財レベルは欲しい・・・
321名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:22:40
どこのメーカーも1級のテキストの数多いですね
すっきりは9冊もあるし合トレ合テキは計12冊
なるべく安くテキスト揃えたいんですが
オススメはありますでしょうか?
322名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:25:41
>>320
財表レベルだけあれば充分。
簿記論レベルは全く必要なし。
323名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:26:40
>>321
一番安いのはサクッとじゃないかな?
324名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:28:27
各予備校の販売サイトで買えばだいたいどこも10%引きになるけど、
もっと安く買いたいなら、ヤフオクかブックオフとかで古本として買うしかないかな。
325名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:34:46
答練で点が伸びないと思ったらそれもそのはず、正解してる箇所に配点がほとんど来てない。
難しい箇所にやたらと配点が行くんだよね。
本番でもこんな配点ならきついな。
326名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:37:33
予備校ってそんなにいいのか?
俺は小さい頃から予備校どころか学習塾すらもいったことないからな。
ただでさえ大学の講義だけで忙しいのに、それにまた高い金だして資格予備校通うのも馬鹿らしい気がするんだけど、
違うのか?
文系って大学の講義以外に資格予備校いってる奴多いけど、大学はなぜそこまで面倒見切れないの?
医学部通いながら医者になるため予備校通う奴なんか聞いたことないしな。
(そんな予備校あるわけないし)
327名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:48:11
>>326
医師国家試験受験のための予備校はあるよ。
偏差値30〜40位の医学部の学生やOBが通ってる。

独学できる人にとって予備校は不要だな。
大学のように教科書に書いてないことをやるんならともかく
予備校は講師が教科書とアンチョコを読むだけだからな。

ま、世の中には自力で教科書を読めないような人がたくさんいるってこった。
328名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:48:25
医師国家試験の予備校あるぞ
他の医療系資格の予備校もある
329名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 20:48:46
>>323 324
ありがとうございます
個人的な質問なんですが貴方様方は何のテキストをお使いですか?
330名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 21:02:49
>>327
俺もそう思って予備校を嫌っていたけど、
さすがに財表のテキストの理論は自力で読めなかった。
だからLECの安いWEB講座を使っている。
通信だが、一応人生初予備校。
331326:2009/05/13(水) 21:06:23
>>327
それは知らなかった。すまん。
332名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 21:25:20
だって会計士とか予備校いかないと教材ないからだろ
岡本清や金子宏を一から読んでもキツイダロ
333名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 21:39:14
>>326
で、自分は予備校通う事がないから通う奴は馬鹿ってか?
自分中心の考えでよろしいことですね。
334名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 21:59:57
今日から勉強して122回間に合う?
335名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 22:14:04
>>326
一つだけ需要がないとこに供給はうまれない
キミが必要じゃないものが必要な人もいるんだよ
336名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 22:16:32
>>326
会計関連の試験は新基準がどんどん追加されてるから予備校でなければ網羅しにくい。
それも網羅できるなら行く必要ないと思うけど効率悪いと思う。金がなくてもバイトしながら予備校行ったほうがまだ効率いいよ。
337名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 22:19:50
今日から勉強して六月合格する!
前回で三級合格二級落ち、勉強時間三級五日、二級十日。二級はインプットしかできなくて全くはがたたなかった。

死ぬ気で勉強する!!
338名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 22:30:03
合格に必要な勉強量という面では予備校の方がいいだろ
独学でも天才的な奴なら少なくすむかもしらんが。

金でノウハウと効率を買ってんだ
もっとも簿記は独学材料がたくさんあるから良いが
税理士会計士辺りは量以前に参考書=専門書のレベルだし
339名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 22:32:19
>>337
ここ1級スレよ?

前回の2級は仕事忙しくてサクテキのみ流し読みだったから落ちると思ったが受かった
それから1級勉強しているが同じ手は使えない難易度だと思うので11月に受ける予定
340太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/05/13(水) 23:26:41
みなさん高校生なのに頑張りますよね

感心します

是非合格して下さい
341名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 23:27:59
>>292
一つ聞きたいんだけど、113回って傾斜あったと思う?
連結ろくに勉強してないってのもあるんだが、
あの回みたいな問題で、簡単な相殺消去くらいやれば解答できる箇所に
ガッツリ配点来ないと足切りくらいそうなんだが。。

あと、わかる人に教えてほしいんだけど、全然関係ないけど、114回の合格率が異常に悪かったのって工業が原因?
342名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 23:34:00
>>341ちょうど114回やったが、自分は会計学の合併がダメポだった。
工業はクソ問題だな
メンタル的にきつい回だな。
343名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 23:36:34
>>333
実際馬鹿ほど予備校通っている奴が多いからな。
日商に限ってだけどな。
あんなボッタクリカリキュラムによく金が出せるな?
合格テキスト買って自分でやったほうが効率よかろう?
344名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 23:38:59
>>336
会計関連の改正なんてたかがしれてるだろ?
ネット等自分だけでも調べること可能だわ。
毎年当たり前のように改正がある税法に比べればずっと少ないわ。
345名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 23:46:08
ここでも予備校必要論か?
2級スレでもやたら予備校必要論を語っている奴がいたが、同じ奴か?
TACか大原か知らんが、社員は大変だな……。
346名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 23:57:16
>>335
お前は雑誌などによくあるいかがわしい広告に簡単に騙されそうだな。
>>336
工作員乙。
新しい会計基準はラスパ買えば載ってるから。
347名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 00:04:42
>>340
なんで高校生?根拠あんの?
348名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 00:06:50
>>347
そいつメンヘルだから。
社労士スレの嫌われ者。
スルー推奨。
349名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 00:59:23
まだ工原テキスト買ってもないが1級とりあえず申し込むわw
350名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 01:58:33
会計士や税理士講座に70万はリターンが大きいから良いけど
簿記1級に十数万はリターン考えるとちょっと…
まぁでも行くかどうかなんて人の勝手でしょ。3級ですら行ってる奴もいるんだから
351名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 02:28:32
簿記1級を18万出してDVD通信で受けてる
始めは何も考えずに講座申し込んだが、受け終えて考えると勿体なかった
3、2級も講座とったから簿記に25万近く費やしてしもた

ごめんお母さん
352名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 02:35:25
(´;ω;`)
353名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 03:22:01
464 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 10:05:07
>>463
司法板の人や簿記スレの人から苦情がきてるぞ
「社労士スレにはあんな馬鹿しかいないのか?」って言われて
こっちまで恥ずかしくなったわ

これ事実だからね

465 名前:太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk [sage] 投稿日:2009/05/10(日) 10:18:18
>>464
司法板?

別に弁護士でもない素人の知ったかスレだよ

簿記は資格ではないので相手にしません
354名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 04:55:30
やっとテキスト読み終わったんで過去問買ってきたんだがイミフすぎて笑えてきた
今まで学んだことが役に立つのか疑問に思えるくらい難しいなこれ
355名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 06:52:33
テキスト完璧にしたら過去問解ける。テキストの読み込みが足りないと思う。
356名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:05:35
今のこの時期に過去問がイミフなんていってるようじゃ6月合格は厳しいぞ。
357名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:07:43
>>354
そもそも過去問を解くためにテキストを見てるわけだから、一つの単元が終わる度に
その項目の過去問確認する必要あり。
で、その解説を読んでみて、およその意味がわかれば、あとはそれを自力で
出来るようにひたすら反復練習するだけ。
358名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:13:08
予備校って週2日4コマ使って7か月もかけやがる。
これじゃ6月に2級受かった人は11月の1級試験に間に合うわけがない。
そもそも商と工が同じコマ数を設定していること自体が明らかに詐欺だよ。
税理士試験で法人と消費が同じコマ数設定するようなもんだよ。
359名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:29:43
6月に2級合格後、4ヶ月で11月に1級合格する方が無理がある。
11月に2級合格後、6月に1級合格なら充分可能だけど。
360名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:44:52
>>359
予備校に感化された考え方だな…。
361名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:45:30
>>355,356,357
釣り扱いされる覚悟で書いたけど、ありがとう
6月合格は無理かもしれないけど申し込みしちゃったし頑張るよ

変な質問だけど、どっかで過去問完璧にしてもそれだけじゃダメって聞いたんだ
今まで一度も出てないような論点も捨てるなってことでおk?
それこそ1級の範囲で新しい問題作ろうと思えば組み合わせ次第でいくらでも作れるのかも知れんけどさ
362名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:47:01
>>359
4か月じゃなくて5か月だろ?
引き算もできんのか?
しかも2級の合格発表は試験後わずか1週間程度だからすぐに1級対策に取り掛かれる。
363名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:49:41
>>361
それは過去問を完璧に出来ないベテの入れ知恵。
過去問を完璧にすれば合格レベルの実力は備わる。
少なくとも上位7%ぐらいの実力はつく。
364名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:51:56
実際パターンはいくつかにしぼられるから
過去問完璧ならいけそうな気はする
365名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 07:57:19
>>363
完璧には無理かもしれんが過去問のパターンだけでも網羅できるようにやってみる。ありがと

ゆとり回と言われた2月に2級取って今こんなこと言ってる自分だけど、
試験1ヶ月前になってようやく事の深刻さがわかってきたorz
366名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 08:04:10
>>365
2級の成績なんて過去の話だし、1級合格には全く関係ない。
とにかく諦めずに頑張れ。
367名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 08:17:34
過去問は楽だろ
368名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 08:36:43
いっとくが過去問を完璧にするというのは常に100点満点とれる状態だということだからな。
369名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 09:06:45
>>351
母ちゃんのために絶対合格しろよ!
370名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 09:32:47
122回をあてる予想問題集とラストスパート模擬と本試験レベル問題集をやりましたが
他に122回用の問題集ってないですかね?
371名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 09:34:28
まぁ4ヶ月で合格できるほど甘くないわけだが。
372名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 09:55:36
どこで実況してんだw
373名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 10:23:23
今から間に合うわけないと十一月試験に照準あわせる人はなかなか受からないよ。
今からやれ
二級の知識と死ぬ気で努力する覚悟があるなら受かる。
374名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 10:27:50
昨日テキスト買ってきて11月受けるつもりだったけど今回の6月目指して頑張れるだけ頑張ることにした。落ちても11月にはプラスになるし。今日申し込みするわ
375名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 10:33:12
そうだわ。
受かる分けないとか言う人がいるけど自分次第。受けたら受かる確率はゼロじゃない。
半年が左右されるんだ。7500円なんか安いもんだ。
376名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 11:45:56
死ぬ気でやればなんでもできると思っていた時代もありました。。。
だけど、死ぬよりも死ぬ気でやることの方が大変だということに気づきました。。。
377名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 11:57:04
11月受験でも6ヶ月しかない現実
378名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 12:16:40
>>376
ギリギリ達成可能な目標を設定するのがいいよ。
ただ、目標設定てのは高くなりすぎる傾向があるから注意。科学的統計的にやりませう。
あんまり高い目標設定するとやる気なくす
379名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 12:17:10
ごちゃごちゃ言うやつは始めからすんな。
結局はやるかやらんかなんだわ。

やるからには死ぬ気でやるし、受かるつもりでやる。自分くらい自分を信じてやれ。
380名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 12:21:35
理想主義はうんざり
381名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 12:22:50
>>380
お前みたいな奴がベテまっしぐら
382名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 12:39:16
死ぬきでやることのどこが理想主義なんだ?
383名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 12:47:20
1級もう持ってる。
384名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 13:10:16
いいなー
385名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 13:26:43
4級もうもってる
386名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 13:28:34
初段もうもってる
387名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 14:14:08
師範代もうもってる
388名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 17:25:24
まだテキスト1/6冊しか終わってないがとりあえず申し込みだけした。

間に合うか間に合わないかは分からないからな。たったの7500円だし…
389名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 17:37:59
貯金500万超えてるが7500円は大金
390名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 18:52:52
工原の過去問見てみると工程別総合原価計算と設備投資の意思決定がよく出てるな。
予算編成今から解くが101回以来出てないんだな...
391名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 19:01:23
真面目に聞きたいんだが、
簿記2級の取得を考えているんだが
1級って努力に見合うだけの価値があるの?
どういう点で魅力を感じたのかとか
必要性を感じた背景なんかをよかったら教えてくれよ
392名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 19:05:56
現時点で連結未学習。
連結完全に捨てて本試験に望む。
393名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 19:22:36
>>391
マジレスすると頭の体操と自己啓発
他の人は違うかもしれないけどな
2級とるか考える時間あったらその時間で勉強したら?やれば受かる試験
394名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 19:28:32
>>391税理士試験受験資格
395名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 19:34:43
>>390
予算編成なんて出たら多分死ぬ

だって買った過去問題集に出た回収録されていない('A`)
テキスト程度しか演習していない
396名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 19:38:01
やっぱ簿記すきじゃないと会計士試験受けるのきついね。
受かっても一生簿記学、会計学、経営学、経済学、英語、統計学からは離れられん。
397名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 20:00:10
予算編成はでてほすい
398391:2009/05/14(木) 20:11:02
>>393
>>394
ども〜
現在他の試験勉強中
片がつき次第簿記の勉強始めてみるよ
ありがと〜
399名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 20:33:38
連結は当初のイメージより楽だった
本支店のほうがめんでぇ
400名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 20:42:33
本支店なんて2級とほとんど変わらんだろ?
ただ量が多いだけ。
1級で新しく追加されたことといえば支店損益と総合損益ぐらいなもんだし。
401名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 20:55:58
本支店くれば20点も夢じゃない
402名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 21:04:25
そこでまた特商ですよ
また不馴れな会計係みたいな・・・('A`)
403名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 21:19:26
そんな会計係より俺を雇えよ
404名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 21:39:45
本支店でるなら在外支店じゃないと面白くない。
405名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 21:42:57
本支店はボーナス問題
406名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 21:57:44
俺も連結より本支店の方がきつい
2級の時は楽勝だったのに・・・
407名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:28:16
キャッシュフロー計算書がよくわからないわ。
誰か教えてくれないかしら
408名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:40:38
>>407
どの辺がわからないか言ってごらん
俺が納得!に導いてやるよ
409名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 00:01:43
一応商会テキスト一通り終わったぜ!連結とキャッシュフローが強烈な難しさだなw

6月間に合わねぇー
410名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 00:08:25
連結はともかくCFは難しくなりようがないと思うんだが
所詮物量だし
411名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 00:27:32
まだ1周目なんで…
たくさんあってキャッシュフローわけわかめ
412名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 01:38:33
在外子会社の持分の変動とかわけわかんね。
413名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 01:41:51
不慣れな会計係はクビになったんだろうなッ
414おっぱいバレー:2009/05/15(金) 02:50:18
122回は商会は連結、工原は予算統制あたり狙われるんじゃなかろうか否か
415名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 03:23:27
>>414
もしそうなら満点は無理でも足切りは避けれる気がする。
101回の原計解こうと思ったらやる気無くしたorz
こんなんで合格できるのか自分・・・・
416おっぱいバレー:2009/05/15(金) 04:07:46
学習続ければ必ず受かるはずだ!俺バカだからもう3回も落ちてる!でも徐々に成績あがってる
417名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 07:43:49
第122回 平成21年6月14日 あと30日(720時間)
第123回 平成21年11月15日 あと184日(4416時間)
\(^o^)/オワタ
418名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 08:11:45
>>417
まだ終わってないだろ…。
無職なら720時間のうち半分を睡眠等の時間で費やしてもまだ余裕で間に合う。
419名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 08:48:24
あのな出題予想してるやつ。
グローバルの時代だぜ
デリバディブとか株主資本とか企業買収とか
がっつりやっとけ
420名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 09:31:39
商業はキャッシュフロー
会計はリースの計算とストックオプション
421名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 11:14:59
>>419(´・ω・`)苦手分野です
422419:2009/05/15(金) 12:18:13
すまんネタだた
100年に1度の不況で吹っ飛んだ
外資金融系必須論点はもうない

前回、おれが受験した時は原計で在庫調整に
関する問いが出たが
今回もそういう、このご時世的な問いはあるだろう
減損損失とか強制評価減とか外貨換算の超円高レートなやつとか
423名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 13:17:30
ソフトウェアとかでそう。
424名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 14:01:59
会計学の勉強方法教えろ
425名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 14:07:32
98回の商簿で、B社の企業評価額は何故評価替後なの?
426名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 14:58:52
どうせ会計士講座行くんだからヤマ当てとかしないで全部網羅しろよ
427名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 15:07:57
>>425
パーチェス法だから。
428名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 15:40:04
最近のトピック
建設業
四半期
資産除去債務
企業結合
連結
棚卸資産
429名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 16:00:50
剰余金の分配可能額の算定なんだが、公式と図解どっちで覚えてる?こういう単純な暗記が煩わしい…
なんか簡単な覚え方はないものか
430名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 16:07:29
図解かな。まぁ図解が分かるって事は必要最小限の公式も言えるって事だが。
431名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 16:29:15
まだ工原勉強時間ゼロなんだが1ヶ月で間に合うか?
432名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 16:31:24
俺なら間に合う
433名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 17:42:40
中学生でも間に合う
434名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 17:57:40
>>431
既に商会が合格レベルなら可能性は少しある
工原は圧倒的に勉強時間少なくて済む
435名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:04:33
とってもカッコ悪いこと聞くけど、教えてください
連立方程式の解き方忘れました
a=560,000+0.1b+0.08c

b=900,000+0.125a+0.12c
c=430,000
答えは
a≒698,289
b≒1,038,886
c=430,000

計算課程教えてください
436名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:20:00
>>435
低学歴乙

@Cに430000を代入
AA=チョメチョメをまるごと二番目の式のAに代入
BB=XXXX
CBで出したBを代入
DA=XXXX ウマー
437名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:25:18
管理会計やばいなぁ
加重平均コスト出て
438名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:25:24
>>435
なくならないうちにどうぞ
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch7443.jpg
439名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:43:29
>>435
高卒乙
440名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 19:04:40
新株予約権の権利行使時の処理で、その他有価証券として保有してる場合に、帳簿価額で振り替えるのはなぜ?
決算時には評価差額金を計上しているのに、権利行使時は簿価というのがいまいちわからん。
441名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 19:20:52
「その他有価証券」の評価差額=リスクから解放されていないから損益計上はダメ

新たに取得した株式もその他有価証券として処理される(持分の継続)

時価で振り替えたとしたら、その他有価証券の処理としておかしいし、持分の継続の観点からもおかしい。

帳簿価額で振り替え
442名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 19:35:16
>>441
なるほどthx。部分純資産直入法を採用している場合、投資有価証券評価損が損益計算書に計上されるわけだけど、新株予約権の行使に
あたって、評価損が発生する場合もそこは無視していいのか。よかったらその辺の根拠も教えてくれ。
テキストにはさらっとしか載ってないし、ググっても出てこないしで困ってる。
443名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 19:38:58
連結財務諸表解読不能なんだがwww


全く分からないwwwww
444名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 19:39:50
あと1ヶ月か…
今日から始めて間に合う?
445名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 19:42:57
通るテキスト内容薄過ぎだろ
合テキやってから見るとスポンジじゃん
446名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:07:24
>>443
連結財務諸表の解読は1級合格者でも無理。
連結財務諸表を書くならできるけど。
447名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:08:57
>>445
合格テキストやってとおるをやろうとするお前の行動パターンが理解できん。
448名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:22:35
インターネットLIVE 出題予想大会
1級:5月17日(日) 13:00〜15:00

ttp://www.net-school.co.jp/122/
449名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:25:31
なんかネットスクールのサイトでトロイが発見されるんだが
450名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:38:15
読むっていうか本屋で他のやつどんなのか気になっただけ
451名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:50:16
>>448今携帯何だが、それタダで見れるの?
452名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 21:58:22
>>448
独学だから講師の解説wktk
453名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:04:42
今日の答練連結二点オワタ\(^o^)/
9月から学校行ってんのにw
454名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:16:24
>>453どんな問題かkwsk
455名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:17:38
重要性の原則について質問です

分割返済の定めのある長期の債権・債務を単に固定資産・固定負債として表示できる

これはつまりどういうことなんでしょうか
いまいちイメージできないので具体例を教えてもらえないでしょうか
456名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:19:18
重要じゃないから適当でおK
457名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:25:49
今日朝起きてから今までずっと勉強して1日で合てきすべて終わりました。

意味不明なところはとばしました。
458名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:31:39
>>455
たとえば5年返済だったら
来年返す分だけを流動負債にしないといけないけど
利害関係者の意思決定に影響しない軽微な額だったら
そのまま固定負債でよいという事では
459名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:38:24
>>458
ありがとうございます。

継続性の原則についても質問なのですが
正誤問題で
期間損益の平準化を目的として特別注文製品の売上計上基準を検収基準から出荷基準に変更した

解答×なんですが
なぜ×になるのかがいまいち理解できません。
よろしくお願いします
460名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:41:08
>>455
毎年100万ずつ返済しなきゃいけない当期末残高1000万の借金があるとする。
本来1年基準を適用して、100万円は流動負債に900万円は固定負債にしなきゃだめ
だけどまぁ、全部まとめて固定負債に1000万円計上すりゃいいよといふこと
461名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:42:41
「正当な理由」による会計方針の変更ではないから。
462名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 22:47:26
>>459
継続性の原則は、複数の会計処理が
認められている場合は一度採用した会計処理は
正当な理由がある場合以外は変更できない
(それを認めると利益を操作できるようになるから)

簡単な例は・・・サクっとに載ってますw
463名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:11:59
11月受験の予定なんだが商業簿記繰り返しでまじ覚えられるの?
なんか1覚えて1忘れているような気がする〜
464名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:19:45
5覚えて3日後に1覚えてればOK
465名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:21:20
質問です。
残高試算表(5年9月30日決算日)の借方に支払地代176,000あります。会計期間は1年。
支払地代は3年前より毎年8月1日に向こう一年分を前払いしている。なお、毎月の地代はこの3年間で一定である。
これの決算整理仕訳は176,000÷22か月×10か月=80,000になってるんですが、
この22という数字はどこから来たんですか?
466名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:32:39
>>465
2-3級の基礎テキストだけ流し読みして出来た気になって、いきなり1級受験の人でしょ?
3級の決算整理の復習した方がいいよ。それ頻出レベル。





おれがそうだったから良くわかるw
467名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:37:50
466
いえ、今度2級受けるんです。
二級はしゃべり場と化しててまともな人いなさそうだから今日始めて1級スレきましたw
自分が使ってるテキストには載ってないもので。
468名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:51:18
>>465
「3年前より毎年」払っているということは、
去年の8/1にも、今年の8/1にも払ったってこと。

去年の8/1に払い、去年の9/30日で去年の決算をおこなって(8月分と9月分の2ヶ月経過)、
前払費用として今年に10ヶ月分が処理されてる。・・・@
さらに、今年の8/1に1年分(12ヶ月分)が支払われてる。・・・A

よって、前T/Bの支払地代の金額は、
再振替の10ヶ月+今年払った12ヶ月=22ヶ月分の金額が計上されてる。

従って今年分の費用は、それを22ヶ月で割って12ヶ月分を掛けた数字になる。
469名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:53:24
前回2級ゆとり回合格者だが
>>465の毎年支払い処理はさすがに常識レベル
470名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 23:55:15
常識とか言われても今まで一回しか見たこと無いぞ
471名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:04:51
>>468
>去年の8/1にも、今年の8/1にも払ったってこと

問題から、それぞれ同じ金額を払ってるんですよね?
でもそれはいくらかは分からないんですよね?
472名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:09:47
年度当初に前年8月に払った1年分から
8,9月分を除く10ヶ月分が
前払費用から支払保険料に振りかえられている
8月に1年分(12か月分)払う
この時点で残高試算表には22ヶ月分の保険料が計上されている

1級の問題では自分は見たことないけど
3級で満点取らせないための引っ掛け
473名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:10:20
>>471
>毎月の地代はこの3年間で一定
なので、毎月の地代を「a円」とすると毎年の地代は「12a円」

去年の8月、9月分は、「2a円」
今年分に「10a円」繰延。
今年8/1に「12a円」払う。
今年の計上分は「22a円」で、これが前t/bの支払地代の金額とイコール。
方程式でaが求まるでしょ?
474465:2009/05/16(土) 00:23:01
みなさんありがとうございます。
3級学んでる時も繰延、見越しでつまずいたんですが、
ようやく分かりました!
475名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:25:48
会計学の穴埋め対策教えろ
476名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:27:22
これ釣りだろ
477名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:29:52
それ典型的なパターンだからね。
普通の見越し・繰り延べは期間をa/12とするけど、
以前から払い続けているって場合の時はa/(a+12)とするだけ。
478名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:44:34
みなさんこんばんは。
企業結合なのですが、持分プーリング法はまだ出題されるのでしょうか?
479名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 00:57:21
どーだろね。
でるかもね。
でないかもね。
480名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:02:01
連結財務諸表の効果的な勉強方法教えろ
481名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:02:38
もう連結完全に捨てることにしました。前回ここでそういう人が受かったと書き込んでましたから。
さてどうなることやら…
482名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:08:25
>>481
11月は受かれよ!!
483名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:09:13
試験時間増やしてもっとたくさんの
論点が出題されたら運は通じなくなるんだけどね
484名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:11:40
いつの間に1ヶ月切ってたんだ('A`)
485名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:14:26
>>483
つ全経
486名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:23:02
落ちるきがしねぇ!!!
487名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:23:56
なんで工事契約好きなの?
488名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:24:07
>>485
全経上級は受かりますた
1級は・・・だめだ、全経の時ほど切羽詰っていない:('A`)
489名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:47:12
みんな全経上級持ってる?
490名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 01:52:23
そもそもそれいる?
491名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 02:05:43
片方あればいいじゃん
492名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 07:59:41
全経上級って科目制だし
税理士の受験資格が欲しいってだけの人は全経のほうがいいと思うよ
493名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 09:15:33
494名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 09:44:40
>>493釣りだろ?
495名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 11:27:55
分かりやすいと有名なサクッとでも分からないんだが…
496名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 11:42:34
1級だとサクは無理だろ
はしょりすぎてる
他のテキストで詰まったときに別の切り口からの解説みると理解できたりするから
そういう使い方なら出来るがメインテキストには出来ない
497名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 11:53:21
サクッを完璧にすれば1級受かる。多分やり込みが足りないだけかと
498名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:10:55
サクテキを10回ぐらいやって過去問やりまくれば最強
499名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:13:29
独学で取得可能?
500名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:18:57
サクテキと過去問で合格点は取れるけど
毎回の試験で必ず取れる程はカバーしていない

サクテキの初めにも書いてあるけど
基本を効率よく身につけるのが目的
1級の試験は難しい問題が出題される回もあるけど
おおよその回は基本的な問題が解ければ合格点が取れる
501名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:33:17
サクッとはそんなハショッてねえぜ
おい、んなの知らねーぞ思ってあとで見返したら
載ってあったりすることが多かった
まあ単に合格点目指すだけなら充分使えたよ
502名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:40:40
参考もやるんだぞ!
503名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 13:12:46
サクッとは、なぜそうなるのかという理屈とか用語の説明とか無いから不親切
売価還元法とかも公式ぐらいしか載ってないしな

504名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 13:16:54
売価還元法なんか公式わかりゃ理屈もわかるだろ?
505名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 13:20:23
>>503は自分の無能さをテキストのせいにするなよ
506名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 13:28:43
まぁ馬鹿向けのテキストだね
507名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 14:18:29
むしろ、バカには理解できないテキストでしょ。
508名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 14:45:44
連結財務諸表マジで分からん
509名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 14:45:52
過去問やり始めたんだが
複合問題みて思考停止状態になってワロタwww
合テキが簡単すぎるw
510名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 15:04:02
過去問こそが最高のテキスト異論ないな
511名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 15:09:14
連結は、117回の無駄に細かい知識を要求するような問題でなければ、
そこまで難しいとは思わんけどね
大体、そういう問題は皆とれないから、結局テキストに書いてあるぐらいのことが出来ればいい
でも、難点としては、忘れやすいんだよね
毎日寝る前に、連結の基本的処理を確認するぐらいのことをしないと、すぐに記憶から消える
512名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 15:22:51
新型インフルエンザで学校休講になったら1級受かる
513名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 15:43:36
おまえら、B/SとかP/Lとかのフォームくらいはちゃんと書けるようにしとけよ。
白紙の解答用紙に1から書かせる問題が出た時解答不能になるぞ。
514名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 15:46:29
以前どっかの試験でC/Sを白紙から書かせる問題が出たな
出来るかって感じだったが
515名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 16:05:06
>>514 それ会計士の論文試験だぞ
さすがに1級ではないだろ
516名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 16:09:21
1級工業簿記で白紙の解答用紙にP/Lを書かせる問題が出たことがあるよ
517名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 16:10:56
一級はもはやなんでも出るよ
518名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 16:42:51
過去問とラスパの差が大きすぎる
519名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 16:48:13
どっちがむずいの?
520名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 17:18:07
合格発表は早いところで8/3かな?
いい結果を聞いて税理士試験に
出かけたいものだ('A`)
521名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 17:24:07
>>520
前日じゃないか!落ちたらどうすんの?
522名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 17:56:08
>>521
そりゃもう・・・失意のどん底で
並じゃない精神状態で試験に臨む事になるね('A`)('A`)
523名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 18:18:17
答練・・・
キャッシュフローで何を加減するかを
今まで解答フォームに甘えて覚えてなかったため
何も出来なかった
だめすぐる
524名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 18:30:06
>>523
大原?
間接法に慣れすぎて直接法の営業収入の出し方分からなかった。
525名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 18:42:03
大原の無料出題予想会に参加したいんだけどなんか登録とかいるんですか?
あと既に参加した人に聞きたいけどどんな感じでしたか?
526名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 19:41:05
キャッシュは直接の方がムズイ事に最近気付いた。
527名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 21:17:13
だめだ
もう11月に延期やわ
528名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 21:53:44
今更気付いたが、経済的発注量を求める問題で例えば経済的発注量は100の倍数だった場合、√を押した答えが638.233・・・だったとする。
経済的発注量は600〜700だから638に近い600が経済的発注量だな。

とか勝手に思ってたけど700の時もあるんだね。
思い込みは怖い。
529名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 22:03:26
二回やんないとね
530名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 23:33:13
非累加法とか、完全忘れてるし
反復練習する時間がない
531名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 23:43:59
落ちたな
532名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 23:44:52
答練答練てよく聞くけど何のこと?
独学だからわからんのです
533名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:17:44
>>532
答案作成練習
これやらなきゃ厳しい
534名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:21:53
答案練習ってどこでやってるの?
535名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:28:55
会場で
536名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:35:58
>>532
大原やTACなどの資格予備校で試験が近づくとやってる。
537名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 01:09:58
>>520
去年も税理士試験の前日に発表で、
1級合格してルンルン気分で税理士試験に臨めたぜ
簿記論しか受けなかったが、合格した
頑張れ
538名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 01:11:57
予備校の年齢の限界は何歳ですきゃ?
539名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 01:17:06
>>538
年齢制限はないよ
結構おっさん、おばさんもいる
勿論、20代前半から半ばぐらいの人が一番多いけどね
540名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 01:33:30
↑ありがトゥース
恥ずかすぃ〜ですね
当方30前半、人生リスタート中
秋に2級合格したら考えますさかいに
541520:2009/05/17(日) 01:40:40
>>537
気合いれてやります
1級に簿財にキツイ・・・('A`)

>>540
自分は31で日商3級、この2月の全経上級とって
33で税理士試験初挑戦です
どこでも通用するモノを身に付けたいんです
542名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 01:47:01
>>541
進展早いすな〜

数学セミナー読んだあとやると簡単に感じる
543名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 01:53:44
非累加って過去問で出た?まだ過去問で見たことないんだが
544名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 02:51:48
寝坊すんなよ俺
545名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 04:43:23
>>533
答案作成練習ってなんですか?
546名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 10:37:24
>>545
答案を作成する練習のこと。
547名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 10:48:23
>>546
模擬問題とかをとくってこと?
548名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 10:56:59
>>547
そうかな。
専門学校の先生が作った問題を本番形式で解く。
ただ、解答がややこしい所に配点が行く事が多いので合格点取るのが難しいと思う。
549名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 11:00:49
>>548
ありがとうございます。
なんか特別な勉強方法かとおもって・・・w
独学ですが当たり前にやってることでした
550名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:31:41
ぜんぜん勉強がはかどらない
不謹慎ながらインフルエンザで試験が延期にならないかなとひそかに祈っている自分がいます
がんばっている人ごめんなさい
551名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:34:51
簿記1級とって税理士試験受けようと思うのですが
簿記1級の合格発表まで試験日から2ヵ月近くかかりますよね?
税理士試験は7月後半にあるので、今回6月の1級合格したとしても受験することは不可能でしょうか
552名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:41:29
>>551
経理経験のない高卒でもない限り、1級合格してなくても普通に受験できますよ。
もし高卒で受験資格がないなら、6月検定で1級合格しても受験申込み(5月)に
間に合わないため来年の税理士試験でないと受験できません。
553名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:34:48
>>552
ありがとうございます
554名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:35:23
インターネットで申し込みをしたんだけど
何も音沙汰がなくてさすがに不安になってきた
受験票がくるのって試験1週間前とか?
それまでにやっておくことってなかったよね?
555名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:56:06
借用証書はなぜ貸付金勘定なのでしょうか?
556名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:30:28
>>555
借用証書を保有しているのが貸し手側だからでは?
557名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:52:10
 数学が苦手なんですが、原価計算から勉強始めて
 1級勉強挑戦出来るか試した方がいいですかね?

 2級何年か前にとってます
558名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:58:05
いきなり原価計算て自分に対する一種のスパルタかw
既得者だが商からやることを薦める
559名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 15:12:38
>>558
これって学歴が高卒でも受かるのでしょうか?
独学でいこうと思うのですが。

やはり独学で受かる人は一流大学の勉強できる人のみですかね?
だとすると事務系で他になんか資格ないかな・・・
2級は余裕だったけど、1級は難易度くそ違うみたいだし・・・
560名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 15:21:10
>>559
高卒ガテン系職人でも独学半年で受かる試験だよ。
いまのゆとり大学生は高卒とそう大して変わりないから学歴は気にするな。
予備校は金儲け主義で受験生を合格させる為のところではない。
どこの予備校も合格率を公表してないしな。
561名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 15:22:16
>>554
写真送ったか?
562名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 15:28:05
これだけテキストが充実しててネットもある時代に独学も糞もないよ
563名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 15:35:57
2級までは独学でいけるとよく聞くので
じゃ1級は無理かっていう固定観念みたいなのがありますね。
564名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 15:42:42
>>561
いや、そんなこと言われてない
商工会議所によって違うのかな
565名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 16:15:16
>>564
俺も>>561と同じ事思った。
振込み前か振込み後にメール来なかった?
そのメールに「顔写真を期限以内に必ず郵送して下さい」って記載があるはず。
566名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 16:24:25
>>565
マジですか?
クレジットカード払いなんで
その辺がわからんのです。
とりあえず今すぐ電話します。
567名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 16:31:34
>>559
学歴がどうとか学習方法がどうとか
言う前にそのネガティブな思考をなんとかしろ
始める前から負けてどうする
568名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 16:41:25
商工会議所、やってなかった
ただHP読んでも、「申込時期に関わらず
試験2週間前に受験票送付」としか書いてないんですよね。
申込番号は控えてあるので
念のため、月曜日電話してみます。
今回受けられなかったら1年の努力がパーなので。
お騒がせしました。mm
569名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 17:03:59
利息法の仕組みがいまいちわかりません
利息受取額はわかるのですが
利息配分額って何なのでしょうか
570名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 17:07:05
>>569
問題文晒してくれないと、答えるのが面倒くさい問題の一つですよ、利息法は
571名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 17:11:21
>>568

受験票が送られてくるから、顔写真貼って試験当日持って行けばいいんじゃないの?
過去に受験してるけど、前回もそうだったし。

ちなみに、東京23区は6月1日(月)発送
ttp://www.kentei.org/boki/index.html
572名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 17:26:19
>>543

84回・93回で出題実績あり。
一見累加法の問題に見えるが、累加法と計算結果が一致するパターンの非累加法をやらせる問題。
ちなみに、84回は白紙の解答用紙にP/Lを書かせる解答形式だったので、
ややこしい原価計算自体ができても、P/Lのひな型を知らなければ0点という凶悪な問題。
573名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 18:16:48
>>559
大学に行けるレベルの知能があれば、半年本気でやれば充分合格可能。
どこにも合格できなかった真の高卒だと無理かも知れない。
574名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 18:28:54
だから大学うんぬんは基準にならない・・・
中学レベルの数学できない大学生もいるんだから
575名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 18:42:03
2級受かるやつなら誰でも大丈夫だろ
時間さえあれば。
難易度自体はたいしてかわらないだろう
ボリュームが多いだけで。
576名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 19:51:20
>>575
 釣り?大漁ですか?
577名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 19:54:18
>>570
おねがいします

当社(決算日3月31日)は*1年4月1日にM社に47000円(債権金額50000円、期日*4年3月31日
、利子率年6%、利払日9月末日および3月末日)を貸し付けた。
なお取得価額と債権金額との差額は金利の調整と認められ償却原価法(利息法)で処理する。(実効利子率年8.3%)


利息配分額が何を意味しているのかが理解できません
それとなぜ利息配分額と利息受取額の差額が償却額になるのかという理屈が理解できません
お願いします
578太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/05/17(日) 19:58:42
民間検定が国家資格の受験の要件になるのはおかしいですよね

おじいちゃん税理士たちの抵抗ですかね
579名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:03:26
個人的に3流大より1級のが難易度高い

大卒のが就職しやすいが、大学入るタイミング逃した高卒が1級とってたらすごいと思うはず
580名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:05:11
>>578口臭がうんこ臭いからしゃべるな
581名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:15:40
>>579
1級ってそこまでむずいの?
大学入ったはいいけど中退した場合でも企業側は一目置いてくれるかな。
582名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:20:39
中退か・・・

【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´

【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
583名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:25:48
>>579
女性なら高卒でも中退でも簿記2級あれば採用してくれるところあるんじゃないかな?
男性ならよくわからん
584名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:32:07
後入先出なくなったってことは後入先出絡みの棚卸資産の評価方法の
変更も勉強しなくていいってことかな?
585名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 20:39:30
TACははっきり勉強しなくていいって書いてあるけど
ttp://bookstore.tac-school.co.jp/book/koza/02/
日商だから疑いの眼でみてしまうな・・・(´・ω・`)
586584:2009/05/17(日) 20:45:56
後入れなくなったから後入れから評価方法の変更はあり得るのかもと勘繰ったけど
出題されないと書いてるんだから出ないか・・・

>>585ありがとう
587名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:43:58
「一流企業」だとほとんど1級は評価されない。
履歴書に書いてもつっこまれないこともある。
これが、上場企業でもランクがさがると評価が上がる。
「すごいですね」といわれることもあるwwww。
ただし、やはり1級より学歴の方が優先される。
1級持ちマーチより1級なし早慶の方がおそらく評価高いと思う。

比較的大きい(30人以上とか)会計事務所はわからないけど、
小さな会計事務所では1級はほとんど役にたたない
そういうところは従業員はただ単に記帳代行要員としか考えてないところが多い。
男で1級持ちより、女性2級持ちあるいは経験者を優先する。

結局のところ1級はその後に税理士や会計士を目指す上の通過点か
あるいは自己満足にすぎないと思う。
588名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:48:31
>>577
お前はそのまま受け入れるということが出来ないのか?
計算の意味が分かればなんとなくだが理屈もわかるだろう。
どうしても細かい理屈を知りたいなら財表か会計士の勉強しろ。
589名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:52:47
税理士って会社勤めで帰宅後こつこつ勉強してる人とかいるんだろうか。
一科目一年で5年かかるって話だからな。
居るのはいるだろうけど、合格までは遊びは無に等しい生活になるんだろうな。

最初は長い問題分見ては頭痛くなってたけど、簿記ってわかってくると楽しいんだよな。
まだ2級勉強中の身だけど、6月試験に向けて勉強してきた今の時点では面白い。
590名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:55:32
>>577
実効利子率×帳簿価額=@クーポン利息+A償却原価法による利息
実行利子率×帳簿価額=@額面×クーポン利子率+A償却原価法による利息

A償却原価法による利息=実行利子率×帳簿価額−@額面価額×クーポン利子率

わかんなかったらあきらめろ
591名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 21:59:16
統一して過去問やらない?
592名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:01:17
すみません、2級スレでも聞いてみたんですが半分スルーなので教えて下さい。

法改正による減価償却の仕方についてですが、従来通りで構わないんでしょうか?
日商は4月時点で施行されてるものに準拠する、とはありますが、当方独学の情報弱者なので検定の現状が分かりません。
詳しい方いたら宜しくお願いします。
593名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:03:48
かまいません。
594名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:08:16
>>592
その法改正は法人税法改正のことだから日商の範囲外。
しかも19年4月1日の改正だからとっくの昔の話。
とにかく問題文の指示に従え。
595名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:15:50
過去問って何回もやる必要ある?
596名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:18:06
>>589
 簿記一級は原価計算も簿記論も両方得意でないと
 さすがに勉強してて面白いとか余裕ない人もいるよん。
 どっちかが面倒くさいと思う人結構いる。

597名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:18:55
>>595
完璧ならやる必要ない。
完璧じゃないならやるべき。
ごく簡単なこと。
過去問と同じ問題は出ないが、同じ論点の問題はよく出るから。
598名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:20:40
>>596
面倒臭いのが商業簿記。
面白いのが原価計算。
599名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:25:23
貸倒懸念債権のキャッシュフロー見積法で
なぜ貸倒引当金戻入があったときに貸方を受取利息で処理するんですか?
600名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:30:23
>>597どうもです。
一回やったヤツはどうも面白味がないから迷ってますた。
>>599受取利息の場合もある 問題の指示に従えば大丈夫かと
601名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:30:39
>>599
償却原価と似たような方法だからだろ。
cfの当初の約定利子率の割引現在価値なんだから
602名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:32:46
原則が受取利息処理な。
指示がなかったら受取利息で処理。
603名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:35:31
>>599
その理屈も日商の範囲外だから。
財表の講義を聞いたらよくわかる。
日商1級はとにかくテキストの内容をそのまま受け入れるようにしたほうがいい。
下手に理屈にこだわらないほうがいい。
でないと全く先に進まんし、ベテ一直線になる。
604名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:37:17
今日から間に合いますか?
605名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:40:10
>>604
間に合う。
頑張れ。
606名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:40:26
サクっとに21daysで受かるって書いてるから余裕だろ
まだ一週間は遊んでいいよ
607名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:41:24
>>606
いや、商工あわせたら42日だろ…。
608名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:44:48
>>593
>>594
ありがとうございました。
独りよがりな日商は早く抜け出して税理士科目に行きたいです。
日商も勘定科目くらいは実務と整合して欲しいところですよね
609名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:49:30
いや、むしろ独りよがりなのは税理士試験のほうだと思う。
日商はまだ会計士試験に近い。
610名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:50:39
1級とったら、税理士目指すべきですか?
それとも会計士?
どちらが簡単ですかね?
勉強時間短くて済むのはどっち?
611名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:52:21
>>610
勉強時間短くて済むのは圧倒的に会計士。
612名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:52:56
それなら会計士だろう
613名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:08:11
会計士になれば税理士はただでついてくる
614名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:09:28
ついでに行政書士もついてくる。
615名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:11:15
行書はいらね
616名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:12:37
お後がよろしいようで
617名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:13:18
>>587
そりゃそうだろう、財務部にいるけど
営業ならともかく経理でマーチなんて一人もいない
マーチが1級持ってようが最初から問題外だな
早慶同士の争いで1級があれば多少は有利になるだろうけどね
618610:2009/05/17(日) 23:21:16
マジですか?
>>611
>>612
>>613
でも、勉強時間抜きなら税理士が合格しやすいですよね?
会計士は受験資格あるんですか?
619名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:26:30
受験資格はない。
ただ、会計士は地頭と短期集中力がないと長期化→撤退ということになる
620名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:29:15
今日のTACの答練メチャクチャ難しかった
多分工業原価であわせて10点もいかんかった
まわりにも答案提出してない人結構いたし

合トレとか後回しにして、この問題を何とか自分のモノにしなきゃ・・
621名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 00:02:22
ころがし計算法、一括調整法とか
講義でやったときは余裕とか思ってたけど
今みたらすーっかり忘れてましたな、ハハハ
622名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 00:05:06
>>620何でたの?
623名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 00:31:12
>>618
いや、勉強する時間がある程度取れる(2〜3年専業)なら、
今なら会計士の方が狙いやすいと思う
会計士は合格者人数枠を増やしているけど、
税理士は増やす気ナッシング

ただ税理士は科目合格制を導入しているから、
働いている人には税理士の方がとりやすい
624名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 00:35:29
税理士って取得大変な割には試験以外の免除や横滑りが多すぎて価値が見合わないよね。
税理士って聞いても学歴より「5科目合格ですか?」と尋ねそうだよw
625名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 00:36:18
1級持ってりゃ評価される。学歴とか関係なしに。

1級ベテ早慶さん、
デマもほどほどにしなさい
626名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 01:07:53
>>623
仕事してるのでやはり税理士目指します。
その前に日商をなんとかせねば。

しかし、5年は長いなぁ
精神的にに参りそうです
627名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 01:25:05
テキストの連結意味不明だわw
628名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 01:49:35
>>624
自己満足であえて大変な道を選ぶこともない。
わざわざ試験で5科目合格しようとするから大変なわけで、法学研究科修了して
論文が国税審査に合格すれば2科目免除になるから、残りの3科目試験合格すればいい。

あるいは、国税専門官採用試験に合格(これも相当難しいけど)して税務署や
国税勤務を10年続ければ税法3科目免除だし、23年勤務して内部試験に合格すれば
税理士資格は手に入る。
公務員辞めてまで不安定な税理士になる人は少数派だろうけど。
629名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 02:38:17
1級なんて独学で十分だろ。
何がそんなに難しいんだ?
630名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 06:46:27
>>628
大学院通うのに金もかかるし、しかも2年かかるだろ?
だったら2年間働きながら2科目とったほうがいいよ。
631名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 06:48:37
大学院通うほどの時間とお金に余裕があれば会計士目指したほうがいい。
632名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 07:46:10
ネットスクールの出題予想会見た人いる?
633名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 09:32:15
大学院行ける人なら行きながら2科目取れば残り1科目になる。
ただし、大学生や仕事辞められる人しか不可能な話しだけど。
それに20代で2〜3年勉強に専念出来る環境なら会計士目指した方がいいかも。
634名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 10:27:21
桑原「連結は出ない!!」
635名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 12:54:33
>>621確かに講義では理解してたけど時間たつと理屈を忘れる。


>>634マジ?w
636名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 13:13:13
誰か税理士の簿記論と財表のスレ立ててください。自分で立てたいけど立て方わかりません
637名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 13:23:32
>>636
それは資格板ではなく、会計板で、すでにありますよ。
638名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 14:33:43
会計士論文    有馬記念
税理士法人/所得 天皇賞(春)
米国会計士    ジャパンカップ ※語学力含む
--------------------------------
<年度代表馬の壁>

会計士短答    宝塚記念
税理士住民/事業 天皇賞(秋)
税理士財表    安田記念
--------------------------------
<一流馬の壁>

税理士簿記    マイルCS 
日商1級 スプリンターズS
全経上級 高松宮記念
建設業1級    東京大賞典
--------------------------------
<いちおうGT馬の壁>



全商1級     チューリップ賞
639名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:05:48
>>638
いや、今の天皇賞春はそんな高い壁じゃないぞ。
今年の勝馬みるかぎり、どうみてもあれはゆとり天皇賞馬だ。
640名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:25:47
一通りスレ読んだけどここって独学の人が多いみたいだね
今予備校に行こうか悩んでるんだけど予備校って得るもの少ないのか?
ちなみに11月の合格目標で今二級の独学終了(資格はなし)
641名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:30:33
>>640
11月合格目標なら予備校はやめとけ。間に合わん。
642名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:33:43
ゆとり天皇賞春馬=税理士法人/所得のみ持ってるやつ
でどうだろう
643名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:36:12
>>640
今回2級申し込めばよかったのに
644名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:44:38
>>641
逆に独学なら間に合うってこと?
ちなみに夏から税理士の簿財に通おうかと思ってる
工簿の方だけ独学すればいいかな

>>643
どうしても外せない用事があったんだ
代わりに7月の全経受ける
645名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:47:09
>>642
今年の天皇賞春を勝ったマイネルキッツという馬はこれまでG1はおろかG2G3すらも勝ったことのない馬。
いうなれば簿記2級3級にも落ちるような奴が税理士法人所得に受かるような事態。
さすがにそれはあんまりだろ…。
646名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 15:49:17
>>644
簿財やるなら日商やらないほうがいいぞ。
さすがにオーバースペックだ。
647名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 16:02:27
受験資格無いんじゃない?
648名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 16:11:29
簿記論スレで在学中に法人とって簿記論は4連敗ってやつがいたから
彼ならマイネルキッツに当たるかも知れない
649名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 16:13:01
税理士科目って何が一番難しいの?
650名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 16:22:15
>>649
法所

ところで簿記論って必要か?
実務でも会計知識は財表さえあれば充分だと思うんだが。
651名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 16:27:22
>>646
そうか
まあ9月までは予備校もないらしいからその間で独学するわ
レスサンクス

>>647
大卒ニートだから受験資格はある
652名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 16:39:57
>>651
678月で商会工原全てのインプット学習を終え、9、10月で過去問演習、11月は予想問題だな。
そうなると簿財の講義は暫くは退屈になると思うよ。
まあ、それはそれで良いことだがな。
653名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 16:46:43
>>652
ありがとう
654名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:44:14
大卒で税理士目指すなら、簿財に集中した方がいいと思うけどね
by 1級+簿記論持ち

何故自分が1級持っているかって、
当時、会計試験の情報にあまり詳しくなくて、
1級って凄そうだな→よっしゃ取るかと思っただけだし
655名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:50:26
経理経験のない一部の高卒を除けば、3年生以上なら受験できるわけだから
もし税理士が目的ならわざわざ1級やる必要はないでしょう。
ただ、1級なら在学中に合格可能だから、就活のためならまずは1級合格を目指すのも
賢い選択じゃないかとは思う。
656名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 19:56:14
1級の話しようぜ
657名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:18:38
過去問やればやるほど駄目になる orz
11月頑張るよ…
658名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:47:33
アンチ1級は何のためにスレにいるんだ?暇なのか?
659名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:52:11
いや、俺なんて、
1級講座で学習している時に、
「1級ってあまり意味がないんだよね」と、
1級講座の先生に言われたんだぜ・・・・・・
授業内容は真面目だったんだがな・・・・・
660名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:52:46
1級に意味があるんじゃなくて1級を習得する過程に意味がある
とはよく言われる
661名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:54:16
正直70点って相対評価なし?
662名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:54:59
何言ってるんだ?
663名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:56:21
みんなできが悪いと合格点あまくなったりしないの?
664名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:56:35
>>661
神の手で、合格率10%前後に調整している
そういう意味では、相対評価と言えるのかも知れない
665名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 20:57:33
>>663
でも、過去の試験では合格率1.9%なんて時もあったから、
本当に出来が悪い時は容赦なく落ちます
666名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:00:04
>>665
スレチだけど、大卒だって受験資格無い奴もそれなりにいるっしょ。
単位足りねーから無理やり土曜出席して法学だけ取っといて良かった。
667名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:00:45
>>655だた
668名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:02:05
神の手ゴールしたい
669名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:19:29
中東の笛ノーゴール
670名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:23:08
他スレでも質問したのですが納得できる解答がもらえなかったのでお願いします

*1年期首に取得した機械A、機械B、機械C(全て耐用年数3年)を総合償却して
その次年度*2年期末に機械Aを除却した場合に
機械Aの要償却額全額を累計額として取り崩すのは何故なんでしょうか
まだ要償却額全額を償却しきれてないと思うのですが
671名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:26:35
>>670
総合償却では未償却額が不明につき
672名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:30:02
訂正
総合償却では(固定資産個別の)未償却額が不明につき
673名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:37:35
総合償却なんて時代錯誤も甚だしい。やる価値なし
674名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:40:47
在学中に税理士官報合格目指すなら遅くても大学1年の11月には1級受かっておくべし。
675名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 21:42:15
>>673
119回の理論で出題されとるが
676名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:05:06
一級受かったらウナギパイ食べる
677名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 22:11:05
俺は1級受かったらセロリ食べる
678名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 00:26:12
まさかと思うが今度の試験延期にならないよね?
679名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 00:51:35
今の学生で税理士受ける奴なんていないだろ
680名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 01:28:15
スッキリ一周したけど過去問全敗
ゴエモンのばかっ><
681名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 02:27:32
インフルで7月に延期決定!?
682名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 03:25:27
国や自治体とかから言われない限り
延期はしないんじゃね?
会場のキャンセル代とかも発生するし。
683名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 05:38:50
結局、例年発生している季節性インフルエンザと危険度は変わらないというのを
政府が発表したし、感染予防は今年に限らず引き続き必要だけど徐々に収束に
向かうだろう。
関東地方があえてまだ本格検査していないのはパニックを避けるためだったらしいし。
684名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 08:44:02
>>665
合格率1.9%の回は白紙答案やら0点やらが大量発生した回だからなぁ
685名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 09:49:16
6月から勉強開始しても11月に間に合いますか?
勉強時間は一日5時間程度です
686名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 09:54:31
毎日5時間程度できるのなら余裕
687名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 10:18:37
今サクッとの工原1やってるんだけど例の会社名がNSスウィーツってw
688名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:19:00
1日3時間の勉強じゃ厳しいんかな
11月目標で今年入ってから勉強始めたけど、全然ワカンネ\(^O^)/
689名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:31:04
大原の答練最高45点
やべぇ\(^o^)/
690名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:38:51
2級レベルの質問かもしれませんがお願いします
決算日が3月31日で

開発費 1500000円を *2年7月1日に支出した場合に

*2年度の開発費の償却額は1500000×9÷12の1125000円でしょうか?
691名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:47:15
今から高原間に合いますか?
692名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 12:58:40
>>690
原則5年(以内)で償却じゃないの?それだと1年で償却になっている気が。
693名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 13:07:26
>>692
すいません
間違えました

1500000÷5=300000
300000×9÷12=225000 です

取得1年目 225000
  2年目 300000
3年目 300000
4年目 300000
5年目 375000


となるのでしょうか? 
694名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 13:13:30
*2年7月1日から5年だから、決算は6回くるだろ。
5年目 300,000
6年目 75,000
695名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 13:26:04
>>694
ありがとうございます
696名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 13:31:48
1500000×9/60
月割り計算はそのまま月割り計算で考えれば迷うこともなかろうね
697名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 15:19:40
平成×1年4月1日に取得した建物の平成×6年3月31日における貸借対照表価額が510,000千円(直接法)であるとき、建物の取得原価を求めよ。
尚、当該建物は毎期末に耐用年数30年、残存価額10%、定額法による減価償却を行っている。
この問題を解くにあたって一次方程式を使ってはならない。
698名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 15:36:30
リース資産取得時に
購入価額とリース料総額の割引現在価値との比較して低いほうを取得原価とするのは
保守主義の観点から 、ということらしいのですが
なぜこれが保守主義になるのでしょうか
699名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 15:58:53
>>697
取得原価は30/0.9、5年後の簿価は30/0.9-5=25.5/0.9で表されるからあとは比の問題。
510,000×30÷25.5=600,000
取得原価は600,000千円
ついでに毎期の減価償却費は510.000÷(25.5/0.9)=510,000×0.9÷25.5=18,000千円
簿記論やってれば自然に身につく。
>>698
保守主義とは利益を控えめ、資産を控えめに計上することから
リース資産はなるべく少なめに評価したい。
だから低い方をとっている。
700名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:15:07
>>691
1日5時間以上勉強できるなら間に合う。
701名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:18:21
>>697
取得原価をxと置き
510,000千円=x−5/30年×0.9x
0.85x=510,000千円
x=600,000千円

おれにはこれでしかできん
702名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:31:56
中学生の数学より小学生の算数のほうが効率いい場合もよくあるよ。
一次方程式を使ってもいいが、下書きが面倒だし、また係数が小数になるため転記ミスの危険性もある。
減価償却の直接法の素早い解き方はパターンでいいから覚えても損はないよ。
703名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:36:37
リース会社であるB社はA社に対して備品を以下の条件でリースした
・リース期間は3年であり、リース期間終了時に所有権は移転しない
・当該備品の購入価額は27751円、年間リース料(年1回受取)は10000である。
・リース第一年度に対応する利息相当額は1110円である
・リース取引開始日に売上高と売上原価を計上する方法により示しなさい


これのリース取引開始日の仕訳で

リース投資資産 30000     売上高 30000
売上原価 27751   買掛金 27751

となるようなのですが
なぜ買掛金が出てくるのでしょうか?
704ウマシカ:2009/05/19(火) 16:37:32
今日から者勉強して間に合いますか?
705ウマシカ ◆.c30WWAYRA :2009/05/19(火) 16:39:42
ちなみに他の資格試験もあります
706名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 16:40:19
>>703
そりゃリース取引開始時はまだお金を貰ってないからな。
しかもB社はリース業が主業なので未収金ではなく買掛金となる。
てか、リースの貸手なんかやらんでいいぞ。
まず出題されない。
707706:2009/05/19(火) 16:42:36
>>706
スマン、取り消し。
問題よくよんでなかった。
708701:2009/05/19(火) 16:45:14
>>702
できるものなら覚えたい
が、おれには算数のセンスが全くない
日商1級はとったがこの辺で限界を感じてる
709名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 17:32:13
定額なら普通に解こうが電卓だけだろうがそれ程は差は出ない。
定率なら普通はメンドクサイの極みだが、電卓だと瞬殺。
710名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:26:42
>>705
一年真面目にやれば
なんとかなるかもね
711名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:40:50
豚インフルの影響で専門学校までも休校。
試験中止も危ういな………。
712名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:49:25
季節性インフルエンザと同等扱いになるみたいだから、来週には大騒ぎしなくなるだろ。
そうなってからでないと、東京で神戸みたいな詳細検査したらパニックになるだろうし。
713名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:27:55
皆がマスクしてたら、本人確認する時、面倒だろな。
714名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:08:02
>>703
その買掛金はリース会社が他から当該リース資産を
仕入れてきた時に計上したもの
715名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:12:17
>>714
あ、補則で受注買付って言うような感じね。だから
仕入(リース資産)/買掛金
売上原価/仕入(リース資産)というイメージね
716名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 21:55:36
>>715
ありがとうございます。続けてリースについて質問させてください

*1年4月1日にA社(借り手)はB社(貸し手)と次の条件でリース契約を結んだ

リース物件:機械 経済的耐用年数 5年
解除不能のリース期間 3年
リース料 年額1200円(年1回)
なお、このリース契約は所有権移転外ファイナンス・リースに該当する。
またB社の適用利率は9.7%。リース資産計上額は見積現金購入価額3000円である

これで取得原価を決定する時に所有権移転外ファイナンスリースなので
貸し手の購入価額かリース料総額の割引現在価値のいずれか低いほう、になると思うのですが

この問題でリース料総額の割引現在価値を求めるにはどうすればいいのでしょうか
717名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 22:30:54
割ればいいだけだろうがアホか
718名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 22:43:40
>>716
所有権移転外のFLでリース期間三年だから
1200÷1.097
1200÷1.097÷1.097
1200÷1.097÷1.097÷1.097の和です
719名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:00:00
俺にとっては連結よりも特買の方がよっぽど難しい。
捨てたけどねw
720名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:45:57
連結の細かい論点が気になる
連結後の子会社増資とか一部売却とか

総合問題もまともに解けないのにッ
721名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:52:03
>>719
まあ人それぞれだよね。オレは特商だったら割賦販売は得意分野。
戻り商品、原価率算定とか何でもOK。

連結で出来るのは企業結合の簡単な問題くらいだなぁ。。

今はC/F間接法で行き詰まってる。慣れの問題だと思うけど。。
722名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:55:45
C/Fの間接法はむしろ簡単な論点でしょ
直説法になるとちょっと面倒になって、連結キャッシュになると更に面倒になるけど
723名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:57:55
ただの直接間接ならいいけど簡便法とか意味不
724名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:00:52
直接法も基本単純だと思うけどな
T勘定4つ書けば後はパズル感覚だし
償却債権取立とか割引、前受金関連、為替差損益に気を付ける程度では
もちろん間接法の方が楽だが
725名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:01:58
本番では会計学が一番不安だわ...
一つの論点を深く聞かれるのが辛い。
726名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:19:37
まだ工原テキストすら買ってないんだが勉強時間どれぐらい?つか商会より難しい?
727名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:35:59
電卓で合計出したりするとき、0を2個でも一個でも省略して、最後に引いた分の0を足すのって時間節約に
なりますか? 過去問といてるけど時間たりんわ。 答えあわなくなったりするかな。
728名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:41:09
6月に2級受けるけど、11月に1級受けようと思ってる。
3級範囲は10日、2級範囲は1か月で7割とれるレベルになった。
1級は5か月みればいけるかな?
729名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:43:45
↑かまってちゃんですので、相手にしないように
730名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:54:49
>>726
今回は記念受験ですか?
731名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 01:01:56
大原や東京会計専門学校などでは、2級合格レベルから2ヶ月で1級合格を
目指すクラスがあって、実際合格者も出てるけど、朝から晩まで毎日10時間以上
やってるわけだから、働いているなら普通は半年程度見た方がいいだろ。
732名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 01:39:59
>>731
それ4月に入学して6月受験ってやつでしょ。
税理士・会計士コースのプランじゃないの?
733名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 06:38:53
>>731
2級合格レベルじゃなく、簿記知識0の状態から2か月で1級受けさせられるぞ。
734名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 07:31:57
最悪でも、各論点合格テキストの設問レベルくらいはできるようにしておかないと・・・
735名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 09:26:36
>>720
今回は連結は絶対出ないって桑原がいってたぞ
736名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 10:47:01
>>727
過去問の回数にもよるけれど、
合格率が10%以上の問題で時間が足りないのなら、
基礎力が足りないのでしょう
737名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 11:11:09
退職給付債務の
利息費用と勤務費用の意味がいまいちわかりません
これはそれぞれ具体的にどういうものなのでしょうか
738名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 11:50:32
>>737
労働の対価として期中増加する退職給付債務が勤務費用
時間の経過として期中増加する退職給付債務が利息費用
739名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:41:05
今日から勉強始めます。
11月合格目標。
テキストはやはりTACの合格テキストがお勧めですか?
工業簿記が苦手意識あるので、工簿から始めようと思う。
740名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:42:52
え?一級て工簿あるの?
741名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:49:17
苦手意識あるなら2級完璧にしてからうつったほうがいいと思うけどな
742名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:53:54
いや、1級の工原の最初の1冊は殆ど2級の復習みたいなものだから
かえって2級であやふやだったことがスッキリ理解出来ると思う。
743名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:22:10
今日から勉強始めます
一ヶ月で終わらせる予定だけど6月申し込みってまだやってるかな?
744名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:26:51
やめとけ
金の無駄
745名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:31:07
予備校の社員だろ?
問題用紙だけ貰うための受験だとか。
746名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:32:38
なんで桑原は連結でないっていいきれるんや?
747名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:34:48
桑ちゃんはカリスマだからなんでもわかります
748名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:45:46
>>746
俺は信じるぞ
だから連結の勉強は一切しない
749名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 18:45:56
桑ちゃんの予想を教えてくれ
750名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:04:18
桑原先生・・・

ムチャシヤガッテ(´・ω・`)
751名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:43:23
合テキやって自信がついたので申し込もうと思ったけど
合トレやって自信なくしたのでやめました。
752名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:44:58
過去問やったら死にたくなるよ
753名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:16:57
的中答練やった人いる?
754名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:28:10
簿記1級なんか3年も勉強すれば楽勝でとれるし
755名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 22:36:11
さすがに3年もかけられない
(2級合格後)
756名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:39:06
連結のアップ・ストリームで凍結
あれは三連星のジェット・ストリーム並みに脅威だ
面倒くせえ
757名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:47:50
>>746
来年全面時価への完全移行が行われるなど制度変更あるから
出しづらい。
758名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:47:56
2級の問題ですがお願いします。

当月の労務費の実際消費高を計上する。 なお、直接工の作業時間報告書によれば、製造指図書番号の記入された作業は
200時間、記入されてない作業は10時間であった。このとき、当工場において適用する予定賃率は800円である。
また、間接工については、前月賃金未払200,000、当月支払800,000、当月未払180,000であった。

間接工勘定の借方に当月支払、当月未払、貸方に前月未払、当月要支払が来てるんだけど、それぞれ借方、貸方の
どっちに書けばいいのかがわからないです。
759名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:55:27
>>758
2級スレに書いてやったぞ。
760名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:59:48
>>758
なんで1級スレ書くのかな、かな?
761名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:11:17
合テキ商簿の6.0を持っているんだけど、6.1とどんくらい違うの?
Uの「市場価格」を「時価」に変更・・・とかレジュメは見たけど
具体的にどう違うのか良く分からんし。ほんのちょっとのために
数千円って結構辛いんで・・・。
762名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:32:34
合的なんか使ってたら受かるものも受からなくなるぞ
763名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:36:31
>>761
どんくらい違うかは知らんが、
6.0持ってる人は、6.1に買い換えなくていいって
サイバーブックストアに書いてある。
ダウソできるレジュメで補完できるってことだろ。
764名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:39:46
>>762
じゃあオヌヌメの教材教えれ
765名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 00:50:39
>>764
サクッと
766名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 01:14:17
117の会計学鬼だな('A`)
商業の連結はボンミスもあったが、以外と取れて喜んでたのにorz
767名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 01:43:32
今週は商会をやろう。
商は連結、会は為替予約・退職給付・売価還元法・リース・分配可能額・企業結合・ストックオプション、会計学は特に頑張ろう……
リースは貸手側の処理は勉強しなくてもいいのかな?
768名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 02:07:24
商会と高原は難易度に差があるな
工原いけるが商会全然ダメ
勉強時間は圧倒的に商会の方が多いのに
769名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 02:11:35
>>766
あの会計学第三問は、とりあえずその場で考えるだけでも、半分は埋まるはず
合格にはそれで十分だった回
770名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 02:46:13
ぼくは117かいのこうぎょうぼきがむずかしかったです まる
771名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 05:59:58
>>770
あんなもん単純な歩留、配合差異問題だろ?
有利差異が出てくるから戸惑うかもしれんが、所詮は問題だと開き直って解けば簡単。
116回117回の工原は50点満点狙える。
772名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 06:15:05
連結出ないで何でるんや
商品有高帳か?
773名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 06:35:13
会計学と商業で10点ずつ
工原で50狙う
774名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 06:40:48
>>772
そこでまさかの帳簿組織だよ。
775名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 07:01:50
2級って300時間もかかるの?
776名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 08:02:03
埼玉の会場ってどこだろ
大宮あるかな
777名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 09:29:54
>>774
落ちる人続出やww
778名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 12:56:31
TACの合格シリーズを実際に使ってる人に聞きたいのですが、使い心地を教えていただけないでしょうか。
短期(11月試験合格目標、勉強期間5ヶ月)で合格したいのに、理解力にそれほど自信があるわけではないので、>>2のどちらを買おうか悩んでいます。
779名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 13:02:43
>>778
二級はうかったのか?
780名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 13:10:49
受かった気になってます
781778:2009/05/21(木) 13:13:05
>>779
2級は取得しています
782名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 13:33:38
会計学の勉強の仕方教えろ
783名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 13:45:52
小学校からやり直せ
784名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 13:47:16
>>782一級のテキストを使ってはだめ。
税理士試験財務諸表論の問題集がいい
785名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 14:26:47
>>775
普通の人なら150〜200時間で充分でしょう。
2級のテンプレもずっとそうなってる。
786名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:09:06
>>782
会計学は10点とれたら充分と思って勉強したほうがいい。
財表のテキストなんか使っていたらベテ一直線だぞ。
787名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:21:06
>>778
テキストは何でもいい。
短期で合格したいならテキストよりも自身のポジティブな姿勢のほうが大事。
受かって当たり前、落ちたら人間の恥だと思えるぐらいの気概がなければ短期合格は無理。
788名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:23:19
自己株式の処分と消去ってどういう違いがあるんでしょうか?
仕訳自体の違いはわかるんですが仕組みがわからないので
789名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:25:23
>>788
消去じゃなくて消却じゃない?
処分は売却、消却は社内処理。
790名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:51:16
>>788償却は売却し市場に戻すこと
消却はその存在そのものを無くしてしまうこと
791名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 15:57:35
>>786
いや会計学は財務諸表論の問題集でそれなりにやった方がいい
会計学は勉強すると安定的に高得点が狙える。なぜなら
計算と違い文章に惑わされないから
会計学を足切りにならなければいいと考えて疎かにする奴程
ベテる
792名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 16:16:28
1級の会計学は、計算問題の方が多いわけだから、純粋な会計理論の勉強は
最低限でいいでしょう。
簡単な会計学の入門書を何度か読む程度で過去問の理論問題は解答できる。
会計で足きりになる人は、計算力が足りないだけだと思う。
793名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 16:17:04
会計学をはじめて2週間で彼女が出来ました
794名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 16:38:35
商会は楽だが工原は難しいな
795名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 17:19:57
今日から勉強して6月間に合う?ニートなんで1日20時間以上勉強する覚悟です。
796名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 17:58:05
もうはっきりいってやる

間に合わない
797名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:03:25
>>791
馬鹿発見。
こういう奴が理論バカになりベテ化する。
798名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:07:42
さあ来年やるか
799名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:11:45
実際のところ普通に勉強していれば会計学で足切りくらうなんてまずない。
商簿で20点以上とれる実力があるなら会計学で爆弾問題が解けなくても殆どが傾斜で救われる。
足切りをくらうのは殆ど工原。
あの119回試験でも会計学で足切りくらったという報告は2ちゃんでは聞いたことがなかった。
800名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:14:17
2ちゃんでは
801名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:16:12
2ちゃんがすべて
802名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:18:49
>>800
2ちゃんでもmixiでもな。
あの当時ずっと粘着していたから間違いない。
ついでに原価計算の足切り報告もなかった。
足切り落ちの報告は工簿のみ。
それ以外の不合格報告は総合点が全然足りてない問題外のものばかり。
803名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:21:55
俺改めて調べて見たら
20 7 15 14 の 56で不合格だったYo!
804名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:22:22
>>802
その二つを合わせて報告してたのって、
ざっとでいいから、どれくらいの人数になるよ?
805名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:24:42
>>804どうせ多分5,6人
806名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:26:04
>>803
お前リースの借り手の仕訳完答出来なかったのか?
あれだけで12点あるんだぞ。
ソースは俺。
そりゃ落ちて当然だわ。
807名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:32:53
>>804
約10数人くらいかな。
試験直後は会計学と原価計算で自己採点足切りという報告が山ほどあったにもかかわらず、
実際の結果では会計学でも原価計算でも足切りの報告が一つもなかったのは不思議なくらいだ。
なぜか工業簿記の足切り報告がチラホラあったな。
あれは連立方程式法の出来不出来が命運を分けたね。
808名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:35:05
そりゃリースの借手仕訳かくだけで10点以上あるならよほどのアホじゃない限り足切り喰らわんわ。
809名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:42:50
あの原価計算の傾斜は納得いかんわ。
最適セールスミックスの問題は最適なセールスミックスを求めなければならないのに、
片方だけの正解で配点されるのはあまりにも理不尽。
原価計算25点だった俺からすれば
自己採点5,6点連中が15,16点まで引き上げられてたのには腹がたったわ。
810名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:46:48
>>809
んなもんエゴだろ。
自分が足切り喰らったと思って実際15点あったら「納得行かないから足切りでよかったのに」って思うのか?
811名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:53:25
>>810
お前も高得点とってみたら気持ちはわかるよ。
そもそも実際試験で問題解いてみて難しいなんて全く思わなかったからな。
過去問あるなら119回の原価計算解いてみ?
812名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:59:46
過去問終わった
あとは本試験レベル問題集を回して本番だな
813名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:01:56
119回は合格率8.9%かな。
会計学と原価計算を救わなかったら合格率3%ぐらいになるだろうな。
まあ、この試験は見たことのないような難しい論点は捨て、
基本テキストの知識で解ける問題さえ落とさなければまず落ちないよ。
落ちる奴は基礎知識のどれかが欠けているはず。
814名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:22:14
旧司法は知らんが、大抵の試験はそんなもんだけどな。
さらに何気に少しミスったりしても受かる。まぁ完璧な人間ってのはいないしな。
ベテはそんな事も分からんのです。
815名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:25:49
受かる気がしねぇ
\(^o^)/
会計事務所で働いてんのによ。
所長やら先輩やらはたかが一級くらい一発だろ、落ちたら適正ないだろとかw
高卒にはきちぃw
816名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:27:49
>>815
先輩はともかく、所長はどうせ相当昔の試験で受かったんだろ
昔はどの試験も今に比べれば簡単だった
もっとも、当時の感覚では難しかったのかもしれないが
817名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:49:43
連結もリースも退職給付もデリバイブも外貨換算もないだろうなぁ
818名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:52:55
リースは100%出る。出なきゃ試験委員の人間性を疑う。
819名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:57:27
デリバイブあるよ
820名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:00:46
それにしてもモテない
日商1級受かったら彼女できるか・・・
821名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:01:03
何そのエロそうなヤツ
822名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:01:55
今回は純資産がらみはない。絶対ない
823名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:05:26
>>822その心は?
824名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:08:50
>>823
前回がSSだったから
825名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:36:47
119回の工だけど
a=0,1a+0,1875b+450万
b=0,15a+0,1875b+425万で代入するのは分かるけど、計算するにあたってもっと楽なやり方ない?
数が凄いことになる
826名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:00:52
まさかとは思うけど、
どちらか一方をa=とかb=とかの形にして、
それをもう一方の式のその文字に代入して解いてるんじゃないだろうな?
827名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:29:36
流れから見ると、前回は連立方程式が出たのか?
828名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:37:08
>>825
係数を分数にしてしまえ。
829名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:42:28
>>815
税理士資格取得者にとっては、税理士試験との比較になるから、
日商1級がそれぐらいの認識になるのは仕方ない。
830名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:42:35
行列だろjk
831名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:48:38
>>816
例えば5年後や10年後の受験生に「どうせ昔の試験で合格したんだろ。
昔は簡単だからな」っておそらく言われてしまうわけだが。
どの時代でもその時点では充分難しい。
今の軍隊が太平洋戦争に行ったらおそらく楽勝なのと同じかと。
832名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 21:54:17
>>825
まさかaとbを直接求めようなんて馬鹿な考え方やってんじゃないだろな?
求めるべきものは配賦額だからな。
よく考えろ。
833名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:09:23
つーか別に電卓あるんだからab直接求めても大したことない
メモリー使えよ
834名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:29:32
>>763
ありがとう。買い換えなくても良いと公式で言ってるんなら
一安心・・・かな。
けど、サイバーブックストアにあるレジュメって、範囲が変わる箇所の
ページが書いてあるだけで、どう変わったか書いてないんだよ。
工事原価が工事契約に変わるとか・・・っていうことは知ってるけど。
工原では、後入れ先出しの問題はスキップすればいいだけっぽいんで
そっちは問題ないんだけど、やっぱ商簿はしょっちゅう変わりますな・・・。
835名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:44:55
日商受験生は連立方程式の解き方も知らないという噂を聞いたけど
本当だったとは…。
836名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:50:11
つーかそもそも定数であるべきa,bを変数として方程式に使ってる辺りに違和感を覚える俺元理系
837名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:53:38
昨日初体験をして以来興奮して勉強に集中できない
まんこが思ったより気持ちよかった
838名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:56:00
>>836
簿記のテキストでもa、bを変量として使ってあるからな。
最適セールスミックスでもね。
839名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:00:12
>>836
このレスだけみたら違和感しかのこらんのだが..@理系
840名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:16:34
まあ理系なら簿記で一番違和感があるのが利息計算
やら定率法の償却やらで12で割って月割りを出すところだな
本来ならば微分方程式をたて求めていくべきだろうに・・・
と文系出身が言ってみる
841名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:30:33
>>840
どこに微分方程式立てるんだよ?
定率法の減価償却は本来なら指数関数使うべき。
減価償却費求めるのに微分は使うとしても微分方程式は使わんだろ?
842名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:35:55
そんな事より定額だろうが定率だろうが月割はするだろ・・・
(5年なら5で割ってから月割りにしてもいいし、60で割ってもいい。
月割にしたのに1年を求める問題なら12ヶ月を掛ければいい)

>>840が高度すぎて理解出来ない@数学科卒
843名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:38:31
>>841
微分も使わんだろ…。
減価償却費は資産の簿価の一定期間の減少量だから単純に変位を求めるだけ。
一瞬の期間の減価償却費を求めるとすれば微分を使うけどな。
844名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:44:00
とりあえず会計規則どおり出来るようになって
その上で個々のやり方で工夫すればいいんじゃない@薬学科卒
845名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:46:44
つーか減価償却は内部の費用化、しかも非現金支出費用なんだからそんな厳密にやる必要ないです
社債の端数利息は日割り計算なのに償却原価法が月割りなのと同じ理屈
846名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:49:02
そもそも月割りで定率法(月ごとの償却率を設定する)を適用したら
過度の保守主義に引っかかると思われ
税務計算上の差異も出てくるから税効果もやらんといかんし面倒なだけ
847名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:52:28
>>842
お前どこの数学科だよ?
俺は840じゃないが、840の言ってる意味はわかるが間違いだらけ。
備品の取得原価を1000円、定率法で償却率を25%として備品の簿価(直接法)をy、当該備品を使用し始めてからの年数をxとすると
y=1000×0.75^x
で表される。
ここまではわかるだろ?
だが実際の簿記の原則では上の式はxが整数の場合しか使えない。
ならばxが整数でないときも上の式を使えるようにしようではないかというのが840の主張だろ?
848名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:55:08
と、こんな風に色々理屈を考えるのは理系の特徴ですが無駄にやり過ぎるとヴェテるので注意しましょう
849名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:56:33
>>847
マーチより上って言われてます。
大学で微分方程式とったし、高校でもならってます。1個下から省かれたんだったかな。
早稲田恒例の微分方程式ナツカシス
850名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:03:21
>>847は原子の核分裂と同じ考え方だよな。
個人的には簿記で扱う固定資産に定率法を適用すること自体に違和感を感じるんだよな。
定額法と生産高比例法だけで充分だろ?
減損処理だって認めているのに。
851名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:07:39
つ[経済的実態]
852名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:10:42
つ[保守主義の原則]
つ[財務的効果]

つか理論やってて>>850みたいなこと言うのってどうなんだ
853名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:14:31
>>852
すまんな、ニワカ知識で余計なことを言ったから気に触ったか?
なんたらの原則なんて理論というより後付けの理屈にしか思えんもんで。
一生懸命勉強している会計士受験生には申し訳ないが。
854名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:41:21
ヤバい、機会原価の問題楽勝と思って解いたら結構ミスが多かった。。
この概念って理解があやふやだと、ちょっと込み入った問題で引っ掛かるね。

C/Fは直接法は解けるようになった。あとは間接法だ。
と、この辺の論点ばっかやってて、連結とか特商とか個別原価計算とか来たら涙目なんだが。。
855名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 00:46:04
改めて思うがホント範囲広いよな。
次から次へと論点が出てきて完璧に理解できん。
856名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:01:11
確かに範囲は広いから、一つ一つの内容を理解するのは難しいし1級では必要ないと思う。
ちゃんと理解したいなら、公認会計士の会計科目をきっちり勉強するぐらいでないと。
解き方を中心に頭にいれるようにすればいいと、合格した知り合いには言われた。
857名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:20:40
2級の問題ですがお願い。
大宮支店が、横浜支店の広告宣伝費を現金で支払った時の本店で行われる仕訳をおこないなさい。

横浜支店××  /  大宮支店××

これは単純に大宮支店は現金が減ったから貸方、横浜は増えたから借方という事で良いの?
858名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:23:28
>>857
本店集中計算制度の場合、支店間の取引はすべて一旦本店を経由する形で
仕訳されるから大宮は本店相手、横浜も本店相手に仕訳します。
よって、本店は便宜上それぞれを相手にした仕訳をしているわけです。
859名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:23:58
>>857
本支店会計の本店集中制度について読んでみればすぐ分かるよ
860名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:28:42
本店集中計算制度か
支店どおしはあくまで本店を経由して処理されるようになってる
この場合、大宮支店では
本店××  / 現金 ××
一方、横浜支店では
広告宣伝費××  / 本店××
となるわけだが。ん?これ2級の範囲か
861名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:29:11
>>858
じゃあ
>これは単純に大宮支店は現金が減ったから貸方、横浜は増えたから借方
の考え方では不十分?
862名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:34:12
横浜支店 ××   現金    ××
現金    ××   大宮支店 ××

これが本店の正しい仕訳
で、現金同士を相殺すると>>857の形になる
863861:2009/05/22(金) 01:36:45
>>862
パタ解きの解答には

大宮支店と本店の取引: 広告宣伝費××/大宮支店××
本店と横浜支店の取引: 横浜支店×× / 広告宣伝費××

とありますが、いまいち考え方がわからない。

864名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:41:41
本店集中計算制度は支店同士の取引でも本店を介したと考える
大宮支店は本店へ現金を渡す仕訳
横浜支店は広告宣伝費を本店が代わりに払った仕訳
本店は大宮から現金をもらい、その現金で横浜の広告宣伝費を払う仕訳
865名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:44:54
大宮支店「おい本店、横浜支店の広告宣伝費払ってやったぞどうにかしろ」
本店「わかった、それはおれが預かる。その分おまえんとこの本店勘定引いとけ」
  「おい横浜、おまえの広告宣伝費代つけとくからな」
横浜支店「へい」
866名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 01:58:04
と言うか2級スレでやれとしか
867名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 02:00:25
ネットスクールの予想教えてください
868名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 02:14:36
予想なんか自分でしろ
869名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 03:38:37
3月に試験があると思って勉強しないと間に合わない
870名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 06:25:33
>>869
いつに向かって勉強してんだ?www
871名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 06:41:40
>>866
2級の範囲は1級の範囲でもあるから大目にみてやれよ。
てか複数支店の会計は2級でやるか?
872名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:29:55
すいませんまた2級の問題ですがお願いします。

帳簿棚卸高 1,200個   原価@125

実地棚卸高 1,190個   うち1,170個の時価@32
                   20個の時価@15

商品評価損は分かるんだけど、棚卸減耗費はどうやってもとめたらいいの?
873名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:33:43
すいませんまた2級の問題ですがお願いします。

帳簿棚卸高 1,200個 →  (×)原価@125 =
↑(−)
実地棚卸高 1,190個   うち1,170個の時価@32
                   20個の時価@15

商品評価損は分かるんだけど、棚卸減耗費はどうやってもとめたらいいの?
874名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 13:38:25
↑お前いい加減にしろよ雑魚
その程度自分で調べられるだろうが
どっかいけゴミクズ
875名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 14:17:36
>>874
雑魚もちつけw
876名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 14:20:24
>>874
のいない時に質問しなさいね。
877名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 14:28:55
>>2
>Q オススメテキストは?
>硬派なのが好きで短期間合格を目指し理解力が高い→TACの合格シリーズ
というのは、合格テキスト、合格するための厳選問題集であっていますか?
878名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:12:57
>>877
合格テキスト、合格トレーニング
全部揃えると12冊。
879名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:21:04
新株予約権付社債で
新株予約権行使時に現金による払い込みの代わりに社債を用いることがあらかじめ決められてるいるものを
転換社債型新株予約権付社債といいますが
なぜ転換社債というのでしょうか?
880名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 15:30:29
今度は日本語の質問かよ
881名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:51:21
ああ…連結わからん
ダメポ
882名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 16:56:49
>>874
一日張り付いてていつ勉強してるんだ?w
ベテくん。
883名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 17:59:07
>>878
ありがとうございます
884名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:02:25
>>872
テキスト買えよw
885名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:09:55
リースが意外と厄介だな……
貸手側の仕訳は勉強しなくてもいいかな。
886名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 18:25:54
棚減って三級でやんないの?
887名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:08:37
>>885
リースなんか難しくないだろ
888名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:20:18
本試験レベル問題集いいな
最初の基本問題で忘れかけてた部分を思い出すのにいいわ
889名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:34:53
すいません
どなたか>>879についてお願いします
890名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:38:30
↑お前いい加減にしろよ雑魚
その程度自分で調べられるだろうが
どっかいけゴミクズ
891名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:39:41
>>889
社債を株式に転換するからです。
旧制度では転換社債というものがありました。
それと事実上同じだから、今でも転換社債と呼ばれたりします。
892名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:41:35
↑おいおい
俺がさっき罵倒したのは3級の問題だからだぜ
1級の問題には答えてやれよゴミクズ
893名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 19:46:44
過去問108回の工簿で理由がわからないことがあるのですが
操業度差異って固定費*(実際時間-基準操業度)って出す問題しかやったことないんだけど、
この問題の問3問4の操業度差異の出し方が
固定費*(標準時間-基準操業度)なのはなぜなのでしょうか。TACパタマスの解説見た限りじゃわからないです。

894名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:03:56
能率差異の固定費分を操業度差異に加えてるからだろ
895名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:19:36
>>894
なるほど。ありがとうございました。
896名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 20:56:26
すいませんまた2級の問題ですがお願いします。

精算表の問題で、
「保険料は毎期7月1日に向こう一年分を支払っているものである。(決算は12/31です)」というものです。
※w/sの借方には144,000発生してます

解答を見たら
修正記入欄の保険料貸方に48,000になってました。
翌期の分を覗いて72,000かと思ったのですが…。
見越か繰延かも教えてください。
897名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:00:07
>>896
精算表の修正前試算表の保険料は期首再振替の6ヶ月分に
当期支払の12ヶ月分を加えた18ヶ月分です。
よって、144,000×6/18=48,000 が前払保険料です。
898名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:01:01
>>896
>>465-477
これと全く同じ理屈。
ここ読んで解けないなら諦めて。
899名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:04:50
毎年同額を支払っているって問題は3級の決算問題でも普通に出題されてるだろ。
期首再振替を知っていれば簡単だと思う。
900名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:15:14
>>896
↑お前いい加減にしろよ雑魚
その程度自分で調べられるだろうが
どっかいけゴミクズ
901名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:16:15
何この3級スレ
902名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:42:29
ナースのお仕事ムービー見終わってから勉強する
903名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:47:27
俺はタモリ倶楽部見てから勉強する
904名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 21:52:33
俺はお願いマスカット観るまで勉強するぜぃ
905名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 22:43:59
俺は来月から勉強する
906名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 23:48:48
誰かTACのスッキリ使ってる人いる?
感想を聞きたいんだが・・・。
907名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 00:56:39
TACってすっきりと合格シリーズのそれぞれだしてるんだ
なんでまとめないんだろ
908名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 00:56:50
>>906
冊数大杉、儲け根性丸出し。
男は黙って合テキ合トレ→飛翔フェニックス
909名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 01:07:44
>>907
ネットスクールはサクととおる出してます
初学者向けと確実な合格を狙う2つの位置づけ
910名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 02:18:49
2級の問題を1級スレで聞くのが流行ってんの?和むから良いけど
911名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 03:44:46
森田健作が自称剣道二段で
当選したから
バレるまで
オレも
簿記一級もちを自称する
912名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 06:24:36
解いても解いても不安になる。
合格発表の日までこの状態が続くのかorz
913名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 12:10:27
スレチだと思うがまあ、そういわず聞いてくれ
電子検定とパソ財とるならどっちがいいだろう
他サイトざーっと見たところ
検定の歴史:パソ財>電子
検定の内容:電子>パソ財 (下級からPCを使わせる意味で)
大体こんな感じで目糞鼻糞なんだが
ちなみに日商簿記1級はもってるが会計ソフトなるものは一切知らない
914名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 12:47:16
基情でも取ってればいいじゃん
915名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 13:02:36
基情とは何でございまするか初耳でござる
916名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 13:59:12
基地の情況
917名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 14:00:47
為替予約の振り当て処理、資本取引で

債権債務は予約レートで換算しますが、相手科目は取引時のレートで換算しますよね
そして差額は前払費用か前受収益にしますよね
なぜ差額を前払費用または前受収益として処理するんでしょうか
理由がわからないのでおぼえることが出来ません
お願いします
918名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 15:37:33
矢部、和漢根
919名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 15:51:41
スプレッドと価格の差は固定だからじゃ?
920名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 15:54:46
試験当日さ、試験終わって自己採点するじゃん?
一級だと自分の答えメモるじかんあるかな?
てかメモってる時間あるなら考えた方がいいよな
でも1ヶ月の間モヤモヤした気持ちもやだよなぁ
921名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 16:06:59
>>920
計算用の下書き用紙でどんな答え書いたかわかる
922名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:07:57
>>917
1級はそのまま覚えろ。
理屈を知りたいなら財表やれ。
1級受かってからな。

債権債務の額は予約レートで換算してしまうが、その変動額である直々差額と直先差額は為替差損益で計上できるのは当期の分だけ。
じゃ来期の分はどう処理するかといえば?
最適な勘定科目は前受収益か前払費用しかないだろ?
923名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:10:38
>>917
理由がわからないのは為替予約の理屈がわかってないから。
考えればわかるだろ?
924名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:34:48
明日は模試だよな?
925名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:34:55
さ コンパ行ってこよ(笑) 
お前らキモオタは脳みそとろけるまで勉強してろや
926名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:43:38
>>924 明日は彼女とセクロスしまくりだけど文句あるか?
927名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:53:12
今回デリバティブ取引のスワップ会計とかでるかな………
完全に捨ててるんだけど
928名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:17:53
>>927 出るよ 

問題見ちゃったから言うけど…
929名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:27:18
>>928
マジかよ………。
他には何が出る?
930名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:29:45
>>929
連結と企業結合と本支店。
931名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:52:44
俺だけのキャッシュフローは?
932名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 18:55:46
明日はデリバティブ取引先の女子とスワッピング
933名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 19:40:33
>>931
常に0だから簡単だろ?
ニートだから収入も支出もないし、BS、PL各項目全て0でいい。
934名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 19:46:54
特別利益
じいちゃんの年金 30000
935名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 20:05:34
>>933
減価償却は必要だろw
936名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:12:42
>>335
将来の収益を生まないので資産計上が否定されます
937名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:19:49
1級一通り終わったけど、終わってみたら結構たいしたことないな
難しくて進めることが苦痛だったから一通りインプットするのに5ヶ月かかったが
本気だしてたら1ヶ月で充分だったかも

938名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:21:51
それで全部覚えてるのか?
本気出しても一ヶ月とかねーよ
939名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:23:07
そうだな同意するよ
940名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 22:45:05
>>937
だよな。
1か月インプット、2か月アウトプットの訓練をやればほぼ合格ラインに届く。
だがそれが出来ない奴が多いから、実際にやっても信用してもらえない。
2ちゃんで書いてもネタ扱いされてしまうんだよな。
941名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 02:28:29
>>937
オレも勉強先に進めてるときはそう思ったけど、
湯水のように忘れてくんだよねぇ。。

難易度高めの問題ではあるけど、
今日久々に消費税、税効果、退職給付あたりやったら全然出来なくて泣きそうだった。。
942名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 02:45:10
保証債務って原則計上ってテキストに書いてるんですけど2級やってたときに備忘記録として扱うって書いてたような気がするんですけど答えれる方いればお願いします。
943名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 03:50:14
工原まだやってないんだが勉強時間と難易度の目安プリーず
944名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 04:39:59
リース会計(借手)と分配可能額2回目のチャレンジ。
リースは理屈が分かってきて間違いも無くなってきた。
ただ年金現価係数を使って半年複利で計算する場合、若干ミスしそう。
分配可能額は図を書いて計算して、答えに間違いは無かったんだが理屈がよく分からないorz
剰余金の額を求めてから自己株式の帳簿価額・自己株式の対価・のれん等調整額・その他有価証券評価差額金の損失額を
減額した金額が分配可能額という事しか……。
覚えただけだから2日に1回は解かないとすぐに忘れそう...
945名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 05:28:30
なぜか2級よりも1級のほうが量は多いが簡単な気がする。なんでたろ?
946名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 05:53:54
俺もそう思って2級受けずに1級取ったわ
947名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 08:09:04
>>946
所詮2級の応用だからだろう
2級よりも3級勉強開始時のほうがきつかったしな
948名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 08:48:17
6月初受験だけど、知ったような口を叩いてるのは取得者かな?
全員ベテだったら笑えるわ
949名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 09:52:21
>>944
わざわざ年金原価係数算出してるの?

GTとか使ったほうがはやいよ
950名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 10:43:28
現在、過去問104回〜114回で平均50点前後
合格できるだろうか?
951名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:01:33
一人暮らしで社会人やりながら勉強してる人いる?
来年6月受験予定なんだけど、通学にするか通信にするか迷っている。
いい年だから勉強友達が欲しいんだよね。
でも平日は21時〜帰宅で土曜もたまに出勤だから
日曜通学にするとキツイかな…
952名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:34:37
>>951
おれはそれで独学でいけたよ
117回2級合格→119回間に合わずスルー→120回1級合格
コツは勉強出来ない時の空き時間の使い方かな
953名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:43:37
おお、社会人独学はあんまり聞かないので心強い!
因みに外食派?自分完全自炊なので準備・食事・洗い物
にかなりの時間を取られてしまい平日は時間の捻出が難しい。
ビンボーだけど外食にするしかないのかな。
テキストはサクっとでひととおり勉強してから過去問
って2級と同じ流れで考えてるんだけど、教材はどうした?
空き時間は通勤時間とかよく使えるというけど
電車立ち乗りで20分+徒歩15分と中途半端で使えないorz

954名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:50:56
冷凍食品チンして米とサラダ食えばいい
インプットして一周したころには忘れてるのが一級
955名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:54:25
>>952
なんで合格したのにここにいんの?
956名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 12:54:43
1級の勉強にも使えて、さらにそのテキストを完璧にしたら
税理士の簿記論財務諸表論も合格圏にいけるというようなテキストってありませんか
出来ればとおるシリーズみたいな初心者でもわかりやすく書いてるものがいいのですが。

957名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 13:00:05
>>953
自炊3:外食7以上くらいかな
勉強にかかわらず家事の類はもともと時間かけてなかったからな
しかし2,3問やったら洗濯機まわす
また2,3問やったら干す
とかはやってた。集中力続かんから気分転換も兼ねて。
教材は3級からの流れでテキストはサク
ただトレーニングは合トレを使った。合トレは量が半端ないから
はじめ1周するのに3ヶ月かかってしまい、2周目以降は自分で間引きながらやった。
>電車立ち乗りで20分
これは使える。頭ん中で前日やったとこまとめるのに手ごろだ。
徒歩は無理。あぶないw
958名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 13:05:09
>>955
今は簿財に向かうとこで1級使って基本流してるとこ
やりかた教えてくれたらいくらでもうpしてやるよw
タバコでも何でも顔とチンポ以外なら一緒にいれて写したやつを
959名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 13:14:54
よしわかった、とりあえずこのままサクで行こう
立ち乗りはギュウギュウなんよ。文庫本も開けない…
頭で反芻くらいかなあ

冷凍、温野菜と米は弁当用に常に冷凍庫いっぱい(と云っても少ない)常備してるが
これがなくなると昼飯が外食になって金がかかってしまうので
家で食うのはもったいない気がしてしまう。
夕飯にも使ってこまめに作って冷凍すればいいんだろうけどな

社会人一人暮らしでも行ける人がいた事でちょっと希望が持てた。thx
まあ低学歴DQNの俺よりずっと地頭いいんだろうけどな
960名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 13:21:21
>>959
立ち乗り→頭で反芻
実はこれ、最強の勉強法。頭ん中の仕訳・小計算の処理レベルがあがる。
食事についてはおれは4級レベルなので何も言えない。
>低学歴DQNの俺よりずっと地頭いいんだろうけどな
よくないから今こんなことやってるwみんな似たようなもんだよ
961名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 13:42:27
>>953
社会人独学なんて腐るほどいるだろ。
週2日も予備校に通っていたら自分で勉強する暇ないよ。
ベテやるつもりなんか全くないし、こんな勉強に半年以上かけたくたいわ。
962名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 13:45:57
>>956
ない。
1級と簿財は違う。
同じと勘違いしてる奴が多いみたいだが。
簿記論でも1級では学習しない論点は沢山ある。
財表は言うまでもないが。
963名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 14:39:59
>>955
何を今更...
合格者がいつまでも居座るのはよくある事
964名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 14:44:08
>>962
簿記論で出る帳簿組織とか本社工場会計とかは1級テキストには載ってないが、
2級テキストに取り扱いがある。
だから1・2級テキストを押さえていれば簿記論の範囲はカバーできる
965名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:11:03
>>963
まあそういうなよ簿財スレはつまんねんだ
そのうち掃けるからさ
966名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:20:22
高校生で1級合格する人すごいなあ
しかもそういう人って他のもいろいろと合格してるんだよ
967名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 15:44:27
高校で一級ありなら一橋いけるな
968名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:02:06
>>964
営業外手形、受取利息の源泉所得税控除、休止固定資産の原価償却、ゴルフ会員権…
1級でやらない論点は沢山あるんだけどな。
969名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:03:39
>>963
なんで?
970名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:04:42
営業外手形はそんなにたいした論点じゃないだろ。
休止固定資産の減価償却も、参考扱いだが、1級のテキストに書いてあったような・・・。
971名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:09:20
製造業のBS、PL作成も簿財独特の訓練をやる必要がある。
日商だけの知識だけじゃまず半分も点が取れない。
それと製造業の売価還元法は日商ではやらんだろ。
972名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:13:19
で?何が言いたいの?
973名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:13:28
営業外手形は1級にある
税控除も減価償却も税法

日商1級は三分法だけで3級の分記法が出ない
テキスト等で総記法を書いていることもあるが稀だろう

税理士も会計士も2級3級程度の内容が多数出る
日商は下位級の内容が多数出ることはない
974名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:15:15
>>964
2級で本社工場間取引の内部利益控除はやらんだろ?
仕掛品、製品から材料費などの内部利益を控除してからのBS、PL作成なんか2級の問題で見たことない。
本支店会計の応用だけどな。
975名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:18:48
工業簿記の範囲では商的工業簿記や売価還元法は古典的手法
岡本清の原価計算などを読むと古いものから順に出てくる
1級では古過ぎて出ない論点
976名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:18:56
1級受かってからだと簿記論の範囲は80%クリアかな。
100%じゃないから簿記論独特の論点対策も必要。
977名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:20:22
原価計算は簿財の範囲外だから岡本なんとかの本なんて参考外。
978名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:21:55
税理士試験は実務で使わんことが多く出題されるからな。
今時こんな…なんて問題も珍しくない。
979名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:28:35
今回もし落ちたらやっぱり過去問から買い直すべきかな?
すでに今持ってる問題集と過去問は既にほぼ完璧マスターしてるから
再度やったって簡単すぎて意味ないよね?
ベテの人ってそのあたりはどうしてるのかな?
大学受験と違って簿記の問題集はそんなに沢山あるわけないからね。
980名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:30:31
会計士の問題集とかやりゃいいじゃん。
買い直すのは、ちょっと意味が分からん・・・
何年も前のテキストじゃない限り、買い直しても内容は変わらないだろ。
981名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:37:04
>>980
会計士の問題集で1級の範囲がわかるならいいけど。
さすがにベテの分際で1級の範囲外をやるつもりはないからね。
ところで会計士の問題集って市販されてる?
982名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:38:17
>>979
俺はベテランではなくギリ合格狙いのV2なんだけど、
専門校の答練でも通う(または通信で手に入れる)とかしたらどうなのかな?
そこまで金かけたくなのなら別に持っていない新しい問題集を買うとか。
もし本当にその域なら、もう新作問題で練習をこなすしかないかと思う。
983名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:41:30
tacの新トレーニングシリーズとか、
大原とかからも出てるだろ?

「日商1級 公認会計士」とかで検索すりゃ、blogが多数ヒットするだろ。
ベテだったら、ベテなりに自分で調べろ。だからベテなんだよ。
984名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:43:20
>>979
そこまでマスター出来てるなら君はまず落ちない。
仮に何かのアクシデントで不幸にも落ちたとしても
次回は直前1週間程度過去問を軽くやるだけで受かるはず。
自信を持て。
985名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:46:22
まだベテじゃありません。初受験です。
次回もし落ちたらベテになるという意味で書いてます。
皆さんアドバイス有り難うございます。
ベテになってからまた考えます。
986名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 16:56:16
108回の工業初見で解けた人は凄いと思った
987名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 17:01:24
初見でもそれなりに解答は埋まるだろ?
完答は厳しいだろうけど。
工原は難しいほうがいいぞ。
傾斜で助けられるから多少ミスしても大丈夫。
988名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:28:46
段取とか気付かなかったから、ほぼ全滅ですた
989名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:29:03
今日の短答で、部分時価が出たらしいw
>>757のような予想してると痛い目にあうなwww
990名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:30:01
>>989kwsk
991名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:34:33
>>990
会計板にある会計士短答スレで、
試験終わったばかりの受験生のレスを見ただけ。

まだ出てないが詳細は各学校の速報を見ればわかる。
992名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 18:40:14
桑ちゃんフラグ立ったな
993名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 19:49:42
前回の試験で社債発行差金が出るくらいだしな
部分時価が出てもおかしくない
994名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 20:12:03
次スレ

日商簿記1級 Part34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1243163349/
995名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:20:36
うま
996名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:22:39
くま
997名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:26:32
きま
998名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:28:47
くま
999名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:30:47
しまうま
1000名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 12:32:01
うまうま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。