とりあえず立てておきました あとはよろしく
3 :
名無し検定1級さん :2009/05/04(月) 21:09:55
乙です。
宅建の勉強をしている奴らは、もう何周も過去問をブン回してるだろう。 そうすると、答えや正解番号を覚えてしまっていている。 マン管や管業の権利関係の難易度は宅建と同等と言われ、出題形式も四肢択一で同じだ。 資格学校の問題を出題するのは著作権の関係でNGだろう。 また、素人知識で安易に問題を作成するのも、解答の正確性を指摘され紛糾する可能性が大である。 よって、ここで練習問題を出題する時、マン管や管業の本試験過去問を出題するのはアリでなかろうか。 これは、上記にあるとおり「練習問題を出題する場合」である。 「練習問題は不要」「新たに専用のスレを作れ」「ここで出題して構わない」 など、様々な意見があるだろう。 マンション管理士は正答率5割の問題を全て拾い、かつ、難問を5問得点しないと合格基準点に到達できない。 管理業務主任者の初年度は正答率5割の問題を全て拾えば、合格基準点+7点の余裕があったが 最近の試験では、正答率5割の問題を全て拾って合格基準点丁度となる。 宅建は正答率7割以上の問題を全て得点できれば合格する。
10代で取ると二十歳になっても悪質商法に引っかかりにくくなるかもしれない。
6 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 00:31:24
この辺りがそろそろかと 併存的債務引受に関する次のアからオまでの学生の説明のうち,誤っているものを組み合わせ たものは,後記1から5までのうちどれか。 教授 今日は,併存的債務引受と保証債務とを比較して考えてみましょう。 学生ア 従来の債務者に対する債権だけを引受人に対する債権と分離して債権譲渡することはできませ ん。併存的債務引受は保証に類するものですから,保証における随伴性と同様に考えるべきだか らです。 学生イ 併存的債務引受は,債権者と引受人との間ですることができます。従来の債務者が反対の意思 を有していても,関係がありません。併存的債務引受は保証に類するものですから,主たる債務 者の意思に反しても保証することができることと同様に解するべきだからです。 学生ウ併存的債務引受の場合,従来の債務者に対して訴えを提起すれば,引受人に対しても時効中断 の効力が生じますが,逆に,引受人に対して訴えを提起しても,従来の債務者に対しては時効中 断の効力が生じません。併存的債務引受の場合,従来の債務者は主たる債務者に,引受人は保証 人に,それぞれ類する立場にあると解するべきだからです。 学生エ 併存的債務引受の場合,従来の債務者の債務が時効で消滅すれば,引受人は自分の債務も全部 消滅したと主張できます。併存的債務引受は保証に類するものであるところ,主たる債務が時効 消滅したときは,保証人は,自分に対する関係でこれを援用することができますから,これと同 様に解するべきだからです。 学生オ 併存的債務引受の場合,引受人は,従来の債務者の債務の一部について債務を引き受けること ができます。併存的債務引受の引受人の債務と従来の債務者の債務は,その範囲に差があっても 差し支えなく,この点は保証債務と主たる債務との関係と同様です。 1.アイ 2.アエ 3.イウ 4.ウオ 5.エオ
7 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 00:38:24
キチガイw
8 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 00:40:12
さすがに司法書士の問題はやりすぎだろw
9 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 00:47:51
正解は2でア・エが誤りです。 どこかの中野先生が申しておりました。 わからない、知らない、難しい問題も「法の精神」で解けと!どこかにヒントがあると。
10 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 00:50:57
こーゆー奴って直前期に現れるもんだと思ってたわ
11 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 00:56:46
>>5 不動産詐欺に遭わないために宅建を取ったって人ならいたな。
12 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 00:58:13
ぷっ 意味ねぇw
以前賃貸契約を締結する際の重要事項説明の時に 主任者証を出さない業者がいたから これ、出さなくていいんですか?って俺の主任者証 見せたら、青ざめて狼狽していたよ。 結局説明していたやつは主任者じゃなくてね。 偉い人から謝罪されたが、もちろん賃貸契約は 結びませんでした。
14 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 01:13:49
こぴぺ乙 詐欺にあわないためをいいたいのかも知れないが説得力ないなw そもそもDQN業者も見抜けないなんてwww
15 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 06:24:56
宅建主任者証持ってますが、時給いくらで使ってもらえますか? 正社員でなくてかまいません。
16 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 08:20:30
17 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 08:30:23
イメージとして、宅建という資格に相応しい男性アーティストはどれか。 次の中から選べ。 1:ケツメイシ 2:コブクロ 3:サザンオールスターズ 4:BZ 5:X-JAPAN 6:福山雅治 7:ミスチル 8:井上陽水 9:小田和正 10:L'Arc〜en〜Ciel(ラルク)
なんで平井堅がないんだよ
19 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 08:35:25
2と8
20 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 08:36:58
宅 八郎
21 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 08:39:35
宅八郎とたこ八郎は兄弟
22 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 09:03:02
400坪って何uですか?
23 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 09:23:28
3.3
1322.314u
25 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 11:59:23
昨日賃貸屋さんに行って部屋を紹介してもらったときの会話の一部始終です。 1R19uの木造アパート45,000円が気に入って車で案内してもらいました。 俺=アパートてオーナさんの力関係が強いんですよね。 営業マン=そんなことないですよ区分所有法というのがあって借りる人は守られてい ますから大丈夫ですよ。 俺=? はあ〜 そうなんですか。 当然、決めませんでした。営業マン30才台では名刺に宅建がありました。
26 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 12:01:31
25が何言っているかわからない人は勉強不足
あげあしとりにも思えるが・・・ 試験に合格しても実務と試験の微妙な境がわからん奴ほど無意味に喚くからなw
28 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 12:26:18
思うんだけど、不動産屋の人間に偉そうに法律語ってほしくないな 世間話はかまわねけど、賃料なり、価格が安くなるかだけでよい。 あの人達に専門性は求めてませんから・・・・・・・・・・・・・
29 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 12:32:18
根拠が法律なら必要だろw
30 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 13:04:13
>>13 イイ家なら契約すれば良かったじゃない
時間と運を損したねw。
口で「主任者証を見せてください」と御願いしただけで良かったんじゃない?。
ここぞとばかり自分の主任者証みせて自慢したかったの?。根性悪いね。
恥ずかしいから宅建資格くらい自慢しない方がいいよw。
文章の内容からオマエが素人主任者だと分かったw。
31 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 13:15:51
可憐な女子学生が下着姿で、私の体を 延々と舐めまわしてくれる。 足の裏から肛門、陰茎、そして乳首・・・。 私は丸1日入浴していないが、女子学生の 可憐な舌先は容赦なく私の恥部を舐め上げて ゆく。 連休中の女学生を見て、このような煩悩に かられるのは、私だけではなかろう?
33 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 15:16:34
>>25 >>26 区分所有法と借地借家法の区別がつかない知的障害はしねwwww
34 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 15:20:30
35 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 15:33:53
33 頭悪
36 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 15:45:30
33は25の文章を正しく理解できないアホ こういうやつは試験には受からない
まぁみなさんカリカリしないで。 みなさん独学でやってるんですかね? 自分はリストラにあって、失業中に職業訓練校で 3ヶ月で宅建取得コースというのを学びまして 去年ぎりぎりなんとか合格しました。 お陰で、不動産屋に再就職できましたよ。 まだ試験まで日数がありますのでがんばってください。 40過ぎたおっさんでも、合格できたので。 もちろん職業訓練校の講師の存在が 合格に大きく影響はしていますが。 それでは。
38 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 15:58:52
宅地建物取引主任者制度を廃止し、新国家資格の創設を提案する。 なお、現宅建合格者の優遇措置は一切認めない。 ■不動産販売士■ ・司法書士、不動産鑑定士、1級建築士、土地家屋調査士、マンション管理士、税理士、宅建業法に精通した高度な知識を要求。 ・試験科目は上記7科目とし、各科目ごと5肢択一の40問で計280問とする。なお、科目合格はない。 ・合格率を3%以下に調整する。 ・現宅建業従事者に対する試験科目免除等の優遇措置を廃止する。 ・宅建業代表者に加え、事業所ごとに5人に1人の割合で不動産販売士を配置する。 司法試験・公認会計士と並び、不動産販売士が三大難関資格となるよう希望する。
39 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 16:01:48
>>38 そんことしたら有資格者がいなくなっちゃうw
40 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 16:01:51
33はアホというか屑ですね。 語る資格なし。勉強しろと! 25の人は借地借家法は当然として、そもそも木造アパートに区分所有法なんて言う 頭の弱い営業マンに唖然としたんだよ! きっと。
41 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 16:08:25
>>38 また馬鹿が現れた。そんなもん実現可能性ゼロに決まってんだろ。
簡易な試験方式にしないと天下り団体の適取の利益も出ないだろう。
それに、5人に1人の設置で何で合格率3%になるんんだよ。
42 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 16:13:56
>>41 優秀な有資格者を確保できない不動産屋はバンバン廃業させる。
受験者数20万人の3%だと6000人となり、これら6000人を中心に
全国で不動産業を営んで貰う?
43 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 16:25:56
>>42 君は大学生か?社会人でないのは確かだね。
業者を廃業にする?どうやってやるの?役所行った事ある?監督官庁の職員は凄く少ないんだよ。
余程の新聞沙汰を犯さない限り業者は潰れないんだよ。
あとね、毎月業者は廃業するとこもあるけど、開業するとこもあるの。
簡単に開業できる。保証金制度にも問題あるのだよ。
全宅・全日等の協会に金積めば200万円弱で簡単に開業できるんだよ。
業法事態が欠陥だらけなの。 分かるかい?
44 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 16:41:26
>>43 極論で端的にいうと、現在のままの不動産会社の在り方と、
業者の数を極端に減少させて、少数の優秀な不動産業者にするのとでは、
どちらが社会的に健全なのかという疑問。
イメージとしては銀行・航空会社・メディアなど。
実現性のないことをグダグダと可能な限りロジカルに語る 2ちゃんらしいですねwwwww
46 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 17:13:59
>>44 現状の不動産会社は多いと思うね。
不動産業界のジャンルだけど、開発、売買仲介、賃貸、管理に大まかに分けられるけど。
賃貸、管理は別として高額商品扱うわりには本当に参入障壁が低いよね。
業者が多いからこそ過度な競争で姉歯事件は起きるし、昨今のデベ等の倒産が起きる。
賃貸管理にしてもネット社会になってるし減少させても社会的影響はあまりないよ。
最低限弁済業務保証金制度は廃止にして、営業保証金の供託金を最低1億円、規模によっては
それ以上に改正しないとね。免許要件も厳しくしないとね。
>>46 そして、自分がそれに参入するときに参入障壁が高すぎるとごねるんですね。わかりますw
露骨に自演してるアフォがいて腹痛ぇw
49 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 18:31:03
↑例えば誰と誰?
50 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 18:39:37
なぁ全く知識ゼロの俺が今から独学で勉強して10月の試験間に合うか?
51 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 18:42:26
>>50 余裕。 ただ、忍耐力は必要。
去年43点で合格したがほとんど内容忘れてることに気付いた
53 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 19:14:00
余裕なのか?でも合格率17〜20%くらいなんでしょ?
54 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 19:24:04
>>53 余裕ではないが、じゅうぶん可能だろ?
どうよ、あなたの御意見は。
>>42 事業者減らすと法人税だの事業税だの税収減るからなぁ
お上も国民も今以上に追い詰められるぞ
56 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 19:41:14
まぁ5ヶ月あればいけそうな気はする…この資格就職役立つよね?
資格持った上で数字上げてこそようやく一人前。 資格だけもってても糞、営業だけ出来てもやや糞。 会社側から見たら資格よりも数字、営業力なんだろうな、って感じる。 入れ替わりも激しいが…。
58 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 20:05:15
スマン。俺よく理解してなかった。この資格取ったらなんてゆう仕事就けばいいんだ?
59 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 20:10:22
賃貸斡旋業
60 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 20:14:35
>>58 この資格があれば歌舞伎町で働ける。
風俗営業許可申請ができる。
と、思ってたらそれは行政書士だった。
61 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 20:23:48
賃貸借と 某←に女へん介 この2つなんて読みます?
宅建受けようかと思ってたけど10月第3週って情処ともろかぶりじゃねぇか。
媒介 ばいかい
64 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 21:38:57
宅建 > 情報
最近「宅建なんか馬鹿でも簡単に受かる資格」 とかいう投稿見掛けなくなったな どうした?飽きたの?
66 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 22:18:23
67 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 22:58:06
>>66 ゴールデンウィークでメキシコ行ってんかんな〜
そのうち奴らは帰ってくるzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzっぞ
68 :
名無し検定1級さん :2009/05/05(火) 23:43:16
宅建って難しいわりに金にならなくないか?
>>65 その投稿者は他のスレで暴れてるよ。
「宅建に落ちる人は生きてて恥ずかしくないですか?」という
キチガイのようなスレを立ててそこに毎日大量に投稿しているようです。
70 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:05:44
業法違反及び刑法犯罪違反した者って、免許取消され二度と免許取得する事ができない だったかな?
71 :
70 :2009/05/06(水) 00:10:10
5年間って書いてあた。スマソ。 でも、業法違反って免許取消だったかな?
72 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:13:29
>>70 そんなのもわからないようじゃお前間違いなく多年
73 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:14:24
74 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:20:13
>>68 宅建主任者は不動産会社で使わないと全然金にはならんよ
75 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:47:00
宅建は小売やら金融でも使えるのかも知れんが 結局、不動産業界で使わないとメリットがないってことさ。
77 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:56:17
>>72 バックトゥザフューチャーに「タネン」っていう人物が出てるんだ^^
78 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:58:05
>>72 この大型連休から勉強はじめたばかりで・・
詳しく教えて
79 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 00:59:43
アパマンショップで働きたい マンション売りに出歩いたりとかしたくないからな 今日から勉強始めたんだがどういう勉強計画たてればいいかわからん とりあえず今月はテキストの理解だけしておきたいなー
>>80 個人的に…
7月末までに過去問1通り済ませる。(どこかのスレで6月末と書きましたが1ヶ月ずれましたorz)
(できれば、LECの実力診断模試などプレ模試を受けておく(但し、こういう模試は超悪問だけしか出題しないので見直しをしなくても良い。あくまでもペースメーカーとして利用する))
(テキストも同時並行で進める)
8月〜9月で過去問を2周進める。
(9月で各予備校にて模試が始まるのでそれを受けるのも良し、それがかなわない場合は図書館等で予想問題集を解くこと)
もちろん、両方こなしても良し、どっちか片方はやった方がよい。(ボーダー狙いならば過去問だけをばっちりこなすという方法でも良し)
それら問題集は必ず復習をし、合計3周回せるようにすること。
10月いよいよ総まとめ
ここまで来たら、新しいモノに手を出してはいけない。(増やしても直前予想まで)
今までやった過去問、模試などを何回も繰り返し、”日頃から”1肢ごとに何で○×なのかを説明できるようにしておくこと。(1問ごとではないところに注意!)
82 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 03:17:15
>>80 アパマン!
なぜにアパマンですか?
エイブルはダメなのですかね?
83 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 06:00:17
おいらは、ミニミニがいい〜 駄目なの・・チビだから?
ハウスコム最強
85 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 07:15:47
レオパレス21 こそ最強ダッッ!!! 誰もが憧れる称号、最強の二文字ッッ!! 地球上で最強の賃貸を決めようではないかァッッ!!! そしてすべてはタッケソの資格を求めて闘う(ケンカ)するんだァッッ!!! バ カ ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i バ 〈.,_..,. キッ ノ;;;;;;;;> ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f ~''戈ヽ `二´ 連休中、 マン喫で40巻読破しちまったよ orz
86 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 07:21:27
突然だが、そんなに風俗を経験した男って多いのか? 俺は30歳だが一度も風俗に行ったことはないし、周囲も聞いたこと無いぞ。
87 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 07:43:59
↑そんな馬鹿な。このスレは嘘つきばかり。 俺は47点だったみたいなのと同じだよぅ
89 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 11:27:49
90 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 11:29:08
多年者ってこういう人の事いうんだな
バカか 何点とか関係ねーんだよ 合格か不合格か 持ってるか持ってないか それだけだ 1年目でも10年目でもけっこう
92 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 12:47:01
元ネタが管理業務主任者試験の問題を出してみる。難しい。 家屋の所有者Aが、建設会社Bとの間で外壁補修工事を内容とする請負契約を締結した場合の 補修工事代金に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、誤っているものはどれか。 1:AのBに対する補修工事代金の支払日の前日に、 Aがその支払いのために準備してAの金庫に保管していた金銭が第三者によって盗まれた場合でも、 AがBに対して支払日にその代金を支払うことができないときには、Bに対し債務不履行責任を負う。 2:AのBに対する補修工事代金債務について、Aの友人が当該債務を保証する旨の契約をBとの間で締結する場合、 その契約は、書面でしなければ、その効力を生じない。 3:Bが、Aに対し契約で定めた補修工事代金より高い金額を講求し、 Aがそれに気付くことなく請求されたとおりの金額を支払った場合、 Aは、Bに対し過払い金の返還を請求することはできない。 4:BのAに対する補修工事代金債権について、AB間においてその譲渡を禁止する旨の特約がない限り、 Bは、Aの承諾を得ないで、当該債権を第三者に譲渡することができる。
2
94 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 13:15:15
どの資格でも似たようキチガイっているんだね
95 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 13:48:51
>>94 【キチガイ】、これが資格取得の動機になってる人間も多いからね。
キチガイなせいで、社会から疎外されてたりすると
せめて資格でも取って自信をつけたくなるのさ。就職やキャリアアップの為というよりは
アイデンティティを守るため、自分の自信を守るため、っていう感じ。
去年この資格取ったけど転職活動で不動産10社くらい受けて全滅(未経験) 営業向いてない人は取っても意味ないよこの資格 何故か殆ど関係ない税理士事務所に転職できたけど
97 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 14:21:59
玉神さまのお告げによれば・・・・ 本年度は20万人弱が受験し、約32,000人が城門突破できるとのことです。
98 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 14:28:14
それで宅建の受験者にはキチガイが多いんだぁ・・・・ 落伍者どもが一発逆転を夢見て宅建を受けるんだね! でも真性のキチガイは落ちる85%に入るんでしょうが・・・・
100 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 14:30:50
>>92 まったく自信はないが2だ
書面が必要なのは確か抵当権の順位変更など
103 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 16:28:55
ヘイ・ベイビー お前ら今年宅建受けてやろうと思ってるんだがベイビー テキスト何がいいんだベイビー 合格したいぜベイビー ハオゥ〜〜
104 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 17:03:48
1回で合格するための宅建試験ってやつで勉強してるんだがふりがなないから読めないのかなりある… 総則←なんて読む?
>>104 …漢和(国語)辞典を片手に頑張れw
一応”そうそく”な
106 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 17:12:33
↑ありがとう!頑張るわ。
108 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 17:18:09
セットバック
109 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 18:12:02
♪おっとっこ〜 おっとっこ〜 漢が惚れる〜♪ らくらくで城門突破〜!
>>92 答えは善意って点で3だと思うけど4がなんであってるのかわからない
2は保証人ってことか?判子ないとな
1は言わずもがなだし
4がわからん。誰か教えてくれないか?告知もしくは承諾がいると思うのだけどいらないの?
模試受けたいんだけど田舎過ぎて地元でやってないわ鼻くそが
112 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 20:05:23
業法が20が問になったということは 過去問でやってないとこまで 掘り下げられるのかな?
113 :
GWってなんすか? :2009/05/06(水) 20:09:50
, r ' ⌒ ヽ、 . / ヽ, / ,,ヽ、_ヽ | __,ノ 彡<◎ > | <◎ > 彡 | . | 入,__) 賃貸営業は大変っすよ |. ゙'ー'´ 休み・・ですか? . | U゙ヽ、__ノ この前休んだのいつだっけ?? ヽ、 ノ\. /::ヽ、_ /ノ:::::| . /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::| . |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::| . |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| . |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
114 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 20:35:58
>>113 お仕事ご苦労様です。心中察し致します。
GWのご質問ですが、意味は → ガロで連荘Wです。20連荘位ですか。
ぜひ、今年こそは宅建をお取りになられて資格スクールの講師に転職してください。
応援致します。
>>110 の言うとおり譲渡人が債務者に通知又は債務者が承諾が対抗要件だから承諾なくても通知でOK
117 :
名無し検定1級さん :2009/05/06(水) 22:19:12
>>92 本人だが3が正解。
1:○ 金銭債務は不可抗力について抗弁することができない。
2:○ 保証契約(連帯含む)は書面または電磁的記録があって有効となる。
3:× 善意の場合は返還請求できる。善意で支払った場合はできない。
4:○
>>115
そうか、通知や告知でいいから承諾はいらないのか 国語の問題だな・・・・
119 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 00:06:40
宅建とるのにバイブル的ないい教科書ない? 簿記でいうTACみたいなさ
さて、GWも終わった事だし、お盆休みまで全力で勉強するか
121 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 00:21:11
>>119 アルネ、あるよ。 「わくわく宅建塾」
キャッチコピー 苦労して合格したい方は読まないでね! 著者は宅建界のラ王 その名はあら砂糖
>>119 典型的なモノで言えば”らくらく宅建塾”(アンチや多年ベテの怨嗟の声もあるがw)
まぁ、プロフィールの超DQNな文章が耐えられるのなら大丈夫www
最近おすすめであがっているのが”iPod宅建講座平成20年度版”、そのほかは”でる順”などじゃないかな?
123 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 00:42:01
>>122 らくらくは、迷物講師の写真とか見ても怪しさ100%超えてるしなww
フレンドリー過ぎる文面はともかく、あの頭は偽装だろw
耐震偽装並みの怪しさだよな
そのまま建基法にひっかかるっつのw
私はウソはつきません!とかいってもダメだよな
見た目からウソじゃねーかw
124 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 02:15:40
125 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 02:27:50
5点免除で取れない奴らはもう資格試験の勉強は諦めた方が良いよ。 だって勉強する才能がないんだもん。
126 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 06:53:17
宅建って四肢択一なんだなw25%の確率。 勘でも受かりそうだね。
そこまで簡単じゃないけど そこそこ勉強すれば合格出来るって言われてるからね それでも1-2ヶ月の勉強は必要だと思う 俺は3ヶ月かけて取ったよ。
128 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 07:35:56
今や「宅建を持っている」というのは 宅建のみならず、マンション管理士・管理業務主任者・行政書士 までも取得している状態を指すのである。 つまり、この4資格を取得してこそ「宅建を持っている」と言えるのだ。
話が飛躍しすぎ 5人に1人必須だからみんな取るだけ、取らされるだけの事。
合格者の70%以上が初受験者 受験回数が多いほど合格率は落ちていく〜『TAC独学ハンドブック』より 怖いなーー ヴェテだけにはなりたくない・・
宅建試験に合格して主任者証を手にしたときあなたは無限の力を手に入れます。 そうです。神に等しい力を手に入れるのです。
試験まで後5か月だぞ。 今からならもう勉強すれば合格するぞ。 余裕で受かるというのは嘘だから騙されるな。
初受験合格の俺にはベテの気持ちがよくわからん。
134 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 14:26:08
宅建ヴェテなんて、いらない子なんだから気持ちなんて知らんわw こんな簡単な資格は1ヶ月で取れないとね。
重要事項の説明項目とか、第一種低層住居だのなんだのって、 全部覚えないとまずいのか?
>>135 重要事項の項目は覚えたほうがいいね
都市計画は捨てていいかもしれんけど
過去問解くと絶対に記憶する必要があるものと
無いものを判断できるよ
ただ今年から試験が大幅に変更されるみたいだから
過去問だけで判断するのは危険だけどね
137 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 17:41:48
138 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 17:44:34
宅建合格者の平均勉強時間300〜350時間(約6ヶ月程度) ベテはおかしいだろw
139 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 18:27:29
ハァ〜ア〜〜、今年も会社負担で受験かよ。かったり〜 宅建なくなればいいのに〜 今年外せば来年また5問講習だよ。 自分の金じゃねえからいいんだけどよ 関係ない奴がなんで受けるのかわからん? お前ら自腹でよく受けるよな感心するよ。
140 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 18:58:25
お前みたいな馬鹿は自腹でも受からんよwww
141 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 19:04:18
受験者諸君、合格できなかったら自害します、くらいの覚悟で勉強してみろ。 自室の天井に首吊り用の縄を括り付けて、毎日毎日それを見ながら気合入れてみろ。 「落ちたら俺の命も終わるんだな・・」 と実際にやっていたのは俺だ。
142 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 19:07:19
年に3回くらいやってくんねかな
この試験らくらく基本書独学で一日2時間位一ヶ月も勉強すればすぐに合格50%(正答率6,7割)レベルに達する それ以上は伸びにくいのでこのレベルで止めてあとは試験の運次第にするのが一番コスパが高い
>>139 なら、今年で合格しろよwwwwwwww
実費なら受からないとわかっていればうけんよ。
>>142 “資格”試験であって、“技能検定”試験ではないからね
年1回は今後も変わらないと思うよ
>145 資格試験って、年に一回って決まってるのかよw どこにそんな条文あんだ? まぁ、今後も変わらないってとこは同意出来るけど。
年1回だと受験者の気構えが違ってくるわな。つまりその資格のステータスが保てる。 複数回だと、いつでも受けられる、そのうち受かる、って感覚になって資格のステータスは下がる。受験料収入は増えるだろうけど。
148 :
名無し検定1級さん :2009/05/07(木) 21:16:26
>>146 技能検定は職業能力開発促進法に基づいた目的がきちんとあるのにな
確かに技能検定は受験回数が年3回もあるから ありがたみが少ない気がする。
現役大学生の合格率20% 笑っちゃうね 5人に1人しか受からないほどの難関ではないんだが そりゃ、金融・不動産関係に就職採用はないw
本当にどのつく初心者でなんとなくらくらくを買ってやり始めた 時々「ん?」と思うときはあるが難しいと感じたことはないなぁ
152 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 06:04:34
おはようさんです。 眠み・・・・ やはり宅建では城門突破の鍵は20問出る業法だよな。 9時から並びがてら、今日はらくらくの民法読み進めるか。 ♪男 おとこ オトコ が惚れる♪
キセルが連続3回外れますように・・・・
154 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 09:14:15
宅建における大学生受験者の成績 受験者数 合格者数 合格率 平成14年 17,605 3,350 19.0% 平成17年 20,343 3,885 19.1% 平成18年 21,009 4,321 20.6% 平成19年 21,937 4,294 19.6%
155 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 09:17:59
大学生も大して変わらんな
大卒とかどうでもいいが何故こんな合格率が低いのか? おそらく不動産会社などの強制受験組か
157 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 11:51:05
平成14年の合格率 不動産業従事者14.0% 金融関係従事者17.6% 建設関係従事者13.3% 他業種従事者19.6% 学生19.0% 主婦23.4% その他25.9% 平成17年の合格率 不動産業従事者16.2% 金融関係従事者16.8% 建設関係従事者11.9% 他業種従事者18.6% 学生19.1% 主婦22.7% その他24.5% 平成18年の合格率 不動産業従事者15.9% 金融関係従事者17.0% 建設関係従事者11.6% 他業種従事者18.5% 学生19.1% 主婦22.7% その他23.3% 平成19年の合格率 不動産業従事者17.5% 金融関係従事者16.2% 建設関係従事者11.5% 他業種従事者18.1% 学生19.6% 主婦20.7% その他23.3%
主婦最強か
159 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 11:55:35
>>157 の訂正
平成18年の合格率 ×学生19.1%→○20.6%
あえて言うまでも無いが宅建の世間的評価は高いよ 特にバブル期の中高年の認知率が高い その年代のウケはかなりいいよ バブル当時は皆こぞって宅建を受験したみたいだから難度も知ってるし 行政書士より難しいと思ってる人もいまだにいる
パダワンよ。フォースを使え。 フォースとともにあらんことを。
多年ベテのモキュニャンはどこへ行ったのか。 俺は宅建合格者だが司法試験板に行けばモキュニャンと同じポジションである。 だから彼の気持もわからないでもない。でもやっぱり粘着ベテは気持ち悪いな。
ベテってるだけならまだいいが モキュニャンはAA大量連張りして荒らしたりする 単なるキチガイだぞ それと同じポジションというのかお前さんはw
164 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 16:08:27
一本木大将・・ 宅建主任者 いいか〜 貴様等〜 宅建には触れちゃならね〜駄目なテキストがあるんだ〜〜 そこに触れたら 後はもう〜 業法のやり取りしか残っちゃいねんだ〜 ウォリヤァァ〜〜 ノリヤアァァ〜〜 こりゃ〜ヘタすると民法と法令の得点争いになるな〜
ポッ
モチベーション上がらない・・・ 過去問でも見て危機感植えつけたほうがいいかな
167 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 18:41:50
宅建の平均勉強時間300〜350時間(約6ヶ月程度)っていうが ベテは家飲みして酩酊状態でテキスト読んでいる時間が200時間だから この時間を除外して考えるとあと100〜150時間は足りない
>>166 一般的な勉強開始時期は7月くらいからだ、それまで無勉でいい
日曜のニュースを見て行楽地で水の事故の報道を聞く頃が勉強開始の時期
>>166 本格的にモチベーションが上がるのが7月の願書提出の時以降。
その間はぼちぼちやっていれば良し。
文字ばっかり追っていてもイメージが付きにくく理解も遅いので、実際に歩き回って調べ合わせるのはいかがでしょうか?
たとえば…
どんなところが1低とか実際に歩いて確かめたり(都市計画図をネットで調べるのも良し)、
民法での判例とかを読んでどんな事件だったのかを調べる。
税務署や法務局に行けば競売の目録がおいてあったりするのでそれを読む。
不動産屋に行く機会があれば標識等をどんなところにおいてあるかを調べたりする。
等…
170 :
モキュニャンx ◆3yMYCQiOMU :2009/05/08(金) 20:18:42
_、、、_ / ・ω・ヽ _ノ 丶 ノ \_ `/ γ  ̄Y ̄ Y 丶 ( イ三ヽ人_/ケ ) i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ 丶___>、___ノ |( 王 ノ〈 /ミ`ー―彡丶 / 丶_/ | | Y ノノ
171 :
モキュニャンX ◆3yMYCQiOMU :2009/05/08(金) 20:28:25
_、、、_ / ・ω・ヽ _ノ 丶 ノ \_ `/ γ  ̄Y ̄ Y 丶 ( イ三ヽ人_/ケ ) i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ 丶___>、___ノ |( 王 ノ〈 /ミ`ー―彡丶 / 丶_/ | | Y ノノ 教科書買ってきたもきゅ 今まで落ちた理由は教科書がだめだったもきゅ
>>171 モキュニャンX ◆3yMYCQiOMU
あれ?合格発表からしばらくは受かっていたと言っていなかったっけwwwwwwwww
まぁいいや、周囲に宅建が受かった奴から受かる方法を聞いてリベンジがんばりな。
>>170-171 何こいつ?こいつが荒らし多年なの?
まぁコテ付けてる馬鹿はどこでも同じだな
どうでもいいけど二度と出てくんなよおっさん
今まで落ちた理由は教科書がだめだったとか気が狂れてんのか
174 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 21:49:44
高卒でもこの資格とれんの? まあそこらの大卒よりは頭いいけど
高卒大量合格 大卒大量不合格
受験の年間回数増やしてくれなくていいから受験場所を増やして欲しいなー 県庁所在地だけってきついんですけどー
>>177 何県?(ぼかしでおk)
結局宅建協会支部ごとに受験場所を設けるから、支部がなければ厳しいかと?
(後はその県の受験者数の問題。少なすぎると会場使用料で赤字…)
179 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 23:09:34
何だよ今時の大学生って中学生より馬鹿なのか?
問題50問のうち、半分の25問は確実に正解する、あとの25問のうち、 10問は2つまで絞込み50%の確率で5問正解させ、 15問はカンで25%の確率で3問正解させる、これで合計33点、合格と
181 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 23:16:29
183 :
名無し検定1級さん :2009/05/08(金) 23:30:32
ひょっとして・・・・・・2ちゃんの宅建スレってベテしかいないのか?!
184 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 00:14:18
>>183 だめだよ、それを@いっては@おしまいだ!
10人くらいのベテがこのスレを回しているんだよ。
185 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 00:16:03
ベテグリー・チャム
186 :
by google teacher! :2009/05/09(土) 00:18:42
おととし、2ヶ月前からはじめて2点足らずで落ちた。 今年は3ヶ月前からやるつもりだからまぁ、受かるだろう。
ベテランの皆さんは参考書毎年買いなおしてるんですか?
189 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 01:17:44
宅建絡みのスレを立ててる奴らも恐らくベテ
190 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 04:20:48
●●●●●●●●●宅建33スレ●●●●●●●●●●●
191 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 07:10:13
180はどっちもバカ
↑おまえもバカ
193 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 09:18:04
>>ヴェテALL おまえらってかわいいな
194 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 09:48:14
宅建でベテって現実感なかったけどこのスレ見て認識を改めた
195 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 11:23:30
180は33点で合格できると思っているバカ
196 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 11:45:50
カンだとさ アホ
↑おまえもアホ
198 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 13:15:26
>>195 はアンカーもきちんと打てないほどのバカw
199 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 13:36:58
200 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 13:38:16
201 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 13:39:49
202 :
モキュニャンX ◆3yMYCQiOMU :2009/05/09(土) 15:01:26
_、、、_ / ・ω・ヽ _ノ 丶 ノ \_ `/ γ  ̄Y ̄ Y 丶 ( イ三ヽ人_/ケ ) i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ 丶___>、___ノ |( 王 ノ〈 /ミ`ー―彡丶 / 丶_/ | | Y ノノ あと半年もきゅ
203 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 15:19:30
204 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 16:24:41
>>199-201 必死すぎーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マンション管理士の過去問題から 権利関係「相続」の問題です。 〔問 18〕 Aが甲マンション(管理組合乙)の201号室を購入し、管理費等を滞納したまま死亡した場合に関する次の記述のうち、民法及び区分所有法の規定並びに判例によれば、正しいものはどれか。ただし、Aの相続人として妻Bと成人の子Cがいるものとする。 1 B及びCは、単純承認をすれば、滞納管理費等については、それぞれ法定相続分に応じて承継する。 2 Cが乙に対して限定承認をした旨の通知をした場合でも、Bが限定承認をしていないときは、乙は、Bに対して、滞納管理費等の全額を請求しなければならない。 3 B及びCは、Aの包括承継人であり、滞納管理費等につき連帯して負担する義務があるから、乙は、B又はCに対して、その全額を請求することができる。 4 BがCに対して滞納管理費等の全額を支払うことを約した場合には、Cは、乙に対して、滞納管理費等に係る債務を負うことはない。
206 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 16:50:29
204 アホキャラ 福島と同レベル
208 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 17:32:59
ここはお笑いだな・・・ レベル低すぎwwwwwwwwwww 宅建受験生ってマン管気になるのかな? 君らじゃ一生受からんから・・・ 簡単な管業も?? らくらくでも読んでなさい(笑)
らくらく馬鹿にすんな!! ・・・・・・らくらく馬鹿にすんな!! いやまぁ言うほど悪い参考書でもないと思うんだよ、うん・・・・・
モニュニャンがんばれよ
211 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 20:54:38
宅地建物取引業者は、自ら売主となって宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前に当該工事にかかる宅地又は建物を売買する場合に、 買主から売買代金の100分の5を超える手付金を受領しようとする時は、これに先立って手付金等の保全措置を講じなければならない。 ただし、手付金等の金額が1000万円以下であるときはこの限りでない。 これが×の理由教えて。
213 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 22:40:32
>>211 んんーと、
未完成物件で手付金等の額が売買代金の5%以下で、かつ1000万円
以下ならば、保全措置はいらない。5%を超えた場合、あるいは1000万円を超えた場合
には、超える部分についてだけではなく、全部の額について保全措置を講じること。
これが基本だよね。
だから、ここは○
>宅地建物取引業者は、自ら売主となって宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前に当該工事にかかる宅地又は建物を売買する場合に、
買主から売買代金の100分の5を超える手付金を受領しようとする時は、これに先立って手付金等の保全措置を講じなければならない。
でも続きがある。
>ただし、手付金等の金額が1000万円以下であるときはこの限りでない。
この限りではないということは、保全措置はいらないってことか?
ならば、ここがあやしいっすね。基本は「5%以下で、かつ1000万円以下ならば、保全措置はいらない」
ですからね。
なんだか、悪問の典型みたいな気がしますが、「5%以下」というワードが入ってないから×!
こんなんで、どうでしょう?
215 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 23:00:10
>211 1000万円以下でも100分の5を超えていれば保全措置を講じなければならない 1000万円以下+100分の5以下 両方満たせば保全措置不要 この問題は片方だけだから×
andとorの使い分けだな・・・論理学の分野だよこれは
217 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 23:30:25
まあ、法論理なんていいますからねw
218 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 23:48:29
ki
219 :
名無し検定1級さん :2009/05/09(土) 23:54:58
このスレ ベテと粘着が多すぎw
221 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 00:25:08
知らない
222 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 00:36:00
宅建しか勉強してないし マン管スレで聞いてみれば?
223 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 00:44:14
6月から勉強しても間に合う?
>>223 並みの地頭なら間に合うんじゃね?
つか、あんたの学歴や法律等の知識スペック、勉強に費やせる時間等書かなきゃ答えようがないだろ。
ここにいる奴らはエスパーじゃないっつーの。
>>223 初学者は微妙?(効率よく大雑把な計画を立てておいた方がよい)
ある程度法律をかじったことのある奴(他の資格試験を受けた経験がある人)2度目の試験ならば何とかなる。
(3度目以降はモチベーションがかなり下がって、厭戦感情が強いので一度自分を見つめ直した方がよい)
日にちが少なくなればなるほど1日に充てる勉強時間が増大するので早めに少しずつこつこつやるべし。
226 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 01:16:45
期間が問題なんじゃなくて覚えられるかどうかだから 期間はあくまで目安
227 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 01:17:55
228 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 01:18:27
馬鹿ばっかだな 85%が落ちるってのも納得だわ
230 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 01:27:31
>>205 1、法定相続分に応じて承継する×
相続は合有
2、限定承認は相続人全員で行なう
3、○
4、相続は合有
たぶんこんな感じかな。
231 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 03:35:22
鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり。 なんか知らんが、民法成立の序文だそうだ。。 声を上げて主張できる者は、まだ、恵まれているのさ。
質問です。 合格点30〜40と言われてますが、 何点満点なのでしょうか?
233 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 07:19:03
234 :
205 :2009/05/10(日) 07:24:25
>>230 管理費債務は金銭債務であり可分なので、相続の開始と同時に法定相続分に応じて分割された額を相続 する
とされています。
2、×限定承認は共同
3、×相続は相続分(各1/2)に応じて支払義務を承継
4、×債務引受は債権者の承諾が必要
よって1が○でした。
235 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 07:59:53
>>232 100点満点。つか受けるならそれぐらい自分で調べろよw
237 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 11:19:08
>>236 1000点満点だよ。タコ。
嘘ばっかりついてると自分に跳ね返ってくるぞ。
日頃のウップンをここで晴らす奴は最低だな。
238 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 12:16:44
○×式30問で8割以上 記述式30問で8割以上 両者を満たして合格
239 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 15:36:30
_、、、_ / ・ω・ヽ _ノ 丶 ノ \_ `/ γ  ̄Y ̄ Y 丶 ( イ三ヽ人_/ケ ) i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ 丶___>、___ノ |( 王 ノ〈 /ミ`ー―彡丶 / 丶_/ | | Y ノノ 税法たっぷり時間かけて勉強する もきゅ
AA貼るんじゃねえよヴェテキチ
241 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 17:14:16
武井信雄、迷物講師のぱくりナイス♪
建築基準法うぜえ
ま〜た30代後半の宅建ベテのキチガイAAか 俺は、前回一回で受かったが、お前何浪目だよ(多分次4回目だろ) お前のAA連投荒し、去年は本当にムカついたわ スレを何個もAAで無駄に流しやがって、士ねよ
去年は落ちちゃったが 今年こそ、受かるつもりだぜ ヨロシクな(=^ω゚)ノ
246 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 19:15:24
今年も無理だな
___ モシャモシャ / \ / ⌒ ⌒ \ ふ〜ん / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | 宅建スレ .| | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
え・・・、頑張ろうとしてんのに 何で叩かれてンの、俺?
250 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 20:48:44
251 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 20:56:07
2chだからな、すなおに頑張る人を応援するやつは あまりいないんだw がんばれよ! これからカキコすることで気を悪くしないでほしいが、 お約束だからな。聞き流してほしい・・・ 今年も落ちろ、ドアホ!
>>245 頑張れよって声かけてやる余裕のないやつらばかりいるから気にすんなよ
宅建は競争試験だから敵対視されるのはしょうがない
まあ頑張れや
254 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 21:01:19
255 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 21:03:23
そうでちた
俺の飼い犬(シーズー2歳)に去年の宅建問題を解かせたら30点だった もしかしたら今年合格するんじゃないか?至上初の宅犬誕生か?
258 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 22:05:48
カレー食ってウンコする生活を3週間続けたらら、 いつの間にか逆になってたんだ。
259 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 22:07:56
>>258 いくらなんでも肛門からカレーは出らんだろ。
260 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 22:26:32
空を見て、思う。 美しい。 この目に映ってる全てが 全てである限り、 美しい。 空だけでなく、 建物が 人が 動物が 木が 土が 大地が この世を構成している全てが、世界が、 共に世界を構成している限り、 俺には美しく見える。 何もかもをひっくるめて、 唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。 こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。 そして、 人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を 悲しく思う。 それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。 −宅地建物取引主任者−
261 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 22:52:40
そんな君にモナムール
262 :
名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 23:09:14
学校以外でお前に会いたくねえんだよ、勘違いすんな!
263 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 00:06:12
♪ ♪ おとこ おんな 宅建に 惚れる〜〜 ♪ 旦那〜〜 業法20問が〜〜 32,000人城門突破 ♪ そ〜れ そ〜れ そ〜れ ・・・ 宅建 ・・
264 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 02:22:17
・・・でっていう
265 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 05:25:55
_、、、_
/ ・ω・ヽ
_ノ 丶 ノ \_
`/ γ  ̄Y ̄ Y 丶
( イ三ヽ人_/ケ )
i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ
丶___>、___ノ
|( 王 ノ〈
/ミ`ー―彡丶
/ 丶_/ |
| Y ノノ
>>245 頑張るもきゅ
5点免除で落ちるほど恥ずかしいことはない
267 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 06:36:50
宅地建物取引業者Aがマンションの売買の媒介をする場合に関する次の記述のうち、 宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものはいくつあるか。 a:Aは、媒介に係る売買の買主となろうとしている者に対して、その売買が成立するまでの間に、 専任の宅地建物取引主任者をして宅地建物取引業法第35条に規定する重要事項の説明を行わせなければならない。 b:Aは、マンションの売買に関し、その媒介により契約が成立したときは当該契約の各当事者に、遅滞なく、 宅地建物取引業法第37条に規定する事項を記載した書面を交付しなければならない。 c:Aは、マンションの建築に関する工事の完了前である場合は、 当該工事に必要な開発許可、建築確認その他政令で定める許可等の処分があった後でなければ、 当該マンションの売買の媒介をしてはならない。 1:abcに誤りはない 2:1つ 3:2つ 4:3つ
4で!
2
270 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 07:34:45
問題50問のうち、半分の25問は確実に正解する、あとの25問のうち、 10問は2つまで絞込み50%の確率で5問正解させ、 15問はカンで25%の確率で3問正解させる、これで合計33点、合格と
271 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 07:52:57
1 aは専任の取引主任者じゃなくてもいいから×
272 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 07:55:03
間違えた。1じゃなくて2か。
273 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 08:25:19
>>267 本人だが
a:× 「専任」の主任者でなくてもいい
b:○
c:○
よって2(誤りは1つ)が正解。余裕で当てられたようだw
274 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 12:19:23
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (●) , 、(●) | ねぇねぇ、頭の悪いオジちゃんたち (6 ,ノ(、_,)、 | バカでも受かる宅建ってむずかちいの? ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
275 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 15:15:45
12才の子も合格してるから大丈夫だよ〜 2時間座っていられるかな。 これが一番難しいのだよ。 ぼく!
276 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 16:05:22
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (。) , 、(。) | へ〜ぇ、こんな試験にも受からないバカな (6 ,ノ(、_,)、 | オジちゃんたちは恥ずかしくて自殺ちないの? ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
277 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 17:34:15
タッケンって資格持つと女子にもてますか?
278 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 17:46:15
一昨年、雪おろし34点組 昨年は申し込み忘れて受けられなかったので今年は頑張りますよ 去年は奇問でたんですか?
279 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 18:29:54
___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \ んなわけねーだろアホ、鏡見ろよキモヲタ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | |
>>277 タッケンって |
| | / , \n|| | | 資格持つと |
| | / / r. ( こ) | | 女子にもてますか?|
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
280 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 18:46:35
>>276 う〜んいいとこ突いてくるね〜〜 だから、大人は受けたってこと内緒にしてるんだよ。 ぼく!
どんなに間違っても4択の宅建落ちたなんて口が裂けても言えないからね〜〜
でもみんなストレス溜まるわけよ。そんでさ、2chで「らく何とか・・」いうテキストよいしょして
自分達はしっかりした確信持てるテキストと過去問・市販模試買ってこっそり勉強してるんだよ。
わかるかな? ぼく!
281 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 21:50:24
282 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 22:12:53
??? ?? ?? ??????? ?? ?? ??????????? ??? ?????????? ????????? ??? ???????? ?????????? ????? ????????? ?????? ????????? ??????? ????????? ?? ?????? ??????????? ???? ?? ?? ?? ?? ??? ???? ??????? ??? ??? ?????????? ??? ??????? ????????? ???????? ?? ?? ????
283 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 22:18:14
284 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 22:33:56
初学者だけど、このスレの書き込みを見て、らくらくのみで学習しています。 昨日読み終えて昨年の問題を解いてみたら37問正解!! 昨年なら余裕で合格圏 ものすごく自信がついたよ。 肉付けをして40点以上を目指します。 らくらく万歳!!
285 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 22:51:18
>>284 宅地建物取引業者が、中古住宅を宅地建物取引業者でない者に売却した場合における、
売主の瑕疵担保責任に関する次の記述のうち、民法及び宅地建物取引業法の規定によれば、
正しいものはいくつあるか。
A:「売主は、当該マンションを買主に対し引渡した日から1年間のみ瑕疵担保責任を負う」旨の特約をした場合、
売主は買主に対し、買主が目的物の瑕疵を知った時から1年間責任を負うことになる。
B:「売主は、瑕疵について故意又は過失がある場合についてのみ、物件の引渡しの日から1O年間、瑕疵担保責任を負う」
旨の特約は有効である。
C:売主と買主の間において、瑕疵担保責任について何らの取り決めをしなかった場合は、
売主である宅地建物取引業者は、物件の引渡しの日から2年間、瑕疵担保責任を負うことになる。
1:1つ正しい
2:2つ正しい
3:3つ正しい
4:全て正しくない
286 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 22:53:34
元ネタが管業のため訂正 A:「売主は、当該マンションを買主に → 「売主は、当該住宅を買主に
287 :
初心者 :2009/05/11(月) 23:06:29
初心者なんですけど今年からUーCANで勉強しようと思ってるんですけどどー思いますか?先輩方意見お願いしますm(__)m
288 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 23:17:18
>>287 優喜屋武はいいよ。
効率がいいらしい。
楽々の次にいいと評判だよ。
289 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 23:17:32
何処でも大差ないと思います。私が実感したのは、やはり、過去問の重要性ですね。
290 :
名無し検定1級さん :2009/05/11(月) 23:18:53
>>287 公的な機関が調査した結果、ここ5年内のユーキャン利用者合格率は50〜60%
291 :
初心者 :2009/05/11(月) 23:20:01
288サン289サン意見ありがとございました!!
_、、、_ / ・ω・ヽ _ノ 丶 ノ \_ `/ γ  ̄Y ̄ Y 丶 ( イ三ヽ人_/ケ ) i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ 丶___>、___ノ |( 王 ノ〈 /ミ`ー―彡丶 / 丶_/ | | Y ノノ 新しい知識を詰め込むと古い知識を忘れてしまうもきゅ
293 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 00:00:32
簡単なテストだな。お盆からでも間に合いそうだけど
そう言っては毎年85%もの人たちが落ちているんだが・・・
295 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 01:15:14
気持ち悪いから近くに来るなよ 勘違いすんな
つーかこの資格って受かってからが長いな・・・ 登録まで早くて4月の終わりかよ それまで就職活動に使えないじゃん〜
297 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 02:24:09
使えるよ 合格しとけば履歴書に書ける かなり有利だ 中途採用はシラネ
>>297 場合なんて書くの?
ちなみに中途なわけだが・・・
宅建試験合格(○年○月主任者証取得予定) 主任者証を取るつもりがないなら、「取得予定」を「未取得」に代える。
300 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 04:09:52
301 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 04:12:33
5
302 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 07:09:22
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (。) , 、(。) | へ〜ぇ、こんな簡単な問題で必死こいてんだ (6 ,ノ(、_,)、 | 宅建=負け犬だね(笑)首吊って死ねよ、おめーら ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
>>299 宅建試験合格予定(○年○月主任者証取得予定)
合格できないなら、「合格予定」を「ベテ」に代える。
304 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 10:58:52
今まで落ちてたのは本気じゃなかったから 今年は本気出してやんよ
305 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 11:05:22
宅建ってアテカンでも25%の確率で受かる試験?
306 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 11:20:18
あほ
今まで落ちてたのは試験会場に行かなかったから 今年は本気出して会場まで足運んでやんよ
今まで落ちてたのは願書出してなかったから 今年は本気出して受験料払ってやんよ
310 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 14:11:30
Wikiで「宅地建物取引主任者」を調べてみなよ 想像以上に難関試験で何度チャレンジしても不合格になる奴がいっぱいいるって書いてるぜ?
宅建に仕える宅建六法使いやすいのはどこがありますか? 最新宅建六法(受験専用)〈平成21年版〉 これぐらいしか六法みつからないのですが・・・?
312 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 14:55:44
>>310 ヤル気の全くない大手不動産会社のバカ社員が分母を大きくしてるだけ
313 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 15:23:58
高卒で働きながら一回で合格しました
314 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 15:36:57
>>313 プ!高卒かよ
俺は中卒で働きながら一発合格したよ
315 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 15:41:24
遅いかもしれんが最近勉強し始めた。いきなり過去問はまずかったかな? 用語の意味がまったく分からん…orz
316 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 15:44:42
5月で遅いってどんだけ頭悪いんだよ
317 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 15:51:41
>>316 ここ読んでるとみんな早くから始めてるから、遅いほうかと思った…
全然間に合うかな?
>>314 わたしは国民学校の後、3回でとりました。
319 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 16:05:30
2ちゃんねるお約束の俺は〜 次は勉強期間の短さが話題になります ちなみにこんなしょーもない話題の関係者、全員不合格者です
320 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 16:37:16
>>318 おれなんか知的障害者だけど無勉で一発で合格だよ余裕で
答案用紙がよだれまみれになって大変だったわい
>>317 おまいさんの現スペックがわからんので何とも言えないが
一日のうち勉強時間をどれくらい割けるかでそりゃ必要な期間も変わる
働きながら挑んでいるなら早く始めて損はない
あと重要なのは、少しずつでもいいからきちんと毎日勉強する習慣を作ること。
大卒なら1ヵ月で取らないとね こんな底辺資格
323 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 16:54:06
学歴と資格は別物と言われているが、優秀か否かを判断する時にはリンクさせているはずだ。 「司法書士、行政書士、宅建を持っていますが高卒です」 「新・公認会計士を持っていますが高卒です」 「不動産鑑定士を持っていますが高卒です」 「高卒で一級建築士として働いています」 上記は資格難易度と学歴がイメージとして合致していない。一般的に優秀という判断をされるか否か。
324 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 16:56:46
俺の飼い犬(シーズー2歳)に去年の宅建問題を解かせたら30点だった もしかしたら今年合格するんじゃないか?至上初の宅犬誕生か?
325 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 17:07:52
おれなんか試験会場で前に座ってた女の子をオナニーのネタにして10発は抜いたかなあ そのあとヘトヘトになったけど鼻クソほじりながら適当にマークしたらまぐれ当たりで合格してた その後、合格証書が送られて来たけどオナニーしてティッシュ代わりに使って丸めてゴミ箱に捨てちゃったよw
国立、一部私立なら最低限の学力(≠能力)はあるんだろうと思う しかし低脳確定とみなせる私大も多い だが学歴、職歴、資格はどう考えても別枠で考えるね あと年齢
327 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 17:11:31
俺なんかヤギに食わしたね
328 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 17:12:51
329 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 17:20:42
去年よりネタのレベルが下がってるな
330 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 17:24:39
多年君が痛いところつかれて哀れなほど取り乱してるなw
331 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 17:32:24
>>321 わざわざありがとうございます。
今年初受験の学生で、別の資格も並行して勉強しているので宅建にかけられる時間は1日に二時間程です。
過去問から取り組み始めたのですが、なんとなくしか理解できず不安です…
パーフェクト宅建のテキストがあるのですが一度全部目を通しておいた方がいいのでしょうか?
>>331 今から毎日2時間あれば十分合格に必要な勉強時間300時間以上になるので、大丈夫ですよ。
>別の資格試験も平行して
ほかの試験の受験状況も大雑把で良いのでおしえてください。
>過去問から取り組み始めたのですが、なんとなくしか理解できず不安です…
それでおkです。
そこで間違えた・わからない・”まぐれ当たりした”所を中心に調べておきましょう。
全部口を出して読んでからだと時間がかかりますので、やる章ごとに区切って交互にやるようにしましょう。
(目をとおしただけでは、勉強をやったことになりにくいですよ。)
334 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 17:50:42
俺なんか…俺なんかっ!
335 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 18:02:05
今日らくらく宅建塾買ってきた。テキスト1冊だけでOK?過去問も買うべき?
>>335 安心しろ、お前ならいける
俺が言うんだから間違いはないぞ
337 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 18:25:51
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●) |
>>335 安心しろ、お前ならいける
(6 ,ノ(、_,)、 | 俺が言うんだから間違いはないぞ・・ぷっw
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/
338 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 18:31:51
土地区画整理法って勉強する意味あるの? 最初から捨て問だろ?
>>338 捨ててしまった後で、本試験で簡単な問題だったときにへこむよw(最低限過去問ででたぐらいは抑えておきましょう。)
340 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 20:25:19
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ ''''''(●)'''' i
|:/ ト==イ ト==イ |
>>335 安心しろ、お前ならいける
(6 ,ノ(、_,)、 | 俺が言うんだから間違いはないぞ・・ぷっw
ヽ (●) ノ あれ、おれの目が、、眼球が・・・
\_ `ニ´_,/
341 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 20:27:56
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
お、 _| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
r‐、'" ) i';∴::",,''o∴;◎;;;",,;"::",,''o∴ヽ、
/ ̄\____i_∴",'O∴,;∴;;",,;;∴;:∴;;;:∴::::\______/ ̄\
r‐、 | ●)) .:. .:. ;;: ..:..,∴;;\,;; ;.o.'::.;:∴,,";∴゙◎∴:;;::::/∴. ...:.. ;;,,. :.:.. ((● |
/ ノ \_/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;∴";;,,";:`,,∴ ∴:,,::;;∴;:;; ;;::::/i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
/ヽ、/ヽ/ヽ/ / ,┴、;∴;:゙o,;;:・∴,,''∴:◎゙,,゙;;;
>>1 ;∴,,''∴ ゙i
/ヽ、/ / /、_/ |l |ヽl∴,,",,∴";;∴;/;",,i,,゙;;●●;",,i,,゙;;i;∴ i
/ /--/、/_ / \|lノl)∴,,゙・;;;:∴/,,,,;i゙,,-'ニニニヽ",;i゙;;i,∴ i
/ ─'''" ''、/ l、 ゙|∴O・;;゙∴;;/゙..:.i,,;;//□□| |゙..:.,,;∴;;..o,.|
/ / ヽ-i::;∴",;:,i',".i, //||!!'""!||| |O・;;゙∴ / おれの目、どこ見てるんだ
./ ─-、__,,-- / ヽ、∴,;∴,,ヽ //□□□□| |◎;;..;;:;/、
/ / ̄ヽ ,,,,\;::.;:∴,,ヾニニ二二二ン;,," / ヾヽ、
/ / ゙\____,,-''''" \∴O・;;゙∴;;;:::∴o・;;゙;;;:::∴;/ )
/ / l'" ヽ、 \ヽ、-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..;;../ /
342 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 21:08:20
今日から勉強して間に合いますか?
344 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 21:23:51
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●)(●)(●) |
>>335 安心しろ、お前ならいける
(6 ,ノ(、_,)、 | 俺が言うんだから間違いはないぞ・・ぷっw
ヽ ト==イ ノ 三つ目が通る
\_ `ニ´_,/
345 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 21:28:30
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (■■■■■) |
>>335 安心しろ、お前ならいける
(6 ,ノ(、_,)、 | 俺が言うんだから間違いはないぞ・・ぷっw
ヽ ト==イ ノ これ、目線の入った犯罪者w
\_ `ニ´_,/
346 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 21:31:54
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (■■■■■ | 宅地建物取引業法違反の少年A(5歳) (6 ,ノ(、_,)、 | を中等少年院に収容処分の決定 ヽ ト==イ ノ (主任者の名義貸しの罪) \_ `ニ´_,/
347 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 21:39:21
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (。) , 、(゜) | くるくるパーの基地外知障〜でも合格♪ (6 ,ノ(、_,)、 | ←最年少合格者 ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
348 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 22:15:46
別に受かってなくても名刺に刷っちゃえばいいじゃん わかんねえよ
349 :
311 :2009/05/12(火) 22:19:44
350 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 22:25:18
>>333 丁寧にありがとうございます。もう一つの資格の方は宅建ほど難しくはなく、1日に30分〜1時間、学校の空き時間で勉強できるものです。進みぐらいは宅建よりちょっと進んでるぐらいであまり大差ありません。
今日も過去問やってました。前回に比べると気持ち早めに解けた気がします。これからも頑張っていきます!
不動産鑑定の部分って難しいよね? つかみ所がなくて苦戦中。この辺は捨てた方がいいのかな?
352 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 23:42:40
捨てていいよ。 本番で簡単なのが出たらラッキーくらいのもんさ。 俺は去年おもわずガッツポーズしたけどねw
>>352 なるほど、そうする事にする!
tokageの過去問とか見てても、たまに不動産鑑定士の範囲から出てたりしてるらしくて
専門用語等を全部理解するだけでも労力消費してた…
354 :
名無し検定1級さん :2009/05/12(火) 23:52:39
355 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 11:36:31
らくらく宅建塾でもなかなか頭に入りません。 覚えらません。 アドバイス求む
356 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 11:38:00
繰り返す これしかない
357 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 11:54:31
最初に全部通して読んだほうが良い? 数ページ読んだら戻ったほうが良い?
358 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 11:54:48
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●) |
>>355 頭に入らないのは、頭の中に脳みそが
(6 ,ノ(、_,)、 | 入ってるからだよ 余計な脳みそ取り出せば
ヽ ト==イ ノ たくさん覚えられるよ、アホのオジちゃん
\_ `ニ´_,/
359 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 12:06:02
脳みその取り出し方教えろ
360 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 12:43:59
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●) |
>>359 とえあえずマンションから
(6 ,ノ(、_,)、 | 飛び降りろ そしたら脳みそ飛び出るだろ
ヽ ト==イ ノ そこまで実行したら教えろ、
\_ `ニ´_,/
興味あるんだけど独学でも行ける? 学校行った方が良い?
362 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 14:55:38
不動産登記法が難しい 業法勉強して民法やり始めたがここでちょっと挫折しそう
363 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 15:02:14
学校通う余裕があれば行ってみたほうがいいかも 人間関係が煩わしいけど
宅建は普通の人なら独学で余裕でしょ
>>364 俺は底辺高卒だけど無勉で一発合格したよ
366 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 17:02:03
憎たらしい
367 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 17:08:21
>>364 不合格者が85%もいる宅建ってどんだけ普通でないDQNが受けてんだよw
大学生も20%ぐらいしかうかってないんだから そこそこ難しいんじゃね?
369 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 17:22:03
宅建における大学生受験者の成績 受験者数 合格者数 合格率 平成14年 17,605 3,350 19.0% 平成17年 20,343 3,885 19.1% 平成18年 21,009 4,321 20.6% 平成19年 21,937 4,294 19.6% 平成14年の合格率 不動産業従事者14.0% 金融関係従事者17.6% 建設関係従事者13.3% 他業種従事者19.6% 学生19.0% 主婦23.4% その他25.9% 平成17年の合格率 不動産業従事者16.2% 金融関係従事者16.8% 建設関係従事者11.9% 他業種従事者18.6% 学生19.1% 主婦22.7% その他24.5% 平成18年の合格率 不動産業従事者15.9% 金融関係従事者17.0% 建設関係従事者11.6% 他業種従事者18.5% 学生20.6% 主婦22.7% その他23.3% 平成19年の合格率 不動産業従事者17.5% 金融関係従事者16.2% 建設関係従事者11.5% 他業種従事者18.1% 学生19.6% 主婦20.7% その他23.3%
370 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 17:43:19
ぼくは、小学校3年生です。 ことし、だいすきなきゅうしょくのおばちゃんがおしえてくれたたっけんをうけてみようと おもいます。 きょうかしょはようむいんさんがごうかくしたときにつかっていた3年まえの「らくらく」 でやっています。ふりがなもかいてもらったのでよみやすいです。 40点とって、さいねんしょうきろくでてれびにでたいとおもいます。
371 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 17:49:31
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●) |
>>370 (6 ,ノ(、_,)、 | ←このAAも一緒に貼らんと実感ないぞ
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/
372 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 17:55:30
偽善者うざい せいぜいババアの機嫌でも取ってろ
登録講習の試験どんだけ範囲広いんだよ本試験の前に死んじゃうよ って思ったら受けたら皆受かるくらいの試験なの? スクーリングが近づいてきて胃痛発症してたよ・・
>>373 登録講習の試験範囲ってどこで知れるんですか?
>>374 登録講習申し込んだら送られてきたぶっといテキストの
大体68ページから871ページ、それとスクーリングからって
大体色々全体全部試験範囲だ死ぬ!!って思ってたorz
376 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 19:15:42
主婦の合格率ってすげーな ここ数年20%を切ったことねえ それに引き換えおまいらときたらホントにもう
>>376 ”その他”(つまりここにいるニート)の方が合格率いいじゃんw
378 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 19:37:23
らくらく宅建塾わかりやすい言うから買ったけど全然覚えられないしわけわからん。
379 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 19:47:41
381 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 20:32:07
_、、、_ / ・ω・ヽ _ノ 丶 ノ \_ `/ γ  ̄Y ̄ Y 丶 ( イ三ヽ人_/ケ ) i ノ⌒\ ~ ̄ ̄ヽ -イ 丶___>、___ノ |( 王 ノ〈 /ミ`ー―彡丶 / 丶_/ | | Y ノノ 激流を制するは清流!
382 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 20:45:47
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (゜) , 、(。) | (6 ,ノ(、_,)、 | うへへ宅建合格すんぞぉぉうへへへぇ ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
383 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 20:59:56
AがBに家屋を売却した場合に関する次の記述のうち、 民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。(元ネタ・マン管) 1 Aの債権者Dは、その債権がAB間の売買契約の締結後に発生したものであっても、 Bに対し、当該売買契約を詐害行為であるとして、その取消しを裁判所に請求することができる。 2 AB間の売買契約が著しく廉価で行われ、Bの暴利行為である場合、 Aは、暴利行為を理由として、当該売買契約を取り消すことができる。 3 AB間の売買契約がBの詐欺により締結され、Bに登記が移転した場合において、 Aが当該売買契約を取り消したときは、Bは、Aの売買の返還と引き換えに、 Bへの所有権移転登記を抹消しなければならない。 4 Aが保佐開始の審判を受けている場合、 Aの長男Cは、Aの保佐人でなくても、当該売買契約を取り消すことができる。
384 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 21:00:49
らくらく宅建屋買ってきた。今日から頑張る。みんなよろしちくび
385 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 21:04:51
3
386 :
名無し検定1級さん :2009/05/13(水) 21:57:42
>>384 らくらく宅建屋かー。俺はらくらく宅建塾だよー。
名前似てるねー
一昨年、その前年と1点差で不合格 昨年は7月に申込みして何もしなかったが、9月に本屋で偶然にもらくらくを 発見!! 1ヶ月でやり終えて42点で合格した。 らくらくの威力を実感した。 売れ筋NO1はやはり違う!!
FP2の方が全然きつい
>>388 …と言い続けているお前の状況の方がきつい
どういうこと? 俺の家に来て説明してくんない? 姫路駅まで来いよ! うまい地酒もあるよ
391 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 00:21:46
>383 よく分からんけど消去法で1かな? 2は取消できるっつーより無効っぽいし 3は現状回復義務は同時履行だったような気がするし 4は本人と保佐人に取り消し権があると思うし
393 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 00:45:29
うぜえうぜえ
394 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 00:47:06
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ 結局 どんな方法で勉強した方が効率的なのか i::/ '''''' わかんね。 |:(●)(●)(●)(●)| (6 ,ノ(、_,)、 | ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
395 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 01:14:00
話が噛み合わないからそばに来ないでくれ
396 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 01:35:57
>>383 消去法で3
1×債権発生前の詐害行為は詐害取消の対象外
2×無効な気がする
3○売買代金の返還?
4×被保佐人の息子は取消権者じゃない
399 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 07:05:34
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (●) , 、(●) | DQNに試験の王道を伝授してやる、よく聞け (6 ,ノ(、_,)、 | 宅建のようなDQN試験は適当にマークすりゃ ヽ ト==イ ノ 間違って受かるもんなんだよ、わかったか?DQN \_ `ニ´_,/
400 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 07:21:37
401 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 10:39:45
法令上の制限勉強してるんだけど、そこの用途規制覚えるのきつ過ぎる。 らくらくにはゴロ合わせあるけど、それでもダルス
法令上の制限は、片っ端から単語帳に書き込んで徹底的に暗記した。 語呂合わせは、逆に煩わしい。
凄い…書きまくったら覚えられるのかな。 用途規約まではゴロ合わせで覚えて来たが、ここは最初ゴロ合わせ使わずやってみるか
404 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 11:37:19
用途規制はゴロ合わせを使っても、よほど頭が良くないと 覚え切れないと思う。だから私は何となくで通貨しました!
【用途規制らくらくゴロ合わせ】 飲食店ではまずツケ払え 小さなチンポでは半人前 大きなおっぱい見においで 裏DVDもオナニーももうイヤになった ラブホテルは援交アベック 2人で通った泌尿器科 ミーはセックス好きザンス ソープは五万で即尺 2ちゃんという場所はDQNの巣 DQNの虚言ミミッちい むやみに建てるな寒いクソスレ 危険が大きいDQNの存在
>>405 なんか良さそうな語呂合わせなんだが
どれを覚えるためのものなのかも教えてくれ
ソープだけわかった
407 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 13:30:59
うん、これなら覚えやすそうだ!
408 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 13:40:57
願書提出に必要な物はなんですか?
スラスラソープの常連だ
410 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 13:56:59
>>398 すまんが、そんな所に行くほど暇じゃない。
411 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 15:27:44
成年後見人とか訳分からん。
412 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 15:37:13
ワケわからんって…読んで字の如く
413 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 15:45:46
414 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 16:41:44
>>413 DQNの保護者だろ?あ、DQNの場合は保護観察員か
415 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 17:19:17
>>405 それだけを覚えて点数を取れるなら誰も苦労しません!
あの表が問題なんです!
あの表は半分頭に入れば良い気がします!
416 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 17:22:57
宅建と日商簿記2級どっちが難しい?
>>416 DQNが受験している割合による
宅建はDQNを落とす消去法で合格者を決める
詳しくは願書受付時点で顔写真判定でDQNを落とす
そこですり抜けたDQNは試験会場で試験監督員による目視で落とす2段迎撃
418 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 17:43:40
行為無能力者っておまえのことだろ!
な、なにをいってるのかわからねえが4年だから何か資格が欲しい どうせ既卒になるなら資格取得して卒業したい
とにかく機構はDQNを合格させないよう強力な水際作戦を展開している 万一不幸にもDQNを合格させてしまった場合は、登録時に誓約書を提出 させることでDQNの登録を防止している 詳しくは犯罪歴はあるか、成年被後見の登記はあるか、ガテン系(工員・ 土木建設作業員・とび職)や水商売(キャバクラ・ホスト・ソープ・客引き ・ピンクビラ張り・テレクラ受付)の職歴はあるか、現在無職・ニート・ ネットカフェ暮らしか、ピアス・刺青・茶髪にしているか、大麻吸引・種子 を所持しているか、暴力団・右翼・極左・珍走団・共産党・創価学会の構成 員か・・等々の質問にはDQNはことごとく該当しているから登録拒否
421 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 18:18:12
風俗と水商売掛け持ちしてますが何か?
↑受験料寄付するだけのDQNキターーーーーーーーーー
423 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 18:40:38
中卒で国語とか苦手だけどうかりますか?
424 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 19:11:30
なんか荒れてんな まぁ、頑張れ
425 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 19:14:34
>>415 ミィ坊ジュン坊よく耐えた
だけで受かったw
まあ書士ベテだけど
426 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 19:56:14
>>416 得意不得意があるから何とも言えない
宅建が得意なら法学向きだろうし
簿記が得意なら会計向きだろ
重要事項説明はどうやって覚えましたか?
428 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 21:09:15
>>383 の公式解答は3となっている。理由(解説)は勉強中w
3以外ないw
430 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 21:40:04
土地の時効取得、大阪のたこ焼き屋を事例に取り説明せよ (配点:五点)
>>430 >大阪のたこ焼き屋を事例
ソースぷりーず
432 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 21:51:28
433 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 22:33:51
>>430 「営業の権利を事実上認めてもらったことは納得している。」ってw
そりゃ認めはするだろうね。どこで営業しようが(屋台?)、食品衛生法に
かなっていれば、営業許可はおりるだろうし。
市は道頓堀のその場所ではダメってことをいってるわけであって
営業については触れてない。単に立ち退けっていってるんだからw
おとなしく出て行けばよかったのに・・
不法占拠で逆告訴だもんなw大阪人笑えるわwマジのお上に楯突くかww
屋台の所有者は時効の主張をするよりも、これまで長年の営業実績
を根拠にして、正当なる借地権を有するとでもすればよかったんだわ。
こんなご時世だし、思うよりも低価格の借地料で済んだかもよ??
答え:取得時効は認められませんでした。20年占拠したって言っても
根拠が薄いんだとさ。
434 :
名無し検定1級さん :2009/05/14(木) 22:38:54
宅建を合格できず終わる人っているの?
AAの釣氏 センスねえな 超DQN丸出し レベルが落ちてるね
>>427 せんせんきょうげんしきしゅうぜん
だぶるかんりにつみたてきん
たいしゃくせんかんだけでいい
これを100回繰り返せ
さすれば道は開けん
宅建って確かに低レベルな資格だけど 受かったら就職口は期待できるよ 不動産はブラック多いけど、とりあえず 餓死することはない 難易度からするとお買い得な資格
>>497 宅建って確かに低レベルな資格だけど
はいはいすごいね
439 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 03:47:01
>>383 1詐害行為取消の被保全債権は詐害行為の前に存在している必要がある
2暴利行為は民§90で無効となるため取消の問題にならない
3原状回復義務において不動産につき反対給付の履行といえるためには引き渡しのみならず、民§177の
第三者対抗要件の備える必要がある
4言うまでもねぇ
3と少し似てる話だが、登記法にも関連するので一つ
AがBに対して金銭債務を負っており、債務の履行として金銭にかえて不動産を
代物としてBに給付する代物弁済契約を締結した場合、(A→Bの移転登記は後日とする)
所有権は意思表示のみ、すなわち代物弁済契約時にBに移転するが、
債務については未だ消滅しない。
なぜなら上記問題の3と同様に第三者対抗要件としての登記を備えるまで
債務は消滅せず存続するからである。
440 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 07:09:08
替え玉受験が多いんだろ?特にDQNは 本人来たとしても受験中にこっそり携帯で誰かに質問してるDQN多すぎ 試験会場の目の前までソレ系の車両を横付けしてるし そういう奴はだいたい茶髪、鼻ピアス、薬物で目がイってる
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (゜) , 、(。) | ぐへへぇぇぇぇぇぇぇ (6 ,ノ(、_,)、 | ←DQN児(将来の夢:立派なDQNになる) ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
>>440 >本人来たとしても受験中にこっそり携帯で誰かに質問してるDQN多すぎ
↑受験した事も無いだろ。
お前の会場だけ携帯電話の扱いが違う会場だったわけ? 何県よ
ガチなら、通報するよ?
↑釣られてる奴w
↑ 焦ってる奴w
↑必死な奴w
↓さて、ここでDQNが一言w
おまんちょペロペロ
/ ̄ ̄ ̄ `\ /:\___从__ヽ i::/ '''''' ''''''' i |:/ (゜) , 、(。) | ぐへへぇぇぇぇぇぇぇ (6 ,ノ(、_,)、 | 女子高生のマンコなめてえ ヽ ト==イ ノ \_ `ニ´_,/
\ ァ ∧_∧ ァ,、 / ─ ̄ -−-- .. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\ ,、'` ( ´∀`) ,、'` / -  ̄─_─ ̄ Λ_Λ . . .:::: \'` ( ⊃ ⊂) '`/ ─ ̄ -−-- /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/ ∧∧ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: < 宅 > /⌒ヽ) ザブザブ / :::/;;: ヽ ヽ ::l < 繰 建 > 三三三  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り 不 > 三三 ─────────< 返 合 >────────── ∩___∩ < す 格 > ., ∧_∧ ダメッ!! | ノ ヽ/⌒) < !!! を > []() ( ;`Д´) ∧_∧ /⌒) (゚) (゚) | .| /∨∨∨∨\ □と つ(;ω;` ) / / ( _●_) ミ/ / \ 人 Y と と ) .( ヽ |∪| / / シクシクシクシク \ し(__) ⊂(_(_つ \ ヽノ / / <⌒/ヽ-、__ \ ⊂_ _ / // /<_/____/ \ ⊂__⊃
\ DQN ァ ∧_∧ ァ,、 / ─ ̄ -−-- .. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\ ,、'` ( ´∀`) ,、'` / -  ̄─_─ ̄ Λ_Λ . . .:::: \'` ( ⊃ ⊂) '`/ ─ ̄ -−-- DQN/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/ ∧∧ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: < 宅 > /⌒ヽ) ザブザブ / :::/;;: ヽ ヽ ::l < 繰 建 > 三三三 DQN  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り 不 > 三三 ─────────< 返 合 >────────── ∩___∩ < す 格 > ., ∧_∧ ダメッ!! | ノ ヽ/⌒) < !!! を > []() ( ;`Д´) ∧_∧ /⌒) (゚) (゚) | .| /∨∨∨∨\ □と つ(;ω;` ) DQN / / ( _●_) ミ/ / \ 人 Y と と ) .( ヽ |∪| / / シクシクシクシク \ し(__) ⊂(_(_つ \ ヽノ / / <⌒/ヽ-、__ \ ⊂_ _ / DQN // /<_/____/DQN \ ⊂__⊃
宅建のイメージに合致する音楽ジャンルはどれか。 1:ロック 2:ポップ 3:クラシック 4:R&B 5:HIPHOP 6:レゲエ 7:テクノ 8:演歌
452 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 09:34:24
>>451 クラシック(世界の名作)=司法試験
ジャズ(渋い)=司法書士
サウンドトラック(縁の下の力持ち)=社会保険労務士
演歌(海の男)=海事代理士
歌謡曲(みんな知ってて歴史のある)=宅建
ジャパニーズHip Hop(主婦やフリーターに大人気)=行政書士
453 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 10:06:07
前回の戦績 総合旅行業務取扱管理者× マンション管理士× 日商簿記検定1級× 宅建○ 1勝3敗
454 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 10:11:04
受験会場行くとおっさんばっかだったから 演歌のイメージ
資格を音楽に例えるところなんか、やっぱDQNだなあw
>>455 そうか? 取っただけじゃどうしようもない
個人次第ってのは当たってると思うけど。
比較ネタとしてはアリガチ=芸が無い=DQNって事なら同意
電気工事士 ○ 危険物取扱者 ○ ボイラー技士 ○ 冷凍責任者 ○ 工事担任者 ○ 消防設備士 ○ 陸上特殊 ○ 簿記2級 ○ シスアド ○ 宅建 × くそっ宅建とれねぇ おかしいな、大卒なのに
459 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 11:04:47
乙四でも取って喜んでなさいってこった
>>458 電気工事士(第2種(^○^)笑)
危険物取扱者(丙種(^○^)笑)
ボイラー技士(2級(^○^)笑)
冷凍責任者(3種(^○^)笑)
工事担任者(アナログ3種(^○^)笑)
消防設備士(乙7(^○^)笑)
陸上特殊(3級(^○^)笑)
簿記2級(2級(^○^)笑)
シスアド(初級(^○^)笑)
宅建 × (^○^)大笑
>>458 上の3つ分の受験料でゲーム機1台買えそうだな
>>458 冷凍1種とボイラ特級はすでに宅建を超えていると思うが
いずれにしても実技や記述式はなく、ややこしい計算も必要ない
要するに暗記バカでも時間さえあれば容易にとれるカス資格だよ
これが取れないお前こそ正真正銘のカス
464 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 15:07:14
宅建とってもしょうがないぜ 倒産ラッシュで経験者があふれてる 宅建持ってる奴より経験者が優遇される業界 現状じゃ無意味だから受験するのをやめろ 受験者が大量に減れば宅建の価値を高めるために 3人に一人や2人に一人 またレインズの利用には宅建所持者しか出来ない(ログイン出来ない)とかしてもらわないと
465 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 15:11:04
ハロワみると未経験者ならまだ管業の方が需要あるって感じだな 宅建の勉強が役に立つし管業の勉強したほうがマシに感じる とにかく宅建主任者はもう飽和状態だわ 勿論現役業界人なら宅建もってた方が優遇される訳だけどね
466 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 16:06:47
不動産営業で宅建もってない人って、名刺出すとき恥ずかしくないの?
宅建なんて不動産営業しか役に立たない資格なうえに激務 取っても意味ないよ それに不動産営業なんて資格があろうとなかろうと数字がすべて 役に立たない人間はすぐにクビだよ
>>466 消費者生活センターに苦情が入りそうな社内名称使うってばよw
国交省さん俺流への罰はしなくていいんっすかw?
宅地建物取引副主任者
470 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 17:26:33
さて、今日は4Hの鉛筆でマークシートの練習でもするか。
( ;^ω^)うわ、つまんね
これだからDQNの書き込みは(ry
>>458 要はあんたビルメンでしょ、ビルメンって宅建資格手当て出るの?
474 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 19:44:52
なんの役にも立たない屑資格 それが宅建
475 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 19:46:52
日商簿記4級よりは遥かに役立つ、だが時刻表検定と比較するとどっこいどっこい。それが宅建。
476 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 20:06:09
>>458 ひょっとして、自衛官すか?通信系のw
陸上特殊なんて、シャバじゃ使い道ないっしょ?
>>476 お前のようなDQNを取り締まる車両スピード測定レーダーを扱うのに必要
479 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 20:21:50
480 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 20:27:43
>>477 やばっ、サツっすかw
スイヤセーンww
481 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 20:37:45
普通火曜日に携帯無くしたら金曜日まで放置しないでとっとドコモとか行って取り敢えず代替え機借りて保証で新しいのにしたりとかするよね?
482 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 20:45:06
>>452 テクノ=情報処理系資格
ヒーリングミュージック=医療系資格
インダストリアルロック=電気系資格
ヤンマー天気予報のテーマ=気象予報士
483 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 20:53:55
今日、小学2年の息子に昨年の問題を渡し、適当に塗りつぶしなさいとマークシート を渡しました。疲れたのか20分で適当に塗りつぶしたらしく採点してみると、な・ なんと28点も取れてるではありませんか! あと、僅かです。 息子に今年受けさせようと思います。
484 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 21:05:32
インチキ・エロ難易度 正常位:宅建 側位 :FP 座位 :社労士 後背位:司法書士 騎乗位:土地家屋調査士 松葉崩し:司法試験 アナル:税理士 アナルで松葉崩し:会計士 ブルセラ下着でオナニー:行書 ほぼ確定の模様!
485 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 21:10:24
>>483 凄いな。俺は10分で適当に塗りつぶして19点だった。
486 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 21:27:55
無資格・平成国際大卒>>司法書士 行政書士 マン管 管業 宅建 AFP 日商簿記2級持ちの高卒 就職においても、優秀でマトモなイメージにおいても前者が圧勝だと学歴板で言われた。 就職においては圧勝だろうが、優秀でマトモなイメージも前者だろうか。 平成国際大学なんていう大学は初耳だ。
487 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 21:30:33
俺の飼い犬(シーズー2歳)に去年の宅建問題を解かせたら30点だった もしかしたら今年合格するんじゃないか?至上初の宅犬誕生か?
488 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 21:37:04
>>486 平成国際大、俺の母校なんだけど、世間的にこの大学の評価ってどんな感じなの?
誰も触れてこないから全然わからんのよ。
489 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 22:07:13
平成国際大学、千葉商科大学、西武文理大学 …って偏差値35割ってるBFだぜ。 代ゼミでも偏差値39とかの激バカ大学。 しかも国語1教科入試だしw
490 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 22:23:18
慶応は2科目です。 5流とは違うんだよ余裕勝ち
>>489 それだったら、工業高校とかの方が人間的に上だろなw
>>461 初級シスアドは初級と付いているが結構難しいんだぜ
資格マニアは知名度の高い資格を好むんだ 役に立つかどうかなんて二の次さ 宅建なんて格好の餌なんだよ
495 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 22:43:23
お宅検定
勉強後1年位は役に立つだろ
497 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 22:46:50
オレの資格一覧 簿記二級 大型二種自動車免許 自動二輪免許 けん引き免許 高圧ガス移動監視者13類 危険物取り扱い乙4 以上。
499 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 23:01:56
いいや、5点だ
501 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 23:08:30
マンガ宅建で十分だな。
>>502 それ、家でたほうがいいよ。
おれもすごい勇気と決断いった。
で、とりあえず運転手やる為に498のとったんだ。
>>502 すまなかった・・
だが君の100点を教えて欲しい・・・
506 :
名無し検定1級さん :2009/05/15(金) 23:55:44
宅建取ってどっか就職できたら100点。それでいいよ、
>>502 は。
とにかくあまり無理するな。でも早々に外出くらいは自然に出来るようになれ。じゃないと宅建取っても宝の持ち腐れ。
あと、在宅ワークでもなんでもいいから、とにかく稼いどけ。働いていた、と言えるくらいのことはしとけ。
そうすりゃとりあえずニート、引きこもり、といった肩書きは免れられるかもしれん。
508 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 00:00:56
>>502 スレ見たよ・・
こんな板あったんだ!
率直にいうよ。
資格なんて実はあってもなくてもいいものなんだよ。
精神的に鬱なのかも知れんが・・ここは辛抱して、、
は た ら く の だ − − !!
変なエロマンガ見て、オナニーばかりしないようにw
たまにならいいがw
509 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 00:08:39
行政書士 マンション管理士 宅建 管理業務主任者 総合旅行業務取扱管理者 高卒だから大学行かんといかんな。 どうせ、年齢で殆ど学歴の恩恵を受けることもないので通信制の大学だな。 自己満足と、ちょ〜〜っとでも印象UPのため。
510 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 00:12:21
目標は
>>486 の高卒にある資格で
司法書士
行政書士
マン管
管業
宅建
AFP
日商簿記2級
総合旅行業務取扱管理者
持ちの通信制大卒となることだ。
>>483 適当に塗るだけなら問題渡す必要がねーだろ、ヴぉけが!
あと、犬がどーのこーの言ってるやつ、おもろいと思って書いてるんだろうけど、
最低にくだらんわ
512 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 00:33:44
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。 コメント:取引はスムースでしたし参考書自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、 表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。 きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分) 返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、 私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分) 落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。 コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
513 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 00:55:04
ネタスレにww
平成国際大学と帝京平成大学は別物か? 明治大学・大正大学・昭和大学はあるけど、平成大学ってのはないよな。
515 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 01:55:19
不正って何?
516 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 02:30:13
宅建とってもしょうがないぜ 倒産ラッシュで経験者があふれてる 宅建持ってる奴より経験者が優遇される業界 現状じゃ無意味だから受験するのをやめろ 受験者が大量に減れば宅建の価値を高めるために 3人に一人や2人に一人 またレインズの利用には宅建所持者しか出来ない(ログイン出来ない)とかしてもらわないと 465 :名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 15:11:04 ハロワみると未経験者ならまだ管業の方が需要あるって感じだな 宅建の勉強が役に立つし管業の勉強したほうがマシに感じる とにかく宅建主任者はもう飽和状態だわ 勿論現役業界人なら宅建もってた方が優遇される訳だけどね
宅建のおかげでFP2が楽勝だよ
518 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 06:46:42
俺の飼い犬(シーズー2歳)に去年の宅建問題を解かせたら30点だった もしかしたら今年合格するんじゃないか?至上初の宅犬誕生か?
>>518 通報しました。
ガチです。
さようなら。
520 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 07:58:48
まずは業法完璧にしとけ
なんの役にも立たない 取っても意味がない 働き口がない 知恵遅れでも楽勝で受かる 中卒が3日で鼻クソほじりながら適当にマークして合格する 受かって働いても最悪の職場環境で鬱病自殺者多数の地獄
で?
523 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 09:03:24
今日も相変わらずDQNが多いなあ(笑)
どきゅーーーーん
525 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 09:09:18
荒れてるねw さて、今年中に宅建とって同時にマン管と管業とることって可能ですか? 不可能っぽいのでまずは宅建の参考書だけ昨日買ってきたんですが。 今は全くの他業種を辞めて無職です。
なんの意味も価値もない資格を取るために毎日必死こいて勉強してるとか 笑えるよね 不動産営業なんて自殺者多数の最悪の業界だぞ? 不動産と無関係な仕事をしてる人間も取るらしいが全く無意味だよ 評価されないうえに不動産と関係のない仕事では取る意味はない
527 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 09:17:36
でもマン管とか管業をゲットすればそれなりに職にもありつけるんじゃないですか?個人的には管業の方が興味があるんですが、マジレス頼みます。
楽しいからやってんだよ
意味なんかない自己満足のみ
必死こいてる時点で取れそうにないなw
>>525 余裕だが行書にしといたら?
529 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 09:27:00
>>528 え?ゼロからでも宅建+マン管+管業一気にいけますか?予備校通う銭はないですよ。
ちなみに行書がいい理由を少しだけ教えてください。
俺宅建しか持ってないけどいけるとおもうよ 官業簡単みたいだし
行書は宅建と民法かぶるから でも宅建より格段に厄介だけどね
マン管+管業じゃなく、今年は宅建と行書を目指せということでしょ。
宅建・マン管・管業の特徴は
>>4 にある。
年内にこの3資格取得は可能だが、マン管と管業の区分所有法・標準管理規約は慣れるまでややこしい。
特にマン管の場合は民法+区分所有法+標準管理規約を絡めた嫌らしい問題が出題される。
あとマン管・管業ともに簿記・会計問題が2問出題される。
宅建では捨て問とされる問50の建築知識だが、マン管 管業は全50問中、約10問出題される。 最低でも半分は得点する必要があると言われる。マン管のボーダーは37点前後、管業は33〜35点前後。
534 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 09:46:49
非常に嫌らしい問題。 平成17年マンション管理士 甲マンション(管理組合乙)において、区分所有者Aが201号室を住宅としてBに賃貸したところ、 Bが201号室のベランダと202号室のベランダにはみ出して大型の宣伝用の看板を取付けたので、 Aがその撤去を再三にわたり請求したが、Bはこれに応じない。 この場合におけるBの行為が区分所有法第6条の建物の使用に関し区分所有者の共同の利益に反するものであるとして 訴訟等を行う場合に関する次の記述のうち、区分所有法及び民法の規定によれば、正しいものはどれか。 ただし、規約において、専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならないとされているものとする。 1 Aは自ら看板を撤去することができる。 2 区分所有者の全員は、規約で定めれば、集会の決議によらなくても看板の撤去を請求する訴訟を提起することができる。 3 乙の管理者は、集会の決議によらなければ、看板の撤去を請求する訴訟を提起することができない。 4 202号室の区分所有者は、集会の決議によらなければ、看板の撤去を請求する訴訟を提起することができない。
535 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 09:48:12
数々のマジレスありがとうございます!! このスレ昨日ROMっててなんか殺伐としてたんだけど、今日初カキコしたら、いい人もいっぱいいるなぁ… やっぱ宅建+管業にしようかな… スペックは、今年三十路の二十九、某大手学習塾で講師をしてました。 学歴は早稲田です。でも、しつこいですが、宅建とかの知識はゼロです。 できれば今後とも宜しくお願いします。
536 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 09:50:10
1
二兎を追うもの一兎・・・ という言葉があってだな・・・
でもあと半年しかないな 初学なら宅建+行書はきついか 俺は去年いけたけどな
539 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 10:02:23
540 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 10:05:37
うん、確かに早稲田卒だけど、あんま頭はいいとは自分では思えないので、行書はキツイかな…。宅建は絶対とりたい。今日から勉強始めますね。 余裕ありそうなら再来週あたりから管業もかな…
4が違うのはすぐわかる で、正解は3なの?
542 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 10:10:12
マンション管理なんて仕事、おもしろいか?w
宅建とるなら「ついでに」という人もいるだろう。 そういう人が多いかw 不動産売買でも知識として役に立つのでは。マンション扱う会社とか。
管業は宅建本試験終わってからのひと月半で余裕で間に合うよ。 俺昨年、宅建40、管業39だったから。
546 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 10:23:42
宅建とってもしょうがないぜ 倒産ラッシュで経験者があふれてる 宅建持ってる奴より経験者が優遇される業界 現状じゃ無意味だから受験するのをやめろ 受験者が大量に減れば宅建の価値を高めるために 3人に一人や2人に一人 またレインズの利用には宅建所持者しか出来ない(ログイン出来ない)とかしてもらわないと 465 :名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 15:11:04 ハロワみると未経験者ならまだ管業の方が需要あるって感じだな 宅建の勉強が役に立つし管業の勉強したほうがマシに感じる とにかく宅建主任者はもう飽和状態だわ 勿論現役業界人なら宅建もってた方が優遇される訳だけどね
みんなが不動産、宅建業界目指してるわけじゃないだろうに。 受験者数の多さと宅建業の職業的人気はまるで比例してないよ。
マンション底打ちっぽいぞ GWかなり売れたらしい
549 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 10:55:20
>>545 そうですか。ふむふむ。
ところで545さんは今どのような職業に就いているのでしょうか?
550 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 11:35:38
去年合格の25歳中小零細リーマンです。 取って感じますが…宅建て一般的に評価されないですね。。。 なんでこんなに社内評価が低いのか…自分の会社がブラックなのか… 総務や労務、経理の何も資格無い同世代にも、簡単なんでしょと馬鹿にされる始末。
簡単だからしかたねーじゃん
552 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 12:04:50
今は普通に不動産屋の運転免許化してるよね。 相変わらず無免許運転も多いみたいだけどw
553 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 12:58:34
>>551 その簡単な宅建にすら落ちたお前はどういう生き物よ?
554 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 13:36:58
まあやや難解な自動車免許の筆記試験ってレベルだからな つうか他人に評価されてええんならもっと高度な資格とりゃいいじゃん
555 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 14:29:07
とりあえずお前ら こんな屑資格取るより生きる資格がないだろ
↑と、死刑囚が命乞いw
本屋に行くと宅建コーナーで立ち読みしてる奴が多い。 見るとコミュ力0の暗そうな中年達ばかり。 資格を取る前に服を買いに行くとかメガネを買い替えるとか、そっちが先。
558 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 16:26:54
それ単なるオフ時のリーマンじゃ
559 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 16:36:46
らくらくで勉強始めたものです。民法を飛ばして宅建業法から勉強しています。 問題集と並行していて初学者ですが以外とできます。しかし8つの制限から難しくなってきました。 民法を勉強し終われば楽になるのでしょうか?ただの暗記と言われればそれまでですがアドバイスお願いします。 またくだらない質問で申し訳ないですが宅建は300時間の勉強で合格といわれています。 民法 宅建業法 法令上の制限 その他 この4分野はそれそれ何時間勉強しての合計300時間でしょうか?
>>560 大雑把に言って自分が勉強した割合として…(但し、他資格で民法勉強済み、宅建合格済み)
権利関係:宅建業法:諸法令等=1.5:1:1
(権利関係は時間がかかる割には点数に結びつきにくい(応用問題が多いので図などを書きながらなので時間がかかる)=直前期は捨て問になりやすい)
(宅建業法や諸法令は割と暗記が多い=直前期きっちり拾っておかないと命取り)
560さんのスペックによって配分がまるでかわってくるけど?
562 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 17:18:26
業法から始めるのもいいし、平行して過去問解くのもいい だが、以外ではなく意外だ
>>561 ありがとうございます。
>>562 書きながら違和感ありましたが、そのままでした。
すいません。
だが、平行ではなく並行だ
>>563 だが、すいませんではなく、すみませんだ
565 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 17:52:47
8種類制限なんか難しくないな こんなの難しいなんて言ってたら、合格できないな
566 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 18:11:37
>>560 民法がキーだよ。
漏れは昨年の合格者だけど
権利関係:宅建業法:法令制限:その他=6.2:1:1
これで42てんだった。
本試験問題も民法で1時間かかったよ。
民法後回しなんて怠け者の戦法
567 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 18:23:38
権利関係が一番むずかしいってころか
>>566 やはり民法がポイントになってきますか。
ちなみに勉強始めた時期や時間などを教えていただけませんか?
569 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 18:58:09
>>568 僕は4月から始めたよ。
19年に合格した大学の先輩は1月から始めて8月にほぼやり終えた後モチべの
維持に苦労したと聞いていたので、4月からがんばった。
おかげで最高の状態で受けれたよ。
やはりポイントは民法
民法が出来る人は他の分野も高得点の人が多かったよ。
逆に出来ない人は他の分野も出来ていなかった。
がんばれよ。 応援するよ。
>>561 です。自分の場合二回目で合格
勉強時間はだいたい250時間(二年目)
(一年目は200時間?)
二回目はだいたい6月以降から(LECの有料自習室が1時間で100円なのが2時間で100円にかわったため(うろ覚え))
皮肉なことに有料化で集中力が上がったwww(自宅ではほとんどやらなかった)
572 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 19:11:34
自分は宅建業法が凄く苦手です。皆さんどう対策してますか?
十数年前の学生時代、民法は全部履修した。 宅建の基本書見て懐かしくて涙した。 古株の教授が言ってた「えー、試験のポイントわぁ、あー表見代理ィ、無権代理ィ、」ってのがよみがえる。
574 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 19:40:49
俺は、商登法・会社法・民訴関連が苦手です。何か良い方法ないですかね? 皆さんはどう対策してますか?
575 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 19:48:38
らくらく宅建塾読んでもすぐ忘れます。なかなか覚えられません。解決策お願い(´∀`)
576 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 19:49:13
8種類制限が難しいなんて言うやつに 権利関係なんか理解できるわけねえだろ
578 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 20:06:39
安心して! ある程度の回数いぐと、定着するから完全とは言わず程々 で先へ進んだ方がいいと思うよ!それに暫く勉強から離れて居たなら記 憶力が上がるのに少し時間がかるから気にせずに進んだ方がいいです! 勉強時間は早ね早起きしてAM03:00b頃に起きてすぐ2〜3時間の勉強が 効率いいみたいです。お試しあれ!
579 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 21:35:34
民法を制する者が勝つ
座薬つっこんでブリーフ一丁で20回転してみろ すべてうまくいく
581 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 22:19:52
8種規制は、プロの売主が素人の買主に販売することを念頭に置いて考えると分かり易いかも。
583 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 23:00:04
業法やその他法令は丸暗記で対応できるものが多いけど・・・・ 民法は思考させる問題が多いからなぁ。 やはり民法で半分近く時間を食ってしまうわ。
584 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 23:03:59
民法の問題解くコツって、図に書いてみるって他になんかないですか?
585 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 23:07:24
らくにうかりたいんですけど、らくらくで学習する以外になんかないですか?
テキストなんてどこでもいい。 解説の詳しい問題集ぶん回せ。
>>585 基本書スレいけ
らくらく1頁誤りはひどいな
赤色と白色では、どちらが黒色ですか?
589 :
名無し検定1級さん :2009/05/16(土) 23:59:17
宅建の勉強した後に行政書士を受けるのは かなり大きいアドバンテージになるよな
590 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 00:19:43
今年は、バトルロワイヤル法(BR法)はでますか?
591 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 00:40:21
265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/16(土) 21:10:57 ID:lCy0AQCa0
>>263 わかるわかる。俺がもろに当てはまってる。
英検4級に簿記4級、運転免許にカラーコーディネーター3級、書写検定4級、
いまは宅建と簿記3級狙ってるが、自信がなさすぎてどこも応募できん。
30間近なのに職歴がないんで、自信がないのも当然なんだろうが、なんとかまともな社会人になりたい。
そのためになんとか簿記3級と宅建で大逆転したい。そういう淡い期待を抱いている。
308 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/17(日) 00:21:52 ID:dx5HisKDO
>>263 簿記3級でなにを逆転するんだ?
309 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/17(日) 00:27:33 ID:MnhjHPO60
>>308 俺の計画だが
まず簿記3級を取って、社員登用ありの経理バイトにもぐりこむ。
で、金貯めながら実務経験を積みながら2級を取る。
で、金が少し溜まったらピアノ買ってレッスン教室に通う。
で、うまくなったらすっげー曲を書いちゃう。
で、オーディションに曲を出して、グランプリ取って作曲家デビュー。
元ニートが売れっ子作曲家になったってことで取材殺到。
本を出さないか?とのオファーもきて、一躍時の人に。
その後はそれなりにうれつつ作曲家として食ってく。
で、芸能人を相手に童貞喪失。結婚。んで、実家を出て1人暮らしをはじめる。
そんなとこ。どこまで実現できるか楽しみ。人生ギャグだからな。楽しまにゃ損だよ。
お〜い、ハローワーク行ってる?149
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242366442/
もう寝るか
593 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 01:19:56
oyasumi ノシ
594 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 01:47:54
えーもう寝ちゃうのー
おまいらが、2chにクソレスしている間に、過去問一周したぜ!! さて、俺もそろそろゆっくり寝るか・・・
596 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 01:56:48
俺は「チアリーダー」って診断された・・・ 現在、事務職やってて税理士志望なんだけど。 力抜けたから、寝るよ。
598 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 02:19:19
そもそも宅建とって不動産入ってノルマあるんですか?無理です。ゆとりなんでプレッシャーに負けます。
あるに決まってるだろうがw 宅建は営業マンの資格だからな、営業がどれだけ辛いかは職歴無しでも想像つくよな 先生扱いされる頭脳職だと思ってるやつっていないよな。
600 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 03:49:04
宅建主任者ですが、現在毎月コンスタントに仲介手数料100万円会社に入れられる 営業マンはヒローですよ。 昨年の今頃であれば500万場合によっては1000万入れることは可能だったんだ けどな〜。 100万入れるのがこんなに難しいとは・・・ トホホです・・
601 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 04:03:24
イライラして眠れない
>>596 南極観測隊員
…俺こんなとこで何してんだ?
ダイナソーダスター(化石掃除人)だってよ、いったいどうやればその職につけるんだよ
605 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 06:30:44
民主党 党首 鳩山君とする。 宅建党 党首 佐藤君とする。
>>598 じゃあ自殺するしかないな
民間企業でノルマのない仕事などない
お前みたいな人間が不動産業界に入ったら自殺するか鬱病になってしまうだろう
>>600 3000万程度の物件の片手で100万だが
地方の不動産屋勤務なのか
ひな鑑別師だった・・・ なんじゃそりゃ
馬鹿だから人より沢山やんなきゃ頭に入らない 今年取れなきゃまた来年もこんな気持ちで一年過ごすのか 悲しくなってきた、勉強しよ
チンポを出せ!漏れが切ってやる!!
今日も朝からDQNが湧いてるなあ(笑)
資格の本には宅建は不動産取引の専門家と書いてあるが行政書士は書いていない。 行政書士には専門性がないと知るべきである。 俺は将来的に行政書士という資格は無くなるべきだと思う。 行政書士にできることは一般市民にもできる。 今の行政書士の資格は宅建主任者とか社会保険労務士・税理士とかに 付属させるべきである。 行政書士は専門家ではない。
鬱病、激務、過労死、クレームの嵐の超絶ブラックな業界 それが不動産業界だぞ 宅建の資格取っても未経験では採用されないうえに 登録までの費用は莫大な金額をようする
みんながんばれやーい!
617 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 13:23:03
>>614 確かに行政書士の業務の殆どは一般市民にもできる。でも「できる」であっ
て、実際には面倒がってしなかったり、添付書類の申請書すらキチンと書け
ていないし、不備もあまりに多い。自動車関係の書類だって、知らないうち
にディーラーを経由して、行政書士が受任していることも多いんだが。誰も
が「行政手続」を一人で満足にできるとは思わないことだ。出来る人は出来
るが、出来ない人の方が圧倒的に多い。故に行政書士の存在価値があるんだ。
618 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 15:22:30
これって営業する気ない人は勉強しても無駄? 営業資格だよね、これ。違った?
619 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 15:28:44
>>618 基本は不動産会社で使う営業用資格だ。
ただ行政書士やFPの幅を広げるために取る人もいるし
小売・飲食などの店舗開発者になる人も宅建は取ることがある。
宅建取ってから目眩持ちになって車が運転できなくなった 就職できないです(涙)
621 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 16:47:30
通信だとどこがオヌヌメですか!? フォーサイトだけじゃダメ?
622 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 16:55:19
通信とかに頼った奴のほとんどが落ちているというデータがある
宅建業法とか建築基準法とか都市計画法とか所得税法とか すげー難しくて6割しか取れねーやべーと思ってよく見たら 不動産鑑定士の行政法規の問題だったorz
>>618 ムダかも知れないね。
ただ宅建みたいな中型資格を勉強して合格するという成功体験は貴重なものになるかもしれない。
特に資格をまったく持ってないとか、社会人になって勉強経験が無いとか
そういう人にとってはね。
腕試しでこれくらいちょうどいい資格ってあまり無いよね。
もってりゃいざとなって食い詰めたら賃貸営業くらいはできるしw
女子だったらそこそこの不動産会社の事務とか潜り込み易くなるかも。
東洋経済の今週号 資格特集だったが 宅建はそこそこ評価高かったね
627 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 17:51:24
>>618 知り合いに薬局の店長やってたけど宅建取って本部の店舗事業部のほうで活躍してる人がいる
あとは金融で非動産を担保に扱う銀行などで役に立つって聞いたことがある
みんなに最強の勉強ツールを紹介しよう・・・ マンガ宅建・・・
629 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 17:55:01
宅建は民法等、最低限の法律知識が身につくからとっておいて損はないんじゃない? 法学部を出たけど法学部卒に自信が持てないような人は、コレ取ってとりあえずメンツを保て!
読んでみたい
631 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 18:52:08
>>623 いるいる!
宅建試験会場と間違えて同日の
ドイツ語検定会場をうろついて失格になるお前のような奴
間抜けな奴は何をやっても間抜けだな。 (w
>>621 通信だったら、独学かIPODを使った方が遙かにまし。
634 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 19:38:12
635 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 19:41:50
厚生労働省調査 通信講座実績 ※受講修了条件は学校により異なる ◆ユーキャン通信講座◆ 学習期間:6ヶ月 受講料:54,000円 【平成17年 受講修了者3,352名 受験者1,975名 受験率58.9% 合格者1,052名 合格率53.3%】 【平成18年 受講修了者3,947名 受験者2,268名 受験率57.5% 合格者1,165名 合格率51.4%】 【平成19年 受講修了者4,336名 受験者2,569名 受験率59.2% 合格者1,379名 合格率53.7%】 ◆LEC・宅建パーフェクト合格フルコーススタンダード・DVD+スタンダード◆ 学習期間:9ヶ月 受講料:101,740円 【平成17年 受講修了者74名 受験者46名 受験率62.2% 合格者20名 合格率43.5%】 【平成18年 受講修了者52名 受験者40名 受験率76.9% 合格者29名 合格率72.5%】 【平成19年 受講修了者36名 受験者16名 受験率44.4% 合格者10名 合格率62.5%】 ◆TAC・宅地建物取引主任者総合本科生DVD通信◆ 学習期間:7ヶ月 入学料:10,000円+受講料:139,000円 【平成17年 受講修了者46名 受験者35名 受験率76.1% 合格者6名 合格率17.1%】 【平成18年 受講修了者96名 受験者69名 受験率71.9% 合格者29名 合格率42.0%】 【平成19年 受講修了者64名 受験者55名 受験率85.9% 合格者21名 合格率38.2%】 ◆Wセミナー・宅建標準合格コース通信教育科◆ 学習期間:7ヶ月 受講料:99,000円 【平成17年 受講修了者63名 受験者52名 受験率82.5% 合格者26名 合格率50.0%】 【平成18年 受講修了者18名 受験者17名 受験率94.4% 合格者4名 合格率23.5%】 【平成19年 受講修了者43名 受験者43名 受験率100% 合格者14名 合格率32.6%】
636 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 19:43:21
◆日本ビジネス法学院・宅地建物取引主任者通信特別本コース◆ 学習期間:6ヶ月 受講料:87,150円 【平成17年 受講修了者22名 受験者22名 受験率100% 合格者9名 合格率40.9%】 【平成18年 受講修了者25名 受験者25名 受験率100% 合格者10名 合格率40.0%】 【平成19年 受講修了者17名 受験者17名 受験率100% 合格者8名 合格率47.1%】 ◆大栄通信教育センター ・宅建ビデオCD講座◆ 学習期間:6ヶ月 入学料:10,000円+受講料:194,000円 【平成17年 受講修了者15名 受験者14名 受験率93.3% 合格者3名 合格率21.4%】 【平成18年 受講修了者92名 受験者21名 受験率22.8% 合格者8名 合格率38.1%】 【平成19年 受講修了者109名 受験者76名 受験率69.7% 合格者31名 合格率40.8%】 ◆資格センター ・宅地建物取引主任者短期講座通信クラス ◆ 学習期間:3ヶ月 受講料:126,000円 【平成17年 受講修了者32名 受験者32名 受験率100% 合格者12名 合格率37.5%】 【平成18年 受講修了者53名 受験者53名 受験率100% 合格者18名 合格率34.0%】 【平成19年 受講修了者25名 受験者23名 受験率92.0% 合格者10名 合格率43.5%】 ◆九州不動産専門学院・宅地建物取引主任者受験対策通信講座◆ 学習期間:6ヶ月 入学料:10,500円+受講料:187,425円 【平成17年 受講修了者70名 受験者59名 受験率84.3% 合格者18名 合格率30.5%】 【平成18年 受講修了者151名 受験者114名 受験率75.5% 合格者23名 合格率20.2%】 【平成19年 受講修了者102名 受験者97名 受験率95.1% 合格者18名 合格率18.6%】 ◆知創社・宅地建物取引主任者受験講座(基本コース)◆ 学習期間:6ヶ月 受講料:29,400円 【平成17年 受講修了者426名 受験者81名 受験率19.0% 合格者37名 合格率45.7%】 【平成18年 受講修了者234名 受験者71名 受験率30.3% 合格者28名 合格率39.4%】 【平成19年 受講修了者102名 受験者26名 受験率25.5% 合格者11名 合格率42.3%
637 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 20:01:00
日商簿記2級と宅建どっちが役立つ? 難易度は? まあ比べるのはナンセンスとわかってやす
638 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 20:04:38
難易度は同じくらいじゃないの
>>637 そういうのは資格ランキングのスレで聞けばすぐに教えてもらえる
このスレの人に聞いてもわからないよ
>>637 会社の経理などでは日商簿記2級だけど、会社での不動産の取引や自分の家を買ったりするときの知識では宅建だから、ケースバイケース。
641 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 20:59:40
ユーキャン通信講座 ■宅建■ 学習期間:6ヶ月 受講料:54,000円 【平成17年 受講修了者3,352名 受験者1,975名 受験率58.9% 合格者1,052名 合格率53.3%】 【平成18年 受講修了者3,947名 受験者2,268名 受験率57.5% 合格者1,165名 合格率51.4%】 【平成19年 受講修了者4,336名 受験者2,569名 受験率59.2% 合格者1,379名 合格率53.7%】 ■行政書士■ 学習期間:6ヶ月 受講料:54,000円 【平成17年 受講修了者2,694名 受験者1,104名 受験率41.0% 合格者31名 合格率2.8%】 【平成18年 受講修了者4,234名 受験者1,613名 受験率38.1% 合格者85名 合格率5.3%】 【平成19年 受講修了者3,255名 受験者1,405名 受験率43.2% 合格者207名 合格率14.7%】 ■社会保険労務士■ 学習期間:7ヶ月 受講料:68,000円 【平成17年 受講修了者1,222名 受験者506名 受験率41.4% 合格者37名 合格率7.3%】 【平成18年 受講修了者1,527名 受験者592名 受験率38.8% 合格者50名 合格率8.4%】 【平成19年 受講修了者1,740名 受験者769名 受験率44.2% 合格者94名 合格率12.2%】
>>626 宅建は何だかんだ言っても老若男女問わず知っているメジャー資格だからな。
それに特定業界に於いては必須の資格と言われている。
ただ昨今の不動産不況で資格としての使える場所は少なくなっているのは否めないが・・・・
643 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 21:11:03
■宅建■ 【平成17年 ユーキャン合格率53.3% 一般合格率17.3%】 【平成18年 ユーキャン合格率51.4% 一般合格率17.1%】 【平成19年 ユーキャン合格率53.7% 一般合格率17.3%】 ■行政書士■ 【平成17年 ユーキャン合格率2.8% 一般合格率2.62%】 【平成18年 ユーキャン合格率5.3% 一般合格率4.79%】 【平成19年 ユーキャン合格率14.7% 一般合格率8.64%】 ■行政書士■ 【平成17年 ユーキャン合格率7.3% 一般合格率8.9%】 【平成18年 ユーキャン合格率8.4% 一般合格率8.5%】 【平成19年 ユーキャン合格率12.2% 一般合格率10.6%】
>>642 投資でもなんでも状況が悪い時によくなった時のために逆張り的に備えておくのも大事
不動産業界が今後ずーっと悪いわけないからね
645 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 21:12:26
↑最後は社会保険労務士の誤り
>>644 そうだね。
国もこのまま放っておくわけがないと思うし。
次の取得資格は、行政書士かマン管で迷うわ。
647 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 21:35:07
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 勃起するとパンツからはみ出る ● ● ● _( "''''''::::. ● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ ● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿 ● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ ● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~ ●●●●●-‐‐
648 :
名無し検定1級さん :2009/05/17(日) 22:40:34
宅建は、2ちゃんで何かと叩かれてるけど 東洋経済の主要30資格にも入っているし。
ユーキャンの受講料のCM経費率って80%超えてるの?
議論はいいからお前ら問題の出題予想しろや
651 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 07:26:35
>>648 30種類も資格を挙げればそりゃ宅建の名前も出てくるって
653 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 09:15:28
比較的簡単といわれた平成19年度試験で47点の場合、上位何%程度に位置していたと思うか。
ユーキャンの宅建合格率、信じられん ホントかよ? 市販本での独学と変わりないと思っていたが・・ 意気込みの違いだけの差じゃないな、そこまで違うと。 オレはあんなのに何万もかけなくても受かると思ってるけど、 選択肢としてはアリか? ちなみにLEC市販本6冊で勉強中 ウォーク問の6,7割はもう理解した
655 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 10:01:08
ユーキャン通信講座 平成19年 受講申込者 不明 受講修了者 4,336名 受験者 2,569名 受験率 59.2% 合格者 1,379名 合格率 53.7% 受講修了してるのに受験率が 59.2%なのが謎 合格率の53.7%は受験者に対するもの 受講修了者に対する合格率は32% さらに受講申込者に対する合格率は謎
656 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 10:03:31
虚偽表示ですね(意味違うけどw
657 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 10:40:30
>>655 願書提出期限後に講座申し込みして年内に修了した奴は
受験できるわけがない
658 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 10:59:21
ユーキャンだけで合格した人の数を知りたいものだが、 まず無理だろう。
ぼったくりといわれるラクラクでも9千円でそろうのに
660 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 11:11:09
試験団体の結果発表後にアンケートハガキが送られてくる。 ・実際に受験したか ・過去にも受験した経験はあるか ・合格していたか という内容だったと記憶している。 合格者と偽ることもできるし、実際に合格者でもアンケートを無視するという人もいるだろう。 受講修了者4,336名は会社のデータとして事実。 受験者2,569名(受験率59.2%)は上記のように、アンケートを返信しない人がいるので不明だったり、本当に事情があって受験していないなど。 可能性は低いだろうが、合格者や合格率も虚偽申告できる。
661 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 11:12:17
↑試験団体の結果発表後に、ユーキャンからアンケートハガキが送られてくる。
それはどこの専門学校でも同じ、必ず事後調査のはがき来る
>>647 俺は若い頃、上からはみ出たけどな。横からはみ出ることはなかったな。最近の流行なのかな。
宅建は受験者数が多い。だから国家が何か責任を果たすために地方の隅々にまで力を及ぼすならば宅建主任者に任せるべきだ。
弁護士では未だ数が少なすぎる。
何を任せるんだ?
お年寄りの世話
666 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 12:28:25
俺はユーキャンでがんばるぞ(`・ω・´)
667 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 12:30:39
質問お願いします。今手元に平成15年度のユーキャンの参考書があるのですが、今年度に通用しますかね? 予定ではこれで勉強して、書店で過去問集を購入してやろうと思ってます。 今からですが…当方現在26歳中卒で二級建築士は取得したのですが、宅建は独学でチャレンジしようと思ってます。
668 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 12:38:56
最新版にしておいた方が良いですよ。15年度から現在までには様々な分野の改正が多すぎる。
669 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 12:45:40
>>668 回答ありがとうございます。15年度で基本を覚え、書店のやつで応用しようと思うのですが、通用しませんかやっぱりorz
民法は何気に毎年法改正しとるし。 6年前だとその他も相当変わってると思うよ。 基本書3000円しないからけちけちしないほうがいいよ。 それで来年もなんて馬鹿みたいになる可能性否定できない
671 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 12:52:22
まあ本人の自由なんですが、最新の参考書・問題集を買った方が、スムーズに勉強できると思いますね。 新品で1万円弱ではないでしょうか。宅建参考書のスレがあるみたいです。
672 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 13:02:29
やはりそうですよね… 基本は同じかなって思ってたんですが違うんですね…無駄勉になりそうなので新しいやつで基本知識勉強します。ありがとうございました
【東洋経済】最新資格格付け【5/23号】 【宅地建物取引主任者】★★〜★★★★ 民法などの基礎的な法律を身につける資格として業界以外でも意外と役立つ。資格の入口として考えてもいい。 【マンション管理士】★〜★★★ 独立は難しい。管理組合の役員であれば役立つ局面は多い。 また宅建など他資格との組み合わせとアイデア次第でビジネスの幅はグンと広がる。 定年退職者に人気だが、資格のみでの再就職は困難。 【行政書士】★★〜★★★★ 無試験取得者も多く、単体での活用、独立は容易ではない。 宅建などの他資格と組み合わせ、あるいは、得意分野に絞ったアピール力が必要。営業力が問われる資格。
【中小企業診断士】★〜★★★★★ ビジネスマンとしての力量アップとしては有効。ただし、この資格で開業は2割程度であり、やはり他資格との組み合わせが必要。 ジコケーハツ資格の典型例。 【税理士】★★★〜★★★★ 高齢化とともに相続税対策などの需要が増加。二世以外は営業力がモノをいう。 社労士、行政書士、FPとの相性もよく、業務の幅を広げる人も多い。 【司法書士】★★★〜★★★★ 弁護士よりも小回りがきくとのことから敷居の低さがポイント。 少額訴訟、自己破産などの業務依頼は増加の見通し。 ただし、言い換えれば小さな仕事が多く、忙しい割には儲からない。 【社会保険労務士】★★★〜★★★★ 企業内資格として有望。派遣やアルバイト増加から給与体系の見直しなどの活躍の場が広がる可能性も。 ただ、保険・年金に関しては大企業は自社ででき、また中小企業も節約のため自力で手続きすることから、 社労士だけで食べていくのは難しい。今だけは年金問題の相談業務で大忙し。 【不動産鑑定士】★★★★ 合格者数は全盛期の5分の1と価値上昇中。公的な仕事も豊富 下積み期間は割と長めだが、独立は比較的容易。独立後は税理士や年配鑑定士との人脈がカギ。 【公認会計士】★★★★〜★★★★★ 会計士不足でまだまだ需要あり。転職には抜群の武器となるが、独立は税理士との争いもありいささか厳しい。 働きながらの取得も可能。
675 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 14:27:58
何度もすいません、ひとつ気になった点があります。新しい参考書購入するにあたって、15年度〜21年度にかけて、改正などにより基本的な事が増えたって事ですよね?法令集が毎年厚くなるように。根本的な事までがらりと変わったんですか?
増えるばかりではなく、削除・削減というのもあります。 増減じゃなく数字や規定が変更によって、根本的にガラリと変わったものもあります。
677 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 14:41:36
678 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 15:10:58
679 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 15:18:31
>>678 親切にありがとうございます。参考にいたします。スレチかと思いますが、過去問集とは別に、らくらくを購入しようと思うのですが、3150円の一冊で十分過去問に対応できるものですか…?
680 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 15:48:42
去年32点以下のスレの住人だった奴がこのスレに粘着してるんだろ? 試験後は合格だ合格だと散々わめき倒していた32点組だが合格発表と 同時に閑古鳥が鳴いて33点スレの住人に荒らされまくっていたのにはワロタ 32点組は何の反論もすることなくdat落ちしていった悲しさといったらw
681 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 16:19:26
FPの問題で、宅建業者の事務所で契約を締結した場合はクーリングオフできない→○ とあるんだが、クーリングオフって ●申し込み場所 ●契約締結場所 ●クーリングオフ ・事務所 事務所 できない 事務所等以外 できない ・事務所等以外 事務所 できる 事務所等以外 できる だったはずだよね?どっちがあってるんだろう。
683 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 17:46:08
契約が事務所なら、できない。
684 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 18:00:53
>>682 申し込み場所が喫茶店でも契約締結場所が893系不動産屋だったら事実上
クーリングオフなんかできん
解約しようもんなら小指1本飛ぶか最悪大阪湾に沈んでしまうぞ
テキストに書いてあるだろ?大阪だけは違うって
685 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 18:08:36
書いてありました
実務的で非常に為になるご意見ありがとうございます
687 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 19:26:23
>>687 これはお勧めですね
試験勉強でマンネリ気味になっている受験生の心にカツを入れ
心機一転して気持ちをリフレッシュさせ気合いをいれて勉強に取組むためのツールになります
689 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 19:42:29
690 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 19:48:58
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ●●●●●宅建も持たない営業マンPart2●●●●● [賃貸不動産] 宅建取ったので不動産屋入ってみた人 9 [賃貸不動産] ★★★ ビルメンテナンスPart106 ★★★ [転職] 【PBR】ポケモンバトルレボリューション252 [ポケモン] 宅建もっている客が来たときの対応 [賃貸不動産] なんでポケモンが入ってるんだ?w
691 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 19:50:29
>>687 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● 勃起するとパンツからはみ出る
● ● ● _( "''''''::::.
● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
●●●●●-‐‐
↑ 今年はこいつが荒らすんだろうな・・・ 去年合格して良かったわw
↑と、万年不合格者がw
695 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 20:12:03
ユーキャンで勉強してるけど受かる気がせん
>>695 ユーキャンって講座修了率が低いらしいよ
ユーキャン内容のわりに高すぎ あれだったら、大手予備校の通信講座のほうがマシだ
ユーキャンってこんなところでも宣伝工作するんだな 失敗のようだがw
ユーキャンで資格をゲットしようよ! ニート達よ
統計はどこで勉強すればいいですか?
>>700 マジレスすると、トカゲのHPで統計の対策特集が
掲載されたら、それを試験直前の空いた時間にチェックすればおk
去年もズバリ的中してて過去も的中の実績あったはず
わけわからんところの統計まとめレジュメ見るより
トカゲ一本でいいと思う
統計なら、佐久書房が秀逸だよ!
703 :
名無し検定1級さん :2009/05/18(月) 22:49:54
不動産レディー (屮゜Д゜)屮 カモ〜ン
明日から本気だす!! 今日は、明日に備えてもう寝るわ
705 :
モキュニャンX ◆3yMYCQiOMU :2009/05/19(火) 00:57:14
_、、、_ / ・ω・ヽ | | `ー――′ 土地建物の法令めんどくさいもきゅん
706 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 01:17:23
アイツ気持ち悪い なんとかしてくれ
バカ過ぎても笑わないで下さい… 制限行為能力者の相手方の取り消しうる行為って何ですか? 例えば、被保佐人が3年を超えない1年の賃貸契約をしても、催告されたら取り消しも出来るんでしょうか?
708 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 03:10:53
テキスト読みなおしてからもう一度質問しろ 酷過ぎ
709 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 03:11:49
710 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 03:19:37
>>707 とりあえず民法13、20条あたりをみてご覧なさい。
ふざけた士業者 庶民の味方? プライドと信用の資格を金に変えているヤカラ
詐欺師とつるんでいるのではないかと思われる悪徳弁護士、悪徳司法書士、悪徳税理士、悪徳公認会計士補、悪徳行政書士がいる。 倫理観のかけらもなく、
詐欺師の言うなりに訴訟手続をすすめたり・・・。
それにしてもハイエナのような詐欺師が、獲物(被害者)を喰い散らかした後、 おこぼれを頂戴するハゲタカのような悪徳弁護士、悪徳司法書士、悪徳税理士
がおおすぎるのではないか。
極悪詐欺師列伝[番外編]
ふざけた士業者 悪徳弁護士、悪徳司法書士、悪徳税理士
http://subaru39.tripod.com/home/sagi/lawyer.html http://www.jobconduct.com/ ―――ージョブコンダクトの吉川隆二の配下の専門家達ーーーーーーーーーーーー。
パートナー [公認会計士] 梅津公認会計士事務所 小林税務会計士事務所・大田税理士事務所
中村公認会計士事務所・玉井税理士事務所
[不動産鑑定士] 立信事務所及び駒井鑑定事務所 梅本不動産鑑定事務所 他
立信不動産(株) 駒井 誠司 梅本不動産鑑定事務所 梅本 哲司
]>>>>このスレで、先生と呼ばれる偽善者と言う者が、良く分かりました。
先生と呼ばれる者にも、仮面を被り、モラルの全く無いモノ
乞食みたいに、金をあさるモノ、そんなモノを先生と呼んでいたのが、分かりました。
気をつけないと行けません。その先生のバックグラウンドを確かめないとイケないが、分かりました
712 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 07:47:46
,.ィ´三三三三≧ト、 /三三三三三三三ミヾ ,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ . / / /三三/ ` ヘ / / __/三┌'' ハ . / / //ハ三/ ェエ≧ト j l / / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' |  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' |  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / Yes U-CAN!!! | ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./ ____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' :::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / ::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/ /:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン' ::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
>>710 民法よんだけど、「この限りでない」の日本語が分かんなかった
過去問載せてるサイトをググったら、具体的な事が書かれてて、やっと分かった…
例外は元々取り消せないんだ!
ってゆーか、U−CAN来るまでと思って買ったこのテキスト使えない…
ハンディブックだから、言葉が羅列してるだけで、解説が載ってない
電車ん中でも使えると思ったんだけど、私にはまだ早かった…
>>713 そういうのは勉強したあとで買うもんでしょ^^
>>714 その通りなんだけどねw
でも、最近、内容は分かんなくてもいいから、
流し読みを何度も繰り返す方が暗記できるって本を立ち読みしたばっかりだったんだよw
でも、理解できないレベルにも程があるって話でしたw
とりあえず、ググりながら勉強します
>>715 最近そういう本流行ってるからねぇ・・・
U-CANくるんならまぁ大丈夫そうだね
717 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 10:56:04
質問ですが 業者が悪質な行為で免許取り消し処分になった時、聴聞の公示前60日以内にその業者の役員等だった者は以後5年間免許を取得できないけど、その場合に政令で定める使用人はその対象外でしたっけ?
>>717 対象外だったと思う。
ただの社員にまで巻き添え食らったら可哀想じゃないかと。
720 :
717 :2009/05/19(火) 11:25:55
>>718 『役員等や政令で定める使用人に欠格事由があれば、業者が免許取り消し処分になる』とごっちゃになって記憶が曖昧で不安だったんだよね。
今日ココで質問したことにより完璧に記憶に定着しました。ありがとね。
>>719 あっそ
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●) |
>>717 (6 ,ノ(、_,)、 | ははは、DQNはすぐ真に受けるw
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/
U−CANキターーーーーー で、さっそく合格までDVDを見たら…or2 もうちょっとテンション上がる講師にして欲しいw
この資格はある意味恐ろしいぞ 宅建だけじゃ気がすまなくなる
724 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 14:15:28
宅建 ↓ FP ↓ 管業 ↓ マン管 ↓ 行政書士 ↓ 司法書士 ↓←←←←←←←←←ココ 不動産鑑定士 ↓ 土地家屋調査士 ↓ 1級建築士 ↓ 税理士←←←←←←最終目標
司書の前に調査士、診断士
726 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 14:21:17
<名刺裏の資格欄> ・2級FP/AFP ・日商簿記2級 ・宅地建物取引主任者 ・管理業務主任者 ・マンション管理士 ・行政書士 ・司法書士 ・不動産鑑定士 ・土地家屋調査士 ・1級建築士 ・税理士 これぞ最強無敵の営業マン、どんな客が来ようと敵ナシ。
727 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 14:28:33
そんだけありゃ営業マンなんてやってないだろ
2ちゃんで、不動産業営業員になれば必ず客から学歴を聞かれると聞いた。 今現在は不動産業に身を置いていないが、俺は高卒で学歴がない。だからこそ、 「私は学歴はありませんが、不動産の知識に関しては大卒の方と比較しても遜色ないと自負しています」 の為に資格で証明する必要があるのだ。 現所有:宅建 行政書士 マン管 管業 2級FP/AFP 今後は司法書士と建築士だ。この2資格は何としても取得せねばならん。
729 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 14:45:12
そこは鑑定士を目指すべきだろう
みんな凄いね 私そんな根性ないよ… 宅建のあと、FPか、マン管はとろうかなと思ってるけど
>>729 論文がダメなので無理。資格板で見かける鑑定士VS司法書士の難易度論争に興味はいが、
自分に論文は無理だ。よって司法書士は難易度が落ちるから目指すというわけでもない。
これら全て最高峰の資格だから相当、相当難しいだろう。
732 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 15:51:04
論文は実は難しくないから。 覚えれば書けるよ。 書士の択一の方が簡単そうで苦労する。
法律全くかじったことないので、分かりやすいと評判のらくらく買って読んでみた。 それでもスルスル頭に入らないな・・・。戻ったり進んだりして、何度も頭の中で確認。 問題解きつつ慣れるしか無いか。
税理士と簿記2級を併記するバカ 大卒にありがちだな
735 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 16:28:19
>>732 難しくないんだったらちょっと教えてほしいんだが、
鑑定士会計学論文試験(H18)問1(3)の
臨時巨額の損失の繰延べ(A)と、その他繰延資産項目(B)との相違点の
うち、「資産性」について(A)と(B)とを比較する形で説明すると?
過疎ってるからってこっちにくるな
>>735 そんなの簡単だろ?
でもここに書くと長くなるから書かない
素朴な疑問、みなさんおいくつ?私は27で、もうすぐ28
24だよー
>>739 それぐらいが丁度よさそうだよね!
私も20代前半で気付いてれば良かった
741 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 17:43:21
週刊東洋経済『大不況時代の賢い副業・使える資格』 でも高評価の宅建!!!
742 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 17:47:40
47歳のときに47点で合格しました。
62歳です^^; まだまだ若いもんには負けられません
744 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 17:53:14
天真爛漫な43歳 体は大人、頭は子供といわれます
745 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 17:54:11
自慢じゃないが俺は高卒だが旧司法試験第一次試験に合格しているんだ どうだ大卒の能無しども、うらやましいだろ、悔しかったら合格してみろ!
おじさま応援します。 これからも近況報告楽しみにしてます。
類は類を呼ぶ
↑お前は太川陽介か
749 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 18:34:52
>>745 嘘つき者めが! 宅建受かったぐらいにしときなさい。
昔の一次試験は司法に限らず会計士・鑑定士も難しかったよ。
塗り絵みたいにマグレやカンニングで受かるほど甘くわない。
>>745 大卒は一次免除で二次試験からだけどな。
752 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 19:19:48
マジレス禁止
今年の試験は、トンフルで中止だな
754 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 20:08:42
>>728 中卒の俺から見ても資格マニアにしか思えん
ちなみに俺は、一昨年、税理士試験に合格した
756 :
モキュニャンX ◆3yMYCQiOMU :2009/05/19(火) 20:36:49
_、、、_ / ・ω・ヽ | | `ー――′ 千里の道も一歩から
そろそろズレを直そうや・・・
759 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 21:14:42
>>758 仕事しながらなら妥当な年数ジャマイカ
資格は税理士一本?
760 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 21:21:15
>>728 の高卒で司法書士・建築士・行政書士・マンション管理士・管理業務種主任者・宅建・2級FP/AFP
>>754 の中卒で税理士
どちらも既に平均的な大卒を超えて、超一流大卒並の頭脳持ってる。学歴云々を超越している。
>>760 ほんと、俺もそう思う。
税理士なんて、神資格だもんな。
しかし、中卒だと受験資格がなかったと思うが、簿記1級をとったのか?
>>759 税理士だけで十分だと思う
親父も税理士だし
>>761 日商は落ちたけど全経上級に受かって受験資格を得た
本日税理士の受験申込開始日
犯罪は、種々の要因で発生します。大きく分ければ、素質と環境です。一度犯罪を行った者が、再度、犯罪を行うか否かを予測することは難しいです。
しかし、過去の統計で、いくらかの予測はできます。
平成11年に出所した受刑者のうち、平成16年12月31日までに、再度、刑務所の入った受刑者の割合は次の通りです。
(受刑者の再入率)
出所事由 平成11年に出所した受刑者数 平成16年12月31日までに再入した率
総数 23,125 49.9 %
満期釈放 9,870 61.8 %
仮出獄 13,255 41.1%
(検挙率)
他方、刑法犯の検挙率は、平成16年において、44.7%です(平成17年は、48.2%)。犯罪を犯しても、
そのうち、55.3%が逃げているのです。そうすると、受刑者の犯罪でも 1/2 強は、見逃されていることになります。
恐ろしいことですが、検挙されていない犯罪を考えると、受刑経験のある方の再犯率は、極めて高いと言えるでしょう。
コンサルタントをしているジョブコンダクト吉川隆二は、また再犯する可能性も十分に有りえるでしょう。
監視の注意を払わないと、いけないでしょう。
http://www.jobconduct.com/ 恐ろしい、再犯率の高さですから。
100万人の犯歴を対象として総犯歴数別の人員構成比を見ると,初犯者が71.1%を占めているのに対して,
再犯者は28.9%にとどまっています。ところが,総犯歴数別の犯歴の件数構成比を見ると,
初犯者による犯歴の件数は42.3%にとどまっているのに対して,再犯者による犯歴の件数は57.7%を占めています。
このことは,約30%の再犯者によって,過半数である約60%の犯罪が行われていることを示しており,
ここに刑事政策として再犯者対策が重要であることの根拠があります
766 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 22:48:05
去年宅建合格して、今年から公認会計士の受験勉強始めたよー
8年目こそ神
768 :
名無し検定1級さん :2009/05/19(火) 23:01:03
他資格ステップアップのためには宅建は最適な適正試験です。 みんな宅建を踏み台に本命試験合格へ向けて頑張ろうぜ。 司法書士を30才までに出来たら合格したい。あと、4年だ。
宅建から司法書士じゃハードル違いすぎる
せめて、間に行政書士と法学検定2級を挟んだ方がいいね
俺まだ21だ・・・・アウェイ過ぎる 大学現役で入ってたら18で取ろうと奮闘してたな
学生で取る人も少なくないでしょ。がんばれ。
高齢者のボケ防止。 空虚な日常を埋めたい中年。 会社員の自己啓発。 そういうのも一杯いる。
774 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 01:18:47
うちの学校なんて女探しに来てる奴ばっか 片っ端から声掛けてやんの
どこ?参戦する
776 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 03:26:19
管業は宅建より易しい?
管業はここ数年で急激に難化したので、 必ずしも宅建より易しいとは言えなくなった。 ただ、合格率は20%前後で、出題も宅建よりは基本的なものが多い。 受かりやすさでいうなら管業のほうが上と思う。
778 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 06:40:23
779 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 07:01:51
780 :
モキュニャンX ◆3yMYCQiOMU :2009/05/20(水) 07:03:58
_、、、_ / ・ω・ヽ | | `ー――′ いつまでも君でいるため明日を諦めてはいけない
おまえはげてんの?
782 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 09:17:40
質問です。 重要事項説明書には代金以外に授受される金銭について、その額と目的を記載すればいい(授受の時期は記載する必要ナシ)っつーけど、37条書面には額と目的と授受の時期まで記載しなきゃならんのですか?
783 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 09:33:24
去年は8月から勉強始めて受かったから今年は9月から勉強始める 受験回数5回 4勝1敗 いい加減無駄に試験受けるのは辞めなさいと家族に怒られてる28歳 職業ニート だって暇だから
784 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 10:59:49
>>782 過去問で授受の時期のひっかけあったな。
らくらくのテキストには代金以外に授受される金銭しか書いてないな
気にする事はいいことだけど
37条書面なら貸借に適用されない事項はどれとか覚えたほうがいいんじゃね?
785 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 10:59:56
前にカキコした早稲田卒塾講です。宅建をらくらくで始めましたが、ムズイですねw甘く見てましたw マン管と管業もとりたいのに…
787 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 11:47:21
>>786 結構アタマ使うじゃないですかw。
あんまり勉強時間を確保できないんで、試験に間に合うかどーか不安ですよ。
789 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 11:59:33
宅建と管業はどちらが難しいですか? マン管には興味がありません。
790 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 12:01:21
余裕で管業が難しい。
本当は管業取りたかったんだが、会社の合格祝い金の対象外資格だったから 仕方なく宅建(¥40,000)取ったんだが風俗に使っちまった
宅建の方が難しいよ。管業は宅建終わって勉強したら間に合うよ。
793 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 13:02:32
>>788 そうなんですが、ちょっと色々とたてこんでまして…まぁ一日二時間勉強できたらいいほうかな…
794 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 13:59:26
つーか法律の勉強したことあるかないかで、勉強の難易度が変わる気がする。 大学の授業で少しでもかじってれば、割と入りやすい。
795 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 14:08:03
>>792 だからそういった話題は資格難易度ランキングのスレの奴等のほうが詳しいから
そっちに行って議論しなよ
796 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 14:11:10
行書持ちだと宅建の勉強に有利?
797 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 14:22:51
>>794 法律は大学で勉強してないっす…自分。政経なもんで。
>>796 割と優位に運ぶ
去年に比べ2点減ってしまったが、最大の減点(及び時間消耗)要因となる権利関係が14問もあるので、その勉強時間が大いに軽減できる。
宅建簡単すぎるという意見が圧倒的だがそれでも合格率20%以下 1ヵ月程度でうかる試験といっしょにせんことだ
800 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 14:54:04
>>798 禿同
権利関係の勉強時間を省けるので1ヶ月前からの学習で十分
合格者は3万人と毎年決まっている。
らくらくで十分対応できるよ。
そうだな、、、 権利以外を1ヵ月で終わらすには最低3時間 いや、それ以上のペースが必要かな オッサンにできるの?
へ〜! 行書と権利関係って被ってるんだ! 知らなんだ
>>799 だから落ちる奴の大半はDQNだって何度言えば(ry
>>803 そういう事言わないでよ〜
ドキドキするじゃん
805 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 15:09:23
806 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 15:09:53
自分も宅建合格の翌年に行書合格したが、民法は4択が5択になった程度、 あとは憲法、行政法、商法会社法、地方自治法、個人情報保護法と政治経済社会 をやれば合格するよ。
807 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 15:12:29
行政書士≧マン管>>>管業>宅建
808 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 19:07:33
24日のFP3級の試験が豚インフルエンザの影響で中止になたんだが・・・ 今から気持ち切り替えて宅建の勉強するにも・・・次の試験までに間に合うだろうか? それにしてもきんざいにはガッカリだ・・・
まんかん男参上!
どごがにイゲメン弁護士はいねぇが〜 イゲメンはいねぇが〜
>>808 ホントに?それはテンション落ちるね
ってゆーか、この新型秋に大流行するとか言ってるけど、
宅建の試験の時期はどうなってるんだろう?
みんなかかり過ぎて、過剰反応はなくなってるかな?
812 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 19:19:52
>>810 東北にカエレ!(・ω・;)(;・∀・)
>>808 FPの勉強してたなら、宅建の勉強は無勉よりはるかに入りやすいと思うよ。
今からでも十分すぎるくらい間に合うから頑張ってください。
FPと宅建ってどこらへんが被るの?税法とか? FPまったく興味なかったからわからん
FPの”不動産”は2級までは宅建を薄〜く広〜くした感じだね もちろん宅建ではやらない部分も出てくるけど。 CFPの不動産は宅建の難度を凌駕するらしい
>>CFPの不動産は宅建の難度を凌駕するらしい マジかよ・・・
817 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:31:33
Aは、Bから借り入れた2,400万円の担保として第一順位の抵当権が設定されている甲土地を所有している。 Aは、さらにCから1,600万円の金銭を借り入れ、その借入金全額の担保として甲土地に第二順位の抵当権を設定した。 この場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 1 抵当権の実行により甲土地が競売され3,000万円の配当がなされる場合、BがCに抵当権の順位を譲渡していたときは、 Bに1,400万円、Cに1,600万円が配当され、BがCに抵当権の順位を放棄していたときは、Bに1,800万円、Cに1,200万円が配当される。 2 Aが抵当権によって担保されている2,400万円の借入金全額をBに返済しても、第一順位の抵当権を抹消する前であれば、Cの同意の有無にかかわらず、AはBから新たに2,400万円を借り入れて、第一順位の抵当権を設定することができる。 3 Bの抵当権設定後、Cの抵当権設定前に甲土地上に乙建物が建築され、Cが抵当権を実行した場合には、乙建物について法定地上権が成立する。 4 Bの抵当権設定後、Cの抵当権設定前にAとの間で期間を2年とする甲土地の賃貸借契約を締結した借主Dは、 Bの同意の有無にかかわらず、2年間の範囲で、Bに対しても賃借権を対抗することができる。
818 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:34:38
給湯に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 1 湯によるやけどは、湯温と湯に接触する時間に関係し、接触時間を10秒とするとやけどをしない湯温の限界は70℃程度である。 2 水に対する気体の溶解度は、水温が高くなるほど小さくなるため、水中に溶け込んでいた溶存気体は水を加熱するに従って分離する。 3 サーモスタット式混合栓を用いる場合、混合栓での設定温度と混合栓に供給される湯温の差が小さいほど安定した出湯温度が得られる。 4 貯湯式給湯機の場合、水道用減圧弁を介して給湯機に給水すれば、出口側に逃がし弁(機体内の圧力を減圧する安全弁)の設置は不要である。
819 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:37:37
>>817 2が正解と思うけど。
3、乙建物について法定地上権が成立すると、土地の担保価値がさがるので、
Bに不測の損害が生じる
820 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:38:06
甲マンションを分譲したA不動産会社は、その分譲に当たり、自己が所有し、自己名義で登記もしている集会室を、 甲マンションの区分所有者が使用料を支払わなくても使用できることとし、 使用手続に関して定めた集会室使用規則の内容を購入者に説明し、購入者は、これを承知した上で入居している。 この場合における集会室の管理に関する次の記述のうち、区分所有法の規定によれば、正しいものはどれか。 1 集会室に当初から取り付けられていたエアーコンディショナーが故障した場合の修理は、Aが行う。 2 集会室使用規則に定められている使用時間帯の変更は、甲マンション管理組合の集会で決することができる。 3 集会室への黒板の取付けは、Aの承諾がなくても、甲マンション管理組合の管理者がすることができる。 4 ある区分所有者が使用した集会室に係る水道光熱費は、甲マンション管理組合が支払わなければならない。
821 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:39:39
>>817 は宅建
>>818 は管業
>>820 はマンション管理士
過去問および本試験中など、自分が勉強していて最も
「何じゃこれ・・??」
と難儀した問題だ。
3 去年かおととしの過去問
824 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:50:56
825 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:54:06
ロー決まった後(9月上旬)、準備して間に合いますか?
826 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:54:10
ここ何スレだよ?w
>>817 1が正解だろ
1、順位の譲渡をした場合は優先配当権が入れ替わるまずCに1600万優先配当、残りの1400万がBの配当になる
順位の放棄をした場合はその順位の放棄をした者と同順位となり
配当は被担保債権の額の割合により按分されるので3:2の割合で1800万:1200万となる
2、抵当権は被担保債権が消滅すれば付従性につき消滅する、その後第一順位の抵当権を設定するにはCの同意が必要となる
3、Bの抵当権設定時に建物が存在しないのなら法定地上権は成立しない
4、賃借権は登記が無ければ対抗できない、先順位の登記があるならその者全員の同意を得なければ、同意の登記ができない
次はCFPから問題持ってきてくれ
830 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 21:58:29
>>817 の問題は絶対に落としてはイカンぞ。
初出題で正答率が低かった問題の場合、次回から同じような問題が出題されたときは
正答率が格段に上がる。絶対に落としてはならない問題となる。
どんな年度でも捨て問っつーのがある、捨て問を一生懸命勉強する奴は正直アホだと思う
>>830 合格したいなら過去問を検討しない奴はいないって
DQN以外は
833 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 22:24:21
勉強に対する完璧主義の人は、資格試験に落ち安い。特に宅建。 10のうち、10勉強したがる。
過去問の難問・奇問を対策するより 基本を100%やった方が合格するってどっかの公認会計士講師がいってたなー 落ちる人間のほとんどが難しい問題ばかり勉強して 基本問題をうっかりミスで落としている人だとか
冷やかし受験が多いのも宅建 運転免許の更新時講習(2時間)よりも最低な雰囲気 試験会場では弁当食ってジュース飲んであっちこっち移動して戻って騒いで メール打って会話して落ち着かなくてチャラチャラしてるDQNの多いこと!
うんちくはいいから100%合格する方法は 今勉強することです
俺お前みたいに多年じゃないから試験会場の雰囲気なんて知らねえよw
2年目なら言い訳もきく 3年目は恥ずかしすぎる
839 :
名無し検定1級さん :2009/05/20(水) 23:31:19
8年目ですが まだまだこれからですよ
840 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 00:12:12
宅建の合格率ってかなり低いけど・・・ まさか相対評価じゃないよね? 逆に絶対評価でこの合格率だと凄く難易度高いんじゃないのかな・・・緊張してきたww
841 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 00:14:53
半分相対評価半分絶対評価
842 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 00:17:13
FP3級勉強してた者だけど、宅建もFPの実技の様な建ぺい率や容積率を 使った計算問題は出てくるよね?
843 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 00:19:39
昔は出題されていたけど、近年はない
844 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 00:32:35
某サイトで宅建こと調べてたら、宅建は「暗記」では無くて「理解」だと書いてたが
>>817 の問題を見て納得した。
何でも暗記だけに頼っても全く太刀打ち出来ないらしいね。
FPの問題は計算以外はほぼ暗記だけで良かったけど、勉強の仕方が全く違うのが分かった。
845 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 00:55:38
去年宅建受けたんだけど試験中の一幕 俺の前にいた30台位のサラリーマンが開始20分後に眠りだし、試験終了20分前に起きました。 あくびの呼吸の音がきになりましたよ。こいつ落ちるだろうなと番号控えました。 合格発表日、俺は2点足りなく落ち、そいつは受かってた。なんで・なんで?? ひょっとして、奴は後半20分で裏技キョロキョロやったのかと思いました・・
846 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 01:17:33
>>817 はもう3回くらい過去門まわしたから1みただけで正解がわかってしまった
一回目といた時不正解だったし答え覚えてしまっただけだから本試験で似たような問題をとけるかどうか不安
2,3,4に関して一応何が間違いかは答えれるが不安になってきたな
847 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 01:32:48
848 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 02:10:14
武井 宮嵜 迷物(小口) iPod の四天王のブログはさすがだね
849 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 02:30:01
>>842 宅建は試験時間が2時間と短いから時間のかかる建ぺい率・容積率等の計算問題は
出ないと考えた方がよい。
計算が出るとすれば簡単な報酬くらいです。
850 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 03:00:09
>>828 >>817 肢2って自分の持ってる過去問の解説もCの同意が云々(374条1項)ってなってるんですが
順位変更で第一順位を取得するならCの同意じゃなくて
BCの合意かと思ったんですが問題ないんですかね?
ちなみに、これってBが3番抵当権登記して、2番3番で順位変更って感じになるんですか?
知識以前に私の思い込みの激しさが憎い! Aの子Bって、未成年者とは限らないじゃん! なんで未成年者だと思っちゃったの?私の脳ミソは!
852 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 03:49:25
実家が不動産なんですが宅建の資格とって実務を学べば実家の不動産を継いだほうがよいとおもいますか? ちなみに今25才でフリーターです。
853 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 04:52:24
実家が不動産なら継いでもいいんじゃないの? 働く環境が整ってるわけだし
854 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 05:03:54
853の方や皆様なら実家不動産なら宅建取って実家で働いていこうとは思いますか? ちなみに実家は都心で駅から30秒ぐらいのとこにあり、線路沿いです。 ただ今は不景気らしく儲かってないと親はいってます。 大学が近くにあるので新入生などの新規顧客で儲かりそうな気もするのですが。。。 しかしこれから不動産はどうなるかは心配でもあります。
855 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 05:40:46
宅建昔取ったなぁ趣味で 3ヶ月ぐらいかかったな 二級建築士の方が面倒くさかったな製図あったから
856 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 07:10:23
宅建業法が苦手です。なにか攻略法教えて下さい。
857 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 09:23:43
ネタはマン管の民法なんだが、容易な問題らしい。俺は外した。 Aが、不動産販売業者Bが建築士Cに設計を依頼し、建築業者Dに新築させた住宅をBから購入したところ、 その直後、耐震強度が著しく低く建替えをせざるを得ないことが判明した。 この場合のAに対する不法行為責任に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。 1:Cは、自ら故意により違法設計をしたときは不法行為責任を負うが、Bの指示により行ったときは不法行為責任を負わない。 2:Cの違法設計とDの手抜き工事の両方が相まって、初めて耐震強度が著しく低い住宅が建築されたときは、 C及びDは、共同して不法行為責任を負う。 3:Dは、自ら手抜き工事をしたときは不法行為責任を負うが、Cの違法設計について過失がないときは不法行為責任を負わない。 4:Bは、債務不履行責任及び瑕疵担保責任を負うほか、耐震強度が著しく低いことを知って販売した場合は、不法行為責任も負う。
858 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 10:13:16
権利関係にもようやく慣れてきた…ただ単に慣れだけだけどw
859 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 10:20:11
権利関係を解くポイント それは・・・だれがチョンボをしたのか?? それを基本に考えると簡単だよ
>>835 案外そんなふいんき(なぜか変換できないw)ありませんでしたよ。
参考書が手垢でまみれているのもちらほらありましたが、ほとんどが参考書がまっさらな人が多いですよ。
さすがに試験会場内では禁止されておりました。(試験中は水分補給も禁止ですので十分に気をつけてください)
>>840 だいたい合格率が上位15%前後に調整されますよ。
(だから
>>841 さんのレスがあながち間違いではない)
>>845 それは、宅建のどこかの講師の人ではないかと?
毎年受ける人が何人かいて、とある講師曰くには30分で問題といて後は全部寝て過ごすそうです。
最も昨年は通年よりも難しく合格したのは良いのですがへこんだそうです。
862 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 10:30:55
>>859 レス、dクス。その通りだね。
最初に基本書見てから過去問解いて、そのつど基本書を参照し…まぁ頑張ります。
863 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 10:32:37
>>855 趣味で勉強か…こっちは切迫してるからうらやましいよ
>>845 お前話作ってねーか?
「番号控えましたって」お前の番号の一つ手前だろ、
控えなくてもわかるだろうが、上手にウソ書けや
865 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 11:32:47
ネタをネタと
↑通報
867 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 11:58:08
雰囲気
司法書士持ちなんだが、権利関係免除しないとはナメてんのか? こっちは司法書士だぞ司法書士、民法の知識はお前らとは比較にならんぞ
869 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 12:01:27
司法試験でも免除ないのに書士ごときであるわけがない。
870 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 12:02:10
今年は問題数の変更で区分所有法と不動産登記法は出ないからかなり有利だ 俺はこの2つの法律が苦手だったんだ!助かった・・
>>869 司法試験じゃなくて「弁護士」だろ、いい加減国家資格の名前くらい覚えろや
>>868 知識があるんなら免除あってもなくても同じだろう。
早く教室から出られるわけでもあるまいし。
逆にそう感じられない程度の知識ならたかが知れている。
873 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 13:28:52
【法律系主任者 四天王】 ・宅地建物取引主任者 ・管理業務主任者 ・総合旅行業務取扱管理者(旧:一般旅行業務取扱主任者) ・貸金業務取扱主任者
>>870 それほんと?
ソース教えて、お願い。
勉強内容変わってるなんてしらなかったorz
875 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 14:17:59
ウソで〜す
876 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 14:58:29
877 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 15:01:07
>>852 実家で親が働いてるのに自分がフリータってのがすごいな。
営業は宅建免許なくてもできるのだから少しは貢献すればいいのに
878 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 15:04:40
>>868 簡単なんだから免除しくてれなくてもいいだろ。
879 :
874 :2009/05/21(木) 15:04:45
TACの宅建の基本書読んでてそんなことかいてない気がしたorz 今年初めて勉強してみているがその辺の情報どの辺探せばいい?
880 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 15:25:49
>>874 範囲が変わったのが発表されたのが3月
民法は16問から14問、業法16問から20問 税、法ともに-1
あと住んでる地区でも変化あり
881 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 15:53:19
こないだまで投資マンションの営業やってたんですが(入ってすぐマンションを売られそうになりすぐやめた。やめるといったら変な部屋つれてかれやめるなら責任とれといわれた) のでフリーターなのです。実家不動産でもおれが手伝ってもいま儲かってないのでとりあえず宅建とれといわれ今は講習いってます。 親が引退したらもちろん継ぐつもりなのですが、さきほど話したとおり不動産営業は少し嫌になったので昔から好きだったパチンコ店に就職したいとおもっています。 パチンコ店って理不尽なこといわれたりしますかね?
パチ屋スレで聞けよ…
883 :
874 :2009/05/21(木) 16:01:11
>>880 サンクス!!ありがとう
買い換えなくてもいいんだね、助かった。
884 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 16:02:13
区分所有法と不動産登記法は出ない って確定?
885 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 16:18:04
>>881 みたいのが見かけ上の合格率を下げてんだな
少し安心したよママン
887 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 17:19:51
>>847 のサイトに宅建の過去問がかなりあるな・・・
解説は無いけどww
888 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 17:24:41
どこの店にもマスクないけどパチ屋にはあるんだ 5万で勝負してきます
(´・ω・`) ・・・?
890 :
名無し検定1級さん :2009/05/21(木) 18:15:23
何と言う誤爆・・・
/ __ /_\. \
__/ ____)醤\,イl
____)油/ ┃
______)/ ┃
_______)/ ┃
┃ ∴
__┃__ ,. -、
__,,. -‐\ ̄ ̄ ̄ // }
\ ●\ / / /
∨ .,l |、 ∨ 'ー-
|
>>891 ⌒ .|
/ ●
893 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 00:47:44
抵当権の消滅時効って20年ですよね。テキストには、 ただし、債務者および抵当権設定者(物上保証人)に対しては、 抵当権だけが時効消滅することはなく、その担保する債権と同時でなければ、 時効消滅しない。 と書いていますが、意味が不明です。 助けてください…
原則20年で消滅。 但し債務者抵当権設定者の場合は被担保債権が消滅しなきゃ抵当権も消滅しないってこと。抵当権の付従性とかなんとかで。 但し書き以外の人、例えば転得者とかの場合は原則とおり20年経過で時効消滅を主張出来るってこと。
895 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 00:58:08
896 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 00:59:21
抵当は債権がいないと一人では生きていけない子
897 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 01:26:26
所得税ワカラン つか2問に減ったから試験にでんよね? 固定死産税 OR 不動産取得税 1問 印紙税 1問 でウマー
898 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 02:17:39
>>894 つまり転得者の場合にだけ20年という時効消滅があるってことですか?
>>894 そうか。それでわかった(ひとりごと)。
ちょうど20年になりそうだったんだ。
901 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 03:06:24
>893 要するに抵当権設定して1億円借りたとすると、借りた1億円と 抵当権が同時に消滅するってことだよ
902 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 03:07:19
間違っている
903 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 03:23:48
>>901 付従性ですね。
つまり、
20年の消滅時効は債務者に対しては関係の無いことであくまでも、抵当権設定の建物を占有している転得者に関しての消滅時効ということですか?
904 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 03:37:21
テキストにはそう書いてありますね
905 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 05:36:50
抵当権というのは本来その担保している債権と運命を共にするものです。 (要は、金が返せない、ならば不動産を売ってその金で返してもらう、という制度なので) ですから、債権がなくなれば(きちんと金が返せれば)、当然抵当権もなくなりますし(附従性)、 また、債権が他の人に譲渡されれば、それにくっついて一緒に移転します(随伴性)。 で、当然、時効においても、元の債権が時効消滅しない限り抵当権も時効消滅しません。 下の条文を見てください。 民法396条 抵当権は、債務者及び抵当権設定者に対しては、その担保する債権と同時でなければ、時効によって消滅しない。 ただ、この条文では「債務者及び抵当権設定者に対しては」とわざわざ書いているので、 では、それ以外の人に対しては、時効消滅もありなのでは?とも考えられます。 実際、裁判では後順位抵当権者や第三取得者などに対しては、20年の時効消滅にかかる。 との判決が出ています(大判昭和15年11月26日)。 まとめると、基本は債権と一緒でないと時効消滅しないけど、 相手によっては20年で時効消滅することもあるということになります。
さすが多年!
907 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 06:03:55
>>905 つまり十万が百万になるってことだろ?それで時効がきたら無くなるんだろ。
>>897 おそらく…
所得税 1問
固定資産税 or 不動産取得税 or 印紙税 1問
の気がする。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
>>906 が新型インフルエンザに死にますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
910 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 09:45:54
質問です。どなたか教えてください。 ケース1. 「登記名義人であっても無権利者B」から土地の譲渡を受けた「C」も無権者であり、 「無権利者のC」が所有権移転登記をしても、「真の所有者A」には対抗できない。 ケース2. 「イ」と「ロ」が正式に土地売買の契約をし、「ロ」に所有権の移転登記をした後に 適法に契約を解除した。 「イ」が所有権登記を回復する前に、「ロ」からその土地を譲受した「ハ」は 「ロ」を起点とした二重譲渡で、「イ」とは対抗関係にあり、 「イ」と「ハ」は登記の先後で優劣が決まる。 ケース1.の「A」とケース2.の「イ」は何がどう違うのでしょうか? 同じく、 ケース1.の「C」とケース2.の「ハ」は何がどう違うのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
いーから業法の過去問やってろwww
912 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 10:00:10
答えられない奴は黙っていろ、バカヤロー!
913 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 10:18:17
今の宅建試験て個数問題あるの?
914 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 10:27:46
ケース1は無権代理かな 無権代理は原則無効でしょうww無権代理者同士が契約しても無効でしょうww そんなんで有効になったらAはたまらないwwww ケース2は解除の伴う第3者に対しての対抗要件の話でしょ? 解除は契約前後関係なしで登記の優劣で所有権が決まるだけのはなし。 何が違ういわれても無権代理と解除の違いだと思うんだけどこの違いがわからないのは 地頭の差かあなたの勉強不足のどっちかじゃね?ちなみに俺は4月から勉強し始めました。
915 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 10:49:35
お前ら馬鹿だな。 詐欺の取り消し前の第三者との関係と取り消し後の第三者との関係は効果が異なる。 取り消し後は二重譲渡の関係となり早い者勝ちとなるが、取り消し前の第三者との関係ではたとえ登記がなくともその第三者は保護される。 宅建試験ではそこまでの知識は要求されていないと思うぞ。
916 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 10:50:58
今の宅建試験て個数問題あるの?
917 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 10:51:01
>910 2つとも物権変動の問題です ケース1は無権利者、ケース2は解除についての問題です
918 :
ジェダイマスター :2009/05/22(金) 10:53:56
民法で無権利者という192条の即時取得しかないぞ。問題が混同させようとしているのか。 それともここに書いたやつが混同させようとしているのか。
919 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 10:54:50
今の宅建試験て個数問題あるの?
920 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 11:09:46
917の続き Aとイは民法の事例でいうところの「本人」なので気にしなくていいです Cは無権利者、ハは第三者です
921 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 11:15:15
ごめん代理と勘違いしたwww無権利者だったwwwはずかしいwwwwww ここの
宅建を勉強する場合、 宅建のテキストと 司法試験・不動産鑑定士・司法書士・土地家屋調査士の過去問で勉強する時代に突入した。
923 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 11:45:44
924 :
910 912 :2009/05/22(金) 11:48:55
早速ありがとう。 (具体的に言うと平成13年の問5の肢1がケース1.で肢3がケース2.です。) >915 「登記名義人であっても無権利者B」が「C」に土地を譲渡したという情報からは 詐欺しかありませんか? >917 それは分かるんだよ。 >920 質問のしかたを変えて、と >910を読みかえしたところ質問を間違えていた。ごめん。 僕の知りたかったのは、「B」と「ロ」の違いだった。 「登記名義人であっても無権利者B」にケース2.の「ロ」も該当しないのか? 「ロ」も「登記名義人であっても無権利」ではないか? という事が分からないんです。 宜しくお願いします。 >914は答えてくれなくて結構です。まだ資格がありません。
925 :
910 912 :2009/05/22(金) 12:38:38
更に言えば、通常の二重譲渡の場合で、 先に売買した後の売主は 「登記名義人であっても無権利者B」にならない理由が分からない という事です。
926 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 12:53:05
>>924 みたいな物事の細部まで理解しようとする人が必ず合格するんだろうな。
受験者は見習わないといけないね
927 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 13:03:47
>>924 前の例は当初から完全な無権利者
後の例は元権利者で無権利者になりかけみたいな
不完全物権変動説でぐぐれ
前にも同じ様な質問あったなあ
928 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 13:14:32
理解しようとするな 感じろ
929 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 13:17:20
宅建の試験はここまでやらないといけないのか・・・ なかなか難しいんだね
930 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 14:01:33
931 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 14:27:23
これからは事例問題が増えてくだろうな
932 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 14:44:27
>>925 二重譲渡した人間が無権利者になぜ当たらないのか
の二重譲渡の本質論ということ?
一応は物件変動も有効であり完全な無権利者にはならない。
無権代理の追認と似たようなもんで、これが否定されると追認もくそもなくなる。
これは不動産は動産と異なり登記の下で所有権を帰属させることを要求されているから、
変動→登記の2ステップをとる必要がある。
つまり不完全物件変動が基礎にあるから二重譲渡においても、
登記するまではその所有権が宙ぶらんな状態となる。
そして登記によってその所有が帰属することとなる。
また元は完全所有者なわけだから無権利者には当たらない。
もし詐害行為がBにあって無資力であれば取り消すこともできるが。
933 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 15:22:33
土地を有効な契約で購入しても、登記しないと所有権ないの?
934 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 15:26:38
登記は対抗要件 所有権は意思表示(契約)のみで移転
935 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 15:27:37
俺ロー生だが、こんなレベル低くて受かるの?宅建て
936 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 15:33:04
所有権は売主や譲渡人に対しては主張できる。つまり相対的主張。 ただ登記しないと「正当な利益をもつ第三者」にその所有権を主張できなくなるおそれがある。 登記は世に「私のですよー」と公示することを意味する。 また登記に公信力は認めてないからこれまた絶対的でもない。 だから条文解釈で対立することになるけど、まあ登記は大事と考えていれば良いのでは。
937 :
910 912 :2009/05/22(金) 15:44:32
>>927 >>932 どうもありがとう。
>後の例は元権利者で無権利者になりかけみたいな
>変動→登記の2ステップをとる必要がある。
>つまり不完全物件変動が基礎にあるから二重譲渡においても、
>登記するまではその所有権が宙ぶらんな状態となる。
>そして登記によってその所有が帰属することとなる。
この辺はぼんやりと分からないでもないけれど、
そうすると
ケース1.
「登記名義人であっても無権利者B」から土地の譲渡を受けた「C」も無権者であり、
「無権利者のC」が所有権移転登記をしても、「真の所有者A」には対抗できない。
この場合、登記名義人でない所有者Aは何を以って「真」ということになるのか?
もう少し
教えて下さい。
938 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 15:48:46
>>935 レベルの低い宅建スレになにかご用ですか?
939 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 15:53:10
>>935 さん、出番ですよー→937
さすがと唸る解答を期待してまつ
940 :
910 912 :2009/05/22(金) 15:57:10
>>935 ローかロゥかゥロゥか知らないけれど、
僕のような素人の素朴な質問に
日常会話程度の単語のみを使用して説明してくれないか?
941 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 16:09:10
>>937 そもそも「登記名義人であっても無権利者B」は何が原因?
考えられるのは錯誤、詐欺、通謀、印鑑などを奇貨しとした無権利代理行為とかいろいろ。
そしてそれらに登場する第三者の出現タイミングや善意か悪意によって勝敗が変わってくる。
何をもって「真」というかは、この第三者に勝てる人が真の所有者ということになる。それは元々の所有者
942 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 16:17:09
宅建とってもしょうがないぜ 倒産ラッシュで経験者があふれてる 宅建持ってる奴より経験者が優遇される業界 現状じゃ無意味だから受験するのをやめろ 受験者が大量に減れば宅建の価値を高めるために 3人に一人や2人に一人 またレインズの利用には宅建所持者しか出来ない(ログイン出来ない)とかしてもらわないと 465 :名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 15:11:04 ハロワみると未経験者ならまだ管業の方が需要あるって感じだな 宅建の勉強が役に立つし管業の勉強したほうがマシに感じる とにかく宅建主任者はもう飽和状態だわ 勿論現役業界人なら宅建もってた方が優遇される訳だけどね
じゃあも前がとらなければいい。 いちいち来るな
944 :
910 912 :2009/05/22(金) 16:35:54
>>941 >そもそも「登記名義人であっても無権利者B」は何が原因?
【問題】
AからB、BからCに、甲地が、順次売却され、
AからBに対する所有権移転登記がなされた。
この場合、民法の規定及び判例によれば、
次の記述のうち誤っているものはどれか。
(1) Aが甲地につき全く無権利の登記名義人であった場合、
真の所有者Dが所有権登記をBから遅滞なく回復する前に、
Aが無権利であることにつき善意のCがBから所有権移転登記を受けたとき、
Cは甲地の所有権をDに対抗できる。
これが「ケース1.」の元ネタ。
945 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 16:39:32
上を読むのがめんどいから、結局何を聞きたいのかまとめてくれ もしくはまとまってるレスがあるなら示してくれ
946 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 16:44:10
えらそうに・・
947 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 16:51:23
>>934 解除後の第三者の論点だな。
解除後は二重譲渡類似の関係となり、先き登記した者が勝つ。
948 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 16:52:15
949 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 16:54:05
>全く無権利の登記名義人であった場合 この問題作った奴死ね 性格悪杉
合格する為だけの効率的な勉強をするのであれば、 この問題に深入りする必要はナシということだな。
952 :
910 912 :2009/05/22(金) 17:02:09
>948 944の答えは「ケース1.」のとおりで、 選択肢(1)の記述自体は誤り。 即ち、善意のCは所有権の登記がなされていても 「真の所有者D」には対抗できない。というかそもそも対抗関係にない。
953 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 17:07:40
とりあえず
>>944 だけの説明
これは177条の問題に過ぎない
Aは単なる登記名義人にすぎず実質的無権利者 実質的無権利者は177条の第三者にはあたらない
また実質的無権利者からの譲受人B・転得者Cも同様、177条の第三者にはあたらない(判例)
従って真の権利者(所有者)であるDは登記なくしてA・B・Cいずれに対しても対抗できる
逆に言えばCは登記を備えていても177条の「第三者」にあたらない以上、真の権利者であるDには対抗できない
よって
>>944 の記述は判例に照らして誤っていることになる
さらに言えば転得者であるCは94条2項の類推適用によって保護されることも考えられるが
そのためには
@虚偽の外観の存在 A本人(D)の外観への帰責性 B相手方(C)の善意無過失 が必要
@とBはまぁ肯定し得るとしても、Aはこの記述から肯定できないというべき
Aになぜ無権利の登記があったか、その原因は明らかでない(たしかにDのせいかもしれないが、問題文に記述のない事情は仮定とすべきでない)
「真の所有者Dが所有権登記をBから遅滞なく回復する前に」との記述からすれば、Dは無権利の虚偽の登記を黙認・放置した(過失・帰責性あり)とは言えないというべきである
したがって、Cは94条2項の類推でも保護されない
結局CはDに対して所有権取得を対抗できない ということになる
約20年前受けてまぐれで一発合格したチンカス以下の動物だが(私が)・・・ 一昨日、友人が受けるって言ったので参考書見たが・・・じぇんじぇん難しくなってるじゃないか! 20年前は、1週間位前にてきとーに参考書読んで、てきとーに過去門やって、てきとー に解らない問題あったら右、左、前のヤツの答案みて皆と同じ答えにすれば 受かった宅建・・・・つうか・・・半分以上、前、右、左の答案を見させていただき 多数決で決めた試験だった・・・ おせいじではなく皆を尊敬する!こんな難しくなったものを受けるとは・・・
955 :
910 912 :2009/05/22(金) 17:22:46
>>953 どうもありがとう
944だけの問題ならば答えのとおりに覚えればいいだけの話かも知れないけれど、
僕の質問の原点にかえると、
ケース2.
「イ」と「ロ」が正式に土地売買の契約をし、「ロ」に所有権の移転登記をした後に
適法に契約を解除した。
「イ」が所有権登記を回復する前に、「ロ」からその土地を譲受した「ハ」は
「ロ」を起点とした二重譲渡で、「イ」とは対抗関係にあり、
「イ」と「ハ」は登記の先後で優劣が決まる。
この場合の「ロ」は何故、無権利の登記名義人でないのか?
あるいは、「イ」は何故、登記のない真の所有者でないのか?
ということです。
宜しくお願いします。
去年宅建合格したんだが何言ってるかさっぱりわからん
957 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 17:29:03
択一式の思考ではなく論文式の思考で答えてるから分からないのだろう。 宅建受験生には無用な知識だから心配すんな
というかそこまでわからんのならもう一度 権利関係勉強しなおしてくれよ まあほかにレスがないからいいのかもしれんが もうこの問題いいよ。 どっかの専門学校とか言って先生に聞いてくれよ
959 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 17:36:11
イに所有権がある ロは登記名義にはなってるが無権利 無権利のロがハに転売 ってことは、イとロでいったん契約解除されてんだから、 二重譲渡じゃないんじゃねいかい?
2重譲渡と類似の関係だよ
961 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 17:48:03
>>955 この問題は解除と登記の問題
解除によって契約は遡及的に消滅する(なかったことになる)わけだから
理論的には君の言うとおり「ロ」は無権利の登記名義人
そして登記に公信力がない以上、「イ」が権利者とするのが建前
でもこの場合は一応有効な売買契約があって、一度は所有権は「ロ」に移転しているわけだ
とすると所有権は「イ」→「ロ」→「イ」と移転していると言えるわけ
つまり「ロ」も一度はちゃんとした所有権者だった ということだ
逆に言えば「イ」も一度は確実に所有権を失っていた ということ
だからケース.1とはまったく別物(ケース1は有効な所有権移転は存在しない)
そしてこの場合は「解除後の第三者」との関係の話だから、177条で処理する
つまり解除の遡及効も一種の擬制にすぎないのであって、解除による所有権復帰(「ロ」→「イ」)も177条によって公示されるべき物権変動に該当するといえる
上でも出てたけどいわゆる「復帰的物権変動論」って奴だね
つまり解除後の第三者との関係は、「ロ」を起点とした「ロ」→「イ」、「ロ」→「ハ」という二重譲渡があったものと同視できる
つまり「イ」と「ハ」は対抗関係にある ということになる(登記具備の先後で決する)
つまりケース.1は最初から有効な所有権移転が存在しないのに対して
ケース.2は一度有効な所有権移転が存在している ここが違う
確かに理論的に遡及効をかんがえれば最初から所有権移転はなかったことになるけど
実際問題として、所有権移転はあったわけで、判例も取引安全の保護のためにこういう理論構成をしている(復帰的物権変動論)
こんなもんか?一気に書いたからわかんないとこあったらまた聞いてくれ
962 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 17:51:22
余計わかんなくなった(-_-)
963 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 17:54:20
ここまでする必要ねーんだよ! 疑問に思うのはいいことだけど、割り切れないと成績上がんないぞ! 悪いが、「たかが」宅建だ。
非常によくわかったv
965 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 18:02:11
要するに 無権利者と第三者の違いは何かってことだとおもう
966 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 18:08:33
要するに、質問者は民法の勉強不足だという単純なことだったのだ
967 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 18:11:51
質問者はどこ行ったんだ?理解したんか?
968 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 18:21:49
暑さ到来とともに、白熱してきましたな タッケソスレらしくなってきましたよ〜
969 :
910 912 :2009/05/22(金) 18:24:22
>質問者はどこ行ったんだ?理解したんか?
どこにも行かんわ。ずっとパソコンの前にいる。
>>961 どうもありがとう。
100%の理解はできていないが、糸口はつかめたような気がする。
また、頼みます。
暑くなるごとにキチガイじみたのが沸いてくるからな 覚悟しとけよ それが宅建
971 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 18:36:14
正直
>>961 でも理解できないなら勉強不足もいいとこだと思う
972 :
910 912 :2009/05/22(金) 18:39:34
「理解」の定義が違うから黙っとけ!
定義とか・・・こりゃ受からんな
975 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 18:56:14
大学生が中学生に数学教えてどうすんだよ…
>>935 内容が簡単すぎて逆に不正解になりやすいから注意w
(判例中心主義のため○○説などは出てこない)
>>969 >ずっとパソコンの前にいる。
PC消して過去問でもやれよ
978 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 19:19:49
>>977 1参考書読む
2問題集解く
3わからない
4答見る
5わからない
6参考書をまた見る
7わからない
8PCつける
9ウィキ見る
10わからない
112ch見る
12叩かれる
13なんとなくいいレスに出会う
14わかった気になる
15でもわからない
16飽きる
17>ずっとパソコンの前にいる。←イマココ
PC消して過去問でもやれよ
979 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 19:25:05
宅建ごときの理解に苦しむことに理解に苦しむ
>>954 しかも最近はその周囲の人の解答が全然役に立たないという罠w
宅建業法および民法の規定によれば、誤っているものはいくつあるか。 a:ともに宅建業者でない売主Aと買主B間の売買契約が、宅地建物取引業者の媒介により成立したものであるときは、 瑕疵担保責任について民法に規定するものよりBに不利となる特約をしても、その特約は無効である。 b:宅建業者がマンションを販売した際、マンションの共用部分に関する規約が案の状態であったため、 その案について、契約前までに、宅建業法第35条の規定に基づく重要事項の説明を行わなかった。 c:売主である宅建業者Aと、買主である宅建業者でないBの間において、 瑕疵の補修請求はできるが、損害賠償請求はできない」旨の特約は無効である。 1:1つ 2:2つ 3:3つ 4:全て誤りはない
5
983 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 19:32:09
こんな簡単な問題自分で考えろ
984 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 19:32:36
5:わからない
985 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 19:39:32
今年は業法が16問から20問に増量となったが、その半数以上が組合せ問題や個数問題だと予想する。 つまり、昨年の問35・問36のような形式が10問以上出題されるということだ。
987 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:07:18
>>981 a 買主を保護するべきでしょう、当然。宅建業者の媒介の有無
を問わず、民法の趣旨的に×
b 案であろうが、説明すべきだw。逆に説明しない理由がない×
c 売主である業者の過失による損害賠償が発生した場合、業者は
速やかに買主に対して賠償をするべきである。過失の事実の有無が
判断できない時点で、損害賠償請求を否定する特約はおかしいと思う×
答え3 みんな×じゃねーの?
民法は問題数減るみたいだし深く入らないほうがいいと思います
989 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:10:02
いや、そんなに深くないと思うぞw
>>987 おまえちゃんと問題嫁よ
おまえの言い分だと、○が二つだろ
992 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:31:50
>>991 あ、ホントだ、
頭ワリィーおれw
なんか涙がでてきた・・・
と思ったら、アクビしただけだったO=r=z
993 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:51:08
ほう
995 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:55:07
乙カレーライスは夏の食い物
996 :
981 :2009/05/22(金) 20:57:26
>>981 だ。
しっかり勉強してるようだな。
aとbが誤り
よって2で正解。
997 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:58:05
\(^O^)/
998 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:58:29
埋めるよ
999 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 20:59:07
はい
1000 :
名無し検定1級さん :2009/05/22(金) 21:00:10
1000でセンキュー・ベリマッチと。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。