司法書士事務所内で暇な本職、補助者が語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
800名無し検定1級さん
っていうか、司法書士法の条文もよくに読まないでいちゃもんつけてる
弁護士が使いだした意味不明なことば、司法書士がまねして使うなよ・・・

立案担当者の考え方は「債権額説」でもないし「受益額説」でもねーよ
訴訟も調停も事件内容次第で「目的の価格」は債権額にもなるし受益額
にもなる

そんな言葉使ってる時点で、論争の趣旨が分かってないのが露呈してんだよ