11月の簿記1級合格を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■試験日(平成21年度)
 
第123回 11月15日(日)
2名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 22:32:56
2ゲトの漏れは2級保持者
3名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:39:14
なんだ11月かよ
4名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 01:01:08
日商1級のようなアホ検定は6月までで十分だろw
2ヶ月ありゃ余裕だよwwww
5名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 02:06:12
俺は1週間でオケ
6名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 02:08:10
つか、日商1級スレあるんだから、単発で立てるなよ。

終了
7名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 04:15:56
ぼきちん
8名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 14:23:19
宮崎市の宮崎商業高校(久保良一校長、847人)の経営科学科3年、六ヶ所渉君(17)が、
2月に行われた簿記能力検定上級試験(全国経理教育協会主催)に合格した。
簿記試験の最高峰とされる簿記検定1級(日本商工会議所主催)にも昨年度に合格しており
「高校生で両方合格したのは県内初ではないか」と同校関係者は快挙に沸いている。
9名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 17:07:31
なんだボキたいしたことないな
10名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 17:12:42
商業高校とは言え、過去数マン人が全員敗れ去った簿記2冠

やっぱすごー

11名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 17:41:54
宮崎西高校理数科の人間が本気でやればほとんどみんな日商全経2冠とれると思うけどな。
12名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 18:44:26
やっぱボキたいしたことないな
13名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 19:02:47
糞スレ立てんなカス
14名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 19:26:54
>>11
簿記が理数系だと思っているお前は馬鹿すぎw
15名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 23:05:08
今日は3時間勉強した。
16名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 23:05:11
大卒ならこんな糞検定はやめとけよw
17名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 14:16:32
会計事務所では、日商1級の評価は低いです。
新卒の就活なら、少しは評価されるでしょうけど。
事務所希望なら、日商より税理士試験に科目合格してる方が
いいですよ。
18名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 17:18:47
17が言う事が胡散臭い君について
19名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 04:01:30
勃起してるから簿記は楽勝
20名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 04:58:24
最近立たなくなった漏れは苦戦
21名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 07:59:55
簿記たいしたことない言ってる人って
大学生か?
高校で2冠はやっぱりすげえよ。
簿記ばっかり勉強してる訳じゃないのに
やっぱり頭いいというか要領いいのか
どんな勉強の仕方してたか聞きたいくらい
去年2級合格してまだ時間あると余裕ぶっこいてたが
やべえ間に合わない。
とりあえず6月までに試験に挑戦できるレベルにまで持ってこないと。
22名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 12:17:02
とりあえず6月も受けた方がいい
23名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 12:22:33
>>17
の言っていることは本当ですよ


(会計事務所での評価)
税理士・簿記論 >> 日商簿記1級

(一般企業での評価)
日商簿記1級 >> 税理士・簿記論
24名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 13:14:26
メーカーならそうだろうが、一般企業でも簿記論が上になることもあるよ
25名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:09:27
俺は人に評価されたいから受けてる訳じゃないから。
世間で簿記がどう思われようが関係ない。
合格しても会社の人間には話さないな。
26名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 18:08:18
これは自己満足検定だよ
27名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 20:17:39
ここはお前の落書き帳じゃねえんだよ
人の評価に興味ないならいちいち書き込むな、お前には聞いていない
28名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 01:45:59
しかしどこのスレでも必ず
この資格とっても意味ないって煽りが沸くな
人間的に終わってる
29名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 11:58:44
資格なんて飾りです。
エロい人にはそれが分からんのです。
30名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 15:20:44
4月18日の情報7デイズ ニュースキャスターで
ゲストの明大教授が
「検定って怪しいものが凄く多い」とゲストがコメントしてたw

たけしにも「旅行検定」や「お笑い検定」を引き合いに出されて小馬鹿にされてたな。


やはり国家資格じゃないとダメなんだね。
31名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 00:54:04

日商1級

管理職必須の資格・・
32名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 00:59:48
なんで6月受けないんだよ?
6月スルーした時点で「ベテ」の称号がつくのはわかっているのか?
33名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 05:12:41
簿記1級はどれぐらいからベテになるんですか?
34名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 12:07:51
六月二級、11月一級の予定
二級も過去問解いても問題ないレベルまで来たから、一級の勉強も平行してスタート
35名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 12:10:26
いま四級なんですが、11月1級受験します

ちなみに8月に簿記論受験します


全部死ぬ前の記念受験です
36名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 16:15:25
>>35
生`
37名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 02:18:19
ボクボキバカボキ
38名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 13:08:40
簿記1級って独学でも普通にいける
昔は参考書がなかっただけだから
今は、とおる・合トレ・さくっと・スッキリ、あと名前忘れたけど色々とある
39名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 18:34:47
日商1級なんてただの自己満検定
すごい空しいものですよ
40名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 19:52:59
>>39
お前の人生と同じだな
同情するよ
41名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 23:49:58
同情するなら職をくれ!
42名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 14:01:07
簿記とは
帳(簿)に(記)入すること。の略
それで簿記

変な略w 簿記しょぼw
43名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 20:36:21
馬鹿は相手にしなくていいよ。
皆、頑張ろうぜ
44名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 20:50:15
あと6ヶ月しかないわけだから、1月半で1科目完成するペースということになるね。
結構キツイな。
45名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 20:53:42
仕事さがすために勉強してる人と出世のために勉強してる人で重要度がかわることに気付いてほしい
46名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 00:16:03
日商1級なんてどんなアホでも地道にやれば必ず合格できるよ。
いかに労力を減らして取るかがポイントね。
連休、またはゴールデンウィークを全て勉強に使ってしまうのはあまりにも勿体ない。
それでも合格できるからね。
47名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 00:29:19
>>46
激しく同意。
本スレの馬鹿どもにも言ってやれ。
48名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 15:02:15
ゴールデンウィークは一度も参考書開かなかった。
明日から気合入れて頑張るぞ!
49名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 02:01:51
日商1級なんてアホ検定にGW使う奴はそうとうなアホだけw
50名無し検定1級さん:2009/05/11(月) 04:11:14
明日から始めるかな
51名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 21:29:09
しょうじき日商1級ってクズだよね
52名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 22:25:52
だね
53名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:50:17
企業戦士として戦闘力を高めるか会計専門分野に突き進むか
のいい試金石にはなるよ
自分を測るのにこれ以上のもんはなかなかないと思う
安っぽい資格並べるくらいならこれひとつで充分
54名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 15:24:08
>>14
宮崎西理数科は理系だけじゃないぞ。
名前は理数科だが宮崎県内全県を校区として入試が行われ優秀な生徒ばかりを集めている。
勿論文系クラスもある。
そもそも宮崎西高校と宮崎西高校理数科は校舎の場所が全然違う。
55名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 22:20:18
1級の勉強始めて10年目のヴェテです
56名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:51:57
日商1級なんてバカでも受かるw
57名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 22:53:21
今日は3時間勉強した
58名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 18:25:30
簿記に限らず何でもバカになれんと大成せんよ
小物ほど見下すのが好きなんだ
59名無し検定1級さん:2009/06/08(月) 23:40:37
age
60名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 19:36:30
誰か、TACのDVD本科生教材を売ってください。連絡お待ちしております。
61名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 04:23:46
age
62名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 06:35:16
受験歴数回のベテです。
5年以内の合格を目標にしていました。
たぶん今回やっと受かりそうです。
もしダメだったら11月に再トライ予定です。
合格まで頑張りましょう。
63名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 00:26:13
age
64名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 02:37:35
簿記1級を条件としている求人を
一度も見たこと無いが
この資格を武器に転職できるんだろうか?
無いよりは有ったほうが
良い程度ですか?
また
資格を活かせる職種は
経理ですよね。
65名無し検定1級さん:2009/07/03(金) 18:06:59
本スレはしばらく起たないみたいなんで
奇しくもこっちが代用になりそうですね
66名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 08:44:42
勃った
67名無し検定1級さん:2009/07/09(木) 04:49:00
11月合格したいぉ(→o←)ゞ
68名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 02:44:18
age
69名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 23:29:44
近くの税理士事務所で
簿記1級条件で非正規社員募集してたな
時給800円だった。
70名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:29:13
それ安すぎでしょ。
僕が見た求人だと日商1級or税理士1科目合格者で時給2000円だったよ
71名無し検定1級さん:2009/08/25(火) 22:56:10
それは無い
72名無し検定1級さん:2009/09/04(金) 16:39:31
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
73名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 15:26:36
僕はこのスレを応援します!!
74名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 16:31:07
>>64
簿記1級を求人条件に乗っけちゃうと
応募者がいなくなっちゃうよ。

去年は年間2600人程しか受かってない。
ちなみに去年の司法試験合格者数は2200人。
公認会計士は合格者数は3600人ほど。
受験者層のレベルは違うけど
資格保持者数は最難関資格並に少ないことは事実・・
75名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 21:43:30
計算してみると、簿記1級合格者ってかなり少ないよね。
第1回から現行試験制度と変わらず、合格者もほぼ同数と仮定すると、
ざっと20万人ちょっとの計算になる。
76名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:39:33
日商1級合格者は日本人口の0.17%か。
そりゃ求人条件にせんわな。
77名無し検定1級さん:2009/09/05(土) 22:58:17
合格率は10パーセント前後だろ ただ受ける人が少ないからだけの結果
簿記1級スレなのにそんな小学校みたいな意見言わないほうがいいよ
恥ずかしいから
78名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:35:31
>>77
受ける人が少ないだけの結果合格率10%?
意味わからん。
79名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:41:50
>>78
やっぱ頭悪いな
80名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:46:58
>>79
頭良いな。
81名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:48:11
>>79
おまいすごいな。
82名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:49:05
>>79
天才
83名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:50:18
合格率は10パーセント
ただ受ける人が少ないからだけの結果

ワロタ
84名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:51:50
なかなか思いつける理論じゃないわな。
85名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:55:01
もう頭が悪い奴ばっかりだな 本当はわかってるんだろうけど
スレの流れは
1.簿記1級の合格者は少ないんだよ すごいだろー(>>74->>76
2.別に合格率が低いわけじゃないたかが10パーセント前後の合格率、つまり受験する人が少ないだけの結果(>>77
3.意味わからん(>>78

前後の文章から全然読めとれない様じゃ国語力無さすぎだろ
86名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 00:57:59
>>85
バーカ。
>>78->>84は全部おれだ。
いちいち釣られてねーで、お勉強しろ。
87名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 01:02:13
ワロタ
88名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 12:50:28
>>85が致命的なのは、自分で論理がどうこう言っておきながら、
実は誰も「合格者が少ない、だからすごいだろー」とは言っていない事実。
「他の難関試験と同じ程度に合格者が少ない」っていう事実が言われてるだけなのに、
それを「すごい」という意味合いに取るのは、自身がそう思っているからでは?
89名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 12:55:34
>>88

>>85はただの天才だからしょうがない。
90名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 13:01:39
ああもううざいな 
簿記1級最高 
検定試験最高 
これでいいか
91名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 13:03:09
>>90
天才は勉強しとけ。
92名無し検定1級さん:2009/09/06(日) 13:18:21
晒しage
93名無し検定1級さん
>>90
別にそれでいいよ。
ただ、他人のそんな小学生みたいな意見言わないほうがいいよ。
恥ずかしいから 。
おまいの脳内だけに留めとけな。