1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 03:52:11
借地借家法のポイントはどこですか?
誰か教えてください。
定期
>>1 乙
しかし今から始めて受かるとか、夏からでOKとかオレには信じられん
もう3か月勉強してきたけど、全然手ごたえがない
簿記2とかFP2とか3か月勉強した頃には「楽勝!」って感じ
だったんだがなぁ
夏からで受かる人間はオレにとっては別次元の人ww
>>4 簿記2とかFP2とかはその前の級で十分勉強してたからだろ?
FP2とか3と全く同じ問題だしw
欲しいステータスを一つ選べ。
1:九州大学医学部卒 医師
2:京都大学薬学部卒 薬剤師
3:北海道大学獣医学部卒 獣医師
4:東京大学法学部卒 国T合格
5:大阪大学法学部卒 司法試験合格
6:一橋大学商学部卒 公認会計士&税理士
7:早慶大学法学部卒 司法書士&不動産鑑定士&宅建
8:マーチ大学経済学部卒 行政書士&中小企業診断士&社会保険労務士
9:東京理科大学工学部卒 1級建築士&土地家屋調査士
中卒でも勝ち組がいい
>>4 去年の俺もそんな感じだった。
簿記FP2持ってるなら大丈夫
今やってれば必ず報われるよ
>>8 そんなものか・・サンクス
何しろ忘れる忘れるww 制限まで終わったら権利関係マッシロ
分野別にやって、夏からは横断でいく予定(年度別過去問で)
ま、がんばろうぜ
10 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 10:56:50
一番ごちゃごちゃになるのは民法と業法。
一番はやはり繰り返し書く事がいいよな。
11 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 10:58:08
俺は去年夏から始めて落ちた凡人ですw
今年は1月から始めました
皆頑張ろうぜ
すいません!今から週何時間勉強すれば余裕で受かりますか!
法律系初学者なら、18時間はやれよ。隙間時間も使って
げぇっ!
15 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 11:17:14
業法は80時間
民法は底なしだが宅建なら100時間
法令制限は40時間
その他税関係は30時間
合計250時間で合格ラインにはいくと思うよ。
一般的にはね。
16 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 11:49:35
昨年40点で合格したよ
お盆過ぎからで平気だよ
合格して、講習は受けたんだけど、
まだその後の手続きが進んでない
>>6 >4:東京大学法学部卒 国T合格
ただし、無い内定の罠wwwwwwwwwww
>>4 大丈夫。俺も受かったけど六月末からだった。(ただし2回目でしたが)
FP2級の基礎があるので基礎はあるけど、完全に頭をOFFにしないこと。
手応えを感じない場合は、いっそのことほかの科目を勉強した方が良いかも?
(権利関係ばかりしかやっていませんか?)
過去問のやり方もしかして、何にも書き込みして無くてきれいでしょうか??
最低限問題に引っかけ文章になりそうなもの、キーワードに印や下線を引きましょう。
テキスト選び間違えてるんじゃないか。去年一発合格したけど、
これ使ってたら合格できなかっただろうなってテキストもいっぱい市販
されてるし。
合格できたテキスト教えてください!
今はペーフェクト宅建使ってます!
゚ | ・ | .+o ____* o。 |。| *。 |
゚ |i | + /:::::::::: u\ | |! |
o。! |! ゚o /:::::::::⌒ 三. ⌒\ | * ゚ |
。*゚ l ・/:::::::::: ( ゜)三(。) \ |o ゚。・
*o゚ |! |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | + *| ←<<19
。 | ・ o \:::::::::: `U⌒´ ,/ *゚・ +||
|o |・゚ > | *。* |
* ゚ l| / | | +|
|l + ゚o / | *゚・ || ・ |o
o○ | | 丶 ヽ / | *o| *。
・| + ゚ o /| / | / | O *。|
O。 | ( ∪ / ̄\∪ ノ。* 。 |
o+ |!* \ / | ノ | *o|
|・ | ゚・ )ノ \ | o○ |!
23 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 13:06:27
>>19 そうだね優秀なお前は2週間で大丈夫だよね。
一般的には宅建は300時間と言われている、ただ私見でおよその目安を書いたまで。
お前は?評論、口だけ(笑)しかも具体性も根拠も無し(笑)
どちらが薄っぺらな無能かはすぐわかる。
ま、お前は優秀だからちゃんと底辺を支えてくれよ。
24 :
4:2009/04/03(金) 13:14:09
なんかいろいろレスもらってありがたいな
LEC出る順とウォーク問使ってる まったく不満はない よくできてる
一応3ヶ月で全範囲を一周したつもりなんだけど、一番ラクだったのは
法令上の制限と税法だった FPで結構やったからかな
ツライのは民法 仕事終わってからの勉強だから思考が堂々めぐりw
問題10をやってたつもりが、いつの間にか11の解説欄読んでたりww
予備知識なしで2週間は無理だろう?暗記パンでも食ったのか?
25 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 13:21:49
>>20 16だが、
レックのウォーク問を3冊とも
すべての問題を三周もやれば、
問題も答えも覚えてしまう
試験当日、過去問覚えただけで、新しいタイプの問題出たらわからないのではないか?
と不安だったが、
結果見たことある問題ばかりで40点だった
2ちゃん見てると、
見たことない問題が多かった!なんて意見多かったけど、
細か−く見れば言い回しが違うけど単語とかは同じだから、
結局答えはすぐわかった
しかし、この方法だと
試験から1ヶ月もたつと
覚えたことほとんど忘れてしまいます
26 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 13:42:37
宅建は読解と理解が8割、暗記が2割。これ定説。
業法は何故あるのか?
主任者証とは?免許とは?業務をやる上での規律は?民法も同じ、民法はさらに状況による人と物の権利が含まれるって感じで理解する事。
法令制限は宅建業務をやる上で広義的に法律があるという事。
まずは理解から、そして問題の焦点の読解。
sfjjjjjjjjjfghj:vfgkh
ふきぐいいいいいいいふい
dちぃghl758おぎlbhぐhkjhggggggggggg
同時履行の抗弁権と留置権の違いくらい理解しておけよ。
同時履行の抗弁権は契約の相手方にしか主できないのに対し
留置権は誰にでも主張できる。
これくらい理解しておけよ。
>主できない
主張できない
30 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 16:15:09
>>28 書士ベテが宅建スレにきて自分に言い聞かせるなよ、
一番難しいとされとる権利関係楽勝やったけど?
当たり前やが計算問題なんか全然無いな
なんでこない合格率ひくいん?
33 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 21:03:54
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
驕れる者も久しからず ただ春の夜の夢の如し
猛き者もついには滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
35 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 21:40:53
>>29 >>主できない
>主張できない
偉そうに書いたのに恥ずかしすぎてもう自己主張できない
転職考えてるんだが、宅建ってどうなんですかね?
床屋の見習いなんだけど、11時間立ちっぱなしは辛いわ。
昼飯休憩も15分前後だし。そういう業界なんです。
手取りは約14万
免許もせっかく取ったので、すぐに辞める気はないけど
将来転職を考えた時に有利に働く資格が欲しいんです。
37 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 21:54:43
38 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 22:05:55
↑的確なアトバイスができない馬鹿
39 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 22:13:05
↑アホ
俺も知りたいな。
実際、転職に有利な資格なのかね?
実務経験なくても。
41 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 22:21:16
別に有利じゃないね
42 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 23:54:52
宅建資格が永遠でありますように。
司法試験に合格できますように。
お金持ちになれますように。
俺の邪魔をするバカな連中に不幸が訪れますように。
それ以外の人間に幸せが訪れますように。
世界が一つになって貧乏な人がいなくなりますように。
結局俺が世界で一番幸せになれますように。
それだけ。
この偽善者は何が言いたいのでしょうか?
宅建はいい資格だと思うけどな
年収大幅アップとかははっきりいって無理だけど
転職には有利でしょ。
46 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 10:04:18
過去問の借地借家法で定期賃貸借契約という表現があるけどこれは借地権、借家権どっちも含むよね?
すいません!ミサイルで落ちて家燃えたときは保険ききますか!
>>47 定款よく読んでみなちゃんと戦争、争乱行為などは保証外と書いてある。
50 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 12:22:51
あのーすみません
わたくし、宅建を取るべくこれから基本書等を購入しに出かけるのですが
六法や宅建六法のようなものはやはり必須なのでしょうか?受かりたいのであれば必需品なのでしょうか?
それとも、無きゃないで全く困らないものなのでしょうか?
ネットで検索しても、必要ない、という意見が結構ありつつ、必須だ!という意見もあるのでちょっと混乱してまして…
学習費用をケチるつもりはないんですが、金銭的に苦しいのも事実。もし必要ないのであれば購入しない方向で考えたいのです。
法律は全くの初学者なものでわからなくて…基本的なことかとは思いますが、どうかお願い致します。
51 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 14:00:11
>>50 ネットの宅建知識だけで十分。
過去問も載ってるし。
俺なんてネットとテキスト一冊で42点で合格したよ。試験に出るのは大体パターン決まってるから。
保佐人の権限について書いてある民法13条は最低でも読んだほうがいい。
でもそれだけのために宅建六法買うのはきついかも。
宅建マンセー 宅建マンセー 宅建マンセー
宅建マンセー 宅建マンセー 宅建マンセー
宅建は過去問で十分やな?
それ以上する時間あれへん
56 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 20:01:39
変な日本語
57 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 20:31:31
>>55 時間の無駄だから何もやらない方いいと思うよ?
58 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:11:19
不動産取得税は、4月以降も
評価額の2分の1に3%を
かけた金額になるのでしょうか?
59 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:16:13
61 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 21:28:20
宅建合格への道
基本書 らくらく
問題 過去問ループ
これで勝つる!!!
>>58 一回延長されてるから、もう延長されないと思うよ
63 :
名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 22:23:13
何度も延長している」
65 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 01:00:43
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。
−宅地建物取引主任者−
それなんなの?語呂合わせ?
67 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 07:33:13
春になると毎年変なのが湧きます
69 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:57:59
重要事項を説明するための基本的な学力を試す試験
権利関係 法令上の制限 税の知識 業法
去年のらくらくで勉強いいかな
なんか問題変わったの?
民法減った?
72 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 13:23:36
情報を素早く得ることは現代の社会では常識だよね
いまだに民法減ったなんていうやついるし
73 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 13:34:47
民法減るだろが(笑)
74 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 13:53:39
↑こいつが1番笑える
75 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:07:22
↑
お前の汚いツラと腐った根性が一番笑えるだろ(笑)
76 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:22:04
↑お前ほど文章を読めない低脳はいない
アホ丸出し バカにつける薬はない
77 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:24:17
↑
早く空缶拾いに戻りなさい!
健常者の邪魔しないように
78 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:26:53
民法減るだろが(笑)
アホ 丸出し
79 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:28:57
おい77早く空缶拾いに戻れ
なくなるぞ
80 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:30:53
1ヶ月も前に民法2題減るって発表あったのに
今になって民法減ったなんて聞いてくるな カス
81 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:31:32
雑種が喚いてるな…
底辺はこれだから困る、臭くてかなわんよ
82 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 14:34:39
84 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 16:14:24
児童ポルノで毎年捕まるアホいるけど一応サーバー犯罪扱ってる警察と法務局にマジで通報しておいた。
ご臨終です、恐らく催告がいくだろね。
コミュ力無い人間はこの資格取っても意味ない?
86 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 17:52:17
>>84 ということは、お前はリンクをしっかり踏んで中身を見たってことだ
専ブラだと勝手に表示される件
荒らすなボケどもが
89 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:10:50
↑と、荒らしが偽善ぶって書・・w
>83
完璧OUT!!
2ちゃんからまた逮捕者がでるのか…
公表されるぞ〜楽しみ
91 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:29:04
宅建て落ちるヤツの顔がみたい
92 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:33:10
有罪で執行猶予つくとほとんどの国家資格は満了しないと取れないはず
残念無念
軽はずみな行動取ればロクな事ないってことの見本だな。
93 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:51:47
2ちゃんに書き込むこと自体が軽はずみな行動だと思うが
合法と違法が紙一重の世界だ
94 :
やあ、済まない。:2009/04/05(日) 22:19:49
自首しなさいよ
減刑の対象になりますよ
95 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 22:33:33
うんこ垂れ流しだな
96 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 02:20:59
97 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 02:25:52
俺はタルタルソースが好きだよ。
99 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 05:53:55
『未来日記』
インターネット掲示板2ちゃんねるで女性の卑猥な画像を載せたとして警察庁は児童ポルノ法違反で無職
>>83を逮捕した。
調べによると同容疑者はインターネット掲示板で度々卑猥な画像を張り付けていた疑いがある。
警察庁では余罪についても今後さらに追及していく模様。
100 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 14:16:47
やっちまったなおい
101 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 14:30:37
4月は危ないよな。
気を引き締めて今年宅建受験者は合格しようぜ!
せっかくの場なんだからモチベーション高める為の有意義な場にしよう。
102 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 15:16:20
業法20問なんて何考えてるんだか。
もっとバランス考えて試験やれよ。
いくら業界人が受からないからってそこまでするかよ。
5問免除なくして、旅行業務取扱主任者みたいに科目ごと免除するか、別々に試験やれば?
業法しか知らず権利関係・法令制限に疎い主任者なんて、顧客の役に立たないだろ。
もっと言うと税法に疎い主任者と
話すのが一番不安
104 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 20:08:32
業法の問題を増やすってことは、不動産業界人の秩序、道徳、法令順守つまり
コンプライアンスが完全に欠如しているから、ここで業法を再認識してもらう
という意味で出題するという趣旨だと思うが、これから受験する奴はいい迷惑
5問免除者も宅建業法は免除にならんからな
モチベーションのあげ方教えてくださいな
106 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 20:30:00
>>105 俺は酒飲みながらまったり勉強してるよ。
>>105 おちんちんを徹底的に擦りあげろ!
さすれば股は開かれん
108 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 20:50:54
酒はちょっと。。
まあ、法学部の友達で教授と飲みながら民法議論
してるやつはいたが。
そいつは法で飯を食うと決めてたやつだったけどな。
ひとつの法について徹底的に掘り下げる、あらゆる角度
から徹底検討するみたいな勉強してた。
とても試験向けな学習法ではないがねw
去年受かってまだ就職きまらないオレがいる・・・。
110 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:57:39
ここ半年で雇用状況がさらに厳しくなったからな。
あと2年はこの状況が続くらしい。
まぁ税理士資格でも食えなくなってきてるんだし、宅建の資格くらいじゃ本当に些細なもんだよw
宅建難化は本当だったからなー
2ちゃんで言われてる事も、あながちネタ・嘘とは言えないかも。
不動産業界の業況悪化や、不況にともなう受験者増で
なんらかの変化は予想できたが、ここまでとはねぇ
独学がますます難しくなってくるんじゃないかと思った。
一昨年取得して正解だったな。
112 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:36:38
間近になると、ひこにゃんだかスケベ講師とか
いろんなのが出てくるんだよな
彼らのいうことは、大抵正しいんだわ
昨年の夏ごろ、ときどきスレ覗くとなんかすごかったな
問題と解答しかないんだもん
なんだこのスレ?とか思ったけど、予想どおり難化した・・・
みんな必死こいて勉強するわけだなw
業法が増えるんだよな
業者にとってはいちばん大事だからな
民法はどうなるんだ?
これも、判例が増えるのかな?
まぁ間違いなく業法難化するだろうね。
増量謳って業法にチカラ入れさせといて、そこで対策の手薄になった民法もすかさず難問奇問のオンパレード、とw
試験の難易度を調整する方法はいくらでもあるからな
あとは機構の匙加減ひとつだな
今年も判例を主体にした問題が一問出るかも?
115 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:50:45
宅建が難化とは????詳しく説明してくれ!!!!
117 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:56:30
心配するな
来年には間に合う
この資格取れたら自信がつきそう
この資格取れば、社労士に進もうかなと思っている・・。
行政書士はあまり評価されてないようだし・・。
たまにインターネットで見かける受からなかったら全額
お返ししますとかって販売しているような教材?って
いいのかな?
>>120 返却条件をしっかり見た上で検討すること。
(偏見だが、お金が全額戻ってこない可能性が高い)
>>121 さっそくのレスありがとうございます。
けっこう高値なものが多いですがそれだけ
わかりやすいものなのかな?
>>122 受かり方は値段と比例するかと言えばそうでもないときもある。
高額の講座を受けて落ちる奴もいれば、独学でやって比較的費用をリーズナブルに抑えて合格する奴もいる。
(もちろん、全くの初心者、ある程度法律の勉強をしてきた等の違いがあるが…)
模試も受ける場合は必ず無料講座を見た上で判断すること。
落ちることばかり心配しすぎても駄目なので、落ちることは12月の発表まで考えないこと。
>>123 ×模試も
↓
○もしも
まぁ、高額の方がありがたいという思い込みがありますのでそこは要注意。
(以前迷物で各予備校の成績を見るとだいたい合格率は4割が多い(中には10%切るところもw))
>>108 ただ、その方法も馬鹿にしたものではないかも?
自分が受かったとき、予備校の自習室を使いまくったが、そのときちょうどいい戦友がいたんでそいつと組んで頑張ったよ。
模擬試験が終わった後、問題について議論しまくってそこから理解したのもあったし。(本試験にもその内容が出てラッキーでした)
最後まで受験勉強を乗り切ったのも椰子のおかげでしたよ。
>>125 そうだね。結果は良かったからいいけど、
その議論してた時間をゴロ合わせなんかの
点を取る為だけの勉強ができてたら、点数はもう少し良かったんじゃない?
最短の攻略ではなかったよね。
>>126 もちろん最短ではないことは否定できません。もっとも、語呂合わせもやりまくりましたよ。
ただ、暗記ばかりで覚えても本試験では忘れている可能性が大きいので、理解の方に軸足を置きました。
(本試験での見直したときに3問変えましたが3問とも変えない方が当たったという結果に…orz)(受かったから結果オーライwww)
128 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 08:24:30
| |
| |_∧
|_|ω・`) モジモジ
|恥|o ノ
| ̄|u'
"""""""""""""""""""
昨日のネプリーグ見た?ウド鈴木宅建合格=バカ資格 は間違いだった。
130 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 14:17:21
ほぉ・・・
宅建かぁ・・・
132 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 15:06:35
パクられそうなんだけど受験できませんかね?
帰れ
去年合格したけどもうほとんど覚えてないぞ
宅建はちゃんと勉強すれば受かる と聞きますが合格率は10%台です
落ちる人の大半は無勉でやる気のない人達なのでしょうか?
>>135 yes
本当にマジ。不動産会社で嫌々やっている奴とか、参考書が奇麗な奴とか、試験会場で過去問の本1週目のまだ半分とか…orz
おかげさまで、俺落ちるわけネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!と割とリラックスして解けました。(最も、昨年問題がムズめだったのでやってくうちに焦りました…)
このスレ見ているような人は勉強している方なんじゃない?
ほとんどせずに試験受ける奴多いお
同時にマン菅と管業の勉強やっているんだがそれらに比べると
宅建の問題簡単すぎるんだが…。おまいらも宅建の問題にアレルギーあるやつは
管業、マン菅の民法やってから宅建にもどってみー 宅建の問題が簡単に感じてくるから。
>>84←こういうことする奴が一番ウザいよね
レスから性格の悪さがにじみ出てる
141 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:33:51
↑そういうことを書くおまえが1番性格悪いよ
142 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:36:13
2chでの宅建評価は低すぎるって本当だったんだな。
今日近所のおばちゃんと偶然宅建の話になって、去年受かったって言ったら、
ものすごく凄い凄いと褒められて、こっちがびびった。
2chだと底辺資格なのになww
>>143 別に評価低くないよ
ただ、資格スレにアンチが多いだけ
8割以上も落とされてんだ、仕方あるまい
だが近所のおばちゃんも普通に宅建持ってたりするからな
146 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:54:59
>>140 おまえマジでやべーよ
一応俺も通報しておいたよ
148 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 21:08:05
おい!140!
このヤロー!
140!お前はまんかんですかー!
140!きさま、だーして下さい!
だー!
おい!140!
その道をいけば、どうなるものか。
いけばわかるさ!
ありがとー!
冗談抜きで逮捕祭り確定だな
特に今が旬の児童ポルノだから警察も躍起になって見せしめ逮捕するだろうな
いちお俺からも通報しておくか・・・
知らないって怖いよね
宅建スレは甘くみないほうがいいぞ
法学部の学生や法律に詳しい人間がゴロゴロ居るから要注意
スレチに食いつくのもいい加減にしろよ馬鹿共
153 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:06:08
>>144 だな、試験受けて落ちている奴が、妬みに文句言っているだけw
宅建を踏み台ぐらいで考えてるやつが多いからでしょ。
2chでは行政書士と宅建の評価が低いのはみんな知ってる
理由もみんな知ってるけどいちいち言わなくてもわかるだろ?
半分ネタで叩いてるだけさ
156 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:37:18
マンションで配水管は専有部分扱いそれとも共用部分扱い
157 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:39:29
17万人の劣等感と卑屈な精神を毎年生み出すのが宅建試験。
>>140タイーホ。
158 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:44:37
統計&土地なくせよ・・・・・
ユーキャン3ヶ月で昨年の過去問38問だったがやっぱムズいな。
法令上の制限の暗記が難題だな。
>>154 宅建を踏み台ともなると、次ぎどんな資格勉強しているんだ?
161 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:51:29
ユーキャンでよく受かったな
>>160 資格の登竜門だし、元々司法書士とか目指してる人とかも多いんじゃない?
後クソ資格言う人は法学部で民法がっちり勉強してて在学中に合格したような人達でしょ。
164 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:25:08
俺の部屋一日おきに蚊が発生するんだけど、なんでかな?
165 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:28:29
>>164 部屋の近くの場所で、蛆でも湧いているんじゃない?
蚊の幼虫なんて、すぐに孵化するからね。。。
部屋、清潔にしろよwwwww
166 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:35:59
ことしから試験の内容が変更されます。 ご参考に
変更点
権利 16 → 14問に変更
業法 16 → 20問に変更
制限 9 → 8問に変更
税 3 → 2問に変更
その他 従来どおり
※ 宅建業法に従来にない新傾向の問題が出題される予定
165は蛆とボウフラの区別ができないアホw
168 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:59:29
>>156 配管も構造上、全員もしくは共用に供されるべきものだから
廊下や階段と同じ、法定共用部分になるのでは?
でも、1室の水道配管から水漏れしたとき、みんなでカネ払う
のもおかしいし、そもそも水道なら個々の使用料の差があり過ぎる
しな。いっぱい使えば劣化も早いとだろうし。
いちよう共用部分だが、修理・補修については各区分所有者の負担
とする、ではダメかな?
>>168 思考経路がリーガルマインドじゃないな。
専有部分内の配管は専有部分に対する従物となり、
専有部分までの配管は共用部分となる。
1棟の建物までの配管は団地共用部分となるのでは?
専有部分内にある配管は、その者の専有部分となる。
その領域を出れば共用部分となる。
それがその部屋の人専用の枝管であっても。
専有部分じゃないところは全て共用部分。
よって持分割合で負担することになる。
172 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 07:41:14
おまいら・・・おまいら・・・
宅建をバカにするなぁぁぁぁぁぁ
去年死に物狂いで勉強した俺に謝れぇぇぇぇぇぇ
宅建が2,3ヶ月で余裕だったなら是非他の試験にもチャレンジするべき
176 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:38:18
>>172ですが・・・
合格はしたけどあの辛い日々をバカにされるのだけは、
我慢がならんのですよ。
177 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:44:47
短期で受かるのは、法律既習者でしょ
俺は書士ベテだから宅建は一週間だったが、結局法律自体を何年もやってるから一週間とは言い切れない所もある…
178 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:45:48
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
嘘は泥棒の始まり。
嘘は人格障害。
嘘は人として終わってる。嘘つきは信用されない。
嘘つきは死ぬまで治らない。
嘘つきはダメ人間の象徴。
だよ?OK?
179 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:47:33
>>176 嘘は泥棒の始まり。
嘘は人格障害。
嘘は人として終わってる。嘘つきは信用されない。
嘘つきは死ぬまで治らない。
嘘つきはダメ人間の象徴。
だよ?OK?
180 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:51:08
ほんまじゃゃゃゃゃゃ
181 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:54:00
一日十二時間一週間やれば84時間
宅建しか勉強したことねーから長時間勉強する事想像つかねんだろうな
てめー能力基準に考えるな、カス
182 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:54:14
>>180 うp希望。
できなきゃ嘘確定。
言い訳、逃げはアリでもいいよ。
183 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:59:06
論より証拠
証拠は見せず虚偽の合格という鎧で身を包んで論ばかりの奴は「嘘つき」で「クズ」
「人として終わってる」当然身内や周りの連中からも相手にされてないだろう。
184 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 10:02:59
夜まで待て、滓
宅建みてーな簡単な試験にガタつくなよ
普通に80万人以上も登録者の居る宅建ごときにうpも何もないだろ
そんなに珍しいのか?せめて“人並み”程度になりたいんなら、こんなとこ張り付いてないで受かるように勉強しろよ
186 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 10:19:43
>>185 ようヘタレゴミ虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょうもない議論してるなぁ〜お前らw
例えば俺が嘘で東大卒だって投稿することも簡単にできてしまうんだぜ?
188 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 10:45:13
はいはい
どーもすいませんでした
189 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 11:10:09
うpの仕方が分からん
教えてエロイ人
190 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 13:07:16
191 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 13:21:24
宅建ごときの合否を疑うなんてよっぽど、オツムの出来が悪いんだな
自分の物差しで他人を量るクズ野郎
その宅建ごときのスレで顔真っ赤にして書き込んでるカスww程度が知れるぞ?
193 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 14:04:58
おまえがなー
194 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 15:40:08
>>191 >>192 ようゴミムシ糞転がしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スルー出来ない人が一番間抜け
196 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:34:34
盛
り
上
が
っ
て
参
り
ま
し
た
197 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:44:27
ひろがるドリーム。かくだいするアンビシャス。もえさかるパッション。
それが宅建。
198 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:47:01
俺は宅建とってビッグになる。みんなをアッといわせてみせる。度肝をぬいてやる。
それが宅建
199 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:19:30
キャバクラで自慢する。拡大する下半身。燃え盛る下心。
それこそがタッケソ。
200 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:24:20
>>168〜171 ありがとうございました
よくわかりました
201 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 22:48:12
宅建に落ちるとキチガイになっちゃうんだねw
おい!177!178!
このヤロー!
おい!177!178!
貴様ら本物のかすだな。
カス、カス、カス、カスヤロー!
おい!177!178!
お前らにマンカンブラザーズの称号をやろう。
特別だぞ!良かったな!これで君たちもまんかんだな!
よっ!まんかん兄弟!
おい!177!178!
じゃ、だーして下さい!
だー!
おかしな人たちを見に
このスレにやってきました
204 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 08:42:23
宅建資格の価値は社会人にならないと、その重要性に気づかない
例えばコンビニを例にとってみて考えると
若い学生のうちはコンビニ店員のバイトで商品陳列やレジ打ち等の単純労働でいい
仕事もその範囲内のことしかまだ見えない
でも社会に出てそれなりのポジションにつくと店舗運営の全体像が見えてくる
出店計画、立地調査及び戦略、商圏調査、法規制、その他地主との交渉や集客率の算定など
宅建の知識が求められる業界は不動産以外の業界でも求められる
たいていそういった部門の担当者の名詞には宅建資格も書いてあるし
なによりその程度の知識が無いと交渉どころか話にならない
205 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 09:08:28
↑
知ったかぶり素人乙
>>202 レスアンカーの打ち方がわかってないお前は
宅建もうからないんだろうな・・・
207 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 11:31:03
208 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 11:46:27
ひとりで学べる宅建って本を買いました。こんなたくさん覚えるんだ?
おい!201きさま!
宅建?何の話しだ!
お前はマンカンブラザーズの役員なんだからマンカンをもっと普及させなきゃいけないの!
おい!201このヤロー!
きさま宅建が欲しいのか?
そんなもんくれてやる!
じゃ、201!
君はよく宅建の勉強を頑張った!
よって君を宅地建物取引主任者に合格とする!
おめでとう!だー!
良かったな201!
これで晴れて宅建主任者だな!
しかもお前はダブルライセンスじゃないか!責任重大だな!
201!じゃ、だーして下さい!
いくぞー!だー!
?への間違い、だー!
↑206への間違いだー!
このヤロー!
おい!207!
きさまは今回はスルーだ!
じゃ、そういう訳でみなさん!
また合う日まで!
ありがとー!
ファイト!ファイト!ファイト!
213 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 12:39:22
何か、長年勉強しても宅建受からない馬鹿が、ストレス発散するスレになっているな・・・。
こんな馬鹿がいるから、2ちゃんでの宅建のイメージが悪くなるんだよ・・。
214 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 13:42:20
>>213 毎年17万人の私怨を受ける資格だからしゃあないよ。
216 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 14:32:15
8月を過ぎたあたりからだんだんまともなレスが付くようになってくるだろう
今はまだ落ちたときのショックが原因で突然発作を起こして投稿をしてしまうのだろう
217 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:31:41
正直いつから勉強開始するか悩むわ。
早すぎると、忘れそうだし遅いと間に合わないし・・。
初試験だから早めがいいのかな・・。
正直落ちたら1年も記憶保つ自信ないし一発で受かりたい。
218 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:37:04
>>217 君みたいなヘタにあざといタイプは大概不合格になって喚き散らすんだよな〜
219 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:43:22
じゃあ、君は
いつから試験勉強するか何も考えず、落ちても別にかまわないやーと思って
試験に臨むっていうんだね?
そういうのは馬鹿って言うと思うよ。
>>217 初受験だったら急いだ方がよい。
日付から逆算すると残り6ヶ月ちょい。
2回目以降の連中なら7月でも良いかもしれないけど、権利関係、業法、諸法令等の1週目はそれぞれ1月かかる。
(参考書の丸読みも同時並行で進めても1月以上かかる)
残り3ヶ月のうち1月で過去問2〜3周やり、9月からは模擬試験を受け、10月は総仕上げ。
と考えると、そろそろやりましょう。
222 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:56:21
>>213 特に宅建は競走試験のため、ライバルのモチベーションを落とすことに必死になる
「勉強しなくても馬鹿でも受かるぞ!」「こんな資格取っても何の役にもたたないぞ!」
こういう投稿をして毎年ライバルのモチベーションを落そうとする人間が常に毎年現れる資格
それが宅地建物取引主任者試験に架せられた運命なのです
>>222 荒らす椰子が毎年ライバルを蹴落とそうと必死になるあまり、自分も毎年落ち続けることに気づかないんですよね…
かわいそうに…
(そう言う椰子は誰にも助言がもらえないし、疑心暗鬼の固まりになって有用な方法も試そうとしなくなるため)
224 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 18:26:42
17万人の私怨が毎年あるモンスター資格が宅建。
品性も知性もない稚拙雑魚共が思いあがって試験受けて洗礼を浴びるのが多いのは確かだからな。
宅建を批判してる奴らは確実に落ちてる雑魚か何度目かでようやく合格した雑魚。
とにかく雑魚が勘違いして私怨持ってるよな。
225 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 18:29:07
初受験で4月から夜学校に行ったり昼間は参考書読んでるんだがこれって何回も繰り返してるうちに覚えられるのかな?
正直今は自信ないです。
>>225 大丈夫。ただ、「忘却曲線」と言うキーワードをお忘れ無く。
いまから急げとかどうかしてるぞ
宅健でできる副収入あるの?
>>2127 スマソ。こっちは受かっているが、やっているときには試験直前になったとき「もう少し早くやっていれば…」と言うときも何度もあったので。
ある程度法律を勉強をしてきた椰子とかはもう少し遅れてやっても大丈夫だが、初心者となれば特に権利関係で熟練者に対して大きなハンデとなると思いましたので、
あえて急いだ方が良いと書き込みました。
230 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 19:04:13
名義貸しとか?違法だけど
232 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 19:10:25
>>225 今からやってれば受かるよ
その調子で頑張れ
234 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/09(木) 19:11:52
宅建スレをチョロチョロしてるヘタレはどうしようもないなwwwwwww
低学歴の低能の最後の頼みが宅建ってかヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwレベル低っ
法律系資格でも底辺の中の底辺の宅建に集まる連中は相変わらず民度が低いよな。
そのマヌケなツラ見てみたいな(笑)
235 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 19:12:27
>>229 その受かってる奴が未だに宅建試験板に粘着している意味は?
>>235 昨年の試験終了直後からこのスレを見るようになりましたが、ついつい居座っちゃいましたw
(試験勉強中は逆にネガティブな要素は排除したかったので、覗きにも行きませんでしたが…)
237 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/09(木) 19:19:13
はっきり言って宅建レベルでチョロチョロしてファビョってる器の小さい奴らが不動産取引できんの?
ヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
勘弁してくれよ〜〜〜www
小学生相手にお菓子売るんじゃないんだからさ〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャwwwwww
238 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/09(木) 19:25:12
そもそも宅建って宅地建物取引主任者だよ?主任者。不動産取引の37条書名に押印して何千万の取引の責任持つんだからさ〜〜〜〜〜〜〜
ファビョってるのとか宅建レベルの合格でイキがってる低能猿とか
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
不動産屋ってこういう猿が多いから困るんだよね〜〜〜〜ヒャヒャヒャwwwwwwwww
239 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 19:37:52
このスレ、もう駄目だわ・・・・・
なんかキチガイが多すぎるww
毎年、合格発表後とか荒れているんじゃないのか?
240 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 19:38:53
まあ、こうやって荒らしている人間が多いという事は、
それだけメジャーな試験という事にもなるから、良い事だ。
マイナーな資格だと、レスなんてほとんどつかないからなww
>>239 阿鼻叫喚の嵐でしたが何か?
合格圏内にいた人は(・∀・)ニヤニヤしつつ(ちょっと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしつつ)合格発表を待ち、ボーダーライン上の人たちは祈るような人たちが多かったですね…
らくらくでも読み始めるとするかな・・。
まだ買って間もないが、まだ数ページしか読んでないwwwwwwwwwwwwwwww
ヤバス・・・。
243 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/09(木) 19:59:54
宅建レベルで合格がどうとか不合格がどうとか…
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwww
雑種が国家資格取って喜ぶのは構わないけどさぁ…ヒャヒャヒャwwwwww
たしか中卒OKだよね宅建って…
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
何千万の取引の責任者が中卒ってwwwwwwwwwww
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwww
244 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:00:47
245 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:25:58
低学歴は多いが逆に高学歴も多い、それが宅建。
宅建を受けたいのですが、記憶喪失により過去の記憶がほとんどありません。
ですので欠格事由に該当する事実があったのかどうかを調べたいのですが、どこで知ることが出来るでしょうか?
オーラの泉で調べれ。
あいつがまた発作を起こしてるな
死ぬ気で努力したのに落ちたんだろう
可哀相なやつめ
幻覚や妄想が見えたら神経科で精神安定剤を処方してもらったほうがいいぞ
249 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:44:35
>>246 とりあえず、最寄の警察署へ出頭なさればよろしいかと。
精神科で診療を受けるのもよいですな。
250 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/09(木) 23:53:28
ちょっと宅建の過去問検索してみたらサイトあるね、試しにやってみたよ。
というか思ってた以上に簡単すぎて爆笑したよwwwwwwwwwwwww
特に民法なんて超初級だし宅建業法なんて常識があれば自然と答え出る位だよねwwwwwwwwwwwww
35点取れないで不合格?
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwww
中学生レベルの頭の人間が人様の家の契約するって…
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
猿に人様の家任せるのが犯罪だっつーのヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
>>250 おい口だけ番長
請求額85万円の低額訴訟に掛かる印紙代はいくらか即答してみろ
252 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/10(金) 00:10:36
>>251 ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwww
低額訴訟wwwwwww一般的には少額訴訟というんだよ低能雑魚君。
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャWWWWWWWWWW
答えようにも問題がおかしいからねヒャヒャヒャWWWWWWW
さすが宅建乞食ってとこなのかな?
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャWWWWWWW
ばかはおまえじゃ 少額訴訟は30万じゃボケ
254 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 00:12:19
何、独りで自演してるの?
255 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 00:13:40
>>253 少額訴訟は60万まで。
提起できる回数にも制限があって年10回まで。
只今、イケメン弁護士様は必死にググっている最中ですので、
もうしばらくおまちくださいw
257 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/10(金) 00:16:28
>>253 ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwww
猿は困るね〜平成16年に30万から60万になってんだよ、やはり知ったかぶりがイキがって吹かしてきてるの丸出しヒャヒャヒャヒャwwwwwww
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャwwwwwwww
おい!251!
貴様!
251!
252なんだな?
252なんだな?
おい!みなさん!
生存者あり!
だー!
259 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 00:20:36
>>257 で?いくらになるの興味あるから教えてください。
260 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/10(金) 00:23:04
宅建乞食はこれだから毎年問題起こすんだよな〜
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
不動産業やるまえに小学生に駄菓子売るのから始めてくれよ〜ヒャヒャヒャwwwwwww
低能雑種雑魚
>>251は背伸びしないで身の丈に合った豆腐売りでもしててくれよ〜
ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwww
おい!イケメン弁護士!
きさま、俺の252に書き込みやがって!
この、糖尿ヤロー!
俺は、まんかん代表、まん、子だ!
きさま、俺と勝負だ!
その前にいでよ!
マンカンブラザーズ!
やっぱり答えられないんだw
偽弁護士め
弁護士の身分を詐称すると捕まりますよw
さぁ、みなさんついに、ついに、この時間がやって参りましたよ〜!
イケメン弁護士VSまんかん男
チーン!
さぁ試合開始のゴングがなったー!
いやー、このスレに2匹荒らしがいてよかったよ…
どっちが強いかきめてちょーだい
265 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/10(金) 00:49:57
俺にマン管乞食猿を相手しろって?
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
家の犬以下の脳ミソした奴を手なずけるなんて無理無理、どっかの訓練校にでも行って矯正してからにしてくれよ〜〜〜ヒャヒャヒャwwwww
宅建乞食が相手してやれよヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
おい!イケメン!
でてこい!
このヤロー!
267 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 00:54:54
凄まじい自演を俺はこのスレで見ている・・・・
↑偽まんかん男
おっとーいきなりまんかん男がイケメン弁護士のバッジを取った!
投げるのか?投げるのか?
いや、返した。返しました。
イケメン弁護士危機一髪でした!
それにしても、まんかん男さんにも紳士なな一面があるんですねー!
弁護士のバッジじゃ無かったんじゃないですか?
あーそれはあり得ますね!
続く。
まんかん男も役に立つときあるんだね
以降一切無視でいこうぜ。 もうつまんないし、飽きたし。
少しでも有益な場にしましょう
_______________
| _____________ |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::日::建::学::院:::::::::::::::::::| | ザー
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .|
| ̄「 ̄| ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ__ l|l|l|l|l|l|l
ノ 優待券| ||l||l||ll
273 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/10(金) 12:35:31
宅建乞食の低能底辺絶望人生の存在価値が意味不明の皆さんこんにちは。
宅建勉強頑張ってる?
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwww
宅建に頑張るも頑張らないもないよ〜〜〜
猿以上の知能があれば誰でも合格できるからねヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwww
弁護士で1500万って負け組みじゃないの?
275 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 19:21:22
>>273 コラー平日の真昼間から2chしてんじゃねー
給料減らすぞこのやろー
276 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 20:24:52
自宅警備員だから給料ないよ
お尋ねします、
五問免除の部分は最初から捨てようと思います。
今出る順の権利と業法のテキスト一通り目を通して
過去問の権利二巡目、業法一回目の途中です。
確実に答えられるのは六割、
あとは消去法で二割正解
残り二割は誤答です。
このまま権利と業法の過去問続けて精度を上げようと思います。
こんなかんじで脈ありますかね?
278 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 20:49:10
ないね
本番で分からないのは訳分からん判例結果だけ
あとは全部確実にわかるというレベルにはしておくべきだろう。
>>279 ありがとうごさいます。
本番までには何とか受かるレベルになりたいので頑張ります。
最初二年計画で取ろうと思いましたが、
やるいじょうは真剣に取り組んでみます。
281 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 21:04:04
いいかい?おーーーん
しょせんんんんん、宅建というのはー
重要事項の説明という箱庭の中でしかぁああああ!?おーーーん
役に立たないんだ
だからー!
俺達は何も考えずにいい、営業にのみ専念すればいいんだよ
おーーん
282 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 21:09:25
↑
お前は、宅建すら取れない馬鹿な奴って事が分かった。
283 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/10(金) 21:37:30
相変わらず宅建乞食の雑種共が喚いてるね〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwww
ネットの過去問見たけど何であんな簡単なクイズ(笑)に必死なるの?
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
頼むから必死とか頑張るとかのレベルのカビ臭い脳ミソ君達は不動産取引しないでくれよ〜〜ヒャヒャヒャwww
どっかの農家でイモ掘りしてなよヒャヒャヒャヒャwwwwwww
>>277 5問免除を捨てるのはやめておけ。絶対おすすめできない。
統計は実質2択だし、土地は昨年はともかく基本的には楽勝。
広告規制も自分が不動産を買う(借りる)側に立って考えれば難しくはない。
建物も頑張れば解ける。問題は住宅金融支援機構ぐらい。(過去問や模擬試験の問題は解いていきましょう)
合格者は5問免除のうち3点以上取っていくので、権利関係で大幅減点になったとき点数の計算が大変ですよ。
さて、ここで臨時ニュースです。
昨晩から開催されている
イケメン弁護士VSまんかん男
の途中結果ですが、イケメン弁護士がまんかん男に
自分が間違っていた、まんかんこそが私が進むべき道でした!
との和解を申し入れましたが、まんかん男がこれを拒んだため、現在イケメン弁護士はそれに逆上し笑いながら逃走を計っています。
そこで皆さんに当局よりお願いがあります。
もし、イケメン弁護士をみかけたらその時は可哀想な小心者だということをどうかご理解頂き、温かい言葉をかけてあげて下さい。
汚い言葉をはくかもしれませんが、どうか皆様方の広い心で受け止めてあげてください。
以上ちょっぴりやるせない、臨時ニュースを終わります。
286 :
277:2009/04/10(金) 22:22:11
>>284 おぉ!アドバイスありがとうございます。
何だか難しそうで捨てようとおもってたのですが、
業法1巡したら、やってみます。ありがとうございます。
287 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 22:30:32
住宅金融支援機構は改正して間もないから
過去問もあまりないけどね
277君はこのままではいい結果は得られないね
>>286 ついでに統計のヒント
出る順の統計問題の過去10年分の正答肢を並べてごらん。(あ”っとなりますよw)
(ただし、今年になってパターンを変えてくる恐れがあるので過信しないように)
あと、諸法令等も業法に次いで取りやすいので頑張って解きましょう。
289 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 22:38:10
業法も重要事項の問題が増えて難化必至
重要事項とか増えてもボーナス問題じゃん
丸暗記したらいいだけだし
〜試合会場〜
イケメン弁護士さんが、あと2時間以内に会場に戻らない場合、イケメン弁護士さんは失格となり、まんかん男さんの勝利となります!
みなさん、イケメン弁護士を今しばらくまちましょう。心ある方はイケメン弁護士に声をかけてあげて下さい!
みなさんは宅建について心おきなくお話を進めてください!
ではどうぞ!
やっぱこいつも邪魔だな
293 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/11(土) 01:32:10
ヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
なんか宅建を真剣に語ってるね〜
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
君たちどんだけ暇なんだよヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
不動産より牛の乳絞りしてミルク飲んでるのがお似合いだよ君たちはヒャヒャヒャwwwwwwwwwwww
ヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
なんか宅建スレを真剣に荒らしてるね〜
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
年収1500万イケメン弁護士どんだけ暇なんだよヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
荒らしより牛の乳絞りしてミルク飲んでるのがお似合いだよヒャヒャヒャwwwwwwwwwwww
俺、今宅建DSしかやってないけどいいかな?通信の教材続々来るけど
一切封切ってない。今年で2年目。受かりたい気持ちはある
296 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 11:24:40
宅建お勧めの基本書、過去問集18といい勝負している
297 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 11:48:36
>>295 DS→簡単に覚えられそう→合格
という図式は捨てたほうがいい
そうか。やっぱそろそろ通信の封を切らねばならぬか・・・。サンクス
DSとかやってる奴って間違いなくゆとり脳だろ
活字が読めないバカ
300 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 12:10:23
30000000000000000000000000000000000000000000000000
DS宅建、すでに1万本ぐらい売れてるっぽいか?
競争率高まりそうだね。不況で受験者数減るだろうからトントンかな。
302 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 12:54:34
受験者数は増えると思うよ
>>277 俺もオヌヌメできない。
最初はそう思ったけど、試験時には最終的にそこで点が稼げた。
試験日が近づいたら覚えるようにしたほうが吉。
1問の壁は厚い。
宅建の5問免除問題ってよく聞くけど
それって試験範囲とはかけ離れた特別な問題が出るの?
305 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/11(土) 13:11:41
いや〜マジ?wwwwww
何がって宅建で真剣になってるとこ。
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャwwwwwwww
脳ミソに障害でもあるんでちゅか?君たちヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
一週間ありゃ楽勝の試験に真剣って…
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャwwwwwwww
冗談は顔と底辺生活環境だけにしてくれたまえ僕ちゃん達ヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
307 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 18:34:47
>>277 俺は昨年37点で合格したけど免除5問はどうしても捨て切れなかった。
そんな僕は君を尊敬する!!
君が今年落ちても尊敬する!!
やって見せてくれ!!
結果報告も忘れずに!!
GENOウィルスにやられた
309 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 20:40:11
らくらく宅建塾読んでるが、「統計」は何ページに書いてんの?
「土地と建物は常識とカンで解け」ってぉぃぉぃ・・・
310 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 21:01:52
今からなら遅くない本をかえろ
>>309 統計は無しw
統計の勉強は
>>288を参照。
あとは、後日発売されるズバ予想宅建塾を見ること。
もちろん十影響でも統計問題攻略について載っているのでそっちで調べること。
土地については基礎知識でだいたい解けるので気にしない。
(後は、社会の地理や理科の地学の分野を見てください。)
建物については(耐震性がポイント)と書いてあるのでその当たりは抑えておくこと。
それ以上は穴が大きい分野なので過去問や模擬(予想)試験でつまずいたところを中心に付せんや余白にたくさん書き込むべし。
そこから先は本当に常識と勘がモノをいう問題が多い。
312 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 05:20:02
とりあえず若い女のマンコでも舐めてだな・・
313 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 07:37:13
そうだな、若い女のマンコでも・・・っておいw
314 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 08:51:22
すばらしい参考書を本屋で見つけたよ!
らくらく宅建塾ってヤツなんだ!
315 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 08:52:24
ああ 落落ね
まあ がんばりな
316 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 09:53:19
レックか夏位にだす、虎の巻とかいうのを、ちゃんとやれば、受かるよ
俺去年それ
317 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 10:01:30
そ、それ?
318 :
932:2009/04/12(日) 10:15:40
俺様は合木各者
誰がなんと言おうと合木各者
ネ申と仰げ
319 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 10:24:45
320 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 13:49:07
321 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 14:02:31
らくらくは駄目なのか??
322 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 16:46:11
>>322 あのセンスはただものじゃないよな
昭和すぐる
もう流れもアンカも目茶苦茶だw
325 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 18:08:06
今月末の連休あたりから、ぼちぼち暗記し始めねばな
326 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/12(日) 19:18:57
宅建乞食の皆さま相変わらずですねヒャヒャヒャヒャwwwwww
だからねぇ、宅建で頑張るとか頑張らないとか?
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャヒャwwwwwww
不動産とかより小学生相手に駄菓子でも売ってなよヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww
327 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/12(日) 19:21:24
__ __<br>
/ ◎ \ / ◎ \ .O―〜,<br>
ヽニニニノ ヽニニニノ . || 鬱':|<br>
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'<br>
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ<br>
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |<br>
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/<br>
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |<br>
| // | | | // | |<br>
本日も自宅に異常は、ありませんでした!
〜試合会場〜
わー!
うぉー!
おー!
え〜?
つづく。
329 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 04:17:25
イケメン弁護士どっか池
宅建は知識はもちろんだけど何について問うているかという事が解るようになると一気に飛躍するよ。
そのためには教科書やるより過去門と問題集やったほうが良いよ。
宅建レベルだと知識なしでも教科書見ながら問題解けるでしょう。
教科書に回答が書いてないような問題もあるけどそういうのは放置
とにかく過去問をどんどん解いていくと独特の法則がおぼろげながら解ってくる。
勉強時間とれない人は読むだけでもいいから問題集を重点的にやったほうがいいよ。
331 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 08:46:52
弁護士で年収1500って少ないだろ?
弁護士の年収って一部の人以外はそんなに多くないだろ。
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると
平均年収:851.8万円(平成19年)ってなってるし。
334 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 14:10:47
年収1500万を稼ぐ弁護士が2chで荒らししてる暇はないんじゃない
もう少しすれば、試合結果がでるんじゃない?
336 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:07:12
試験に合格しただけでは、
履歴書に書いたらダメなんでしょうか?
教えてお兄様方。
337 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:46:06
書けるに決まってんだろw
登録しておいた方がアピール度は多少上がるが・・・
338 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 01:35:24
ありがとうお兄様。
お礼に・・・
339 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 05:31:01
判決を言い渡す。
被告は射精しろ。
340 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 05:32:24
問題49 道路特定財源に関する次の文章の空欄[ア]〜[オ]に当てはまる語句の組合せとして、正しいものはどれか。
道路特定財源は、道路の整備とその安定的な財源の確保のために創設された。昭和20年代後半、遅れていた道路整備を迅速に行う必要があるとして、
1953年(昭和28年)に「道路整備費の財源等に関する臨時措置法」がつくられ、[ア]が道路特定財源となったのが始まりである。
その後、特定財源の対象とされる税目は次第に増えてきた。今日では、ガソリンに対しては[ア]と[イ]の二つが課税されている。
また自動車を対象として課される[ウ]や[エ]も道路特定財源である。中でも[ウ]は、1970年から始まる第6次道路整備五ヵ年計画に約3,OOO億円の財源不足が予想されたため、
当時の田中角栄自民党幹事長が新税構想を打ち上げ、創設されたものである。
このように日本では複数の税目が道路特定財源とされ、道路整備の多くをこれらの財源に依存してきたという歴史があり、
2O08年1月1日の時点では、[オ]を除く全ての税目で、本則よりも高い暫定税率が適用されている。
しかしながら、近年、国の財政状況が厳しいことに加え、公共投資の抑制などを背景とした道路歳出抑制により、
特定財源税収が歳出を上回ることが見込まれたことをきっかけに、その一般財源化が議論されてきた。
ア イ ウ エ オ
1 揮発油税 地方道路税 自動車重量税 自動車取得税 石油ガス税
2 石油ガス税 揮発油税 自動車税 自動車重量税 地方道路税
3 石油ガス税 地方道路税 自動車重量税 自動車取得税 揮発油税
4 揮発油税 地方道路税 自動車取得税 自動車税 石油ガス税
5 石油ガス税 揮発油税 自動車税 自動車取得税 地方道路税
341 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:01:13
1
これは行書の問題だな
10月からでも間に合うからあんまり焦らないほうがいいよ
343 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 07:38:14
>>340 簡単な問題だな。
難易度が高く煙たがれる宅建民法を解いてみよ。絶叫するぜ。
平成11年[問 1] 次の記述のうち,民法の規定によれば,誤っているものはどれか。
(1)20歳に達した者は,成年とされる。
(2)15歳に達した者は,父母の同意を得て,婚姻をすることができる。
(3)未成年者が婚姻をしたときは,成年に達したものとみなされる。
(4)15歳に達した者は,父母の同意を得なくても,遺言をすることができる。
オーディエンス使います。
ファイナルあんた!?
>>340 1
これは行書の去年の問題。去年受けたが、この問題は取らせてもらった。懐かしい。
行書は合格したので、ただいま宅建勉強中。
348 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 18:41:23
Mrオクレが宅建を取れと言っていた!
今からでも遅くない!勉強しろ!
349 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:37:47
[問 1] 次の記述のうち,民法の規定によれば,誤っているものはどれか。
(1)20歳に達した者は,中出ししてもよいとされる。
(2)15歳に達した者は,父母の同意を得て,オマンコをすることができる。
(3)未成年者がオマンコをしたときは,成年に達したものとみなされる。
(4)15歳に達した者は,父母の同意を得なくても,オマンコをすることができる。
面白いつもりなの?( ´,_ゝ`)プッ
351 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 20:03:40
うん、おもしろい
352 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 20:08:52
うんこ垂れ流しだな
353 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 21:05:22
誰か
>>349の問題の答えと、それに伴う結果を明確にこたえてほしい
354 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 21:18:48
[問 1] 次の記述のうち、正しいものはどれか
(1)18歳未満の児童と買春しても、当該児童が婚姻していれば罪に問われない
(2)18歳未満の児童と買春しても、当該児童が18歳未満であると知らないことに
過失が無ければ罪に問われない
(3)18歳未満の児童と買春しても、債務の免除を目的とすれば罪に問われない
(4)18歳未満の児童と買春しても、告訴がなければ罪に問われない
355 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 21:20:12
たしかに腐女子には受けが悪いな
民法が宅建レベルと言われている、ある士業の問題じゃ。
甲家屋の所有者AがB社の社宅として賃貸し、B社の社員Cが入居したところ、
Cが不注意により洗濯機から溢水(いっすい)させ、同室及び隣家(所有者D)に損害を与えた。
この場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。
ただし、隣家には、瑕疵はなかったものとする。
1 Aは溢水の行為者ではないが、甲家屋の所有者として、Dに対して損害賠償責任を負う。
2 Bは、Cの溢水行為が社宅内の出来事あるので、Cの使用者として、Dに対して損害賠償責任を負う。
3 Bは溢水の行為者ではないから、Aに対して損害賠償責任を負わない。
4 Cは、未成年者であっても、A及びDに対して損害賠償責任を負う。
357 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:15:39
1にしよう
358 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:21:27
民法の入門が宅建だと、Mrオクレが言ってただろ
359 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:49:13
><236
俺は昨年の合格者
自信を持って回答する。
答えは2
Bはcの使用人として後でcに請求すれば足りる。
360 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:52:50
236 :名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 19:16:56
>>235 昨年の試験終了直後からこのスレを見るようになりましたが、ついつい居座っちゃいましたw
(試験勉強中は逆にネガティブな要素は排除したかったので、覗きにも行きませんでしたが…)
236に問題はありませんが
361 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:53:03
>>356 1 Cがトンズラこいた場合、Aに矛先が向く。とりあえず×
2 Bの管理するものではあるが、使用者責任が社宅内まで及ぶかは疑問で
ある。×?
3 確かにBは行為者ではない。ただ、社宅である以上、注意義務は発生するので
Aに対してまったくの無過失を抗弁はできず。×
4 C本人に責任を問うことはないが、その保護者に矛先は向く。事実上、保護
者はCの代理人と考えられるので、限りなく○に近い。保護者はCに深刻な過失
があった場合、CのみならずAにも損害の賠償をしなければならない。
なんか選べないですよ、正しいものなしが正解?
362 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 22:55:28
>>343 よくわからないけど
男は18歳でなかればけこんできないと推測できるから(に((2)))
363 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 23:01:25
>>361 保護者についての記述が何処にあるの?
4は未成年に付いての責任能力の有無でしょ?
>>359 ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
365 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 23:11:51
>>363 そ、そうだね。保護者についての記述など、な、なかったよ。
でも可能性はあるのでは?未成年者であっても、Cに重過失がある場合、
事実相当の本人に対する責任追及をするべきだ。
366 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 23:18:35
>>365 昨年の問い21に似ているけれど、明らかに2が政党
重過失があっても婚姻の事実がないかぎり責任は問えない。
よって359の回答に賛成
368 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 23:20:25
>>366 こ、婚姻の事実ですか・・
気付かなかったおれの負けっす。
369 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 23:35:49
>>367 第712条
未成年者は、他人に損害を加えた場合において、自己の行為の責任を弁識するに足りる知能を備えていなかったときは、
その行為について賠償の責任を負わない。
解釈するに、社宅に住む被使用者の子供ならば、確かに責任は問えないと思う。ただし社員たる雇用を受けた者
ならば、自己の行為の責任を弁識するに足りる知能を備えていなかったといえないのではないか?
第714条
責任無能力者がその責任を負わない場合において、その責任無能力者を監督する法定の義務を負う者は、
その責任無能力者が第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、監督義務者がその義務を怠らなかったとき、
又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。
解釈するに、社宅の監督義務者がその義務を怠らなった、又はその義務を怠らなくとも損害が生ずべきであった
ときは、第三者(隣家)に対する損害を賠償する責任は負わなくてよい、と読み取れると思いますが・・・。
やっぱ違いますか?
>>356本人だが、正解は4。これはマンション管理士の試験問題だった。
1:× Cの不法行為であり、建物の維持管理から生じたものではないため、また、Aに何ら落ち度が無いため、Aの責任はない
2:× 事業の執行中ではないため、使用者責任には当たらない。
3:× 不法行為ではなく、賃借人としての同義的責任?としてBも賃貸者に責任を負う。
4:○
>>369の通りだと思う。
3はよく分からないw
372 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 23:58:37
宅建って、流行っているみたいだけれども、そんなに役に立つの?
373 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 00:19:32
>>370 マジすか?
自分でカキコしてなんなのですが、普通に2だと思いました。
BがAに損害賠償をして、その後Cに求償をするという、スタンダード
な考え方かと・・。
でも、なんというか、未成年だからって過失は許すみたいのはダメだと
思ったのです。はい、感覚的に。
マン管ですか、なんかややこしいですね。
714条は、通常、会社の無過失責任となる場合が多いようです。つまり、Bは
行為者ではないがAに賠償をせよとなるわけです。
肢2についてですが、家に仕事を持って帰ることってあるじゃないですか?
パソコンでカタカタ報告書作っていたら、洗濯機から水漏れしたことに気付かなかった、とか。
この場合、「本人は事業の執行中であった」とはいえませんか?
374 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 01:01:52
社宅は会社が借り上げの際の資金を負担するだけで使用上の過失は入居者
が負担に決まってんだろ、何でそこまで面倒見るんだよ
376 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 03:40:35
頼むから正答&解説が済んでから次の問題に移ってくれw
確かに2は怪しいところだな
現に事業の執行をしていなくても
Bの使用者責任は認められうる
しかし4は明らかに正しい
未成年者≠責任無能力者だから(←ここ勘違いしてる人が多い)
未成年者というだけならふつー損害賠償責任を負う
この場合婚姻とか関係ない
1つだけ選べということなら4を選ぶべきだろう
378 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 07:51:22
不法行為で責任を負わないのは責任能力のない人。
一般的には11〜12歳頃から責任能力があるとされる。
未成年の社員というのは最低でも中学卒業後の15〜16歳以上なので、
責任能力はある。
責任能力ある未成年が損害賠償責任を負うことになっても
弁済能力がない可能性が極めて高く、
発生した損害と親の監督責任に因果関係あれば親に対して損害賠償できる。
380 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 13:05:37
37条書面は契約締結後、遅滞なく交付するって書いてるけど
「遅滞なく」って具体的にどのくらいの期間なの?
その場でだろ
「遅くなく、滞りなく」 だ!
383 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 18:01:49
平成18年度の公務員の平均年収及び民間との比較
国家公務員 662.7万
地方公務員 728.8万
独立行政法人 732.6万
上場企業 589.3万
民間の平均年収 434.9万
42歳地方公務員の平均時給 3200円
1は成年扱いだから青少年保護やらには該当しないんじゃないの?
善意無過失でも罪に問われるような気がする
386 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 20:31:13
>>384 全部×なのでは?
買春はいかなる理由付けをしても、本国では認められていませんからね。
387 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 20:49:30
・・・とはいえ、(1)については、婚姻における成年擬制が
働くともいえる。しかし、買春はダメだな、売春防止のなんとか法
の適用があるはずだ。
(2)確かに故意に年齢を偽った女子の場合、過失なくコトに及ぶ
こともあるだろう。このとき相手方の男子に罪は問えないと思う。
とはいえ、買春はダメだな。
(3),(4)については言わずもがなダメでしょう。
∴みんな×だと思いますよ。
宅建スレだよね、ここ。
388 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:00:10
>>378 小学生がお手伝いすることだって、考えられるよ
389 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:00:26
相殺(あいさつ)
先取(せんしゅ)特権
相殺当然は読めていたが、先取(せんしゅ)特権だと思っていた。
合格のために重要なのは読みがなではない、得点することだ。
合格を目指すのであれば得点して合格しないと何言っても始まらない。
言い訳で終わってしまう。
合格者より
390 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:11:22
そうさつと読む人はいるかもしれないけど、
あいさつと読むやつはアホ
>>387 刑法の問題だよな。過失犯の処罰規定なかった思うから2でしょ。
392 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:35:46
>>390 389はボケをやってるんだよ、ツッコムなよ。
そのぐらいわかれよ。受験者だろ?あ、不合格者か。
法律要件(不法行為) → 法律効果(損害賠償請求権)
394 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:50:12
>>392 くだらないことやってんな 中学レベルだな アホ
395 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:50:44
>>354 解答(2)
(1)× 児童が婚姻しているか否かは買春罪の成否に関係ない
児童買春処罰法(以下法という)第2条1項
(2)○ 法第9条ただし書きにより罪に問われない
(3)× 法第2条2項、対償とは金品の供与のほか債務の免除等を含む
(4)× 親告罪の規定はない
396 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:51:23
相殺(あいさつ)
先取(せんしゅ)特権
相殺当然は読めていたが、先取(せんしゅ)特権だと思っていた。
合格のために重要なのは読みがなではない、得点することだ。
合格を目指すのであれば得点して合格しないと何言っても始まらない。
言い訳で終わってしまう。
こいつばかじゃねえ
397 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:52:42
相殺(あいさつ)
先取(せんしゅ)特権
相殺当然は読めていたが、先取(せんしゅ)特権だと思っていた。
合格のために重要なのは読みがなではない、得点することだ。
合格を目指すのであれば得点して合格しないと何言っても始まらない。
言い訳で終わってしまう。
合格者より
こいつが合格者なわけねえだろう うそつき
398 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:53:59
399 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:59:33
宅地建物取引員はネ申
水道トラブル5000円 トイレのトラブル8000円
Cd測定1500円 As測定1500円 SS測定1000円
本当だ。計量士の実態。まさに時給680円だよ。
400 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:25:58
さきどり特権
401 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:30:15
社労士のせんせーはせんしゅとっけんっていってたけどどっちが正しいのん?
キチガイ警報発令中
403 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 00:21:36
コンテートー権ってなに?
カリチカリヤ法ってなに?
宅地建物取扱主任者って?
404 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 09:46:26
すいませんよろしくお願いいたします。
自分は学校で勉強したため、初学から日商2級を一ヶ月で合格できました。他にも初学から3ヶ月で日商1級合格などの人がいました。
今年、初学から宅建を受験しようと思うのですが、やはり、勉強の要領が大切だと思うのですが、独学の場合どの様な勉強方々をされたのか教えて下さいお願いいたします。
ひたすら過去問→用語を調べる→知恵袋で類似をチェック→スレで質問
これでおk
406 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 10:30:18
405〈
ありがとうございます。m(__)m
いきなり過去問をやる感じですか?m(__)m
407 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 10:47:23
半年で受かる資格だって、
Mr.オクレ師匠も言ってたよ!
>>405さんではないが、いきなり過去問でおk。
そこで自分の常識と法律の常識とのずれをに気づくからそこで基本書などで調べるというやり方になる。
(基本書でも載っていない解説等についてはいろいろ調べた上で基本書に書き込みまくって情報を一元化するとなお良い)
あああ法学に免疫なかったらチンプンカンプンすぎるかも
教科書的なもの一通り目を通しながらがいいかな
私はブックオフで2年落ちのテキストを100円でゲットして肥やしにしました
定期的にチェックしてると各種資格本が100円〜500円程度で手に入ります
ありがたやありがたや
410 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 11:47:44
>>404 ひと月で簿記2級受かったんなら、お前なら1週間も勉強すれば受かるよ!
とでも言ってほしい感がにじみ出てる書き込みだな
自分の周りには3ヵ月で簿記1級とれるくらい優秀な奴が多い=偏差値の高い大学に在学してると、遠回しにアピールしてるとこもお前の性格の悪さを表してる
いちいち気持ち悪い前置きするなよ
単刀直入に訊け
>>409 >2年落ちのテキストを100円でゲット
悪いことは言わない。今年の分の基本書(&過去問等を揃えて)勉強することをおすすめしておく。
特に法改正分野が毎年出てくるし、過去のテキストでは全く歯が立たない。
(最も、十影響での追補が可能であるが、照合作業だけで時間の無駄。)
過去問については平成20年度分がないのでその当たりを考えた上で判断すること。
412 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 15:42:44
413 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 17:16:00
>>410 妄想してないで、勉強しろww
ほんと集中力ねーなwww
このままじゃ、今年もダメでしたコースだぞwwww
414 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 17:58:21
昨年で過去問神話が崩れたなw
巷では学習に要する時間を300〜400といわれているが
正直それだけじゃ5割は落ちるなw
俺は受かったけどw
何なら俺の勉強法教えてやってもいいがwww
>>414 あんまり調子こかないでねボクちゃんWWWW
417 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 19:38:10
一夜漬けで勝つる!!
418 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 19:47:22
債権譲受(じょうじゅ)
419 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 20:07:07
みんなそろそろ勉強開始してるのかな?
それでは、問題
自筆証書遺言は何度でも取り消すことが出来るが、公正証書遺言に
ついては、取り消しが認められない。
○×ですよ。
420 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 20:50:34
×
根拠条文は知らんが
わざわざ被相続人の意思を阻害する規定があるわけないとみた
421 :
31:2009/04/16(木) 20:52:03
不合格者である390様、394様、396様、397様へ
不合格お喜び申し上げます。来年も挑戦できますね。
挑戦はよいことです。ダメ人間に叱咤するのによい機会です。
422 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:04:20
>>420 お付き合いいただき、ありがとうございます。
遺言の方式にとらわれず、何度でも自由に取り消すことができたのでした。
おれも死ぬときには、何度でも取り消そうと思います。
ただし、互いに抵触する遺言が複数存在する場合には、後の遺言で前の遺言
を取り消したことになるそうです。条文は知りません。
暇なんで、もう1問。
契約時の意思能力がなかったことを証明したときは、契約を取り消す
ことができる。
またもや○×。
423 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:07:19
>>422 ×
意思能力が無ければ契約は成立せず
無いものは取り消せないとみた
424 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:14:42
>>423 そうです、×なのでした。
法律行為が有効であるためには、意思能力のある者が行った
ことが必要である、能力なき者が行った行為は無効なのでした。
しかし、現実として行為時における意思能力の有無を、後に判断
することは容易ではないようです。
この時間はいつもオ○ニーしているのですが、今日は元気がないので
もう1問。
遺言の全部を相続人の1人に贈与する旨の遺言があっても、遺言者の
死亡以前に受遺者が死亡していたときは、その遺贈は効力を生じない。
遺言を何度でも自由に取り消せるわけないだろ。取消事由が必要。
それにしたって何度も取消ってどんだけ詐欺強迫にあってんだよ。
出題者は撤回と勘違いしてるのかい?
426 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:27:35
>>425 遺言内容は、遺言者の自由な意思によっていつでも全部、または一部を
取消すことができると思ってました。すべては人の最後の意思である遺言
を尊重するために・・・
ところで、遺言の撤回ってなんすか?
427 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:32:12
あぁ、そっか、「取り消し」じゃなくて「撤回」か。
>>426 日本語的にはそれで間違いないんだけど
法律用語ではその取り消しのことを「撤回」というんだよ。
>>424は○かな
428 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:37:41
なんか試験間近の雰囲気だお(´・ω・`)
429 :
424:2009/04/16(木) 21:40:56
>>424 は○でした。
遺贈の効力発生要件として、遺言発生時に遺贈者が生存していることなのでした。
ちなみに、遺贈者の死亡以前に受遺者が死んでしまった場合は効力は生じずです。
では、遺贈者と受遺者が同時死亡した場合、効力発生の有無はどうなるでしょうか?
430 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:41:27
問題
民法の条文で旧法では「取消」だったが新法では「撤回」に改められたのは第何条か?
問題スレ別に立てろよ
432 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 21:45:33
>>428 半年後に試験だし、ぼちぼちやっかなー、ってとこなのです。
いつもはオナ○ーしているんだけどね。
433 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 22:21:01
つまり、俺が伺いたいのは、去年の宅建を46点で一発合格した頭であれば
大東亜帝国や日東駒専に合格できる可能性があると考えて良いのかということだ。
434 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 22:24:59
あじあや、日題国債経済程度なら宅建合格者でも可能性はある。
しかし、その他は無理だろ。
宅建に英語は必要ない。
東洋大や駒沢大なら入れるだろ。
私大バブルとは違って今の大学入試はマーチ以下は地盤沈下してるし。
436 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:24:59
何か国家資格と大学を比較してる奴がいるけど・・・
ネラーってこんなのばかりか?
高学歴だろうが低学歴だろうが特定業界で必須の資格なら
みんな受験して取るんだろうに・・・・
何言ってんだ?
437 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:30:34
>>436 だな・・・
ここは大学がどうのこうのとかじゃなくて、純粋に宅建試験についてレスする所。
大学がどうのこうの言ってスレを荒らすなよ!!
438 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:43:06
本当に宅建の知識を身につけたかどうかは、
5年連続で試験を受け、全てが45点以上だった場合のみ証明される。
5年連続45点以上を叩き出せ。
439 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:57:47
今から始めて間に合うかな…
フリーターなので勉強する時間は結構あります。
440 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 00:13:06
>>439 やる気があれば社会人でも余裕、いまならね。
>>439 やる気があれば今からでも十分合格の可能性はあるよ。
今からなら一日1.5〜2時間毎日休まずにやればだいたい3〜400時間になるから。
後は大まかなスケジュールを自分で組み立てること。
>>433 俺も仕事しながら46点一発合格。慶應卒です。
日東駒専なら受かるかもね。集中して勉強する習慣がついていればもっといけるはず。
443 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 00:49:04
>>439です
ありがとう!頑張って合格目指します!
>>439 自分も今年受けるよ。
FP3級を優先的に勉強しているけどね、来月試験だし、絶対に合格したい・・。
失業中で悲惨だけどな・・・orz
FP3級って就職的にはどうなのよ?宅建と比べて
FPだけじゃ……
他の資格があって2級以上ならそれなりに生きる。
>>445 FP3級じゃ就職的な効果は無し。
2級までとればほんのちょっとだけプラス 金融・保険とかで
2級よりも宅建のほうが就職的には効果あり
448 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 09:13:26
行政書士&マンション管理士&宅建&管理業務主任者&2級FP&日商簿記2級
>>445 FP2級取得したくても、FP3級合格しないと受験資格無いんだよ・・・。
>>449 資格スクールとかのAFP認定講座受講しとけば
3級はすっ飛ばせるでしょ?
やっと一回りの学習が終わる。
あとは何回か過去問を繰り返していけばOKだな。
でも今年から宅建業法の設問数が増えるんだな。
喜んでいいのか悲しんでいいのか、微妙だ・・・
>>450 もう、受験申し込みしたから、3級頑張るよ。
平行して宅建もやる。
>>452 がんばれよ 1か月もあれば合格できる
3級はマジメに2ヶ月もやったら実技満点とれたよw とプチ自慢
ところでオレ新潟なんだけどさ・・・ 笠井アナってそんなにいいか?
ウッチーのほうが好みだなぁ
454 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 16:52:46
3月勉強開始→5月GWは遊んで知識忘れる→6月願書出してまた勉強開始→
8月夏は遊びすぎて知識忘れる→9月気合入れて勉強開始→10月受験→12月不合格
>>451 まさか今まで通りのレベルのまま宅建業法増える、とか思ってないよな
まさか今まで通りのレベルのまま権利、法令等減る、とか思ってないよな
>>455 なんや、今までよりも難しくなるって言いたいんか。
そんなん構へんよ。所詮宅建ごときの試験なんて、たがが知れてる。
457 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 17:52:13
458 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 22:19:03
今年から初受験の人達は運がいいな〜
ダブル受験が最もしやすい年だけど他何受けるの?
459 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 07:17:24
法令上の制限は国土法と農地法で1問になんじゃねえ
都市計画法が去年で2題 建築基準法も2題
あと1題減らすならこういう形ととる可能性もある
農地法は得点源だから実質難化
業法は重要事項で権利関係や法令上の制限との融合問題が
出題され難化
460 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 08:45:17
うんこ
461 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 08:49:15
もらすなよ
しっこ
業法→満点
権利→7割
法令→5割
税関係→0点
統計・土地・建物→満点
これなら1ヶ月で合格可能
464 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 09:03:34
業法を満点取るなら業法だけで1ヶ月必要
465 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 09:27:43
実際のとこ、権利で4割とれればいいほうで、
業法、業法、法令制限で取れるだけ取る。
これが実態ですよ。
税制や不動産の価格評定などで1点稼げたとか、
そのあたりが合否の境となりやすいですよ。
466 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 09:33:16
そうだね
結局俺も税・その他で7点稼げて合格した
権利で4割ってどんだけ地頭悪いんだよ
最低でも8割は取れるようにしとけ
468 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 09:44:54
決めたぞ。
今年は行書メインでやって宅建はレックの業法だけ買うことにしました。
他の科目は直観と数字揃えでいきます。
業法20+民法10+その他まぐれ=35合格予定
469 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 09:48:00
業法満点はやめておけ
470 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 10:01:48
業法の難化はこれからも続く
471 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 10:43:04
問題の難化と難関とは意味が違う
合格率は毎年変わらないんだから問題が難化すれば合格点は下がるだけ
逆に問題が易しくても合格率が下がれば難関になったといえるが
472 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 11:25:34
誰も難関とは言ってないけど
473 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 11:41:01
474 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 12:19:43
475 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 12:21:35
論点すり替えないでくれる
476 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 12:28:09
「難関!」
ほら、言ったぞ!
477 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 12:41:02
/)
///) -―- 、
/,.=゙''"//..:::::::::::::::. ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ::::////\:: ヽ. 宅建は難関と言っときゃいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~::::/⌒ ⌒ l:::: i.
/ ,i ,二ニ⊃:/●) (●) |::|: i
/ ノ il゙フ:(l::::l ⌒ ,, ⌒ l::|): !
,イ「ト、 ,!,!ヽ_ゞゝ 「 二 ア ノ:ノ:::ノ
/ iトヾヽ_/ィ" ノ \`ー ' /
478 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 13:34:26
努力は必ず報われるってw
あきらめず頑張れってw
ほら頑張れ頑張れw
479 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 13:49:45
努力は必ず報われる、そんなのは大嘘。
ダウン症のやつはいくら頑張っても健常者にはなれない。
日本人はいくら頑張っても黒人になれない。
不細工がいくら頑張ってもイケメンにはなれない。
35歳がいくら頑張っても20歳には体力で勝てない。
40歳ニートがどんなに頑張って宅建をとっても就職先はない。
20後半だが去年宅建とったがいまだに無職・・・。
地方はやばいぞ。
>>480 不動産なんて、幾らでも応募しているだろ?
営業とかなんて腐るほど求人ある。
宅建とって仕事あると思ってるやつって
資格とったあとあっちから、うちで働いてください!と言って来るとでも思ってるんだろうかww
営業経験者じゃないやつはとっても無駄
483 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 15:21:00
>>480 やっぱハロワに出ている不動産系の求人って、圧迫面接ばっかりなの?
ヤンキーみたいなヤクザみたいな面接官がいて、明らかに横柄な態度で根掘り葉掘り質問してくんの?
胸倉掴まれたり、机バンバン叩いてパワハラしたりすんの?
うち法律とか関係ないから、サビ残できねーやつはいらねーから。とか言われんの?
どうでしたか?感想書いてくれると有難いです。宅建の勉強の励みになります。
>>483 当たり前だろ
なに言ってんの?お前
宅建取って調子ぶっこいてんじゃねえぞ
あ?わかってんのか?タコ
>>483 確かに求人はでているんだが、このご時勢だから1人採用に2、30人応募きてるとハロワの
おっちゃんいってた。ちなみに2,30人応募来て採用0も・・・。
自分は月休み0でも残業ありまくりでもかまわないと思ってブラックにもバンバン応募してるが全部撃沈。
つまり今は不動産会社がつぶれて、そこの経験者、宅建持ちがあふれている状況・・・。
面接はどこも普通でしたよ。ほんとに去年頑張ってとったのにどうしようもない・・・。
せめてあと一年早く取っていたらと思う。
>>483 むしろそういう面接だったら嬉しいのになー
と思うDQNで宅建の問題に四苦八苦な俺。
488 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 16:26:10
いやーさっきから腹の調子悪くて何度もトイレに行っている
なんとかしてくれ
489 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 17:01:12
業法が増えるから簡単になるかもしれんが、その分合格ラインがあがるはずだ。
少なくとも35点は超えると予想。
>業法が増えるから簡単になるかもしれんが
こういう単純な発想してる馬鹿って何なの?
491 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 17:29:10
↑馬鹿が馬鹿に向かって(ry
492 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 17:42:15
2,3年前までは業法増えれば簡単となっていたが、
去年から業法が難化して、今後も続いていく
業法が増えれば易しくなるという構図は崩れた
493 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 17:47:09
20代後半なら未経験で不動産業界に入るのは難しいよ
30過ぎたら宅建取っても未経験ならなおさら無理だろうね
あまり世の中甘くみないほうがいいぞ
難化しようが易化しようが、今年の受験生の上位15%以内に入ればよし。
ただ、合格率もこのタイミングで以後絞る方向も否めないので、模試では10%以内をキープすべし。
495 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:05:42
496 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:07:10
宅建お勧めの基本書、過去問集17
ついに逆転 一時大きく離れた
497 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:23:00
4/18みやざきブログから
先日、宅建書籍を見てきました。
たくさん種類が増えていて、
あっ、この本いいなぁ、とおもうのもあれば、
最悪…ひどいよなぁ…
というのもありました。
本気で合格しようとしている受験生が、
とんでもない本につかまらないように、
なんとかできないものでしょうか。
最悪…ひどいよなぁ…という本ってらくらくだろ?
498 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:26:05
おいお前らくらくをバカにしてるのか?
499 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:33:46
↑バカにされてるのはオメーだよwカス
確かに、らくらくの文字の大きさと余白の多さは異常だなw
そして合格するためには更にあれも買え、これも買えというセールス文言
怖くて買えなかった
501 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:39:05
| おいお前らくらくをバカにしてるのか?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-=-::.
/ \:\
| ミ:::|
.ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
.||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
...|ヽ二/ \二/ ∂
/. ハ - −ハ |_/ ←
>>498 | ヽ/__\_ノ / |
\、 ヽ| .::::/.|/ヽ / /
.\ilヽ::::ノ丿_ //
しw/ノ ̄---┴-- ヽヽ
∪| ( * ) ──┐ | |
/ / ;;; \ / | |
/ / /;;;;;\ \ ノ ノ ┐
/ / ( ̄);;;.;|;;|;;.\ ( ̄) . ヽヽ ┴ ヽヽ
/ ( ノ (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ ( ──┐ | | ──┐ | | | |
⊂- ┘( ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l ( ) /. | | / . | | | |
502 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:39:37
関係ない話だけどな。
昔、らくらくナンパ術って本読んで、湘南海岸まで
いったんだよ。
ぜんぜんラクじゃなかった。
それ以来、らくらく〜とか、簡単〜、ってフレーズ
を多様する販売方法は信用していないのだ。
503 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:49:26
だから、うんこ味のカレーとカレー味のうんこ
どっちがいい聞いてんだろうが!この野郎
ふざけたこと言ってんじゃねーぞ!
>>490 そうだよなぁ・・・
そういう貧困な発想しかできないバカが
今年も落ちるんだよ。
放っておいてやれ。
505 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:53:15
本気でやらなきゃ受からない資格なんだな。
正直なめてました。
506 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 19:58:25
宅建業法が増すってことは、それだけ
業法を覚えてないとか知らない主任者が多かった
ってことだよな。
そして、業法違反者も増加傾向にあると思うんだ。
業法自体、特別法で規制をかける為のものなんだが、
その中でも、特にお客とトラブルを起こしやすい点、
クレームに繋がりやすい点を念頭において、問題作成
されるんじゃないだろうか?
おれが問題作成するのであればそうしますよ。
ぶっちゃけ業法に強いやつより法令に強い主任者を雇いたいぜ
508 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:01:18
数年前に宅建と管業を受けた時、管業は宅建を易しくしたような感じで、
両者の試験範囲はかなり重なっていた様に感じた。
その後、管業は区分所有法が強化されたし、宅建の業法が強化されれば、
これら両者の試験範囲の乖離が進んで、一度に両方目指す受験者は大変になるかもな。
509 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 21:11:40
だから、うんこ味のカレーとカレー味のうんこ
どっちがいい?宅建なんかどうでもいいって!
510 :
↑:2009/04/18(土) 21:24:45
答えたら、あんたが食ってくれるのか?
らくらくマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
512 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:26:17
マンコ
513 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:14:34
現在、農業高校森林工学科に通っている者だ。
先生がさ宅建は簡単と言ってるんで受けることにしてみた。
ウドさんも持ってるようだし、今年卒業だからこれ取ってぜってー農協さ入
りてー
先生のすすめでらくらくやってっけどわっかんねーとこあったら教えてくれ。
一応さ乙4はもってからマークシート試験は問題ねーと思うけどさ不安もあっけどさ
みんな試験までがんばろーぜ。
514 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:21:35
>>513 らくらくを勧める先生か。
かなりいい先生だね。
先生の言う事を聞いて分からない事があったら先生に聞く・・・・。
これが基本だよ。
宅地建物販売は山林販売とは違うから気をつけてね。
515 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:22:56
JAならさ、宅建よりもさ、簿記でもやって
事務でも執ったらいかんべさ。
>>514 がんばれよ。まだ高校生ということで、法律一般にまだ疎いと思う。
先に問題集を解きながら基本書に書き込む方法になると思うけど、
問題解くときに自分が第三者になって”両方の言い分を聞いてどっちが保護しなければならないほど可哀想な者”なのかを考えて解いてください。
後は、自分の勘で適当に解いて、間違えたとかわからなかった問題については基本書に( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!書き込んで”情報の一元化”を行う。
問題集も書き込む場合も引っかけ文章やキーワードに印を必ずつけ、突っ込みの文章も書き込めばなお良し。
あとは、過去問を何回こなせるかの問題です。
518 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 06:43:12
↑最年少12歳小学生じゃなかった?
519 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 06:59:53
平成18年の12歳だね。
ちなみに18歳未満の合格者は去年だと7人
毎年大体7-8人ぐらいしか受かってないから(合格率も6-7%ぐらいかな)
高校生で目指すのは結構大変だと思うよ。
522 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 09:34:34
>>519 高校生の受験者数が極端に少ないから毎年数人しか受かってないのは当然
受験者の半数が高校生だったら合格率30%パーは超えるぞ
あと高校生が受けるのは簿記とかTOEICとかシスアドとかそういうのだ
高校生はどこの業界に就職しても役立つ資格しか狙わない
523 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 09:49:40
>>522 宅建、管業までは小中高生でも努力すれば受かるだろうが
そこから先はまず受からん。
その先には中々合格させてくれない魔物が住んでるからな。
どうでもいいじゃん
受験資格不問の資格試験なんだから老若男女誰でもおっけー
登録に制限あるだけなんだからな
小中高生の話する前にまずオマイらがうかれよwwww
526 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 12:31:23
俺は受かってるよん
司法書士
不動産鑑定士
1級建築士
土地家屋調査士
行政書士
マンション管理士
管理業務主任者
宅建
2級FP・AFP
簿記2級
不動産業に従事する場合、上記の内から最低でも7個の資格を取得すべきである。
528 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 12:56:50
俺は5個だからあと一歩
530 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:02:38
ちょっと、お聞きしたいのですが、駿台が出している基本書を読んでいるのですが、えっこれだけの勉強で大丈夫なの?…っていう感想なのですが、例えば、この駿台の基本書を全部→理解、把握していれば、受かるものでしょうか?m(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m
531 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:05:32
こうして資格産業の罠にはまっていくとも知らず・・・
宅建をとっても、収入の保障など何もないというのに。
宅建・・・
恐ろしい子!
>>530 聞きたいことがあるなら本の名前ぐらいかけや
駿台経済法律専門学校から出ている。
出る!宅建です
その他に過去問からの抜粋問題集がでていたと思いますが、自分が持っているのは、基本書です。
よろしくお願いいたしますm(__)m
とりあえず「オレ基本書読んだだけで受かった」という猛者はまだ見かけない
>>533 よかったなアタリだよ。速攻じゃない方をそろえてるなら問題ないだろ
速攻で勝負しようと思ってるんだったら、らくらくのミニ本と同レベル
536 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:39:42
色々とありがとうございますm(__)m
とりあえず、ある程度把握したら、過去問頑張りますm(__)m
537 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:48:42
>>534 >オレ基本書読んだだけで受かった」という猛者はまだ
基本書は覚えることが多いので、短期間だったので基本書より過去問題集を
中心にやって一発合格したが、基本書覚えるだけでも結構疲れるよ!
最短・最小・貧金で受かろうと思えば過去問研究でいいよ。でも、それは
人によるけどね。オレは資格マニアだからそのあたりのテクニックは十分
持っているよ。
マニアなあなたに質問だが気が散って集中出来ず暗記出来ない。なにかコツはありますか?
539 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:11:47
オナニーでもしてろ
540 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:46:03
>>538 >気が散って集中出来ず暗記出来ない。
問題を読みながらいろいろと連想等で興味を持つといいよ。
それに一度に覚えようとせずに、毎日こつこつと覚えるのがいいよ。
毎日の積み重ねだよ!関連付けて覚えるのがコツだよ。自分流に宅建の
営業マンになったつもりでいろいろと想像するのもいいよ。
散歩しながら、土地建物を見ているといろいろと連想できるだろう。
541 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 18:47:54
そんなことしてたら怪しい人に見える
542 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 19:56:21
俺の飼い犬(シーズー2歳)に去年の宅建問題を解かせたら30点だった
もしかしたら今年合格するんじゃないか?至上初の宅犬誕生か?
543 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:03:20
>>542 どんな神経を持っていたらこんな嘘を書き込めるんだろう。
やれるもんならやってみろ。
>>538 暗記は語呂合わせがいいよ
それも本に載ってる奴をそのままじゃなくて
自分なりに語呂に関わる建物や法律を元に自作する
もちろん後になって自分でもチンプンカンプンな語呂を作っても
意味無いから簡潔に作って、それを単語カードに書いて
ゲームの呪文のように何百回も唱えていればそのうちに覚えられる
試験直前期になるとそんなもの作ってられないから
まだ時間のある今のうちに作るのオススメ
もちろんテキストに載ってる語呂が覚えやすければ
それを覚えるでも良し
>>538 お前みたいなタイプはサクっと予備校行って、イヤでも勉強しなくちゃいけない環境に身をおいた方が吉
>>538 図書館とか自習室(無料有料どちらを問わず)等だけで勉強するのはいかがでしょうか?
547 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:06:56
パソコン大事だし、仕事大事だし、水野がいるし、
あしたは月曜だし、あしたは20だし
>>538 ダイナマイト宅建の動画を見ろ
なんとなく宅建が面白くなってくる
550 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:44:31
500えんちょきんした
>>522 18歳未満でも毎年140-160人ぐらいは受験しているから
極端に少ない数とは思わないけど。
あと、10代というくくりで見ても合格率は全世代平均より2-5%前後は低い。
受験者の半数が高校生だったら合格率30%は無茶な数字だと思う。
法律はちょっとクセのあるところがあるので(受験勉強とは毛色が違う)、
やはり、高校生にとって宅建は難しい試験だと思う。
ただ、基本は暗記なので、いざとなれば力技で乗り切れる。
その辺は記憶力の衰えていない若い受験生のほうが有利かもね。
552 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:22:27
基本は暗記 だとさ
553 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:24:54
基本はカンニングだろ
>>552 試験会場ではカンニングが全然役に立たないw
なぜなら、周囲の人がほとんど合格点が取れないので自力で乗り切るしかない罠wwwww
555 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:33:04
5555555555555555555555555555555555555555555
556 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:29:10
おいらが秘密のゴロ合わせを披露しよう。
“ああ、かし馬鹿馬鹿”
557 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:35:21
>>552 確かに
隣のマーク盗み見るくらいなら鉛筆転がしたほうがマシだな
560 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 01:19:27
スレを1から見てきたんですが、参考書としてらくらくはよくないんでしょうか?
実は一昨年ユーキャン申し込んで購入したものの、やる気が起きず手付かずでした。
この本で勉強するのは法改正などもあるし止めたほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします!
561 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 01:32:07
合格されている方々、お願いします!
まともな、テキストを教えて下さい!
初学の自分に何が良くて、何が悪いのかわかりません(*_*)
562 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/20(月) 01:33:57
ヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwww
宅建でアドバイスとか?(笑)必死とか?(笑)頑張るとか?(笑)
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャwwwwwwwww
あんな薄っぺらな民法にマニュアル業法と中学レベルのイロハ問題で合格できるとか?できないとか?(笑)
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜ヒャヒャヒャwwwwwwww
イモ掘りしながら屁こいて冗談ばっかり止めてくれよマジwwwwwwwwww
563 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 02:23:12
>>561 アマゾンで売れてるのは
1位らくらく
2位iPod
3位パーフェクト
4位出る順
この中から自分に合ったのを選べばよいのでは
564 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 03:08:15
昨日今日勉強してない…(´・ω・`)
565 :
松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/20(月) 03:15:03
愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
業法が難化とのことで、一冊業法に詳しい参考書が欲しいところ
なにかオススメないですか?出る順の業法だけ買っておけばいいんだろうか
567 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 05:39:07
8割以上の高得点取って余裕で合格したい人はレックだね。
個人的にはよく出来てる。レックに勝る教材はないと思う。
3冊本→ウォーク問→出る順予想模試・他社市販模試2冊程−−→ 本試験 −−→合格
随分前だけどウォーク問実力完成編てのがあったけど凄くよかったよ。現在はないでね。
568 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 07:01:33
資格と言えば宅建宅建と言うくらいに、さかんに広告が出ているけど
そんなに宅建って役に立つの?
569 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 08:11:36
↑それ聞いちゃいけない質問
出る順、ウォーク問使いながら勉強してるけど、よくできてると思う
これで合格できなきゃ自己責任 他をつかってもダメだと思う
3か月前になったら年度別過去問10年分に切り替えて、時間感覚を
養う で1か月前は予想問題集 の予定
571 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 14:07:38
出る順、ウォーク問はいいね!!
8年間愛用してるけど、飽きないね!
8年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうならないよう努力しよう・・
今重要事項説明のとこまできたけど、重要事項説明過去問がまったく歯が立たない・・・なんじゃこれ
こんなんで本当に業法満点なんて目指せるのか俺
セロファンについての研究を再開しました。此の世の生命体が、1cm四方の黒い
セロファンだということはなんとなくわかったのですが・・・。文献検索をかけても
ほとんど何も出てきません。そこで気づいたのですが、もしかしたら、これは
セロファンではなくセロフィンではないかということです。今からバイトに
行ってきます。ほんとうは医者からバイト禁止されているのですが、なんというか、
個人的な事情により行ってきます。シャワーでも浴びようかな・・・。
現場は閑静な住宅街。車で通りかかった男性が110番通報した。
セロフィンは別物でした。セントジョーンズワートを含むサプリメントの商品名
だそうです。また、セロフェンについても調べてみましたが、こちらは排卵誘発剤
でした。やはりセロファンはセロファンで正しいようです。
576 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 19:07:06
>>571 愛読書ですか、すでに・・・w
おれは、もうちっとマシな本を人生の友としたいので、
宅建は今年でケリつけますわ。
らくらくは10年ほど定期購読させていただいております。
毎年出版日が楽しみでなりません
578 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 19:30:38
>>577ww
内容はほとんど変わっていない感じがしますが・・
今年はどうでしょうか?
セロファンの研究は、また明日にします。予想以上に難解な理論です。
サイレース飲んで寝ます。どうぞ起こさないでください。
580 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 21:14:15
>>561 実務教育出版のテキストがオススメだよ。
小川先生の記述は読んでいておもしろいし頭に残る。
ただし、君みたいな初学者向けだと思う。
既学者には物足りないと思う。
真面目に1発合格を狙うのならばこのテキストを勧めるよ。
581 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 21:56:57
>>572 やめとけお前では無理だ 努力という言葉は逃げ道を作る言葉
卑怯ものということだ
582 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 21:59:23
____
/ ヒロ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いやいや、俺は悪くない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
583 :
モキュニャンx ◆kN0IECN0SQ :2009/04/20(月) 23:38:52
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| |
`ー――′
今年は宅建虎の巻出ないもきゅ?
>>583 トリップちげえだろ
糞に成りすますゲロカスが!
その糞AA二度と貼るんじゃねえぞヴェテカス
585 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 01:29:09
今月から不動産業界に転職しました。前職はふとんの訪問販売です。
毎日500件以上電話をかけています。何もかもが毎日新鮮です。
当面はコンスタントに契約取れるようがんばろうとおもいます。
仕事に慣れたら何年かかるかわかりませんが先輩社員のように宅建と住宅ローンアドバイザーと
不動産賃貸管理士の不動産3大資格を目指したいです。
586 :
年収1500万イケメン弁護士:2009/04/21(火) 01:51:13
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
不動産wwwwwwwww
通称ゴミ処理場だよねwwww
なんか不動産の仕事が高尚な仕事だと思ってる飴玉しゃぶった幼稚園児がいるから困るねヒャヒャヒャwwwwwwww
勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww
まず駄菓子をちゃんと売る知能つけてからにしてくれよwwwwwwwwwwww
587 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 02:00:28
言い訳はつりです
588 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 07:31:27
おはようございます。
>>586 あなたはなんですか?仕事している俺がうらやましいんですね。
不動産業界は難しいですよ。電話を切られても切られてもかけなきゃいけないんですから・・・
打たれず良さと根気が大事です。クロージングが伝わるとうれしいもんだよ
訪問販売のころは課長までやってて一時期1500万は稼いでたから押しの営業には自信ある。
不動産3大試験は知る限り、会社じゃ1人しか達成してない。その先輩は去年の年収1800万とか言ってた。
俺はまじに出来たら来年から何年かかるかわからんが目指すよ。
先輩はマジ難しいと言ってたから!
あんたもうらやましいのはわかるが合格してみろ!
不動産三大資格は不動産鑑定士と土地家屋調査士と1級建築士
3時に寝て6時に目が覚める。これを中途覚醒と言う。
セロファンのことが気になって、イマイチ眠れませんでした。
「セロファンには差異が全くない」、これは何を意味するのか。
私の考えでは、セロファンは数種類に分類できそうなのですが・・・。
>>586 あなたもセロファンの研究の道に進みませんか?人が足りないのです。
>>585 >住宅ローンアドバイザーと 不動産賃貸管理士
これって講習受けて確認テスト受ければ誰でも取れるんですけど…。
そんな民間資格を不動産3大資格って言っちゃうような駄目上司のいるような所で大丈夫?
しかもそんな民間糞資格+宅建すらも会社で1人しか達成してないってwww
>生命体が死を迎えると その固体から本質であるセロファンが宇宙空間に
>解き放たれ ホワイトホールに向けて漂います。 最終的には無数のセロファンが
>ホワイトホールに到達した途端に消滅します。
>これが本来の生命体の「死」です。
ある有名な先生のお言葉です。行間に込められた深い思想に畏れ入ります。
私はセロファンは数種類に分類できると考えています。仮説を立てている
のですが、納豆を食べるのが忙しくてなかなか作業がはかどりません。
また、これはおそらく正しいのですが、いわゆる生命体とセロファンは
一種のパラレルワールドに存在しているものと思われます。この世界では
セロファンを波動として捉えることは不可能だと思います。
「不動産賃貸管理士」をggってみたけど、結局何なのこれ?
つられて「賃貸不動産経営管理士」なんてのも出てきたし…
しかし美姫は自分の状況に嫌気がさしてうつ病になった。
樹海へ旅立ち、樹海であの世に旅立つ事を、あみだくじで選んだ。
お供はセバスチャンこと伊東谷 天使(いとうや てんし)2歳半だ。
さっそく陸の孤島である自分の国から、背中のコブがちんこの形をした
ラクダ「恵比寿丸」に騎乗して、遠い樹海へと旅立った。
>>593 一応賃貸不動産経営管理士っていうのはまぁまぁ認められた存在みたいよ
不動産関連の新聞や雑誌に国交省と絡んでる様がよく書かれてる
初心者的な質問で申し訳ないが、みんなに聞きたい。試験勉強は、権利関係と宅建業法
と他にどの部分も勉強している?
全試験範囲を勉強するのも正当な道なのだろうが、実際に合格した人達はどうしたんだろうな〜
って思って。
>>597 あとは都市計画法と建築基準法・農地法は絶対にやっとけ。
建築基準法は膨大な範囲の割には2問しか出題されず非効率
都市計画法は開発行為限定でやる
これが正しいアドバイス
600 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 06:27:53
捨てるとか考えずに広く浅く全部暗記しろ
一問の差で落ちる奴は広く浅くやらないからだ
深い難問は誰がやっても解けない問題が必ずある
そのかわり誰でも解ける問題を落とすと
一点差で不合格
>>597 中国人や韓国人やら欧米の人達が話す日本語って説明できなくても
ビミョーに何かが違うのが分かるじゃん、それと似てる。
だから
>>600の言う事って結構当たってて、雰囲気を掴むだけの為に
問題を何回か繰り返して違和感を覚えるように訓練するだけ
勉強っても市販テキストとか糞の役にもたたんよ。一読する分には
いいけど、繰り返すだけ変な癖がつくと思う。目次やインデックスをみて
大体こんなのが出るんだな〜とか掴む程度
そんなこんなしてると普通は試験日になってて、何となく受かってる
他の上位資格の片手間だと又違うんだろうが、初学者なら合格っても
皆そんな程度だよ
もうすぐ、宅建業者が新築住宅を販売する際に加入が義務付けられるという
「住宅瑕疵担保責任保険」っていうのは出るんかな?
今日はバイトお休みです。存分にセロファン研究ができました。セロファンは、
此の世のあらゆる生命体を構成する1cm四方の黒い物質です。いわば命の源です。
しかし、この世界では物質や波動として観測できません。別の次元で観測できます。
生命体が死ぬと、ホワイトホールにセロファンが集合し消滅します(本来の死)。
このとき核になるセロファン4つとその他のセロファンが存在します。つまり、
核セロファンと周辺セロファンの2種類のセロファンが存在するのです。この
2種類のセロファンは見分けがつきませんが、あらかじめ決まっています。ここが
重要な点です。通常、我々がセロファンと呼んでいるものは周辺セロファンです。
核セロファンの研究は遅れています。では、納豆を食べようと思います。
現場は閑静な住宅街。車で通りかかった男性が110番通報した。
604 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 14:27:58
宅建虎の巻って今年は出ないの?
605 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 16:28:01
独学より大学で開いてる講座受けた方がいいですか?
>>604 宅建虎の巻って去年のものを見たことあるけど、
フォントが手書きフォントってだけで、文体とかは普通の基本書だよね
>>605 合格率とか雰囲気が良くてモチ維持しやすそうだったり
独学だとダレる、ってタイプなら受ければ良いと思うけど。
資格試験って専門学校や講座で受かる率が上がるわけじゃないから
甘い期待はしない事をオヌスメします。
まあ、宅建だから、普通に勉強してりゃ学生なら受かるだろうけど
偏差値低い大学だと30人クラスで合格者が10人以下なんてのもあるからな
2万位の講座なら講師のバイト代捻出には良いのかも知れんが
608 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 17:54:19
みなさんのオススメの基本書は?
>>607 大手資格校の宅建講座合格率は40〜60%くらいらしい。
まぁ一般独学より2〜3倍は確率アップってとこだな。
611 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 18:32:12
>>602 それは、今年の10月から施行されるから、
今年の受験者はいいけど、来年の受験者は要マークだね。
612 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 18:38:52
宅建業法が苦手です。皆さんどうやって勉強してますか?
業法1週間でいけるだろ
いやまじで
今年から20問?
甘やかしすぎだ
>>611 そうなのか…thx
担保保険制度がはじまったら、品確法やら民法やらアフターサービスやらで
色々こんがらがってきそうだねーw
>>613 今までの推移からして、総問題数増やしたいんじゃないかな
とか思ってる。昨年免除者の低偏差値っぷりが露呈したから
その辺り、奇問・重箱にすると馬鹿がまぎれやすくなるだろうけど
基礎を測りやすい民法減らすとか、有得ないわ。
業法出題傾向大変更
民法って地味に差がついてたよね
その御蔭で民法を満点近くに収められる他の上位資格試験者が
大した勉強しなくても、受けやすいってのはあるんだろうけど。
業法なんて突き詰めたって何にも社会的なメリットなんて無いんだが
耐震偽装だの、代金トンズラが後を絶たない様に、誰も守らない
「業法w? ナンッスかそれw?」それが不動産業界
新設保証組織も「取引した不動産倒産などで払い戻しを受けれない〜云々」
と言うこの業種特有の入退出率の異常な高さの生み出したキメラ(無責任の証)
618 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 19:56:01
大東建託は2年間しか家主の保証をしてくれないそうだ。
昨今は、空家が目立つよ。
5点免除で落ちる奴はとんでもないアホ
620 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:29:41
いいよな、免除。
そのうち、合格者の7割は免除者でした、なんてこと
になるんだろう。
621 :
597:2009/04/22(水) 22:07:33
アドバイスサンクス。
俺は今年簿記二級をとった(めっちゃ合格率高かったけどw)。それでもうれしい。
んで次はとれそうな資格を探して・・・宅建を受験しようと思った。
来年は、社会保険労務士と中小企業診断士を受験しようと思う。
みんなはどんな資格を目指してるの?
俺も5点免除に否定的だったが、昨年受かってから実務講習の実務総論テキストの取引主任者制度の項
を読んでから、まぁ5点免除制度も致し方ないのかな、なんて思うようになった。
それはたぶん、合格したという心の余裕による部分と、業界人への同情、いや憐れみからくるものだと思うw
623 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:37:00
>>621 受験の目安として合格率が10%を超すか否かで決めますよ。
受験生のだいたい10人いれば9人怠けて受けてきますので、しっかりやっているのは1人の割合になる。
そう考えれば、10%以上あれば、一生懸命やれば受かる可能性が大きい。(逆にそれを切れば運の割合がだんだん上昇する)
>>597 自分の場合、諸法令(税法以外)で荒稼ぎしました。(民法&業法が昨年…orz(マァウカッタカライイヤw))
5点免除は住宅金融支援機構以外は頑張って取れるかと思います。(支援機構は最近出来たばかりなので、数年間の間まんべんなく出てくるかと思います。)
625 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:52:38
宅建も行政書士も実力で受かった人と免除で受かった人を区別するような制度が必要だよ
例えば主任者証に
「宅地建物取引主任者(免除合格者)」と記載するようにしてほしい
これはあくまで消費者の保護が目的
最低限実力で受かった人じゃないと安心して取引なんて出来ないよ
行政書士も同じく公務員やって自動的に取得した人と法律勉強して合格した人では実力も雲泥の差
セロファンについて考えていたら眠れなくなってしまいました。
院長に睡眠薬の処方を求めたら、塩粒を数えるとよいと言われたので、
一生懸命数えているのですが、なかなか終わりません。数えるコツが
あれば、どなたか教えて欲しいのですが・・・。
>>625 それ同意。特に税理士。特に税務署上がりの税理士…
これの見分けが欲しい…
628 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:48:59
5科目合格の税理士>院卒上がりの税理士>税務署上がりの税理士
このセロファンのネタほんとに怖いからもうやめてくれ
630 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:57:36
>>621 計画が目茶苦茶だろ
社労士はゼロからなら合格まで2年くらいはかかるし、中小企業診断士はもっと難しいぞ
難易度的に
中小企業診断士>>>>社労士>>>>>>宅建>>>>>簿記2級
くらいだぞ
631 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:24:09
宅建て価値あるんか??
社会人1年目に試験合格して翌年に実務講習受けて主任者証もらったが
けっきょく使わず、フリーター、工場派遣だったが、最近切られて今就職に使えるのかなと
ここに来た36オッサンだが、アドバイスくれ!
632 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 00:25:18
宅地建物取引業者所有の面積100u、価格1,000万円の売地に関する宅建業者の宅建主任者
でない従業員Aと客(宅建業者ではない)との対話である。下記の(ア)〜(オ)で宅建業法及び建
築基準法によれば正しいものはいくつあるか。
客:この土地は地形もよくいいね。
A:はい。ありがとうございます。特別に用意した秘蔵物件です。
客:図面に都市計画区域外で建ぺい率60%とあるが家建つよね。
A:はい。だ・だ・大丈夫です。(ア)60uの建築面積が可能かと。地形いいですよね。フ〜。
客:そうか。勉強になったよ。他のも見せてくれんか。
A:これより良い土地ないですよ。買付申込書に記入をお願いします。他で決まってしまいます。
物件は必ず押さえますから明日、契約しましょう。(イ)手付金300万用意してください。
客:う・うん。そうか・・・・だが明日は時間がな。なんかいろいろ説明あるんだろ。
A:契約に時間取らせませんすぐ終わりますから。(ウ)時間を取らせる説明はありません。重要
事項説明書と契約書に記名押印してもらうだけですから5分で終わります。
客:そんなに簡単なのか。でも、自宅は家族にな・・じゃあ、家の近くの喫茶店で契約いいかな。
そうそう君は不動産資格持ってるのか。
A:いえ、持ってません。(エ)じゃあ、明日お客様の家の近くの喫茶店で契約ということで。
客:わかったよ。君には負けたよ。ところで明日は君の上司か誰かくるのかね。
A:(オ)いえ、私1人です。書類関係に書いてもらうだけですから安心してください。
1.1つ 2.2つ 3.3つ 4.なし
宅建って意外とむずいと思う。
俺は一昨年、昨年と一点足りずに泣き、今年3度目受験予定だが、簿記2級は今年2月に2週間で取れた。
ちなみに、2008年中にFP3級と2級も一発合格した。
でも、宅建は何か受かる気がしない。。。
難易度的には、
簿記2>宅建>FP2>>>>>FP3だと思うんだけど、試験範囲や年間の受験回数という条件を入れることにより、
宅建>>>>>簿記2>>FP2>>>>>FP3という状況になってしまう。
>>632 ア)都市計画区域外なので原則無制限
イ)ちょwwwwwwww手付け金は20%までw
ウ)オイオイ…重要事項の記名押印は主任者のしか出来んって(後説明も)w
エ)契約は喫茶店でも夫kのはず。(ただ、クーリングオフの対象)
オ)まて、契約書類(37条)の記名押印は主任者w
ということで、エのみが○で1が答え?
>>630 中小企業診断士、社労士、宅建はまだ合格していないが、簿記2級は勉強大変だぞ。
いや、マジで。
どちらのレベルが高いかは、まだ宅建合格してないからわからんけど・・・
636 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:11:26
ゴメン寝ぼけてて間違った。632は没ね。
宅地建物取引業者所有の面積100u、価格1,000万円の売地に関する宅建業者の宅建主任者
でない従業員Aと客(宅建業者ではない)との対話である。下記の(ア)〜(オ)で宅建業法及び建
築基準法によれば正しいものはいくつあるか。
客:この土地は地形もよくいいね。
A:はい。ありがとうございます。特別に用意した秘蔵物件です。
客:図面に都市計画区域内で建ぺい率60%とあるが家建つよね。
A:はい。だ・だ・大丈夫です。(ア)60uの建築面積が可能かと。地形いいですよね。フ〜。
客:そうか。勉強になったよ。他のも見せてくれんか。
A:これより良い土地ないですよ。買付申込書に記入をお願いします。他で決まってしまいます。
物件は必ず押さえますから明日、契約しましょう。(イ)手付金300万用意してください。
客:う・うん。そうか・・・・だが明日は時間がな。なんかいろいろ説明あるんだろ。
A:契約に時間取らせませんすぐ終わりますから。(ウ)時間を取らせる説明はありません。重要
事項説明書と契約書に記名押印してもらうだけですから5分で終わります。
客:そんなに簡単なのか。でも、自宅は家族にな・・じゃあ、家の近くの喫茶店で契約いいかな。
そうそう君は不動産資格持ってるのか。
A:いえ、持ってません。(エ)じゃあ、明日お客様の家の近くの喫茶店で契約ということで。お客
さま契約するからには契約後白紙撤回は一切出来ませんからね。
客:わかったよ。君には負けたよ。ところで明日は君の上司か誰かくるのかね。
A:(オ)いえ、私1人です。書類関係に書いてもらって手付金受け取るだけです
から安心してください。
1.1つ 2.2つ 3.3つ 4.なし
637 :
634:2009/04/23(木) 01:18:40
>>636 了解です。それでは…
ちょwwwww全部×www答えは4
エ){修正されたので}クーリングオフ不可ありえんwwwww
{ウはちょっとわかりずらかったけど従業員Aが直接その場で説明したと判断しておk?}
>>637訂正
引っかかった…orz
ア)都市計画区域”内”で建坪率60%なので○
よって、答えは1のままでした…orz
639 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:32:29
>>637(ウ)についてはAはそのまま読み取って説明は全くしてない。
実際にこんなやりとりしてる会社は存在しますよ。
640 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:32:47
>>631 とっておきのアドバイス。
これに成功すれば人生大逆転です。
@あなたが4年制大学卒業者ではない場合→
諦めましょう。あなたの冒険はここで終わりです。
Aあなたが4年制大学卒業者である場合→
おめでとうございます!貴方は伝説の“旧司法試験”に出願できます!
今年は既に出願期間を過ぎていますので、来年の受験になります。
来年で制度が終了するのでチャンスは一度きりですが、可能性は無限大です!
ちなみに合格率は0.7%、ライバルの大半は東大京大早慶といった大学の卒業者ですが、なあに、気合とガッツがあればなんとかなりますよ。
なお、最初の関門である択一試験で全体の9割以上が落とされます。
参考までに、東大生&東大卒業者の昨年度択一合格率は20%、5人に4人は論文を受けることすら叶わず落とされています。
頑張って下さい。
641 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:40:44
>>638正解です。
まあこんな問題でないだろうけど、業法も難しくしようと思えばいくらでも出来そうだよね。
おそらく本試験はシンプルに正誤で聞いてくるから満点のつもりで頑張ろう。
お互いがんばりましょ。
>>640 無理難題www超人専用試験じゃねーかww
>>641 大変申し訳ございません。昨年合格しています。orz
大変おもしろそうな問題だったのでやってみてしまいました。
{昨年の業法はパニックになりました…orz}
でも、知識の再確認になりましたので、非常に助かりました。
今年、受験と言うことですので頑張ってください。
努力が報われやすい試験です。
>>641さんのご武運をお祈りいたします。
645 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 01:54:03
>>643 おめでとございます。
じゃあ、自分は今年がんばります。
じゃあ寝ます・・・・・・・・・
>>631 不動産の営業やりたければ価値はある。というか必須。
就職できるかどうかは期待するな。
ライバルは主任者証を持っている実務経験者達なのだから。
それ以外で試験の価値は36歳としては無い。
って、すでに登録してたのね。よく読まずにレスった。
648 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 02:06:28
>>636 レスありがとう
<<ライバルは主任者証を持っている実務経験者達なのだから
だよな・・
新卒で不動産就職して営業経験があるが、嫌で辞めたから、やっぱ今さらだな・・
決心ついたよ、ありがとう
649 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 02:11:35
嫌で辞めたんなら不動産業が多分、アナタと本質的に合って無い
業種なんだろうから続かないと思うよ。
工場は切られただけなら、その職種で探すのが良いんじゃね?
アドバイスがあるとするなら就職決まるまで2chは止めた方が良いとおもう
651 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 14:09:52
オススメのテキスト教えて
652 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 14:15:09
>>651 俺は昨年初受験で合格したけど さとう先生のらくらくシリーズを使ったよ。
内容も分かりやすく42点が取れた。
オススメ
はっきり言って30過ぎてたら無理
いくら宅建持ってても業界未経験者が不動産業界に就職することは不可能
654 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 15:13:21
>>653 賃貸業務等不動産業程度の簡単業務誰でもできるだろうに。
標準レベルの会話力とデスクワーク力があれば。
受験生の年齢層って若いですかね?
38のおっさんが受けに行ったら浮くかな?
656 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 15:48:43
>>655 若作りしていけばいいんじゃないの?
俺の周囲は40代ばかりのようだったよ。
前回のおさらいから入ります。セロファンはこの世のあらゆる生命体を構成する
異次元物質です。生命体の死に伴い、4つの核セロファンと無数の周辺セロファンが
集合し、消滅します。我々が通常セロファンと呼んでいるものは周辺セロファンであり、
核セロファンの研究は遅れています。
では、ここからが本題です。なぜ核セロファンの研究が遅れているのか。理由は周辺
セロファンと区別がつかないからです。ならば、同じものではないかと思われるでしょうが、
同一のものと考えると理論上の矛盾が生じます。核セロファンの存在を仮定しない限り、
本来の死の理論は成り立ちません。では、納豆を食べようと思います。
>>655 38にもなって宅建w
生きてて恥ずかしくないか?おまえw
知識を付けるために勉強する人もいる
年齢なんて関係ないよ
生涯学習ってやつだな
662 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 19:49:46
俺は行政書士資格持ちで今度宅建受けるんだが権利関係は免除しろよ
行書持ちは民法の知識に精通してるんだし
ま、普通、行書持ちは上を目指す資格として社労士受けるけどな
俺は暇つぶしに宅建受けるんだ、資格取得マニアだし
663 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 19:50:18
38にもなって宅建だってよw
おいみんなこいつの投稿みてみなよw
いい歳こいた中年が宅建受けるんだってよw
笑いがとまんねえよ!w
生きてて恥ずかし過ぎだろw
664 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 19:55:28
↑と、45歳のオヤジがw
665 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 20:04:30
>>655 宅建もってると一目置かれるよ。
じっさい、賃貸業者に行くと、3年も4年も勤務していて
宅建もっていない人がいますよ。
有資格者として彼らのリーダー的ポジションに立たされますw
否応なくです。
被雇用者はすべて従業員名簿に記載されてますし、簡単に
は退職しません。長年無資格で勤務している人ほど、アクが強くて
個性的な人が多いようです。
みんなを引っ張っていくのも主任者の仕事ですw
そうすると、ある程度、社会を経験した30〜40代の男性の方に
向いている資格ともいえますね。
666 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 20:13:38
>>665 宅建持っててもペーパー主任者なんて物件調査すらまともにひとりで出来ないだろ
重説だってきっちり作れるかどうか…
宅建持ってても未経験者はそんなに現実甘くないぞ
668 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 20:49:36
おれは40で今宅建の勉強してるぞ
670 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 20:56:06
>>667 まあ、そうですね。
物件見に行くにも、場所がわからないwとか、
アパートのオーナーさんと、うまく関係を築けないとか・・
「重説も作れないのかよ、使えない主任者だな」とか、悪態
つかれながらですねw
主任者なのに飲み会に呼んでもらえないとかww
ふつうはベテラン主任者がフォローに入るのですが、その
フォロワーとうまくいかないで、投げ出し状態になると
精神的に辛いですよ〜。
誰も相手にしてくれない八面六臂ですねw
もちろん、給料ドロボーにならないために、キリキリしながら
営業成績も出さないといけません。
でも、未経験者ほど業界に入ってほしいです。
叩き上げられながら、成長することも大切なことだと思いますよ。
>>669 最高齢合格者のところ、平成6年からの毎年最高齢合格者って、大4.8生まれの同一人物だろうね!
平成11年に一度不合格だっただけで、平成17年までで止まってるけど、ご健在なのだろうか?
宅建じいちゃんカコイイな
672 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 21:17:05
>>671 そのお爺ちゃんは、例外だよレベルが違う。
取得資格が不動産鑑定士、調査士、行書、マン管等持ってる宅建講師だったと思う。
なぜか、宅建だけは毎年受けてんだよね。 最近は見ないね。
>>670 同じ土俵にたってからにしてくださいw
これだから底辺職言われる。宅建とった人だけが業務に携われるようになるべき。
何故毎年受験するのか不思議だ。
講師だからかな。
>>672 へえ!尊敬しますね!
昨年の最年少15歳はブログのリンク貼ってあるね!
>>673 消費者目線の理想論だな
どんな業界も数字上げてなんぼだよ
資格も勿論大事だが、売る、決めることの出来る人間性、精神力も大事。
677 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 21:42:11
無職で税金払ってないのに定額給付金もらえる俺は勝ち組wwwww
セロファンについてはセロファン氏に問い合わせ中です。
679 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 22:11:48
ウンコする前にシャワー浴びなきゃ!
つまり、宅建は「奥飛騨慕情」なんだ。
風の噂に 一人来て〜湯の香恋しい 奥飛騨路♪
681 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 22:19:14
>>676 宅建持ってるやつにそれが出来ないとでも言うの?まれに出来ない人が居ても、大半はできるでしょ。
あんたは宅建取れないんだよ、多分一生。
不動産に絡んでて、宅建取れないってヨホドだよ。
営業営業って、悪あがきしてる暇あるなら、勉強してください。
>>682 昨年20年度40点で合格しましたよ
勿論仕事しながらね
>>676の最後の1行はその上で言ってることだよ
宅建だけじゃなく、それプラスαの部分も会社、企業において大事ってことを書いたんだ。
女性の宅建保持者って仕事どんな事するの?
>>684 マンションのモデルルームに行ったら女性の宅建が出てきたよ。
686 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 02:29:18
>>684 女の宅建主任者は、まず第1に業者の免許の登録事項で専任の取引主任者にされます。
普段の通常業務は、経理や総務・受付等が多いね。給料は20〜25万位、定時に帰れ
て隔週で2日程休めるかな。定着率はいいよ。
それとは逆に男は大変だよ。
夜は9時10時は当たり前休みは週1あれば良いほう。宅建持ってても営業成績悪いと
か営業力の可能性がないと判断されるとまず3ヶ月以内にまず首だね。
しかし、給料は女の人達と同じだけど営業成績よければ歩合で1千万超え出来るからね。
宅建取得という観点からみれば女の人の方が取得メリットは高いです。
俺は宅建持ちの営業だけど2ヶ月契約ない状況、今月決めないとやばいかな・・・・・・
687 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 07:00:14
今年から業法増えるの?
>>686 中卒高卒・低学歴が無責任全開で「後はのとなれ山となれ」
で売って倒産でトンズラ。だから今年無駄な組織が出来るんだよな。
無資格者はここに書き込んじゃ駄目なんだけど、分かる? 通報されるよ?
689 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 07:16:14
↑と、無資格者が
>>686 は分かり易過ぎる無資格者だろ
宅建も持たない営業マンスレで暴れてる例の馬鹿がコッチに出張
コイツ踏んでるからブラウザからダダ漏れじゃないか
>686 ←市ね
予想される流れ
>・・・?何だ、本当のことなんだが・・・
>一応俺は有資格者だぞw 勝手に人を無資格にするなよ
とかミエミエのクソレス。犯罪無資格営業マンスレの巣に帰りなよ
宅建取って不動産屋に行くのは低脳のやること
不動産業界なんてDQNと知恵遅れの吹き溜まり
不動産証券業界も電話営業の使い捨て社員になるのがオチ
賢いやつは宅建生かして金融の不動産を扱う部門や流通の本部で店舗運営事業部などで働く
693 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 16:00:16
↑SFCG破産したよ。流通関連も縮小だよ。
未経験でも入れるとこありますか?
694 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 18:31:24
日本テレビで新人研修を見た
どうせ結果しか見ないんだから途中何やってもいいんだよ。
50km徒歩なら途中は公共交通機関や知人の車使えばいいんだよ。
途中なんてごまかせ。疲れたフリ。汗は水かぶればおk。
挨拶の練習など、そんなに大音声が好きならスピーカ使えばいいんだよ、講師の鼓膜つぶせ。
結論としては講師ぶっとばして強制終了。講師が勝手にひっくりかえった、体調が悪そうだった、って言えばいいんだよ。
講師の指示に従うという前提が間違っている。講師の指示に従おうが俺の自由だ。
俺が知りたいのは、DQN度とマイカーは比例するのかということだ。
つまり、自家用車の車種・デコレーション・改造・内装などでDQNか否か特定できる
と言って間違いないか、ということだ。
俺には何の証拠もないが、確たる持論が昔からある。
優秀(超高学歴と置き換えてもよい)な人間になるにつれ
・自動車は質素で内装・外装の改造をしない、興味がない
・喫煙や飲酒率の低下
・風俗には興味がない、よって体験も皆無
・Hな話には興味がない、これは下世話な話をしない、に包含される
という人間像を思い込んでいる。
697 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 20:08:39
>>692 だよな。
それか宅建の知識を活かして上位資格に挑戦するか・・だな。
賢い人間は勉強すればするほど世の中にはまだ自分の知らない事が膨大にあるという事実に気付く
それによって賢い人間は謙虚になる
法律を知れば知るほど国も裁判所も自分を守ってくれるものではないことを知る
699 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 20:33:36
確かに底辺の人間ほど横柄で態度のデカイ奴が多いもんなぁ…
確かに、ドカタや飲食業の肉体労働者は無知なため尊大な奴が多いと思う。
政治家でも国家公務員でも酷いのいるよね
俺の経験則
中卒は情が深い、学院卒はわがまま
702 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 20:48:42
>>697 宅建の上位資格は何ですか?
不動産コンサルティング?不動産賃貸管理士?
703 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 20:56:37
704 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:04:38
えっ・・・次が、いきなり鑑定士ですか。 合格者100人前後ですけど。しかも、2%・・・
宅建は合格者3万人以上ですよ。 もっと、現実的なのをお願いします。
趣味で取るのか、自分の確たる方向性があって取るのかにもよるだろ
どういう業務がやりたいの?
706 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:20:37
そうですね。 やはり、宅建で法律の基礎を身につけるわけですから「士」業の国家資格を最低1つは
ほしいですね。
大半の人がサラリーマン人生で終わると思いますので記念にと・・・。 安易的な思考で駄目ですか?
707 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:23:14
>>696 いや、違うなw
・自動車は質素で内装・外装の改造をしない、興味がない→自動車に興味はないけど、運転手はいる
・喫煙や飲酒率の低下 →しかし、高価な葉巻は嗜む。それと、年代もののワインを好むw
・風俗には興味がない、よって体験も皆無 →風俗には行かないが、愛人は3人いる!
・Hな話には興味がない、これは下世話な話をしない、に包含される →Hな話はしないけど、ディープなSM趣味を好んだりするよ
カネが掛かるか掛からないかで、やってることは変わらなかったりするんだよw
高学歴女は性欲が強い
高卒ですが社会に出て必死にやりました、とアピールしたいんじゃ。
現在、行書・マンカン・管業・宅建・簿記2級・AFPを持っているけど、それでは足りんのじゃ。
今後、人生をかけて司法書士と不動産鑑定士までも取りたいんじゃ。
「学歴は残念なようですが、よく頑張ってらっしゃいますね」
と評価されるの為なんじゃ。
「こいつ大卒にも引けを取らんな」と思われたいんじゃ。
710 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:28:55
>>709 学歴コンプの資格マニア、の評価間違いなしだね
712 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:36:34
>>709 そんな人はあなた位です。記念と趣味は後1つだけでよいです。
まず、そんな単純な動機では上位資格は乗り切れないと思います。
713 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:41:51
その根性だけで、そんだけ資格取れたなら上位も行けるだろ。
714 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 21:51:27
今年不動産鑑定「士」を受験します。
落ちたならば「土」に還ります。
釣れてますね
じゃ、土地家屋調査士
718 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 00:49:08
資格の序列を語りたがる奴らって資格マニアだろ?
だからコンプが発症するんじゃないのか?
普通の人なら「仕事で必要だから」「今後のために」という動機で受けるから、別にコンプなんて発症しないよ。
序列はどうでもいいけど、とにかく就職できる環境が欲しいです
宅建→官業→簿記2級考えてますけどね
720 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 05:57:25
テキストについて
成美堂出版の
ドンドン解ける宅建合格テキストと
週刊住宅新聞社
のらくらく宅建塾どっちがいいかな?
チンチン宅建
>>720 成美堂出版のは誤植が多いのと、
そういった誤植や法改正のフォローがネット上でない。
よって、週刊住宅新聞社のほうがいいと思う。
こっちのはそういったフォローがちゃんとあるからね。
ttp://www.shukan-jutaku.com/pub/dl.html とりあえずテキストでも過去問でも買おうと思ったら、まずはその出版社のサイトに行って
誤植や法改正の情報が手に入るかどうか確認したほうがいいと思う。
誤植のせいで点が取れずに落ちたらしゃれにならない。
なお、らくらくでは去年の問題には対応できなかったとの意見があるね。
ただ、基本は過去問だから、テキストはウマが合うならそれが一番。
らくらくは分かりやすいからその辺はいいと思う。
>>720 二択なららくらくだけど
他の本と比べて取り立ててらくらくを選ぶメリットはもう今はない
大きな書店で1日かけてじっくり選んだ方が良いと思う
らくらく以外の参考書なんて考えられない
725 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 18:47:29
>>724 らくらくだけで合格したという話は今や都市伝説
らくらくは、もはや参考書じゃないよ
あんなの「シュガーおじさんの宅建知恵袋」だよ、知恵袋
主任者になるための本じゃなくて、逆に一般客を対象にした本
業者に騙されないよう素人に知恵を授けるためのHOWTO本だ
わかったか?
,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
ハゲ ノノ ノノノノ カミ
ノノ) 从
( i从iiillllllii ,iilllllliii.从ハ)
ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}> 呼んだ?
从从.  ̄ l  ̄ 从从)
(从从l. \ , ∨ 、 / l从从)
ノ从| i .ー===-' i l从ノ
人ヘ !  ̄ ! /人
人  ̄\___/ ̄.人)
/ \
| | ・ ・ .i |
| | .| |
| |. | |
. (9)| .|9)
| (∪) .|
ヽ ヽ ./ /
>__ノ \__<
727 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 20:05:43
これがお前らの姿や〜
謹慎中はくさなぎおっさんと宅建!!
この辺でぽまえらオヌヌメの1冊を教えて下さい。
729 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 22:43:50
宅建とビジネス実務法務検定をとりたいと思います。
先にとるとしたら、どちらが良いですか?
730 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 22:45:42
731 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 23:10:26
732 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 23:14:06
↑
訂正
730
733 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 00:06:01
とるなら、乙4にしなさいよw
なんだか知らんけど。
>>729 ビジ法は何級受けるつもり?3級ならビジ法の方が先。
試験範囲の重なり具合はせいぜい民法ぐらいだけど、3級は法律の入門資格でもあるので
これから宅建のゴチャゴチャした民法を学ぶ時のいいガイド役になる。
公式テキストと問題集をきちんとこなせば受かるしね。
2級なら宅建のほうがいいかな?
というのも宅建の試験は年1回だけど、ビジ法は年2回ある。
宅建を10月に受けて、余裕があるようなら12月のビジ法を受けるのがいいと思う。
合格率も宅建の倍以上だし、宅建に受かるだけの実力があれば
2ヶ月の学習期間でもいけると思う(無理なようなら来年の7月に伸ばせばいい)。
ただ、虻蜂取らずな結果になる可能性があるので、
今年の7月にビジ法の2級、10月に宅建というのはやめたほうが無難と思う。
>>687 20モンに増えるよ その分掘り下げた問題とか出ると思う
民法が得意な俺は涙目
俺が宅建勉強してる時は自宅にネット環境がなかった
それが一発合格できた秘訣
今なら無理かな
でも公務員試験の勉強の方が遥かに難しい・・・
>>735 民法も減った分濃くなるかもな
深い理解が求められると思うから、民法でも得意不得意で確実に差が付くと思う
今年の試験内容変更に伴って、合格率まで変えていく可能性も考えて学習するべき。
とは言っても上位資格のテキストや問題集使ってまで掘り下げる必要はなく、あくまで宅建試験の
範囲内の知識を完璧にして、受験者上位10%を目指せば良いと思う
738 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 07:34:06
掘り下げたというより、重要事項と権利関係・法令上の制限との
融合問題でしょ
739 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 07:59:52
>>738 融合するわけないだろ
業法が増えて権利・制限が減るって機構が発表してるのに融合させたら
発表と矛盾するだろ
740 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 08:25:08
>>739 お前アホだろ 重要事項の内容知らないな ちゃんと勉強しろ
741 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 08:59:06
>>737 こんな奴いるから宅建はめでたいよ。相対評価なの知ってるかい?
「宅建の迷物図書館」でも言ってるでしょ。受験者のレベルも問題も一昔前の方が
難しいって。短期合格出来る試験に変わりはない。
受験者を惑わせてはいけないな。やることは一緒!
>「深い理解が求められると思うから、民法でも得意不得意で確実に差が付くと思う
今年の試験内容変更に伴って合格率まで変えていく可能性」
>「受験者上位10%を目指せ」
どこまで宅建を神扱いすれば気が済むんだ。恥ずかしいよ。
宅建は宅建。
数問変わった程度なら今までの勉強方法で問題ないだろ
ただ税法は捨ててもいいかも
それ以外の勉強は今まで通りでいいだろう
743 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 09:21:17
>>741 相対評価だからその中の上位10%ってことだろ。
宅建を神扱いしてる節は見当たらんと思うが。
昨年20年度受かった者だが、42点で日建の本試験サンプル内で上位1.113…%(順位÷サンプル)くらいだったよ
ちなみにこの点で偏差値は67.1。上位10%なら普通に勉強してれば余裕だと思うよ。
745 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 09:35:39
点数取りすぎでしょ。要領の悪い勉強法の典型。
却下。
>>745 要領悪かったかどうか分からないけど、宅建この程度でも他士業試験落ちたからねw
まぁ頑張るよwお前らも頑張ってね。さいなら
747 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 09:53:40
>>744 えっ?
俺も42点だったけどTACと宅建住宅ネットで両方とも偏差値56だったよ。
日建ってレベル低いんだね。
748 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 10:16:51
学校行く人いますか?
自己管理出来ない人間なんで、どこかしら行こうと思ってるんだけど。
法改正部分とか出題傾向部分が変更されているのはある程度わかるが、
「法令やその他」あたりで所得控除などの特例変更があった場合も、
どこかに載っているのかな?
税の減免とか細かいところが変更あったらどうしようとは思うのだが、
検索能力が低いのか、探せない。
基本書とかだけ1〜2年前になっているのだが、問題ないだろうか。
>>749 基本書1〜2年前ってのはやめとけ、再受験だと8000円飛んじゃう
改正点だの、トカゲを知らんのか?テンプレくらい嫁
問題集についてるハガキ送ると大手なら改正点のURLやレジュメ
送ってきてくれる所もあるし、発行元の予備校行くと、くれたりするぞ
色々言っても駄目そうだから、お前みたいな注意散漫タイプは取り合えず、模試受けれ
752 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 12:50:42
>>748 余裕があるならLEC ないなら早稲田セミナー
たけぇな受験料
>>748 学校もある程度システムなど色があると思うけど
地方に住んでるのなら学校で選ぶより、講師で選んだ方が良いよ
755 :
名無し1級さん:2009/04/26(日) 21:04:11
宅建の試験後って問題持ち帰れたっけ?
試験終了と同時に、各社即回答速報発表してたから
持ち帰れたんじゃね、多分。試験日の予備校解説会行けば
多分無料でくれると思う。別にイランが
試験の最中に退出出来なかった気がする
から持ち出して速報は作れない、ってのはマメ知識な
>>755 可能だよ。
その後すぐにLECに行って速報会に行ったよ。
遠距離で受けたもんだからほとんど正答肢の番号が読み上げられた後、結局全部の正答肢が出てから採点しました…
採点中は本当に涙目になりそうだったけど、結局そのときに34点(合格確定後再確認したら35点でした)取れてほっとしてました。
持ち帰れる。
むかーしは問題用紙は回収されてたんで、
小さい受験票に解答番号を記すなど涙ぐましい努力が必要だったらしい。
先週から勉強しはじめたが営業保証金と手付金等保全措置の
違いが業者間に適応されるかされないかと金額の違い以外が
よくわからん…
760 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 23:00:15
>>760 まぁ、Lは注意な。一括払いだけは避けるように。
762 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:07:15
倒産リスク?
ならTが一番経営は安定してそう
Oもイイと思うよ
>>750 その人DSにダメ出しして
iPod宅建の音声だけ聞いていて
本買おうか迷ってるのでワラタ
763 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:14:55
Oは老舗だしな。マトモなとこっぽいよ。
Tは模試に定評あるみたいだね。雰囲気は専門学校っぽくて
なんだかカップルが多いわ。どうでもいい情報でしたね。
Lは知らんが?熱狂的なLファンてまだいるのか?
764 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:36:21
分割払いってやってるの?
765 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:55:07
今年大学の法学部に入った者なのですが、まだ法律とかまったくわかんないんですが、予備校とか通わなくても、自分で勉強して宅建って、頑張れば取れますか?また宅建のほかにも法律系で、オススメの資格あれば教えて下さい。
FP3級は簡単
行政書士は憲法・民法・行政法
767 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 01:13:22
>>765 まだ学生ならまだ宅建なんかいらねーよ。無駄になっちまう可能性もある、やめとけ。
とりあえず時刻表検定とフォークリフトでも取っとけよ。あまり知られていないが、大学新卒には意外と役立つ資格だから。
宅建とか簿記なんかよりよっぽど役に立つよ?
769 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 01:20:16
ついでに歴史検定とか三国志検定とか
取れば、上司と話もはずむわけだなw
770 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 01:23:09
>>769 そうそう、いいこといったよあんた。
就活の時期になってからじゃ遅い。いまのうちに時刻表検定とフォークリフト、その他諸々を取得しとかないと。
マジで今がチャンス。皆が宅建だの簿記だのビジ法だの言ってる今、盲点である時刻表検定、フォークリフトを取っておくんだ!
>>767 フォークリフトはともかく時刻表検定なんかなにも訳に立たんwwww
(最も、フォークリフトの前に普通免許なw)
>>765 簿記は意外と役に立つので取っておけ。日商2級があるとなお良し。
行政書士は公務員目指す出なければ避けて良し。(弁護士志望ならば腕試しに受けても良いかも?)
FP3級も宅建の勉強につながるので腕試しに。
宅建は出来うる限り1〜2年までにとっておくと良いかもしれない。(法律初学者が受けるのに持ってこい)
(3年になると法律の知識が増えすぎて逆に足枷になりかねない)
今さらだが、俺もツマンネー講義中にでも宅建の勉強をしてればよかったんだよな
あれはいい勉強時間にあてられたはずだ
773 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 07:17:18
高卒ですが社会に出て必死にやりました、とアピールしたいんじゃ。
現在、行書・マンカン・管業・宅建・簿記2級・AFPを持っているけど、それでは足りんのじゃ。
今後、司法書士と不動産鑑定士までも取りたいんじゃ。
「学歴は残念なようですが、よく頑張ってらっしゃいますね」
と評価される為なんじゃ。
「こいつ大卒にも引けを取らんな」と思われたいんじゃ。
22歳。
並みの大卒とっくに超えてんじゃんw
でも能無し大卒には淘汰されてほしくないね
ゆるりと暮らしたいからさ
775 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 09:45:18
みんなテキストなに使ってる?
高卒が7科目論文かけるとは思えないけど。
>>767はブラフ
就活前に宅建合格してたら内定獲得に滅茶苦茶有利だぞ
不動産鑑定士合格なら信託銀行もほぼ内定取れる
778 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 21:38:18
>>775 ipod、パーフェクト。以上。
ipodの過去問は解説が薄い。逆にパーフェクトは濃い。
ただしパーフェクトの基本書は余分な記述が多い気がする。とてもじゃないが覚えきれん。
780 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:14:42
市街化区域内で3000uの青空駐車場を目的とした
土地の造成工事は開発許可が必要か
>>780 夜間8時間以上駐車すると青空駐車で検挙される
782 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:38:23
>>780 建築目的で土地の区画形質の変更を伴わないので、
面積要件に関係なく開発許可は不要だべ。
783 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:38:41
市街化区域における1,000平方メートル以上の開発行為は許可
がいる!ね。
784 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:40:09
マンション管理士の難問?を出してみるか。宅建の練習問題には最適だ。
Aが建築業者Bに請け負わせて、引渡しを受けたマンションの瑕疵(かし)に関する次の記述のうち、
民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。
1 AB間の請負契約において、マンションの耐震性を高めるため、主柱を断面の寸法300mm×300mmの鉄骨とすると特に約定された場合でも、
構造計算上マンションの安全性に問題がなければ、Bがこれを同250mm×250mmの鉄骨で施工しても、瑕疵があるとはいえない。
2 Bの工事に瑕疵があり、瑕疵の補修が可能である場合、Aは、Bに対し、修補の請求をすることなく、
直ちに修補に要する費用相当額の損害賠償を請求することができる。
3 Aは、マンションの主要な構造部分について安全性及び耐久性に重大な影響を及ぼす欠陥があり、建て替えざるを得ない場合、
Bに対し、契約を解除することも、建替えに要する費用相当額を請求することもできる。
4 Aは、工事の残代金を支払っていない場合において、Bに対して有する瑕疵修補に代わる損害賠償債権を自働債権として相殺するとの意思表示をしたときは、
マンションの引渡しを受けた日にさかのぼって、残代金の支払の履行遅滞による責任を免れる。
785 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:43:03
786 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:49:38
マン管と宅建ってどっちが難しいの?
788 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:55:36
マン管が難しいが、民法はほぼ同等と言われる。
宅建の民法過去問に飽きたら、また、覚えてしまっているなら、マン管・管業の過去問をするとよい。
789 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:57:41
>>784 1番はちょっと解らん。
多分、正解は2番かな?
条文に「瑕疵の修補請求または損害賠償請求ができる」とあるからなぁ・・・
3番は×だと思う。
建築物の瑕疵担保責任では、目的を達成できない場合でも契約の解除はできなかったはず?
損害賠償請求はできたはずだ。
4番は難しいな。
このケースだと瑕疵修補に代わる損害賠償債権を自動債権として認められると思う・・・
790 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 22:58:05
791 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 23:04:24
あっさり2で正解w
さすがに宅建の連中は余裕?で正解してくるなw
合格者のレベルだと余裕で拾ってくる問題だろう。
792 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 23:06:09
!!お見事さすが らくらくで勉強した人は違うな。
勝者の余裕のようなものを感じる
宅建の資格の5点免除される講習受けたいのですが
まだ申し込めるところありませんか?
794 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 23:55:48
つーか784の問題が解らないようじゃ
本試験ヤバいだろw
795 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 03:04:37
今日ちょこっとこだけパーフェクト宅建を読んでみたんだけど、らくらくと違うことがちょくちょく書いてあるのだけど…
(例)請負契約の完成品と代金の支払いは?
パー宅→代金後払い義務
らくらく→同時履行義務
(例)売買契約のカシ担保責任の追求は?
パー宅→善意無過失に限る
らくらく→善意
一体どっちが正しいんですか?
796 :
795:2009/04/28(火) 03:11:07
↑のカシ担保責任にについて、らくらくでは『カシは隠れたカシに限る』と書いてあるから、それが善意無過失って意味なのかな?
宅建も管業も基本書はなくても受かるよ
重要なのは問題集
問題集だけやっとけば受かる資格
逆に問題集やらなきゃ受からない資格とも言える
>>795 請負は報酬の支払いを契約内容に含むことから(632条)
請負人には報酬請求権が認められ、注文者は報酬支払義務を負うことになる。
請負人の報酬請求権は仕事が完成した後にはじめて発生する(633条、624条1項、632条)
なお、報酬の支払いについては仕事の目的物の引渡しと同時履行の関係に立つ(633条)
瑕疵担保責任については正解。
799 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 19:31:09
らくらく使ってれば余裕^^
800 :
795:2009/04/28(火) 19:38:35
801 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 20:46:55
らくらく使ってれば余裕で多年^^
802 :
ダディだ。:2009/04/28(火) 23:31:44
803 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 00:47:10
804 :
56:2009/04/29(水) 03:21:11
あ〜あ、馬鹿馬鹿。
瑕疵、馬鹿馬鹿…。
なんのゴロ合わせだっけw
805 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 06:42:08
俺の飼い犬(シーズー2歳)に去年の宅建問題を解かせたら30点だった
もしかしたら今年合格するんじゃないか?至上初の宅犬誕生か?
806 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 09:45:03
今からでも登録講習受けられるとこってある?
807 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 11:11:13
808 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 11:22:41
うんこ
過疎ってるので練習問題。
これは基本中の基本で、合格するためには確実に得点しなければならない問題だ。
正解発表は夜に。
Aが家屋の購入に際してB銀行から融資を受け、
同室に抵当権の設定登記がされた場合に関する次の記述のうち、
民法及び不動産登記法の規定並びに判例によれば、正しいものはどれか。
1:Aが融資の残額を一括繰上げ返済した場合、
抵当権の抹消登記の登記権利者は、Bである。
2:Aの連帯保証人Cは、その融資の残額の全額をAに代わって弁済した場合、
BがAに対して有していた債権及び抵当権を行使することができる。
3:Aが家屋に抵当権の設定登記をした後に第三者Dに同家屋を賃貸した場合において、
その抵当権が実行されたときは、Dは、直ちに、
買受人に対し同家屋を明け渡さなければならない。
4:Aは、家屋を担保としてE銀行から融資を受ける場合、
Bの承諾を得なければ、その抵当権の設定登記をすることができない。
810 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 13:03:09
まだしっかり勉強してないから自信はないけど2か?
811 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 13:15:26
2
812 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 13:59:57
さん
813 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 14:45:58
答えは2だな。
連帯保証人は「法律上、利害関係を有する者」に当たるから。
3番は×だろ?
抵当権設定後の第三者にも「6ヵ月間の明渡し猶予期間」があったはず。
814 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 15:00:40
>>813 3番について補足だが、賃料相当額を買受人に支払わない限り
直ちに明渡義務が発生するから、無条件で猶予されるわけでない
815 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 18:52:58
Cですか?
816 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 22:04:11
2かな?
でも、BがAに対して有していた債権及び抵当権を行使することができる
って表現は気になる。
債務者に代わり弁済した連帯保証人は、あくまでもその弁済額をAに求償
することができるだけでは?
Bが有した債権はともかく、抵当権の行使まで許すなら、やってることは
B銀行の業務と変わらんではないか?
>>816 条文見てみ。
民法第500条
弁済をするについて正当な利益を有する者は、
弁済によって当然に債権者に代位する。
818 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 23:31:20
当然に債権者に代位か。。
アリガトウ。
819 :
809:2009/04/29(水) 23:53:53
宅建の勉強はあくまで条文が基本だからな。
昨年から判例問題が1問でたようだが
条文の知識がしっかりしていれば解ける問題だよ。
821 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 01:10:41
建物の合併と合体の違いが分かる人、教えて下さい。
>>820 バカか。
基本は条文だが、シケタイとしては過去問。
判例問題は解けないなら解けないで良い。が、結局は国語の問題程度。
条文なんて、宅建レベルじゃ、2年はえーよ。
合併は、登記記録と登記記録を一つにまとめる事。
合体は事実上、増築などで一棟の建物になる事。
登記の目的は、
「合体前の建物の表題部の登記の抹消及び合体後の建物の表題登記」
つまり、合併は2つの内の一つをもう一つに吸収する。
合体は、新しい建物が出来たから、新しく登記して、前のやつは閉鎖する。
まぁ、宅建レベルではそんな事気にするな。
区分所有法、分からん奴。ちょっと鯉。
暇つぶしに答えてやるよ。
あ。めんどくさい問題は無しな。
質問閉じました。おやすみー。
おれパーフェクト使ってるけど大丈夫かな・・・
828 :
821:2009/04/30(木) 16:19:56
>>823 詳しい説明どうもありがとう。
あなた相当知識がありそうな感じがするから、もし良ければ宅建の他にどんな資格を持っているか教えてくれませんか?
>>823 俺取得者なんだが、未だに合併・合体
理解できていない。
まぁ書士になるのではないから、気にしなくていいですな
でも気になる。
合併
登記記録と登記記録を一つにまとめる事。
つまり、Aさん所有の店舗である甲建物とBさん所有の倉庫である乙建物があって、
それぞれに登記記録があるとする。
Aさんは乙建物を買いました。で、店舗と倉庫は効用上一体として利用しており、
登記記録上も、一個の建物にしたいと考えました。
そこでするのが、合併の登記。
合併をしたら、甲建物は主たる建物となって、乙建物が附属建物となる。
甲建物の登記記録に、乙建物が附属建物となった事が記録される。
乙建物の登記記録は、閉鎖される。
概念上、登記官の実行にってされる「形成的登記」
↑ これは附属合併の説明ね。効用上一体利用されていないと合併出来ない。
他に、効用上一体利用されてなくても合併出来る「区分合併」ってのもあるけど、
今回は省略。
合体
Aさん所有の店舗である甲建物とBさん所有の倉庫である乙建物があって、
それぞれに登記記録があるとする。
AさんとBさんは、お金を出し合って、お互いの建物の間に増築しお互いの壁を
壊して、お互いの建物を行き来できるように工事した。
つまり、甲建物と乙建物がくっついて、新たな一棟の建物になったわけです。
こんな工事をしたら、登記記録を現況とに不一致が生じてしまう。
このときするのが、合体の登記。
建物同士がくっついた「事実」を登記記録に反映させる、「報告的登記」
合併は概念に基づいて登記するのに対して、合体は現況に合致させる為に登記する。
申請人の意志によってする「形成的登記」←申請義務なし
と事実に基づいてする「報告的登記」←申請義務あり。義務に違反すれば罰金もある。
これが、合併と合体との違い。
休憩終わり!
>829 ちなみに、合併や合体は表示に関する登記なんで、司法書士じゃなくて、
土地家屋調査士の仕事なんだぜ!
なるほど、dくす
権利でないことを全く忘れていた。不覚
簡略して覚えやすくするこうですかね?
附属建物となされる建物がある場合 申請人の意志「形成的登記」 →附属合併
新たな一棟の建物 事実に基づく「報告的登記」 →合体
間違えていたら直しておいてください。
調査士は、測量もするわ、表示の登記もする先生でした。
835 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 19:43:37
これからこのスレにお世話になります
よろしくー(´・ω・)
またカモがきたぜ
837 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 21:06:38
かもじゃないです(´・ω・)
>>837 頑張ってください
今年、合格しましょう
>>834 土地家屋調査士で、都市計画法34条と43条の
違いが解らない人多いですw
>>840 取得者です
民法・法令上の制限・宅建業法
だけ勉強すれば、合格出来ます
842 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 21:44:48
40点以下の低得点合格者の言うことは一切聞きません。
>>835 がんばれよ〜
>>840 5点免除は3点以上取っておくようにしておいた方が良いですよ。
>>842 50点も昨年の33点も価値は同じ。(もちろん昨年の32点も0点も同じ)
>>843 >50点も昨年の33点も価値は同じ。(もちろん昨年の32点も0点も同じ)
これは本試験においての話だろ。
あやふや知識の33点ギリギリの奴はカス同然。
>>842 40点以上取って、宅建主任者になり
・都市計画法34条と43条の違い
・路地上敷地の道路に接する長さ及び路地の長さ
・長屋と共同住宅の違い
・22条地域の建物の制限
・天空率w
・ピアチェックw
が解らない人が多いですね
846 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 22:02:00
>>842 全裸になっても警察官の言うことは一切聞きません
そりゃ試験範囲外であれば勉強せんので解らんわな。
848 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 22:04:46
>>842 携帯を出せと試験官の言うことは一切聞きません
850 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 22:20:44
まあ、解けんだろう。期待はしてない。
建築基準法によれば、誤っているものはどれか。
1 床の単位面積当たりの積載荷重は、構造計算の対象により異なり、その数値を大きい順に並べると、
[床の構造計算をする場合]、[地震力を計算する場合]、[大ばり、柱又は基礎の構造計算をする場合]である。
2 積雪荷重は、〔積雪の単位荷重]×[屋根の水平投影面積]×[その地方における垂直積雪量]として求めるが、
積雪の単位荷重は積雪量1cmごとに20ニュートン/u以上としなければならない。
なお、特定行政庁が規則で特段の定めをしていないものとする。
3 風圧力は、[速度圧]×[風力係数]として計算しなければならない。
4 地上部分の地震力は、[当該部分の固定荷重と積載荷重の和]×[当該高さにおける地震層せん断力係数]として計算するが、
特定行政庁が指定する多雪区域においては、固定荷重と積載荷重の和に更に積雪荷重を加えるものとする。
851 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 22:21:12
>>845←なんか、建築士っぽい用語が並んでる気がする・・
あくまでも、不動産の賃貸やら媒介・売買でメシを食うんだよな、
宅建ってさ。
まあ、FPとあわせて銀行勤めとか、商業施設の用地買収なんかの職は、
例外といえるくらい就業人口は僅かなハズだ。
だいたい他士業資格のヴェテが、宅建スレなんかで憂さ晴らししてる図が、カッコ悪すぎ
だっせーヤツだな
>>850 1か?
ちょっとググって調べたら
[床の構造計算をする場合]、[大ばり、柱又は基礎の構造計算をする場合]、[地震力を計算する場合]の順番ではないかと。
この問題って一級建築士の問題…
>>854 orz
なめて受けたら痛い目に遭いますね…(うけんで良かった…)
ここ2〜3年の間に、両方とも受けた事がある人は必ずこう言う。
「もう、管理業務主任者>>宅建だよ」
確かに。
合格率に惑わされるけど、管業の受験者の半数は宅建既得者だからね
858 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:10:43
>>858 頑張ってください
難しい資格ではないので、過去問を
しっかり勉強すれば、合格出来ます
しかし、このスレには一級建築士が多いですねw
>一級建築士が多いですねw
なんでこうなるんだろう?
861 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:23:30
宅建の試験範囲に無関係の問題を出してどうするんでしょうね?
建築士の大半が宅建を持つという。
建築士では試験範囲外?である民法の知識を宅建でカバーするためと聞いたことある。
>>863 実はあれは伝説でも奇問でもなくて、建築基準法施行令の第86条6項の条文そのまんまなんだよw
>>864 マジでw?
あの時、試験直後に
「伝説的問題である問50雪下ろしを語る」
とかスレが立って相当なレスがあったよw
因みに、平成18年度の問1の奇問と、問50の没問も騒動になったと聞いた。
宅建しか勉強したこと無い人は、あの問題一発目の問1は度肝抜かされただろうw
>>867 本当に「まんま」だな。というか、建基法って拷問だw
試験委員もよくこんな条文から出題したよ。
民法ですら条文をしっかりチェックしてる人はほとんどいないのに、
建築基準法、ましてや施行令まで確認してる人はいないだろう。
雪下ろしは伝説の奇問でいいよw
>>847 それで良いんだよ
宅建は社会の小難しい・汚い部分はスルーする事が出来る人間を求めてるんだからw
絶対ヤベェだろ、って地雷だけ避けておけばOK
>>866 肢1って今度の改正民法で判例じゃなくて条文化されるらしいぞ
肢2は考えるまでも無い、として
肢3は145条ってよりは724条合わせて考えると香ばしいので
コレが一番キッツイか
無理やり、消去法でも出るけど、正解出すだけなら難しくは無いと思うけど
当事者同士の利害を調節するって目的の民法で絶対〜だって状況があんまり無いから
一問や二問解けなくてもどうでもいい
どうせ正答率低いだろうし、出そうなとこだけやって、受かってからまた勉強する
満点とるのが目的ではない
>>872 それが分からんマヌケが毎年20万人居るのよ
テクニックで受かるレベルの試験なのにさ
1人7000円だから、毎年10数億もお小遣いが入る
漢字検定にも負けてねぇゼw!
あー法令上の制限本気鬱陶しい
876 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 12:21:05
代理と委任の違いがよくわからん
たとえば任意代理って委任に含まれるの?
>>876 代理には任意代理(委任による代理)と法定代理がある。ということ
委任てのは民法の定める典型契約の一つだから。
委任契約により法律行為を委任してもそれだと効果は受任者に帰属するから、
本人に効果を帰属させるのは別に代理権の授権行為が必要ということ。
この無名契約説が通説だったと思う。
879 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 14:21:13
免許や営業保証金で早くも躓いてる俺は
後先不安(´・ω・`)
880 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 19:17:54
今日ふと今年受けてみようと思ったんだけど独学で受かるかこれ?受かった人います?
881 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 19:42:32
業法は過去問3週目である程度ある程度おぼえたんだけどGW明けの学校でやる民法がちゃんと理解できるか不安なり
>>880 民法をある程度かじった奴だったら独学可能。
自分はほとんど独学だったけど去年受かりましたし。(法改正はさすがに講座取りました。あとは模擬試験)
5月になったので問題集を中心に頑張っていきましょう。(7月までに全範囲を1〜2周出来ないと合格大変ですよ)
独学以外のほうが難しいぞ
884 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:36:15
7月の司法書士受験終わったら次は10月の宅建か・・・
忙しいぜ、ったく・・・
ま、宅建の権利関係は無勉でも解ける知識持ってるからいいが・・・
885 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 21:40:49
超難関資格に合格した低学歴が、何度受けても合格できない高学歴に対して失礼に当たらないセリフはどれか。
A:「頭の悪い低学歴の俺でさえ合格できた試験に落ちる人なんているんですか?池沼以外で(笑)」
B:「優秀な頭を持った俺が合格するのは当然ですが、落ちるのが普通なので、そう落胆なさらずに(笑)」
C:「不運が続きますね、お察し致します(笑)」
D:「いつになったら本気を出すのですか?(笑)」
>>868 建築基準法施行令は、初心者向け
建築基準法施行細則及び告示まで
理解すると良いでしょう
建築基準法施行細則には、市街化区域における一定規模以上の
土地に建築する場合の都市計画法に係る許可が
必要になりますよ
Aは、マンションの所有者Bから賃貸借の媒介を依頼されたが、
過去数度にわたってBの物件について賃貸借の媒介をしていたことから、
当該依頼に係る媒介契約を締結したとき、Bに対し、
書面の作成及び交付を行わなかった。
誰か暇なやつ理由込みで○×で答えよ
○
一般媒介は口約束でも可
891 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 20:53:43
まあ、暇なもんで。
媒介契約の規制ですね。
この規制対象となるのは、業者が宅地建物の売買・交換
の媒介を依頼を受ける際の、依頼者との間の契約ですよね。
そんなもんで、宅地建物の賃貸媒介をする契約は媒介契約
の規制対象にはならず・・と。
そんじゃぁ、媒介契約の規制にかかるとどうなるのか?
@契約書面の義務化
A媒介契約書の記載事項(いっぱいある!)
・・・てなことになりまするですよ。
>>889 あながち間違ってはいないのでは?
媒介契約は諾成契約であり、本来は書面による必要はないからね。
でも、この自由すぎることが原因?で、トラブル多発となりました。
そんなこんなで、トラブル防止の観点から、宅建業法で規制をかけ
契約内容の明確化が規定された、という経緯がありますです、はーい。
語尾がキモいな
893 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 21:11:32
すいません、サザエさん見てたら、タラちゃんが
憑依してしまいましたです、はーい。
894 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 21:31:19
僕もです。はーい。
895 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:05:16
Aが運転する営業用貨物自動車(Aの使用者Bの所有)とCが運転する自家用車が衝突し、
Cの自家用車が甲家屋の塀を破損したことにより、1OO万円の損害が生じた。
甲家屋の所有者Dは、事故の原因はAの一時停止違反とCの脇見運転であったとして
損害賠償の請求をしようとしている。この場合に関する次の記述のうち、
民法及び区分所有法の規定並びに判例によれば、正しいものはどれか。
正しい肢を全て選べ。
1 Bは、Dに対して100万円の賠償をした場合、Cに対して求償することができる。
2 Cは、Dに対して100万円の賠償をした場合、Aに対して求償することはできないが、
Bに対して求償することはできる。
3 Dは、A、B及びCに対して、それぞれ100万円を損害賠償金として請求することができる。
4 CD間で、Cが50万円をDに支払い、DがCに対しては残余の請求権を放棄することで和解した場合、
Dは、残額の50万円について、Bに対して損害賠償の請求をすることができる。
もう問題専スレ別に立てた方がよくね?
897 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:12:22
民法4問減るってどこらへんの問題がへるんだろ。相続とか無くならんかな
【宅建】宅建 受験者答練スレッド【合格】
こういうスレタイなんてどう?
899 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:19:49
【定額】宅建 受験者答練スレッド【給付金】
なんか似てる?
900 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:20:57
第1問は代理の問題だろう
出題してる奴、元ネタがマン管や管業ばっかなのはなんで?馬鹿なの?
宅建の勉強をしている奴らは、もう何周も過去問をブン回してるだろう。
そうすると、答えや正解番号を覚えてしまっていている。
マン管や管業の権利関係は宅建と同等を言われ、出題形式も四肢択一で同じだ。
資格学校の問題を出題するのは著作権の問題でNGだろう。
また、素人知識で簡単に問題を作成するのも、解答の正確性を指摘され紛糾する可能性が大である。
よって、ここで練習問題を出題する場合は、マン管や管業の本試験過去問を出題するのは有意義でなかろうか。
これは、上記にあるとおり「練習問題を出題する場合」である。
・練習問題は不要
・新たに専用のスレを作れ
・ここで出題してよい
さまざまな意見があるだろう。
>>897 民法が減らされるのは2問だよ(あとは制限と税が1問ずつ)。
相続からはここ17年連続1問、そして1問こっきりしか出題されてないから
多分相続が減らされることはないと思うよ。
債権からの出題が多いから(大体、毎年4-6問)減らされるとしたらここだろうね。
あとの1問は、複合問題にして総則や物権、または借地借家が2問から1問になるとかかなぁ…。
宅建の民法は債権と物権が基本。
907 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:20:45
相続か・・おれも嫌いだけどw
相続というと、いわゆる相続順位的なものを思い浮かべるけど、
実は相続する内容が大切であって、引き継いで特をする積極財産的なものと、
逆にマイナスとなる消極財産的なものがある。民法はこの2つをそれぞれの立場
から納得できるように規定している!(なんか変な表現だw)
もちろん権利も相続対象になるわけで、問題作成の点からみても、ハズせないでしょう。
この相続って制度は、最も法の原点に近いものの一つなので、
勉強すべきですよ。
被相続人の債務も「相続分に応じ按分して承継される。」
まぁ俺は2級FPでやったから余裕だけどな
相続は宅建の方が簡略でいいよ
910 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 03:34:41
生理なのに温泉入ってしまった
911 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 04:36:40
ストレス溜まりまくり
権利と業法のテキスト読み終わって法令に入ったんだけど、マジで覚えれる気がしない。
権利のが簡単な気がする
権利のほうが簡単だろ
でもみんな権利が一番やっかいとか言ってない?
>>895 誰も答えてないけど1、3、4が正しい?
気になるので正答お願いします。
権利が興味でるから一番おもしろいよ
>>905 民法自体が改正で600条位に纏められちゃうらしいからな
メインは殆ど債権に関してか。最近は賃貸とかでも扱い増えてるだろ。全部○投げ
っぽいから実務で意識する事は無いと思うけど。法人関係がシンプルになった
りしたから、もし宅建で出るなら肢の1つで自治会とかの扱いかな。
相続とか身分法はまだ先だろ(相続税改正とかあるが、止まってる)
18歳成年だの言ってるのは、犯罪者集団の信販業界かららの妖精丸呑み、の出来レース話
債務者を増やせばパイが増える。自立だの責任だのそんなのは消費者権利が保護されて
無い部分をカイゼンしてから言え、と。商業資本主義のダニは士ねよ
鳩(弟)大臣様、郵政不正に続いて、この手の売国犯罪者どもの
駆除もお願いしますw
>>917 何言ってんだ?第一編「総則」と第三編「債権」のうち、契約に関する約400条が600条位になる
可能性有りっていう思案だろ?あほか
相続は民法上と税法上と、2通りの解釈の違いとかもあるよな。
920 :
888:2009/05/03(日) 13:00:32
>>891 >>888 媒介契約の規制において、貸借は関係ないのは分かる。
ただ
>>888の「書面」てのは、媒介契約における書面なのか、
重要事項の説明における書面なのか書いてないから、
>>891の説明じゃ納得いかない部分もあるんだよね
特に貸借の媒介契約だからって重要事項説明はしなくてよい
ということはないと認識していままで生きてきたんですけど。。。
上のことを踏まえて、
>>888の問題をちょっとかえて
「Aは、マンションの所有者Bから賃貸借の媒介を依頼され、
貸主Bと借主Cの賃貸借の媒介をするとき、
当該依頼に係る媒介契約を締結したとき、Cに対し、
書面の作成及び交付を行わなかった」
とすると答えはどうなるのかね?
やっぱ貸借の媒介契約だから○なの?
せっかくここまで読んだあなたレスください
>>918 アホはお前だろ。読解力ないから書士ベテだろw
民法出題数が減ってる傾向からして、最終的な着地点を予想して勉強するもんだろ
>契約に関する約400条が600条位になる 可能性有りっていう思案
違う、低学歴情弱乙
923 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 14:39:58
>>922 会社法+商法 みたいな分け方になる(予想)
お前、全〜部が纏まって→民法400条〜600条になると思ってんだろ
別にソースは無い、強いて言えば日々の俺より出来る人達の現実での話だな
サブプライム起きる前、株関連でリスク分散なんて詐欺ジャン、とか
書いたら叩かれたが、アレと似てる。
お前さ、日銀が公定歩合を下げた時、アメリカに対して日本の
為替相場はどうなるかって問いがあったらどう答える?
書士ベテと法学生の喧嘩か、別板でヤレや
926 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 15:17:14
>>924 公定歩合ってwww基準割引率、基準貸付利率のことか?
日銀が公定歩合を下げた場合は円安になるんじゃねえの?
FPのおべんきょでも始めたのか?w
つか、
>>922(俺)に安価打ってるけど、条文増えることはあっても減らされることは
ないんじゃないのか?って
>>921に言ってんだけど…。
>民法400条〜600条になると思ってんだろ
更に減らしてどうすんだよおまえw
書士ベテって単語は、ここで知ったんだが、んで
書士ってよく分からんのだが、なんで素直にロー受けないの
それとも書士の後にローを受けるって腕試し的な位置なの?
>>926 >日銀が公定歩合を下げた場合は円安になるんじゃねえの?
基準割引率、基準貸付利率とか一生懸命調べたのは褒めてあげるw が
違うんだな、答えは両方の可能性があるって事。コレをいい加減と
捉えるか、じゃなくて意図は広く見れるかって事。某教授のパクリの
問いなんだが、簡単に引っかかった辺り。ベテなの?
それの主となるのが債権に関する話で、契約もそりゃ入るだろうが
消費者契約法みたいに特別法になる、会社法+商法とか同じ事書くが
事務委任とか実質労働法が担ってるだろ
数に拘るらしいが、意味は無い。別に減るって事に意味があるから
600でも300でもその辺は何でもいい。
会社法+商法
民法+特別法
まあ、どっちも私法だが
>>918 債・系・物で600条 身分法で数百条 で
>>922で民法はトータル増える
>>917 民法 600条(債権?) 「民法」は減る で、+特別法で規定
どっちも結局、考える事は、増えてンジャン
宅建受験者に分かりやすくポイントだけ教えろ
>>928 アメリカに対して日本の 為替相場はどうなるかって問いだろ?
どうでもいいけどなんで話の流れに全く関連ない質問してくるんだよw
>別に減るって事に意味があるから
だからね、“契約に関する項目”が改正で現400から600に増えるかもしれないってことは、
200条増えるってことだから、単純計算して(他の項目は考慮しない)民法条文の現約1000条
に足しても1200条に増えるってことだろ?
ここまで分かり易く算数してやっても民法が「減る」って言うのか?w
民法--->庶民法
商法--->会社法
こんな感じかw?
>>926 下げた場合は日本が米国債を買い捲るから
ドルが腐って円高になんじゃね?とか思ったんだが、そう言う事じゃないのね・・・
>>929 そう、
>>918がドウみてたのかは知らんが、それっぽい
別に債権とかの話は気にスンナ、宅建試験での
出題分野は?って話の流れだから。特別法ってのはちょっと
適切じゃなかったかも試練。別に俺が作るわけでもないんだが
書士ベテは相変わらず、ウゼェな
べテの星、宅ちゃん登場!!
935 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 16:47:24
936 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 17:28:07
基本書一通り読み終り
○×も1000問解いたんだけど
次はどんなふうに勉強したらいいですかね?
過去問に入るか○×繰り返すかで悩み中です
>>895 本試験でも問題はこのぐらい難しいんですかね?
938 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 17:48:58
>>937宅建ではこんな問題はでません。もっと易しいです。
仮に出たとしても捨て問に該当します。
939 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 17:49:19
このスレにもさるwww
940 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 17:56:15
権利関係の中で一番難しいのって「代理」じゃね?
>>938 そうなんですか!
安心しました。
ありがとうございます
>>936 ○×って何だ
なぜ初めから過去問にとりかからない?
退職してやることないから宅建でもやろうかな。
バカ女房とは不仲だし、家に居たくないし。
唯一の理解者の一人娘も嫁いだし。
飼い犬ぐらいしか友達いないんだよね。
周りから誤解されやすいタイプだから、会社では早くから窓際だったし。
つまらん余生だ。ひがみ続けて死んでいくのか。あーあ。
944 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 19:06:05
マンション管理士は正答率5割の問題を全て拾い、かつ、難問を5問得点しないと合格基準点に到達できない。
管理業務主任者の初年度は正答率5割の問題を全て拾えば、合格基準点+5点の余裕があったが
最近の試験では、正答率5割の問題を全て拾って合格基準点丁度となる。
宅建は正答率7割以上の問題を全て得点できれば合格する
945 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 19:49:39
先月から勉強を始めたものです。過去問は分野別の問題数300問のものを使っているのですが、これを三回以上まわせば十分でしょうか?
300問だと単純に計算して6年分。少し分量が不足しているかなと気になったものですので・・・
946 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 20:42:59
多いくらいですよ。
一般的に宅建は過去5年分と言われるので250問です。それを最低2回転。
市販模試2社分で計6回分。
これだけでも2ヶ月はかかります。
これさえやらない奴がかなり多い低レベル受験者が多いので安心してください。
去年のあの問題でラインが35問越えてないんですよ!
947 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 22:47:22
過去マンコ5年分で250フェラです。
それを最低花びら2回転。
ピンサロ2店分でソープは6回分。
これだけでも一ヶ月100万はかかります。
去年の女のアソコでパンティーラインは35歳を超えていたら
カネを払うことはないんですよ!
948 :
945:2009/05/03(日) 23:13:51
>>946 安心しました。回答ありがとうございます。
他のところで「過去問は十年必要だ」とか「一問一答を1000問やるべし」等のカキコを見て、それほど予備知識もなく始めたものですから少し心配になっていました。
あまり手を広げず、今あるものを徹底的にこなしていこうと思います。
949 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 23:15:07
>>942 基本書の項目ごとに○×が付いてて
それが1000問でした
じゃあこれから過去問に入ったほうがいいですかね?
主はみかんかいな?
951 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 01:16:36
FP技能士3級やれば宅建簡単ですか?
952 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 01:30:08
去年合格して新聞に名前が載ったため
親戚に「○○君すごいじゃん」と口々に言われたんですけど
宅建の世間的な評価って実際どうなんですか?
2chではバカにされてるけど実社会ではどんなもんなんでしょうか?
引きこもりなのでよくわからんのですよ。
>>952 不動産業で必須なのはわかってると思うけど
名前貸すだけで月云万もらえるんだ。
世間的な評価は言わずもがな。
954 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 01:56:50
十代で宅建に受かるって、ざらにあることですか?
十代で宅建が必要な状況ってあまり無いから受験者が少ないでしょ
内容的には中学生でも受かるもんだから
受かることが難しいんじゃなくて、受ける奴が少ないからざらにはいない
956 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 02:56:01
十代の合格者数は毎年大体400人前後。
合格率は、問題が簡単だった(つまり合格点が高かった)年は14-5%ぐらいで
問題が難しかった(合格点が低かった)年は10-12%ぐらい。
ある程度暗記で勝負できる基本的な問題には強いけど、
応用力の試される複合問題なんかには弱いのかもしれない。
あとは登録講習を受けている人もほとんどいないだろうから、
その辺も影響しているのかも。
18の時38点で受かったわ
半年間で合格したから悪くない時間の投資だったと思う。
>>957 主任者証を晒してください。
あ、主任者証の注意事項5になんてかいてありますか?
登録はどこで?
知事名は誰になってますか?
実務講習は何年にどこへ行かれましたか?
どのような内容でしたか?
ちょっと眠いので、即答でお願いします。
>>958 >ちょっと眠いので、即答でお願いします。
どんだけ上から目線だよw
嫉妬もいい加減にしろよ
960 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 03:37:38
>>958は不動産業で主任者証が喉から手が出るほど欲しいんだろうが
宅建試験受かった奴が主任者になるとは限らないよ。
>>957 私も今18で半年かけて受けようとしているので、なんか尊敬するな〜
1日何時間ぐらい勉強しましたか?
962 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 03:51:22
大学2年で受かったけど勉強したのは1ヶ月。
普通にがっつりやれば余裕で受かる。
20歳で主任者登録したけど5には『本証を更新する場合は〜都道府県知事が指定する講習を受講すること。』って書いてある。
今21歳だが税理士やってるよー
>>961 1時間前後ですよ。休みの日は3-4時間、直前期は7-8時間。
ちなみ姉貴が不動産関係で宅建取ったばかりだったんで
わからないとこは教えてもらえる環境でした。
>>962 自分も税理士になりたいんで羨ましいです。
前回3科目受験して1科目合格。後4科目が遠いです。
毎年ベテのせんじくと言います。
コテ使ってないのは、ほとんど嘘です。
冷やかしです。
965 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 04:10:56
>>963 私も宅建は3〜6時間、直前は10時間くらいやってました。
FP2級、3級も宅建と同じように独学で2週間程度で受かりました。
税理士はなにに合格されました?
私は最近始めたばかりなのでまだまだこれからです。頑張りましょう!
966 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 04:25:59
難易度
宅建>>税理士1科目合格
今まで勉強したことがないので、勉強のやり方が分かりません。
どうすればいいのでしょうか?
今月でテキスト読み終わって来月入ったら過去問やるんだけど、ペース的に大丈夫ですかね?
1日2〜3時間ぐらいやってこうとしてるんですが…
とりあえず2,30分でいいよ
ただし毎日やることだ
>>969 やっぱり毎日やることが大事なんですね。
なんとか9月までにアラフォーレベルまでいきたいもんです
971 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 08:25:35
972 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 08:32:29
過去問はテキスト読み終わってからやるものではない
いつやるものなんですか?
974 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 08:39:08
リアル社会では大卒より高卒の方が圧倒的に多いのに、
なぜインターネット利用者は学生や大卒が多いのか考えてみた。
高卒の場合、少年期の頃から勉強よりも、音楽、スポーツ、ダンス、バイク、車、恋愛などでアウトドア人間の傾向が強い。
外出が好きな人間なんだ。
学生や大卒の場合、少年期の頃から、勉強、読書、ネットなどインドアの傾向が強い。
勉強漬けを送ってきた性格上、恋愛にも疎遠なので益々インに篭りがち。よって、ネット利用者が多い。
と考えてみた。
975 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 13:00:00
>>965 財務諸表論です。
自分も持っている資格は全部独学です。
スレチになりそうなので自分のスレ戻ります。
がんばりましょうb
977 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 14:25:43
>>968 あんまり気にしすぎるのは良くない。
ってか、まだ勉強はじめてない社会人も多いから全然大丈夫。やる気さえありゃな。
978 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 14:28:15
979 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:05:30
んなわけねーだろ!
980 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:09:07
>>978 放送大学「市民社会と法」単位認定試験(2単位)>>宅建>FP2級
981 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:41:49
ふざけんな
982 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:46:56
神資格だろうが
983 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 18:12:01
職歴無し、高校卒業より現在までの8年間ずっとニート(ヒキ篭りかも…)だったのですが
宅建を取れば社会復帰につながりますか?それとも宅建じゃ無理ですか?
皆さんの主観でいいので、どなたか…
冗談ではなく、真摯に答えてくださると助かります。
984 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 18:15:38
無理だべ
985 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 18:19:52
801 :名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:09:41 ID:???
フリーターとかニートとかプー太郎とかマジおわってるなw
将来のこととか全く考えてないのか??
802 :名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:19:56 ID:???
>>801 考えてるから資格を取って少しでもプラスに・・ってことだろ。
803 :名無し不動さん:2009/04/27(月) 17:28:05 ID:???
俺もそうだった。
しかし、深く猛省し正社員として定職に就きたい。本当に死ぬ覚悟で働きたい
と思った時、最終的は資格で少しでもヤル気を見せなければと思った。
劇的に好印象とは思っていないが、それ以外に考えが思いつかんのだ。
マンション管理士・管理業務主任者・宅建・行政書士を2年で取った。
過去の職歴には拘らない、それでも受け入れて下さる企業があれば
喜んで働かせて頂くのだ。給料・休日・福利厚生など贅沢は一切言う気はないのだ。
ただ、自分の過去を受け入れてくれる寛大な会社があって欲しいのだ。
804 :名無し不動さん:2009/04/27(月) 18:29:54 ID:???
そういや昔、宅建と行政書士持ってるのに重説やるのが嫌で主任者登録しない人がいたなぁ〜。俺からしたらもったいないと思う。
↑の人の話しが本当なら十分やって行けるよ。
986 :
ヤマナシ・オチナシ・イミはある。:2009/05/04(月) 19:51:29
そろそろ夏だな。
連休中の女学生どもが気になるな。
まだ日に焼けていない、スンナリと伸びた
生白い足が気になってしょうがない。
あの白い太ももの付け根に舌を這わせ、
時間が許す限り延々と頬ずりしていたい煩悩に
かられるのは、私だけではなかろう?
あなただけでは無いでしょうが
そんな妄想を宅建のスレに書くのは
あなただけでしょう。
988 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:04:18
いざしてみたら、5分で飽きるよ
>>967 平成12年試験で、
県下最高得点(らしい)47点で合格したものです。
(権利関係は、満点でした)
(合格発表の前日に:宅建の講師をしてくれませんか?と電話がありました)
その後、6年間、宅建講習会にて、民法の講師をしてました。
宅建では、ともかく、
すべての肢を、ただしい表現に修正したのち、
1000問程度を読み込むことです。
それで、簡単に、受かりますよ!!
990 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:11:34
今日で終わりそう
991 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:12:25
神ですか?
992 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:15:40
ボックスラーメン
>>945 ともかく、1000問程度を、読み込んでください。
300問では、ぜんぜん、足りません。
「だべ」とゆう言葉がでるとこ
道民だな
そういえば、マイ・ブログかHP解説するといった椰子はどこ
○○まつりはどうした?
995 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:30:33
996 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:36:33
997 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:38:06
すべての肢を、ただしい表現に修正したのち
時間の無駄
998 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:39:26
新スレいらない THE END
999 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:40:59
10000000000000000000000000000000000000
1000 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 20:42:01
1000000000000000000000000000000000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。