そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?13

このエントリーをはてなブックマークに追加
601レオナルド
おれは気が短けえんだ、署名活動するのかしねえのか、さん、にー、いち・・・・はいっ。
ピン
602レオナルド:2009/04/13(月) 13:32:27
あんたら偉そうなこと言っているけど、「士」業としてのかけらもないじゃないか。
儲かりさえすればそれで良い、一部の行政書士と・・・・・。
なんだ社会保険労無視制度ってのはビジネス検定か?       ハイ、ハイ、はーい、いいえ、いいえいいえ。
603名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 13:33:56
一部改正(レオ語では廃案)には賛成してるって言っているだろうに(-"-;)
派遣法の改正(製造派遣の原則禁止)に社労士会が難癖付けたとは聞いていないが?
604レオナルド:2009/04/13(月) 13:33:58
ちゃんと責任をはたそうよな労無視じゃない、労務士さん。
良く、考えて。                    ピン。
605名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 13:36:04
統失の患者さんと会話しているみたいだな。w
解体具合でいったらレオナルドの方が重症だが。
606レオナルド:2009/04/13(月) 13:36:32
これは驚いた、困る人いる?という問いに対しては本人達を含めて反論がなかった。
と言う事は必要ないとみんな認めたわけだな。
(十分な回答時間と、相当数の人数で反論はでなかった、なお、一切発言の邪魔はしていない、これは確定した意思だと考える。)
ということで、じゃ良いんだな。         以上
607レオナルド:2009/04/13(月) 13:42:59
>>605,何とでもほざけ>>603最初っからそういえよ、難癖つけるのではなく、一人ぐらい
積極的にお願いしたい。
かっちゃんソフトは中止だ・・・とりあえずな。
自分達が専門家だったら責任を果たせ、それがプライドというものだろうが。
(驚いたことに、社会保険労務士制度は廃止しても良い、という問いに対し本人達だれも
反論しなかったことです。
これは廃止されても仕方ないと自ら考えているあかしで、本人達も同でも良い資格と思っているの
ではないのでしょうか、以上報告終わります。)
ピン。
608名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 14:01:58
>>593
>国民から期待されるのでなければ、「士」業とはいえない。
ならば行政書士は・・・
609レオナルド:2009/04/13(月) 14:25:55
はい、勘違いされています。         ハーイ。
610レオナルド:2009/04/13(月) 15:53:03
ここで、皆さん書くの止めようかなとも思いましたが、行政不服審査法の代理は認められています。
書いちゃった、行政書士が作成することの出来る書類の「提出代理」です。
しかし、ここには独占業務規定を置いていません。
それは即ち、弁護士法72条があるからです。
この代理は総務省行政書士何とか室は「代理人」の意味だ、と発表しています。
ややこしいね、だから「報酬を得る目的」でなく「報酬を得て」行えば
代理人になれると、確かめてみて、1条の3の1項です。
       ピン。
611名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 16:01:47
>>581
許認可業務がが「専門性が無い」という認識なら、当分許認可業務が弁護士に取られることはねーなw
612名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 16:11:37
>>559
司法書士会が行政書士会に連絡協議会の設立を持ちかけてきたね
行政書士会側は態度を保留したみたいだけど、何か用かしら?
613レオナルド:2009/04/13(月) 17:17:08
まずな、法務局職員は毎日欲の皮の突っ張った不動産屋連中相手に仕事させられてんだ。
定年退職したら良い思いさせてやれよ、司法書士の仕事を取るな。
私のように、来たら紹介してあげましょう・・・・見返りを取らずに。
専門性がないのは個人差によるのではないのか。
ほとんどの弁護士は自分にあってびっくりしている・・・・・みたい。
       トン。
614レオナルド:2009/04/13(月) 17:23:15
行政書士の仕事は「目的」によって絞が掛かっています。(本人懐けて「一番絞り」)
従って、行政外の仕事は出来ないの、民事は特に。
自分に言わせれば良い迷惑よ。
野球部でレギュラー選手になれない人間がハンドボール部にやってきて練習させてくれと来た。
本人達曰く「同じ球技(官公署)だから野球部はハンドボールが出来る。」
といっていつまでも練習している、しかしハンドボール部員ではないので試合には出られない。
今度はテニス部に行って同じことをやっている、「同じ球技(官公署)だから野球部は当然テニスが出きる。」
そのうちどこのクラブからも嫌がられ、遂に追い出される、そして勉強していないからどこの大学にも通らず、
当然、スポーツ推薦は来ない、、ああ惨め・・・・。
こんな感じかな。
        ピン
615レオナルド:2009/04/13(月) 17:26:33
彼らに言いたいのは自分が行政書士を選択した以上、勝負はいかに「行政」に詳しいかであって、
民事は関係ない、民事がやりたかったら司法書士のところに勤務したら良い・・・・もっとも嫌がるだろうねこんなの。
行政書士である以上何ぼ民事で頑張っても、また「登記」で頑張っても何の業績にもならない。
こんな事11年近くやっているんだぜ、いくら地方田舎大学出身と言っても、行政に詳しくなるさ。
その差よ、わかる・・・・・・みんな。
             以上
616レオナルド:2009/04/13(月) 17:29:11
やはり、みんないろいろ言っているけど、やはり自分を一番良く理解してくれるのは弁護士だぞ。
実務では弁護士とそれ以外の「士」業はそれだけ差が開いている。
そのことを忘れないでほしい。
       ピン。
617レオナルド:2009/04/13(月) 17:31:11
もう一度言う、行政書士が書類書いて「代理」「代理人」が出来るのは「行政行為」だぞ、
「法律行為」には何もついていないし明文がないぞ・・・・要はただの人。
    ロン         リーチ。
618レオナルド:2009/04/13(月) 17:34:43
うかつに開業してしまった人は、最初の3年間で行政法みっちり基礎を読んでおいてほしい。
何事も基本が大事。
行政書士会は行政法はない・・・というバカもいるから頼りにしないほうが良い。
      ピン。
619名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 17:44:49
↑ おまえは仕事ない   落ちこぼれ  で、行に腹いせ
  己の脳足リンは目に入らず
620名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 17:50:16
>>614
その喩じゃアンタが嘲笑を買ってるよw
621名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 17:51:38
  おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行憎し
  己の薄ラバかはさておいて
622名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 17:55:38
レ←おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行落とし
  己のおたんこなすは さておいて
623レオナルド:2009/04/13(月) 18:03:17
判断は第三者にゆだね。
社会保険労務士さん、俺を見習ってほしい、俺は悪党とは譲歩しないだろう。
若い時は行き過ぎた傾向があったが、619から622まで同じヤツさ。
やっぱり、派遣法譲歩したらいけないんじゃないのかな。   以上
624名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 18:57:01
レ←おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行はダメ
  自分の無能は棚に上げ
625名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 18:59:20
134 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:28:43
実は行政書士は本人の能力さえあればとってもおいしいです。でも、世の中って
うまくできてて、能力のないひとの方がずっと多いんで、格差激しいです。

なんで行政書士はおいしいかっていうと、書類作成がスタート地点にあるから
です。行政書士はもし自分は能力が高いと思えるんであれば勧めます。でもそう
でもないなら勧めません。合格レベルで仕事ができると思っている時点でアウト
です。司法書士などなら登記がある程度コンスタントにあるかもしれないけど、
悪いですが成功と言えるほどのところには到達できません。世の中の変化と一緒
に生きる勇気のない人は、安定した独占業務が保証される士業を選びましょう。
生活の安定だけがほしい人は。それでもかなりがんばらないと淘汰されますよ。
生活の安定だけがほしい人は行政書士は向かないですよ。建設業許可とか会計
記帳こなして食っていければな〜という人は不幸のもとですのでやめた方が
いいですよ。
626名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:00:24
135 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:29:11
行政書士はとっても面白い仕事です。経営的なものの見方とか開拓心旺盛なら
勧めますよ。そういう人は成功すると思います。建設許可の仕事探し続けて
仕事がないとかいうタイプは無理ですね。向きません。士業を独占業務を基準
にしか見れない人はやめておいた方がいいですし、司法書士とか社労士とか
税理士だろうが、もともと独立に向かないと思います。だから、そういう人
は宅建とか管業とかを勧めます。
でも、たぶんそういう依存的な考え方自体が敗者側間違いなしです。
行政書士、確かにわかってないなと思う人もけっこういます。単位会の会長
レベルでもしょぼい人います。でもそういう人がいることと、行政書士とい
う制度の使い勝手の良さとはぜんぜん別の話。

実は司法書士とか弁護士なんかはこの点をすごく良くわかってるので、
妬ましい思いをもっているのは事実です。弁護士は世間一般で紹介されて
いるほどには実際の人々には信用されていません。そのことも実は弁護士
さん自体日々感じています。それに弁護士増加とかいろいろ重なって、
とても焦りを感じているようですよ。だから最近はよくテレビに出て、
クイズ番組で体張ったりしてますよね。かなり低俗なことまでやって
名前売らないといけなくなってます。
627名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:01:24
137 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:29:39
いまの時代の流れで一番不利な順でいくと、弁護士>司法書士・税理士>
社労士っていう感じですかね。行政書士、かなり有利です。もちろん、使える
人にとってはですよ!法律的な理解力が弁護士相当の人。

資格学校とかに踊らされて、やたらハードル低いところで合格目指してがんば
ってる人たちはかわいそうだなと思いますよ。一言でいうとわかってないなと
いう感じなのですが。

司法書士開業、社労士持ちですが、最近行書合格して開業しました。
司法書士の立場からいって、はっきり言って食うだけで精一杯。仕事の広がり
もない。はっきり言って登記なんて所有権と抵当権、設立登記、役員変更とか
がほとんど。あれじゃただの業務請負。あんなの別に誰でもできるので。もっと
踏み込んで相談に応じて書類作成や提出代理をやった方が知的労働ができます。
登記は基本的に相談だけやって、本人で申請してもらいます。不動産屋の決済
は別ですけど。
628名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:02:48
133 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:27:41
マジでいいます。
行書、司法書士、弁護士、弁理士、社労士・・・他なんでも、
無能である限りなにやっても儲かりません。
社労士が社労士の業務だけやっても儲かりません。司法書士が司法書士の業務
だけやっても儲かりません。でも彼らは普通は独占業務だけで手一杯ですし、
実際、行書の業務範囲に入ってしまうのでやれません。

弁護士は訴訟なんかで儲かりません。
独占業務が特定されてるっていうのは、良いように聞こえますし、実際に
受身体質の人にはそれがいいんでしょうが、逆に見ると独占業務外の部分
は広く行政書士の独占業務にかかっているんです。
んじゃ、弁護士と行政書士なら弁護士の方がいいじゃんって言いたくなり
そうですけど、そうでもないのが現実です。理由があるんですがさらに
長くなってしまうんで省略。

629名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:03:44
138 :名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 20:30:10
変化が嫌いなら行政書士や弁護士以外がいいですよ。でもそれ以外の士業で
開業するくらいなら、私なら宅建勧めますね。

ですから、自信のある人は行書を勧めます。自信のない人は司法書士か社労士
ですが、それなら宅建の方がいいよという感じですね。税理士はやめておいた
方がいいですよ。税理士のお客さんは経営者ですが、信用されてませんし、
税の計算とかなんてパソコンでOKですし、節税なんてのは税理士というより
もコンサルタントが業務外のサービス行為でできます。

税理士は司法書士よりもぶが悪いですね。税理士が一番売るものがないです。
ですから、いずれ行書登録する人が増えるんじゃないでしょうか。

こういうところだから、何言われるかわからないけど、実感です。
乱文・長文ですが、正常な人が参考にしてくれればいいです。
630名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:22:52
行政書士のイメージ
・カバチタレ
・ユーキャン
・登竜門資格
・貧乏
・戸籍の違法取得
・弁護士法違反
・街の法律家(日弁連からクレームあり)
631名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:25:42
部下が持っていたら、一目を置く資格ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/8221/

取得したら新しい未来が期待できる資格ランキング(男性)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/newlife_qualification_man/
取得したら新しい未来が期待できる資格ランキング(女性)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/newlife_qualification_woman/
632名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:26:06
おかげさまで今日も暇でカキまくってマス
633名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 19:38:47
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:07:07 ID:iX+bNGjH0
レオの知識って、普通に得ようと思って得られる知識じゃないというか、
そんな風に解釈しようと思うほうが難しいよね。

なんていうのかな、普通の人は1+1=2と教えられたらそのまま覚えるけど、
レオは1+1=2と教えられたら、自分の知識をそこに断片的に当てはめて
1+1×1−1=3,14であって2ではない。教官そうではないですか?
教官苦笑い→俺すげえ。
みたいに考えられる才能の持ち主っていう感じ?不思議な思考回路だなぁ。


↑秀逸
634名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 20:02:06
2 :レオナルド:2009/04/13(月) 19:27:27
変化が嫌いなら行政書士や弁護士以外がいいですよ。でもそれ以外の士業で
開業するくらいなら、私なら宅建勧めますね。

ですから、自信のある人は行書を勧めます。自信のない人は司法書士か社労士
ですが、それなら宅建の方がいいよという感じですね。税理士はやめておいた
方がいいですよ。税理士のお客さんは経営者ですが、信用されてませんし、
税の計算とかなんてパソコンでOKですし、節税なんてのは税理士というより
もコンサルタントが業務外のサービス行為でできます。

税理士は司法書士よりもぶが悪いですね。税理士が一番売るものがないです。
ですから、いずれ行書登録する人が増えるんじゃないでしょうか。

こういうところだから、何言われるかわからないけど、実感です。
乱文・長文ですが、正常な人が参考にしてくれればいいです。

>開業するくらいなら、私なら宅建勧めますね。

宅建で開業wwwwwwwww
635名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 22:10:58
あげるよ
636レオナルド:2009/04/13(月) 22:12:39
哲学者で、旧派刑法学の大御所I・カントはこの世の事はとてもこの世で解消できない、と述べた。
税理士はその典型になるであろう、あれだけ優秀で、努力家の税理士資格はこお2〜3年で行き詰るだろう。
自分達は対して努力せずに良いのだろうか、と焦りが来る、みんな同級生達は国税専門官で頑張っているじゃないか?
もしかしたら弁護士資格も、司法制度改革で自分は社会性を主張した、しかし中坊さんは無視、
高木先生(京都大学教授)は受け入れてくださって、社会人枠の拡大を実現された。
新司法試験どうだろうかね。
みんな一般社会人は「伝聞」の世界で生きている。
何も考えていないさ。             以上
637レオナルド:2009/04/13(月) 22:16:54
>>633,あのなあんた評論はうまい、評価する。
しかし、法律の専門家にしろその道のプロはプロに限って自分の意見を採用してくださる。
あなたは凡人の証明をしているわけ。
ところが前から感じているが、妙に悟りきっているようなところがあり、不幸を呼ぶぞ。
「彼ら」のほうが害は少ないだろう、単なる基地外ですむわけだが。
        心配。
638名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 22:18:46
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ

639名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 22:25:47
オナニー下げ
640名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 22:57:44
レ←おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行はダメ
  自分の無能は棚に上げ
641名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:01:34
レオ←おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行に怨
   自分の無能は棚に上げ
642レオナルド:2009/04/13(月) 23:10:24
例えば、参考にしてね、・・・・洞察力、今、「聴聞代理」はGoogleで4位と9位です。
しかし、「公正取引委員会に関する申し立て」は6位に入っていました、56万件来ていた。
偶然ならば100位内にも入ろうが、それにしても6位と言うのは・・・・・こう想像してほしい。
もし、業者に頼っていなければ・・・・そう実力と言う事なのではないか・・・。
あなたは所詮伝聞の中にいるわけ、一時の偶然や、まぐれでは10位以内にいるのがせいぜい。
これはホーム・ページ作った当初強く感じた、しかし、60万のなかから順位を上げてくるのは
・・・・・やはり実力なんじゃないのかな?
          以上
643レオナルド:2009/04/13(月) 23:13:30
行政書士連中のストーカーぶりは以上だろう、単なる人気者はライバルはいないさ。
自分の人気は危険の水域にあるだろう、・・・これが正常のエリートと呼ばれる人間なんじゃないのか。
即ち、「お前を殺してやる。」というのがいないのがアイドル、いるのが・・・・・カリスマ的人物?
レーガン大統領も殺されかかった・・・と言う事を思い出してほしい、これはspが防いだが。
          ピン。
644名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:15:31
↑ おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行に怨
  自分の無能は棚に上げ
645レオナルド:2009/04/13(月) 23:15:35
失礼、「聴聞代理」でGoogleで4位と9位。
「公正取引委員会に関する申し立て」でYahooで6位。      ピン。
646レオナルド:2009/04/13(月) 23:16:19
基地外が無能と言っている、では正常な人間にとって私は何だ?   以上
647名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:18:18
↑ おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行に怨
  自分の無能は棚に上げ
648名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:22:40
↑ いいこというねー
649名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:24:56
キュウショ
650レオナルド:2009/04/13(月) 23:26:35
これ、行政書士だぜ、みんな見てどう思う、こうなりたくなかったら基本を良く勉強してから開業することです。
彼らは、試験を難しくすることで身の保身を図りました。
理由は試験で何が担保できる、それどころか間違ったエリート意識をもってとんでもない
地名的なミスするんだって、・・・・・そしてこうなる、名づけてストーカー行書、
完全変質者。              以上
651レオナルド:2009/04/13(月) 23:27:49
しかし、私は反対しました。理由は・・・・。
地名的名→致命的な。      訂正。
652名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:29:19
↑ おまえは仕事ない    落ちこぼれ          で、行に怨
  自分の無能は棚に上げ
653名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:29:36
行書ってレオナルドみたいな五流大学出身者しかいないの?
それとも、五流大学出身のレオナルドが、行書の中ではエリートなの?
654名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:47:45
行書開業者で大学出ていれば
それがどんな大学だろうと
大変なエリートだろう

655名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:48:16
せっかく、なんたらかんたらで何位だかを取ったというのに、これじゃあねえ(笑)

>248 :レオナルド:2009/04/08(水) 01:55:49
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
>おっしゃるとおり、自分も経済的には苦しいですが、←(笑)
656名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 00:00:09
基地外・犯罪者集団である行書という狭い世界では、
普通の社会では全く評価されないクズ大卒でもエリートコースになる。

ただし、市民からはやはり白い眼で見られるがw
657名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 00:07:23
非弁で下獄したりすれば「教授」とか「大先生」とかよばれて
大変なもんだよ、あっちはまだ中卒が多数派で高校卒業してれば高学歴だ
658名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 00:27:18
>>657
どこのやくざだよwww

>中卒が多数派
行書のこと?
行書試験が学歴不問になったのは9年前なんだが
659名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 01:41:05
>>656
>基地外・犯罪者集団である行書

その犯罪者集団に司法書士会が連絡協議会を作ろうって擦り寄ってきてるんだよw
660名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 02:40:50
行書に対する評価

最高裁 「存在しない社会通念を前提としている」(於:南の島非弁事件)
政府  「能力担保がない」(於:規制改革)
国会  「専門性がない」(於:総務委員会)



661名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 02:41:33
>>659
司法書士会による犯罪者集団・基地外集団の監視が目的w
662レオナルド:2009/04/14(火) 02:50:18
まあ、これを期に、民事やっている連中を排除しよう、そして役員は大卒しかなれないようにするべし。
専門性のある領域。
そして業法への正確な理解。
南の島さんは南の島さんの通年が存在しないと言っているのであって・・・・・・。
少なくとも俺は専門性はちょっとある。
能力は劣っている。
ここに民事をやっている連中が出て行くか、行政書士制度がなくなるかの瀬戸際まで来ている。
どっちを取るか。
弁明ですが、自分は多少法律知識はあるほうだと思う、そして専門性もちょっとある。
だから非弁に疑われた、しかし、自分で言っても、なかなか・・・・登記は一編もやった事はないし、
弁護士曰く非弁もない・・・・、相手に話しかけたことはある(脅迫罪?)。
これだけは言っておく、その自分が非弁と間違えられたと言う事は相等重症だぞ。
民事をやっている人間を追い出せ、そうしないと行政書士制度がなくなるぞ。
民事法務は法務会計は出て行けー、行政書士制度にまとわり付くなー。
       以上
663名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:02:08
スタンドに常設の売店が何軒かとワゴン販売の店が何軒かあった。
人が多すぎてならぶのが面倒くさかったので、全然人の並んで
なかったテントでホットドッグ買っただけ。
味は美味かったが作り方が卑猥だったw
664名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:03:53
501:U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/09(日) 15:48:38 ID:UlrNGFbN0 [sage]
真面目すぎるサポほどちょっとしたことで360℃性格が変わったりするからな


511:U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/09(日) 15:50:28 ID:NtjZEcTu0 [sage]
>>501
なんで温度なんだよ


516:U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/09(日) 15:51:08 ID:DRc/tr9X0 [sage]
>>511
そこじゃねぇw


515:U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/09(日) 15:50:59 ID:+H3243C70
>>511
突っ込むところはそこなの?ねぇそこなの?
665名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:06:54
4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/22(土) 00:17:03 ID:81ElzeoT0
249 オリーブ香る名無しさん 2005/09/30(金) 02:00:14 ID:VxmGEKKg
トマト系って何度作っても味に深みが出ません。
肉系入れないとダメなのか...
トマトジュース

胡椒
にんにく
オリーブオイル
粉チーズ
むん

これ以外に何を入れればよいと思いますか。
肉・魚以外で。
においは最高なんですが...

251 オリーブ香る名無しさん 2005/09/30(金) 02:04:14 ID:X6jr52Bj
最後の「むん」ってのは何なんだ?

252 オリーブ香る名無しさん 2005/09/30(金) 02:09:57 ID:VxmGEKKg
>>251
すみません!
『むん』の間違いです。

253 オリーブ香る名無しさん 2005/09/30(金) 02:13:15 ID:VxmGEKKg
>>251
ω・`)めんですた...
666名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:09:35
http://www.sanspo.com/soccer/news/081206/sca0812062051041-n1.htm

J1第34節(6日・フクダ電子アリーナほか=9試合)172点差をひっくり返されたFC東京の城福監督は「(自分たちが)いつでも3点目を取れるという空気が怖かった。2−0がいかに怖いかを選手が学んだと思う」とこわばった表情を浮かべた。

ttp://www.sanspo.com/soccer/news/081211/sca0812110504003-n1.htm
>>J1昇格には、13日の第2戦(ヤマハ)で勝つか2点差以上の引き分けが必要となった
667名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:13:20
ラブストーリーは筑前煮

何から煮込めばいいのか 分からないまま時は流れて
浮かんでは 消えてゆく 鰹節の数だけ
鍋があんまりすてきだから
ただすなおに 好きと言えないで
多分もうすぐ 火も止めて 二人 たそがれ
あの火、あの鶏〜あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま

誰かが甘く煮込むお鍋にもうみりん入れたりしないで
美味しいけどそんなふうに味は付けれない
明日になれば味はきっと今よりもっと染み込んで
その全てが僕の口と喉を越えていく

君のために煮物作る
君をもてなし続ける

柔らかく煮込まれた筑前煮になる

あの火、あの鶏〜あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま
668名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:16:34
ソバめし丼

とりあえず焼きそば作る(インスタントでも可)

焼きそばをみじん切り。無心で刻め。ソースをしっかり絡めろ。

あつあつごはんに盛る。盛大に盛る。

玉子をかける。メシの熱で半熟になる。

さらにソースやらマヨやらをかける

(゚听)イラネ
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/11 13:59 ID:uSaUbmk4
(゚听)イラネてなんだorz
(゚д゚)ウマーの間違いです
669名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:19:44
・シュワルツネッガー知事、会議に出出ん出ん出出ん
670名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:24:04
GK 都築龍太 6.0 毛先からオーラを感じる。今後も見守りたい。
DF 中澤佑二 5.0 若い頃と比べれば大きくボリュームダウン。だが年齢相応で、むしろ驚異的な肌質。
DF 闘莉王  7.0 実年齢を上回るペースで成長中。頭皮に負担を掛けるスタイルにはストイックさを感じる。日本のエース。
DF 長友佑都 6.5 今は小粒だが、元日本代表の中田氏を髣髴させるスタイル。今後は両サイドから成長するのでは。
DF 内田篤人 5.0 実につまらない。
MF 橋本英郎 6.5 着実に成長している跡がうかがえる。前方からのプレッシングに目が行きがちだが、頂点にも注目したい。
MF 遠藤保仁 5.5 年相応の成長は見せるが物足りない。もっと不摂生を心がけたい。
MF 中村憲剛 6.0 ブレイク間近。前線からの攻め上がりに期待。
MF 香川真司 5.5 可能性は感じるがまだ発展途上。
FW 玉田圭司 6.5 一見凡庸だが、サイドからの激しい上がりには定評。
FW 岡崎慎司 7.5 今後の代表で最も期待できる逸材。前線と両サイドのギャップが激しく、湿気、風、全てが脅威となる。
             タオルの使い方が荒々しく、日頃からのプロとしての心構えが素晴らしい。

監督 岡田武史 6.0 「剥きかけのタマゴ」。肌質、油質ともに良いものを持っているが、年齢の割りに大胆さに欠ける。


671名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 04:29:00
155 名前: 【大凶】 [] 投稿日:2009/03/01(日) 00:11:05 ID:UFxPFOLI0
マジかよ・・・・・・・・・・・・・・orz

127 名前: 【大凶】 [] 投稿日:2009/03/01(日) 00:09:19 ID:UFxPFOLI0
今月のウリの女運リベンジ

136 名前: 【大凶】 [] 投稿日:2009/03/01(日) 00:09:55 ID:UFxPFOLI0
今月のウリの女運リベンジ2

ラストリベンジこいっ!!!
今月のウリの女運だ!!!
672名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:21:57
日本で法曹という名の宇宙ゴミ。それを清掃するために開業しました。
日本国民の幸せそっちのけ、法曹だけの幸せを画策し、日本国民を不幸のどん底に
陥れている、検事。そのデタラメ起訴を唯々諾々と承認し続ける判事。人の不幸は
私の幸せ、正義の味方は実はお金優先。お金がなければ、正義の実現から程遠し。

日本国から正義をなくし、日本国民の幸せを奪っているものたち、それが法曹だ。

お前ら法廷外に出てくるな!行政規制の分野に潜り込もうとするな!

行政分野のお役人になりたかったら、公務員試験を受けなさい!

消費者行政に民間人として入り込む!弁護士が、どこが民間人なんだ?

法曹の一員、弁護士会・日弁連という役所の一員。消費者庁作って、小さな政府?

673名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:23:08
おまえらな、それこそ、裁判の種減らすことになるんじゃないのか?
何が規制緩和だ!新たな規制を作り出して、産業活動を生産活動をまだまだ低下させる
つもりか?

ダニ蚤虱、寄生虫だな。日本は工業立国。貿易立国だ。お前らバカ検察が日本の産業つぶし、
景気悪化に邁進して、日本の経済を停滞衰退させた。報道機関は、軒並み赤字。バカ検察に
お追従して、日本の産業界にダメージを与えた。嫌気がさした国内企業、海外進出して、日本
の技術は海外流出。日本の再生はない。技術者が職人が枯渇寸前だからだ。

海外で安く作られた工業製品、日本に輸入しても買う者がこの不景気で大幅減少。こら!法曹、
何が消費者庁だ!今度は、日本に残っていた産業も潰そうというのか?

企業からも見放され、一般国民からそっぽを向かれ、それで消費者庁にもぐりこみ画策。

特捜検察も忌印だが、お前らも忌印だ。マッチポンプそのもの。

日本が小さくなればなるほど不要、不用。日本人を舐めてないか?国会議員は騙せても国民は
騙せない。
674名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:25:14
法を正しく運用させるために開業しました。国会議員地方議会議員の味方です。
675名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:37:30
消費者庁、馬鹿が、そんなもん税金の無駄使い以外の何物でもない。
何が一元管理だ。今の制度で十分すぎる。消費者=生産者。過酷な消費者
保護政策は、つまりは、生産者でもある消費者自身にはねかえる。

日本の産業潰しに奔走して、輸入を増やそうというのか?痴呆アホ知識人?

権力機構にもぐりこもうとする弁護士、何が在野法曹だよ。食い扶持探してあちこち
うろついて、国会にもぐりこんで、貧しい弁護士救済策?それが消費者庁設置法案?

規制緩和に反しないか?こら!おまえらがいる限り、幅を利かせている限り、日本の
将来に明るい未来はない!

676名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:39:27
ハイ、
消費者生産者サービス提供業者の代言人となるべく行政書士事務所を
開設しました。
677名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 07:57:40
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
678名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 08:41:39
行政書士の業務範囲は広い。
しかし、需要(依頼)は多くない。
よって、専門性が希薄になる。
専門能力が欠如しているので、誰も仕事を頼まない。
依頼が来ないので程なく廃業。
679名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 08:46:29
聴聞代理に特化したらよくね?
680レオナルド:2009/04/14(火) 09:10:13
だいぶ「とさか」にきやがったか。
気になるせりふがあったんだねきっと、むふ。
三権それぞれ役目を果たしていますな。>>660
まず、最高裁判所「存在しない社会通念・・・・」よったね法令審査権でなく。
国会は法律改正の危険性をはらんでいる、「専門性なくば廃案もありうる・・・・。」と。
専門性を磨かにゃならん、・・・・さもなくば・・・・ありうる・・・・カウントダウン・・・・・、
いいか、行政に関してだぞ、間違っても民事で専門なんて磨くなよ=存在しない社会通念。
政府は・・・ING、能力担保、試験制度を改革するしかないですね、問題から民法を一切削除して、出直す。
そして、合格率だが高くしても一緒だろうが、考えてほしいようね。
行政による民事法務・法務会計=それはこの世に存在しない社会通念。
南の島さんといえば宇宙人だったろうが、みんな知らないのか?
あとは・・・・・ユーレイ、行政書士試験はユーキャンと言うやつで。
悪魔祓いをやるしかないね、怨霊どもを追い出さねば。         ピン。
681名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:16:54
↑おまえは仕事ない    落ちこぼれ               で、行に怨
   自分の無能は棚に上げ
682名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:21:23
行政書士って、街の法律家だとかなんだとか耳障りの良いことばかりならべて
やってる事は脱法行為そのものじゃないか。
口先なんとか、ってやつだな。 
サイテーの国家資格者だぜ、、まったく・・・
医者にしたって弁護士、司法書士、税理士にしても、社会的地位や収入だけでなく
高い倫理と守秘義務があるからこそ尊敬されんだ。

違法業務、戸籍売買、家系図作成、着服、偽装結婚、放火、男性へのわいせつ・・なんじゃこれ
683レオナルド:2009/04/14(火) 09:35:37
南の島さんは誰か止めなかったのか?
最高裁判事も大変だなこれは、お立場上、「こいつ頭がおかしい」とはおっしゃってないんだぞ。
「存在しない社会通念」とおっしゃっている・・・・と。
まあ、何だろうね4万人中どれだけいる。
開業をお考えの皆さん私これ医師会に報告しようかと思っているのですが、試験レベルと実務は大きく違います。
従って、開業後は食えるか食えないかを考えるよりも、頭が・・・・・かどうかをお考え下さい。
これ冗談じゃないですよ、自分ですらきつかったぐらい。
精神科医と仲良くなってから開業。
            ポン。
684名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:38:42
マジレスすると行政書士は開業率が1%未満で、その僅かな開業者
の5年後の廃業率が60%以上という、とても食べてはいけない資格です。
さらに、廃業していない、開業者のほとんどが事務員もいない、最低の生活で
親への寄生や、フリーターの兼業なども大変多いのです。
資格で生活しようとするなら、行書などという入門資格でなく、ちゃんとした
上位資格を取らなければなりません。
685レオナルド:2009/04/14(火) 09:41:52
仕事が成功しても決して賞賛されない、喜ばれない職業、それが検察官。
いわば、社会の嫌われ役。
しかし、煩悩つきの人間社会にあって絶対不可欠な存在、それが検察官。
この国のために尽くした人間はぼろぼろになって定年を迎える。
皆さん、ここがわかったら専門家と自称しましょう。
行政書士は専門性がない、社会保険労務士もいっしょ。
  ロン。
686レオナルド:2009/04/14(火) 09:45:17
しかし、何もしない、いい加減な人間は人気者として君臨する。
辞めてもなお、人気があり・・・・、この差は一体なんだ?
I・カントの言葉が身にしみる。
「この世に存在しない社会通念」は年々人気を博す、俺は、俺は・・・・理論を確立しつつも・・・・。
おれが何に対して怒っているか・・・・解るね・・・・・。
ぴよよーン。
687レオナルド:2009/04/14(火) 09:49:31
>>684,へ資格を取ったら・・・という幻想は捨てたら良いのじゃないのか、お前年いくつだ?
皆さん、こんな詭弁師に騙されないようにしましょう。
上の資格ってなんだ、それ取ったら、それじゃ食えないからもっと上の資格を取りましょう。
今が大事なんじゃないの、今が、資格持たない人間もあんまり気にスンナよ、今を生きろ今を・・・・。
民事行政書士なんて足のはえたユーレイだぞ。
存在しないんだから社会通念。         ピン。
688名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:52:06
わかるよ、自分自身の無知無能低脳白痴的言辞Etc・・・・

>おれが何に対して怒っているか・・・・解るね・・・・・。
ぴよよーン。
689名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 10:00:47
一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行書の現実。
690名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 10:19:28
>>689
それでも試験受けて登録する奴がいるってことは、資格試験板なんてのは世の中から無視された存在なんだな
691名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 10:38:23
レオ← おまえは仕事ない    落ちこぼれ                 で、行に怨
   自分の無能は棚に上げ
692名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 10:47:34
>それでも試験受けて登録する奴がいるってことは

それだけバカが多いってことだな
693名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 10:49:03
専門性がない資格に存在価値はない。
行書廃止しても誰も困らない。
694レオナルド:2009/04/14(火) 11:23:45
まず、資格版は読んでいる人は多いですね。
電話はしょっちゅうなるよな問い合わせだったり最近営業は減ったが。
行政書士制度なくすと困る人は沢山出る、自動車の登録関係は特にそうだ。
良くこれだけ嘘が書けるな、タレント(能力)だなこれは・・・・。
       以上
695レオナルド:2009/04/14(火) 11:24:54
>>691,仕事は山のように抱えている、誰か手伝ってほしい。      以上
696名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 11:25:29
>>693
運送業の設立に、専門性は要りません
建設業の設立に、専門性は要りません
薬局の営業に、専門性は要りません

家は自分で建てて、外食は一切せずに移動は徒歩で、病気や怪我でも医者や薬屋の世話にならず、
働かないで引きこもってる奴にとっては行政書士がいなくても困らないんだろうね
697名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 11:29:05
>>692
>それだけバカが多いってことだな

あんたの存在も世の中から抹殺されてるってことだ
どんなにアンタが喚いても

ユーキャン、予備校のCM>2chの戯言

だからな
698名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 11:29:30
>>694 >行政書士制度なくすと困る人は沢山出る、自動車の登録関係は特にそうだ。
自動車のディーラーがやって、登録費用を低減できればいいよ。低脳な行書に
任すより、大手のディーラーが電子申請等で合理化すればいいよ。車庫証明も
同様だよ。要するに、消費拡大と経済の発展に寄与して、国民の利便に資する
のならば、行書は不要だよ。専門性もなく個人営業で営業努力等を無い行書は
もう必要ないよ。
699名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 11:40:10
>>698
>専門性もなく個人営業で営業努力等を無い行書はもう必要ないよ。

許認可のできない行書は必要ない
とっとと廃業すべき
700名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 11:45:54
行政書士は4万人もいるのだから
弁護士会や司法書士会や社労士会
よりも圧力団体としては強力なはず
法改正も有利だとおもうのだがな