1 :
名無し検定1級さん:
お前ら、がんがってるか?
世の中、いろんな資格があるが、お前らが自分の頭の中で考えている資格試験の受験計画、合格までの戦略、勉強法その他、いろいろカキコしろや!
2 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/02/21(土) 01:27:34
漏れの今年の受験計画
↓
5月 FP技能士2級
6月 日商簿記2級
7月 ビジネス会計2級
9月 FP技能士2級
10月 宅地建物取引主任者
10月 全経税務会計3級(所得税・法人税・消費税)
11月 全経簿記1級(会計・工業簿記)
11月 日商簿記2級
3 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 01:28:41
大学入学→簿記三級→簿記二級→簿記一級→公認会計士→監査法人非常勤→大学卒業→監査法人常勤
ビジ法3級
↓
ビジ法2級
↓
ビジ法1級
↓
法科大学院
↓
司法試験
↓
弁護士
↓
行列のできる法律相談所出演
↓
埼玉県知事
大学入学→行政書士→司法書士→大学卒業→法科大学院入学卒業→新司法試験→弁護士
6 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 02:06:01
(高校→日商1級→簿財)大学入学→法・消・固→大学2年→税理士事務所でバイトしつつ遊ぶ
高校はマーチ系列で授業で簿記やってました
7 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 02:12:53
高校生で簿財受かるの?
簿記はいるけど
8 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 02:20:15
大学エレベーターだし
中2で日商2級受かったから
頭は良くない!1、2級は大原だしストレートじゃない
簿財も専門で1年勉強して受かった。
くぐるとけっこう高校で簿財持ちけっこう居てショック(ノ_-;)だったけど
9 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 03:19:48
乙4
10 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 03:22:59
>>5 司法書士とか行政書士とか明らかに遠回りだから
大学と法科で最低6年かかるし、隣接下位資格は取っておけ。
13 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/02/21(土) 16:04:17
昔、漏れは簿記3級も持っていない状態で税理士試験の受験を続けていた。
途中で日商簿記3級には受かったが、結局、税理士試験には5回落ちた。
一昨年から発想を改めた。
地道に商工会議所や全経の検定試験で2級をかき集め、宅建と社労士をとる過程で地力と受験のテクニックを磨くことにした。
いまはビジ法2級と全経簿記2級しか持っていないが、いつか必ず税理士試験にリベンジするつもりだ。
これが漏れの受験戦略だ。
14 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 00:12:27
15 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 01:44:53
今年
仏検3級
手話技能準2級
危険物乙123456類
毒劇物
放射線取扱主任者1種
ガンマ線透過写真撮影作業計量士一般
来年
初級シスアド
日商簿記2級
FP3級
国連英検B級
独検3級
危険物甲
火薬類取扱甲
気象予報士
16 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 00:54:31
今年
NASA宇宙飛行士
来年
平成維新の志士
さあ、次スレの始まりだ。
このスレは漏れが立てたものだが、まったく過疎化している。
今後、漏れはこのスレで、1000レスに達するまで好き勝手なことをカキコしようと思う。
しかし、漏れ以外の誰かが何をカキコしようと、それも自由だ。
漏れ専用スレではなく、公開掲示板なのだから…。
始まった!
20 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/08(日) 00:02:25
3時間ほど前に予備校から帰宅。
酒を片手にテレビで「銭ゲバ」と「エンタの神様」をみながら晩メシを喰ったあと、娘を風呂に入れていた。
昔から、3月といえばテレビ局が番組の入れかえをする時期だ。
4月から何か面白い新番組が始まることを期待している。
先日、日商簿記2級の合格発表があった。
漏れの自己採点は72点で、合格ラインの70点を越えられるかどうか、ギリギリだったのだが、漏れは合格することができた。
実際には80点での合格だった。
漏れが日商簿記2級を初めて勉強したのは1996年のことだ。
もう、あれから13年も経っている。
あまり簿記が好きでない漏れは、日商簿記3級に合格するまでに5年かかり、5回目の受験で合格した。
そんな漏れにとって日商簿記2級というのは、とても難しくて、どれほど勉強しても、なかなか受かることができない試験という印象が強かった。
2月の日商簿記2級・第121回本試験に合格すべく、漏れは去年の10月から勉強を開始した。
いや、正確にいうなら、すでに漏れは3度ほど、予備校で日商簿記2級を学習し、本試験も受験した経験を持っている。
再開したというべきだろう。
去年の10月から、苦手だった工業簿記を中心に学習し、過去問の演習も積極的にこなした。
しかし、去年11月の120回本試験では惨敗した。
第2問の試算表作成問題を解くのに時間がかかってしまったことと、第5問の標準原価計算を解くのに必要な公式暗記ができていなかったことが敗因だった。
120回の敗因を踏まえ、漏れは力を入れていなかった試算表作成や伝票の問題を時間内で解答するためのテクニックを磨くことにした。
大原から出ている過去問題集の中の解説部分をよく読み、自分なりの解答パターンを訓練した。
さらに、その過去問題集に載っている出題パターンに関する資料や、ここ数年間の出題傾向についても分析を重ねた。
年が明け、漏れなりに様々な新しい工夫をして2月の121回本試験合格を目指したものの、2月の時点で漏れの勉強量はまだ不足していた。
一時、漏れは121回本試験での合格も無理だとあきらめたりもした。
しかし、2月の第3週が過ぎた頃、落ちてもいいから、自分なりにできるだけのことをやろう。
悪あがきでもいいから、思いきりあがいてやろうと言う気分になった。
出題予想とか、ヤマを張るといった考え方は、過去の漏れはあまり好きではなかった。
小手先のテクニックで受かろうとする根性が、大変にさもしい感じがして嫌だった。
「学問に王道なし」ではないが、しっかりと実力を身につけてから、ボクシングでいうところのKO勝ちみたいな堂々の勝利を得たかった。
でも、正直なところ、今回は「KO勝ち」だなんて言っている余裕もなかった。
小手先のテクニックでもなんでもいい。
自分には、現実問題として「KO勝ち」できるような余裕はないのだ。
残された道は、本試験までの限られた時間内で、カンニング以外のあらゆる手段を使って、少しでも合格ラインに近い得点を稼ぎだすことだ。
「KO勝ち」がどうだとか、自分の美意識にこだわっている余裕はないのだ。
自分の美意識にこだわって何もしないより、自分の美意識を捨ててでも残された時間で可能な限りの努力を試みることだ。
むしろ、その方がカッコイイかも知れない。
2月22日に実施された121回本試験の数日前から、漏れは大原の過去問題集に載っている各論点の出題頻度に関するデータを何度も繰り返して分析した。
商業簿記の第3問に関しては、漏れの得意な本支店会計が出題される可能性は低いことだろう。
たぶん、精算表か財務諸表あたりが出る可能性が高い。
いずれにせよ、本試験のうち、商業簿記について出題される第1問〜第3問については、どの論点が出題されても6〜7割程度は取れるだろう。
工業簿記に関しては、勉強不足であり、出題される論点次第では、まったく手も足も出ないということがあり得る。
本試験のうち、第4問〜第5問はすべて工業簿記となるが、ここで少しでも得点できるかどうかで、合格ラインに迫れるかどうかが決まる。
カギは工業簿記だ。
考えに考えた末、漏れは工業簿記の出題予想を試みた。
たぶん、121回本試験の工業簿記では、「組別総合原価計算」と「費目別原価計算」が出題されるのではないかという気がした。
本試験の前日、漏れは組別総合原価計算を繰り返して勉強した。
翌日、本試験会場で問題を開いてみると、ズバリ、組別総合原価計算が出題されていた。
その瞬間、この第121回で自分は合格するかも知れないという、確信に近いもの漏れは感じた。
漏れの予想は当たった…。
漏れにはまだ自分が日商簿記2級に合格したという実感がわかない…。
本試験当日の夕方にした自己採点では合格ラインを越えていたし、すでに先日、大阪商工会議所から漏れの合格を通知するメールも受け取っている。
それでも、自分の合格が何かの間違いのような気がしてならない。
きっとこれは、自分が日商簿記2級というものに対して異常なほどの苦手意識を持っていたからなのだと思う。
日商簿記2級なんて、商業高校に通うティーンエイジャーでもたくさん合格している。
だから、漏れのような40男が受かっても自慢にはならないことだろう。
それでも漏れは、今回、自分が日商簿記2級に合格したことが信じられないのだ…。
ラーメン屋でビールを飲みながら、チャーシューメンを喰ってきた。
深夜にラーメンを喰いに行ったのは久しぶりだ。
少しは精神的に余裕が出てきたのかも知れない。
もう4時か…。
夜更かしもいい加減にしないとな。
今夜はここまでにしたい。
ここらへんで寝るとする。
39 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/08(日) 19:30:53
今日は用事で少し外出したほか、ほとんど家で休んでいた。
40 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/12(木) 01:31:42
仕事を終えたあと、ハードロックカフェに行って酒を飲んでから予備校で少し勉強をして5時間ほど前に帰宅。
娘を風呂に入れてから酒を飲んでいた。
2月に頑張りすぎたせいもあろうが、3月に入ってから少しのんびりしたペースで生活している。
でも、5月下旬に実施されるFP2級本試験のことを考えると、もうそろそろ受験モードに入らなければならないだろう。
この3月12日からは、FP2級受験のネット申込みも始まる。
受験手続もしなければならない。
さらに、今年10月に実施される宅建本試験の勉強も少しずつ始めなければならない。
本腰を入れるのは、5月のFP2級と6月のビジネス会計2級の本試験が終わってからになるだろうが、少しずつでも宅建の基礎知識をかじり始めるのは、決して今からでも早くはないだろう。
前スレでも繰り返しカキコしたことだが、今年のうちに漏れは2級五冠王(ビジネス実務法務2級、日商簿記2級、全経簿記2級、ビジネス会計2級、FP技能士2級)を達成するつもりでいる。
すでにビジネス実務法務2級、日商簿記2級、全経簿記2級の三つについては合格を果たした。
残りのビジネス会計2級とFP技能士2級については、年内か来年初めまでには受かるだろう。
自信がある。
47 :
名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 02:00:00
2級て・・・
去年の秋頃まで、漏れは自分の実力で2級五冠王を達成するということが非常に大変なことに思えたものだ。
しかし、漏れが合格を目指していた五つの2級検定のうち、最も難しい日商簿記2級に合格を果たした現在では大きな自信を持つようになっている。
2級五冠王など、真面目にコツコツと勉強していれば2年前後で達成できるものだ。
いまや問題は「2級五冠王」ではなくなりつつある。
このまま漏れが勉強を続けさえしていれば、残りの2つは手に入る。
今年の12月か来年2月頃には、漏れの2級五冠王は達成していることだろう。
もう漏れは、2級検定資格よりも難易度の高い国家資格への挑戦をスタートすべきレベルにまでやってきたということになるのだと思う。
そこで、漏れが次のターゲットとして狙うのは宅建だ。
今夜はここまでにしたい。
寝るとする。
53 :
名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 20:21:39
去年、簿記って何ってところから初めて、日商簿記3級、2ヶ月で合格。
全経簿記2級、3級同時受験してダブル合格。(勉強時間1ヶ月両方)
去年11月2級と全経1級受けようとしたが、日商が思ったよりも詰めきれてなく、
全経1級は受験あきらめ、2級受けたが撃沈。しかし、今年2月22日に受験し、84点で合格。
来年、日商1級、再来年には税理士簿記論を狙っている。でもその前に就職を狙っている。
54 :
名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 21:42:59
最初から簿記論狙えばいいのに。
長い道のりだったね。
56 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/13(金) 01:21:16
>>53 日商簿記1級に合格してからの税理士簿記論受験なら確実だな。
3時間半ほど前に帰宅。
仕事を終えたあと、予備校のある繁華街に行き、家電量販店で買い物をした。
DSソフト・本気で受かる宅建
DSのケース、画面保護フィルム
自宅パソコン用の外付けハードディスク(1TB)
DSi本体はネットで注文しており、発売日である3月20日以降に届く予定なのだが、先に宅建学習用ソフトとDSの関連部品を買った格好だ。
パソコン用の外付けハードディスクについては、パソコンに内蔵の地デジでハイビジョン録画したテレビ番組を収納する目的で購入した。
漏れのパソコンはNECが通常品よりも安い値段でネット販売していた廉価版なのだが、通常品と違ってブルーレイディスクが内蔵されていない。
そのため、漏れはデータ量の多いハイビジョンで録画した番組の整理に困っており、考えに考えた結果、外付けハードディスクにデータを収納するという手段を選ぶことにしたのだ。
さあ、もうこんな時間だ。
今夜はここまでにしたい。
寝るとする。
62 :
62:2009/03/13(金) 08:53:02
DSを勉強のメインにすると合格しないぞ?
そもそも、何故にDS?
普通にテキストを買った方が良いのでは?
63 :
神奈川サメ:2009/03/15(日) 22:42:26
本日はどうも
久々にトラビスさんにあえて面白かったです
今度は川崎のグレイシーも呼んで飲み会もいいですね
64 :
名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 01:56:07
FP3級○
↓
簿記2級○
↓
FP2級○
↓
行書○
↓
法検2級○
↓ 今ここ!
旧司法試験
↓
法科大学院適性試験
65 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/16(月) 19:26:53
>>62 DSをメインにするわけじゃない。
TACの基本書と問題集も買ったよ。
漏れは複数の資格試験を同時併行で勉強している関係上、「期日」が先にあるものをつい後回しにしてしまう。
10月の宅建本試験までに3〜4つの本試験を受験する計画だが、その間も宅建の勉強から離れてしまわないようにとの意図からDSを利用する訳さ。
>>63 こちらこそ、楽しいひとときを過ごせて感謝しています。
今度はグレイシーも呼んで横浜あたりで飲みましょう。
>>64 法検2級に受かってるんだな。
実は、漏れは会計系よりも法律系が好きなんだが、法検も受験したいもんだ。
1時間ほど前に帰宅。
夕方、仕事を終えてから全経簿記1級の合格発表を確認してきた。
受験会場となっていた専門学校の事務局に行って問い合わせたところ、以下のような結果が判明した。
全経簿記1級会計→62点で不合格
全経簿記1級工業簿記→86点で合格(科目合格)
2月15日に全経簿記1級本試験を受験した際、工業簿記については合格の可能性が高いと踏んでいたが、漏れの予想どおりの結果だった。
正直なところ、実に嬉しい。
これで漏れは全経簿記1級工業簿記の科目合格者ということになる。
一昨年まで複数の3級資格しか持っていなかった自分が、曲がりなりにも1級の検定試験に科目合格したということ激しくモティベーションを上げる事実だ。
さらに、今回は不合格となった全経簿記会計(商業簿記)についても、62点を得点できたということで自分が合格のほぼ手前にいるということがわかった。
年内に全経簿記1級会計を料理すれば、漏れは全経簿記1級合格者ということになる。
全経簿記1級に合格すれば、その先にある全経上級さえみえてくる。
全経簿記上級といえば、日商簿記1級と並んで簿記最高の資格だ。
ちなみに、税理士試験の受験資格の中に、「日商簿記1級又は全経簿記上級合格者」というのがある。
簿記の最高資格を持っている者には、学歴や職歴に関係なく、国が税理士試験の受験資格をあげるということだ。
漏れは税理士試験に5回も落ちた経験を持っているくらいだから、既に受験資格(Fランク私大卒という学歴)は有している。
しかし、今回、自分が簿記を懸命に勉強してみて思う。
税理士試験の受験資格は「日商簿記1級又は全経簿記上級の合格者」だけに限ってもいいのではないか…。
大学を出ているというだけで、たいした簿記のスキルもない者に税理士試験の受験資格を与えるとうことはおかしいとしか思えないのだ。
金曜日の夜から日曜日まで東京に行っていた。
心理カウンセラーの面接を受け、久しぶりに、付き合いの長い友人や学生時代の先輩に会って酒を飲み、寿司やステーキを喰った。
おかげで漏れの財布は空っぽになってしまったのだが、語らいのひとときを楽しむことができた。
漏れは借金だらけなので、今後は東京に行っても心理カウンセリング受けてそのまま大阪にトンボ返りせざるを得ないだろう。
今年の秋、宅建本試験を受けて自己採点で合格を確信できた暁には、また東京でゆっくりと友人たちに会いたいものだと思っている。
今夜のカキコはここまでにしたい。
嫁と娘が帰ってくる前に近所の中華屋でチャンポンでも喰おうと思う。
81 :
62:2009/03/17(火) 08:50:38
DSの件はそれなりに納得。
単語帳なんかも良いと思うぞ
82 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/18(水) 06:11:54
さきほど起床。
昨日は本屋で宅建のマンガ版参考書と日商簿記1級の合格体験記を買った。
宅建のマンガなら、少しずつ読むことで知識を蓄えることができるだろう。
先日、日商簿記2級に合格した自分だから、そろそろ日商簿記1級の受験を検討してみてもいいかも知れない。
現在、漏れは5月のFP技能士2級と7月のビジネス会計2級、そして10月の宅建を目標にしている。
しかし、2月に8つもの資格試験を受験し、ある意味で燃え尽きてしまったのか、疲れすぎてしまったのか、少し気分が緩んでいるのを感じる。
まあ、1年中ずっと気を張って行くよりも、適度に緩急をつけた受験生活をした方がいいのかも知れない。
この3月については多少の緩みがあってもいいだろう。
まだ漏れの資格試験受験計画の先は長いのだ…。
85 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 09:42:32
保守
86 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/23(月) 11:29:53
昼休み。
3連休が終わった。
今日から、また新しい1週間が始まる。
3連休の初日である3月20日の金曜日、嫁と娘を連れて奈良県にある生駒山上遊園地に行ってきた。
普段、仕事の他には資格試験ばかりに没頭している漏れだ。
たまには嫁と娘のために家族サービスもしてやろうとの思いから遊園地に出かけてみたのだが、まだ3月でもあるせいか、山の上は大変寒く、乗り物を楽しむような雰囲気ではなかった。
なんとか2歳になる娘が保護者に付き添ってもらいながら乗れるメリーゴーランドに1回乗ってみただけで、あとは園内のゲーセンで少し遊び、食堂で軽食を喰っただけで終わった。
わが娘の遊園地デビューのつもりだったのだが、まだ2歳には早すぎたのかも知れない。
ちなみに、漏れは遊園地のゲームセンターで「相撲マシン」とでも呼ぶべきアーケードゲームに挑戦した。
人間位の大きさの力士の人形と相撲を取るという内容のゲームだったのだが、プレイ開始時に力士が出すパワーのランクをボタンを押すことで選べるようになっており、「横綱・大関・関脇・小結…」といった具合にたくさんのボタンが並んでいた。
漏れは神経症的自尊心の持ち主だ。
日商簿記3級に受かってもいないくせに、いきなり税理士試験を受験したりするような人間だ。
93 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 11:50:26
とりあえず、五月にFP3級受けるわ
漏れは、迷わず「横綱」のボタンを押した。
そしてボタンを押してすぐに力士の形をした人形と組み合った。
95 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 11:55:03
今年、鑑定士と調査士の受験予定。宅建・士補は昨年取得済み。
鑑定士は短答だけでも合格できればと思っているよ。でも、覚えることが
多いよ。後は、気が向いたら貸金業務等でも受験するよ。
力士の人形と押し合いを始めた時点で漏れは感じた。
コイツは強い!
さすがに横綱だ。
漏れは力士の形をした人形の腰の部分に喰らいつくと、全力で押し返した。
粘ること1分でゲーム終了となった。
ゲーム機本体を見てみると、「引き分け」のランプが点灯していた…。
漏れは悔しいと思った。
そのゲームは100円で2回遊べることになっていたのだが、すかさず漏れは2回目に挑戦した。
2回目も「横綱」のボタンを押して挑んだ。
2回目の挑戦、漏れはさらに体勢を低くして人形を押した。
必死に押しながら人形の足元を見ると、30センチほどのレールがあった。
人形がレールの手前一杯まで来れば、漏れの負けで、人形をレールの奥一杯まで押し切ることができれば、漏れの勝ちということになるのだろう。
漏れはそのレールを見ながら、さらに押しまくった。
レールの上にある力士人形の足元を、あと5センチほど後退させれば漏れの勝ちというところまで善戦したものの、時間切れで再び引き分けになってしまった。
相撲を取るアーケードゲームにチャレンジしながらも「横綱」に勝てなかったことが漏れには残念だった。
遊園地からの帰り、居酒屋で晩メシを喰っているとき、嫁からこう言われた。
実は、今日、遊園地であなたが相撲のゲームで人形相手に必死になっているところを若い夫婦が見ていた。
最初、その夫婦は驚いた眼であなたを見ていたけど、最後は笑っていた。
漏れは嫁の言葉を聞きながら思った。
40歳も越えたオッサンが遊園地のゲーセンで力士の形をした人形を相手に必死になって相撲を取っている様は、もしかすると、大変に異様な光景に映ったのかも知れない…。
3日前に力士の人形と相撲を取って以来、漏れの背中と腰は、ずっと筋肉痛の状態が続いている。
だんだん痛みは和らいでいるが、やはり無理はすべきではないのだろう。
106 :
62:2009/03/23(月) 21:47:32
笑われたのは「40歳も越えた」オッサンではないと思う。
必死になって相撲を取っている男が笑われたのだと思う。
トラビスが20歳であっても笑われていただろう。
>>106 ゲーセンごときで必死になってるところがおかしかったのかねえ…。
1時間半ほど前に帰宅。
仕事を終えてから予備校に行ってきた。
今日の昼頃、先月の全経簿記試験で受験会場となっていた専門学校で合格証書を受け取った。
受け取ったのは全経簿記2級の合格証書と、全経簿記1級工業簿記の合格証書の計2通だった。
109レス訂正
○ 受け取ったのは全経簿記2級の合格証書と、全経簿記1級工業簿記の科目合格証書の計2通だった。
× 受け取ったのは全経簿記2級の合格証書と、全経簿記1級工業簿記の合格証書の計2通だった。
全経簿記2級については、漏れが東京にいた7〜8年前にも受験したことがあるが、当時はまったく歯が立たなかったものだ。
その全経簿記2級検定試験に対し、今回は満点合格という形で雪辱を晴らすことができた。
自分の心の中で何かがすっきりした感じもする。
全経簿記1級工業簿記に科目合格できたことは、非常に漏れのモティベーションを高めている。
全経とは言え、漏れは事実上、1級と名のつく試験の半分に合格しているということなのだ。
あと10日もすれば、今度は日商簿記2級の合格証が送られてくる。
漏れは去年から2級五冠王を目標に頑張ってきている。
ビジネス実務法務検定2級(合格済)
日商簿記検定2級(合格済)
全経簿記検定2級(合格済)
ファイナンシャルプランニング技能士2級(勉強中)
ビジネス会計2級(勉強中)
これは何度もカキコしていることだが、もう五冠王のうちの3つには合格した。
残りは2つだけだ。
一昨年まで、漏れの持っている資格は3級レベルのものばかりだった。
しかし、去年のビジ法2級を初めとして、3級だった資格証を2級に塗り替えつつある。
2級五冠王を目指した時点で、漏れが最も難しいと考えていた2級資格は日商簿記2級だった。
でも、今ではその日商簿記2級にも合格を決めることができた。
残りの2つ(ビジネス会計2級、FP技能士2級)については、来年の上旬までには合格を決めていることだろう。
もう、漏れは2級レベルの検定試験を卒業すべき時期にさしかかろうとしているのだ。
これから年内に漏れが予定しているメインの資格試験は以下のとおりだ。
FP技能士2級
ビジネス会計2級
宅地建物取引主任者
そして上記の3つに合格したあとは、社会保険労務士試験に挑戦しようと考えていたのだが、最近になって少し迷いが生じている。
それは、自分が目指す方向性を社会保険労務士試験から、さらに難易度の高い簿記系の資格試験に変えようかというものだ。
こんな迷いが出てくるのは、やはり日商簿記2級の合格や全経簿記1級の科目合格を達成したせいかも知れない。
いまや社会保険労務士といえば、自民党の失政による年金問題と共にクローズアップされることが多い国家資格だ。
社会保険労務士試験に合格しただけで実務をバリバリとこなせるかどうかは別にしても、その国家資格を持っていることで公的保険と年金の専門家という位置づけがされる。
開業して喰える資格ではないそうだが、少なくとも、専門家としてのバッジをつけて仕事をすることができる。
その意味では欲しい資格だといえる。
かたや簿記系の検定資格というものは、国家資格に比較すると、1級クラスでもステータスが低い。
日商簿記1級と全経簿記上級といえば、簿記の世界では最高峰の資格だが、それを取ってもバッジをもらえるということはない。
そうではあるのだが、日商簿記2級合格と全経簿記1級工業簿記科目合格を果たしたばかりの漏れとしては、すぐにでも日商簿記1級と全経簿記上級の合格を目指して勉強を始めたい気分でいっぱいだ。
日商簿記1級
全経簿記上級
このふたつは簿記の世界では最高峰に位置する。
簿記を学ぶ者にとって、このふたつのうちのひとつにでも合格することは大変な栄誉だということができる。
そうではあるのだが…。
ここで漏れは再び迷ってしまう。
漏れが目指す最終目標は税理士試験の合格だ。
税理士試験では、合格率10%前後の試験を5つも潜り抜けなければならない。
抜群の能力を持った秀才ならともかく、漏れのような凡人がチャレンジするとなると、最低でも完全な合格までに5年はかかる。
長丁場になるのだ。
若い20代前後の受験生ならともかく、すでに40歳も過ぎた漏れのような中年男が5年もの間、ずっと税理士試験に没頭するとなると、大変な忍耐が必要となってくる。
そうした長い忍耐の日々を送るうえで、大切になってくるものは何なのか?
漏れはその大切なものとして、自分の付加価値を考えた。
2級レベルの検定資格以外に何の資格も持たない者の場合、税理士試験に何年挑もうとも、いつまでたっても本人は単なる税理士試験受験生に過ぎない。
仮に2級五冠王を持っていようが、めぼしい国家資格がなければ、本人は単なる受験生にしか過ぎないのだ。
しかし、もしここで本人が社会保険労務士や行政書士の資格でも持っていれば、話は違ってくる。
本人は単なる税理士試験の受験生であるかも知れないが、それ以前に社会保険労務士や行政書士といった国家資格を持つ有資格者ということになる。
その国家資格を利用してすぐに独立開業したり、大金を稼げるというわけでもないだろうが、それなりの難易度を持った資格試験をクリアした有資格者であり、単なる受験生ではありえないのだ。
漏れ個人としての考え方を言おう。
過去に漏れは税理士試験に5回も落ちた。
5回も落ちた理由は自分の方法論そのものが間違っていたと現在では思えるのだが、5回も不合格になったせいで漏れはすっかり税理士試験に苦手意識を持ってしまっている。
この苦手意識を持った状態では、たぶん税理士試験に今後5年をかけて挑戦するにしても、途中で挫折しそうな気がしてならない。
その苦手意識を克服し、漏れがさらにステップアップして行くためには、長丁場となるであろう税理士試験の受験生活に入る前に、税理士試験と難易度において変わらない国家試験に合格することが必要なのではないかと考えている。
135 :
62:2009/03/24(火) 02:06:53
手段が目的にならないようにな
っと、早く寝ろよ
仮に自分が税理士試験の受験生活を始める際、すでに社会保険労務士の資格を持っていれば、すでに自分は合格率10%前後の試験に合格した有資格者だということで自分を励ますこともできるだろう。
また、自分は単なる税理士試験受験生ではなく社労士の有資格者なんだと胸を張ることもできる。
些細なことかも知れないが、こうした些細なことが心の余裕につながっていくのではないかと漏れは考えている。
>>135 お互い様だけど、遅くまで起きてるんだなw。
漏れもそろそろ寝るわ。
おやすみ。
カキコの途中だが、今夜はここまでにしたい。
寝るとする。
今年宅建試験うける
140 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/25(水) 21:16:57
仕事を終え、夕方から予備校で勉強していた。
いまバスに乗って自宅に帰るところだ。
現在、漏れはFP技能士(ファイナンシャルプランナー)2級の勉強をしているのだが、2月まで取り組んでいた簿記と違い、FP2級の勉強はひたすらテキストを読んで重要事項を暗記する作業だ。
簿記の勉強は電卓を叩きまくりながら行う関係上、眠気もフッ飛んでしまうが、FP2級の勉強はじっと座って本を読んでばかりなので眠くてしかたない。
詳しくいえば、いま漏れはFP2級試験に出題される公的年金について勉強している。
国会でも年金問題が取り上げられるようになって久しいが、わが国の年金制度は複雑であり、後付け・例外的な規定がたくさんあるため、勉強する側にとっても厄介な代物だと思う。
自宅に到着し、焼酎いいちこオンザロックを飲みながらテレビで報道ステーションをみている。
>>144 漏れがこのスレを立てた当初は、普通に不特定多数の2ちゃんねらーによるやりとりを期待していた。
しかし、あまりにもレスが少なくて過疎化するのが確実に思えた。
そこで漏れは既婚男性板で続けていた日記をこのスレに移転し、早めにスレを消化することを選んだ。
漏れはこのスレに誰でも自由にカキコしてもらえることを望んでいる。
ブログではないものの、実質は日記スレになってしまっているかも知れないが…。
146 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 12:51:11
ビジ法1級を目指します・
147 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 12:56:48
4月 アナリスト一次
6月 簿記一級
7月 ビジ法2 国際簿記
11月 簿記予備 アナリスト
148 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 18:13:19
3月高校卒業
2月・3月大学不合格
6月日商簿記2級日商簿記3級漢検準1級
10月宅地建物取引業者
大学落ちて資格板覗いてみたら大学なんてどうでもよくなってきた。
>>146 ビジ法1級はけっこうな難易度だよな。
合格まで1年くらいかかりそう。
漏れはビジ法2級に合格しているけど、さすがに1級を狙うほどの根性はなかった。
1級にはそれなりの価値は認められるだろうが、資格としての見返りという観点からすると、まだ未知数なところがあって、1年も費やしていいのか迷っちゃうんだよね。
これは漏れが40歳も過ぎた中年男だからかも知れないんだけどさ。
>>147 国際簿記って、いわゆるBATICのことかな。
漏れも簿記をやる者として、ブックキーパーレベルでいいから取ってみたいと思うね。
>>148 漏れは5浪してFランク私大を出たが、新卒のときは、まともな就職なんて望むべくもなく、「親族が経営する零細企業→派遣社員→実家の零細稼業」というコースを歩んだ。
いい大学を出て公務員やサラリーマンになって出世したいという価値観ならともかく、若いうちに資格をたくさん取ってから、そのあとどうするかを改めて考えるという展開もアリではないかと思う。
さきほど帰宅。
今夜は残業のため予備校には行けなかった。
先日、任天堂DSi本体とDS用の宅建学習ソフトを買って以来、電車の中などで利用している。
実際に使ってみたところ、これはなかなか面白い学習ソフトだという印象を持った。
そして、宅建の試験問題そのものについても、特に権利関係(民法)の分野が面白いと感じた。
漏れが身の程知らずにも税理士試験の勉強をしていた4年ほど前のこと、いずれも宅建有資格者である京都の友人と東京の友人が漏れにそっくり同じようなことを助言してくれた。
君さえよければ、宅建の民法分野なんて勉強してみてはどうか?
きっとためになるはずだ。
2人ともこんな意味の助言をしてくれた。
当時の漏れはその助言の意味が理解できなかった。
不動産関係の仕事をするわけでもないのに、どうして自分が宅建なんて勉強しなくてはいけないのか?
その程度の認識だった…。
でも、そうした助言をもらってから4年が経ったいま、漏れには友人たちが助言してくれた意味がようやくわかりつつある気がする。
大学法学部の新入生が最初に学ぶ法律科目は民法である場合が多い。
これは、法律学習の最も基本的な部分が民法の中にあるからということなのかも知れない。
宅建(宅地建物取引主任者試験)については、資格試験の世界で「法律系国家資格の登竜門」と位置付けられている。
そして、その本試験の出題範囲のうちで最も大きなウェイトを占めるのは民法になっている。
さらに、出題されている民法の論点の多くが非常に大切で基本的なものだ。
法学部生が最初に民法を学ぶのと同様、資格試験受験生も「法律系国家資格の登竜門」とされる宅建の勉強を通じて法律の基本部分である民法を学ぶということなのかも知れない。
いまにして理解できるのだが、かつて友人たちがくれた助言の意味は、宅建で出題される民法の基本的な部分を学んでおけば、そのあとにどの法律を学ぶ上でも役立つ基礎作りができるという位の意味だったのだと思う。
現在、漏れはFP技能士2級の勉強と併行して、DSを利用して少しだけ宅建の民法の勉強をしている。
民法について、漏れは去年に合格したビジネス実務法務2級の勉強で少しは知識を持っているつもりだった。
虚偽表示、心理留保、要素の錯誤…。
いずれも、ビジ法2級のテキストで勉強した言葉だ。
163レス訂正
○ 心裡留保
× 心理留保
しかし、宅建の本試験問題はビジ法2級よりもハイレベルで難しい。
法律用語の意味はおよそ知っているのだが、なかなか正解となる選択肢を選ぶことができない。
ビジ法2級の問題よりも、「ひねって」いる問題ばかりだ。
166 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/26(木) 23:40:00
まだ少し早いのだが、カキコはここまでにしたい。
明日はいつもより早く出勤しなければならない。
寝るとする。
167 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 00:46:17
プレジデント『不況に強い資格 図鑑45』 2009.4.13号
*資格スクール使用による場合で、講座の合計時間で掲載。
10時間・・・・ビジネスコンプライアンス検定(初級)
16時間・・・・秘書技能検定2級
18時間・・・・メンタルヘルス・マネジメント検定U種
21時間・・・・福祉住環境コーディネーター2級
26時間・・・・知的財産管理技能検定2級(学科のみ)
30時間・・・・色彩検定2級、販売士3級
35時間・・・・ビジネス実務法務検定3級
38時間・・・・日商簿記検定3級
80時間・・・・国内旅行業務取扱管理者
100時間・・・気象予報士
110時間・・・マンション管理士
130時間・・・宅地建物取引主任者、産業カウンセラー
135時間・・・通関士
150時間・・・臨床心理士
170時間・・・行政書士
190時間・・・社会保険労務士
230時間・・・中小企業診断士
245時間・・・土地家屋調査士
330時間・・・米国公認会計士
370時間・・・不動産鑑定士
400時間・・・弁理士
500時間・・・司法書士
700時間・・・税理士
900時間・・・公認会計士
1000時間・・弁護士
168 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/27(金) 19:29:10
仕事を終えて予備校にやってきた。
今夜も頑張って勉強だ!
169 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/03/28(土) 15:26:00
2時間ほど前に起床。
身支度をして自宅を出たあと、駅前の立ち飲み屋でビール大瓶を飲みながら、おでん(ジャガイモ、厚揚げ、ねぎま)と2本アジフライを喰った。
これから兵庫県の姫路にむかう。
地元・大阪には友人と呼べるほどの親しい相手がいない漏れだが、今日は姫路まで出向き、学生時代の友人と久しぶりに会うつもりだ。
いちおう大阪は国内でも大きな街のひとつということになるのだろうが、大きな街に住みながら地元に友人の1人さえいないというのは淋しいものだ。
姫路に着くまでの間、電車の中で少しでも勉強しようと思う。
カキコはここまでにしたい。
友人と酒を飲んでいて、すっかり遅くなってしまった。
これから姫路をJR新快速で立つ。
大阪に着くまでに1時間程度はかかることだろう。
嫁の従姉妹が韓国から遊びに来ており、今夜はわが家に泊まるらしい。
嫁の従姉妹は酒が大好きで、漏れと一緒に飲んでみたいとのことだ。
すでに友人と酒をたくさん飲んだ漏れとしては、家に帰って他人と再び酒を飲まなければならないというのは少し体力的に辛いが、まあこれも親戚付き合いというものだと割り切って飲むことにする。
飲まなきゃしょうがねえよな…。
175 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 23:30:01
スレ主には悪いのだが、できれば、資格以外については語ってもらいたくないのだが・・・
すれ違い、板違いで叩かれてほしくないのでな
176 :
名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 01:08:35
4月応用情報
6月簿記2
8月技術士2次
177 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/01(水) 07:38:32
>>175 もうこのスレが過疎化していて盛り上がりが見込めないのは明らかだといえそうだ。
漏れはここを自分の日記スレとして消化する。
他の2ちゃんねらーがカキコするのも自由だ。
漏れの日記スレはこれで29本目であり、5年目だ。
現在まで複数の板で叩かれたり、スレ削除されたことは数えきれない。
ここでも1000レスまで突っ切る。
漏れの流儀を通させてもらう。
昨日はなけなしの小遣いを使い、近所の店で嫁の従姉妹を接待した。
海鮮居酒屋で魚介類を飽食し、ホテルのバーでカクテルを痛飲した。
アワビ、サザエ、車海老などをパクつきながら、嫁とその従姉妹も満足そうに飲み食いしていた。
漏れの出費は2万5千円。
予想よりは安く済んだ接待だった。
ここ数日、資格試験の勉強から遠のいている。
4月に入ったことだし、今日から勉強を再開したい。
最近、仕事の合間を縫ってDSの宅建ソフトで学習している。
「DS宅建」では、設問から答えを○×形式で選ぶことになっているのだが、解答したあとには解説も表示されることになっている。
そして解説の中に該当条文なども記載されている。
漏れは解説の中の該当条文についても必ず六法で確認し、しっかりした知識が身につくように心掛けている。
まだ本試験まで時間があるのでこうした方法でもいいのだろうが、いずれは基本書も読み込まなければならないだろう。
やっぱ止めますぅ〜
今夜は予備校での勉強を休み、教会の集会に行ってきた。
ここ3ヶ月近くもご無沙汰していた。
186 :
名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 21:49:38
↑何の勉強をしに、どこの予備校に行ってるの?
絵○場の信者なの?
>>186 >>187 漏れは某大手予備校自習室で独学している。
何を学習しているかはスレを読めばわかる。
死後の世界を説く丹波哲郎教の信者だ。
教会の帰りに最寄駅のラーメン屋でビール中瓶2本を飲みながら炙りチャーシューと餃子を喰って帰宅。
テレビを観ながら酒を飲み、娘と遊んでいた。
今日はFP2級の勉強はできなかったが、電車の中でDSを使って宅建の勉強をした。
やればやるほど宅建の勉強は面白い。
宅建有資格者である友人たちの助言に従い、漏れは宅建本試験までの間、特に民法に重点をおいて学習をすすめようと考えている。
ここで学んだことは、たぶんずっと活きてくることだろう。
ネットのニュースで読んだところ、朝日新聞社員である49歳の男性がネット掲示板で部落差別や精神疾患に対する差別的なカキコを連発していたことがバレて問題になっているそうだ。
他の匿名投稿者と激しいカキコの応酬になったうえでのことだという。
2ちゃんねるのようなネット掲示板でも似たようなカキコがされるのは日常茶飯事だが、50歳にも近い男がそんなことをしていたという事実に漏れは驚かされた。
もし、50男が2ちゃんで毎晩のように他の若い2ちゃんねらーとカキコバトルを繰り返しているとするなら、その男は非常に気の若い男と呼べる気がする。
そして、同時に、非常に幼稚な男でもあると言えるだろう。
漏れは今年で42歳になるが、ネット上で毎晩のようにこんなことをしているという時点で、非常に幼稚な中年男ということになるのかも知れない。
ここ大阪では、まだ定額給付金が支給されていない。
先日、安飲み屋で漏れの隣に座っていた60代とおぼしきオジサンが語っていたところによると、奈良県ではすでに支給している市町村があるそうだ。
大阪で支給が始まるのは6月頃になるそうで、とてもゴールデンウィークには間に合いそうもない…。
カキコの途中だが、眠くなってきた。
今夜はここまでにしたい。
寝るとする。
201 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/02(木) 09:24:15
1時間少し前に起床。
2歳になる娘を風呂に入れてから身支度をして家を出た。
これから仕事にむかう。
うちは自営業を営む零細事業者だが、ふたつの稼業を持っている。
そのうちのひとつについて、ここ10年ほどずっと暇であり、一時は商売をたたもうかと思ったほどだったのだが、2年ほど前から少しずつ忙しくなってきている。
儲からないが、ありがたいことではあるのだろう。
2年前、稼業が暇だった頃というのは、実に仕事も楽だった。
朝は9時半に仕事を始めるが、昼に1時間ほど休憩したあと、仕事が終わるのは16時前だった。
実働7時間足らずで労働強度という意味では低い内容だった。
その頃の漏れと言えば、16時頃には仕事を終え、駅前に出かけては酒を飲んだり、パチンコをしたりしていた。
物理的な意味での仕事の作業量はたしかに少なかったが、仕事先の人とうまくコミュニケーションがとれなかったり、自分の雇い主である親父に指示されたことはできるものの、自分で判断して仕事をこなすということはできなかった。
仕事の量も責任も少なくて気楽な半面で、自分の不甲斐なさに嫌気がさし、ますます酒やパチンコにのめり込む悪循環を繰り返していた。
今にして思えば、あの頃というのは多少の問題を抱えてはいたものの、非常に気楽で楽しかったのかも知れない。
最低限の仕事だけをこなし、夕方からは自由で気ままな自分の時間を堪能できた。
206 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/04(土) 18:35:57
今日は昼前に起床。
赤ん坊を風呂に入れたあと、浴室シャワーのパイプを交換し、昼メシを喰った。
それからブルーレイデッキの取り付けなどの雑用をこなし、酒を飲んでソファーで寝ていた。
さきほど起きたところだ。
これからアダルトDVDを楽しもうと思う。
センズリをこいていた。
予備校に行くには半端な時間だが、このまま家にいても仕方ないので、いまからドライブでもしてこようと思う。
軽くドライブをし、かっぱ寿司で回転寿司を喰い、コンビニで買い物をしてから3時間ほど前に帰宅。
酒を飲みながらテレビを観たり、2歳になる娘と遊んだりしていた。
結局、この土曜日は全く勉強できなかったなw。
いまでは懐かしの刑事ドラマとしてのカテゴリーに入るのだろう。
特捜最前線のDVDを観ていた。
夜中に自室を真っ暗にして、特捜最前線のDVDを観ることが漏れにとっては最高の娯楽だ。
今夜、観たのは「パリ→ローマ 縦断捜査!」。
1981年に放映されたらしい。
1981年といえば、漏れが中学2年の頃だ。
なんだかんだ言いながら、漏れは夜中に自室で自分だけの世界に浸ることが大好きだ。
不健康と言われようとも、やはり夜中に自分だけの世界に漂っていることは一番楽しい。
DVDを観ながらウイスキーを飲んでいたのだが、ここらへんで汁物が喰いたくなってきた。
深夜営業のラーメン屋に出かけよう。
いろいろ書いているけど、結局あんま勉強してないな。
虎美須
日常のことばかりなら書くな。
216 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/08(水) 01:07:44
>>215 この無礼者!
何を書こうがお前には関係ない。
すっ込んでろ!
ここ数日はカキコしにくかっただけだ。
217 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 03:00:15
↑少なくとも自分はあなたの受験ライフを見ているので
まめに書き込んでくれ。
よく、予備校の自習室に行くと言っているが、
講座はとっていないのか?
218 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/08(水) 12:39:49
昼休み。
>>217 漏れの使っている複数のリモートホストが片っ端からアクセス規制を喰って、ここ2週間ほどカキコしにくかった。
これからはカキコの頻度も増えることだろうよ。
たぶん君も資格試験を受験しているんだろうな。
他人の勉強法とか受験テクニックは漏れも含めて気になるものだ。
漏れは過去、通算して5〜6年ほど予備校の簿記講座や税理士講座に通っていた。
2年前からは独学に切りかえ、予備校の自習室だけ使っており、講座はとっていない。
まあ、秋の宅建本試験が終わったら、予備校の日商簿記1級か社労士の講座に通おうかと検討してはいる。
独学でやれる資格試験の限界というのは、たぶん合格率9%が基準じゃないかと漏れは思うんだ。
きっと誰かの巻き添えなのだろうが、漏れのパソコンはアクセス規制を喰らっていた。
昼間のカキコは実に久しぶりだ。
昨日、久しぶりに予備校でじっくりと勉強した。
現在、勉強しているのはFP技能士2級だ。
FP技能士2級の出題範囲はおよそ以下の6つだ。
FP倫理と社会保険
民間保険
金融商品
タックスプランニング
不動産
相続
このうち、漏れはFP倫理と社会保険についての学習をほぼ終えた。
過去問も大体は解ける。
今後のテーマは、残りの5つをどうやって攻略していくかなのだが、これについては非常に迷ってしまった。
漏れがFP技能士2級を受験しようと考えたのは、実務や実生活にもこの資格試験の知識が有用だと考えたからなのだが、しっかり勉強して立派な専門家になろうという願望が強いせいか、ついつい個別論点についてもたっぷりと時間をかけて深い知識を得ようと頑張ってしまう。
それは悪いことではないのだろうが、個別論点にこだわりすぎると、結果的に非常に勉強の要領が悪くなってしまう。
限られた時間を利用して本試験までに学習を効率的に進めるべきところが、部分的にだけ深い知識を持っているという中途半端な状態で受験本番に臨むという結果になってしまいかねないのだ。
先にカキコしたとおり、FP技能士2級検定試験は6つの分野から出題される。
6割以上の得点ができれば合格だ。
この合格に必要な条件を踏まえるなら、6つの分野をまんべんなく6割とれる程度にまで勉強すればよい。
しかし、漏れが過去問を6回分解いてみて知ったのは、自分がFP倫理と社会保険という1つの分野で8割以上は得点できているものの、他の分野では6割以上の得点ができていないという事実だ。
そして、さらに自分の勉強法の問題点は、残りの5分野を「広く浅く」勉強するのではなく、5分野のうちの1つを「狭く深く」勉強しようとしていることだ。
合格最優先で「広く浅く」勉強するべきか?
立派な実務家になるために「狭く深く」勉強するべきか?
合格最優先で「広く浅く」勉強していると、こんな浅い知識で依頼人の相談にきちんと応じられるのかという不安が生じる。
立派な実務家になろうと「狭く深く」勉強していると、全体を網羅していない部分的な知識で合格できるのかという不安が生じる。
漏れはずっと迷っていた。
その迷いの結論は昨日の夜に出た。
やはり、要領よく「広く浅い」勉強法で、合格をまずは目指すべきであり、合格後に実務家として「狭く深い」勉強をするべきなのだ。
資格試験は合格してナンボの世界だ。
漏れは昨日の夜から勉強法を変えた。
とりあえず、残りの5分野につき6回分の過去問学習を繰り返す。
解けない部分についてのみテキストを読み込む。
必要があれば、図表を描いて覚える。
8割程度得点できた段階で、次の分野に移る。
6回分の過去問で6分野すべて8割程度得点できるようになることが目標だ。
ここまでできるだけでも、合格可能性は相当に高まる。
そして、本試験までに余裕が生まれれば、他の問題集もやって万全を期せばいい。
以上がFP技能士2級に関する漏れの受験計画だ。
さあ、仕事に戻ろう。
さきほど仕事を終えた。
いまラーメン屋で早めの晩メシを喰っている。
リモートホストって何?
俺も複数使える?
>>232 不勉強なんで、ウロ覚えの知識で説明するぜ。
要するに、自分のパソコンとネットでつながっているプロバイダーのホストコンピューターのことだ。
2ちゃん側では、カキコをした2ちゃんねらーのリモートホスト名から、どのプロバイダーを経由してカキコしたのかを把握している。
仮に、誰かがビッグローブのプロバイダーを使って掲示板を荒らした場合、一律にビッグローブを使っている者からのカキコを規制するようなことをするわけだ。
漏れも某プロバイダーを使っているが、誰かのせいで漏れのカキコも含めて、一定期間、一律に規制されていたわけだ。
漏れがリモートホスト名を複数所有しているというのは、つまり複数のプロバイダー(携帯電話含む)と契約しているということさ。
君が自分のPCの他、携帯電話でも2ちゃんにカキコできるとすれば、複数のリモートホスト名を持っているということになる。
予備校にやってきた。
今夜はFP2技能士2級のタックスプランニングについて勉強しよう。
100%でなくていい。
60%でいいから、自分の頭の中に知識の全体像、体系を作るのだ。
まずはそれからだ。
大学の商学部二年になるものですが、
大学に飽きてきたので資格を取ろうと思っています。
なにかオススメの資格はありますか?
コストパフォーマンスが高く汎用性のあるものがいいです。
勉強量は少ないほうがいいですが、
ダブルスクールも視野に入れています
>>235 簿記、FP、ビジ法
好きなのを勉強しろ
とりあえずFPの二級までとりたいと思います。
それから先はどれを取ったらいいでしょうかね?
証券アナリストもいいかなぁと思っています。
>>235 2年生なら、卒論や就職活動が視野に入り始める時期まで時間がたっぷりあるよな。
漏れのおすすめ資格だ(カッコ内はおよその合格率)。
↓
【自己啓発・あんまり勉強したくない場合】日商簿記3級(40%)
ビジネス実務法務3級(60%)
ビジネス会計3級(50%)
FP技能士3級(70%)
以上は3級レベルだから簡単だ。
1年前後で、4つの3級全部に合格することさえ十分に可能だ。
【社会人になってから役立つ・多少は勉強してもいい場合】
日商簿記2級(30%)
ビジネス実務法務2級(30%)
ビジネス会計2級(30%)
FP技能士2級(学科と実技とも30%)
宅建(15%)
コストパフォーマンスと汎用性でいえば、やはり簿記と宅建だろうな。
FP技能士も幅広い知識が学べるが、前者の2つにくらべると、まだまだ知名度が低い。
いうまでもなく、社会では難易度が高い資格が評価される。
しかし、とりあえず大学に飽きてきた自分の知的好奇心をくすぐってみたいなら、3級の資格をひとつでも取ってみて考えてみるのも一手だ。
>>238 すごい詳しくありがとうございます
とりあえず自己啓発がてら簿記とFPの三級から始めて、二級までとりたいと思います。
そのさきが悩みますね。。
会計士ほど勉強したくない気もしますが、これっていう資格は欲しいんですよね〜
>>239 何の資格を取ろうか迷っている人にはFPはとってもいいと思う。
なぜなら、FPの学習範囲の中にはレベルこそ及ばないにしても、多くの資格試験の学習分野と重なっている部分があるからだ。
FP技能士2級の学習範囲は以下の6テーマだ。
↓
ライフプランニングと資金計画(社会保険の知識)
リスク管理(生命保険・損害保険の知識)
タックスプランニング(税務会計の知識)
金融資産運用(金融商品の知識)
不動産(不動産の知識)
相続・事業承継(民法上の相続・相続税の知識ほか)
他の資格試験とのつながり。
ライフプランニングと資金計画(社会保険の知識) → DCプランナー・年金アドバイザー・社会保険労務士
リスク管理(生命保険・損害保険の知識) → (関連する資格は思いつかないが、知識を持っていて損はない)
タックスプランニング(税務会計の知識) → 税理士
金融資産運用(金融商品の知識) → 証券外務員
不動産(不動産の知識) → 宅地建物取引主任者・マンション管理士・管理業務主任者
相続・事業承継(民法上の相続・相続税の知識ほか) → 税理士・行政書士その他
FPの勉強をする過程で、複数の資格試験の学習に似たことを体験できるといえるかも知れない。
その体験がヒントになって、特に自分が勉強したい分野が見えてくる可能性もアリだと思う。
広く浅く学べるのがFPの魅力だな。
>>240 239です
詳しいレスありがとうございます。
FPはかなり汎用性ありそうですね。
二級までとりにたいです。
さっそくなんですが、FP三級のオススメの参考書と勉強法を教えてください。
242 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/09(木) 12:41:01
>>241 FPの本試験は、1月・5月・9月の年3回で実施される。
もう5月本試験は受付を終了しているから、君が受験するとすれば、今年の9月以降になるんだろうな。
【テキストの選び方・勉強法】
3級ならどのテキストと問題集を使っても問題ないと思う。
ただし、必ず2009年度版(2009年9月以降の試験に対応しているもの)を必ず確認して買うことだ。
いまがちょうど年度の変わり目なので、書店には2008年度版(2009年5月の試験までしか使えないもの)ばかりが並んでいる。
年度を間違えると、最悪の場合、買いなおす羽目になる。
実技の選択科目だが、一般的な[個人資産相談業務]を選んでおけばいい。
ちなみに、漏れは3級を受験した際、きんざい(金融財政事情研究会)のテキストと問題集を使った。
↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/32096939.html (注意:これは2008年度版)
勉強法だが、テキストと問題集に加え、きんざいホームページから過去の本試験問題とその解答をダウンロードして3年分程度そろえる。
↓
http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/answer/17/df_ans.html いきなり過去問や問題集を解いて、わからない部分についてのみテキストを読み込むスタイルが効率的だ。
問題集には過去問の解答と解説が2年分だけ付いているが、この解説はしっかりと読むこと。
テキスト通読は問題をひととおり解いた後でいいと思う。
まあ、やってみればわかるが、3級は本当に簡単だから、少し勉強すればほぼ受かる。
でも、3級でしっかり勉強しておけば、2級を勉強する際に楽ができる。
昼休み。
昨日、予備校でエレベーターに乗っていたとき、税理士試験講座に通っているらしい受講生同士の他愛のない会話を聞いた。
「あ、久しぶり!本試験以来じゃない?」
「久しぶり。本試験以来だよね。今日は実力テストなんだ…」
一方は消費税を勉強していて、他方は財務諸表論を勉強しているらしかったが、なぜか漏れはその受講生たちの会話を聞いていて、「コンチクショウ!」という気分になった。
漏れも2年前までは税理士講座に通う税理士受験生だったのだ。
今では基本からやり直す覚悟で回り道をしているが…。
いずれ必ず税理士試験に再挑戦してやろうと思う。
2級五冠王で終わってたまるか!
FPは合格してからも継続教育で金のかかる資格だよ。
↑ AFPに登録すればですよ。
会社で補助のつく金融・生保などにお勤めならば自腹にならないけどね。
俺の親父は税務署上がりで今や定年となり 家で税理士事務所にして
バイトしてる。
俺は外大を出てメーカー商社務めですが昨年FP2級取りました。
実際知らなかったことだらけで 今後投資をしたくなったり 相続や家を買うとき
などに役にたつ資格だと思います。
AFP登録しないの?
2時間半ほど前に帰宅。
昼過ぎまで仕事をし、午後は嫁と2歳になる娘を連れて遠く離れた病院に行ってきた。
娘の検査結果を担当医から聞くのと、新しい検査をするためだった。
実は、今回の検査結果がどうなのかについて、漏れは1ヶ月前から非常に不安でたまらず、心配し続けていた。
正直なところ、教会だけでなく、自宅でも職場でも神様に祈り続けていた。
そんな状態だから、この1ヶ月、何をしていても心から楽しめるということがなかった。
今回、医師から聞かされた検査結果は「問題なし」だった。
漏れはそれを知ってホッとしたのだが、次の瞬間、いままでの疲れが全身からどっと出てきたような気分だった…。
2年前にも漏れは自分の娘について病院の医師から心配なことを言われて検査をしたことがあった。
そのときも検査結果に問題はなかったが、その結果を聞くまでには身も細るほどに心配をしたものだ。
まったく、親という立場になってみて初めて、自分が子供のことでこれほど心配させられることがあるのかということを知った。
「子を持って知る親の恩」というが、親にとって子供のことがこれほど心配なことだとは考えてもいなかった。
子を育てるというのは本当に大変なことなんだと改めて思う…。
漏れも今日は疲れた。
このあたりで寝るとする。
検査何も問題なくって良かったですね。
前回も人事ながら心配しました。
前回の検査結果
「頭が大きいだけで問題ない」ってのは
不謹慎だけどワロ田。
>>257 前回、「頭が大きいだけで問題ない」と医師から検査結果を告げられたのは2年前のことだった。
漏れの日記をスレ長く読んでいただいているみたいで感謝します。
まったく、親というのは自分のことはどうでもよくても、子供のことは心配してしまうものみたいだね。
家庭を持つというのは大変だと改めて感じたよ。
昼休み。
昨日、医師から検査結果を聞かされてから、漏れの心配事がひとつなくなった。
これでますます資格試験に集中することができる。
漏れが予定している本試験は以下のとおりだ。
【今年】
5月24日 FP技能士2級(学科・実技)
7月12日 全経簿記1級会計
7月19日 ビジネス会計2級
10月18日 宅地建物取引主任者
10月25日 全経税務会計3級(所得税・法人税・消費税)
11月22日 全経簿記1級会計(7月本試験が不受験・不合格となった場合のみ)
【来年】
全経税務会計2級(所得税・法人税・消費税)
全経簿記上級
社会保険労務士
【再来年】
全経税務会計1級(所得税・法人税・消費税)
税理士(簿記論・財務諸表論)
今年はどうしてもFP技能士2級とビジネス会計2級に合格し、2級五冠王を達成したい。
そして、返す刀で法律系国家試験の登竜門とされる宅建にも合格したい。
そこまで行けさえすれば、もう漏れは社労士や税理士といった難易度の高い国家試験に挑戦しても以前のように力負けすることもなく、合格さえ見込めるだろう。
2級五冠王と宅建合格は難関国家試験に挑戦するための受験能力を磨くステップなのだ。
さあ、仕事に戻ろう。
264 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 17:38:10
虎びすバカ丸出しだなw
仕事を終えた。
これから予備校に出動だ。
266 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 19:45:35
今年5月まで、MOS ACCESS
6月 全経 簿記1級 会計、工簿
今年中 CSデータベース検定2級、表計算検定2級
来年2月 全経 簿記上級
6月 日商 簿記1級
再来年 税理士 簿記論
トラビスさん来年 社労士+全経簿記上級は無謀すぎる。
10月から勉強して合格するほど甘い資格じゃないと思うが、ちなみに俺も2級は
いろいろ持っているが、税理士受験資格があれば、(すでに5回落ちてるんでしょ)
まともに受験するまですくなくても8年もかけるの?しかもいきなり簿記論、財表2科目受験?
結局のところトラビスは他人にとってはどうでもいい日常と将来の漠然とした
受験計画しか書いていないんだ。
ま、突っ込みところ満載だからこれからこのスレを注視していくことにしたw
>>266 レスありがとう。
日商簿記2級合格者で、さらに上位の簿記資格を目指しているという部分では「同好の士」と呼べそうだね。
でも、あなたは漏れと違って、簿記だけでなくコンピューター関連の資格をたくさん持っていそうだよな。
大手予備校の資格難易度ランキングにもあるように、社労士と全経簿記上級は、両方とも合格までに1年程度の学習が必要な難関資格だ。
一般人が1年間で両方の勉強をして同時に撃破(合格)するのは無理だといっていい。
漏れは、いちおう来年の目標に両方をあげているけど、さすがにガチンコで両方に同時合格しようなんて考えは持っていないよw。
どちらかを本命にして、どちらかは体験受験する程度の感覚で考えている。
おっしゃるとおり、漏れは形式的には税理士試験の受験資格(三流私大卒)を持っている。
でも、税理士試験に5回も落ちた(国税徴収法5回不合格)せいか、税理士試験に対して、もの凄い苦手意識も持っている。
現在の自分がそのまま予備校の税理士試験講座に通って真面目に勉強しても、とても合格できるとは思えないくらいの苦手意識なんだ。
だから、その苦手意識を克服するために「2級五冠王」とか、全経簿記上級、宅建、社労士などに合格して、税理士試験に力負けしない自信をつけようと必死なんだよ。
2年前の秋、漏れは自分がこのまま税理士試験を続けても、きっと一生受からないだろうと悟った。
そんな漏れが悩みに悩んだ末に辿りついた結論が、段階的に資格試験の世界でステップアップし、自分の受験能力を高めていくという方法論だった。
自分が税理士試験の受験を再開するまでに3年かかったとしても惜しくない、きっとモトは取れるはずだと現在では考えている次第だよ。
>>266 簿財を同時受験するというのは、同時学習することでの相乗効果を期待してのことだ。
一度に同時合格できなくても、経験しておけば次年度以降にいきてくるんじゃないかと思ってる。
いずれにせよ、少し先の話になるが…。
>>267 それはトラビス日記を読み続けている2ちゃんねらーの多くの人が持っている感覚だろうな。
4時間半ほど前に帰宅。
テレビを観ながら酒を飲み、娘を風呂に入れてから、さらに酒を飲んでいた。
今夜はハナキンだ。
焼酎を飲みながら、巨乳熟女のDVDと特捜最前線のDVDを観てから寝るとする。
今夜はここまでにしたい。
272 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 03:58:04
おまんこ
273 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 04:01:51
おちんぽ
274 :
トラビスもどき:2009/04/11(土) 15:45:54
>
>>268 トラビスさん見ていると、俺の知ってる50歳代の人をダブらせる。
その人簿記の学校いってるとき、3級からのコースだったがいきなり2級合格。(1ヶ月ぐらいで)
その上何の役にたつんだかわからない行政書士持ちだった。俺は大卒なら税理士科目合格できると
思っていたが、税理士科目合格は大学院ってことをその人から知ったし、
その人も1ヶ月で全経の税務2級をあっさりとった。それでたいした職歴がないのでこの人頭が
いいだか悪いんだかわからなかったけど、最後の飲み会の時真実を知った。
その人大学卒業してから税理士試験を受け、すべて全滅。前に日商2級は受験したことがあるって
いってたが、10年分ぐらいの受験で合格。全経の税務試験も1ヶ月で受かったのも納得したし、
税理士合格したらおまけでついてくる行政書士持ってたのも納得。
275 :
トラビスもどき:2009/04/11(土) 15:55:06
ちなみになんでそんなに税理士にこだわるわけ?
今、働いて家庭をお持ちなんですよね?
税理士合格して、独立?
社労士でも、独立できるしそれでいいんじゃない?
ちなみに、トラビスもどきは社労士の受験資格さえない。社労士でもよかったが
受験資格ないし、社労士の受験資格、行政書士、または4大卒って、行書はとっても意味ないし、
合格率5%、弁護士崩れとか税理士崩れとかが受験し、とっても意味ないし、今から大学言っても意味ないし、
期間が短くて取れる簿記とって税理士突入。そして合格したら行書もおまけでついてくるから、社労士も取ろうと思っている。
276 :
トラビスもどき:2009/04/11(土) 16:06:22
>
>>269 相乗効果を期待してのことだ。
トラビスさんならすでに税理士受験経験もあるし、2科目受験してどっちかが
受かるってこともあるかもしれないけど、2科目落ちたら1年延びるんですよ。
つまり、資格は受かってなんぼのものだし、今までの2級はまあ、やれば合格するって
いうレベルだけど、税理士は足きり、傾斜配点ってものすごくいやらしい配点内容なんだけど、
結局、トラビスさんの税理士まったく受からなかった時代に逆戻りじゃないですか?
277 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/11(土) 20:11:45
いま予備校にいるので詳しいレスは帰ってからさせてもらうね。
>>274 あなたは、その50代のオジサンにあまり良い感情は持てなかったんだろうと想像した。
受験資格を持ってるくせに、他人からみて意味不明な行動をするヤツ…みたいな。
漏れは「受験資格」と「受験能力」は全くの別物だと理解している。
大学出の受験資格があって、そのまま税理士試験を受験できても、結局は合格できずに挫折した人は掃いて捨てるほどいる。
高校を出て働きながら日商簿記1級合格を経て税理士試験に受かり、その翌年すぐに社労士にも合格しちゃうような人もいる。
これは「受験資格」じゃなくて、「受験能力」の問題なんだと思う。
>>275 漏れが日商簿記2級を持ち、多少の経理ができたところで、薄給の経理屋風情でしかない。
仮に税理士になれたとしても、もう独立して高収入を稼げるような時代じゃないかも知れないが、経理をやる者の自己実現として、死ぬまでに税理士資格のひとつくらいは取ってみたいと考えている。
>>276 難しい試験を同時に2つ合格するという狙いではなく、ひとつを本命にし、もうひとつは翌年以降につなげる意味で受講だけでもしておくくらいの考えだけど、これはそのときになってみないとわからない。
こういう発想があなたには気に入らないんだろうけどさ…。
1時間ほど前に予備校から帰宅。
晩メシを喰いながら酒を飲み、テレビを観ていた。
279 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 00:12:58
リーマンの資格受験なんて所詮、趣味の範疇。危機感なんてないもの。
トラビス見ててもわかる。結局のところ暇つぶしにやってるだけ。
資格勉強の話なんて1%ぐらいだw
トラビスもどき、あらためてレスをさせてもらう。
>>274 その50代の知人の話は、資格試験の世界の裏エピソードといった感じで興味深いよな。
以下は漏れの推測だよ。
↓
その人は税理士の息子で、どうしても税理士試験に合格し、父親の事務所を継がなければならない事情があった。
どうしても合格しなければならない身の上だから、その人にとって税理士試験の受験勉強は、実際の難易度以上に、もっともっと難しく苦痛に感じられた。
大学で受験資格を手に入れてから、毎年、税理士試験を受験し続けたが、ひとつの科目合格さえ果たせなかった。
あまりに不合格ばかりが続いたので、ついに手頃な大学院で修士を取ることにし、税理士試験の一部科目免除も得た。
その後、残りの科目については何度受験しても合格できなかった。
50歳近くになり、とうとう彼は税理士受験をあきらめ、他の資格試験に方向転換した…。
昔、漏れにも税理士二世の知り合いがいて、大学院マスターを利用した一部科目免除や全科目免除組だった。
彼らは本当に税理士になりたいんじゃなくて、何でもいいから父親の経営基盤を継ぎたいと言うのが本音らしかった。
>>275 以下は漏れが現在に至るまでの経緯だ。
漏れは若いころから何かの資格を取って自分の事務所を持つのが夢だった。
学生時代の最後の年、大手予備校の税理士講座に2年間通ったが、簿記3級さえ持っていない漏れにとって予備校の授業はチンプンカンプンだった。
電卓を叩きながらミニテストをスラスラと解いてしまう周囲の受講生が物凄い秀才に見えた。
やがて漏れは税理士試験から撤退するが、もう正社員は望めない状況なので派遣社員になるしかなかった。
そして36歳で派遣社員に見切りをつけた漏れは実家の零細事業を手伝い始めて現在に至っている。
零細事業で終わりたくないと、実家の仕事をしながら再び税理士試験に手を出してみたが、やはりうまくいかない。
40歳を過ぎた頃、ようやく自分の誤りに気づいた次第だ。
税理士試験の受験資格があっても、実際に合格争いに食い込める程度の受験能力がない限り、一生合格できない。
自分には受験資格はあっても受験能力が備わっていなかった。
漏れはイチから自分の受験能力を養成すべく、段階的に各種資格試験の合格を積み重ねて叩き上げるという方法論に辿りついた。
まずは主要な検定試験の2級に合格し、さらに合格率10%程度の国家資格を取得を目指す。
そこまで達成できれば、自分は税理士試験にも再挑戦でき、合格さえ見込めるだろうとの考えている。
>>276 1年に1科目受験するか、複数科目受験するかは方法論の問題だろうね。
これについては個々人の考え方があるだろうから細かくはレスしないでおくよ。
今週は本当に早い一週間だった。
やはり娘のことが心配で、何をしても気が気じゃなかったせいなのだろう。
本当に幸いだった…。
もうこんな時間だな。
カキコはここまでにしたい。
寝るとする。
287 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 08:10:31
ある親子の会話
(子供)
お母さん!ここはトラビスって人ばかり書いてるけど
頭おかしい人なの?
(お母さん)
少しバカじゃいかな?
メーカ3年目社員です
技術系の会社ですが、からきし技術の解らない文系の私は、何か資格を取って、人事にアピールする方がいいかなぁと考えてます。
短期間で、暗記力が生きて、少しがんばれば、取れる資格ってありますか?
気象予報士
税理士
2009年 簿記論、財務諸表論
2010年 法人税法、消費税法
2011年 相続税法、2010年の残り
2012年 2011年の残り
2013年 2012年の残り
291 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/13(月) 00:56:35
>>288 詳しい状況がわからないので、およその想像でレスするよ。
「からきし技術の解らない文系」なら、技術系集団の中で文系としての稀少価値をアピールするのが近道なような気がするね。
技術系の会社であっても、いざというときには文系の知識が必要になる場面もあると思うんだ。
特に法律の基礎知識なんか技術系の人はあまり知らないような気がする。
法律の専門家に頼むほどではない、小さな法的問題が起きたときなど、ちょっとした法律の知識から自分の意見を述べることができれば、少しでもアピールになるんじゃないかな。
ビジネス実務法務検定(3級・2級)なんてよさそうに思うよ。
娘を風呂に入れてからビールを飲んでくつろいでいた。
293 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/13(月) 12:37:18
昼休み。
さあ、新しい1週間の始まりだ。
FP2級学科の学習については、年金とタックスプランニングの2分野をおおむね終わらせることができた。
この2分野については、大体7割以上取れる。
本試験まで1ヶ月半ほどの時間があるが、残りの4分野についても7割以上取れるように勉強していきたい。
そこまで進めば、あとは重点項目を選んで、いつでも8割近く取れる得意分野をせめて3つ作りたい。
得意分野が3つあって、残りの分野で最低半分でも取れれば、まず合格できると思う。
学科に続いて、実技試験の対策も忘れてはならない。
3級の実技と違い、2級の実技は計算式も少し難しい。
勉強法としては、解答・解説に書かれている計算式を何度も書いて体で覚えるしかないだろう。
学科と実技の両方に受かれればベストではあるが、5月の本試験では学科だけでも受かれば儲けものだという程度に考えている。
まあ、FP2級の試験など、年に3回もチャンスがあるのだ。
気楽に構えつつ、しっかり勉強すればそれでいい。
さあ、仕事が始まるまでの間、少しでも勉強だ。
カキコはここまでにしたい。
仕事を終え、隣町のホームセンターで買い物をしたあと、お好み焼を喰ってきた。
満腹だ。
今週末は上京し、毎月恒例の心理カウンセリングを受ける。
往復ともバスなので疲れるが、東京で喰うマイウーな立ち喰いソバを楽しみにしている。
いま実家の自室にいるのだが、今夜は予備校には行かず、仕事場で勉強してから帰ろうと思う。
カキコはここまでにしたい。
301 :
トラビスもどき:2009/04/13(月) 21:36:56
トラビス様
大変失礼な質問をしているにもかかわらず、大変ご丁寧な回答ありがとうございます。
私が簿記2級で心が折れそうになっているとき、普段寡黙な50代の知人が○○さん
なら大丈夫、集中してといってくれたのが大変印象的だった。そして、俺どういう会社に
いっても税理士目指すわっていったら、珍しくその人から声かけてきて「○○さん、税理士
目指すの?○○さんなら、集中力あるし大丈夫」、その人最後の飲み会のときまで、
2級レベルの知識しかないのに、財務諸表とかについて詳しそうだったし、やっぱり大卒経済学部だか、
商学部だかしらないけど、(後から両方とも違う学部出身だった)大卒はレベル高いな、高卒とは違うな
って思ったけど、その人は税理士受験経験者だった。最後の飲み会の時珍しく声かけてきて、
○○さん税理士目指すのがんばれよっていってくれて「実は俺税理士受験経験者なんだ。国税3法も受けたし、
酒税、相続も受けたがだめだった。」っていったのが最後の最後だったから自分にとっては
衝撃的だった、そこまで俺はその人について知らなかった。俺が税理士を目指しているのはその人と他の人に
税理士になるって誓った。そしてまた会うときに、「税理士資格もってます」っていうのが俺の目標。
それぞれ、50代の人は完璧資格取得は諦めたけど、もう一人の人は多分社労士目指してがんばっていると
思う。そして俺もがんばっている。
302 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 21:42:48
トラビスさんって、なんだかケロロ軍曹の宇宙探偵コゴローのような人じゃないかって思える。
某大学経済学部1年生です。
起業を目指しているのですが、取っておいたら良い資格はありますか?
304 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 23:53:04
行政書士は受けてみ
>>301 こちらこそ、恐縮しちゃうよ…(^^;)。
それにしても、その50代税理士経験者の人の話は興味深いエピソードだと思うよ。
その人は、どんなに自分が頑張っても取れなかった資格を目指そうとしている若いあなたのことをマジで応援したいと感じたんじゃないかと漏れは想像した。
きっと近い将来、その人に税理士試験合格を報告できる日が来るさ。
お互い、無理せず、着実にがんがって行こうじゃないの!
>>302 漏れはオタク体質なんだけど、ケロロ軍曹については何も知らなかった。
ユーチューブで「宇宙探偵コゴロー」を調べてみたが、スンゴクKYで濃いキャラだなw。
ネット上の漏れはKYで粘着だけど、実際の漏れは地味な小心者で口数も多くないよ。
>>303 起業を目指してるんなら、知識と併行していろいろな経験を積むことが経営者になってから生きてくるような気がする。
バイトやボランティアを通じて、様々な職種の世界、同僚そして顧客とのコミュニケーションといったものを若いうちにひとつでも多く経験することが後々、自分が経営者になったときに大きな財産になるんじゃないかと思う。
なに?
そんなことは言われなくてもわかってる?
起業を目指す上でも取っておいた方がいいのは、最低限の経理と法律の知識じゃないかな。
日商簿記3級とビジネス実務法務3級
これだけでも取っておけば、いざというときに何らかの足しになると思う。
企業経営をする上でも、経理と法律の問題は逃げられないテーマだからね。
4時間半ほど前に帰宅。
読んでいなかった新聞に眼を通し、酒を飲みながらテレビを観ていた。
さきほど体重計に乗ってみて驚いた。
109キロ…。
去年、レコーディングダイエットで110キロから100キロまで体重を落としていたのだが、漏れのそうした努力はほとんど水の泡になっていた。
すでに人間ドックの検査結果で高脂血症を指摘されている漏れだ。
このまま進めば、同い年でタレントの松村邦洋のような事態が訪れないとも限らない。
真剣にレコーディングダイエットの再チャレンジを考えるべき時期が来たようだ。
このまま中年街道を進んで行けば大変なことになる。
ダイエットの必要性を考えながら、現在でも深夜営業の店にラーメンを喰いに行きたくてたまらない漏れだ。
ラーメンを喰いに行きたい気持ちをグッと抑えながら、今夜のカキコを終えたい。
そろそろ寝るとする。
314 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/14(火) 17:45:43
さきほど仕事を終えた。
いまバスに乗って整骨院にむかうところだ。
以前、漏れは「機長席からのメッセージパート3」という本を読んだことがある。
この本は、長年にわたり日本航空の機長をつとめた元パイロットのオジサンが書いたものだった。
316 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 17:54:33
トラビスって人がいつからいるのか知らんが、普通に荒らしとしてる行為変わらないけど、そこらへんはどうなの? 本当に頭おかしいの? 日記帳もってないの?
初級シスアド→簿記2→応用情報・TOEIC730→簿記1
317 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 18:01:48
CCNA→就職(450万)→シスコ→3年後(700万)
>>316 君の疑問はスレを最初からキチンと読めばわかる。
もし、それでもわからないとしたなら、君にこのスレが合わないだけだ。
整骨院の帰りにビールを飲みながら回転寿司を17皿ほど喰ってきた。
315レスの続きからレスを再開する。
資格取得云々の前に体重を半分にすることのほうが先だろ。
その本の中で、著者である元機長がJALを退職直後、資格試験に挑戦するくだりがある。
63歳から資格試験にハマった元機長は勉強に励み、以下の資格試験に合格した。
↓
宅建
社労士
全経簿記1級
中小企業診断士1次
元機長が合格した複数の資格については、42歳の漏れからみても遜色ない資格だ。
特に、オジイチャンと呼ばれるのが普通である63歳という年齢でありながら、ここまで頑張ったというところが大変に素晴らしい。
当時の元機長より21歳も若い漏れでさえ、社労士はおろか宅建さえ持っていないし、全経簿記1級は科目合格しかできていない。
そんな元機長でも、なかなか合格できずに最後は取得を諦めてしまった資格がある。
それは、日商簿記1級だった。
問題の意味を理解でき、正解を導き出すまでの過程も理解できた。
しかし計算の部分において、他の若い受験生のように高速で電卓を早打ちするということが、何度練習してもできなかったのだそうだ。
元機長によると、自分がもう少し若ければ、電卓の早打ちも習得できたかも知れないが、さすがに60歳を越えてからでは身につかないと思ったそうだ…。
この元機長が電卓の早打ちがどうしてもできなくて日商簿記1級を断念したという話は非常に示唆に富んでいると漏れは感じた。
資格試験に挑むにせよ、やはり年齢的な限界というものは存在するのだ。
特に、会計系のスピード計算をともなう資格試験においては、この元機長のように60歳位が限界なのかも知れないと思う。
そんな上のことを言っているより、早く日商簿記2級を取れよ。
体重減らせば、スピードも上がるだろ。
その意味からすると、税理士試験に挑戦できる年齢的な限界は50代後半といったところだろうか。
いや、50代後半でも電卓の早打ちはできるかも知れないが、長い時間勉強するうえでの体力や集中力といった部分では相当にキツイかも知れない。
漏れ個人に限って税理士試験を受験できる年齢的な限界を考えた場合、やはり50歳位がリミットのような気がする。
体力や集中力もそうだが、なんといっても自分が50歳になる頃には肝心の気力が衰えているように思うのだ。
資格試験の最年長合格といえば、90歳で宅建に合格した爺さんの話や60歳で旧司法試験に合格したオバサンの話を新聞で読んだことがある。
人間が持つ能力の限界というのは極めて個人差が激しいものなのだろう。
まあ漏れはとりあえず、50歳まで資格試験を続けたい。
できるなら、50歳までに税理士試験に官報合格を果たしたい。
漏れは今年で42歳になるから、残りの時間は8年しかない。
今年か来年上旬までに2級五冠王と宅建合格を果たす。
来年は社労士か全経簿記上級の合格を果たす。
そして、再来年から50歳になるまでに税理士試験合格を果たす。
そのためには、今年の2級五冠王を実現していくなかで、しっかりと「受験能力」を磨かなければならないことは言うまでもない。
さあ、今夜のカキコはここまでにしたい。
ゆっくりと休もう。
316だが、貴方が如何にかまってちゃんであり、自己中心的な人物であるかがスレを少し読み理解できた
しかしsageている訳だし、板的にはそこまで害はない
故に皆スルーしていたのだから、以後俺もスルー組となる
このスレは合わなかった、では
333 :
トラビスもどき:2009/04/14(火) 23:45:44
ちなみにトラビスさん、全経1級どうやって勉強しました?
今、会計勉強しているんですが、貸借対照表から損益計算書を作成し、
当座比率と流動比率をだせっていう問題でチンプンカンプンなんですが?
どうやって、正答率62点まで高めましたか、ご教授ください。
体重を減らすことのほうが先。
食欲を絶てない人間に集中力があるものか。
>>332 挑発的なレスを返して悪かった。
失礼した。
漏れの予想に反し、あなたは律儀で真面目な方だったようだ。
資格板の住民は具体的な目標を持っていて生真面目な人々が多いのだろうが、漏れは毒男板のアナーキーなノリがしみついてしまっている。
地元に友達のいない漏れは日記スレを通じて2ちゃんねらーを相手に甘えたり、かまってもらうことで喜んでいる。
自己愛が強く自己中心的なくせにさびしがり屋だし、メンヘルで心理カウンセラーにも通っている。
まあ、こんな者だが、日記スレを強行する以外では他人様に迷惑をかけないつもりだ。
スルーしてやってくれ。
>>333 今回、漏れは全経簿記2級を受けるついでの「記念受験」の軽い気持ちで全経簿記1級を受けた。
本屋で過去問を読んでいたら、全経簿記1級の問題は、1級という名がついてはいても実質は日商簿記2級に毛が生えた程度のものなんじゃないかという気がした。
2月の本試験では自分が書ける部分はすべて書いたつもりだったけど、解答用紙の最後のページが残っていたことを見落としてしまい、気づいた頃には時間切れだった。
受験結果は62点で、合格には一歩及ばなかったけど、ぜひ今度は合格したいね。
>>333 全経簿記1級は、どこまで行っても日商簿記2級に毛の生えた程度の難易度だと思う。
日商簿記2級合格者なら絶対に難しい試験じゃないと思う。
全経簿記1級に関しては、漏れは2つの項目に注目している。
【合格率】
全経1級の最近の合格率でいえば、会計で40%前後、工簿で60%前後。
日商2級は平均30%前後。
合格率だけでいえば全経1級は日商2級よりも簡単だと言える。
【出題傾向】
日商2級では、けっこうひねりを加えた難しい問題が出るけど、全経1級について数年分の過去問に眼を通してみると、出題が素直で一定のパターンを外れないような印象を受ける。
第1問の理論穴埋め問題とか、外貨建取引の仕訳とか、日商簿記2級では取り扱わない部分も出題されるけど、それらが書けなくても他で得点できれば合格ラインの70点は難しくない気がするんだよね。
(62点であっても落ちてる漏れが言うと説得力ないけどさ…)
まあ、理論穴埋めについては企業会計原則を買うなり、ネットで拾って対策を立てればいいし、外貨建て取引は日商1級のテキストを買わなくても過去問を繰り返しているうちに大体は解けるようになる。
まあ、あんまり参考にならないけど、過去問を読んでから改めてレスします。
340 :
303:2009/04/15(水) 20:27:36
>>304 >>307 参考になりました。
ありがとうございます。
とりあえず色々な経験を積もうと思います。
341 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/15(水) 23:13:11
>>333 全経1級の158回本試験問題と、148回〜155回の過去問題集(英光社・刊)に眼を通してみた。
あなたの言う「貸借対照表から損益計算書を作成し、当座比率と流動比率をだせっていう問題」は全く見当たらない。
全経簿記1級の本試験では出していない形式なんじゃないか思うんだけど…。
その問題、どこでみつけたの?
もしかして、ビジネス会計2級の問題のことを言ってるの?
2時間ほど前に帰宅。
テレビを観ながら酒を飲み、娘を風呂に入れていた。
今日は仕事に遅刻して朝から親父に怒鳴られ、出先での仕事自体も長引いたりと、非常に疲れる1日だった。
仕事を終えたあと、整骨院に行ってから再び仕事場に戻って勉強してみたが、疲れのせいでほとんど勉強にならなかった。
このところ夜更かしと深酒が当たり前のようになっている。
朝型に切り替えるべきだ。
今夜のカキコはここまでにしたい。
寝るとする。
こんな片手間の勉強方法じゃ、資格試験なんてどんなものでも受からない。
自分に甘すぎだぞ。トラビス
347 :
62:2009/04/16(木) 00:20:59
叱咤激励(?)をしてもらえるトラビスに嫉妬
>>346 自分に甘いと言われればそうだとは思う。
ただ2級レベルの資格なら、この程度の勉強でも直前に追い込みをかければ受かることは可能だよ。
1級レベルになると、そうは行かないだろうが。
>>347 こんなことで嫉妬してんじゃないよw。
349 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/16(木) 20:09:25
仕事を終え、整骨院に行ってきた。
昨日、今日と仕事が非常に疲れる内容だった。
クタクタだ。
明晩は高速バスで上京しなければならない。
狭い高速バスに長時間乗るのは辛いが、到着後に喰うソバと、クアハウスの浴室での心地よい仮眠を楽しみに我慢しようと思っている。
今日で財布の中身が空っぽになってしまった。
東京での出費の予定もある。
カードで3万円ほど借りようと思う。
そろそろ実家を出て自宅に戻るとしよう。
FP2級に受からなかったときの公約をお願いします。
>>353 公約?
匿名の2ちゃんねらーがネット上で公約したところで、公約を実行したかどうかは検証できない。
難しいね…。
例えば、どんな公約をして欲しいんだい?
わかりやすいのは、資格スレでコテハンを使った書き込みを止めるとかだね。
>>355 お前、資格板から読んでるヤツだろ!
ふざけんじゃねえ!
>>355 漏れのうんこの写真をアップするというのはどうだw。
漏れのチ○ポの写真をアップするというアイデアも一瞬浮かんだが、これをやると一発で警察のサイバー犯罪対策室にパクられる。
いまはネット犯罪に対して警察が非常にセンサティヴになっている時代だ。
まあ、うんこもやめた方がいいだろうね。
さすがに、うんこでサイ対が漏れを摘発するとは思わないが、漏れは一応、キリスト教徒だから、うんこまではね…。
359 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/17(金) 16:18:34
休憩中だ。
今夜は高速バスで上京する。
月に一度は高速バスに乗っている漏れだが、いつも狭い車内で眠れないのが悩みの種だ。
とりあえず、ウイスキーのポケット瓶でも買ってバスの中で飲もうと思っているのだが、眠れるだろうか。
361 :
355:2009/04/17(金) 20:41:09
>>358 こんなことでいい歳した男が切れるなんて・・・
信仰だけでは人を変えることはできないという良い例だね。
まわりにも居るわ。そういう人w
仕事を終え、自宅に戻ってから娘を風呂に入れたあと、身支度をして家を出た。
それから、松屋で牛丼の晩メシを喰い、立ち飲み屋で酒を飲みながらオデンと串カツを喰った。
これから高速バス乗り場にむかう。
月イチ旅行の始まりだ。
363 :
62:2009/04/17(金) 22:25:06
トラビスってさあ、1日、どのくらいの勉強してるの?
大してしてない。今までの書き込みみればわかるだろ。
365 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/18(土) 06:24:26
>>363 平均2時間くらいだ。
他人の勉強時間気にする暇があんなら、自分の勉強しろやw。
さきほど町田に到着。
富士そばで大盛そばを2杯喰った。
腹が一杯だ。
これから小田急永山に移動して朝風呂に入ろうと思う。
367 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 06:33:47
850:名無しさん@九周年 :2009/04/17(金) 11:34:11 ID:RBz37KFZP
麻生にも負けず 津川にも負けず
捏造にも自作自演にも恥じぬ 丈夫な面の皮を持ち
謝罪はなく 決して検証せず いつもお前が言うなと言われている
一日に社説2つと 素粒子と天声人語を書き
あらゆることを感情の赴くままに 焚き付け 煽り 叩き そして火病る
特アのための工作機関 日本の左傾化を任務として
東にエビちゃん風のOLあれば、行って若者の右傾化が心配だと嘆き
西に男系を主張するヒゲの殿下あれば、行って黙れと命じ
南に傷ついた珊瑚あれば、行ってK・Yって誰だと騒ぎ立て
北にミサイル発射する将軍様あれば、一発だけなら誤射かもしれないと言う
身内の不祥事には目をつぶり チベット問題は見て見ぬふり
みんなにバイコクドーと呼ばれ 信用されず 購読もされず
そういうサヨに 私はすでになってたりして
∧_∧
( @∀@)/ ̄/ ̄/ 言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
∧( 二二二つ / と) それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
∧/中 | / / / だから鬱病ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
<`(`ハ´ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| じゃーなりすと宣言。
あと3時間半後にはカウンセラーの面接だ。
今日のお題(相談内容)は何にしよう?
子供のこと。
仕事のこと。
嫁と離婚したいこと(まあ、これは自分が本気で実行するかどうかだけの話で相談するまでもないわな…)。
その他。
あんまり浮かばない…。
369 :
ノムダス:2009/04/18(土) 07:26:54
>>366 大盛りそばを2杯だと?
食いすぎだ!!
かき揚げ大二枚も追加するべきだったな
>>369 蕎麦が好きなんだ。
>>370 一杯目は肉富士そばかきあげ入りの大盛で、二杯目は富士そばいか天入りの大盛を喰ったよ。
それにしても、こんな朝早くからレスをポンポン返してくるなんて、資格板の奴等は暇なのか、単に早起きなのか?
朝風呂を浴び、浴室内のサンデッキで40分ほど仮眠をとってきた。
つかの間の入浴と仮眠だが、このひとときこそが漏れの贅沢だ。
いま小田急多摩急行で都23区内にむかっている。
某所に着いたら、カウンセラーのところに行く前に冷たい飲み物でも飲みながら本日のカウンセリングのテーマを考えたい。
到着まで眠ろうと思う。
さきほど都内某所に到着。
コーヒーチェーンの店でタバコを吸いながら、ぺリエとアイスコーヒーを飲んでいる。
今日のカウンセリングのテーマは宗教とボランティアに決めた。
子供のこと、仕事のこと、嫁と離婚したいことなど、悩みは多々あるが、いま悩んでいる自分の存在そのものに関わるテーマを優先すべきだろう。
自分は宗教と、どう関わるべきか?
地域ボランティアと、どう関わるべきか?
昔、尾崎豊の歌にこんなフレーズがあった。
自分の存在が何なのかさえわからず震えている…♪
漏れは今年で42歳になるから、15歳と同じような悩み方をしているわけではないつもりだ。
でも、ある部分では15歳の少年と同じレベルにいるのも確かだと思う。
繊細すぎるのか、幼稚なのか?
アダルトチルドレンだからなのか?
メンヘルだからなのか?
ティーンエイジャーだけでなく、アラフォーでも同じように悩む者はいる。
そろそろ腹減ってきただろう
>>377 朝の喰いすぎで、まだ腹が減っていない。
でも昼メシをしっかり喰っておかないと、帰りの高速バスに乗ったら、あとは大阪に着くまでゆっくり食事ができない。
なにか腹に詰め込むつもりだ。
さきほどカウンセリングを終え、東京駅に移動中だ。
ビールでも飲んでから八重洲ブックセンターにでも行ってみようと思う。
八重洲地下街で回転寿司を5枚ほど喰いながらビールを飲んだ。
八重洲ブックセンターで本でも読もう。
北野誠が全レギュラーを降板させられた情報が週刊誌に書いてあるかも知れない。
俺も大阪在住なんですが八重洲ブックセンターのブックカバーが綺麗で好きですね。
>>381 確かに八重洲ブックのカバーは綺麗でいいですな。
八重洲ブックセンターでの立ち読みを終え、八重洲口から大阪行きのバスに乗った。
これから7時間半の長旅だ。
大阪行きのバスに乗っている。
足柄サービスエリアで買った「握り揚げ」と「お好み焼串」を喰いながら焼酎の水割りを飲んでいる。
ここは神奈川から静岡に入ったあたりなのだが、大阪まではまだまだ遠い。
漏れの乗ったバスは、浜名湖SAでの休憩を終え、さらに西へと走り出した。
大阪までは、あと4時間といったところだろう。
バスの中でFP2級実技の問題集に眼を通していた。
実技は学科と違い、細かな計算式等の暗記が必要となるが、学科よりもかなり出題範囲が狭い。
全分野において、主要な計算式を暗記してしまえば、6〜7割の得点をするための最低限の準備としては十分と言えるかも知れない。
本試験まで残り1ヶ月程度だ。
387 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 17:55:12
公約よろしくなw
388 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:04:27
トラピスさんが持ってる資格って何?
ずいぶん強行スケジュールなんだな、かなり疲れるだろう
これからは東京で一泊したらどうだ
甲南SAでの休憩がもうすぐ終わる。
大阪まであと1時間半程度だ。
さきほど高槻を通過。
大阪に入った。
さきほど終点で高速バスを下車。
最寄りの繁華街にある店でビールを飲みながら塩ラーメン大盛を喰っている。
家に帰ったら、ゆっくりと休みたい。
393 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:24:34
デブ
口直しで、餃子かシュウマイを追加注文したかった。
離婚するにはものすごい
労力が要るらしいですね・・・。
子供の親権問題もあるでしょうし。
子供のためにも離婚はできませんね。
私は小梨なので、悩み中・・・。
>>387 公約した覚えはない。
>>388 全経簿記1級工簿科目合格
日商簿記2級
ビジ法2級
ビジ会3級
FP3級
自動車普通免許
>>389 今回のような「往復バス+トンボ返り」は強行軍スケジュールだから、徹夜をしたような疲れが翌週にいつも残ってる。
でも、この強行軍の行き方が最も安くて経済的なんだよね。
2〜3ヶ月に一度は東京の友達の家に泊まることもあるよ。
次回は往復とも新幹線でホテルつき格安パックにしようと考えている。
正直、40男にはキツイ…。
>>395 おっしゃるとおり、離婚には大変なエネルギーが要るだろうなと思う。
子供が生まれたら、ますます別れにくくなるしね。
漏れの場合、悩みに悩みぬいて嫁と離婚する決心がついた途端、嫁の妊娠が発覚。
中絶するかしないかで揉め続け、結局は第一子である娘を2年前に出産。
嫁に対する愛はないけど、自分の娘に対する愛はどんどん大きくなってきてるのを感じるよ。
でも、タイムマシンで2年前に戻れるなら、やはり漏れは嫁に中絶させてでも離婚するべきだったんじゃないかと考えることがよくあるよ。
子供が生まれた以上は最後まで育てようと考えてはいるが…。
今夜のカキコはここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
お休みなさい。
娘さんをお大事に。
402 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:02:25
デブおやすみ〜
403 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 03:25:18
404 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 12:39:58
デブおはよ〜
405 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/20(月) 00:33:29
この日曜日は、嫁と娘の家族サービスに明け暮れた。
まず、教会の礼拝に寝坊。
↓
嫁と娘を乗せて車で家を出る。
↓
礼拝を欠席してファミレスで食事。
↓
ベビーザラスで娘のオムツやおしり拭き等を購入。
↓
車で南港・大阪港をドライブし、WTCとATCを散策。
↓
自宅に戻り、車を駐車場に入れてから近所の居酒屋で食事。
↓
帰宅し、テレビを観ながら酒を飲んだ。
↓
嫁と一緒に娘を風呂に入れた。
↓
娘と一緒に遊んだ。
↓
現在、自由時間。
既婚者である限り、休日に自分の時間の一部を嫁や子供のために差し出すことは避けられない。
…というか、家族に対する休日のサービスが行われることは、必要不可欠なメンテナンスと言うことができるのかも知れない。
大阪市で定額給付金が支給されるのはGW以降になるらしい。
GWにも親子3人で外出することを嫁は要求しているが、近場の神戸や京都で済ませようと思う。
今夜のカキコはここまでにしたい。
アダルトDVDでセンズリをこいてから寝るとする。
デブだから腹でイチモツが見えないだろ?
おやすみ〜
きょうはデブ書き込みしないの?
413 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 00:20:34
どうやら公約を果たせそうにないので、逃亡したみたいだw
ということで、このスレも終了だね。
414 :
ノムダス:2009/04/22(水) 06:20:24
いや、ここからは俺ノムダス様が使わしてもらう。
415 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/22(水) 12:43:13
昼休み。
昨日、数日ぶりにFP2級の勉強をした。
過去問を解いたところ、社会保険とタックスプランニングではそれなりの得点ができているが、それ以外はまだ準備不足だ。
本試験まで残り1ヶ月。
ここからどれだけ追い込みをかけられるかで合否がわかれると思うが、6割取れれば受かる試験だ。
頑張った分だけ成果は現れるだろう。
昨日、勉強を終えて帰宅するまでの間、電車の中で日商簿記1級の合格体験記に眼を通した。
それぞれの合格者がそれぞれの方法論と努力で合格にたどり着いた経緯が書いてあったが、やはり合格率10%の試験らしく、1回で合格した者は少ない印象だ。
以前の漏れなら、こうした難関試験の合格体験記を読んでも、あまり刺激を受けるようなことはなかった。
それもそのはず、漏れは日商簿記2級にさえ受かっていない状態だったからだと思う。
しかし、昨日は違った。
日商簿記1級合格者の体験談を読めば読むほど、自分の中で「いずれは俺も必ず受かってやる!」という闘志が湧いてくるのを感じた。
日商簿記2級にさえ受かっていない頃の自分にとっては、1級合格者の体験談など雲の上の話にしか思えず、読んでもピンと来なかったのだろうが、2級合格者となった現在では違う。
自分はもう2級にも受かったのだから、次は1級にも合格してみたいという現実的な意欲が湧いてきているのを感じるのだ。
トラビスもどきが寄せてくれたレスの中で、漏れに税理士試験受験資格があるのに、なぜストレートに税理士試験の簿記論を受験せず、他の資格試験を受験するような遠回りをするのか、というものがあった。
目的を最短距離で達成しようとルート選択することは、誰でもそうだと思うし、正しい。
しかし、税理士試験のような難関試験の場合、最短ルートで合格できるような秀才と、漏れのように最短ルートを目指しても受験能力が追いつかないで失敗する鈍才もいる。
受験能力の低い者が高い者と同じ方法論と努力をして同じように成功できると漏れは思わない。
鈍才にはその能力に見合った方法論と努力の仕方というものがあると思うのだ。
かつて漏れはこう考えていた。
自分には受験資格もあるのだから、簿記検定なんてものに合格する必要はない。
いきなり税理士試験を受験して最短ルートで合格すればいい…。
そして、そうした判断で進んだ結果は、税理士講座の非常な難しさと勉強量の膨大さに圧倒され、いつも挫折するといパターンだった。
挫折したあとは、自分には根性がないから挫折したのだという精神論に原因を求めていた。
現在、漏れはとうに40歳も越えた。
いま、過去の自分が税理士試験に対して持っていた考え方を見直すとしたなら、そこには大きな間違いがあったと思う。
過去の自分が税理士試験に挫折した原因は根性がなかったとかいう精神論ではない。
受験戦略ともいうべき方法論のレベルで大きな間違いをおかしていたから挫折したのだと思う。
ほとんど簿記の勉強さえしたことのない者が、いきなり税理士試験の簿記論に挑めば失敗するというのは当たり前のことだ。
無責任な合格体験記にありがちな、簿記知識ゼロから始めて1年で税理士試験簿記論に合格するようなケースは超秀才に限られた特殊なものだ。
素人がいきなり税理士試験簿記論に挑めば、間違いなく簿記に対して強い苦手意識を持つようになる。
そして、その苦手意識は、受験に失敗する度に強くなり、いつも本人に大きなプレッシャーとなってのしかかることだろう。
もし、何らかの幸運が重なってまぐれ当たりのような簿記論合格を果たしたとしても、本人には合格の達成感や充実感よりも、難行苦行からやっと解放されたような感じ方しかできないのではないだろうか。
1科目だけでさえ、そんな思いをするとすれば、5科目合格など望み得ないことだろう。
要するに、現実に実物大の自分が持っている能力や自信に比較して、目指す目標が大きすぎることによってこうしたアンバランスな状態が起きるということだ。
以上のような過去の失敗を踏まえ、40歳を越えた漏れがたどり着いた結論は、実物大の自分を大きくし、大きな目標に力負けせず、十分に合格に喰い込めるレベルにまで達するというものだ。
過去の自分なら、その価値をバカにしていた日商簿記2級を含め、各種検定試験の3級・2級から基本をやり直す格好で再出発する。
3級に合格したうえで、2級に合格すると、非常に2級のありがたみが理解できるし、さらに上位の級や資格に挑戦しようという、なんともいえないモチベーションの高まりと勉強の楽しさを感じることができる。
そして各種3級・2級に合格していくうちに、以前には感じなかった受験者としての自分の存在感ともいうべき大きさを感じることができる。
こうして自分の受験能力を高め、実物大の自分の大きさを高めて行くうちに、昔のように背伸びをするのとは違う、己の実力に裏打ちされた目標として税理士試験を含めた難関資格に挑戦しようという気持ちが生まれる。
「急がば、回れ!」という言葉には大変深い意味が込められているのだと漏れは思う。
現在、漏れは日商簿記1級か全経簿記上級の受験を真剣に検討し始めている。
2年前の漏れなら、こんなことは考えもしなかったことだろう。
現在の漏れが日商1級や全経上級の受験を考えようとするにまで到ったのは、日商簿記2級に受かったからでもあるし、回り道をしてきたこの2年間があったからこそだと思う。
さきほど予備校にやってきた。
今夜も思い切り勉強しよう!
実物大の自分ってデブってことでしょ?
>>429 勉強終わったら、カツカレー大盛とビールでリラックスしてくれ。
今夜は早めに勉強を切り上げ、自宅最寄駅のカラオケに行ってきた。
漏れが歌ったのは以下のような曲だ。
↓
冬の稲妻(アリス)
今はもう誰も(アリス)
ジョ二ーの子守歌(アリス)
遠くで気笛を聴きながら(アリス)
恋人も濡れる街角(中村雅俊)
港町ブルース(森進一)
襟裳岬(森進一)
手紙 拝啓15の君へ(アンジェラ・アキ)
サクラ色(アンジェラ・アキ)
幸せの予感(未来少年コナン)
ダッシュ!マシンハヤブサ!(マシンハヤブサ)
青春の旅立ち(スターウルフ)
思い切り歌ったせいか、ストレス解消になった。
433 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 22:18:34
相変わらずほとんど遊んでばっかだな。このスレが、おまいさんの日記と
化しているから茶々入れてやる。
434 :
ノムダス:2009/04/23(木) 23:02:07
435 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 07:16:34
436 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 07:27:29
このスレがブログ化してる件
先週、トラビスをケロロのコゴロー扱いした者だが、俺と同じ年(42歳)なのに
なんだ?この古い曲は。本当に42か?
冬の稲妻(アリス)
今はもう誰も(アリス)
ジョ二ーの子守歌(アリス)
遠くで気笛を聴きながら(アリス)
港町ブルース(森進一)
ダッシュ!マシンハヤブサ!(マシンハヤブサ)
青春の旅立ち(スターウルフ)
そこのアリスの曲なら30代俺でも知ってますが
439 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 20:12:18
特にファンならな。
しかし、アリスの解散は70年代だぞ。松田聖子やたのきんの前だ。
一般的にはアリスの曲よか谷村やベーヤンのソロが有名だろ?
アリスの全盛期は俺やトラビスは小5とかだ。
数年前までピンクレディ全盛な世代だ。
440 :
437:2009/04/24(金) 20:17:03
本当はトラビスは52じゃないの?といいたいわけ・・・
あと、離婚すんなよ。
それから今更士業試験なんて自分を律するためならわかるが、
それで食うなんてまちがっても思わないようにな。
青い鳥 のとおりだぜ。
リーマンやめて士業なんてな。
ここは落としましょう
442 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/26(日) 01:45:28
>>435 どうもありがとう。
あなたもFP級実技頑張って。
スーザン・ボイルの話は夢があるねえ。
>>437 漏れは今年で42歳になる。
織田裕二と同じ学年だ。
>>439 漏れはアリスのファンというわけではないが、小5の頃は深夜ラジオを愛好しており、アリスの歌もよく聴いていた。
テレビでも、TBS系列のザ・ベストテンでアリスが歌うのを観ていた。
特に、アリスは関西系のバンドだから、毎日放送の深夜ラジオなどでも曲が流れることが多かったのかも知れないな。
>>440 まさか、漏れが52歳だなんて…w。
(52歳のオッサンが2ちゃんやってたら怖いと思うぞ)
離婚したいなんて考えることはよくあるんだけど、娘だけは悲しませたくない。
ここで愚痴らせてもらいながら頑張ってみるわ。
確かに、資格を取って士業に参入しても、現実には有資格者が余りすぎて喰えない状況だ。
それでも、喰えなくてもいいから漏れは資格を取ってみたいんだ。
自己啓発にしかならなくてもね。
レスありがとう。
4時間ほど前に帰宅。
この土曜日は昼過ぎまで寝ていた。
仕事で世話になっている叔父から飲みに行こうとの連絡があり、渋々、繁華街に出かけた。
50代半ばの叔父はほとんどアル中みたいな人なのだが、淋しがり屋でいつも甥である漏れを誘って飲みに行こうとする。
そして、飲みに行っては訳のわからない話を一方的に聞かせ、何軒かハシゴ酒をした挙句、いつも外人人ホステスのいる店でベロベロになるまで飲み続ける。
ひどい場合など、風俗店にまで付き合わされる。
仮に、まだ漏れが18歳くらいだったなら喜んで叔父について行ったことだろう。
すべて叔父の奢りでメシを喰い、酒を飲み、女まで抱けるなら、言うことはない。
しかし、もう漏れは今年で42歳になるオッサンだ。
100万円は無理だが、10万円程度のカネなら、クレジットカードのキャッシングですぐにでも作れる。
10万円あれば、たいがいの美食や美酒、巨乳のネエチャンとのセックスだって手に入る。
叔父に奢ってもらわずとも、自分で手に入れることができるのだ。
しかし、叔父にはそれが理解できないらしい。
漏れが奢ってもらって喜んでいると勘違いしている。
漏れとしては叔父と飲みに行くのは嫌なのだが、仕事で世話になる関係上、たまには付き合ってやらなければならない。
叔父のペースで引きずり回されるのは苦痛だが、これも仕事のうちだと割り切るしかないのだろう。
仕方ない…。
いちおう今夜は、キャバクラに行こうと誘う叔父を振り切り、予備校にむかった。
その時点で叔父と2軒目の店で酒をチャンポンしながら飲んでいたため、漏れの顔は真っ赤で勉強どころではなかったのだが、少しでも勉強がしたかった。
そのアル中おじさんに、勉強してること話してみたらどうよ
455 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 09:37:39
ほう。トラビスは52でなく42で間違いないのか。
じゃ、同じ年だな。
勉強頑張ってな!
あんまぷらぷらしてないで。
生姜焼き定食のおかず大盛り食べたい。
457 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/26(日) 23:52:38
>>454 その叔父さんには話してあるんだけど、それでもしつこく飲みに誘われるんだよな。
漏れの側としても、叔父に仕事で世話になっている関係があるから、2ヶ月に一度くらいは我慢して付き合っている。
これも仕事の上の付き合いということになるんだろうね。
>>455 どうもありがとう。
2ちゃんは若い人が多くて、なかなか同い年の人が見当たらないもんだが、なんかやっぱり親しみがわくというか嬉しいね。
昨日は叔父と酒を飲んだため、結局、あまり勉強はできなかった。
>>456 ライス大盛りじゃなくて、おかず大盛りっていうところが変わってるな。
漏れは貧乏性なせいか、ごはん2:おかず1 の割合で口に入れる方だ。
今日は朝から嫁と娘を連れて教会の礼拝に出席してきた。
もっとも、その教会は漏れが所属している教会ではない。
嫁が早起きできなかったため、自宅に近い教会で済ませたといった感じだ。
教会での礼拝を終えてからは、車で自宅近くに戻り、ファミレスで昼メシを喰い、ドライブを交えて嫁と娘が通う予定である医療機関の下見などをした。
夕方、帰宅してからは昼寝をしたり、テレビをみたりしていた。
463 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:53:13
トラビスの言う「Fランク私大卒という学歴」って具体的にはどこ?
その歳のわりに子供が小さいが、2人目はどうするの?
1人っ子として育てるつもりか?
>>463 あなたは漏れの出身校に対して素朴な関心を持っているのか、それとも有名な大学の出身者なのかな?
自分の学歴に強い優越感をもっている香具師、又は自分の学歴に強い劣等感を持っている香具師に限って、相手の学歴が非常に気になるし、すぐに学歴の話をしたがるのではないかと漏れは自分の経験で考えている。
(昔の漏れも自分の学歴に自信がなくて、いつも相手の学歴ばかり気にしていたもんだ)
昔、神戸大学(国立大)出身の女と見合いをしたことがあったが、案の定、その女は見合い開始早々に漏れの学歴を尋ねてきたものだ…。
漏れは首都圏関東ではそれなりに知られているが、地方では誰も名前さえしらないような三流大学の出身だ。
個人情報をさらしたくないという気持ちもあるが、それ以前に一流でもない自分の出身校の名前を公の場で出すのは気がひける。
漏れが眞鍋かおりみたいに国立でも卒業していればカキコくらいするかも知れないがね。
他人の前で自分の学歴を得意げに話せるような人は世の中では限られた一部だけだよ。
普通の人は自分の学歴について積極的には話したがらないものさ。
>>463 漏れは38歳で結婚し、40歳で第一子をもうけた。
いま漏れの子供は娘ひとりだけだ。
理想を言えば、子供は3人程度欲しかったが、今後もずっと嫁と離婚しないで生活していくとは断言できないから、とりあえずは娘ひとりだけでもいいと考えている。
466 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/28(火) 01:19:17
2時間ほど前に帰宅。
レス番が467だな。
漏れが大好きだった国道467号線を思い出す。
東京にいた頃、多摩市の自宅から江ノ島までサイクリングをした。
その頃によく通ったのが国道467号線だ。
学生時代と社会人時代、通算して12年を漏れは東京で過ごした。
6年前の夏、東京にある通信関連会社で派遣社員をしながら生活をしていた漏れは、その生活に見切りをつけ、帰郷することを選んだ。
帰郷した漏れは零細業者という実家の稼業を手伝いながら、この6年を暮らしてきた。
6年前に帰郷してよかったのかどうか?
それは今でもわからない。
この6年間、実家の仕事をしながらも、いつも東京で働いていた頃のことばかりを思い出していた…。
都心の大きなビルにあるオフィス。
オタク趣味で神経質だった課長。
いつも昼の定食を喰いに行った飲み屋。
いい意味でも悪い意味でも個性豊かな派遣仲間たち。
漏れのことが好きだった美人のあの娘。
有名人の甥だった派遣の先輩。
派遣社員の頃の漏れは公団住宅のワンルームに住んでいた。
給料は手取りで20万円程度だったが、昇給も賞与もなく、年収は300万円に届かなかった。
当時の漏れは30代半ばだったが、このまま自分が働き続けても、家はおろか車さえ買える気がしなかった。
毎日、朝から夕方まで真面目に働きながら、なぜ車のひとつさえ買えないのか?
大変に不満だった。
でも、不満に思ったところで、その仕事を続けている限り、待遇は変わらない。
待遇のいい仕事に変わるしかない。
そう思い、他に稼げるような仕事を探してみるのだが、漏れのように年齢の割に実務経験が短い者を迎えてくれるような職場はなく、あるのはDQNな仕事だけだった。
そもそも景気が悪すぎる時代に、労働力として付加価値のない漏れが望むような仕事に就くことは難しかったのだろう。
考えに考えた末、漏れは東京での派遣暮らしに見切りをつけた。
帰郷して、実家の稼業を手伝うことに決めた。
カキコの途中だが、今夜はここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
この日記風つぶやきスレ好きだぞ
けいおんの秋山澪がかわいいなぁ
480 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/29(水) 23:03:00
1時間半ほど前に帰宅。
今日は朝から両親と墓参りに行き、帰りに嫁と娘が合流する格好で焼肉店で食事をした。
それから自宅に戻り、夕方まで寝室で睡眠をとったあと、雑用を済ませて帰宅した。
疲れがたまっている感じだ。
今日、本屋で以下の3つを立ち読みした。
@「市役所の小川さん、哲学者になる 転身力」(海竜社)
A「私の社会保険労務士試験合格作戦 2009年版」(エール出版社)
B「マインドマップ資格試験勉強法」(ディスカバー)
結局、AとBを買い、@については、もう少し考えてから買うことにした。
もっとカキコしたいのだが、非常に疲れているうえ、明日の朝は早く出勤しなければならない。
今夜のカキコはここまでにしたい。
早めに寝るとする。
487 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/04/30(木) 07:33:03
さきほど起床。
今日は早く出勤だ。
この木曜日は実に疲れる1日だった。
朝が苦手な漏れが根性で早起きをした。
9時頃、世話になっている市内中心部にある某オフィスを訪ねた。
午後は仕事上でおきた重要な問題の善後策について親父と話し合った。
早起きと仕事上の重要な問題…、いずれも漏れを疲れさせる問題だった。
でも、最も漏れを疲れさせたのは昼休みに実家の自室でセンズリをこいてしまったことなのかも知れない。
おかげで、今夜は予備校で居眠りばかりしてしまった。
今回のゴールデンウィークについては、家でゆっくりと静養したいと思っている。
今夜はここまでにしたい。
寝るとする。
まだ寝てるのかよw
493 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 23:28:00
494 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/02(土) 00:39:58
仕事を終えて電車で繁華街に移動し、塩ラーメン大盛で腹ごしらえをしてから予備校で勉強。
予備校の帰りに自宅最寄駅の店でビールを飲みながら、チャーシューメンと替玉1つ、餃子2人前を喰って2時間半ほど前に帰宅。
勉強の能率としてはよくない1日だった。
>>493 いくつになっても夢は失いたくないね。
たとえ、ささやかな夢であっても…。
FP2級本試験まで1ヶ月を切った。
これから追い込みの時期だね。
気合いが入っちゃうよ。
ついにゴールデンウィークがやってきた。
漏れの休みは6連休だ。
498 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/02(土) 11:52:04
497レス訂正
○ 漏れの休みは5連休だ。
× 漏れの休みは6連休だ。
勘違いしていた。
漏れの休みは5連休だ。
昨夜は非常に疲れていたのだが、ニンニク入りのラーメンを喰ったせいか、元気に目覚めることができた。
さきほどセンズリもこいたばかりだ。
さあ5連休の始まりだ。
何をしよう?
サイクリングでもするか?
映画(グラントリノ)でも観るか?
雑用でも片付けるか?
勉強するか?
最近買ったDVD(特捜最前線)でも観るか?
家でネットにふけるか?
とりあえず、この連休の間に、以上の6つを全部やってみたいと思う。
503 :
名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 12:42:56
http://www.bk1.jp/product/03110961 資格試験の合格技術
3000人の指導実績を誇る人気No.1カリスマ講師が教える
参考になるかどうか分かりませんが お勧めしておきます。
公認会計士挫折し受験専門学校で講師をしてる人の本です。
頭のいい人が一発合格した経験から書いた合格法を出版される場合が
多いが 何度か受験に失敗してる人には参考になるかと思います。
>>494 てか2級くらい独学でトレw
なんか気に入らないから削除依頼しておいたわ
505 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/03(日) 12:01:54
>>503 その本なら、2週間ほど前に八重洲ブックセンターで少しだけ立ち読みしたよ。
あんまり参考になる気はしなかった。
大阪の大原会計士講座で監査論を担当している人らしいね。
自分は会計士試験に落ちたのに予備校講師として会計士試験について教えているというのは珍しいケースだ。
昨日は部屋の整理、買い物などの雑用をこなしてから、予備校で勉強をした。
なかなか作業がはかどった1日だった。
507 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/04(月) 00:38:32
この日曜日は嫁と娘を教会まで車で送ったり、軽くドライブをして過ごした。
休日らしい休日だったといえよう。
さて、GWも残り3日だ。
まだ休みが3日残っていて、気ぜわしい日常から感覚が離れている間に、普段できないでいるカキコをしたいと思う。
483、484レスの続きをカキコする。
先日、漏れは本屋で以下の3つを立ち読みし、AとBを買い、数日後に@もネットで注文した。
@「市役所の小川さん、哲学者になる 転身力」(海竜社)
A「私の社会保険労務士試験合格作戦 2009年版」(エール出版社)
B「マインドマップ資格試験勉強法」(ディスカバー)
Aについては、すぐに社労士試験を本気で受験するというわけではないが、情報収集のつもりで買い求めた。
今年、漏れは宅建本試験が終わった10月の段階で、来年の本命として狙うべき資格試験を決めようと考えている。
いまのところ、本命となる候補としては、社会保険労務士、日商簿記1級のいずれかにするつもりだが、最終的な目標である税理士試験合格とのかねあいを考慮すると、まだ決めかねている状態だ。
情報収集をしながら、とにかく秋までには決める必要があるだろう。
Bについては、自分の学習法を改善するヒントになるのではないかと思って買い求めた。
アメリカで考案されたマインドマップ式学習法に関する本は既に読んだことがある。
Aは、それを特に資格試験に応用する内容で書かれている。
勉強の要領が悪い漏れにとって少しでも役に立てばいいと思う。
さて、@についてだが、本屋で立ち読みしながら買うかどうか迷った(結局はネットで注文し、現在は到着を待っているのだが…)。
漏れが買うかどうかについて迷った理由は、著者が資格試験に関する勉強法その他、漏れのヒントになりそうなことを書いていないところだ。
資格試験受験のヒントになりそうな気がしなかった。
@は、資格試験受験のヒントにはなりそうない本だが、結局、漏れはネットで購入することにした。
理由は、面白いからだった。
著者・小川仁志の経歴は以下のようになっている。
京大法学部卒業
↓
伊藤忠商事入社
↓
フリーター兼
司法試験受験生(4回不合格)
↓
名古屋市役所入庁
↓
市役所在職中に名古屋市立大大学院社会人入学
↓
徳山高専准教授(哲学者)
この著者の経歴のうち、フリーター兼司法試験受験生だった頃が最も凄まじい生活だったのだそうだ。
著者は商社(伊藤忠)を辞めて無収入となってから、東京でのワンルームマンションの家賃が負担になり、広さ3〜4畳程度で汚いボロアパートに引っ越す。
司法試験には、自分ならすぐに合格すると思っていたが、4回受験しても受からない。
貯金はすでに底をつき、仕事もなく、喰うコメもない。
518 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 02:03:10
た
519 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 02:04:34
ま
ある日、著者の住む汚いボロアパートに若い保険営業のセールスマンが訪れる。
学校を出て社会人になったばかりの若者であるそのセールスマンは、ぜひ保険の契約がとりたくて、ゴキブリが這い回る部屋に住んでいる著者を熱心に勧誘する。
著者は若いセールスマンがギターに興味を持っているということを知り、ギターを教えることにした。
狭くて汚い安アパートの一室で、尾崎豊の「I LOVE YOU」などをギターで弾きながら、著者とセールスマンのギター・レッスンは連日のように続いた…。
司法試験合格という夢に挫折し、カネも喰うコメもないフリーターが朝から狭いボロアパートで、よく知りもしない新人セールスマンと一緒にギターを弾きながら尾崎豊のアイラブユーを歌う…。
もはや、なにかが壊れた世界とでも表現できるのだろうが、漏れはこのエピソードの部分を本屋で立ち読みしていて大笑いしそうになってしまった。
524 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:00:38
き
525 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:02:00
ん
526 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:03:30
た
527 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:05:08
ま
528 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:06:53
か
529 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:19:31
く
530 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:36:27
き
531 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:37:09
も
532 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 05:42:43
ち
533 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 06:31:43
よ
534 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 06:32:46
さ
く
>>505 お前、しったかやなー
資格試験に合格できないで、
予備校の講師なんてスタンダードやで。
司法試験崩れが、会計士の会社法を教えてるとか
税理士になれない人間が租税教えているとか。
あんたいい歳ぶっこいて狭い世界での話を書くと恥かくよ。
537 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 17:35:07
トラビスは世界的なことを語り、
>>536は日本的な事を語っている
どちらの世界が狭いかは明らか
539 :
名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 01:14:02
今日は車で出掛け猫を二匹ひいた
中々の出だしだ
540 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/05(火) 01:45:20
午後から休日出勤をし、仕事と勉強をこなして3時間半ほど前に帰宅。
>>537 レスに感謝するよ。
どうもありがとう。
現在、FP2級学科のうちの不動産に関する部分を勉強している。
市街化区域、市街化調整区域、区分所有法、専有部分、その他…。
用語そのものは知っていても、意味は知らなかったものが多い。
FP2級の不動産に関する部分については、今のうちに少しでも多く勉強しておくことで宅建の基礎作りにもつながると思う。
5月24日の本試験までできるだけのことをしたい。
ここで476レスの続きからカキコを再開したい。
あと数ヶ月で、漏れが東京から引き揚げてきてから6年の時間が経つ。
何度もカキコしていることだが、帰郷して家業を手伝うようになったことがよかったのかどうか、現在でもよくわからない。
経済的な意味に限っていうなら、よかったのかも知れない。
東京で派遣社員をしていた頃、漏れの年収は300万に届くかどうかだった。
いまでは少なくとも派遣の頃よりは多くの収入を得ている。
仕事という意味では、多くの要因があり、単純に比較するのは難しい。
【緊張感】
派遣社員だった頃は、大勢の人に囲まれて仕事をしていたので緊張感をもって仕事をしていた。
現在では、顧客のところを回る以外、ずっと親父と2人きりなので家にいるのに近い感覚で仕事をしている。
【作業量】
派遣社員だった頃の仕事では、新しいことを勉強しなければならないような必要性は少なかったが、作業の分量自体は多く、けっこう忙殺されていた。
現在では、仕事に追われて忙しいときもあるが全体的には少し余裕がある。ただし、新しく勉強しなければならないことが多すぎ、仕事以外でけっこうな時間をとられる。
【職場環境】
派遣社員だった頃は、一緒に仕事をする同僚がいたので仕事の合間に雑談を交わしたりして、少しは楽しいこともあった。
現在では、親父が早めに帰ってしまい、漏れひとりで仕事をすることが多く、古く小さな仕事場でなんとも言えない淋しさを感じることがある。
いずれにせよ、同僚がいないということは淋しいことなのだろうと思う。
たとえ、職場で自由に昼寝やセンズリができたところで、身近に同僚がいないということは淋しいことなのだろうと思う。
何かを手に入れるということは、同時に何かを失うということだ。
今夜のカキコはここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
555 :
名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 06:32:15
職場でセンズリは止めようよ。
556 :
英検4級 ◆0DUmICC/jQ :2009/05/05(火) 10:30:19
俺は2年計画でワンステップ上を目指すことにする。
悪口叩くときは、名無しなんだな。
トラビスさんよ〜
おっさんは自分の都合が悪いことには耳を貸さない
だから、おっさんと呼ばれるのだ。分かったかカス。
560 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/05(火) 16:48:47
4時間ほど前に起床。
少し勉強をし、娘を風呂に入れていた。
連休も残り少ない。
今夜はゆっくりと過ごそうと思う。
562 :
英検4級 ◆0DUmICC/jQ :2009/05/05(火) 17:55:52
健康診断結果を見ると、血糖値が上がっていた。
これは毎年上がっている。
歳を取ると、このように勉強以外に健康管理面にも気を遣わなければならない。
やはり資格勉強は若いうちにしたほうがいいぞ。
564 :
神奈川サメ:2009/05/05(火) 19:25:04
俺は最近、FPに興味あるんだけど
FP3級に受かるためにはどうすればいいんでしょうかね
それともFP2級にいきなり行ったほうがいいのかな
565 :
名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 20:01:13
誰が職場でセンズり?
トヨタセンチュリーの中で
トヨタセンズリー
ってか?
566 :
名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 20:32:39
センズリーハイアット東京だべ
567 :
快感エクスタシー:2009/05/05(火) 20:45:52
バルバルバルバルぅ〜
>>562 勉強は若いうちにするのが一番だよな。
漏れは人間ドックで高脂血症を指摘されたけど、仕事と勉強の両立に加えて運動もしなきゃなんないのが辛いところよ。
>>564 FP3級なら、1日に1時間のペースで1ヶ月程度勉強すれば受かりますよ。
難易度としてはビジ法3級と同じくらいですが、FPは合格ラインが60点なので受かりやすいと思います。
ただ、出題分野が年金や税金に加えて金融、保険までと幅広く、実技で計算があるのが面倒なところです。
FP2級は漏れが現在勉強中ですが、いきなり2級を受けるよりは3級から受験した方がトータルでは楽かも知れません。
3級からの受験・合格がおすすめです。
570 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/06(水) 03:42:31
連休中に夜更かしグセがついたせいか、さきほど目が覚めた。
なんだか最近、同じような夢ばかりをみている。
学生時代、東京で最初に住んだ安アパートの夢だ。
夢の中で、漏れはその安アパートに戻り、すぐにでも使えるように部屋の中を整理するのだ。
現在住んでいる大阪から、生活の拠点をもうひとつ作ろうとしているような感じの夢だ。
漏れはこんな夢を何日も繰り返しでみている。
さらに、よくみる夢がある。
それは6年前に東京で派遣社員として勤務していた頃、同じ職場にいた女性の夢だ。
夢の中で、漏れは何度もその女性と再会し、東京に戻ろうとする。
実際のところ、漏れはその女性に好意を抱いた時期があったし、その女性も漏れに対して多少の好意を持っていたことは事実だ。
最初、漏れの夢にその女性が頻繁に登場するというのは何らかの意味があるのではないかと考えたりもした。
しかし、現在では、夢そのものには大した意味はないと考えている。
漏れが、目の前の現実であるこの大阪での暮らしに適応しきれていないようなときに、いまより多少は楽しかった東京での出来事や会った人のイメージへと自分の意識が逃避しているだけなんだと解釈するようにしている。
それにしても、漏れは毎日のように東京にいた頃に関連する夢ばかりみている…。
潜在意識の部分で、やはり漏れは東京に戻りたいという願望を持っているのだろう。
7〜8年前、30代半ばにさしかかろうとしていた漏れは東京のワンルームマンションに住み、都内中心部のオフィスで働きながらも、郷里で零細事業を営む親父のことがいつも気になっていた。
当時の自分としては、たとえ給料が安くても東京で気楽に単身生活を送ることが楽しかった。
派遣社員という身の上なので昇給や賞与もなく、車も家も買えない。
散らかり放題で雑然とした賃貸のワンルームに住んでいた。
でも、そのワンルームこそは自分の城であり、薄給であっても親に頼らず、自分の力で喰っているという誇りのひとつだった。
漏れは少年時代、学校でひどい「いじめ」に遭い、ひたすらに耐え忍びながら生きてきた。
そんな漏れだったが、少年時代にはいくつか「将来の夢」を持っていた。
ジャンボジェットのパイロット
弱い立場の人のために権力と闘う弁護士
ベストセラーを連発する小説家
パイロットになる夢については、すでに自分が小学校時代から眼が悪くて裸眼視力がパイロットとしての基準に満たないという理由で諦めた。
弁護士になる夢については、早熟にも17歳の頃に司法試験一次試験(いわゆる短答式ではなく、司法試験の受験資格を認定する試験)を体験受験するほど入れ込んでいた。
しかし、その後、24歳という通常の5年遅れで大学に入学することになり、4年生になった27歳の時点で「自分はこれから司法試験を受験して長期間の受験生活に耐えるほどの自信はない」との理由から、弁護士になる夢を諦めて税理士志望に転向した。
現在に至っている(と言っていいのかどうか疑問だが…)。
小説家になる夢については、多くの小説家が古今東西の諸文学を含めた幅広い読書に裏付けられた創作活動を行っているのに対し、読書が好きな方ではありながら、あまり文学を読んでこなかった自分の文学的貧困を痛感して諦めた。
いくつかの夢を持ちながらも、それを果たせず、結局は東京で薄給の派遣社員として暮らしていた。
583 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 09:45:34
関東の三流私大の法学部卒か。
国士舘の法学部か専修大学の二部あたりだな
5浪?
585 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 13:24:05
野口五郎
586 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 14:01:05
5浪っつってもずっと浪人していたわなく、別のことやっていたんだろ。
たまにそういう奴はいる。
あと、学費が無くて新聞屋で住み込みながらカネを貯めて、3年遅れで
大学は行った奴とかね。
深読みしすぎ
588 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 15:19:44
ああ、中央の二部だな。
一部は2流で二部は5流だ。
法学部だけは一部は一流、二部は4流。
589 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/06(水) 15:32:46
2時間ほど前に起床。
センズリをこき、身支度をして家を出ると、最寄駅にある立ち飲み屋で生中とチューハイを飲みながら、おでん3つとアジフライ3つを喰った。
昨夜、カキコしたばかりなのに、また派遣社員時代に同僚だった女の夢をみた。
こんな夢ばかりみるのは何なんだろう?
広い意味で派遣社員時代のことがトラウマになっているのかも知れない。
この過疎化していたスレも、漏れの日記のせいかどうか知らないが、いろんな意味で新規のお客さんが増えたようだw。
喜ばしく思っている。
漏れの学歴がネタになっているようだが、なぜそこまで気になるのか不思議だ。
戦前の学士ならともかく、いまの大学など、国公立と有名校を除けばどこを卒業しても似たようなものだ。
三流校の学歴は武器にはならない。
国家試験の受験資格として活かせる場合はあるかも知れないが、漏れのように受験資格があっても受験能力がないために資格試験の底辺をさまよう者は大勢いる。
お前ら、他人の学歴を気にする暇があるんなら勉強しろ!
毒男板で長く日記スレを綴っていた漏れだが、明らかに資格板は客層というか、読み手の年代が違うな。
若いよなあ。
さきほど予備校にやってきた。
FP技能士2級本試験は5月24日だ。
残り3週間前後だ。
ゴールデンウイークも終わろうとしているせいか、漏れの心はだんだんと燃えてきている。
何がどうであろうと、今年のうちにFP2級とビジ法2級、そして宅建に合格する。
もし何らかの事故で漏れが死んでしまうようなことがあっても、イエス・キリストのようによみがえって合格してやる!
新型インフルエンザが大流行しようと、地球が滅びようとも合格してやる。
目的は合格すること。
それ以外にはない。
さあ、漏れの心は燃えに燃えている。
どんなことをしても合格してやる。
死んでもよみがえって合格する。
さあ、マシンハヤブサの主題歌ではないが、「生きてる証のため」に思い切り勉強だ!!!
596 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 17:15:42
熱いな
というか暑苦しいなデブは。
酒とアジフリャー食って予備校行っている奴が受かるわけないだろ
>>596 残念だが、漏れは酒を多少飲んでも酔わない体質だ。
お前が同じことをしたら受からんだろうね。
いまFP2級の不動産分野を集中して勉強している。
本試験までの残り時間で得意な分野(年金・タックスプランニング・相続)をさらに仕上げるか?
それとも苦手な保険と金融の分野を多少でも攻めておくか?
ここは重要な選択だ。
本試験まで、残り18日程度。
実際に集中して勉強できるのは14日程度だろう。
出題範囲は6科目。
単純計算すると、今後は1科目について2日前後のペースで仕上げなければならない。
ここは得意科目と不得意科目に応じ、ウエイトを変えて勉強するべきだ。
さあ勉強を再開しよう。
601 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 18:42:03
パチンコ学習法をご存知かな?
知ればとんでもない事になるぜ
FP2級頑張れよ。でないと公約どおりコテハン使えなくなるしな。
今夜もFP2級不動産分野について勉強していた。
それと同時に、以前行った6回分の過去問を利用した自己流模試の細かな分野別得点状況についても眼を通してみた。
やはり保険と金融が漏れの弱点だ。
FP2級は6割が合格ラインだから、学科を例にした場合、各分野で6問ずつ正解を取れば合格となる。
しかし、いつまでも金融と保険の苦手分野でそれぞれ2〜3問しか取れていない状況では、そこの不足分を、得意分野を含めた他の分野で補う格好にならざるを得ない。
ひとつの分野で6割取れている状態から7〜8割かそれ以上も取れるようになるには膨大な勉強時間が必要だ。
ここは、保険と金融の苦手分野をせめて5割でもとれるように勉強して底上げする方が効率的かも知れない…。
レベルでは比較にならないが、科目数が多いという意味でFP2級と社労士の試験は似ているし、戦略の仕方にも近いものがあるような気がする。
605 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 22:45:45
デブはうからん
606 :
名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 22:46:45
受かる前に糖尿になって死ぬだろう
毎日、こんなとこで遊んでたら受かるものも受からないわなw
1時間半ほど前に帰宅。
晩メシを喰い、娘を風呂に入れた。
もう連休も終わりだ。
明日から平常通りの生活が待っている。
正月休み、GW、盆休み…。
いずれも一瞬で終わるような感じがする。
できれば半年くらいの休みが欲しいものだ。
さあ、今夜はここまでにしたい。
寝るとする。
612 :
英検4級 ◆0DUmICC/jQ :2009/05/06(水) 23:25:22
1からロムったが、
俺はトラピスって奴のポテンシャルを感じた。
109キロ男が相撲マシンで横綱と引き分け…並じゃない。
俺も背筋は200超だが、こいつには負けるだろう。
こいつの身長が知りたいものだ。
613 :
名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 01:27:06
肉欲の怖い話
614 :
名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 01:33:10
俺たちゃ〜♪
トラビス一家ぁ〜♪
部屋で勉強してると
ついついチンポに手が伸びる
はやる心に火が着けば
着いた炎は燃え上がる
615 :
名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 10:14:44
簿記でも建築士でも英検でも、
級がある資格は、1級以外は取っても
あまり意味ない
落ちるよりはいいけど、
FP2級取って喜んでたら笑われるよ
616 :
名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 10:37:30
英会話ができる英検準1級のみ価値あり
>>615 オマエの人生に意味はあるのかと問いたい。
618 :
名無し検定1級さん:2009/05/07(木) 19:09:31
麻雀勉強法もあるんだよ
トラビスさん
一緒に麻雀やりたいな
仕事を終えて整骨院に行った後、再び仕事場に戻って勉強していた。
いま帰り道だ。
>>612 相撲マシンで横綱に勝っていたら自慢にもなるんだろうが、引き分けだからな…。
身長は175〜180センチ程度だと想像してもらえればいいだろう。
今夜もFP2級について本試験対策を含めた勉強をしていた。
過去問を数年分、答えを覚える程度まで反復学習することにした。
今まで重要事項を書き込んでいたノートは使用をストップする。
重要部分についてはテキストにラインをひき、必要に応じて書き込みを行う。
暗記の作業そのものについては、過去問反復の段階で済ませてしまう。
試験までの残り時間と、不足している学習量を考慮した場合、これが最も合格可能性の高い方法論だと考えるに至った。
あとは本試験まで根気よく作業を繰り返すだけだ。
これで6割以上は確実に得点できる。
コテハンを使い続けられるようがんばって合格しろよ。
公約なんて知らないし、受かろうが落ちようがコテハンは使い続ける。
今回は学科に専念して実技は模試のつもりだ。
626 :
英検4級 ◆0DUmICC/jQ :2009/05/07(木) 23:07:13
>>625 まあ頑張ってくれ。
俺は連休明けで疲れた。もう寝る。
今日は仕事先から大きな要求をされた。
親父には仕事から外れて、今後は漏れがひとりで担当してくれという。
前からその仕事先については信用できないところがあったのだが、今回の件については、うちとの仕事を段階的に切っていくつもりなのかも知れない。
何がどうなろうと受けて立つまでだ。
むずかしいだろうが、他で仕事をみつけてやる覚悟もある。
ずっと昔の派遣社員時代の夢ばかり見ていたが、今朝は漏れの夢の中に雨宮処凛が出てきた。
夢の中で漏れは雨宮処凛と電話をしていた。
最近、反貧困ネットワークに関心を持っている。
派遣村村長の湯浅誠、作家の雨宮処凛など、実にカッコイイと思う。
漏れも疲れた。
カキコはここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
632 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 04:15:06
メルセデス
633 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 08:03:49
ぱっとみ一言
ブログにかけ
スレタイはおもしろそうなんだが必要ないスレだな
634 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/08(金) 08:19:09
さきほど起床。
身支度をして家を出ると、最寄駅の立ち喰いそば屋で天ぷらうどん大盛を喰った。
ズイマーだった。
昨日、むかし付き合いのあった椰子のブログを久しぶりに読んでみた。
そいつは銭ゲバみたいな椰子で、手段を選ばないスタイルで金持ちになった。
いつも自分と他人を比較し、自分が金持ちであることを強調していた。
ブログによると、銭ゲバも金融危機で大損をこいたらしい。
自分はマネーのプロだといつも叫んでいた銭ゲバだが、金融危機にはかなわなかったということだろう。
因果応報だ。
仕事を終えた。
予備校に出動だ。
638 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 18:17:53
こういったスレでも削除の対象にはならないのだと。
同じようなのをどんどん立てればよい。
薬剤師取って、宅建、マンカン取ってヘルパー2級も取ったよ。
これから取る計画なのは、社労士、税理士どちらか取りたいね。
639だけど、これから取る計画なのは社労士、税理士、簿記1級かな。
簿記は取らないと税理士が受けれないみたいだしね。
>>639 学生か?でなけりゃこんな一貫性のない資格の取り方はないだろ。
642 :
トラビスもどき:2009/05/08(金) 19:25:00
NHK教育テレビ 19:35〜税理士
644 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 19:52:00
簿財消w
つまり院免除w
法人税、所得税から逃げたかw
645 :
ドビラス:2009/05/08(金) 20:13:36
チャーシュー丼食べたいなぁ〜
ブヒッ
薬剤師は、たまたま大学が薬大だったから。
宅建とマンカンは、そういう進路に進んだから。
社労士、税理士とりたい。
ずいぶん賑わってるな。
予備校での勉強を終えた。
いまバスで帰宅しているところだ。
今夜から勉強方針を変えた。
過去問を解き、できなかったところを重点的にテキストで調べ、該当箇所にラインマーカーを塗っている。
過去問とテキストを舐めるように行ったり来たりしながらラインマーカーを塗りまくる。
けっこう辛い作業だ。
漏れは去年の6月にビジ法2級に合格したが、そのときの学習は今回のFP2級ほどには辛くなかったと記憶している。
FP2級は6つの分野の知識をかき集めている分だけ、ビジ法2級よりもボリュームがある感じがする。
けっこうヘビーだ。
ヘビーではあるものの、FP2級程度で参っているようでは社労士など、とても太刀打ちできない。
ここは辛抱だ。
651 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/05/08(金) 22:03:41
博多に帰りたいよ
騙されたよ
652 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 22:16:39
ビジ法はどれくらい勉強した?
FP2はどれくらい勉強した?
653 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 23:16:01
なんとかして簿記3,2,1、税理士へとスッテッパップしたいもんだぜ
>>642 情報提供ありがとう。
漏れも嫁に録画させたものを見たよ。
登場した薬局の社長が顧問料をいくら払ってるのか知らないが、要求しまくりだったな。
>>652 ビジ法2級…半年以上
FP2級…現在2ヶ月半
655 :
名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:04:52
トラビスさん
今日の夕飯と飲酒は?
>>655 晩メシ…予備校の前に塩ラーメン大盛、帰宅してから焼うどん
酒…帰宅してから、いいちこオンザロック3杯目
今週はゴールデンウイーク明けに2日だけ仕事をすればよかったのだが、その2日のうちに非常にストレスの大きな出来事があったせいか、とても疲れた。
人生とは良いことばかりでなく嫌なこともあるのだとわかってはいるが、嫌なことは嫌なことでしかない…。
炭水化物ばかり摂ってるな。
660 :
名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 01:29:44
だれも期間なんてキカンって
総勉強時間で答えて、欲しかったんやで
月数に2時間かけて計算しろ。
赤ん坊と遊んでいた。
カキコを再開したい。
以下は娘のカキコだ。
ddっふぇbbbbbbbbBB88M,,,,MCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCKBFC6HNJJJJJJjjjj8hgjjきいいいいいZXQQQ!?!!!!!!91
qqqqqq2...............2l;l;ll;llllz;n N b;aaaaaaaaaaaaaaaaaaaafzs dfddw378u7,,,,,,,,,,,,,,mq3Acx,........uueeeuuee
娘を嫁に渡してきた。
解放された。
666 :
名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 02:07:17
明日も頑張ろうぜ
おやすみ
トラビスさん
アダルトDVDをみてエレクトしたあと、行きつけのラーメン屋の店員の女の子のことを想像しながらセンズリをこいた。
寝るとする。
いまツタヤでプリズンブレイクWー1、2、3を借りてきた。
ジャイアントコーンを食べながら見るぞ〜〜〜〜〜〜
プリズンブレイクWー1を見終わった。
これから、太巻き、どんべえを食べながら、Wー2を見ることにする。
672 :
英検4級 ◆0DUmICC/jQ :2009/05/09(土) 14:05:32
今日はNHK教育で夜8時から糖尿病の番組をやる。
夜は出かけるので速攻録画予約した。
俺自身はその病気ではないが、友人にも親族にも糖尿がいる。
血が止まりにくくなるとか、皮膚が硬化してひび割れが直らないとかの症状もでる。
トラビスもそんな体重で食生活していると糖尿になっちまう
んじゃないか。
673 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/09(土) 15:08:39
>>670 >>671 ビデオ、面白かったかい?
休みの日に好きなものを喰いながら好きなビデオをみるってのは最高の贅沢だよな。
>>672 けっこういい人なんだね。
心配してもらってるみたいで感謝するよ。
うちの家系も糖尿の人はいないみたいだ。
どちらかと言えば、心臓にきちゃう家系かも知れない。
漏れの場合、ストレスなどの負担も胃ではなくて心臓にくるタイプだから、心筋梗塞とかヤバそうだね。
わかっていながら、いまはダイエットする気力はないんだけど…。
さてWー2を見終わった。
引き続きWー3を見る。
やっとWー3を見終わった。5時間が経過した。
このシリーズはTとUが最高に面白かったし、興奮した。
少しお茶でも飲んで休憩する。
16時頃から予備校に来て勉強している。
まったくFP2級は分量が多く、範囲が広くて大変だ。
テキストの分厚さでいっても、ビジ法2級より分厚い。
大変ではあるのだが、勉強しているおかげで苦手だった保険と金融の分野についても多少の知識がついてきた。
過去問5回分を用意しているが、せめて3回分を丁寧に仕上げれば、合格ラインである6割を越える可能性は極めて高い。
本試験までこの調子で苦手分野にも力を注いで進もうと思う。
現在、学科のみに作業を集中しているが、いずれは実技に少しでも時間をさける段階がくると思う。
まあ、実技に落ちたところで、今回は学科だけでも合格できれば大儲けだ。
学科だけの科目合格でも大成功だ。
さあ、勉強に戻ろう。
プリズンブレイクの続きWー4、5、6は6月3日からレンタルされる。
これでシリーズは完結だ。主役より脇役がいい味出してるぞ。
>>678 もう腹ペコだろう。熱い一日だったな。
こんな日は、生中と冷やし中華大か?プラス餃子か、シュウマイもいいな。
>>680 今夜のメニューは、日本酒冷やと油ソバ大盛とろ玉入りだ。
漏れは冷やし中華は好きじゃない。
さきほど予備校での勉強を終え、帰り道のラーメン屋で晩メシを喰っている。
勉強がはかどった日は、酒とメシの味も格別だ。
生中いいねぇ。
あれ?意味が違う??
オレはトラビスと同い年だが、独りもんだ。夫婦仲は微妙なようだが、娘が居る
というのは羨ましいな。
ちなみに5年前にFP2級は受かった。ビジ法2級も昨年の夏に取った。
知財3級、簿記2級も取得済みだから、目指すべき資格は今は無い状態。
またなんか資格に燃えてみたいんだけどな。
685 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:50:42
今日は暑かったから仕事終わりのジョッキは最高だった
トラビスさん
あの生をごくごくって時がいいよね
>>684 漏れは娘を愛しているけど、タイムマシンに乗れるなら独身に戻りたい。
独り者が羨ましいね。
そのうち受けてみたい資格試験がみつかるんじゃないかな。
>>685 まったくだ。
特に最初のゴクゴクッと飲む瞬間は最高!
これから暑くなると、ますますビールがマイウーなんだよね。
688 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 01:21:49
トラビスさん
人生の先輩として相談に乗ってくれ
資格学校の受付の女の子に惚れた
結構仲良くなったんだか色々誘うのはありかな?
どう思いますか?
日記スレをカキコしているつもりだが、毒男板でやっていた頃のようなトーンを出せなくなってきている。
自分でカキコしていても「外してる」って感じがする。
そろそろ引退しろジジイ
>>688 資格学校の受付嬢をデートに誘ったり、親しくなるのはアリだと思うよ。
まあ、「仲良くなった」という君の表現が、どの程度の会話ができている状態を指しているのか知りたいところだな。
もし互いにタメ口で少しでも雑談できるくらいの状態なら、食事とか遊びにも誘いやすいと思うんだ。
そのへんはどうよ?
>>690 漏れは今年で42歳だが、24時間以内にセンズリを何回こけるかという部分ではお前に勝てると思う。
まだ漏れは5回はこけるんだよ。
漏れの資格試験受験に対する考え方をカキコしたい。
>>693 負けず嫌いなサルめw
ま、実際は口ほどにもない早漏だと思うけどなw
をを!
こんな時間に こんなスレ(失礼!)に
693、トラビス、697、俺 って 4人も!
あっ、でも、俺、まだ22歳だお
ちなみにうちのオヤジは41歳
漏れが目標としている資格試験を含めた資格ランキングを以下に示す。
これは大手予備校が出しているものとほとんど同じだ。
特Aランク【超難関】
税理士、司法書士
Aランク【難関】
社労士、行政書士、各種検定試験1級
Bランク【難しい】
宅建、各種検定試験2級
Cランク【易しい】
各種検定試験3級
昔の漏れは無謀にも最初から特Aランクである税理士試験を受験し、連続で不合格となっていた。
これは、ど素人がいきなりF1レースに出場して上位入賞を狙うようなものだったと表現できるだろう。
資格試験ランキングをイメージすればわかるように、資格試験の世界で特Aの資格というのは、専門知識もなく勉強に慣れていない一般人が挑戦してもまず合格できないといえるほどに難しい。
漏れはこのことが40歳を過ぎるまで理解できなかった。
受かるか受からないの差は根性があるかないか、精神論だけで片付けていたのだ。
>>700 なんだ。出来婚で生まれた望まれずして生まれた子かw
>>704 それはどうかな?
一応、兄貴もいるけどなw
漏れが40歳を過ぎて悟ったのは、自分の受験生としてのスキル、つまり自分自身の受験能力が税理士試験を受験して合格争いに食い込める特Aレベルには程遠いという現実だった。
このまま税理士試験を死ぬまで受験したところで、きっと自分は一生合格できないだろう。
心からそう思った。
各種でくくるな、カス
宅建>簿記2級>FP2級>簿記3級>ビジ会2級>ビジ法2級
ソースは全部持ってる俺
708 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 02:37:46
誰でもそうだろうが、特に男にとって自分の年齢というのは、いつも重たい現実を突きつけてくるものだ。
20代が終わって30歳になるとき、30代が終わって40歳になるとき、自分はこんな歳になって何をやってるんだろうと思ったりする。
一部のエリート・成功者を除けば、たいていは焦りを感じるものではないだろうか。
漏れは20代が終わって30歳になるときも悩んだり、焦ったりした。
しかし、さすがに30代が終わって40歳になるときはその悩み方も焦り方も非常に激しかった。
悩みに悩んだ末、40歳になった漏れは税理士試験から撤退した。
人生をやり直す覚悟で、難易度C・難易度Bの資格試験の勉強を始めた。
711 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 02:43:23
よく自殺しなかったもんやな
恥ずかしくても生きれる
あんさんドMでんな
その時点で自分が既に取得していた資格を除き、難易度C(ビジネス会計3級、FP技能士3級)、難易度B(ビジネス実務法務2級、日商簿記2級、全経簿記2級)の資格試験の勉強に励み、合格を重ねた。
おっさんになってゴミ拾いか
現在、漏れは難易度Bの残り(ビジネス会計2級、FP技能士2級、宅建)と全経簿記1級会計、全経税務会計3級等の資格試験を目標に資格試験の世界でレベルアップを目指している。
先の例えでいうなら、素人が草レースで優勝を重ね、次のステップであるアマ・レース優勝あるいはB級ライセンス取得を目指しているといったところだろう。
最終目標は税理士試験合格だが、その前に社労士合格や日商簿記1級・全経簿記上級合格という目標だ。
ズバリ言うわよ
トラビスは税理士合格する前に死ぬ
そんな受験ライフを送っている漏れだが、最近になって自分なりの受験スタイル・攻略法ができあがってきたと思う。
それは珍しくもなんともない。
過去問中心で勉強するという、資格試験受験の世界では当たり前のことだ。
その当たり前のことが漏れにはわからなかったのだ。
予備校行ったら合格するのは当たり前田のクラッカー
トラビスさん、今までの人生で専門学校にどれくらい金を使ったか教えてください。
最近、過去問中心で学習を進めることの重要性を痛感した。
まともにテキストを読み込むよりも、最初に何も知識がない状態のままで過去問を解くのがいい。
そうやって過去問を解いていこうとしても、ほとんど解けないままで終わってしまうが、それでいいのだ。
2回目に、解けなかった問題・解いたものの自信のない問題につき、解答とテキストで再確認しながら解き直しを行う。
この作業は地味で時間のかかることではあるが、この作業をしている間にこそ学習は進んでいる。
そしてその作業が終わった頃、自分自身がその資格試験に関する基礎知識を身につけていることに気づく。
あとは、他の年度の問題についても同じ作業を繰り返せばいい。
これをすることで、たいがいのマークシート式試験は攻略できると思う。
年内の目標は2級五冠王(ビジ法、日商簿記、全経簿記、ビジ会、FP)と宅建であり、来年は社労士または日商簿記1級・全経簿記上級だ。
回り道になってしまったが、漏れには「急がば、回れ」だったのだと思う。
今夜のカキコはここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
トラビス・トラビス・ルルルルル〜
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
「トラビス」ってロバート・デ・ニーロが演じた映画「タクシードライバー」の主人公
の名だろ。
725 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:30:06
トラビス
今日は何食ったの?
デニーロっていう、ちっちゃい芸人いるけど、あの泣き笑い顔そっくりだわ
みんなトラビスの食に注目してるんだな
一食は、回転寿司に行ったような気がするんだが
728 :
名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 19:46:42
729 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/11(月) 01:51:01
>>723 カワイイな。
>>724 そうだ。
映画タクシードライバーの主人公の名だ。
>>725 昼…カレーライス
夜…居酒屋のつまみ、モスバーガー
>>726 名前だけは知ってる。
>>727 今回、回転寿司は行ってない。
>>728 ロバート・デ・二ーロはカッコイイよな。
なんかイタリア系はカッコイイと思う。
この日曜日は朝から教会に行き、午後は友人と会い、そのまま自転車仲間の飲み会に行ってきた。
東京にいた頃は飲み会に行く機会も時々はあったが、大阪に帰ってからは機会がめっきり減っていた。
他人と接するのが苦手な漏れだが、久しぶりの飲み会はけっこう楽しいと思った。
これもその友人のおかげだと感謝している。
久しぶりに自転車に乗ったせいか疲れた。
カキコはここまでにしたい。
寝るとする。
732 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/11(月) 15:54:49
いま休憩時間だ。
昨日の飲み会で焼酎のロックを飲みすぎたせいか、今日は朝から眠くて眠くて仕方がなかった。
昼頃、ネットでビジネス会計2級の受験申込を行った。
いまやっているFP2級の勉強が終われば、次のターゲットはビジネス会計2級だ。
今度で3回目の受験となるが、必ず7月の本試験では合格を果たしてやろうと思っている。
トラビスとトラピスト修道院
なんつってー
1時間ほど前に仕事を終え、仕事場の近くにある居酒屋でフライ物3種、オデン、チャーハン等を喰いながら生中と焼酎湯割を飲んだ。
今日は残業だった。
小沢民主党代表が辞任の意向らしい。
漏れとしては小沢民主党に期待していただけに残念で仕方ない。
小沢一郎が旧田中派の金権体質の系譜につながっていることは間違いないだろうが、小粒な民主党議員たちの中にあって、海千山千の自民党と渡りあえる唯一の政治家こそが小沢だったのだ。
小沢が辞任したあと、もう民主党には次期代表として政権交代を狙えるほどの器を持った人材がいない。
鳩山も菅も飽きられている。
前原は役不足だ。
民主党内で人気がなかった河村たかしは名古屋市長に転進してしまった。
ミスター年金・長妻は若すぎる。
結局は、クリーンだが芸のない岡田あたりに落ち着くしかないのだろうが…。
夜回り先生が民主党から立候補して代表になれたなら、きっと自民党に勝てると思う。
夜回りが忙しいので無理です。
742 :
名無し検定1級さん:2009/05/12(火) 00:25:01
夜這い先生か
743 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/12(火) 12:41:09
昼休み。
昨日、FP2級の受験票が届いた。
漏れが送った挑戦状(受験申込書)に対して相手方が挑戦に応じる手紙(受験票)を受け取った気分だ。
今回、FP2級は大阪での受験会場が天満研修センターという初めて名前を聞くような場所になっている。
以前の受験会場はずっと大阪経済大学だったのだが、学科と実技の間にある1時間半の昼休みに近くでメシを喰う場所が少なくて不便このうえなかった。
今回の会場はJR天満駅に近いらしいから繁華街の梅田まで足を伸ばしてメシを喰うこともできそうで便利だ。
いずれにせよ、FP2級本試験まで残すところ10日前後だ。
センズリを控えめにして最後の追い込みに精を出したい。
そして、今週末はカウンセリングのために上京することになっている。
今回、肉体的に負担の大きい夜間高速バスは利用しない。
土曜日に新幹線で行って東陽町のホテルに宿泊し、翌日の日曜日は某教会で礼拝を受けてから新幹線で帰阪する。
本試験が近い関係上、首都圏に住む友人たちには会わないつもりだ。
ホテルで勉強してやろうと思っている。
さあ、昼のカキコはここまでにしたい。
仕事に戻ろう。
749 :
ピキチュウ:2009/05/12(火) 17:59:25
トラビスさん
今日は暑くて食欲が無いから何食うのがオススメ?
ゆでたまご
夕方、いったん仕事を終えてラーメン屋で晩メシを済ませ、整骨院に行ったあと仕事場に戻って残業していた。
まったく暑い1日だった。
2時間ほど前、整骨院の帰りにモスバーガーでアイスコーヒーを飲みながら玄米あずきフレークを喰っていたのだが、少し離れた席にいた客の話し声が聞こえてきた。
その客というのは、中年の男性客2人連れであり、背広を着ていかにも事務職といった格好だったのだが、どうやら税理士事務所に勤めているらしい。
いかにも税理士事務所で使うような専門用語ばかり聞こえてくるので漏れは聞き耳を立てた。
社会人1年目
今年、「日商簿記2、3級」を取得する。
来年中には「日商簿記1級」をとりおえて、
次はIT系の資格である「ITパスポート」、「基本情報技術者」を華麗に獲る予定。
再来年からは公認会計士の勉強をはじめる。
いずれも資格学校に通う予定だからまぁなんとかなるだろう。
話の内容は以下のようなものだった。
その2人連れのうちの1人が事務所をやめた。
事務所には最古参で意地悪なリーダー格の職員がいて、その古参職員が意地悪で傍若無人な後輩いじめをした。
さらにその税理士事務所を経営する税理士が何らかの事情で亡くなった。
それらの理由が重なって事務所をやめることにしたという非常にリアルな内容だった。
守秘義務の無さそうな事務所だなぁw
税理士事務所の職員なんて、いくら経験を積んでも所詮は事務員でしかない。
資格がなきゃ始まらないんだよ。
漏れが彼らの話に聞き耳を立ててから15分ほどでその会話は終わった。
彼らは席を立つと、駅前の方向にむかって歩き去った。
どこの職場にも自分よりも立場が上で嫌なヤツがいるものなのだろう。
それにしても、事務所をやめた彼はこの不景気の中で次の仕事が見つかるのだろうか?
漏れは他人事ながら考えてしまった…。
>>758 弁護士業界では、法律事務所の事務職員をスキルアップしたパラリーガルという呼び方があるらしいね。
そうした事務職員に比較的簡単な実務を任せるらしい。
待遇面では税理士事務所の職員とあまり変わらないのかも知れないが…。
明日は朝早くから用事がある。
カキコはここまでにしたい。
寝るとする。
763 :
ピキチュウ:2009/05/13(水) 00:18:45
サラダとソーメンにしたよ
トラビスさん
ありがとう
764 :
名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 16:11:51
宅建と行書受けます
頑張るお
765 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/13(水) 17:44:46
今日は朝から娘の検査の件で郊外にある専門病院に行ってきた。
幸い医師の診断結果は心配する必要なしとのことだった。
まったく、子供を持つということは自分以上に心配するものを抱えることであり、大変なことだと思う。
子を持って知る親の恩というが、まさにその通りだと思う。
電車の中吊り広告で読んだのだが、報道番組バンキシャのコメンテーターとして知られる元東京地検特捜部長の河上和雄が、刑務所を慰問活動をしている女性歌手と再婚するらしい。
あのジジイは75歳だったかと思うが、まったく元気なジジイだ。
いま予備校に来ている。
FP2級本試験まで残り10日程度だ。
今夜もありったけの気合を込めて勉強してやる。
>>768 予備校行く前に、何か食っただろ。それは、大盛り焼そばだ。
FP試験の会場に居る試験委員って、アルバイト?それとも協会の人間?
知財試験の会場に居た試験委員がアルバイトだったということを後になって
知ったw
>>769 塩ラーメン大盛だ。
>>770 きんざいの職員に加えてバイトも混じってるはずだ。
おまんこ。
>>770 漏れは一度、大阪の興国高校が試験会場になった際に日商簿記2級を受験したことがある。
試験係は興国高校の現役高校生だったのだが、非常に生意気で態度が悪かったのを覚えているw。
予備校に行ったあと、2歳になる娘を漏れの実家に預けて嫁と居酒屋に行ってきた。
飲みすぎて疲れた。
予備校で、今までにトライした過去問のうちで最も得点率が良くなかったものを再び解いてみた。
結果は以下の通りだった。
前回24点→34点(満点60点)
まだ6割には及ばないが、苦手だった保険と金融、不動産の分野でわずかながら得点率がアップしている。
これは大きな進歩だと言えよう。
本試験まで残り10日しかないが、追い込み次第で合格ラインの36点をこえる可能性は大いに期待できると思う。
2月には、合格が少し難しいと思われていた日商簿記2級にも漏れは逆転合格を果たしている。
今度のFP2級学科試験でも不合格を合格に変える『トラビス・マジック』を巻き起こしてやる。
777
ビッグボーナスだ。
777と言えば、過去の漏れが病的なまでにハマっていたパチンコ・パチスロを思い出す。
過去に漏れはパチンコ・パチスロで約1千万円程度を費消している。
17歳から41歳までの24年間続けたわけだから、その程度にはなるだろう。
自慢にもならない話だ。
パチンコ・パチスロにハマったおかげで漏れはカネ以上に大切なものを失った。
それは膨大な時間と、学生時代に交際していた彼女だ。
781 :
ピキチュウ:2009/05/14(木) 00:47:04
トラビスさん
人生ってそんなもんだよ
失ってから気づくみたいな
気づいたのは儲け物だよ
それは時間か?
漏れがパチンコ・パチスロをやっていたのは17歳から40歳前後までだが、最もハマっていたのは24歳から35歳頃までだった。
漏れはそうした人生のうちでも最も重要な時期をギャンブルで費消してしまった。
その結果、こうして40歳を過ぎても努力しなければならないような生活を余儀なくされているのだ。
>>781 気づいただけでもマシなのかもな…。
そう云われると、少しは救われる気分になる。
感謝するよ。
>>782 最も大きな意味では時間だろうね。
漏れ的には学生時代の彼女を失ったことが人生で最大の損失だと思ってるんだが…。
漏れがギャンブルにハマっていた30代の頃、ある日、ふとこんなことを思いついた。
自分はギャンブルをやめるべきであると頭では理解しながら、やめることができていないが、もしかすると、『何かをやめるということは全く別の何かを始める』ということなのかも知れない。
何かをやめるために全く別の何かを始める。
これは漏れにとって重要なテーゼだったのだろうが、それはなかなかみつからなかった。
それがみつかったのは漏れが40歳を越えた頃だった。
前に何度もカキコしたように自分の税理士試験に対する取り組み方を過去にないくらい真剣に反省した漏れは、もう自分が40歳も過ぎて若くなく将来性もあるとは言えないところにまで追い込まれて初めて現実的な自分の進むべき道を見つけた。
それが自分の身の丈に応じたレベルの資格試験に挑戦することだった。
そして、漏れは「パチンコ・パチスロ」をやめるために全く別の「自分の身の丈に応じたレベルの資格試験に挑戦すること」を見つけるに至ったのだった。
現在の漏れは、たまにパチンコ・パチスロをやることもあるが、それは半年に1回程度だ。
やっているうちに負けが込んで熱くなり、万札を突っ込むと言うようなことはもうない。
パチンコ屋で何時間も座り続けて2〜3万円程度勝つ喜びよりも、自分の身の丈よりもほんの少しだけ上のレベルにある資格試験に合格する喜びの方が何十倍も勝る。
パチンコ・パチスロにハマって抜け出せないギャンブル依存症者の心理については、ギャンブルに勝った瞬間に脳内で分泌される興奮物質の存在が医学的に説明されているそうだ。
過去の漏れなどは、脳内で分泌される興奮物質がもたらす快感が最上のものだと感じていたのだろう。
790 :
ピキチュウ:2009/05/14(木) 01:44:42
トラビスさん
ギャンブルって勝っても負けても
損だと思うよ
勝てばまた行きたくなり
負ければ現金なくなるしさ
結局時間は無くなるしね
他の事に意欲を向ける事が大事だよね
私も資格勉強してますここはよく拝見してます
お互い頑張りましょう
現在の漏れは違う。
パチンコ屋に行って散々にカネを吸い取られた挙句、やっと20%程度の勝率で得られる快感なんてすぐに消える。
そしてその「勝利」は自分を少しも進歩させることにつながらない。
そんなくだらない勝利よりも、資格試験で得る勝利の方が多くの快感を与えてくれる。
現在の漏れが独学している資格試験のレベルで言うなら、資格試験のテキスト代は1万円もかからない。
ただし、資格試験の勝利となる合格を手に入れるまでには、最低でも3ヶ月から半年程度の勉強時間が必要となる。
そんな資格試験の世界ではあるのだが、自分が苦労した分、合格を確実にした瞬間は叫びたいほどの喜びと快感を覚える。
合格した場合なら、本試験が終わった後にネットで公開される解答速報による自己採点で喜びを感じ、さらにそのあとに続く合格通知や合格証を受領する瞬間にも喜びを得られる。
何といっても、自分が頑張って手に入れた合格と言うものは一生残るのだ。
ギャンブルで得るような勝利の重さと較べるなら、資格試験で得る勝利はの重さはもっともっと大きいのだ。
まあ、ギャンブル依存症だった人間が依存の対象を変え、資格試験依存症になっただけだと考えることもできるのだろうが…w。
>>790 たしかにカネと時間がもったいないよね。
資格試験という世界の住民同士、これからもお互いに頑張って行きましょう。
もうこんな時間だな。
カキコはここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
>>795 夕方、腹ごしらえに、天ぷらそば大かな(昨日、塩ラーメン大のため)
797 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/14(木) 22:22:48
さきほどまで仕事場で残業していた。
最近、けっこう忙しい。
さらに、最近はセンズリを連日のようにこいている。
これに睡眠不足が加わるから、漏れは毎日ずっと疲れている格好だ。
もうこんな時間だな。
カキコはここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
802 :
ピキチュウ:2009/05/15(金) 01:49:56
勉強を始める机に向かうまでが大変な事もあるが
机に座れば以外とはかどるものだよね
トラビスさん
FP2級頑張ってね
最近はセンズリを連日のようにこいている。
カキコはここまでにしたい。
804 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/16(土) 01:16:55
眼を酷使しすぎたせいか、片方の眼が開けていられないほどにゴロゴロと痛むようになってしまった。
大事をとって今夜の勉強と残業は中止。
夕方頃に自宅最寄駅の店で油そば大盛2杯と餃子2人前を喰いながら、瓶ビールとチューハイを飲む。
それから帰宅して4時間ほど寝ていた。
さきほどまで2歳になる娘を風呂に入れていたところだ。
まったく、漏れは頑張りすぎていたのかも知れない。
さあ、明日は上京する日だ。
都内某所でカウンセリングを受けて夜は東陽町のビジネスホテルで宿泊し、翌日は某教会の礼拝に出席してから帰阪する。
よく考えてみると、漏れは東京で通算12年暮らしていたのだが、東陽町には一度しか行ったことがない。
自民党と連立を組んでいる政党の支持母体であるあの宗教団体の集まりに知人から誘われて待ち合わせしたのが、たしか東陽町だったかと記憶している。
9年ほど前のことだ。
今回、漏れが東陽町のビジネスホテルに泊まるのは、格安出張パックの中でも最も料金が安く設定されていたという理由だけだ。
東京都内でも江東区あたりは大変な下町であり、街を歩いても別に地方の下町とそれほど変わらない。
むしろビジネスホテルの近所にある下町の飲み屋で安酒を一杯ひっかけるというのも一興だろう。
これは少し面白いかも知れない。
でも、なんと言っても、東京での楽しみは立ち喰いソバだ。
大盛ソバにトッピングをたくさん載せて喰うのが激しくマイウーだ。
漏れは以下の店によく出入りしている。
↓
渋谷道玄坂にある信州屋(ダシがマイウー。麺はまあまあ)
小田急箱根そば永山店(新宿店はズイマー)
富士そば町田店(三ノ輪店はズイマー)
今回、時間があれば、前から気になっていた映画を東京で観るという手もあるだろう。
漏れが気になっているのは「グラン・トリノ」だ。
ネットで調べたところ、木場の映画館でも上映しているみたいだ。
明日の夜にでも時間があれば行ってみようと思う。
さあ、もうこんな時間だ。
カキコはここまでにしたい。
寝るとする。
817 :
ノムダス:2009/05/16(土) 05:35:56
なんか楽しそうだね
818 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/16(土) 09:29:28
30分ほど前に起床。
身支度をして家を出ると、最寄駅から電車に乗った。
新大阪駅から新幹線で東京にむかうつもりだ。
昨日、早めに帰宅して長い睡眠時間を確保したせいか、非常にスッキリした気分で体調がいい。
酷使したせいでゴロゴロと痛んでいた眼の状態も良くなっており、ほぼ痛みが消えた。
まあ、今日もあまり眼に負担をかける行動は慎んだほうがいいだろう。
昼寝を含めて睡眠を多くとった方がいい。
さきほど新大阪駅から東京行ひかり号に乗った。
いま京都に停車中だ。
今回、漏れはJR東海ツアーズで新幹線のチケットとビジネスホテルの予約を手配したのだが、それにはワンドリンク引換券がついていた。
すでに新大阪駅の売店で引換券と350ミリ缶のビールを交換し、タバコを吸いながら飲み干してしまったが、なかなかいいサービスだと思った。
缶ビールを飲んだせいか、少し眠くなってきた。
少し眠ろうと思う。
漏れの乗った新幹線はもうすぐ新横浜に着く。
引換券で手に入れ、無料で飲んだ缶ビールに加え、ひかり号の車内販売で以下のものを喰ってから眠っていた。
ミックスサンド
カツサンド
赤ワイン
缶ビール
さすがに赤ワインを飲むとよく眠れるみたいだ。
さきほど東京駅に到着。
地下鉄に乗り換えた。
これからカウンセラーのところにむかう。
>>823 カウンセリング終わった後の昼飯。カツカレー大盛りと予想した。
>>823 休憩したら、昔通っていた予備校を覗くというのはどうかな。
雰囲気とか変わっていておもしろいと思うよ。
ホテルで仮眠してるな
827 :
追越 ◆A0i9j3BaYw :2009/05/16(土) 17:56:05
ビールなんか飲んでないで、勉強した方が良かったのでは?
来週、試験だろ?
>>824 あさりかきあげそば大盛だ。
>>825 昔、漏れが通ったのは水道橋のTACなんだが、嫌な思い出ばかりで行きたいとも思わないよw。
>>826 ずっと行動中だ。
>>827 いや。
まだ眼の具合がよくない。
長い目でみれば、完治するまで控えた方がベターだろう。
カウンセリングを終えたあと、地下鉄と電車を乗り継いで学生時代に住んでいた街に移動。
あさりかきあげそば大盛を喰ってから学生時代に通った店で散髪をし、酒屋の自販機で缶ビールを飲んだ。
それから再び温泉たまごとちくわ天、かきあげ、えび天の入った大盛そばを喰った。
まだ満腹ではないが、東陽町に着いてから何か喰えばいいだろう。
830 :
ピキチュウ:2009/05/16(土) 18:48:35
トラビスさん
結構大食いだね
俺は少食だからうらやましいよ
町田の富士そば
俺もよくいきますよ
これから電車と地下鉄を乗り継いで都内江東区にある東陽町にむかう。
ここから1時間少しかかるが、うまく行けば木場の映画館でグラントリノを観られるかも知れない。
>>830 町田によく行く人なんだね。
あそこの富士そば、マイウーだから漏れは気に入ってるよ。
ダシが好きだな。
15〜16年前、久美堂本店(書店)の近くにチャコールって名前の炭焼ハンバーグの店があったんだけど、そこもけっこう行ってたよ。
833 :
ピキチュウ:2009/05/16(土) 19:23:38
町田のTACに通ってますよ
ちょっと遠いけど富士そばまで昼飯食いに行きますよ
なんか親近感沸きます
>>829 あさりかきあげそば大盛だったか。またはずれだ。
夜食を予想、疲れたので映画をやめて、居酒屋で焼き鳥と焼酎。
>>833 町田のTACに通ってるんだね。
漏れは町田の大原にも日商簿記2級講座で少しだけ通ったことがあるよ。
町田のTACでは、どんな講座に通ってるの?
>>834 疲れて映画をやめたというのは当たりだなw。
夜食については、なんか外に出るのが面倒になったのでどうなるかわからないって感じだ。
30分ほど前に東陽町のビジネスホテルに到着。
案の定、地下鉄東陽町駅付近は場末の街といった感じだ。
多少の飲食店は点在するが、なんだか行ってみようという感じがしない。
いまホテルの部屋のベッドに横たわり、缶ビールを飲みながらNHKで民主党代表選に関する番組を観ている。
鳩山さんが新代表になったらしい。
堅物で芸はなくても岡田さんがなった方が自民党には勝てそうだと思うが…。
残念だ。
>>835 コンビニで夜食を仕入れたらどうだ。
その場合、ポテトチップスは一品に入るだろう。
>>832 富士そば都内に何件もあるけど、メニューや味が違うんですか。
>>837 ここはいちおう23区内だからコンビニも少し歩けば見つかると思う。
でも、漏れ的にはもっと明るいうちにホテルに着く予定だったのに、遅く着いちまったもんだから、なんか薄暗い中、外に出るのが面倒なんだよね。
もうホテル内の自販機コーナーで酒とか2回も買いに行ってきたし…。
今夜の夜食はなしということになりそうだな。
>>838 富士そばは、店によってけっこう味が違うことがあるよ。
町田店なんて、けっこうマイウーな方だし、新宿店も味は悪くなかった。
でも、荒川にある三ノ輪店で喰ったときはズイマーで驚いた。
こうした現象は、もしかすると、直営店とフランチャイズ店の違いなんじゃないかな。
マックなんかも時折、ズイマーな店がある。
漏れが小田急沿線に住んでいた頃、代々木上原店はマイウーなのに、永山店がズイマーで、これで同じマックなのかと驚いたことがある。
>>838 富士そばのメニューは全店同じなんじゃないかと思う。
1時間ほど眠ったあと、テレビでエンタの神様を観ていた。
一昨日からゴロゴロした痛みのあった眼の状態はかなりよくなったようだ。
でも、完治するまでは勉強も避けた方がいいだろうし、ネットもあまりしない方がいいのだろう。
少し腹が減ってきた。
酒も飲み足りないし、ホテル内自販機の缶ビールや缶チューハイでは酔った気がしない。
テレビでニュースを観てから、外に出て何か喰おうと思う。
最近はセンズリを連日のようにこいている。
カキコはここまでにしたい。
844 :
ピキチュウ:2009/05/17(日) 00:03:42
VBで宅建です
10月だからまだ余裕あるんですが
今日は自習室利用しました
目は時間合ったら眼医者行ってみた方が安心出来ますよ
ホテルの外に行ってきた。
ホテルの近所にあったのは、チェーン店の居酒屋が何軒かとマック、吉野家、コンビニといった感じで、だいたい揃っていた。
マックでチーズ・クォーターパウンダーを喰おうかと思ったが、さすがに40歳を越えた漏れが夜食とするにはカロリーが高すぎる気がしたのでやめた。
吉野家で牛丼特盛と味噌汁、お新香を喰ってから、コンビニでウイスキーと梅酒、缶ビールを買って部屋に帰ってきた。
センズリはここまでにしたい。
次はアナルオナニーをしようと思う。
試験が終わったら風俗に直行することとした。
娘スマヌ。
>>844 ほう、宅建を勉強してるんだ!
実は、漏れも今月24日のFP2級と7月のビジネス会計2級が終わったら10月に宅建を受験する予定なんだよ。
昔はその価値を知らなかったけど、宅建こそは法律系の基本資格だね。
内容的にも単なる不動産業者になるための知識を問うというような簡単なレベルじゃない。
民法や税法に関する知識がたくさん含まれていて、いわば不動産コンサルタントとでも表現すべき資格試験だと思う。
合格率15%程度という、10人が受験して2人受からない、けっこうな難易度だしね。
宅建の合格通知が来る12月にはお互いに合格を喜べるようになりたいね。
>>846 アナルだなんて、やったこともないくせに言うんじゃねえ!
>>847 漏れは独身だった4年前、キリスト教会の帰りに巣鴨のピンサロに行ったのが最後の風俗だった。
その日に教会で会った女性のことを想像しながら非常に興奮しながらプレイしたことを記憶している。
娘の親となった現在では、ピンサロに行くことにさえ罪悪感を感じて行けなくなってしまった。
巣鴨に行けさえすれば…。
二十歳前後で可愛い巨乳ちゃんがたくさんいるんだが…。
なんだか巣鴨の話がカキコしたくなった。
あれは何年前だったか…。
たしか、漏れが32歳くらいで派遣社員をしていた頃だと思う。
休日、漏れはため込んでいた性欲を解放するため、多摩ニュータウンの自宅から電車を乗り継いで巣鴨のピンサロに行った。
JR巣鴨駅に着いた漏れは行きつけのピンサロに入った。
その店は前に勤めていた職場にいた年上の同僚から教えてもらった。
ちなみにその同僚は元陸上自衛隊員であり、外見は穏やかで優しい男性だったのだが、男ばかりの自衛隊にいたせいなのか、けっこう女遊びに詳しかった。
ピンサロの店内に入り、漏れは黒服の従業員からいつも通り、ボックス式のシートへ案内された。
しばらく待っていると、小柄で可愛いのだが少しツンツンした感じがする23〜24歳くらいの女の子が漏れの隣にピッタリと座った。
言うまでもなく、ランジェリー姿で乳房と下腹部以外は白い肌が剥き出しになっている。
トラビスさあ・・・・
目の調子が悪いからって、勉強を回避したんだろ?
パソコンか携帯かは知らんが、画面を見てる状況ではないのではないか?
そんなモノを見ているよりは、参考書を見てるほうがよっぽど目にマシだと思うぞ?
「目の調子が悪い・・・」
それを理由に、勉強をサボッただけじゃあないか?
サボリ癖がつかないようにな
すまん
言い過ぎた
パソコンや携帯の画面を見てないで、目を休めろって事が言いたかった
勉強を押し付けたわけじゃあないので、その点は理解してくれ
856 :
ピキチュウ:2009/05/17(日) 01:25:27
お互い頑張りましょう
二級なら
比較的容易な建設業経理士二級もオススメです
簿記2級取った状態なら容易ですよ
席にやって来たその女の子は漏れに言った。
私、平日は別の仕事をしてるの。
ここはまだ入店して10日にもならないんだ。
よろしくね。
漏れはその言葉を聞いて思った。
確かに彼女は新人みたいだ。
こうした風俗店で働いているベテランの女の子とは違う、とても素人臭い雰囲気を持っている。
普段は普通のOLなのかも知れない。
プレイが始まる前、彼女は漏れに言った。
私は耳にピアスをしていて、ばい菌が入ると嫌だから耳は舐めないでね。
それと生理中だからパンティーは脱がないし、手を入れないでね。
理由があるのは理解できるが、プレイの最初から注文ばかりしてくる女だ。
漏れは少しカチンときたが、そのままプレイを開始した。
ブラジャー取って下さい。
彼女が漏れに言った。
その店では、最初、客にブラジャーを外させてプレイを開始することになっている。
ブラジャーを外してみると、小ぶりなものの、けっこう長さのあるプリンプリンとした色気たっぷりの美乳だった。
そして、このプレイが始まるまでの間に彼女がとっていた不愛想で客にカチンとさせる行動と素人臭い雰囲気が、逆に漏れを激しく興奮させた。
彼女のテクニックはお世辞にも上手とはいえなかった。
でも、漏れとしては、まるでそこらへんのオフィス街にいる可愛くてツンツンしたOLを相手にプレイしているような感覚で非常に興奮して楽しめたことを覚えている。
変な表現かも知れないが、まるで自分がオフィス街にいる可愛くてツンツンしたOLを捕まえて痴漢行為をしているような感覚だった…。
もしかすると、あのときの彼女はクレジットカードの使いすぎか何かが原因で本来の仕事だけでなく風俗の仕事をするようになったのかも知れない…。
>>844 目薬だけに頼るより眼科に行けば安心できるだろうね。
どうもありがとう。
>>854 >>855 いや、おっしゃるとおりでね。
漏れは勉強をサボっちゃってるだけだよ。
新幹線で東京に着いた時点では、まだ眼の調子がもうひとつよくなかった。
でも、ホテルで少し寝た段階で痛みがほとんど消えたし、ピンサロについて長々とカキコできるという時点で治った証拠だw。
けっこう携帯の画面を見続けるというのは眼に負担をかける行為だよ。
>>856 漏れは日商簿記だけでなく全経簿記も受験しているくらいだから、実は建設業経理事務士にも興味があったんだ。
あれは年に1回しか試験がないみたいだねw。
ピキチュウは簿記系資格の受験もしていたの?
久しぶりに外泊する解放感からか、カキコに熱中してしまった。
これだけの量のカキコができるのは、もう眼が治った証拠だ。
もうカキコを控えて受験勉強に戻るべきなのだろう。
本試験も近い。
夜が明けたら、千葉県にある某教会の礼拝に出席する。
うちの親父と同い年である牧師先生から面白い話が聞けることを期待している。
教会の礼拝が終わったら、八重洲ブックセンターで本でも買って東京駅地下にあるレストラン街でマイウーなメシでも喰おうと思う。
今夜はここまでにしたい。
そろそろ寝るとする。
866 :
ピキチュウ:2009/05/17(日) 05:44:02
簿記2級もとりました
今は建設業経理士試験は年二回有りますよ
難易度も建設業独特の勘定科目を覚えれば
比較的容易です
867 :
ノムダス:2009/05/17(日) 07:04:18
5月16日のトラビスの飲んだ酒
新大阪駅 … 缶ビール
ひかり内 … 缶ビール・赤ワイン
前の学生街 … 缶ビール
ホテル到着 … 缶ビール・缶チュウハイ
ホテル夜中 … ウイスキー・梅酒・缶ビール
>>845 牛丼特盛か。予想はなかなか当たらんな。その時間からの行動力は大したものだ。
昼はたぶん、回転寿司だ。
>>845 まさか、缶ビールは500ミリじゃないだろうな、350だろ。
870 :
ノムダス:2009/05/17(日) 08:54:34
5月16日のトラビスの食ったもの
ひかり内 … ミックスサンド・カツサンド
東京到着 … あさり掻き揚げそば大盛り
前の学生街 … 温泉たまごとちくわ天、かきあげ、えび天の入った大盛そば
ホテル到着後… 吉野家で牛丼特盛と味噌汁、お新香
871 :
ノムダス:2009/05/17(日) 08:57:36
多分もっと食っているだろう。
トラビスよ、そろそろ食いすぎはやめようよ。
もっと年くってから大変だよ。
このスレはここまでにしたい。
そろそろ死ぬとする。
==============終=============
873 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/17(日) 12:22:02
>>866 日商簿記2級も取ってるんだ?
もうけっこう試験慣れしてる感じだな。
建設業経理の本試験が年2回もあるとは知らなかった。
日商簿記の知識の応用で受かると聞いていたけど、簿記をやる者としては興味が湧くというか、他の資格試験の手があいたら取ってみたいね。
>>868 昼メシは何を喰うか考えているところだ。
漏れは東京から大阪に戻る際、いつも東京駅八重洲地下街にある回転寿司を喰うのが恒例だ。
当たるかも知れないw。
>>869 ずっと350ミリを飲んでるよ。
500だと、ビールだけで腹一杯になっちゃうからな。
>>871 昨夜、ホテル正面の自動ドアのガラス面に映った自分の姿を見たけど、どこかの太ったオッサンという感じがしたw。
今朝はホテルで朝食をとったあとチェックアウトを済ませ、地下鉄と電車を乗り継いで教会の礼拝に行ってきた。
いま東京駅にむかうべく移動中だ。
前回までは経費削減のため、大阪東京間の往復とも高速バスを利用してトンボ返りしていた。
この方法だと、交通費が安く上がるうえ、東京での滞在時間が短いため、必然的に総費用を抑えることができた。
ところが、たいてい往路の夜間高速バスの中でなかなか眠ることができず、事実上は徹夜をして東京に行っている格好になっていた。
そして、この徹夜をしたツケともいうべき、たまった疲労が大阪に戻ったあと、翌週の漏れの生活に影響していた。
>>873 回転寿司であってほしい、初正解をゲットできる。
>>875 一泊でも移動に時間がとられるから、忙しいだろう。次回は二泊にして、完全自由日を作ったらどうだ。
気持ちに余裕ができるぞ。
>>876 ピンポーン!
今日の昼メシは回転寿司だったよ。
東京駅八重洲地下街に『東京元気寿司』という回転寿司がある。
1皿105円均一ではなく、高いネタは500〜600円程度する店だが、築地直送なのでいつもネタが新鮮だ。
今日は島アジが輝くように綺麗でマイウーだった。
味だけでなく接客もいい。
おすすめの店だ。
>>877 漏れが東京に来ているのは土曜日の心理カウンセリングと日曜日の教会礼拝が目的なんだが、さすがに二泊三日は難しいね。
東京駅八重洲地下街で中瓶のビールと黒霧島オンザロックを飲みながら回転寿司を喰ってから新幹線に乗った。
いま新横浜を発車したところだ。
さきほど車内販売でウイスキーを買ったのだが、『新幹線ガール』にウイスキーの銘柄を尋ねられた。
…竹鶴、山崎の3つがございますが、どちらになさいますか?
>>878 回転寿司!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!
やっっつつつたぁぁぁあああああああああ!
みんな、やったよー、やったよおおおおお!
車内販売のワゴンの側面には、「ウイスキー水割り770円」と表示してあったので、漏れは迷わず山崎を注文したのだが、代金は980円だと言われた。
一瞬、高いなと思いもしたが、まあ山崎なんだから仕方ないだろうと考え、そのまま1千円を差し出して山崎を買った。
山崎を薄い水割りにしてカキコしながら飲んだのだが、やっぱり山崎は薄い水割りにしてもマイウーだった。
普段から頑張っている自分への褒美だと思えばいいだろう。
>>881 お見事!
パリ・カンヌ挑戦権獲得です!
>>882 レシートで確かめると、今日は12皿喰ったみたいだw。
>>883 一泊なんて早いもんだよ。
「何を喰ったかを当てる」で思い出したが、月曜日の深夜に「お試しか」という番組がタカ&トシやブラックマヨネーズなどのお笑い芸人主演で放送されている。
何チャンネルだったか忘れたが、いちおう全国ネットだったはずだ。
この番組でよく放送される企画で「全部当てるまで帰れま10(かえれまてん)」というのが面白い。
6人程度の出演者が大手外食チェーン(牛角、北の家族など)の店に集まり、そのチェーン店の人気トップ10を当てるべく、深夜0時からメニューをどんどん注文し、出てきたものを完食し続けるという内容だ。
さすがに6人がかりでも、なかなかトップ10を当てられず、30品以上も喰い続ける展開になると苦しい様子だ。
明日の夜に放送されるだろうが、漏れは早く寝ないといけないと思いながら、ついつい観てしまう…。
さあ、漏れの乗った新幹線ひかり号が京都に到着した。
新大阪までもうすぐだ。
カキコはここまでにしたい。
888 :
名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 17:14:46
今日は試験じゃなかったの?
889 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 18:16:16
違う
890 :
名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 23:13:27
今度の日曜がFPの試験だよ。
892 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/19(火) 02:07:27
>>888 FP技能士2級本試験は5月24日だ。
>>891 こいつ面白い情報だね!
漏れ、勉強不足だから本試験が延期される方が好都合だ。
892レス訂正
○ こいつは面白い情報だね!
× こいつ面白い情報だね!
6時間ほど前に帰宅。
2時間ほど眠ってから娘を風呂にいれ、テレビを観たり酒を飲んだりしていた。
仕事を終え、夕方から予備校の自習室に行ってみたのだが、漏れが利用している予備校で新型インフルエンザの感染者が出たとのことで、自習室を含めた校舎が一時閉鎖されることになってしまった。
予備校職員の説明を聞きながら、漏れは信じられない気持ちだったが、とにかく自習室は当面の間は利用できないということらしかった。
仕方なく、漏れはそのまま自宅に戻った。
このスレを読んで下さっている2ちゃんねらー諸兄たちは全国のあちらこちらに住んでいるのだろうが、新聞・テレビなどの報道にもあるように、ここ関西地区では新型インフルエンザの感染拡大が身近に感じられるまでになってきている。
少し前に、「感染列島」という映画が上映されていたが、この新型インフルエンザは関西だけでなく、もうすぐ日本列島各地に拡大していくことだろう。
もっとも、毒性という面においては、罹患したからすぐに生命に危険が及ぶというようなものではないと専門家がテレビで語っていたから、それほど恐れるものではないのかも知れない。
ただ、まだ新型インフルエンザに対してどのような対応をとるべきかという意味では社会が混乱している部分がある様子だ。
この混乱はしばらく続くかも知れない。
神戸・大阪においては多くの学校が1週間の臨時休校となっている。
子どもたちは喜んでいるらしいが、1週間の臨時休校をしても感染の勢いが変らなかったり、さらに勢いを増したりした場合、当局や学校関係者は判断に困るのではないか。
891レスの追越君からの情報で初めて知ったのだが、なんと漏れが24日に受験を予定しているFP技能士2級本試験においても主催者が試験をするかどうか検討しているらしい。
勉強不足である漏れとしては、本試験を1ヶ月以上延期してもらえればありがたいのというが本音だw。
漏れの予想だが、24日(日)にFP技能士2級試験が実施されない方向で協議された場合、延期というよりも5月試験そのものを中止するという格好に落ち着くのではないかと思う。
今回の5月試験受験予定者が既に申込んだ内容をそのまま9月試験に振り替えるなり、返金するなりの措置がとられるのではないだろうか。
漏れとしては、とにかく24日に実施されない方がいい。
902 :
ピキチュウ:2009/05/19(火) 05:31:53
しかし
それでは5/24に向けて頑張った者の苦労が水の泡になるね
903 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 18:21:41
運も実力のうち
オレ的には、1ヶ月程度の延期なら良いが中止は困る。
長い期間、立ち止まるわけにはいかないと思うからね。
俺が受けるのは3級だけど、2級の受験資格のための3級と考えているから、
これが9月とかになると、2級はいつになるねんって話しになるからね。
905 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:59:02
部分合格もあるから24日あるいは延期で実施でも受験がよい。
>>901 お前の意見は聞いてねんだよ、
クソして寝ろ
クソしてきましたぁ〜
ξ
ω
908 :
名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 22:10:49
最近主が不在だな
一応勉強してるからなんじゃないの?
スレもあと100切って終了だしな。
910 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:07:53
今日は
何食べたか気になるぜ
きょうは中華飯の大盛りやった。
912 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:31:38
いや主なら更に夕食+夜食も食う
食いしん坊だ
913 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/20(水) 01:36:55
>>902 >>904 >>905 本試験にむけて十分に勉強してきた者にとっては、当然に予定通りの実施が望ましいだろう。
舛添厚労相の記者会見から感じるのは、新型インフルに対する現在の厳戒態勢から、通常インフルに対する態勢に移行するタイミングをいつにするかを計っているということだ。
金曜日までに今の態勢が移行すれば、たぶんFP2級本試験は実施されると思う。
ちなみにFP技能士検定試験は厚生労働省認定の試験だったんだよな。
>>903 試験というものには色々なハプニングがあるものだが、それが吉に働いて合格しちゃうなら、やはりそれは運であると同時に実力なんだろうな。
仕事を終えたあと、病院に行ってから再び仕事場に戻って勉強し、3時間半ほど前に帰宅。
今夜は仕事が忙しかったが、少しだけでも勉強ができた。
このスレも900レスを越えた。
とりあえず、この板で次スレを立てるつもりだが、場合によっては別の板になるかも知れない。
まるまる3ヶ月で900レスというペースはまずまずだと言えるだろう。
今夜はここまでにしたい。
寝るとする。
921 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/20(水) 12:29:32
昼休み。
ついに、きんざい(金融財政事情研究会)のHPに5月24日本試験の実施に関する詳細が発表された。
漏れは大阪の会場のうち、天満研修センターでの受験となっているので、実施される組に入ることになった。
もう一度気を引き締めて勉強だ!
>>904 追越君、君の会場がどこだか知らないが、どうだった?
もし大商大だったら残念だね。
もう次スレを立てるべき時期が来たが、スレタイをどうするかについて考えている。
こんな感じだろうか。
↓
★★★2級五冠王を目指す高齢元毒男受験生★★★
それとも、宗教板に行ってスレ立てするのも面白そうだ。
宗教板で漏れが日記スレを綴ったりすれば、すぐにアホどもが飛んできて騒ぐことだろうw。
↓
★★★キリスト教をやめようと思っている者のスレ★★★
さあ、昼のカキコはここまでにしたい。
昼寝してから仕事に戻ろう。
まずはお前の計画聞かせろよ
926 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:57:35
>元毒男
既婚者は誰だって元毒男
宗教板は病んでる奴が多いからお前みたいなのが行ったら面白そうだ
>>923 どちらもスレタイが個人的すぎる・・・・
頼むからやめてくれ
>>925 スレ前半を読んでくれたまえ。
>>926 漏れの2ちゃんねらーとしてのバックボーンは毒男板にあるから「毒男」を強調する意味で元毒男という表現を使用している。
>>927 基地外VS基地外だって言いたいんだべ?
>>928 漏れが日記スレを綴るのはすべて個人的理由だよw。
仕事を終えてラーメン定食を喰ってから整骨院に行き、そのあと再び仕事場に戻って勉強していた。
もう本試験直前なのだが、ここ2〜3日は急ぎの仕事が重なって勉強時間が取れなかった。
はっきり言って、勉強不足だ。
まだ本試験で6割取れるかどうかギリギリのレベルだ。
残りの3日で可能なかぎりの悪あがきをしてみよう。
学科だけでも受かれば儲けものだ。
もし学科・実技とも落ちてしまった場合は、潔く来年1月の次々回本試験を目標にしたい。
2月からここ資格板で日記を綴ってきた漏れだが、感想を述べるとするなら、資格板というのは、比較的に向上心が強い人の割合が多いような印象を受けた。
やはり、資格試験の勉強をして何らかのステップアップをはかるには、強い向上心が必要なのかも知れない。
とりあえず資格板以外に行ってくれ。
935 :
ピキチュウ:2009/05/20(水) 23:36:17
資格の勉強をガッツリやって
試験始まる前のドキドキはたまらないぜ
そして問題と自分の力量がつばぜり合いする時は気分が高揚する
936 :
名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:42:14
いいや違うな
圧倒的な力で80以上とれるときが興奮する
ギリギリの勝負は消耗が激しい
試験後まで悩まされるからな
しかしギリで取れるとうれしい
937 :
ピキチュウ:2009/05/20(水) 23:46:20
解る…
戦ってる感があるんだよね
>>934 そんなにお前が望むなら、次スレも資格板だw。
さあ、明日の午前中で仕事のヤマを越える。
明日の夕方からは余裕を持って勉強できることだろう。
今夜は早めに寝るとする。
941 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 04:13:55
これからこのスレはオススメのAVを書き連ねる事にしよう
痴女物が大好きだがオススメある?
943 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/21(木) 11:31:32
昼休み。
FP2級本試験まで、勉強できるのは残り3日だ。
準備不足は明らかだが、同じく準備不足だった2月の日商簿記2級では直前の過去問分析が効を奏して逆転合格することができたように今回も可能な限りのラストスパートをかけたい。
本試験が終わった日曜日の夕方には、恒例の反省会だ。
FP2級スレでも、ああでもないこうでもないといった受験後の感想を述べたレスが錯綜し、ネット上で解答速報が出る夕方以降に最高潮の盛り上がりをみせて終了となる。
資格試験の醍醐味のひとつに、このネット反省会がある。
漏れは本試験が終わったら、前から観たいと思っていた映画グラントリノを鑑賞しようと思っている。
ハードロックカフェでゆっくりと酒を飲むのもいいだろう。
とにかく本試験終了後は、2〜3日でも飲んで喰って遊んで好きなことをしたい。
さあ、昼のカキコはここまでだ。
昼メシを喰ってから勉強しようと思う。
948 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 12:42:48
良かったね。
新型インフルエンザの国内発生に伴う5月24日実施予定の試験への対応につきまして
2009年5月20日公開情報
1.一部会場における試験の中止
5月16日、国内で新型インフルエンザが発生し、
国による「新型インフルエンザ行動計画」におきまして、
同日以前の第一段階(海外発生期)が、第二段階(国内発生早期)に引き上げられました。
この影響により、5月24日に実施を予定しております
一部の試験会場から当日の試験での使用の中止を要請されております。
当センターといたしましては、厚生労働省ならびに関係機関と協議した結果、
これらの会場での実施をやむなく中止することといたしました。
5/20時点における試験中止会場は、大阪府南、尼崎市、神戸市の各受検地における以下の3会場です。
<大阪府南>・・・「大阪商業大学」(大阪府東大阪市)
<尼 崎 市>… 「産業技術短期大学」(兵庫県尼崎市)
<神 戸 市>… 「瀧川学園 瀧川中・高等学校」(兵庫県神戸市須磨区)
以上の3会場で受検を予定されていた受検者の皆様におかれましては、
5月24日の試験を受検することができません。また、会場確保の都合上、他会場でのご受検もできません。
多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、事情ご賢察のうえ、
何卒、ご了承賜りたく、お願い申し上げます。
これらの会場でのご受検を予定されていた皆様には、
今後の対応につきまして、5月25日以降に、当センターから書面にてご連絡いたします。
949 :
名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 18:54:10
これで一安心だね。
夕方、仕事を終えて掃除をしたあと、晩メシを喰いに出かけたり、備品を買いにスーパーに行った以外、そのまま仕事場で勉強していた。
いま電車で自宅近くの駅に移動するところだ。
予備校の自習室と違って仕事場は勉強がもうひとつはかどらない気がするが、自習室が新型インフルで閉鎖されている以上、これは仕方のないことだろう。
今夜の勉強はあまりはかどらなかったのだが、少しだけひらめきがあった。
実技試験の過去問を5回分ほど分析しているとき、自分が合格するためのポイントとなるべき論点がわかったのだ。
それは減債基金係数などの各種係数と応募者利回りなどの各種利回り計算に関する2つの論点だ。
漏れは総務・経理関連の実務を経験したことがあるので、税金や年金について専門用語を聞けば、だいたいのイメージがわく。
しかし、生保・損保などの保険や金融的なものに関しては用語を聞いてもイメージがうまく浮かばない。
特にFP2級で出題される保険や金融分野については理解したり記憶するのに時間がかかる。
そのため学科の勉強に力を取られ、とても実技にまでは手が回らないと考えていたのだが、今夜の分析で先の2つの論点さえなんとかおさえれば、実技でも6割取れそうな可能性がみえてきたように思う。
955 :
ピキチュウ:2009/05/22(金) 09:36:04
FPは資格を取っても
勉強を怠ると他の資格よりも鮮度が落ちるのが早いと思う
ところでトラビスさん今日のご飯は?
956 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:00:33
不合格の言い訳
受かる実力は
あったが
インフルに負けた
957 :
名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 10:53:00
2年 簿記1級
3年 税理士会計科目
4年 税理士税法科目 → 税理士
院1年
院2年 短答免除 租税法免除 論文 → 公認会計士
この計画かなり良くね?
958 :
ピキチュウ:2009/05/22(金) 20:01:39
チンポ立ったよー
中止は結局、3ヶ所だけのようだな
明日は土曜日なので、もうこれ以上の動きはないだろうし、俺は受験できる事になりそうだ
俺はここで3級に受かり、9月に2級を受ける
トラビスはここで2級に受かり、10月に宅建を受ける
次がある。立ち止まるわけにはいかない
お互い頑張ろうぜ
960 :
ピキチュウ:2009/05/22(金) 21:14:18
ニセ物
語るのも別にいいけど…
もっと内容のいい事書けよ
もうオナニしたから立ってないよ
FP2級餅だけれど、継続教育って金かかるぜ。
962 :
ピキチュウ:2009/05/22(金) 21:59:53
FPは特にそうですよね
963 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/22(金) 22:31:41
>>955 鮮度が落ちるのが早い…、言い得て妙だね。
昼→餃子3人前、レバニラ炒め定食
夜…生中、ライムチューハイ、赤貝刺身、テッチャン焼、アジフライ、エビフライ、生春巻、大盛ライス、味噌汁他。
>>956 大阪の受験者である漏れは新型インフルの影響を多少は受けたといえるかも知れない。
>>957 最終目標がどちらなのかによって判断が分かれるかな。
税理士に早くなるという意味では、そのまま税理士試験の完全合格をした方が早いと思うんだが。
>>958 ニセ者じゃないのw。
>>959 お互いに影響が少なくてよかったな。
お互いに合格目指して頑張ろう!
>>961 漏れは3級FP技能士だけど、継続教育なんて考えたこともなかった。
カネがかかるのか。
さきほど帰宅。
仕事を終え、夕方頃に本屋と整骨院に行き、途中で晩メシを喰いに出た以外は仕事場にこもって勉強していた。
日曜日の試験に備え、軽く一発抜いて寝ることとする。
今夜の勉強も効率という意味ではよくなかったものの、いくつかの頻出論点をカバーすることができた。
明日は年金係数と利回り計算の反復練習で最後の追い込みをかけたい。
昨日、過去のFP2級本試験の合格率を調べてみて驚いた。
学科・実技において、時には合格率が10%台を記録した回が何度もあったのだ。
一般的にいって、2級の各種検定試験の合格率というものは低くても20%台くらいで、それ以上に難しくなることはほとんどない。
合格率10%台というのは2級レベルを越えている。
もしかすると漏れはFP2級をなめていたのかも知れない。
以前の漏れはFPを、保険屋と銀行屋の営業マンが名刺を飾るために取るためのだけの資格だと思っていた。
実際にもFP資格は名刺の飾り程度にしかならないかも知れないが、この資格試験で問われる知識には実務ですぐに使えるツールが本当に多く含まれているといえる。
今回の本試験の結果はどうなるかわからないが、仮に学科・実技の両方に落ちたとしても、漏れは何度でも挑戦して必ずFP2級に合格したいと思っている。
いずれにせよ、この日曜日、本試験が終わったあとに資格板で行われる「ネット反省会」が楽しみだ。
先にもカキコしたが、漏れはこの「反省会」こそが資格試験受験の醍醐味のひとつだと思っている。
受験した者同士、偉そうに本試験の講評を連発し、難易度がどうだの、前の席にいた奴の香水が臭かっただの、ああでもないこうでもないと大騒ぎのレス合戦で盛り上がる。
そして、大手予備校のHPに解答速報が出る時間になると、自分は受かった、自分は落ちたといったレスで再び盛り上がる。
やがて、夜が更けるにつれて反省会スレに書き込む者の数は段々と少なくなって終わる。
特に独学している者にとって、資格試験の勉強というものは孤独な作業だ。
誰かと口をきくようなこともなく、ひたすらひとりでテキストや問題集を相手に勉強をし続けなければならない。
そんな孤独な勉強をしてきた者が、本試験を終えて勉強から解放され、ネット上ではあるものの同じ勉強をしてきた者と反省会ができるのだ。
このネット反省会をやっている間、漏れなどは何とも言えない一体感を感じることができる。
普段は孤独な漏れにとって、この一体感こそは何ものにもかえがたいひとときだといえると思う。
もうこんな時間だ。
今夜のカキコはここまでにしたい。
寝るとする。
973 :
ピキチュウ:2009/05/23(土) 03:26:16
解りますよ
トラビスさん
不思議な連帯感がありますよね
顔の分からないけど戦友みたいな感じです
簿記二級なら一度5%台がありましたよ(泣)その時は一級より合格率低かった…
明らかに主催者側のミスです
次の試験が二級は40%台だった
FPってさ、金融屋のとる資格じゃねーの
違うよ
最近はセンズリを連日のようにこいている。
カキコはここまでにしたい。
977 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/23(土) 12:56:45
>>973 そう、連帯感を感じるんだよね。
スタジアムで野球を観戦するファンたちも連帯感を感じてるんだろうけど、資格試験受験者は観客じゃなくて全員がプレイヤーだ。
プレイヤー同士の連帯感といえるかな。
過去には日商簿記2級でも合格率1ケタなんて回があったらしいね。
まったく、司法書士試験じゃないんだからさw。
今朝は早起きをし、「獄窓記」で有名な元民主党衆院議員・山本譲司氏の講演会に行ってきた。
いまその帰り道にラーメン屋で油そば大盛を喰っているところだ。
いま仕事場でFP2級の勉強について最後の追い込み作業をしている。
今回は、はっきりいって勉強不足だ。
でも、やった分だけ成果は現れると思う。
やるだけやって明日の本試験を迎えよう。
チャンスは何度でも訪れるのだ。
980 :
ピキチュウ:2009/05/23(土) 19:45:46
明日は決戦ですか
私は試験前日には必ずとんかつを食べます
トラビスさん頑張ってね
981 :
名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 20:32:18
簿記2級→簿記1級→TOEIC800→数検準1級→公認会計士→中小企業診断士→米国公認会計士
第二種電気工事士→甲種4類消防設備士(試験一部免除)→甲種1類消防設備士
第二種電気工事士→第一種電気工事士→第三種電気主任技術者
>>980 トンカツを食べるんだ?
ゲンを担ぐってわけだね。
漏れの場合、自宅PCのエクセルで作った受験予定表に「〇〇試験合格」と書いちゃうことがゲン担ぎになってるね。
激励、ありがとう。
明日は持てる力を出し切って来るよ。
試験前日にして、今夜もセンズリをこいた。
カキコはここまでにしたい。
夕方から仕事場に行って勉強をし、2時間半ほど前に帰宅。
酒を飲みながらテレビを観たあと、娘を風呂に入れていた。
夜が明ければFP級本試験だ。
今回、思うように勉強できなかったが、少しずつでも努力を続けてきた。
その分、前回よりも少しは多く得点できると思う。
もうジタバタしても始まらない。
寝る前に少しだけカキコをしたい。
先にFP2級本試験の合格率が他の2級に比べて低いというカキコをした。
およそ各種2級検定試験の合格率というのは20〜30%の範囲に収まるのが普通だ。
しかし、よく考えてみると、漏れは過去に合格した2級検定試験で合格率20〜30%というものを経験したことがない。
落ちた回では20%程度のものもあったかも知れないが、漏れが受験して合格した回のビジ法2級、日商簿記2級、いずれも合格率が高かった。
漏れが受験して合格した回の合格率
↓
第23回ビジネス実務法務2級…合格率60%
第121回日商簿記2級…合格率40%
ビジ法2級の60%といい、日商簿記2級の40%といい、通常の合格率から考えると顕著に高いと言える。
漏れの過去の合格は、いわゆるボーナスイヤーに助けられていた部分もあるといえそうだ。
今回のFP2級本試験の合格率はどうなるか?
前回1月の本試験が難しかったので、今回は少しでも難易度が下がる可能性もなくはない。
ただし、合格率60%とか、40%といったレベルにまでは易化しないだろう。
今後、漏れの課題は合格率20%の壁を破るくらいの実力を身につけるということだ。
さあ、もうこんな時間だ。
カキコはここまでにしたい。
寝るとする。
991 :
ピキチュウ:2009/05/24(日) 07:03:29
闘いの朝ですね♪
頑張ってください
試験前日に酒を飲み、午前1時過ぎに寝るなんて、ほんとに受かる気あるのかよ?
ま、受かったら褒めてやるけどな。
993 :
トラビス ◆0DrAiVt63Y :2009/05/24(日) 08:59:59
>>991 がんがるZ!
>>992 あんまり緊張してもダメだしさ。
学科か実技、引っかかるときはひとつくらいはいけるもんだ。
退席したか?
996 :
名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 11:38:44
どうだった?
そして昼は何食うの?
今回の本試験は難しかった。
答案用紙を全部埋めて会場を出てきたが、学科については6割取れた自信がない。
とりあえず、JR大阪駅に出てアクティーの中にある洋食屋に入った。
昼メシはハンバーグだ。
午後の実技はどうなるだろうか?
学科同様に難しいような気がする。
考えても仕方ないのだが…。
今後は自分がFP2級受験を継続するかどうかについても検討する余地がある。
あまり難しいようなら、他の試験との優先順位を入れ替えるか、完全に撤退する選択肢もありそうだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。