【文句は】ニチイの医療事務 part1【ここへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 11:22:31
ニート目線の意見はいらない
935名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 17:57:21
医療関係の人材派遣会社はほとんど同族DQN

一般社会では受け入れてもらえない根性悪い低学歴おばちゃんの巣窟
医療事務業界自体も低収入で有名。
単なる病院事務なのに高度な仕事していると思っている勘違い集団。
世間の常識が通用しない世界なので入ってもえらい目に遭う。やめとけ
936名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 07:51:02
契約時にいわれた内容とは違いました。実際は休みも少ないし。この給料では生活困難。はいらなきゃよかったと後悔
937名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 00:01:09
社会性の欠落した貧乏人
938名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 00:26:22
どこ行って会社にけちつけて続かない
939名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 06:54:18
それがニートの特徴
940名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 08:35:46
非常識なスタッフ達と仕事をするのは疲れました。
実名を出した遺書にこと細かく書いて労災認定して欲しいぐらいですが、
自殺する勇気もないし、非常識な奴らのために自分の命を落とすのも
バカらしいので、退職する事に決めました。
心が病む前に辞める決意をするべきでした。

仕事をやる気のない人や楽してお金を稼ぎたい人、人の悪口が大好きで
言われても平気な人にはこの職場はお勧めです。
941名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 09:42:49
偉いじゃん

使えない奴を自主退職させるの大変だから
942名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 09:46:00
いくら辞めてほしいからって

契約違反とか非常識
パワハラとかあるってんなら
普通出るとこ出たら勝てるんだけどね?


943名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 09:50:56
で自分が調べられて経歴詐称で逆に訴えられるってケースが大半だから
気をつけてね
944名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 10:33:27
★医療事務の醜さって何なの?
 ・ブサイクで目つきが異様に悪い。
 ・強欲で利己心の塊。金の亡者。金と権力以外に興味がない。
 ・声がでかくて馬鹿笑い連発。
 ・他人の悪口と嫌がらせだけが生きがい。
 ・言葉遣いが乱暴で馬鹿丸出し。
 ・卑しい権力欲と醜い奴隷根性とが共存。常に金づると権力者に媚び諂う卑屈な性格。二重人格。
 ・態度がガサツで底意地が悪く、やたらひねくれている。
 ・脳内の思考回路が欠損。思考力も判断力も幼児並み。
 ・依存心が強く、劣等感の権化。
 ・感情の起伏が激しく、自己抑制力が学童レベル。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   悪いことはいわん。医療事務だけは絶対にやめとけ!  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
945名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 10:42:16
何の仕事なら納得するのやらwwww
946名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 10:55:28
他のはどうか知らんが、>>935は的を射てる。
>>935が世間の医療事務のイメージかな。
947名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:30:44
じゃあなんで医療事務の資格講座が人気なのだろう
簿記と並んで儲かってるのに

間違いなくデスクワークだし
商売と違って客にへこへこする必要もないし
948名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:32:55
病院の窓口業務だから
お役所的なイメージの職業ですよ
949名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:42:04
人気人気って・・

一般社会では受け入れてもらえない根性悪い低学歴おばちゃんの巣窟
医療事務業界自体も低収入で有名。
単なる病院事務なのに高度な仕事していると思っている勘違い集団←ここは、2ちゃんの医療事務スレを見てついた印象

ここら辺のイメージはある。
950名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:47:05
綿密に書くと

一般社会では受け入れてもらえない根性悪い低学歴おばちゃんの巣窟←近所の開業医、または市民病院の医療事務を見てついた印象
医療事務業界自体も低収入で有名。←ネットの資格口コミ広場や知恵袋を見てついた印象
単なる病院事務なのに高度な仕事していると思っている勘違い集団←2ちゃんの医療事務スレを見てついた印象

風俗やキャバ上がりのDQNやバツイチや主婦が紹介制と事務に楽にありつこうとして
とる資格だから人気ってイメージしかない
これにあてはまらない人も中にはいるだろうけどね
951名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:52:02
資格自体のイメージはただの事務の資格だから特に悪い印象はないんだけど(資格商法はアレだけど)
上の3つの印象があるから悪いイメージがつきまとう。
現に親戚の元ヤンやバツイチ同級生も医療事務してるし。
952名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:52:21
なんでそんなに必死なの?

高度な仕事がしたいわけではないでしょ?
病院にとっても患者にとっても
受け付け会計 各種窓口案内業務 事務員は絶対必要な存在なんだから

だから患者は医療事務に問い合わせしてくるし
「ありがとうございました」「お世話になりました」って帰るんだよ

953名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:56:38
診療の収益を得るには
レセプト請求業務をする医療事務がいなかったら
病院は成り立たないのよね

わかる?
954名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 11:59:33
だからさ〜資格自体はなんとも思わないよ

単なる病院事務なのに高度な仕事していると思っている勘違い集団←2ちゃんの医療事務スレを見てついた印象

風俗やキャバ上がりのDQNやバツイチや主婦が紹介制と事務に楽にありつこうとして
とる資格だから人気ってイメージしかない

こういう人が多い印象もってるから、アレッって思うだけで
955名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 12:01:53
高度な仕事???

病院を成り立たせるために絶対必要な業務
それが医療事務だよ
956名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 12:09:38
保険会社に請求する書類だって
患者は医療事務に出すだろ?

高度な仕事じゃなくて病院と患者をつなぐ窓口業務であり
病院の収益につなげる請求手続きを任せられてるのが医療事務
957名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 12:22:10
高度な職業ではなくとも
医療事務っていい身分ではあるよ
958名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 15:45:18
■サルでも取れる資格   それが医療事務
■取っても価値ない資格  それが医療事務
■コンビニ並み時給700円  それが医療事務
■バツ女の集まるとこ  それが医療事務
■DQNほど態度がでかい   それが医療事務
■高校中退、元ヤンキーの仕事    それが医療事務
■世間では相手してもらえない掃き溜め それが医療事務
959名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 16:05:55
とニートが申しております。
960名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 22:14:46
961名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 07:54:38
パート並みの時給だから、両親に定職につけと怒られ、転職先探して、
「辞めます。」とニチイに言ったら、
「この仕事だって定職じゃない!」って言われた。
月10万の収入で定職とはいえません。
大学のころのアルバイト代と一緒じゃ。

そんな給料で、入ってしまった私も悪いけどね。

こんどの会社は月収18万。 ボーナス支給。
定職って普通このくらいはもらえるんだよね。
962名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 07:41:18
うちにいる行き遅れのスタッフは、女を捨てている。
仕事もできないのに、ひいきばかりでホント、ウザい。
私服は全身真っ黒で(バッグ、靴も)性格も陰険。
挨拶もできないし、常識ないし、早く消えてほしい。
化粧しないババァや、わきがが超臭いババァ(スプレーとか使えばいいのに使わない)、
制服のスカートをミニにして大根足出しながら大声で悪口言いたい放題のババア。
変なんババァが大杉だが、奴らは恥を知らないのか…

ホント、見苦しいです
963名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 08:28:55
京都ニチイの1女性社員に対して5人の女性がパワハラで起訴するらしいです。
964名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 08:44:09
はいはい
965名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 14:15:32
訴訟?しないくせに

訴訟してどうなったか言ってみろよwwwwww
966名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 15:27:17
ニチイホームヘルパーの基金訓練は毎日やるんだろうか、
一日7時間、通信講座だと自宅学習で人間関係が苦手でも
なんとかなる。
基金訓練の内容詳しく知ってる方

よろしくお願いします。
967名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 15:49:06
968名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 16:50:54
◆医療事務員の傾向について (厚労省調べ)

・医療事務員は馬鹿の寄せ集め
・デブがやたらと多い
・患者の前ですら馬鹿丸出しの世間話
・事務員でも医師と結婚できると勘違いしている
・事務員でも「医療従事者」と勘違いしている
・私服、バック、小物はノーブランド
・毎日主食はカップ麺
・敬語すら知らないのにマナー接遇指導されても意味なし
・苦情、投書の半分は派遣事務員に対するもの
969名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 10:05:15
医療事務って自宅で受験可能と書いてあるけど
どういうこと?
テキスト見ながらやってもいいということ?
970名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 10:21:15
いいよ

テキストを見ながら正しい答えを持ってこれるかが大事だから
971名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 14:37:11
点数の改正や内容の改正がたびたびあるからね
調べ方を覚えるのが基本
972名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 18:43:23
>>969
あなたが散々保険のしくみや学科の類を勉強してレセプトが
かなりの速さで解ける人であれば会場受験を勧める
問題を早く解ける自信があるなら会場の方が合格ライン低いからいいよ
(在宅は85%・会場は70%正解で合格だから)
在宅は時間掛けられるけど学科・レセ共に3箇所間違えたら即アウト
かなり完璧に正解しないと落ちて受験料無駄になるよ
973名無し検定1級さん:2010/03/10(水) 18:50:17
自宅受験と会場受験では合格点のラインが異なるのですか?
テキスト見ながらの自宅受験なら簡単そうなので受験しようかな。
974名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 07:59:41
おい 伊藤 禿
削除要請板で断られたからってスレ荒らしてんじゃねーよ。
バツ1で子供が小さい、何かいけませんかね?
たしかに社会的に恵まれませんよ。貴方に言わせりゃ、社会のカスに仕事与えて
やってるだけ有難く思えってことですか?
そのカス達に大金出させて資格取らせて、驚くような中間マージン搾取して
「憧れの医療業界」にあてがう。
これって詐欺じゃないですか?
カスを騙して連れて来れば来るほど、資格口座でカネは入るわ中間マージン
は取れるわ、本当にうまいシステム考えつきましたね!
975名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 14:42:56
調剤薬局事務の講座
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1267794204/

医療事務のニチイさん調剤薬局事務もよろしく
976名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 20:39:24
>>973
会場受験も在宅同様テキスト等持ち込めます
解く場所と解く為に使える時間の量が違うだけです
要は「家で多少時間をかけて75%を越える」か
「会場で短時間で85%を越える」かの違いです
いくら時間をかけて解いても知識とある程度以上
レセプトを完成させる実力がないと在宅受験とて確実に落ちます
在宅だから会場より合格率がぐっと高くなる事は決してありません
「在宅=会場より楽して合格できる」と勘違いしないようご注意を
いづれにしても充分勉強してから受験される事をお勧めします
977名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 07:39:37
■サルでも取れる資格   それが医療事務
■取っても価値ない資格  それが医療事務
978名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 07:45:57
自分も医療事務資格片手にいろいろ回ったけど病院側から言わせれば
「医療事務は国家試験じゃないからアピールしてもあまり効力がない」
「看護士と違って診療行為の補助さえできないから大人数は要らない」
「オンライン請求もあるし数年後には確実に活動範囲が狭くなるポジション」
「小さな町医者ならなんとかなるかもしれないが報酬もそれ相当しかもらえない」

その後根性で20社以上就活して回り今は中小企業の会社で働いてる
大手じゃないけどそこらの医療事務よりはるかに給料も待遇もいい
もう少し「数打ちゃ当たる根性」で就活したらどう?
この就職難でも7割はしっかり就職してる
会社を回って回って行くうちに世の中でどういう能力を持ってる人が
より社会に求められているかだんだん解ってくるよ。頑張れ!
979名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 08:40:11
医療事務やりたい

どういう能力なら本採用にしてもらえるんだろう
一般事務より厳しい
980名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 08:45:25
ニチイに金払えば採用されるよ
981名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 09:38:06
医療事務は一度採用されるとしがみ付いて辞める人少ないんだよね

採用されればこっちのもんだけど
レセコンの資格まで持ってる人が意外に多くて
競合がいるだけに採用通知もらうのは本当に厳しい
982名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 09:40:45
条件の良い一般事務募集に応募したんだけど
続かなかった
年がら年中求人に出てるブラック企業だった
983名無し検定1級さん
>>982
年中求人出してるとこって「自分のとこは誰も長続きしない
とてもだめな職場です」って宣伝してるようなもんだよなw
そして本当にいい条件の職場は誰も辞めないから求人などない
求人があってもそういう情報はその職場の親戚縁者などにしか
回らないからよそ者は情報すら知らんまま席は埋まる