169 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 13:30:58
>1
L(佐藤)の基礎講座受ける。
短答対策はLで十分対応可能。
論文はWとYの答練かゼミを受けて筆力をつける。
170 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 13:34:49
>>146 オマエも随分世間知らずだな。
最近の外国出願は代理人費用を極力減らすために
国内の企業が海外の代理人に直接依頼するんだよ。
171 :
名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 22:38:42
選択科目、民訴で受かった。範囲少ないし、審判・訴訟系の理解も深まるし、おススメなんだけどな。まあ、周りで取ってる人が皆無なんで勇気はいるだろうけど。
>>170 PCTは利用しないの?
日本語から現地語への翻訳はどうするの?
【中小企業診断士試験】
試験種類:国家試験 根拠法:中小企業支援法12条に基づく(経済産業省管轄)
1次試験合格率:約20%、2次試験合格率:約20%、最終合格率:約4%
■1次試験■(8.5時間) 試験方式 7科目択一
1日目 (5時間)
経済学・経済政策:10:00〜11:00、財務・会計:11:30〜12:30
企業経営理論:13:30〜15:00、運営管理:15:30〜17:00
2日目 (3.5時間)
経営法務:10:00〜11:00、経営情報システム:11:30〜12:30
中小企業経営・中小企業政策:13:30〜15:00
試験日 8月8日(土) ・ 9日(日) 、合格発表日 9月8日(火)
■2次試験■(6時間) 試験方式 論述式4事例
※1事例ごとに700〜800字程度×4事例の論述式
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00〜11:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40〜13:00
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00〜15:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40〜17:00
筆記試験日 10月25日(日) 、合格発表日 12月11日(金)
口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)
■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
(診断協会の提供する3企業のコンサル診断が必須)
なんで診断士なんだよw
176 :
名無し検定1級さん:2010/02/11(木) 19:49:38
弁理士資格を有する弁護士でさえ合格者減らしてるのに、不景気直撃の特許業界で
弁理士の数を増やさないで欲しい、予定通り約1万人はもういるんだから。
弁理士資格を有する弁護士を併せれば、1万人は超えている!
弁理士の7割が個人事業主で失業しつつあるのに、なぜ合格者を増やすんだ。
大体、ポスドクやドクターで就職できないから知財へ異動させろって発想も、
研究で食っていけないボンクラなんかそもそもどの業界でもダメでしょ?
年に300人ぐらい合格できてりゃそれで十分なんじゃないかな?
大量合格時代の合格者は、昔の低学歴合格者に馬鹿にされているし。
過去の合格者より優秀なら当然合格しないとおかしい
1万人で多いというならば業界で淘汰されればいいだけのこと
178 :
名無し検定1級さん:2010/02/12(金) 16:42:30
L講座注文して10日経ってもまだ教材こない、、、
注文伝票は早く届いた
噂通りおっせーな
179 :
名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 04:15:25
まてい!
>>177 淘汰が合理的に進めばな。
でも、既得権を握ってる強欲所長連は、相変わらず無資格者に仕事を丸投げして自分はムラ遊び三昧。
クライアントの知財部長は贈り物接待攻勢で押さえてる。
あの、「特許男」のブログを読めば一目瞭然。
こんな状況下で合格者を激増させたらどんなひどいことになるか。
もう、弁理士制度は崩壊寸前なんだよ。
無能な既得権益者がのさばっているような業界は構造改革される。
短答の過去問、やりつくして勉強にならないよ。
次は審査基準と条文と青本丸暗記だ
なんで審査基準からなんだよ
「特許判例ガイド第3版」
「新・裁判実務体系4 知的財産関係訴訟法」
「特許・意匠・商標の基礎知識第4版」
「商標、意匠、不正競争判例百選」
「実例で見る意匠審査基準の解説」
「知的財産権侵害要論第5版」
現代判例重視傾向
なんか合格者とか見ると毎回有名大学ばかりで不安になるわ。
単科薬科大で受ける奴なんて俺以外におるんかな。
そもそも高卒とか中学生とかも受けてるから問題なし
j
191 :
名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 00:34:01
192 :
名無し検定1級さん:2010/04/26(月) 23:11:03
>>191 弁護士や官僚でも多いと聞くから
問題ないだろ
193 :
名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 17:37:46
短答まであともう少しだろ。
オナニーすんの控えるから、
ミラクルな方法教えてくれ。
まず、服を脱ぎます
195 :
名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 18:12:19
脱いだぞ。
おっと、ちとムラムラしたから、
どうせ使わない著作権法の過去問で拭いちゃお。
196 :
名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 13:21:24
弁理士とか、制度自体が,昔のままで、どうにもならないんでしょうね、
毎年のようにいろいろ試験制度とかかえてますけど。
今でももう弁理士なんか将来性先細りの雰囲気なのに、
根本解決するべく、全体改革なんてしたらもう弁理士なんて、
価値ない資格になるんじゃないんですかね。
2段構成にするしかないんでしょうね、あるいは3段構成、
世の中変わったからみょうに中途半端なんですよね。
資格のない人が明細書書いて、というか資格がなくても立派な明細書書く人もいれば、
資格があってもろくでもないことしか出来ない,という実務能力と資格が、マッチしてない、
これを問題視して、完全にマッチさせるようなことになると、
弁理士の価値なくなるんじゃないんですかね。
将来はそういう方向かもしれないですね。2段構成とかにして、
資格のかさ上げして面目保つようにするんでしょうけど。
そうなったらもうこの資格の価値ないですね、たぶん。
197 :
名無し検定1級さん:2010/06/07(月) 13:23:11
文系弁理士と割り切る
さすれば行書レベル試験となる
B級資格イラネ
資格なんぞオマケ
取ったらどうにかなるもんじゃない
過度な期待はしないように
結局、実力のある奴しか生き残れない
要らないならいつまでもくだらないコピペしたり、長文書き込みしてるなよw
とっとと去れ!
明日は模試の結果発表だ。
どれだけ私がバカか、わかる日
53 名無し検定1級さん New! 2010/06/03(木) 14:45:07
貴様はクズだ。貧乏人だ。
54 名無し検定1級さん sage New! 2010/06/03(木) 14:57:36
S講師はブログはいいのかもしれんけどさ。
授業は生講義も収録講義も全部だめ。
教え方の下手な講師だよ。
ブログや本を書かせたらいい講師なんだろうね。
教え方はうまくないよ。
当然金の無駄だと思ったが。
TG講師は教え方はうまいしレジュメなどの著作もすごいし。
TG講師みたいないい講師は教え方も本とかも両方よくないとね。
55 名無し検定1級さん New! 2010/06/03(木) 17:45:29
明日の模試の結果発表、平均は選択26、択一35位かな?
世界で見ればパテントビジネスの人材はたりてないでしょ。
日本国内の事情は知らないけどさ。
ちょいアドバイス欲しいんだけど、
ファイナルと公開模擬試験って違うのか?
たしかファイナルに公開模試が含まれていた気がしたんだけど
今年はどうなんだろう?
5 名無し検定1級さん sage 2010/05/29(土) 20:50:18
通信のpdfドキュメント開こうとしたらbookend Desktopっていうソフトのインストール要求されたんで
インストールしてみたけど、今いち使い方がワカラン。
これ、使ってる奴いる?
6 名無し検定1級さん 2010/05/29(土) 23:23:29
DVD講座の商品形態 変更について
http://www.lec-jp.com/news/100524.html 7 名無し検定1級さん sage 2010/05/30(日) 00:27:54
LEC、伊藤塾の猛追を受けてる感は否めない。
来年短答受ける初学者だが、この時期どんな勉強しておけばいい?
条文読み込みしてもすぐ忘れるし、根本的にやりかた間違ってたらイヤなのでアドバイス求む。
まず過去問完全攻略
>>204 早速のレスありがとうございます。でもいまの時期から過去問完全攻略って現実的なの? 正直そこまでできたら苦労しないっていうか初学者には無理ではない?
何年計画で受かろうとしてるんだ?
5年ぐらいかければアホでも過去問ぐらいはマスターするぞ。
10か月かけて無理なら来年の短答合格は無理だ。
208 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 14:40:37
修士で大手だけ受けて無理だったんで
博士進学して三カ年計画で弁理士目指しております
何か質問ありますか?
209 :
名無し検定1級さん:2010/07/23(金) 14:53:34
何も達成していないおまえに何を聞けばいいんだ?
今日の昼飯でも聞いとこうか
>>208 3年かけて博士も取れない、短答も通らないとなったときの対処についてはどうお考えですか?
212 :
208:2010/07/23(金) 23:35:52
知障以外でまともに勉強して短答通らない奴とかいるの?
弁理士試験は論文試験が本番ですよね?
博士は暇なんで1日五時間勉強できますわ
早めに受かって博士課程中退する予定
そりゃ池沼じゃなきゃ短答ぐらい通るけどさ。
あなたが池沼じゃないかどうかは謎なわけで。
>>212 これからは企業での開発経験がないと仕事取れないよ
215 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:01:03
いやそんな事もない
研究開発していた分野の特許出願だけするわけではないから
研究員のクライアントからすれば、同じ研究畑の話ができるほうが
安心して仕事まかせられるけどな。
同じくクライアントからすれば、
研究開発経験がない弁理士は、なんと言うか、痒い所に手が届かないんだよな
というわけで
>>208はまず学校卒業しろってことだ。