【社労士】社会保険労務士総合スレPART16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
初学者も今年残念だったベテさんも一緒に頑張りましょう。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226887530/
2名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:28:48
×今年残念だった
◯去年残念だった

スレ立てるならちゃんとたてろ。
3名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:36:37
>>2
そりゃそうだが
先に立ててくれた者に礼を言ってからにしろ
文句いうだけならお前が立てろ
4名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:45:23
>>1
大変乙です。
5名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:23:19
社労士試験てつまりは各科目6割取れば合格なんだろ?
合格点に達するように勉強すればいいだけじゃんか。
6名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:29:05
いや85%目指したい
7名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:30:31
六割しかとれなかったら不合格濃厚
しかし選択救済有りなら六割でも合格可能性有りな時もある
せめて65%はとっておきたいがやはり七割は欲しい
8名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:58:30
受験時までに85%の実力をつけておき、試験では悪くても65%にしたい。
9名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:07:11
>>5
ここ数年6割では到底合格できない。
去年は7割で合格。6割と7割ではエライ違いだぞ。
それにこの試験の本質は択一じゃない。ここが分かっていない君は永遠にヴェテ。
10名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:12:16
>>9

「ヴェテ」ってなんだよ。わからねえよ。
「ヴェテ」って使うからには「ヴェテ」について相当詳しそうだな。
まさか何度も受験するベテランてことじゃないだろうな?
受験何回目?

試験の本質は合格することじゃないの?
「それにこの試験の本質は択一じゃない」←なにも万年解説者のように解説しなくても…
何回も受験してるうちに頭がおかしくなり本質がわからなくなっちゃってるんじゃないの?
11名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:14:28
今日から勉強始めます。
12名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:15:37
>>9

超ヴェテな9君登場。十八番の解説するなよwヴェテ丸出し
「社労士超ヴェテ解説者」
13名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:15:53
横レスだけど、ヴェテって資格系スレじゃ定番の単語じゃん。
2ちゃん初心者か?
1410:2009/01/12(月) 01:16:33
>>9

ちょっと言い過ぎた。
すまねえ。無視してくれ。
15名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:19:41
政治家、役所が税泥棒なのは間違いない。
搾り取った税はほとんどが公務員(公務員に準ずる者)の給与や福利厚生に消える。
民に還元されるのはごくわずか。
この国ではいくら頑張っても、年収2千万でも報われない。搾り取られるだけ。
16名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:20:13
性行学的○子欲求量
性行学的性益放出量
これらの相姦関係を200字以内で説明せよ。

異性同士のピストン運動量に正(ただしくは性)の相関(正しくは相姦)
関係にある。一方
同符号(正しくは同性)同士では負(正しくは不)の相関係数となる。
親子妹弟では、近親相姦係数を求めなければならない。
それには理性を失うから極めて0に近い係数である。
17名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:33:07
今大学生で、とりあえず適度な難易度で役に立ちそうな資格ということで社労士取得を考えてるんだけど・・・実際の所はどの程度役に立つの?
18名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:37:52
>>17
自分で調べろ
タコ
19名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:37:53
>>17
実際のところそんなに強力なアピールポイントにはならない。
TOEICの勉強でもした方が役立つと思う。
20名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:42:16
>>18
悪くは無い程度のことしかわからなかったもんで。

>>19
そうなのか・・・ちなみにTOEICで胸を張れる点数(700点程度?)取るのとどっちが難しいのかな?
21名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 01:46:55
比較にならんわ馬鹿め
22名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 02:20:54
>>20
TOEICでと比べる部類の資格ではないが
無理やりにすると900点くらいだ。
23名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 02:37:08
>>20
釣りか?
TOEICは800以上ないと恥かくよ。

社労士の知識って会社勤めしたことのない学生だと
全部1から覚えることになってかなりめんどくさいと思う。
そういう意味では英語の方が楽。
今までの下積みに上乗せするだけなんだから。
TOEIC850の自分は社労士すべってるんで、まぁそこから難易度判断してくれ。

っちゅーか簿記2級の方が簡単で、なおかつ役に立つよ。
24名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 03:26:10
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!   
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.rチンポポ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
25名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 03:37:28
       ____
      /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | <会長ゲットで、うっ!
     \|   \_/ /  \_____
        \____/
        |       ̄ |n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)     。ρ゚。
        \  \_//    /⌒゚。゚
        //\  _/)    ゝ  .ノ
        //  \    )  /  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
26名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 03:38:03
この前銭湯の脱衣所でひどい包茎のやつが見栄剥きしたんだがチン粕で真っ白だった!
気になって見てたんだが、かけ湯もしないでそのまま湯舟に入った!ゲ〜!
包茎の皆さん、せめてかけ湯でチン粕ぐらいはおとして入ってください!
       ゙、         / |__   |   |
          `、        /    i、  i   j
          ゙ 、    ,. '´     ` ̄i‐-'"´
           ト-‐'"´   J   |    |
          j           !   ヽ
          /              i
         /    u  °        l    (  )
        /                l   (  丿  )
        /               ! |    (    ソ)
        /               /  l    )ノ  )
       /                /  i    (  )
      r'" o               /  。i    )
       i            ,,   鬱鬱/  __」r‐-- ..
       |    c        鬱鬱鬱:-‐''~ ヽ   ヽ
      i           |,:::::::::.."""   \   丿
      i            !:::::::::::::;;;,, -‐''i"^~ ー
        i、          i-‐ ''^l      |
       |           |_人ノ~    i
27名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 03:38:34
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
28名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 06:49:30
またAA荒らしが復活しやがった。
29名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 06:52:14
日本国=ブラック低思想貧民国家
=先進国どころか発展してないため発展途上国にも達しない
=停滞国どころか年寄り増えて生産人口減るため衰退国
=滅亡国まではいかないか
=斜陽国家ニッポン万歳!
30名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 11:03:01
シャロウは>>29みたいなヤツも受けてるのか・・・
31名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 12:18:59
>>30
そいつは落ちて狂った心の弱いアホだよ
32名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 13:15:55
この低レベル試験は一か月で合格可ですよね
33名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 13:37:58
不可です。
34名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 13:39:30
まあ試してみますよ
35名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 21:44:46
上位ロー生でも1月では無理。
36名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:02:08
>>32
じゃあ俺は1週間
37名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:10:19
>>34は実は一昨年から血眼だったりしてw
38名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 03:31:28
日本国=ブラック低思想貧民国家
=先進国どころか発展してないため発展途上国にも達しない
=停滞国どころか年寄り増えて生産人口減るため衰退国
=滅亡国まではいかないか
=斜陽国家ニッポン万歳!
39名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 03:33:57
30、31は何度目?4度目とみた。
何度受けても受からないのか

事実なんだから素直に認めろよ

40名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 06:17:36
完全合格者の説教部屋スレの>>34はこのスレでもまた>>34をひいたのか
41名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 06:32:13
まったく勉強しなくても1億人に一人は受かるだろ
マークシートだし
42名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 08:16:13
平成21年で34様はわが国で"ネ申"となった。

ハッキリ言って、34様はわが国で"ネ申"

34様は”ネ申”

☆ネ兄☆34様

何度も言うが、34様はわが国で"ネ申"

誰がなんと言おうと、34様はわが国で"ネ申"

もう一度繰り返すが、34様はわが国で"ネ申"

さらに念を押すが、34様はわが国で"ネ申"

やはり、34様はわが国で"ネ申"
43名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 09:22:25
社労士はどの職種なら活かすことができますか?
44名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 09:45:25
>>43
総務、人事ならどこでもOK
業種を問わないから社労士は無敵
45名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 17:03:24
転職の場合は、
社労士持ってないけど実務経験ある人と、社労士持ってるけど実務経験ない人だったら、前者が採用されちゃうけどね。
新卒なら「へー、頑張ったんですね」って評価してもらえるけど。
46名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 17:16:53
社労士ってホントは最強クラスの資格だったりして…
47名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 17:25:53
厚労省が税金の取立てみたいにきっちりと保険料や書類を管理すれば需要はでてくるはずだけど
罰則が甘いんだろうな・・・
しかも当面それどころじゃないし・・・
48名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 17:45:54
>>45
ニートが何いっても推測でしかない
49名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 00:50:25
>>48
まぁ実務経験がどんだけ重視されるかニートには理解できんよね。
50名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 04:02:47
社労士程度の実務など半年ですべてマスターできる。下手すりゃ2ヶ月。プ
しょせん人間が作った仕組み。ルーチンワーク。
新薬の開発とはわけがちがう。

ただし、閉塞ニッポンでは、社労士業務といえど、新規顧客開拓は難が多い。
51名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 06:31:57
平成21年で34様はわが国で"ネ申"となった。

ハッキリ言って、34様はわが国で"ネ申"

34様は”ネ申”

☆ネ兄☆34様

何度も言うが、34様はわが国で"ネ申"

誰がなんと言おうと、34様はわが国で"ネ申"

もう一度繰り返すが、34様はわが国で"ネ申"

さらに念を押すが、34様はわが国で"ネ申"

やはり、34様はわが国で"ネ申"
52名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 22:50:48
試験のレベルのわりに、住人のレベルがアレなスレだねココ。
53名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 22:51:24
最短最速合格法の選択式マスター講座DVDはどんな感じなのでしょうか?
レジュメは薄っぺらい感じなんでしょうか?
54名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 05:53:24
>>24
おまえら社労士or卵の脳ミソは>>24みてーに
カッチカッチに固えーんだろうよw
55名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 11:40:20
age
56名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 11:43:13
平成21年で24のギンギンはわが国で"ネ申"となった。

ハッキリ言って、24のギンギンはわが国で"ネ申"

24のギンギンは”ネ申”

☆ネ兄☆24のギンギン

何度も言うが、24のギンギンはわが国で"ネ申"

誰がなんと言おうと、24のギンギンはわが国で"ネ申"

もう一度繰り返すが、24のギンギンはわが国で"ネ申"

さらに念を押すが、24のギンギンはわが国で"ネ申"

やはり、24のギンギンはわが国で"ネ申"
57名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 11:48:53
くだらねえ
58名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 18:39:34
平成21年で34様はわが国で"ネ申"となった。

ハッキリ言って、34様はわが国で"ネ申"

34様は”ネ申”

☆ネ兄☆34様

何度も言うが、34様はわが国で"ネ申"

誰がなんと言おうと、34様はわが国で"ネ申"

もう一度繰り返すが、34様はわが国で"ネ申"

さらに念を押すが、34様はわが国で"ネ申"

やはり、34様はわが国で"ネ申"
59名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 19:59:52
日本国=ブラック低思想貧民国家
=先進国どころか発展してないため発展途上国にも達しない
=停滞国どころか年寄り増えて生産人口減るため衰退国
=滅亡国まではいかないか
=斜陽国家ニッポン万歳!
60名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:10:52
社労士は神
61名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 19:54:05
宅建がネ申
62名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 20:12:54
総合スレがこの有り様…。
63名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 21:07:33
みんな知ってるか?
司法書士だけど、あいつらとうとう、司法弁事士って名称に変更するらしいぜ。
正式名称は「司法弁事士」で通称は「弁事士」なんだってさ。
64名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 22:22:35
>>63

便所士?
65名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 22:37:27
平成21年でネ土労師様はわが国で"ネ申"となった。

ハッキリ言って、ネ土労師様はわが国で"ネ申"

ネ土労師様は”ネ申”

☆ネ兄☆ネ土労師様

何度も言うが、ネ土労師様はわが国で"ネ申"

誰がなんと言おうと、ネ土労師様はわが国で"ネ申"

もう一度繰り返すが、ネ土労師様はわが国で"ネ申"

さらに念を押すが、ネ土労師様はわが国で"ネ申"

やはり、ネ土労師様はわが国で"ネ申"
66名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 12:47:45
平成21年で事務員 ◆zYSTXAtBqkはわが国で"ネ申"となった。

ハッキリ言って、事務員 ◆zYSTXAtBqkはわが国で"ネ申"

事務員 ◆zYSTXAtBqkは”ネ申”

☆ネ兄☆事務員 ◆zYSTXAtBqk

何度も言うが、事務員 ◆zYSTXAtBqkはわが国で"ネ申"

誰がなんと言おうと、事務員 ◆zYSTXAtBqkはわが国で"ネ申"

もう一度繰り返すが、事務員 ◆zYSTXAtBqkはわが国で"ネ申"

さらに念を押すが、事務員 ◆zYSTXAtBqkはわが国で"ネ申"

やはり、事務員 ◆zYSTXAtBqkはわが国で"ネ申"
67名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 10:08:34
今年の社会保険労務士試験合格者の年齢別階層

20代 17.3%
30代以上 82.7%
40代以上 40%
50代以上 17.3%
60代以上 4.2%

合格者数なんて3500人もいて、40歳以上1400人、50歳以上600人以上、60歳以上150人も受かってしまってます。
ホント馬鹿でも受かるカス試験だなw

68名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 18:53:40
>>67
人生経験がある程度ないと合格できない試験だと考えられないか?
69名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 20:44:01
>>67
それで落ち34は史上最低のカスだよなw
70名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 13:46:18
年金が破綻したり、社会保険の徴収が税でなんて事になったら
ますます終わりな資格だね。どうにかならんの?
71名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 13:57:28
>>63
>正式名称は「司法弁事士」で通称は「弁事士」なんだってさ。

じゃ、社労士は「ベンジジン」に改名
試験勉強をいつも思い出していいだろう。
72名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 15:46:07
くだらな過ぎ。
阿保につける薬無し。
73名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 17:05:39
真島本使用者が脱落してラッキーwwwwwwwwwwww
74名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 20:59:20
初学者で真島買う奴なんかあんまりいないから大したアドバンテージにならないだろw
75名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:53:06
私は高校卒業後の18歳のとき行政書士試験に合格したあと
その受験資格で20歳のときにこの試験に合格しましたが相当苦労しました。
しかしながらこの試験合格自体に人生経験はあまり必要ないと思います。
暗記では対応できない試験ではありますが、人生経験よりは能率よく問題を
整理する能力が必要な気がします。
すくなくとも馬鹿でも受かるカス試験ではありません。
76名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 14:45:35
真島使ってた人はご愁傷様だな
多年の人はまだ大丈夫だろうけど初学者は取り返しつかないかもね
77名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 14:59:51
社労士は神
78植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/07(土) 16:45:44
>>76
損害賠償のリスクがある発言と気付かないとは
本当に法律の勉強してますか?
(・ω・)ノシ
79名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 21:56:29
>>78
きちんと法律を理解してないのは誰だ?
80名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:52:42
ねもーす
ね + もうす
ネ + 申
=神

アウッアウッ
81名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:26:07
総務部で、社員を募集してたところ、実務経験五年の大卒と大学卒業後、無職のシャロウ持ちが応募してきました。共に30歳です。あなたはどちらを採用しますか?
82名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:33:34
そら社労餅だろJK
資格あるなしじゃ大違い

ちなみに、社労=地底クラスだぞ
大卒なんてFは当然、閑閑同率、マーチでも今日日ゴミだしなw
83名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 15:45:33
この時代、資格なかったら意味ないよな。。。
84名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:13:20
社会人経験なしをどうとらえるかな
85名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:51:19
だれでも最初は未経験
経験なんて社労受かる能力があればすぐ吸収するさ。
86名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 17:15:20
人事部なら社労持ちでいいだろうが、総務部だからな。。
福利厚生行事の企画・運営、固定・借用資産の管理
行書管轄の官辺手続きとかの仕事もあるんなら、実務経験持ちのが強い気がする。
87名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 17:58:30
81番のカキコについて解答します。

もし、書類選考だけで判断するなら、当然「実務経験五年の大卒」に軍配が上がります。
なぜなら、実際の実例を紹介します。

それは、一昨年地元労働基準監督署の総合労働相談員募集について、地元社労士会経由にて案内が
ありました。

そこで、私を含め推定十数名は応募があったと思います。
でも、後日地元社労士会から次のようにFAXが送信されました。
「地元社労士会及び地元官公庁の書類選考の結果、X先生に決定されました。」

でも、書類選考だけで面接さえせずに決定されたことに納得行かないので、
X先生についてインターネットにて検索したところ、X先生のHPを見つけました。
そこで、X先生が地元有名経営コンサルタント会社にて、経験年数までは記載ありませんが、
X先生の年齢から推定すると、10年近く社会保険・労務の実務を経験している
可能性を発見しました。
その地元有名コンサルタント会社は税理士・会計士。社労士他数多くの専門業者から構成されていて、
県内千数社もの顧問先を持っていて、特定の業界には御用達という名門です。
そこで、「推定数年〜十年位社会保険・労務の実務を経験」と履歴書等書類に記載されれば、
そんな県内著名人の業界を相手に百戦錬磨で鍛え上げた熟練だから、採用して赴任した最初の
第一日から安心して仕事を任せられると考えるのは当たり前のことです。

でも、社会保険労務士試験合格後、実務未経験または2年未満の実務の者が事務指定講習終了後、
社会保険労務士開業又は勤務登録したからと言って、最初の
第一日から仕事を任せられるのは不安と考えるのは当たり前のことです。

だから、書類選考だけ考えれば当然の結果です。
88名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:19:55
87番の続きについてカキコします。

社会保険労務士の業界を、料理人の業界に例えてみればわかりやすいです。
81番のカキコの質問を料理人に例えれば、次のとおりです。
「高級ホテルのレストランにて一流シェフにて実務経験5年の者(但し調理師試験は未受験)と、
高級料理の
レシピ及びグルメ情報にはメチャ詳しいけど実際に包丁や鍋を使って料理した
ことがない者。そのどちらを、社員食堂の料理人として採用するか?」
と言うことです。

X先生の経歴を料理人の経歴に翻訳すると「高級レストランにて十年近く県内有名人の
御用達にしたほどの料理の達人」に書類選考だけ見れば当然判断できます。

だから、社員食堂の料理人として採用すると考えた場合、もし採用して
例えば最初の第1日からいきなり「エビフライ定食」みたいなの調理を安心して任せられる
ワケです。
(もし、過去の料理人と職務経歴が未経験の場合、仮に採用したとしていきなり「エビフライ定食」
等を作らせるのは不安なハズです。包丁でケガしないだろうか、味付けできるか、鍋を発火させないか、
何よりも社長以下誰もが満足させる料理ができるが不安だ。)

それと同じで、社会保険労務士の業界も、資格なくても過去の実務経験者の方が、
実務未経験で事務指定講習修了しただけの者より、重要な仕事を任せられるのは
当たり前のことです。
89名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:22:52
87番の続きについてカキコします。

社会保険労務士の業界を、料理人の業界に例えてみればわかりやすいです。
81番のカキコの質問を料理人に例えれば、次のとおりです。
「高級ホテルのレストランにて一流シェフにて実務経験5年の者(但し調理師試験は未受験)と、
高級料理の
レシピ及びグルメ情報にはメチャ詳しいけど実際に包丁や鍋を使って料理した
ことがない者。そのどちらを、社員食堂の料理人として採用するか?」
と言うことです。

X先生の経歴を料理人の経歴に翻訳すると「高級レストランにて十年近く県内有名人の
御用達にしたほどの料理の達人」に書類選考だけ見れば当然判断できます。

だから、社員食堂の料理人として採用すると考えた場合、もし採用して
例えば最初の第1日からいきなり「エビフライ定食」みたいなの調理を安心して任せられる
ワケです。
(もし、過去の料理人と職務経歴が未経験の場合、仮に採用したとしていきなり「エビフライ定食」
等を作らせるのは不安なハズです。包丁でケガしないだろうか、味付けできるか、鍋を発火させないか、
何よりも社長以下誰もが満足させる料理ができるが不安だ。)

それと同じで、社会保険労務士の業界も、資格なくても過去の実務経験者の方が、
実務未経験で事務指定講習修了しただけの者より、重要な仕事を任せられるのは
当たり前のことです。
90名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:25:15
>>89
長文乙だけど
例えがおかしいので意味が無い文章
91名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:33:23
88番の続きをカキコします。

でも、料理上手で過去にレストラン・食堂に実務経験ない者は、世の中には
大勢います。
逆に、地元のグルメ雑誌やテレビに紹介されるホドの有名店でも、実際試食すると
思ったほど美味しくない店も多いです。

だから、もし自分が会社経営者で、社員食堂の料理人として採用するなら、
過去の経験問わず、実際に同じテーマで料理を作らせて、数人の社員に試食させて
美味しいと判断した方が多い方を採用します。

それと同じように、過去の経歴を問わず、実際に総務人事・労働相談・社会保険実務
について、書類選考だけで判断せずに実際に面接・実技試験をさせて、
採用権者以下数人の試験委員に判断させて、ベスト又はベターな者を選考するよう、
採用を決定させる方式が望ましいです。

書類選考だけで簡単に門前払いせず、実際に面接まで勝負の場を設けて土俵で勝負させる、
それで、採用が見送られても、自分としてはベストを尽くしたで満足です!
92名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:39:16
クックックww

去年、不合格であった君たち、勉強は捗っているかね。

私は去年、一発で合格し、さらにレベルが上がっている。

20代で合格した私と、君たちとではもう取り戻せない差が
生じてしまったのだよ。

分かるかね。
93名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:17:23
>>92
わかんねぇ〜から、とりあえずしね。
94名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:56:15
その年齢、経歴なら実務経験者を採用するでしょうね…。
新卒(第二新卒)で社労士資格持ちならまた話は変わりますが…。
95名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:32:11
大学中退
24歳
宅建・行書・社労
持ち
就職先ある?
96名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:34:18
>>95
不況だから厳しいかと。
一年前なら余裕だったのに。
97名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:45:05
自営やれよ
98名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:46:15
>>96

ありがとう

今年司法書士受けるけど全然受かる気がしないから、とりあえず就職考えたんだけどそれもないかw
99名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:50:03
社労士が優遇される部署は人事・総務です。
不況になると採用が少なくなるのは宿命ですよね。
利益生みませんし。
100名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 01:06:03
人事・総務でも担当者に基本知識さえあれば会社が月5万〜10万程度で顧問社労士を契約していれば大丈夫なような…。

独立を目指さず、今まで経験なく(フリーター含む)企業内社労士を目指す人は、何を目指して資格をとるのでしょうか?
101名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 01:09:15
DCプランナーって取っても意味ない?
102名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 01:10:13
>>100
再チャレンジとかでない?
103名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 01:24:28
>>102さん
なるほど…
再チャレンジというのはとても分かります
自分も同じ様な立場ですので…

ですが実際採用側の立場に立ってみると資格をとる(もしくは学習する)という行為のみに満足している人も中にはいるようで…
(特に学校卒業後しばらくフリーター等から難関資格勉強、一発逆転を狙う系)

この資格をとってその会社で何をしたいのか、何ができるのかを話せないと企業で働くのは難しいのではないかな?と思うのです…。
104植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/09(月) 01:56:28
社労士を取ると会社では無敵状態になります

上司は怯え言葉を選ぶようになります
(・ω・)ノシ
105名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 03:09:53
低能に発言の場を与えるとこうなるわけだ
106名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 06:28:38
無職の妄想は恐ろしいな。
107名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 12:49:16
中途半端にモノを知ってる奴は使いにくい。
108名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 14:06:46
確かに社労士とFP1級を1年で取った時は2つ昇進したな
109名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 18:35:18
受験資格がなくなるのは決まりそうなのですか?
待つか迷っています。
110名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 18:40:27
植物由来と34ってなんか似てる様な気が…
111名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 18:41:53
植○由来と34ってなんか似てるような気が…
112名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 18:52:09
>>109
受験要件は法律(社労士法)に書いてある事柄なので、試験科目も含めて
国会審議の内容と進ちょく次第。

今国会で、予算でうだうだやってる裏でこっそり改正が可決なんてこともあるかもしれんが。
113名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 19:04:21
>>112
ありがとうございます。
114名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 21:16:42
社労士の予備校でお薦めとかありますか?
テキストだけでは挫折しそうなので、教師が生かDVDで教えてくれるのがいいです。
115名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 22:05:50
>>超速太朗の予備校ってどこでっか?
116名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 20:12:13
受験資格を読んでて疑問なんだけど、
>学士の学位を得るのに必要な一般教養科目の学習を終わった者
これってかなり曖昧じゃない?
大学によって単位数も変わってきそうだし。
117名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:41:52
>>116
現実は
http://www.sharosi-siken.or.jp/sikaku.htm
「62単位以上を取得した者」として運用されてるぞ
118名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:53:09
レスどうも。
パンキョーが40単位くらいだったら、大学二年で受験できるな、とか思ったんだけど。
119名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:18:36
国U1次と社労士試験どっちが難しい?
今公務員で社労士試験勉強をしてるんですが、
過去問の冊数等を考慮しても、公務員のほうがあきらかに
難しいような気がする。国U専門8教科でも社労士より
難しいのかな?まだ労災法が終わったばかりで
年金これからだけど・・・。
知ってる人いたら教えて下さい。
120名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:23:00
>>119
労災なんてまだ目次程度
難易度はわからんが
価値は圧倒的に国U
受験資格あるなら俺も国U受けたいわ
121名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:33:03
ありがとうございます。
でも、LECの一問一2冊(答労働法・年金法)あって
1冊目の真ん中までは行ってるので、全体の1/4もしくは1/5
は消化しているのでは?・・・まだ目次かいorz

過去問の冊数見る限り、公務員>社労士という印象をうけるが
これは一年に何回もあるのと1回しかないという違いなのかな。
試験科目多いと言っても公務員のほうが断然多かったし
社労士は少ない感じがするわ。たぶん覚える数字はおおいんだろうけど。

価値は社労士のほうがあるんじゃない?公務員なんて給料安いし


122名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:35:27
どう考えても公務員の方が価値あるでしょ
123名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:35:50
>>119
中学受験経験者かつ国公立大受験経験者なら国U1次の方が簡単。
どちらにも当てはまらない奴なら労務士の方が簡単。
因みに労務士は年金の方が難しい。

ところで何で公務員が労務士の試験受けるの?
124名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:37:47
公務員は受けようと思えば何個でも受けれるけど
社労士は年に1回きりだから純粋に合格するのは社労士の方がムズイだろ
それに社労士の方が奥が深いだろ 浅はかな知識では合格できないようになってるし
ただ公務員と社労士とどっちが価値があるかと言えば断然に公務員だけど
125名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:39:37
>>122
採用されればそうなんだろうけど、試験だけ受かって採用されない場合は
全くと言っていいほど無価値だぞ。
126名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:42:46
安定していて給与が結構もらえる公務員になりたい
公務員になるにはどうすればいいんすか?
127名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:47:28
公務員+シャロウ

最強じゃねーか
128名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:47:30
皆さんありがとうございます。公務員のほうが価値ある・・・
入ってみるとギャップに驚きますよ。公務員は就職試験だから
価値があるのかもしれませんが、社労士のほうが自分の力で
やっていくという感じがしてすごいと思います。今の仕事は
なんか面白くないです。


>>123
仕事で知識が必要になるかもしれないから、
あと暇だから。

>>124
何個も受けられるけど、受かるやつは全部うかる、受からんやつは
全部うからん・・・(ご存じだと思いますが)でも1回勝負だと
むずいんでしょうね。労働法みるかぎり公務員のほうが
難しいような気がしました。年金がむずかしそうですね。


129名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:48:59
>>125
社労士も合格しても資格活かさなきゃ同じことじゃね
130名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 22:04:35
>>129
まぁそうだろうけど、履歴書の資格欄に書けないのは虚しすぎる。
131sage:2009/02/11(水) 22:07:24
>>124
>それに社労士の方が奥が深いだろ
 浅はかな知識では合格できないようになってるし

公務員試験受かるくらいだから、そんなことは百も承知でしょ。
奥が深いと言っても、公務員は民法、行政法、経済学、数的処理
と幅が広いのにそこそこ深いよ。一度書店で公務員試験の過去問
見てみたらわかると思うけど。
132名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 22:30:36
社労士試験と公務員試験の大きな違いは年齢制限の有無だと思うが。
当然、制限がないほうが実務経験者には有利となりえるともいえる。
133名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 04:10:29
社労士はどんなに頭のいい人でも合格するには一定以上の努力が必要なだけで試験の難易度自体は公務員の方が明らかに高いよ
134名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 08:49:46

高卒で取れますか?
135名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 08:56:20
>>134
高卒なら行書を取らないと社労士は受験できないよ
136名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 09:18:37
公務員試験やってるなら、そっちに専念した方が良いぞ
社労士なんか何時でも受験出来る
なにか資格が欲しければ、受験順が逆になるが、モロ被りの行書お奨め
公務員ダダ滑りの残念賞にならんように頑張れよ
137名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 17:56:58
>>135
実務経験3年以上あれば受けられるんじゃなかった?
138119:2009/02/12(木) 18:49:25
スミマセン、アドバイスありがとうございます。


>>133
予備校の1科目あたりのコマ数、過去問の掲載数からして違うので、
そのような印象を受けていました。

>>136
「今公務員で」と119にあるとおり、公務員です。ちなみに国U。
行書は何年かたったら自動的にもらえるんでしたっけ?
資格試験とりたいのは、仕事にいかしたいというのがあるので
行書はちょっと。社労士だと人事系の仕事についたとき役立ち
そうですし、行書だと試験勉強と実務はちがうような気がします。
公務員試験受けた直後だったら行書うかりそうですが、
今は難しそうです。(地上国U合格者であれば全員、1次試験直後なら
行書は通過できると思います。私だけではなくて。)
139名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 22:57:59
公務員…
目が死んでいる。
何のために生きてきたんだ。
140名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:24:20
676 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 13:10:55
社労は勉強すれば分かるが、かなりの難関だよ
地底レベルはある。
総計よりは上
141名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:59:03
社労士突破が100の労力必要、公務員試験1次突破が100の労力必要と
仮にした場合

公務員→社労士受験 0→100ではなく、0→70くらいだと思う。
理由:公務員試験受験で勉強のコツを知ってるから。

公務員試験1次と社労士どちらが難しいかは比較のしようがないけど
何かの資格試験等から別の資格試験等に挑戦する場合、
勉強のコツを知ってる分有利


という結論はどうでしょうか?
142名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 01:45:45
>>140
公務員試験のレベルをなめすぎてない?
バブル期と今では全然違うよ。
社労士かなりの難関って・・・憲法、民法、行政法、刑法、労働法、
経済学、財政学、行政系科目+教養、数的、英語
広く深くなんですけど。

書店で過去問見てください、地上国Uの。国Vとくらべられても困るけど。
143名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 16:44:17
受験資格について教えてください。
所持資格:社会福祉士(通信)社会福祉主事(通信)ケアマネ
実務経験:民間企業にて事務(5年)
最終学歴:高校卒

学歴は通信は該当するのでしょうか?ちなみに通信は社士、主事とも2年には満たないです。

受験資格はあるでしょうか?親切な方教えてください
144名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 16:51:02
>>143
○ 労働社会保険諸法令の規定に基づいて設立された法人の役員(非常勤の者を除く。)又は

   従業者として同法令の実施事務に従事した期間が通算して3年以上になる者

とあります
実際はどのような事務を行っていたかはわかりませんが、勤め先の事業主に少し協力
してもらって、これを満たすような証明の仕方をしてもらえば可能だと思います。
もちろん、完全に上記の要件に当てはまるのならいうまでもなく可能です。
145名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 16:52:15
と書いたけどマルチかよ
死ね
146名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 17:57:00
>>142
国3と比較してるに決まってる。
高卒レベルだからな。
147名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 22:28:15
公務員のやつうぜー














お前結局公務員なのを自慢したいだけだろ?














お前もうこのスレに来るな
148名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 22:57:58
>>141
はいはい、現職公務員が来ましたよ
資格試験には、合格するコツがあります
全部勉強する必要はありません

合格すればいいのです
毎年、必ず出題される問題は、徹底的に勉強するべし
たまにしか出題されない問題は、余裕があったら勉強するべし
149名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 10:11:12
>>142
コピペで、かつ公務員試験との比較はまったくしてないようだけどww
150名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 11:57:23
資格試験にしても公務員試験にしても予備校が発達したことによって難化してるような希ガス・・・
151名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:14:49
>>150
学校に通った者の合格率が高くなりすぎないように
学校の裏を突くような出題の仕方をしてるような気がするね
既出の出題傾向にはない箇所からとか切り口だとか
152名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:19:54
不況だから、また公務員人気復活かね〜。
公務員試験と社労士試験比較してもナンセンスだけど、難易度は多分公務員
の方が上。受かれば一生安泰だし。県庁や政令指定都市市役所に受かれば
大したもんだよ。俺は国のほうだが。
社労士は公務員受かってからナンボでも勉強できるよ。市役所のなかで資格
が生きるとしたら、年金担当部署かね。年功序列で出世には関係ないと思うけど。
153植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/14(土) 14:09:22
>>148
毎年必ず出る問題は有りません
一つも
(>_<)ノシ
154名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 15:01:14
>>153
2年続けて出題されることはあるような?
少なくとも嘘はついちゃいないが、言葉足らずなような気はする。
155植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/14(土) 15:07:37
公務員試験なんて落ちこぼれが受けるものだとずっと思ってましたが

当たってたみたいですね
(/_;)/~~
156名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 16:56:31
ベテの手遅れのお前よりはましだと思う

/~~
157植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/14(土) 17:34:02
>>156
社労士試験で半年以上の時間を使う気はありませんので悪しからず
(・ω・)ノシ
158名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 17:37:17
>>157
おまえそんな嫌味言ったり見下すような発言するから嫌われるんだぞ
嫌われたくないなら改めろよ
159名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:17:50
>>157
ここはお前のオナニースレじゃないんだ
















ロムってもいいけど、お前はこのスレに書き込みするな。
160名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:22:17
>>147
>>159
無駄にスペース空けるな
161名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:24:46
>>160
スマン。





















うるせーな。w
162名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 03:15:26
社労士は何が難関なのかよくわからない。
過去問薄いじゃん。2冊で終わりって。
163植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/15(日) 03:25:26
>>162
164名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 03:27:11
ごめん、ベテランさんは10冊か
165名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 04:11:45
数的処理とか判断推理はセンスがいるからなぁ

あれだけは努力しても限界があるよ
166名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 06:29:18
この試験を簡単だと言う人は挫折した人が多い。
模試で合格圏に入ったところで「合格レベル」と
勘違いしてしまうのである。
実際は模試で合格圏に入ったところがスタートレベル
層が著しく厚い中で真の実力者と運の強い者しか受からない。
資格試験は受かってなんぼ
合格者に匿名でアンケートすればこの試験を簡単なんて言う人は
少ないよ。実名でアンケートすれば背伸びして見栄はるから
簡単になるだろうけど。

167名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 08:00:28
限界があるのは選択式試験の一般常識。ただでさえ範囲が広いのに時事や法改正部分、白書をやってもどこから出題されるなんて分からない。今年の労一なんて受験生は皆試験場であせったはずなのに実際足きり救済は行われていない。あれはベテでも難しい問題。
168名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 08:38:03
勉強をした者としなかった者の差が反映されにくい問題がポロっと出てきて、それが致命的な足切りになるからこの試験は難しいんだよ。
169名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:08:59
>>168
試験合格するためには保険をかけなければならない。
100で合格として
100の人間が120〜200の実力(マージン)を持って
試験に挑むから受かる。
80〜100レベルの人間の受験は丁半博打と同じ
170名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 10:10:38
なんかもうそろそろ
諦めモードもドロップアウトがちらほら出て来たなw
2chの資格ランクみて受かりやすいと思ってたみたいなのが
どんどんやる気そがれて来るコロだ。

この試験は地底に入れるくらいの勉強量は必要だし
早慶レベルは若干超えてるとおもっていいよ。
171名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 14:47:04
厚生年金の保険料について教えてください。

【条件】
厚生年金保険料は15.35%で負担は会社と折半
標準報酬は68,000になります。

68,000×15.35%÷2=5,219 となりますが、
社会保険庁の健康保険・厚生年金保険の保険料額表で確認すると、
ttp://www.sia.go.jp//seido/iryo/iryo11.htm

標準報酬68000の欄の厚生年金保険料の折半の金額は空欄です。
この場合は厚生年金の保険料は0円になるのでしょうか?
0円でも加入していた事になりますか?
それともその下にある7,521.50円の保険料が掛かるのでしょうか?

保険詳しい人いたら教えてください、よろしくお願いします。
スレチでしたら誘導願います
172名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 14:47:36
社労士試験簡単とは言わないけど、公務員試験で言えば
地上国Uレベルの専門より楽だった。
合格率が低いのは専業受験生が少ないからでは?

社労士試験版だから、社労士試験のほうが難しいと言いたくなるのは
わかるけど。楽して金がもらえる公務員の試験を蔑視したくなる気持ち
もわからんでもないけど、最近の公務員は馬鹿ではなれないからね〜。

173171:2009/02/15(日) 14:54:31
(;´Д`)0円?7521円?

済みません>>171です。
【質問】初心者のための【資格】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1201051592/
があったのでこちらに行ってもう一回キボンヌしてきます。dノシ
174名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 15:06:42
国Uは長い学校教育の過程で蓄積された学習経験を問う試験だからな
その間、手抜きして来た奴は埋め合わせが大変になる
社労士の方は1年位の詰め込みが勝負の試験だから一寸比較にはならないな
まあ、選択式の運の要素を極力消そうと思うと、これまた膨大な経験値が要求されるがな
175名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:17:11
これまじ?
706: 2009/02/15 21:14:27
>>705
たしか育児の職場復帰給付金がなくなり基本給付金と統合したり
労働保険料が改正したり
雇用保険の加入要件が大幅変更したり(派遣とか)
特定理由離職者とかいうものができたり
給付日数の60日延長だったり
その他モロモロ

予備校では情報出回るけど独学だと集めにくいな
176名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:52:10
労働保険事務組合で働いてる社労士っていますか?
177名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:23:39
>>175 ニュースサイトから引っ張ってきました。
この辺はテレビでもやっていたから知っている人も多いと思うけど、
『育児の職場復帰給付金がなくなり基本給付金と統合したり』っていうのは僕も知らなかった。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
非正社員に適用拡大、雇用保険法改正案を閣議決定

政府は20日、雇用保険の非正社員への適用拡大や失業手当の給付拡充を柱とした雇用保険法改正案などを閣議決定し、国会に提出した。
家計の負担軽減のため、09年度限りで雇用保険料率を1.2%(労使折半)から0.8%に引き下げることも盛り込まれた。
施行は一部を除いて4月1日。
改正案などでは、派遣社員ら非正社員の雇用保険の加入要件を、現行の「週20時間以上、1年以上の雇用見込み」から「週20時間以上、6カ月以上」に緩和。
これで雇用保険に未加入の労働者約1千万人のうち、約150万人が新たに加入できると推計されている。

失業手当を受け取るのに必要な保険加入期間も、雇い止めされた非正社員について、現行では自己都合退職者と同じ「直前2年のうち12カ月」が必要なのを、解雇の場合と同じ「直前1年のうち6カ月」に緩和する。

舛添厚生労働相は20日の閣議後の記者会見で、手当支給の要件を6カ月としたことについて、
「(支給要件が短すぎると)ぱっと辞めて雇用保険をもらって、ということになり、バランスを考えないといけない。
6カ月が一番いい線」と語った。

改正案はさらに、解雇や雇い止めで仕事を失った人のうち再就職が困難な人に、失業手当の給付を60日間延ばす。
3年間の暫定措置で、失業手当の給付期間が比較的短い45歳未満の人や、雇用情勢が特に悪い地域の人が対象。

雇用保険料率が下がることで、月給40万円の世帯だと保険料は月2400円から1600円になり、
年間で9600円の負担減になる。
178名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 07:51:32
>>174
国U受験の
年齢制限はある?
179名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 07:54:26
>>171
厚年は1等級で保険料は
7521.5円(折半)
180名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 08:58:55
どうやら憲民追加や記述復活はなさそうだなuuu。。。
181名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 09:53:47
>>168
今時、他の士業試験でそういうのがない試験があると思ってるのか・・・
凄い発想だな。
182名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 09:56:08
>>170
ありえんw
地底や総計レベルには全く選択肢に入ってない資格だろw
ニッコマあたりが分母の上位にくるレベルだろ。
183名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 19:10:32
184名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 23:31:20
>>177
職場復帰給付金がなくなるのは22年4月1日から育児とる人が対象みたいだよ
185名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 01:24:25
法学部出身で、公務員試験受験経験者です。
現在民間で働いていて、社労士試験のために勉強しています。

何なんですかこの勉強。
暗記我慢大会じゃないですか。理解よりも詰め込み。
学問の体裁をなしていないです。
とてつもなくストレスがたまります。全く興味が持てません。
日常にも時事的にも下ネタにも結び付きません。
「以上」か「超える」かだけに注目するなんてナンセンスで
もっと大事なことがあるだろうと思います。
(もっとも、健康保険法などに立法趣旨や要件効果などを
求める方が間違っているのは十分承知していますが。)

社会保険労務士は社会に有用なものと思いますが
社会保険労務士の試験はカスであると考えていいですか。

公務員受験経験者、法学部など行政系学部出身者の意見を求めます。
186名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 02:11:32
社労士の勉強をはじめたんだが
卒業した専門学校がいつのまにか廃校になってたらしく
証明書が取れないため受験資格がないことに気づいたよ・・・無念
187名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 02:13:33
>>185
公務員試験と社労士試験どちらが大変でした?

>何なんですかこの勉強。
>暗記我慢大会じゃないですか。理解よりも詰め込み。
>学問の体裁をなしていないです

私もそう感じました。
188植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/17(火) 02:13:57
>>185
学問ではなく資格試験です

学生気分がいつまでも抜けないみたいですね
189名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 07:46:00
>>186

学校があった都(23区は区)道府県の教育行政担当に尋ねれば、廃校になった学校の卒業生の学籍の発行手段を教えてもらえます。
190名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 08:48:16
>>185
ぶっちゃけ侍業資格試験はみんなこんなかんじだよ。
それでも文言、一字一句暗記する試験よか遥かにましです。
勉強してて楽しいのは診断士くらいかな?
191名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:39:22
185番についてカキコします。

大学法学部出身で、役所経験者、そして一応開業3年目社会保険労務士です。
(但し、仕事が全然ないので、現在就職活動中)
社会保険労務士本試験は、受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受けられた方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等ど書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等の実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく事務指定講習修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。

誰もが、その事をわかっているから、手続・相談等の重要な仕事依頼がないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)

192名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:42:35
どうせなら法曹を目指しなさい。

-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
193名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:55:35
191番の続きをカキコします。

私も元役所の人間ですが、社会保険労務士試験と同じことは地方公務員試験にも言えます。
正直言って、大学法学部及び大卒上級地方公務員試験の行政職受験のために猛勉強した
法律の専門知識は、役所の仕事する上では、ほとんど役に立ちません。
「無用の長物」です。

実際の役所の世界では、専門知識等学歴よりも、むしろ次の能力が高い者が出世階段をグイグイ進みます。
行動力・コミュニケーション能力・積極性・協調性・人脈作りの上手なこと・・・
専門的知識ならインターネットの時代、手元のパソコンにて簡単に豊富な情報が検索できるから、
専門的知識だけの「タダの物知り」にすぎない人間は、不要なのです。

むしろ、学力は正直言ってイマイチでも、「本当に実務能力がある(と認められる)」人材が
大事なのです。
194名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 19:57:16
熊本基地外
195名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:14:16
■2009年ニーズが高まりそうな仕事ランキング

 1位 介護福祉士
 2位 心理カウンセラー
 3位 ホームヘルパー
 4位 精神保健福祉士
 5位 社会福祉士・ソーシャルワーカー
 6位 医療事務
 7位 ファイナンシャルプランナー
 8位 ウェブクリエイター
 9位 社会保険労務士
 10位 理学療法士

(2009年2月14日付「読売新聞」(家計/11頁)より)

196名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:36:43
>>195
医療介護関係ばかりだなw
197名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:38:04
ニチイがPRの広告じゃないか?
198名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:55:05
>>189
本日役所に問い合わせてみたところ廃校になった学校の資料を
20年間保管しており証明書も役所にて発行可能とのことでした。
教えてくださりありがとうございました。
199名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 21:11:13
大病院の受付をうろついてみると、健康保険補に関連する意外な情報がつかめるかもしれないぞ。
前回の試験に出た「特別メニューの云々」もしっかり壁に貼られてたしな。
200名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 22:46:55
おすすめの予備校を教えていただきたいのですが。
201植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/17(火) 23:14:28
>>200
無いです
202名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:18:36
>>200
>>201は荒らしだから無視してくださいね

大手のTACあたりが無難ではないでしょうか
書籍も優秀なのがそろっています
203名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:36:30
>200
東京ならイデもおすすめ
204名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 23:51:59
200です。
情報ありがとうございます。
自分はこの資格は初心者なのですが、一年間みっちり死ぬ気で勉強したいと思っているので、
できるだけ合格の可能性が高い予備校を探していたので質問しました。
205名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 00:42:48
迷わずヒューマンへGO!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220248364/501-600

ヒューマンは最高なんです!!

ヒューマン最高というのには裏付けがあります。
それは、講師の質。ヒューマンが某学校の優秀講師を引き抜いているところ
にあります。その講師が作った教科書。教科書はゴロ合わせから詳しい
図解、分かりやすい噛み砕いた文書。初心者であっても一年で合格圏内
に持っていくことが可能です。
あとは、スタッフによるアフターフォロー。いつでも学習の悩みなどを聞いて
くれます。どのように勉強すれば学力が上がるのかや、スケジュールの組み方
等、万全のアフターフォローがそろっています。

本当にヒューマンはおススメです。 ヒューマン最高なんです!!!
206名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 00:55:45
法律の試験て言うことで1年目はLに行き
担任の講師が辞めたのを潮にTへ移り
3年・4年と足切りを喰らい
5年め辺りでホスピスのIへ…という辺りが理想
 
207名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 22:45:22
「年金相談センター」の運営受託についての案が示されているようだ・・・・

・平成20年2月、社会保険庁解体に伴い、「年金業務・組織再生会議」でのヒヤリングに
際し、社会保険庁が、「来訪による年金相談の外部委託等について」の資料提出を行い「年
金相談センター」の運営委託が提案された。
・平成20年12月、社会保険庁へ連合会は、「『年金相談体制(素案)』ならびに『街角の
社会保険支援センター構想(素案)』」を提出。
・平成21年1月5目、社会保険庁から連合会へ21年度予算説明。
・今後の進め方について
1)平成22年1月から3月まで、全国27都道府県51年金相談センターを「日本年金機
構」から受託し、運営する。
2)22年度概算要求では、少なくとも各県一ヵ所の年金相談センターの設置と街角の社
会保険支援センター構想の実現を協議する。「国民との対面相談」を重視する。
3)連合会主催の「年金相談の実務に関する研修」を実施し、年金相談センター運営の中心
的人材を育成する。年金相談責任者研修を各都道府県会2名程度、1泊2日(10時間程度)、
21年4月中旬に開催する(予定)。22年1月運営スタート分は、年金相談実務者養成研修
を重ねて8月(予定)実施する。
4)「年金マスター(仮称)」研修の実施
 年金相談センター、及び街角の社会保険支援センクーでの対面相談業務に従事する会員
は、その要請研修を受け、「年金マスター」(仮称)を取得する。
・「街角の社会保険支援センター」構想について
 @ 当初1000ヵ所、目標は、市町村数にほぽ等しい2000〜3000ヵ所設置する。
 A「年金相談センター」を中心としたネットワーク形式。
・「年金相談実務者学会(仮称)」構想について
 連合会が中心となり、「年金相談実務者学会基本構想」を策定し、年金マスター会員や年
金相談の実務に関心を有する者を結集し、日本学術会議より「学会」と認められるよう働
きかける。
208名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 23:41:22
>>185
もともと士業は各所管官庁が自分たちの業務を円滑に遂行しようと
考えて、制度趣旨や手続方法を国民一般に広く周知しようという目的で
設置したものだって聞いたことがあるからね。無味乾燥なのはしかたない。

社労士業務も結構奥深いと思うよ。試験勉強している人はよくわかると
思うけど、やたらと通達出てくるでしょ。通達は行政内部の事務処理を円滑化
するためのルールにすぎないから、法的な拘束力は無い。無いんだけども
法的根拠がない場合は、明らかな公権力の濫用が無い限りは行政庁の裁量が
広く認められるとの判例が多いので、納得いかないけど、役所のルールには
従わなきゃならんて感じ。でも役人は通達に縛られてるからね。法令・通達の
抜け目を見つければ、商売のネタはいくらでもあると思うよ。派遣だって一昔前は
手配師みたいにいかがわしいもんだったけど、グッドウィルが没落する前までは
時代の寵児みたいな扱いだったしね。

>>193
あなたもぐりでしょ?国家だろうが地方だろうが、法律の根拠がないと公務員は
何の仕事もできないのはご存じでしょう。あなたの言っている「能力」って単に
世渡り上手は出世するよって意味でしょう?世渡り上手ばっか集まっても何も
起きないでしょうw
役所に限らず組織で仕事している以上、職位が上がるにつれて、専門知識「だけ」
磨いてもダメだよ。
209名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 14:24:58
>>221
くず、他スレ荒すな
社労士受験生はコピペが好きな猿レベルw
210名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 14:32:13
    /     \
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー
211名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 18:27:13
先日社労士会の中心役員と話していたところ、試験制度の大幅な変更が準備されているとのこと。
試験科目に憲法、民法、民事訴訟法が追加されることは既に皆さんご承知のことと思いますが、
試験科目の追加で試験が1日で終わらない。
そこで、1次、2次と試験日を分け、1次試験は択一で、ここであしきりを行い、2次試験では
現在紛争解決手続代理業務試験程度の論述方式での2次試験を行うということです。
論述試験の採点は数が多いと大変なので、まずは択一試験で人数を絞り込む形になります。
試験科目の追加は法改正が必要なので、その施行と周知を含めると早くとも2012年以降の実施で
はないかと思われます。
論述試験については紛争解決手続代理業務試験程度ということなので、さして難しい内容ではな
いとは思います。
212名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:08:47
国庫負担とか積立金の運用とかって実務では全く使わない知識だよな?
なのに何で出るんだろう・・・?
213名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:13:02
実務の試験ではなく、法律の試験だから。
214名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:14:19
↑追加
実務は原則として2年間の実務経験が担保されている前提になっている。
215名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:40:26
憲法とか追加してもいいから
その代わり「又は」「かつ」とかの
くだらない出題はやめろ。
大暗記大会は終了。
他試験のようにまともな試験にしろ。
216名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:46:25
>>215
では条文のまる暗記ですね。
2時間大速記試験
217名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 07:46:20
>>215
論述試験になったら暗記では対応できないだろう。
218名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 08:01:24
鑑定士の論文とか税理士の論述は法令条文一字一句丸暗記だでよ。
そんな試験形式にしたいのか?
219太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/22(日) 09:41:04
たられば
たられば
(・ω・)ノシ
220名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 13:21:49
あのですね、社労士目指すにはやはり数字に強くなきゃだめすかね。
算数レベルじゃ話にならない? 簿記も必要?
221名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 13:36:29
>>220
簿記は2級くらいは持ってた方がいいと思う。
開業目指すなら特に。
222名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 19:46:34
>>220
君では合格できないから
質問自体が無意味
223名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 21:25:10
>>220
代数学、幾何学、解析学、集合論、計算機科学、確率論、統計学程度の
基本的な知識は持っていないと試験合格は難しいかもしれない。
頑張ってください。
224名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 21:42:17
>>223
試験合格は出来てもそれを生かすのが難しいんでしょw
225名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 22:04:23
>>211
いいこと聞いた。
ありがとうございます。
そうなると、1次合格の有効期間を設けてなんてのも考えられそうですね。
226名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 17:20:55
>>225
この情報真実味がありますね。
227名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 19:42:14
今年2回目なんだけど、過去問集は買い換えた方がいいのかな?
228名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 19:51:25
>>227
いま持ってるのが過去5年のものだったら、さかのぼる年数を広げた方が確実に合格に近づく
229名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:04:41
再受験者、同じ著者のテキストで勉強するの、それとも変えるの?
230227:2009/02/26(木) 23:09:27
>>229
去年はLECの出る順シリーズでやってたけど、社労士Vに変えるつもり。
社労士Vは去年も部分的に使ってたんだけど、今年は定期購読にした。
過去問集は同じのそのまま使おうかと思ってたけど、>>228のレスを見て10年分のに変えることにした。
改正とかもあるし。
231名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:12:26
社労士Vって、雑誌でしょ。それで大丈夫?改正部分をカバーするだけだから、いいのか。やはり、一年目より勉強は
楽なんだろうね。
232名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:13:36
労一で落ちた人たち勉強は捗っていますか?
233名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 01:02:26
労一落ちに必要なのは勉強じゃないよ。
厄除けの方が大事
234名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 15:53:00
社ロウ受験生の口臭くっさ〜
235名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 20:37:31
選択労一落ちだけど、あまりモチベーションがあがらないです。
勉強してるとあの時100人以上にしてればとか建議にしとけばとか考えちゃい
ます。
去年の救済の結果がなあ…。国年、厚生救済の人たちには失礼かもしれ
ないけど、力では劣ってないとおもうんだよな。年金アドバイザー2級受かっ
てリベンジするつもりだけど…リベンジになるのかわからないけど。
236名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 16:51:50
>>235
労一君、くさらずがんがれよ
年アドの勉強は効果的なはずだよ
実例で追っていくと理解がより深くなるし、各種年金の絡みも具体的に見えてくる。
年金が絶対的な得意科目になるのは、大きなアドバンテージだよ
リベンジの為に一般常識にかける時間がたっぷり持てるという事だ
237名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 10:49:25
>>235
他人任せの救済基準の不透明さを恨むのではなく、自己責任において全科目無傷でいられなかった事を謙虚に反省すべきだ。
その反省材料を次へのエネルギーへ変えるほうが建設的であろう。
無傷完全合格者の目から見れば、去年の結果がどう映ったか考えてごらんよ。
238名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 11:20:48
平均点が高くなっても、科目ごとの足切りラインは元々設定されてる足切りラインより高くなることは無いんだよね?
239名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 12:48:13
>>238
おk
240名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 14:48:11
予想問題集をするか、予備校の模試を受けるか迷ってるんですが、どちらがお勧めですか?
両方やるのがベストなんだろうけど、金が無いし、進み具合的に両方を満足に復習する余裕なんてない状況なんで…。
241235:2009/03/01(日) 17:38:15
>>236
ありがとう。労一足きり以外の人で、この気持ちがわかってもらえるとは…
あなたは人の気持ちが理解できるすばらしい人ですね。
>>237
そうですね…
242太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/03/02(月) 13:26:31
一般常識で足切りになった人は結局力不足なんだよね

白書を読むゆとりも無いのに試験に受かるハズがない
243名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 13:35:49
今年は合格できる!!

ガンバレ!!!
244名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 13:38:06
>>235

僕も健闘を祈っております。
変な書き込みする人は相手にせずに頑張って!
245名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 13:51:48
>>235
それは合格者に失礼です。またこのようなことを言うのは同時に恥ずかしいことです。
自覚してください。あなたは平均点の高い科目で不正解になり落ちたのです。
これを実力不足といわずになんというのですか?
愚痴る暇があったら基本事項でも見直したらどうですか?
すべてはあなたの実力不足です
246名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 14:00:29
>>235
年アド2級に合格したら
社労士の勉強は止めたらいいんじゃないですか?
そして「私は平成20年試験の労一の足きりですが択一は合格基準を大きく上回っています。知識量では社労士に負けません」
と売り込んで年金コンサルタントにでもなればいいんじゃないの?
247名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 14:11:59
不合格者は何点取ろうが不合格者なんだよね
合格するまでは誰からも何も評価されない
頑張った過程を評価してくれるのは小中学校の先生か両親くらいだよ
それが資格試験というものだよ
248名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 14:12:17
>>246
売り込み文句が長すぎて逐一説明していられない。
ペロっと1枚社労士の名刺渡す方が手っ取り早くて伝わり方も確実。
249名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 14:15:48
>>248
いや。まさかマジレスされるとはw
このやり方でみんなが納得すると思うのなら
やればいいんじゃないの?という提案をしただけなんだけどね
250名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 15:20:10
今社会保険労務士試験を勉強していて疑問に思ったことで、36協定について質問です。
36協定を締結すると残業代や休日の割増賃金を支払わなくてよくなるんでしょうか?
初歩的な質問でもうしわけないです。
251名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 15:28:30
>>250
36協定を締結すれば
時間外や休日に働かせることができるようになる
ただし、割増賃金は必要
252名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 15:30:28
そんなのかんけーねー
残業を合法的に行えるだけで
残業代の問題とは別
253名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 15:30:44
245頑張れよ(>_<)
254名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 15:32:21
↑社労士として頑張りますw
255250:2009/03/02(月) 16:05:47
>>251>>252
ありがとうございました!!
これですっきりしました
256名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 21:43:52
>>243-244
不合格者である私のこと励ましてくださる方沢山いるんですね。ありがとう
ございます。
おかげさまで年アド2級は割りと解けた気がします。私も社労士今年は受かっ
てみなさんのような知識と人格を兼ね備えた合格者を目指します。
257名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 21:55:29
俺、選択式の労一で4点取ってたのに、
国年だけ足切りになって落ちたんだけど、そういう人って全然居ないな。
258名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 11:42:26
去年の労一足きりで落ちた人は呪いのスパイラルにはまったな。
今年も地雷を踏む可能性が高い。これは社労士試験でもっとも恐ろしい現象だよ。
同じ人間が3回、4回と連続して地雷を踏む。
その人はもう合格したが択一は60点以上だったにもかかわらず4年連続で地雷で足を吹き飛ばされたらしい。
特に去年「建議」、「100人以上」が入らなかった人は試験のセンスにかけている。
これは勉強で身につけるには限界がある。
ある意味まっさらな状態の初学者のほうが合格に近いといえる。
259名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 12:08:15
合格した後って、事務指定講習を受けないで、2年間実務経験積んでもいいんだよね?
あと、合格後しばらくてってから事務指定講習受けるのってあり?その年のじゃないとだめ?
260名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 12:24:51
僕は労一の解答は全く検討もつかない+勉強もしていなかったですが、建議だけはずれて4点でした。
全て勘でしたがセンスも必要なんですかねー。もちろん一発合格です
261初心者:2009/03/03(火) 12:25:59
質問です。
社労士事務所だけでなく、労働保険組合や企業の人事部などで実務経験を
積めば、高卒でも受験資格を得る事ができますか?
すみませんがどなたかお答くださいませ。
262名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 12:32:03
実務経験なんて、適当に書いときゃ、いいんだよ。いちいち、調べることなんてしないよ。
受験料さえ、貰えりゃ、いいんだから。毎年、5億円の収入だぜ。
263名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 14:34:47
>>261
貴方が言われるとおり、実務経験があって働いたところで証明を
してもらえれば、受験資格だけではなく合格後登録もできます
264名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 14:41:00
>>262
俺の場合、連合会から電話があって実務証明書の内容について
質問攻めにあったよ
265太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/03/04(水) 15:33:06
>>264
それは無い
266名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 17:34:01
意外と実務証明の認可はハードルは低かった。
267名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:18:09
>>265
マジだって!
意外に厳しくて驚いたよ
268名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:16:35
>>267
そいつはキチガイだから触れるなって
269名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 18:38:03
法令に関する実務なら何でもOK
270名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 01:47:25
何か労一落ちの人にしつこく書きこんでる合格してるっぽい人いるけど、合格
してるのならこんなとこみないでもっと役に立つとこみればいいと思うんだけ
どなぁ。何でだろう?
きっとお時間たくさんあるんですね。
271名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 14:32:11
社労士に合格することで、何か人生が開けますか?
どれだけ収入が上がりますか?
誰かに相手にしてもらえますか?
皆さん、何のために社労士を目指しているのですか?
司法修習を経てきた弁護士ですら就職にあぶれ、やむなく個人開業せざるをえない時代に、
たった3日の実務講習を経て、自宅で個人開業して何がえられますか?
サラリーマンの立場で、社労士の資格保有者だからといって、どれだけ重宝されますか?
教えてください。
272名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 16:32:52
>>271
何もやりたくないことに理由が欲しいのならこの板を見ないほうが良い。
ところでさ?
君さ?
バカなの?
死ぬの?
273名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 18:15:04
時間外とか深夜の割増賃金って、月給制や日給制の場合は1時間当たりに換算して計算するの?
274名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 19:45:53
じゃない?
しらんけど
275名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 19:58:18
>>271
弁護士だから仕事がないんだろ。
276名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 20:10:29
36協定の追加協定、というのは年度内に何度でも労基に出せるものなでしょうか?
277名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 21:10:50
勤務社労士になったる
278名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 01:38:46
271番についてマジレスでカキコします。
社会保険労務士試験は、社会保険労務士の抽象的な法制度や概要を理解しているか確認するための試験であって、
具体的な社会保険や労働問題の手続・相談業務が出来るかどうか確認する試験ではないです。
だから、高卒はもちろん中卒でも社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習受講して修了した後、
地元社会保険労務士会にて手続すれば、「社会保険労務士」と名乗ることが出来ます。
確かに、本来なら本物の2年以上の実務経験を、たった3回×合計8〜9問の
レポート提出と、最後8月〜9月に4日間だけ先輩社会保険労務士の体験談をただ聞くだけの
事務指定講習で代替する現制度に問題有りなのです。
つまり、率直に言えば、本物の実務経験無しで、社会保険労務士試験合格して事務指定講習修了して、
開業・勤務登録した者は、会社から見れば即戦力になりえない「裸の王様」なのです。
だから世の中の会社等事業主は、社会保険労務士本試験制度を知っているから、誰も仕事を頼まないのです。

こう説明しても、ピンとこない人は、プロの料理人に例えてみるとわかりやすいです。
例えば、グルメ情報にはメチャ詳しいが、本物の料理に関しては一度も包丁を使って料理したことがない人を
たった3回のレポート提出と、4日間のプロの料理人の体験談を聴くだけで、
その受講者を和食高級料亭の達人・フランス又はイタリア料理人の高級シェフと認定して営業許可するようなものです。
(実際の調理師試験は、このような弊害を事前に防止するために、本物の2年以上の実務経験があったという
その職場の証明が必要。)
279名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 02:05:25
>だから、高卒はもちろん中卒でも社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習受講して修了した後、
地元社会保険労務士会にて手続すれば、「社会保険労務士」と名乗ることが出来ます。
280名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 07:12:29
行書にはそのお粗末な研修すらないのだけどねw
281名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:04:09
最近、社会保険労務士の質が落ちていると感じているのは、俺だけ?
社会保険労務士でまじで優秀な香具師を見たことないんだが。
282名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:20:16
類は友をよぶ
283名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:35:38
>>281
まわりに合格者がいないからだろw
284名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:58:25
総務課で事足りる。
保険事務所が遠いとめんどいだけ。
社労士、まったく必要ない。
285名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:59:56
>>281
同意
2ちゃんで悪態ついてる奴は門外漢か多朗ベテ
286名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:01:50
>>281
香具師って久しぶりに見た(*^ε^*)ノ_彡☆バンバン!!
287名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:05:19
>>284
税務申告も自分でやれよ
288名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:06:55
>>284
そんなこと言ってたら弁護士以外の執行は全部必要なくなるよ
君はバカなんだねww
289名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:32:33
>>284
総務課いらないよ、自分1人だけで事足りる
社員、全く必要ない
290名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:32:51
すみません。初学者ですが、今から勉強して今年の試験間に合いますかね?
1日3時間学習予定です。
見通しだけども教えて頂けると。
291名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:48:09
>>290
そのペースだと、500時間勉強できるから、一般的にはギリギリだと思うけど、総務経験あり、もしくは、頭良ければ間に合うんじゃね。
292名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 16:32:37
レスありがとうございます!
総務経験なし、三流私大出身ですが可能性があるなら頑張ってみます!
500時間が一つの目安なんですかね?
なるべく多く勉強時間が取れるように踏ん張ります!
293名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 19:29:56
>>292
10年分の過去問を死ぬほど解け
294名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 21:28:03
ビジネス実務法務の2級と社会保険労務士

就職上有利なのはどっち?

ビジネス実務法務1級との比較だったら??
295名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 21:32:11
自分でそれくらい考えれば?
社労士スレで聞いても意味ないでしょ?
死ぬの君?
勝手にビジ法でも取ればいいじゃんww
296名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 21:35:37
>>294
やっぱ行書がいいよ
年収150万だからお勧めだよ
ビジ法や社労士もはるかに及ばないプラチナ資格だから
297名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 21:37:19
就職上有利なのは介護福祉士だろ
性別年齢関係なく就職できるぞ
298名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 21:39:05
就職する時ならビジ2かな
不思議な事に勤めてから取る場合は社労士の方が手当などインセンティブが高かったりする
採用前は基礎的能力、採用後は会社に役立つ資格と言うことか?
299名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 21:39:41
落ちた人は、翌年には新しい基本書買うの?

法令変更に対応して
300名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 22:02:56
>>292

水をさすようで悪いけど、初学で500時間ならかなりきついよ
ただ、マークシートの試験だから受けてみる価値はあるけどね
301292:2009/03/09(月) 23:06:25
>>293
ありがとうございます!死ぬ気でやります!

>>300
やはり厳しいですかね?
ただまったく歯が立たないってわけじゃなく、可能性があるなら頑張りたいと思います!
去年は行政書士を初学で4ヶ月毎日3時間やりましたが落ちました(涙)
174点で、あと6点、あと2問で悔し涙を飲みました
今年は社労と行書のダブル合格を狙って頑張ろうかと思います!
302名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 23:16:09
>>301
どっちか1つにした方がいいよ。フルタイムで働きながらなら尚更。

俺は去年社労士と簿記1級(6月)の両方狙って、簿記1級は惨敗だったけど、
社労士は選択式国年の足切りのみで惜敗した。(択一50、選択25)
4,5月辺りは殆ど社労士の勉強してなかったから、もし1つに絞ってたらって思ってしまう。
簿記1級はどのみち取れなかっただろうけど。
303292:2009/03/09(月) 23:27:09
>>301
そうですかー、確かに二兎を追うものはって言いますもんね
基本的には社労を第一優先で取りたいんです
で、社労の試験までは行書は一切勉強せず、社労試験終了後に行書にかかろうかと
行書は去年やった貯金があるし、去年も一般教養がおおきく足を引っ張ったんですよね
法令だけなら社労試験終了後2ヶ月で力を取り戻せるんじゃないかと
一般教養は運もありますし(運というか自分が学生の頃から今まで勉強しなかったツケですね)
行書一本で絞ると一般教養で足きりくらった時のダメージを考えると…って感じです
304名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 00:13:14
>>302
簿記で暗記物は無いと思うが・・・
305名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 00:17:07
またそういうことを。
306名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 00:30:21
この手の質問をしてくる奴は
初めから結論ありきで質問してくる
なんか香ばしいにおいがするなww
307292:2009/03/10(火) 00:43:36
すみません。確かに結論ありきだったかも
「大丈夫だよ」と背中を押して欲しかったってのはあります
とりあえずレス頂いた皆様、ありがとうございました!
とりあえず数ヶ月勉強して様子を見て、厳しそうなら行書にシフトしたいと思います
308名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 00:47:34
簿記1級すらも受からない奴が社労士受かるわけないよ。
309名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 06:29:25
307のレスを信じてマジレスすると
今からすぐに一日5時間程度やれば
択一合格点はクリアできるかもしれない
しかし選択で足きりされる確率が高いと思う
短期間で積み上げたものは応用が利かない
そのため微妙な言葉の違いや白書関係などが出題されたときに
経験不足で不正解になってしまう
こういったポイントで足を切ってくる科目が毎年1〜2科目
出題されるのでそれを乗り切れるかがカギ
310名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 09:40:42
勉強しはじめの頃は択一より選択の方が簡単に思えるが、
ある程度出来るようになってくると、逆に選択の方がきつくなってくる。
311名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 11:51:04
合計500時間もやれば普通の頭なら合格圏内だろ
まあ足きりだとか、運も関係するが実力的には十分
312名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 12:35:36
チンチン10センチしかないんですけど社労士には向いてないですかね?
313名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 13:14:54
無理だな
10センチじゃドスケベ女社長どもを満足させられないだろう
314名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:13:51
>>302
救済のあった国年で選択足切りって要するに1点って事よね。
それ惜敗じゃないよ、その1点の意味する事は全然足りてない事だ。
315名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:20:39
選択でさ
1問間違えると2,3問間違えるって問題の作り方をどうにかしてほしいわ
実質1ミスでアウトとかどうかしてる
316名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 21:38:23
会社の内情次第では、社労士資格を持っている,受験勉強中であることを隠しておくほうがいいと思うね
317名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 21:59:49
教えて下さい
社労士の仕事ってやはりずっと基本はパソコンにむかうのでしょうか?目が悪いもので。
318名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 22:16:00
>>317
エクセルぐらい使えなきゃ話にならないだろ
基本は営業、事務所に帰ってPCと会話
これが日常ですよ
319名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 08:01:33
>>316
これから、試験前に有給25(月4ペース)で、理由(当社では必須の為)を社労士試験の勉強の為としようと、思ってるのですが、やめた方がいいでしょうか?
総務課スタッフ、勤務4年目、会社では労基法を大体守ってます。
320名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 08:09:04
取得前に宣言していいことは一つもないと思うがね
321名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 09:15:50
>>319
例え嘘でも他の理由付けた方がいいと思う。
322名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 10:07:37
>>319
時期によって多忙だったりヒマだったりする会社なら、有休を求める理由を書かせるのも合理的だけども
そうでない場合は、理由を書かなければ取らせないってのは違法だからな。
(有休の請求権は法律上当然に発生する)
323名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 12:30:13
>>321
何かいい理由ありますか?
>>322
違法なのは知ってるんでけど、事前に用紙に記入して上司に提供するルールになってるんです。
324名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 14:28:49
一身上の理由、これだけで十分すぎる
深く追求される筋合いはどこにもナイ
325太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/03/11(水) 16:14:14
有給取得理由を聞くのは労基法違反です

こんなこと言うのはピュア(無職)だね

青臭すぎる
326名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 16:22:01
一身上の都合と言っておいて、理由を聞かれたら
友人の結婚式、親戚の法事とかで済ませればいい。友人が海外在住という設定だと長く取れる。
ただ、直前の1週間休む場合などなそれでいいかもしれないが、少しずつとなると難しい。
327名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 17:22:44
>>325
おまえはワキガ臭いじゃんwwww
328名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 17:28:14
ピュア・・・
何を言ってるのだろう・・・
329名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 18:46:07
>>325
ピュアwww
あんたバカだね
330名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 18:46:11
>>326
理由書かないと、認められず、突き返されるんです。さらに、旅行とか結婚とかの理由で休むと後で、色々と聞いてくるんです。ですので、正直に社労士試験の勉強の為に休ませて下さいじゃ駄目ですかね?試験勉強の為に休むのはおかしいのでしょうか?
331名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 18:48:56
遊ぶためでいいじゃん。野球観戦とか
(コレが通用するのは良い会社の証拠)
332名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 19:57:58
うちの会社も有給申請するときに理由書かされるが、
「年休消化の為」でおkだよ。
逆にそれ以外の理由をかくと有給は認められず無給の休み扱いされる。
333名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 21:45:58
>>330
違法なことをやってるところが、社労士受験のためですなんて理由を受理すると思うか?
つか、この事実を労基署に通報してやれ。
334名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 12:35:03
違法なことしてない会社なんてないんだろうな。
違法を違法と思ってないだろうし
経営者はとりあえず会社が回れば残業代も休みもどうでもいいことだろうからね
労務してて労務士とったらますますストレスたまらないのかな?
335名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 12:42:48
事業主から報酬をもらうので
社労士といえど事業主の犬です
労働者を安くこき使う方法を考えて事業主に貢献するのです
それが嫌なら社労士になるのをやめたほうがいい
336名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 18:55:17
>>330
気持ちはわかるけどね
ただ、社労士試験勉強を理由に年休を取れるか?
それを理由に書いたとして、突き返されないか?
そのあたりが心配なわけでしょ?

そうであれば、ここの誰も答えられないと思うよ
それは、職場の実際問題の話だからね
信頼できる職場の人にこそっと相談してみるとか、
あとは試験勉強していることが職場にばれても良いなら、とりあえず出してみれば?
ダメならまた考えれば良い
337337:2009/03/12(木) 19:01:58
何度もごめん

>正直に社労士試験の勉強の為に休ませて下さいじゃ駄目ですかね?
試験勉強の為に休むのはおかしいのでしょうか?

これをそのまま信頼できる職場の人に尋ねてみると良いと思うよ
338名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 19:02:40
↑336でした
339名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 21:55:30
>>335
かなり難しくない?
例えば合法的に週40時間以上働かせて残業代出さない方法ってあるの?
変形休日制とったり変形労働時間制とったりしても清算しなきゃならないよね
あとは手当として予め残業代含めてとらせるって方法もあるけど、手当以上に働けばプラスして出さないといけないし、残業分休ませる方法もあるけど(けっこう色んな会社でやってるみたいだけど。あとこれやっても労働量は変わらないから意味ないような…)
それはバレれば軽くは指導入るし、終業後休憩を設けても(公務員でやってるよね)
やっぱり休憩を越えて働いた分は残業代発生する
まあ残業代をきちんと払えばボーナス減るだけだけど。
340名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 12:31:23
>>336
ご意見ありがとうございます。職場内で信頼できる人に相談してみます。
341名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 18:31:57
俺は会社から「試験一週間前は何があっても休め」「ラストスパートがんばれ」と言われている。
幸せなことだが、これはこれでプレッシャーだぜw
342名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 20:47:21
>339
給料を下げる
それが嫌ならやめてもらう
343名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 04:06:46
>>342
給与は絶対に下がらないよ
うちの会社の方針みたい
344名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 15:47:27
すいません、第三者委員会の業務されている社労士の方いらっしゃいますか?残業って多いですか?
345名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 16:41:17
会社で労務やってて、2年じっくり勉強して社労士取った
社内では無敵!かと思ったら周りの6割近く持ってる現実w
でも上司達からは評価されたと感じてる
346名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 16:46:45
>>345
それでも意味あると思うよ。
持ってなかったら半分以上持ってるのに自分は持ってないって事になるからね。
347名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 18:38:02
>>345
まあ周りに触発されて取ったのも理由の一つだよ
元々、給与計算から社会保険なんかの業務メインに移ったから、
実務とリンクしまくってることが多いし知識が身になったね
疑問に思ったことでも大抵自分で解決できる
348名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 21:31:58
>>344
第三者委員会は総務省管轄。
つまり社労士より行書寄りなんじゃないか?
349名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 13:00:59
昨年の問題なら合格してた
350名無し検定1級さん:2009/03/15(日) 17:45:10
>>348
第三者中央委員会の委員は、
弁護士
会計士
社労士
学識者
行政関係者
で構成されています。

地方委員会には、
税理士
司法書士
が加わります。

第三者委員会事務局には社労士が常時詰めて、情報整理しています。
実際に東京都社労士会に求人がありました(日給23,000円)。

行政書士は残念ながらお呼びが掛からなかったようです^^;。
351名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 15:28:40
今年のい社労士試験は記述くるかな?
試験センターのHPには、そう匂わせる記載が‥
352名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 18:58:00
>>351
そのホームページのどこに書いてる?
353名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 19:19:21
>>351
今年の試験に記述はないよ、絶対にね。
354名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 19:20:49
記述式を復活させるには法改正等が必要だから、いきなり今年からという可能性は極めて低いと思うが・・・
355名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 19:31:12
>>354
法改正は必要ないですがな。
社労士法には試験科目しか記載していないし。

科目追加は法改正必要だけどな。
356名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 20:49:36
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
357名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 21:04:36
教えてください。

健康保険扶養に入りながら、厚生年金保険のみ
加入することはできますか?

父の扶養になりながら、厚生年金のみ加入したいのです。

年収は120万とします。
358名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 21:47:54
健保が協会けんぽだと無理だけど、健保組合なら可能かも。。。
でも会社が許すかどうか(-"-;)
359名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 22:22:21
社労士と日商簿記1級どちらが採用されますか?
360名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 22:23:40
人事なら社労士
経理なら簿記
361名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:01:06
>>359
簿記というか経理実務は女がやるものというイメージを持ってるのは俺だけか?
362名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:41:26
>>359
職場によるんじゃないかな。
実務経験なくて簿記もってても使えない奴は使えない。

社労士はいなくても…
363名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:50:32
>>339
亀だが、そんなにきちんとした会社のほうが現実は少ないと思う。

休憩時間の10分単位でも時間外出す場所は収支にかなり響いてる…。

逆に出さないところはかなりいい。ボーナスもプラスαで出してやってる。
職種によるんだろうが、仕事を成し遂げるためには少しは仕方がない。

という俺は時間外100万以上捨てている。。。
364名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 00:28:12
社労士って大学在学中に取れないよね。みんな就職してから取るの?
365名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 00:30:39
>>364
社会人になって久しぶりに勉強したくなったから。
366名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 00:41:25
>>364
単位の取得状況によっては取れる。
367名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 08:30:13
age
368名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 10:58:10
>>365-366
ありがとう!
369名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 11:17:28
>>364
在学中に取るのは建前では可能だが、よほど楽な大学でもないと両立は無理
370名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 12:31:21
>>364
大学生ですが、今年初挑戦しますよノシ
371名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 14:59:50
働きながら取るよりは楽かと・・・
大学は期末試験前以外は授業サボってても問題ないし。
それに他の難関資格や公務員試験も大学在学中に取る奴普通に居るから、
そういうのと比べればまだ楽な方だと思う。
372名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 16:28:59
>>371
法学部は授業サボってたら単位とれないよ。
大学によると思うね。
373名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 21:11:08
学生で社労士狙ってる方々に聞きたいのだけど、
開業する気なの・・?
374名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 21:39:52
>>357
絶対無理。
組合でも協会けんぽでも取得届は両方セットになってる。
375名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 22:16:23
>>373
開業はしません。
知り合いの年輩の方の事務所にお世話になる予定です。
376名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 22:58:56
>>372
大学じゃなくて学部による違いのほうが大きい。
文学と法学が専攻に関係する学部は、少なくとも国公立大学では出欠管理が厳しい。
(俺と友人の実体験より)

経営学部なんてのはたとえ神戸大学であっても遊びまくれる環境だとか。
377名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 23:35:39
俺の出た大学だと、文系学部ほぼ全部で語学以外は出席とか殆ど取らないで、サボるのが当り前だった。
そもそも座席数が履修者の人数より少ないということがザラにあったし、
たまに出席取っても惜しいところで単位落とした人を救済する程度の意味しかなかった。
要領の良い奴はテスト前に真面目な奴に昼飯おごって情報聞き出したり板書コピーさせて貰ったりして
2週間程度の試験勉強だけで、そこそこの単位取ってたよ。
担当の先生の顔を1度も見ないで単位を取るという事もザラだった。
授業に真面目に出てもまともな授業をする教授なんて殆ど居なかったし。
大学ってのは遊んで楽しんでナンボなんだと思い知ったよ。

スレチな話題スマソ。。
378名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 23:43:54
LECとTAC、模擬試験ならどっちを取る?
379名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 12:42:35
両方だね。
380名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 19:38:22
>>374
組合の場合は可能だよー
健保組合と社保、別々に届け出ればいいだけ

実際、ウチはそうしています♪
381名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 19:59:11
国保のほうが保険料安いんですか?
382名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 20:13:04
>>381
一概には胃炎
扶養家族の分も支払わなければならなくなるし、給付も薄い
ただ貧乏人の面倒は貧乏人にみさせる制度なんで
しこたま稼いで、馬鹿元気という場合は
保険者にもよるが保険料の頭打ちが早く得することもある
383名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:15:30
日商簿記1級と社労士どちらを取得しようか考え中です。
転職・評価・将来的に言えばどちらが取得しやすいですか?
資格難易度ランキングでは社労士のほうが難しそうですが・・・。
384名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:17:24
>>383
難易度も大事だが
何がしたいのかで考えたほうがよくないか?
385名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:18:57
>>383

おバカな質問だな

386名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:33:47
>>383
総務や人事なら社労士
経理なら簿記1級
会計事務所やコンサルタント会社なら両方使える。

因みに俺は両方狙ったことがあるが、簿記1級の方が難しかった。(諦めた)
387名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:11:45
将来的には、経理の仕事をしながら、労務関係の知識が必要かと・・・。
先に1級を勉強して、次に社労士を狙います。
388名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:05:11
寡婦年金って第2号、第3号の期間がある場合はその期間分は年金額には反映されないの?
389名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:09:18
>>387
あのな、普通の会社の経理なら簿記1級はいらんぞ。
2級で充分。
簿記1級は自己満足検定で実務じゃほとんど役に立たん。
日商簿記1級スレでは散々外出なことだけどな。

それと簿記1級は採点が甘く分母のレベルが低いので
諦めずに頑張れば社労士より受かりやすい。
基本的に簿記は1級とはいえ勉強というよりも作業だからな。
390名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:10:32
>>388
寡婦年金の主旨を考えたらわかるだろ
391名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:41:46
受験生の分母なら社労士がぶっちぎりで底辺だろ・・
中高年多いし、若い人でもノートルダム女子大だの日本体育短大卒合格者とかいるし。
392名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:48:39
>>391
君の主張が合ってるのか間違ってるのかは俺は分からないけど
君はその分母の中にすら入っているのかな?。そして最終的に分子にまで辿り着いたのかな?
393名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:58:07
なんかアレだな。
一個の卵子に、数億の精子が挑むみたいな。
394名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 23:59:58
社労士の専門性を考慮すれば中高年だから分母のレベルが低いとは言い切れん。逆に中高年の方が詳しい。だからこその社労士平均年齢60歳なのであって時代が若い社労士を必要としてるんだろう
395名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 00:03:50
クライアントから見れば、人生経験がそこそこあった方が信頼できるよね。
模試の会場で見ると、「おっさん、今まで何やってた?」と問いたくなるけど。
396名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 00:32:45
事務指定講習に参加する面々もオッサンオバサンばっかだぞ。
まさに社労士は老後のベンチャービジネスといったところか。
税理士なんか大半がそうだけどな。
397名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 02:01:22
日商簿記3級を受け、先に進む気持ちが萎えた。
高校生に囲まれて試験受ける屈辱はもう味わいたくない。
398名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 03:11:32
来月からダメもとで勉強します。
身分もバイトにするので、勉強時間は今より取れると思います。
大原とTACで迷っています。
金額も時間も場所も余り変わらないような。
ただ近くの教室を自習室に使えるのは大原だなと言うくらいです。
短期合格にはどちらがオススメですか?
399名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 06:50:10
>>397
いやいや、それが簿記2級ともなると、おっさん率が高くなる。
400名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 06:51:50
3級合格しないと2級受けられないのけ?
できるなら直で2級受けようぞ
401名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 08:28:55
>>397
俺が簿記3級受けたときは社会人や大学生っぽい人たちばかりだったが、
地域によって違うのかな?
402名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 10:05:03
2級になると少なくともヤンキーは消える。
403名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 11:51:14
>社労士の専門性を考慮すれば中高年だから分母のレベルが低いとは言い切れん。

これは社労士だけに限った話じゃないけどな。
404名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 13:25:13
記述式を希望。
405名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 16:37:57
社労士に興味があり、受験資格等を調べているのですが、
高校卒→専門学校卒の私でも受験できるでしょうか?ちなみに労務・人事は経験有りません。
406名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 16:47:13
必要な書式を選択して書かせるような記述試験にすれば、一層合格者はヲジヲバに傾くと思われ
407名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 17:34:51
>>406
つまり、アナタのことですね。
408名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 17:52:35
>>405
調べているならわかるでしょ
大丈夫じゃないの
409名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 18:43:47
てか大卒のオッサンオバサンのほうが
今のゆとりFランよりもずっと頭がいいぞ。
共通一次世代をなめんなよ。
410名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 18:46:59
団塊の世代と団塊Jrを
ゆとりごときに舐めてもらっては困るな
411名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 19:17:37
人の名前もすっかり覚えられなくなったジジババ&オジオバ。
ところが、健康保険や年金になると、自分と関わりが深いので、
即座に覚えてしまうのである。恐るべし。
412名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 19:25:23
この国には昔から「目くそ鼻くそを笑う」ってことわざがあってねぇ・・・
413名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 19:48:25
>>412
で、お前は目くそと鼻くそのどっちだ?
414名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 20:32:42
>>413
お好きなように
415名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 21:23:26
>>413

底の浅い人間だな

ゴキブリにも劣るぞ

416名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:12:47
>>415
ゴキブリをいちいち相手にするな。
417名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 23:19:44
>>415
君の浅さには一生かないませんからw
418名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 23:53:08
某資格学校でFPを受講した時に、本業が社労士で副業がファイナンシャルプランナー
をされている方が講師をしていますが、「本業の社労士よりファイナンシャルプランナーの
収入のほうが多い」と言っていました。
社労士よりFPのほうが資格として良いのでしょうか?
419名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 23:55:41
言えることは社労士に受かる能力があれば、FPなど造作もない。
420名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 13:28:38
社労士受かってから考えればよい。
421名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 15:23:41
社労士やるなら真島本いるだろ常識的に考えて。
422名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 15:25:01
>>421
あんな間違いだらけの糞本いらん
つーか、回収騒ぎどうなった???
423名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 17:00:33
社労士取ったらココに転職しようっと。

ttp://hp.rhp.jp/~csacctgsaiyo/bosyu_youkou.html?id=54871
424名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 17:20:13
11月まで残ってないと思うが・・・
425名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 18:01:58
>>423
給料激安でよかったら、どうぞ
426名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 19:50:29
社会保険労務士受験勉強される方へショッキングな情報を随時カキコしまので
よろしくお願いします。

もう現代以降の時代は、インターネットの時代です。
今まで、例えば、今までなら5人〜10人でやっていた仕事は、インターネットの時代なら
1人で出来るようになるなど、世の中の各業界において、劇的に変化していきます。

私が、社会保険労務士試験の受験勉強中だった5〜6年前と現在と比較しても、
インターネットは飛躍的に発達しています。

5〜6年前→インターネットは、やっとISDNが普及していた頃で、使用料も時間制で、
月40時間〜60時間でも直ぐ2万円位になるなど、とても高かったです。
また、ホームページ開設している事業所は少なく、中小企業は、ほとんどありませんでした。

現在→インターネットブロードバンド常時接続の時代、例えば私が加入しているNTTフレッツ光の場合、
電話代込みの使用料毎月6千円台だけ支払えば、それから先は無料にて無限大∞のインターネット検索手段を
活用できます。
今は、中小企業でさえホームページ開設している事業所が多いです。

なぜなら、インターネットブロードバンド常時接続の時代、全国の官公庁や会社において、
書類作成や郵便発送などの膨大な事務量の仕事は、書類様式の無料ダウンロードにて簡単作成・
電子メール一斉送信に変わり、長時間必要としていた窓口相談業務は、インターネットQ&Aサイトなど
簡単検索と、窓口にパソコンのタッチパネル・タブレット方式に変わるなど、劇的に時間・人員・経費等が
不要になりました。

それで、わざわざ開業社会保険労務士に仕事を頼むのが不要になったからです。


427名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 19:52:49
426番の続きをカキコします。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談する仕組みになっています。
労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等
依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は配置しなくなります。
(つまり、行政協力やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して申請手続き・相談事があるなら
「自宅又は事務所のパソコンから直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてあるパソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
それから、正職員に手続き・相談するのが当たり前の時代は、
直ぐそこまで来ています。
428名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 19:55:06
427番の続きをカキコします。

※ 社会保険労務士各業務の変化は次のとおりです。
社会保険労務士法の1号・2号業務。申請書・事務代理・帳簿作成等
→どの会社でも、書類をパソコン使って作成できるようになりました。
日本国内の上位Fortune 500社について、「ERPパッケージ」の普及率
80%以上の業界(100%の業界もあり。)もあるように、大企業は、
IT化がかなり進行しています。
なぜなら、「ERPパッケージ」は、総務人事・販売・営業・製造・会計など
全部門の広大な範囲を一元管理しているにも関わらず、ライセンス等込みで
約50万円〜100万円の格安価格から販売しているのです。
また、中小企業でも、会計給与ソフト導入するなら、印刷などランニングコストやメンテナンスなど
合計しても、年間数万円から10万円を超える程度で済みます。
また官公庁や有名社会保険労務士法人サイト・ブログから無料又は格安価格で、
資格取得届など手続き・申告書類・就業規則・労働契約などの書式を
ダウンロードして使えます。
さらに、電子申請を利用すれば、自宅又は事業所のパソコンから直接申請できます。
(わざわざ、顧問社労士に、長時間かけて自動車運転して官公庁まで行かせることなく。)
それでも、申請手続き相談等に関して、わからないことがあったら
労働基準監督署等に行って、その場で相談指導してもらえば、無料で済ませられます。
(顧問社労士だと、届・申請・報告等手書きの書類を書いて官公庁に提出してもらうために、
1枚当たり数千円〜数万円の高額料金を請求されます。
また就業規則は、原則20万円+高度な内容等別途協議。)
会計給与ソフトを利用して、事務所のパソコンで書類作成すれば、
たとえ年間数百枚使って、電子申請等でメール送信すれば諸経費
あわせて年間総額十数万円(一枚あたり数十円〜数百円)で済むのに、
顧問社労士の手書きの書類を自動車運転して官公庁提出して、
一枚あたり数千円〜数万円出費するのアホみたい、
そう思うの当たり前ですよね。


429名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 19:57:49
428番の続きをカキコします。

社会保険労務士法の3号業務。相談・指導等は、次のとおりです。
→社会保険労務士法の業務制限がないので、別に社会保険労務士でなくても出来ます。
だから社会保険労務士試験合格者の場合、年会費開業8万円勤務4万円+消費税支払ってまで
会員登録しなくても、資格者のままでもできます。
まだ、労使紛争・年金問題について、相談・指導したい事情があれば、インターネットの
グーグル・ヤフーなどで検索すれば、官公庁公式サイトやウイッキペディア(無料ネット百科事典)・
有名社会保険労務士法人サイト・ブログなど、無料で無限大∞の豊富な情報を閲覧できるので、
それを参考にして出来るだけ自分自身で情報収集すれば良いのです。
それでも、わからないことがあったら、労働基準監督署等に行けば、無料で相談指導を受けられます。
(顧問社労士だと、相談指導の報酬は1時間につき1万円+高度な内容は別途協議。
また、有名社労士にセミナー講師依頼すると、1日当たり数万円〜数十万円、
講演会研修会等を受講しても1日数千円〜数万円。)
インターネット常時接続だと、インターネット使用料一式月間6000円位で、
その情報量を書類に換算すると数百〜数千頁の情報を入手可能なのです。

なのに、顧問社労士だと、1日又は1時間での相談や研修会等受講料が、
その情報量を書類に換算するとせいぜい数十頁分のために、数千円〜数万円の
高額出費することになるのです。
そう考えるとアホみたい、そう思うの当たり前ですよね!
430名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 19:59:45
429番の続きをカキコします。

地元社労士会の資料によれば、旧「開業社会保険労務士の受ける報酬に関する規定」では、
顧問報酬は「事業所の人員4人以下2万円、5〜9人3万円・・・50人〜69人8万円・・
100人〜149人13万円・・・250〜299人22万円、300人以上別途協議」です。
さらに高度で複雑な業務は、1件につき数万円〜数十万円と高額です。
(注:顧問契約締結すると、毎月顧問料支払になり、たとえ何も仕事依頼がない月でも
顧問料支払う必要があります。)
また、人事・賃金管理など高度な業務の報酬は、目安として事業所の人員×1万〜2万円だから、
たとえ50人の中小企業でも1部門につき50万円〜100万円の高額報酬です。
(全部で人事・賃金・教育訓練・・労務監査など11部門あるから、もし全部顧問依頼すると・・・)

でも、インターネットブロードバンド常時接続により無料又は格安にて無限大∞の社会保険や労務の情報を
入手できて業務ができる時代、また大企業向けの「ERPパッケージ」でさえ、約50万円〜100万円から
導入可能な時代です。
それなのに、わざわざ大企業なら年間数千万円、中小企業でも数十万円〜数百万円の高額報酬支払ってまで、
顧問社会保険労務士を欲しいという事業主は、それほどいないです。
431名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:01:38
結論を先に言うと、削減されるのは事務職員であって、
社会保険労務士ではないってことだな。
432名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:09:04
430番の続きをカキコします。

それでも、社会保険や労務の専門スタッフがいない事業所では、社会保険労務士の需要があると思いますが、
それならそれで全国に事業展開する巨大社会保険労務士法人等が独占してしまいます。
なぜなら、巨大社会保険労務士法人等は、情報通信関連会社と業務提携して、インターネットによるERPパッケージ・
SCM・CRMなど全国情報ネットワーク・データベース構築・情報化経営等が充実しているので、
社会保険労務士業界の従来の相場と比較して半分とか3割などハンパねえ激安価格で社会保険や労務を提供できるからです。

だから、全国の個人経営の社会保険労務士事務所のほとんどを占める、俗にいう代書屋、
手書きで書類を作成して、自動車で役所や事業所を回るというパターンの社会保険労務士事務所には、
未来は閉ざされているのです。
実際首都圏など大都市では、巨大法人やインターネットに、次々と顧問先を奪われているという話も聞きます。


433名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:11:51
432番の続きをカキコします。

だから、全国の個人経営の社会保険労務士事務所のほとんどを占める、俗にいう代書屋、
手書きで書類を作成して、自動車で役所や事業所を回るというパターンの社会保険労務士事務所には、
未来は閉ざされているのです。
実際首都圏など大都市では、巨大法人やインターネットに、次々と顧問先を奪われているという話も聞きます。

また、地元県内社労士会の会員も、最近5〜6年の間に激増しました。
昨年度で社労士制度発足40周年になりましたが、毎年度社会保険労務士試験において、
第29回までは受験生が少なく試験が難しかったため合格者は毎年度千人台で推移していましたが、
その後資格ブームによって受験生が急増したことと、合格基準を6割台に下げかつ事務指定講習にて
実務経験2年以上扱いとみなす制度導入により第34回から第39回まで毎年4千人以上
(ピークは私が合格した第36回の4850人)合格者を乱発しました。

良く考えると、社会保険労務士試験はペーパーテストのみを択一式70点中42点以上と
約6割以上の正答率で合格、事務指定講習はレポート3回(各8〜9問)の提出添削と
最後4日間の講義を聞くだけで実務2年扱いとみなして修了証を得れば、
それだけで簡単に開業・勤務等の社労士会登録が出来ます。
だから、全国社会保険労務士会連合会が、あまりに社労士登録までの
ハードルを下げすぎたために、例えば入会1年未満を対象とする
地元県社労士会主催の新人研修に50名位参加する年度もありました。



434名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:13:39
433番の続きをカキコします。

だから、ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと
劇的に変化しました。

例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて
総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。
これが、5年〜10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、
やっと人員を確保したそうです。
でも、ここ2〜3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、
そう簡単にはなれません。
(もしかして、今回20名以上社労士会会員が応募したカモ?)

顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と
顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール
すらないなど全滅します。

でも良く考えると、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験及び3回のレポート提出と
4日講義を聴くのみの事務指定講習だけで、勝手に2年以上実務経験の代替とみなされて、
事業所での実務経験はもちろん講習・実習等においてさえ、一度も本物の官公庁に届出書類を
提出したことのない、1人のお客さんとも相談したことがない人でさえ、
地元社労士会に登録料等支払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録して、
「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!

常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になって考えてみれば、
ペーパー上の知識だけで過去に本物の実務経験がある証拠の見出せない人を、
顧問にする又は採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務を任せられると考える
ワケないじゃん!

435名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:15:30
433番の続きをカキコします。

だから、ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと
劇的に変化しました。

例えば、地元ハローワークの関係機関であるキャリア交流プラザにて、昨年12月下旬に、地元労働局が県内労働局・労働基準監督署にて
総合労働相談員2人募集するとの求人情報を閲覧しました。
これが、5年〜10年前なら、とても人手不足で、募集しても応募者が少なく、県内社会保険労務士会員に電話しまくって、
やっと人員を確保したそうです。
でも、ここ2〜3年位は、官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、
そう簡単にはなれません。
(もしかして、今回20名以上社労士会会員が応募したカモ?)

顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と
顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メール
すらないなど全滅します。

でも良く考えると、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験及び3回のレポート提出と
4日講義を聴くのみの事務指定講習だけで、勝手に2年以上実務経験の代替とみなされて、
事業所での実務経験はもちろん講習・実習等においてさえ、一度も本物の官公庁に届出書類を
提出したことのない、1人のお客さんとも相談したことがない人でさえ、
地元社労士会に登録料等支払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録して、
「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!

常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になって考えてみれば、
ペーパー上の知識だけで過去に本物の実務経験がある証拠の見出せない人を、
顧問にする又は採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務を任せられると考える
ワケないじゃん!
436名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:16:18
432番の続きをカキコします。

だから、全国の個人経営の社会保険労務士事務所のほとんどを占める、俗にいう代書屋、
手書きで書類を作成して、自動車で役所や事業所を回るというパターンの社会保険労務士事務所には、
未来は閉ざされているのです。
実際首都圏など大都市では、巨大法人やインターネットに、次々と顧問先を奪われているという話も聞きます。

また、地元県内社労士会の会員も、最近5〜6年の間に激増しました。
昨年度で社労士制度発足40周年になりましたが、毎年度社会保険労務士試験において、
第29回までは受験生が少なく試験が難しかったため合格者は毎年度千人台で推移していましたが、
その後資格ブームによって受験生が急増したことと、合格基準を6割台に下げかつ事務指定講習にて
実務経験2年以上扱いとみなす制度導入により第34回から第39回まで毎年4千人以上
(ピークは私が合格した第36回の4850人)合格者を乱発しました。

良く考えると、社会保険労務士試験はペーパーテストのみを択一式70点中42点以上と
約6割以上の正答率で合格、事務指定講習はレポート3回(各8〜9問)の提出添削と
最後4日間の講義を聞くだけで実務2年扱いとみなして修了証を得れば、
それだけで簡単に開業・勤務等の社労士会登録が出来ます。
だから、全国社会保険労務士会連合会が、あまりに社労士登録までの
ハードルを下げすぎたために、例えば入会1年未満を対象とする
地元県社労士会主催の新人研修に50名位参加する年度もありました。
437名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:16:19
434の続きをカキコします。

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、
良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で、高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、
司法修習生みたいに実際に本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に
改めて頂きたいです。

今開業会員でベテラン社会保険労務士のほとんどが、裸一貫の状態で社会保険労務士業界に飛び込んで、
毎日営業して顧問開拓を行って、大型事務所まで築き上げている人々です。
でも、インターネットの時代、ネットの分野に知識や人脈がある人は別として、
そんなアメリカンドリームみたいなサクセスストーリーを築き上げるのは、非常に困難です。

こうして、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
そんな風にみられていたワケだったのです。
だから、たとえ名刺配りして熱心にPRしても、その後顧問依頼はもちろん、
相談や手続き・講師依頼等の仕事の一つも、電話やメールがなかったのです。

438名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:17:02
426番の続きをカキコします。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談する仕組みになっています。
労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等
依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は配置しなくなります。
(つまり、行政協力やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して申請手続き・相談事があるなら
「自宅又は事務所のパソコンから直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてあるパソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
それから、正職員に手続き・相談するのが当たり前の時代は、
直ぐそこまで来ています。
439名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:19:28
すみません。通信教育のフォー○イトの社労士講座を使っていらっしゃる方、評判を知ってる方、良い講座かどうか教えていただけませんか?
440太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/03/21(土) 20:19:46
要するにネガな思考しかできない馬鹿だね(笑)

仕事を自分で作れない馬鹿はどこに行ってもダメ
441名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:21:55
>>440
あなたのように人に嫌われてる人が
仕事をとってこれるとも思えないんですけど笑
442名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:23:03
433番の続きをカキコします。

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、
良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、
司法修習生みたいに実際に本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に
改めて頂きたいです。

今開業会員でベテラン社会保険労務士のほとんどが、裸一貫の状態で社会保険労務士業界に飛び込んで、
毎日営業して顧問開拓を行って、大型事務所まで築き上げている人々です。
でも、インターネットの時代、ネットの分野に知識や人脈がある人は別として、
そんなアメリカンドリームみたいなサクセスストーリーを築き上げるのは、非常に困難です。

こうして、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
そんな風にみられていたワケだったのです。
443名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:25:53
437番の続きをカキコします。

それよりも、社会保険労務士法3条により、弁護士はそのまま社会保険労務士登録できます。
そこで弁護士が、社会保険労務士会に開業又は勤務登録して会員になれば、
60万円超の業務を単独で制限なしに行うことが出来て、さらに社会保険労務士の1号・2号・3号業務も出来るから、
労使紛争解決手続代理の業務、みんな独占してしまいます。
さらに、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展したら・・・、
やはり、民法・刑法・民事訴訟法・刑事訴訟法・・等の知識はもちろん実務経験豊富な
弁護士兼社会保険労務士が有利ですよね。
少なくとも、新しい依頼者が、民法・刑法等知識及び実務経験豊富の弁護士を差し置いて、
制限ありの特定社会保険労務士に、白い矢を射止めて依頼するとは考えがたいです。
仮に、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展することを想定すれば、
最初から弁護士兼社会保険労務士に依頼した方が無難です。
なぜなら、最初特定社会保険労務士に依頼して思ったより民事・刑事事件レベルの重大な事件に発展して、
改めて弁護士に依頼するより、割安だからです。



444名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:26:34
433番の続きをカキコします。

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、
良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、
司法修習生みたいに実際に本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に
改めて頂きたいです。

今開業会員でベテラン社会保険労務士のほとんどが、裸一貫の状態で社会保険労務士業界に飛び込んで、
毎日営業して顧問開拓を行って、大型事務所まで築き上げている人々です。
でも、インターネットの時代、ネットの分野に知識や人脈がある人は別として、
そんなアメリカンドリームみたいなサクセスストーリーを築き上げるのは、非常に困難です。

こうして、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
そんな風にみられていたワケだったのです。
445名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:27:06
437番の続きをカキコします。

それよりも、社会保険労務士法3条により、弁護士はそのまま社会保険労務士登録できます。
そこで弁護士が、社会保険労務士会に開業又は勤務登録して会員になれば、
60万円超の業務を単独で制限なしに行うことが出来て、さらに社会保険労務士の1号・2号・3号業務も出来るから、
労使紛争解決手続代理の業務、みんな独占してしまいます。
さらに、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展したら・・・、
やはり、民法・刑法・民事訴訟法・刑事訴訟法・・等の知識はもちろん実務経験豊富な
弁護士兼社会保険労務士が有利ですよね。
少なくとも、新しい依頼者が、民法・刑法等知識及び実務経験豊富の弁護士を差し置いて、
制限ありの特定社会保険労務士に、白い矢を射止めて依頼するとは考えがたいです。
仮に、労働紛争のレベルに留まらず、民事・刑事事件レベルに発展することを想定すれば、
最初から弁護士兼社会保険労務士に依頼した方が無難です。
なぜなら、最初特定社会保険労務士に依頼して思ったより民事・刑事事件レベルの重大な事件に発展して、
改めて弁護士に依頼するより、割安だからです。
446名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:27:11
443番の続きをカキコします。

また、年金相談センターが社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。
県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。
さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として
年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に会員登録しています。
だから社労士会に委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、
簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。それらを差し置いて、
ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで
本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が抜擢されるワケがありません。

そこで、開業社会保険労務士としての未来に見切りをつけ、あきらめました。
開業したら、官公庁やオフィス街を労働・社会保険分野のスペシャリストとして、
労働・年金相談やセミナー講師などで活躍するなど輝かしい未来像を描いて頑張っていましたが、
開業3年目、今年の社会保険労務士業務だけの年収(注:月収ではない)は、約15万円と、
とうとうほとんど仕事や収入がなかった苦い教訓を迎える結末でした。

447名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:27:14
長っ!!
448名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:29:09
433番の続きをカキコします。

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、
良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験では、実際に料理経験のない者を、安易にペーパーテストにて
高得点挙げただけで「調理師」の称号を与える有害性を事前に防止するため、
食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、
司法修習生みたいに実際に本物の裁判に参加させるように、実務を体験させる方式に
改めて頂きたいです。

今開業会員でベテラン社会保険労務士のほとんどが、裸一貫の状態で社会保険労務士業界に飛び込んで、
毎日営業して顧問開拓を行って、大型事務所まで築き上げている人々です。
でも、インターネットの時代、ネットの分野に知識や人脈がある人は別として、
そんなアメリカンドリームみたいなサクセスストーリーを築き上げるのは、非常に困難です。

こうして、冷静に開業してからの自分の顧問開拓活動を振り返って考えてみると、自分としては真剣にやったつもりだけど、
訪問先の官公庁や会社など事業所からみれば、「社会保険労務士さん、あなたの気持ちはよくわかるけど、
このインターネットの時代、もう時代遅れだから、本音を言えば、あなたの存在は不要なのです。」
そんな風にみられていたワケだったのです。
449名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:29:35
446番の続きをカキコします。

だから、社会保険や労務の分野の勉強は、昨年8月以降やめました。
8月中旬「月刊社会保険労務士8月号」「(日本法令)ビジネスガイド9月号」送られてきましたが、
そのまんま読まずに書棚に置きました。
それ以降、送付されてきた分もほとんど読まないで、書棚に置いています。
(読んで社会保険や労務についても勉強しても、仕事や収入には、全然結びつかないから、
そのSOHO実務やNTTコミュニケーションズインターネット検定ドットコムマスター2008等
IT関連資格の勉強に割当てた方が良いからです。

でも、インターネットのことを良く勉強して、初めて、世の中の真実がわかってきたことは、とても嬉しいです。
長い間仕事が少なくて悩んできたことが、インターネットについて学ぶことによって、解放されようとしているのです。
本日も、新たな人生の開拓に向けて、情報処理技術者試験受験及びNTTコミュニケーションズインターネット検定ドットコムマスターダブルスター2008等合格を目標に勉強中です。
450名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:29:37
443番の続きをカキコします。

また、年金相談センターが社労士会として発足しても、定員は10名位と思います。
県内会員には、年金アドバイザー・FPなど年金のプロが大勢います。
さらに社会保険庁改革に向けて、社会保険事務所にて正職員又は嘱託職員として
年金相談員等社会保険事務経験の長い人々が、次々と大量に会員登録しています。
だから社労士会に委託された年金相談センターのメンバーを募集しても、
簡単に年金相談員等実務経験豊富な会員だけでも数十名位応募者が集まります。それらを差し置いて、
ペーパーテストの社会保険労務士試験・レポート3回と先輩社労士の講義4日間聴くだけの事務指定講習だけで
本物の実務を経験したことがない開業・勤務会員登録した新人会員が抜擢されるワケがありません。

そこで、開業社会保険労務士としての未来に見切りをつけ、あきらめました。
開業したら、官公庁やオフィス街を労働・社会保険分野のスペシャリストとして、
労働・年金相談やセミナー講師などで活躍するなど輝かしい未来像を描いて頑張っていましたが、
開業3年目、今年の社会保険労務士業務だけの年収(注:月収ではない)は、約15万円と、
とうとうほとんど仕事や収入がなかった苦い教訓を迎える結末でした。
451名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:30:12
426番の続きをカキコします。

例えば、ハローワークは、もう既にパソコンが何十台もあって、希望の求人を検索してから、
直接職員に相談する仕組みになっています。
労働局・労働基準監督署や社会保険事務所など官公庁の社会保険労務士会に対する行政協力依頼、
又は一般の会社が社会保険・労務・総務・人事等求人を募集する又はコンサルタント・講師派遣等
依頼しているうちが、まだ華です。
今後数年位で、官公庁や会社の窓口には、嘱託・相談員等人員は配置しなくなります。
(つまり、行政協力やコンサルタント・講師派遣等が不要になるワケです。)
そして、社会保険や労務に関して申請手続き・相談事があるなら
「自宅又は事務所のパソコンから直接電子申請、相談事をメール送信。」
「自宅又は事務所でネット検索して、情報入手してから来所。」
「官公庁や会社の窓口に置いてあるパソコン・タッチパネル・タブレット等にて検索・入力する。」
それから、正職員に手続き・相談するのが当たり前の時代は、
直ぐそこまで来ています。
452名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 20:32:53
長っ!! 長っ!!
453太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/03/21(土) 20:36:30
こないだ20代で100社以上顧問契約してる社労士と話す機会があったけど

やはり言葉がポジティブなんだよね

できないなんて絶対に言わないし行政のおこぼれなんて当てにしない
454名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:06:50
この長文ダメ人間が鬱陶しいと感じた方
週明けにでも熊モト社労士会まで問い合わせてみなされ
2ちゃんでグチこぼしてる鬱陶しい奴がいるんだけど心当たりありませんか
とね
何かわかるよ
455名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 22:23:27
>>454
断る
456名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 23:55:44
>>454
華麗にスルー
457名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 01:06:48
長文の方のお話も分かります。
458名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 01:47:51
446番の続きをカキコします。

だから、サヨクッ♪やサヨクッサヨクッ♪は、昨年8月以降やめました。
8月中旬「8月号8月号」「(法☆令)ビジネスサヨクッ♪ガイド9月号」送られてうらうらきましたが、
そのまんま読まずに【 ア 】に置きました。
それ以降、送付されてうらうらきた分もほとんどホッテントンド読まないで、【 ア 】に置いています。
(読んでサヨクッ保険や労☆務についてもうっかりしても、花や花には、全然結びつかないから、
そのOO実務や○○コミュニーケーショーンズクインターネット検定ドットマコムマイスター2008等
ITフ関連サヨクッ資格の花に割当てた方が良いカラです。

でも、インターネッツのこと、く勉強してく、初めて、【禁】の真実がわかってきたことは、とても嬉しーいーでーす。。
長い間仕☆事が少なくてサヨクッんでうらうらきたことが、イーンターネッツについて結ぶことによって、【禁】されようとしているのです。
本日も、新たな入生の開拓殖に上けて、情報処王里技術者処理者技術試験受験及びNTTコーミュニーケーションズイーンターネッツ検定ドットコムマスターダブルスターイーンターネッツコミュニーマスタードットネッツ2008等サヨクッを目標に勉強中です。
459名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 01:52:50
年齢30歳で未経験で社会保険労務士資格とって就職できますかね?
460名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 01:56:44
>>459
できません。
その年齢で未経験なら司法書士、弁理士、公認会計士くらいの資格とらないとダメ。
461名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 02:01:02
>>459
ムリ
ただでさえ喰えない資格なのに30オッサンで未経験とか笑
462名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 02:16:53
>>459
未経験とは、人事総務経験が無いって事?
まず、社会人の経験スキルがどの分野でどの程度あるかが問題でしょう。
それらが認められる内容で、その上で社労士資格があるのなら話は別です。
463名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 08:29:22
>>459
就職なんかするんじゃねぇ。
資格取って独立じゃ、独立。
誰だって最初は未経験じゃ。就職したいなら資格なんか取らんで普通の会社に
就職すればいいじゃん。
464名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 10:07:29
全国都道府県の社労士会では、4月から5月にかけて、社労士会の総会をはじめ、支部例会の新年会・研修会が開催されるハズです。
でも、社労士会登録5年以下の会員は、それに参加しないことをオススメします。

社労士会は、開業社労士ならそれぞれが「○○社会保険労務士事務所」の事業主が寄り集まっているハズです。
デモ、実際は、先輩会員⇔後輩会員は、体育会系の先輩後輩、会社なら上司⇔部下、もっと露骨に言えば親分⇔子分の
封建的体質です。

社会保険労務士会に入会したての新人だから、これからどうしても、社労士会の総会をはじめ、支部例会や研修会に出席されたい方に提言します!
総会・支部例会・研修会等には、例えば午後2時開会と案内があるなら、出来るだけ時間ギリギリに会場に現われることをオススメします。
なぜなら、新人だからと先輩会員に自分を売り込もうと、30分〜1時間位早く会場に現われると、
いきなり初対面なのに「君、もし良ければ受付(又は会場・駐車場整理)、司会進行やってくれないかな?」
「これも、これから社会保険労務士の世界で生きていくための、社会勉強だよ!」
と雑用を頼まれるから要注意。

総会・支部例会や研修会と言っても、予算決算・事業の報告、社会保険等の法改正情等報の資料を、タダ棒読みで説明するのを聞くだけだから、
それなら、官公庁に立ち寄ってパンフレット等を集めるか、厚生労働省等官公庁又は有名社会保険労務士法人等の
ホームページからダウンロードするなどして、独自で情報収集すれば良いだけのことであり、
高額な参加料と交通費のワリには、自分の仕事顧問開拓に直接役に立たないのに
無理して出席してもイヤな思いするだけです。
465名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 10:08:49
464番の続きをカキコします。

地元社労士会の総会・支部例会・研修会等内部の仕事に関わって失望したのは、昔ながらの封建制度みたいな体質が根強く残っていることです。
言わば、昔の商人の弟子入りみたいに、例えば料理人の世界なら、最初何年間は丁稚奉公で、掃除・皿洗いなど
雑用ばかりさせられて本格的な仕事は教えてもらえず、
何年か経過して、やっと包丁さばきを教えてもらえるというような感じです。
例えば、私が臨時や短期の仕事ばかりで労働相談員をやらせてもらえないと不満を口にしたら、先輩会員から、
「この業界に入って、1〜2年目なら何も出来ネエだろうが!当たり前だろ!」と一喝されました。
雑用下働きばかりさせられると言ったら「みんな最初は雑用や下働きから始まった、そして徐々に責任ある仕事を任せられるように成長して行ったんだ、
上の人はそれだけ責任の高い価値のある仕事しているから報酬が高い、そりゃ当たり前だろ。」


だから、新人会員としては、この場を借りて会場受付・写真撮影・会場整理など下働きをして、
ベテラン社労士会会員のために奉仕したつもりでも、向こうはそれが当たり前としか思っていません。
その時「ありがとう」の返事だけで、その後は知らぬフリです。
だから、自分の仕事顧問開拓等には全然役に立ちません。

そこで、わざわざ社労士会主催の行事に参加して、イヤな思いして自分には何の見返りもない思いするよりは
社労士会主催の行事案内は一切無視して、社労士会から送られてきたらそのまんまゴミ箱に捨てて、
独自の社労士仕事顧問開拓の道を歩まれることをオススメします。
466名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 12:06:47
>>459
無理です

その年齢では、ニートを推奨します。

467名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 13:32:10
465番の続きをカキコします。

ストレスの多い現代社会において、立腹したり悲しみに暮れたりする機会は多々あれど、がっかりする機会は少ないのではないだろうか?
しかし、心配ご無用。
ブス(特に若いブス)により、日夜大量のがっかりが生産されているのである。
下記は、最近強烈ながっかりを味わったAさん(仮名、24才)の体験談である。
みなさんも似たような体験をされたことがあるのではないだろうか?

★Aさんはあるレコード販売店でアルバイトをしている。
ある日、店長が「来月頭から、新しいバイトさんが来るからよろしく」と言う。
どんな人か尋ねると、「若い女の子で、短大生らしい」とのことだった。
いやがおうでも高まる期待。

…はたして、当日姿を現したのはブスであった。
468名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 13:54:35
>>467
誰も読んでないと思うし
長文がうざいからその辺にしてもらえないかな?
誰も反応してないんだから空気読んでほしかったところだけど
言わないとわからなかった?
469名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 13:58:04
>>468
>>467>>465にたいする攻撃なんだろwww
少しくらい内容読み比べてやれよwww
470名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:09:02
何にしてもうざいわw
471名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 16:19:16
その思考回路では行き詰まりのスパイラルだからもうちょっと気の効いたこと言えるようになれ、なんで熊本の県会に問い合わせなきゃなんねーんだよ、笑わせんなよ。
472名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 19:42:18
本日22日は、味千ラーメン感謝デーです。
http://www.aji1000.co.jp/
味千ラーメン感謝デーでは、通常550円のラーメンが300円にて提供される
サービスがあります。

それで、両親連れて、近くの味千ラーメンチェーン店に行きましたあ!

そのチェーン店限定メニューですが、私が毎回、22日の感謝デーでは、ラーメン+炒飯セット
550円を注文するので、今回は父親もそのセットを頼みました。
でも70歳代の父親にはボリュームがありすぎたみたいで、結局残りは私が食べましたが、
でも両親はとても大満足で安心しました。
両親が地元の表現で「たいがうまかばいた(標準語でとても美味しいという意味です。)」
と言ったのには嬉しかったです。
なお同じ県内でも地域では「まうごつうまか!(舞い上がるほど美味しいという意味)」
の言い方もあります。

なおこの話題と社会保険労務士会とは全然関係がありません。
473太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/03/22(日) 19:48:09
社労士受験生は何で足の引っ張り合いするんですかね
474名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 23:47:33
業務経験なしだと社ロウ資格とっても就職できないのは
結局は、経験者しか求められていないんだろう。
だったら、社ロウいらないだロウ
そんなのクソクラエだと大声で言いたい。

独立すれば、経験なんて関係なしに
自分の能力のみで生きていける。
経験よりも努力や才能が勝ると強く信ずる。
ダメなら廃業して自殺すればいいじゃん。自殺できるって思うとワクワクする。
475名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 23:50:54
>>471
スレを荒らすなと何回いわせればいい?
476名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 22:12:36
社会保険労務士本試験は、受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受けられた方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。

社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等ど書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等の実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。

だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。

率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく事務指定講習修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。

誰もが、その事をわかっているから、手続・相談等の重要な仕事依頼がないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)

だから、行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の
業務には、たとえ何十回応募しても当選しません。(満足に仕事が出来ることが期待できないから。)
でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの
仕事や、社労士試験監督、労働保険の集計員みたいな軽易な業務だけです。
(官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事ならやらせても
差し支えないという意味です。)
477名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 23:55:16
試験に合格し事務指定講習を終えても無駄、といわれても、
それが終わらなければ何も始まらないのも事実。
ネガティヴなことを書く時にだけボジティヴになれるお前、つまんねえ人生ですね。
478名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 00:05:09
>>473
2ちゃんだからだろw
479名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 23:27:55
>>477
ウザイよ



480名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:31:49
健康保険法の国庫補助で、後期高齢者関係事務費拠出金は補助されないですよね?
うかるぞの過去問の431Pの解説は間違ってると思うが…う〜ん…
481名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:34:43
職種別年収一覧
順位 職種 年収(万円)
1 航空機操縦士 1,239
2 医師 1,160
3 大学教授 1,123
4 大学助教授 872
5 社会保険労務士 856
6 弁護士 802
7 公認会計士、税理士 791
8 記者 773
9 大学講師 755
10 歯科医師 738
11 高等学校教員 724
12 不動産鑑定士 717
13 一級建築士 642
14 電車運転士 641
15 発電・変電工 628
16 航空機客室乗務員 612
17 電車車掌 605
18 自然科学系研究者 593
19 圧延伸張工 567
20 港湾荷役作業員 560
21 獣医師 554
22 技術士 553
23 システム・エンジニア 548
24 診療放射線・診療エックス線技師 542
25 掘削・発破工 535
〜平成20年賃金構造基本統計調査(職種)〜
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002537605
482名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:35:46
順位 職種 年収(万円)
26 製鋼工 532
27 各種学校・専修学校教員 530
28 鉄鋼熱処理工 523
29 一般化学工 513
30 薬剤師 505
31 機械修理工 500
32 臨床検査技師 498
33 自動車組立工 498
34 製紙工 498
35 電気工 491
36 旅客掛 487
37 型鍛造工 484
38 化学分析員 476
39 機械製図工 475
40 看護師 474
41 自動車外交販売員 467
42 クレーン運転工 464
43 金属・建築塗装工 461
44 旋盤工 456
45 半導体チップ製造工 452
46 ガラス製品工 449
47 鋳物工 447
48 溶接工 445
49 フライス盤工 443
50 営業用バス運転者 441
〜平成20年賃金構造基本統計調査(職種)〜
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002537605
※年収は「給与(月給×12か月)+賞与」で計算(千円単位は万に切り上げ)
483名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:49:50
(`ФωФ') カッ
484名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 21:38:26
sage
485名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 21:40:25
職種を追加してみました。。。(>_<)

職種 平均年齢 年収(万円)
医師 40.9歳 1,160万円
社会保険労務士 36.4歳 856万円
弁護士 41.5歳 802万円
公認会計士、税理士 32.6歳 791万円
歯科医師 36.5歳 738万円
不動産鑑定士 45.0歳  717万円
一級建築士 46.0歳 642万円
獣医師 34.5歳 554万円
技術士 39.7歳 553万円
診療放射線技師 37.7歳 542万円
薬剤師 36.1歳 505万円
臨床検査技師 37.2歳  498万円
看護師 35.9歳 474万円
准看護師 44.5歳 403万円
自動車整備工 34.2歳  403万円
理学療法士、作業療法士 30.1歳 393万円
介護支援専門員 44.9歳 380万円
栄養士 34.6歳 350万円
歯科技工士 34.2歳 348万円
調理士 42.1歳 345万円
歯科衛生士 31.0歳 339万円
保育士 33.5歳 323万円
理容・美容師 29.3歳  287万円
ホームヘルパー 43.9歳 282万円

〜平成20年賃金構造基本統計調査(職種)〜
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002537605
486名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 21:45:01
>>485
追加したのは平均年齢じゃない?
487名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 12:56:26
平均年収から経費と称するものをどれだけうまく引けるかが
成功するための秘訣です。

488名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 13:55:52
なら社労士の純収入は200万くらいだね。
489名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:18:29
50〜150くらいだろ
490名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:22:32
社会保険労務士 36.4歳 856万円
※このデータは開業者(報酬)ではないので、経費はあまり考えなくても
大丈夫です
491名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:34:10
田舎の総職員80名くらいの小さな村役場の平均年収(43歳くらい)が620万円
高卒の55歳の課長補佐のおばちゃんで760万、大学卒の55歳課長が830万くらいです。
難しい資格に挑戦しないで素直に役場職員なったほうがましでしょう。
492名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:36:24
36.4歳って思ったより若いw
それで800超えってエリート?
493名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:36:30
金が欲しくて社労士になるやつなんかいないだろ
494名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:38:02
>>491
それはいえる。w
495名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:39:18
ハローワークつらがらないので教えてください ><
特定求職者雇用開発助成金は第1期の支給対象期間中に退職した人も
対象になりますか?
496名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:46:28
>>491
田舎の町村役場とか小規模の市役所はコネがないと難しいよ。
募集そのものが無い年も多いし、あっても大抵は若干名。

ある程度規模の大きい役所に高卒枠で入るのが一番賢い。
497名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 20:36:21
社労士になるよりも役場職員になる方が難しいと思うのは俺だけ?
498名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 21:20:30
大卒だとそうだろうな。
499名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 21:30:20
うんこ労一とは何ですか?
500名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 21:32:50
労一で足切りになって落ちた奴
501太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/03/28(土) 00:20:57
>>488
簿記も分からないんですか?
502名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 07:43:48
社会保険労務士事務所は、どこでも急激に顧客が離れていって経営難になっていまっす。

社会保険労務士の世界は、物凄く仕事あると信じた人々がとても多いですが、それはウソ!
実はインターネットの時代、社会保険労務士の世界は猛烈な「人余り現象」です。
確かに、5〜6年前までは「物凄く仕事」があったようです。

でもデモ、県内に開業社会保険労務士事務所が数百箇所あるにもかかわらず、
昨年末ハローワークの求人検索はもちろん、リクルートや「あつまるくんの求人案内」など
あらゆる求人情報誌や情報サイトを見ても、1件も社会保険労務士事務所の求人がないには
さすがにがっかりしました。
(一昨年前までなら、簡単に2〜3件ぐらい見つけられたのに。)
今年2月になって、ようやく1件社会保険労務士事務所の事務員募集を見つけたので少しは安心しました。
(でも3月になって、最近全然社会保険労務士事務所の求人ない。)

なぜなら、インターネットの時代、WikipediaやAll Aboutなどネットにて無料で簡単に、社会保険や労働分野の大量な情報が検索できて、
会計給与ソフトにて簡単に社会保険や労務の書類が作成できて、会社の公式ホームページを持つのが当たり前になってきて、
ERPパッケージ・CRM・SCMなど情報データベース化してネットワーク構築が急速に普及している時代において、
電子申請割合が一昨年現在わずか2%、メールも満足に送信する方法がわからない、メールアドレスすら持っていない
手書きでしか書類を掛けない田舎者の会員が多い社労士に、高額の顧問料や手続相談料等支払うのアホらしいと
考えて、顧問客がドンドン離れていく理由がわかります。

社会保険労務士の世界は、インターネットの時代に対応した世界に、早急に生まれ変わる必要があります。
503名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 08:09:55
>>497
役場に勤めるのはいろいろな意味で難関。
役場職員からすれば社労士どころか税理士も司法書士も屁のつっぱり。

公務員最強なのです。
504名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 08:47:53
>>503
資格に興味がない人は、みんなそう思ってるよ。
特に司法書士は、しらない人も多いだろな…
505名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 08:55:05
>>504
会計士→会計の専門家?会計だけならうちの事務でもできるよ。
司法書士→登記は不動産屋に頼むけど、そんな人いるの?
506名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 09:12:12
司法書士を知らない→貧乏人
507名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 14:09:30
貧乏人ってか機会があるかないかでしょ
家を借りるなり買う時に登記入れる機会があるからね
508名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 18:56:42
この資格って20代の若手だとあんま意味なさないのかな。
30代以上ですでにキャリアがある人は箔をつけるために取ってる感じ?
509名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:24:55
20代でとって30代までにキャリアを積んでも同じじゃない?
一度取れば資格自体は一生涯有効だから。
510名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:45:33
弁護士事務所で事務の仕事しながら社労士目指してる人って存在するの?
511名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 19:52:57
511
友人でいるよ。
法律事務所で事務員しながら社労士目指してる。
512名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 00:22:45
社労士受験生のレオンってやつのブログ知ってる?
俺だけかもしれないけど、あいつなんか気持ち悪くない?
いい年下おっさんなのに世界平和がどうのこうのとかさ、今度は教材まで売り出すみたい。
まだ受かってないのに
513名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 00:41:29
無視すりゃいいじゃん。
514名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 01:32:44
無視すりゃいいじゃんか・・・

本当はどう思ってる?
俺がおかしいのかも知れないけど

多分もう見ないけどね
515名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 02:14:46
>>512
ここの書き込みを見て、初めて見に行った。
で、「無視すりゃいいじゃん」と思った。
俺にはまったく興味がない。
君がヤツに興味を抱くなら、それは仕方がない。
ヤツの姿に自分の将来を重ねているんじゃないの?
もし、そうだとしても、俺には関係がない。
516名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 20:49:26
社労士きてるよ
517名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 22:05:59
厚生年金のとこの、「年金保険者たる共済組合等は、当該年金保険者たる共済組合等を所管する大臣を経由して、厚生労働大臣に報告を行う…」って日本語が意味不明なんですが…
厚生労働大臣が厚生労働大臣に???
518名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 22:15:26
厚生労働省の共済組合だと当然そうなるでしょうね。
519名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 22:36:58
自分で自分に報告w
520名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 23:11:29
今日の俺の勉強の成果を俺様に報告しますた(^ω^)
過去問演習に早く取り掛からなければダメだと言われました!
521名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 23:33:02
>>517
>当該年金保険者たる共済組合等を所管する大臣

まさかこの大臣のことを厚生労働大臣と思っている馬鹿はいないだろうね?
522名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 23:35:13
じゃあ何大臣?
523名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 23:46:55
>>522
バカ
524名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 00:08:53
俺も社労士勉強しよう。
総務とか人事部に行きたいし
525名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 00:24:09
公務員共済…総務大臣
私立教職員共済…文部科学大臣

あってるか?
526名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 01:04:13
今から勉強して8月の試験間に合うかな
527名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 01:38:12
muri
528名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 01:48:37
>>526
仕事してないの?
529名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 01:49:19
>>526
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 01:50:48
仕事してる。

平日一日1時間、休日2〜3時間やったとしてどうかな
531名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 08:05:48
>>530
今からだと受験予備校に行かないと一発合格はまず無理
532名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 09:27:27
全くの初心者じゃ、530は今からどんなにすごい予備校行っても、ほぼ無理だと思うが…。
533名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 11:29:17
って言うかもう予備校の募集も終わってんじゃない?
tacの速習がぎりぎりかな?あとlecも少しあるかな?
いずれにしても今年はもう難しいね
来年に向けてスタートしたほうが良いよ
まだ一年四ヶ月もある
534名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 11:36:50
そうだね
来年は記述式への変更や科目追加がほぼ確実だから
初心者にはラッキーだしね
535名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 12:48:58
>534これマジ?
536名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 12:51:23
5月からでも間に合うよ
537名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 13:18:35
2ちゃんの情報は信用するな。
こんな簡単な試験4か月もあれば充分だ。
無職だったら1か月で受かる。
予備校はアホを対象にしとるからな。
538名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 13:22:35
予備校でやる内容は
Ipod社労士でやるレベルですか?
だとすればipod社労士は安上がりでいいですよ
539名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 13:36:56
まあ情報さえ自分でしっかり集めれれば、独学でも問題なし。
いくら予備校に行って素晴らしい講義を受けても、意志の弱いやつや復習をしない等、家庭学習の習慣ない奴じゃ意味なし。
540名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 16:27:53
>>534
嘘つくなw
試験内容変更の情報を握ってるが、全く違うわ
541名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 17:46:20
>>540
22年からの変更が濃厚って聞いてるけど、違うの?
542名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 18:04:37
変更なければ地道にやった奴の勝ち。
突然に変更されたら俺のような雑兵でも、
混戦の中で大将首を挙げられるかもしれない。
543名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 18:23:56
>>542
それはない
夢を見ているのなら目を覚ませ
544名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 19:02:57
労災法のみ不得意だ。
この法律は非常に難解。
545名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 19:11:28
雇用保険法改正されましたねー
大改正〜♪
546名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 19:46:21
うるさい。貴様は黙ってろ。
547名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 19:47:32
試験内容の変更はまだまだ先だよ
548名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 19:52:13
試験内容の変更って民訴を入れるとか言ってる話のこと?
549名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 19:53:17
>>548
それはガセ
550名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 19:57:01
551名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 20:53:14
これから社労士頑張って受けようかと思ってる29才ですが、年収はどのくらいの額が保証されますかね?
552名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 20:56:07
>>551
補償なんかねえよカス
553名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 20:57:33
>551貴様は舐めとんか?おととい来やがれ!
554名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:04:10
>>551
800万円欠ける位が相場です
555名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:06:57
>>541
どこで聞いたの?
556551:2009/03/30(月) 21:08:56
真面目にきいているのですが…教えて下さいお願いします。
557名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:12:36
>>556
856万円が勤務社労士の平均ですよ。
根拠は、平成20年賃金構造基本統計調査です。
558名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:18:10
>>557
ありがとうございます。
因みに合格出来た場合はどのような働き方が良いでしょうか?やはり独立?
559名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:25:24
>>558
やはり勤務でしょうね。
開業するにしても大手コンサル会社に所属して、経験を積まれ
てからの方が良いかと。
560名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:26:03
>>558
なんでそんな馬鹿みたいな質問するんだ?
561名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:26:36
やば…
チンコが痒くなって来た…
562名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:28:42
今勤めてるとこの人事部にいって実務経験つむ。
大手企業じゃなきゃそのうち独立。独立するまでに資金と人脈づくりを。
563名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:29:02
>>560
馬鹿なんです
564名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:29:58
>>558
ある程度の規模の企業の総務
社労士事務所を独立開業
社労士事務所に勤務
他士業の事務所に勤務
コンサルタント会社に勤務

このどれかだろうな。
565名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:31:08
>>559
そうですか。ありがとうございます。

>>560
すみません全く分からないもので。
566名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 21:33:51
勤務といってもどこに勤めるかで無限の選択肢があるし
独立するにしても何をして収入を得るかで全然違う
どのような働き方が良いでしょうか?
余暇がなくても1000万円稼げる仕事がいいのか?
社会的な保障が厚いほうがいいのか?
何をもって良いとするんだ?
糞バカが
567名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 22:00:55
年収は所得ベースで300万でおk。
そんかしいつでも自由に自分の好きなように働いて休みたい。
568名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 22:05:01
同じ仕事量で同じ収入なら、仕事の密度が濃くてその分、時間が短いのがいい。
休憩も無駄に長くない方がいい。
569名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 22:23:26
思ったけど社労士の勉強って余程意志が強くないとすぐ挫折するよ。
始めてから1、2ヶ月が一番苦しいしこの辺でドロップアウトが多いかもしれん。
570名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 03:21:56
たんぱん
571名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 21:00:50
572桃缶:2009/03/31(火) 22:02:38
日本年金機構職員募集要項

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/03.html


一般事務関連業務

年金事務所において行う公的年金に係る一連の業務(適用徴収、年金給付等) 600名程度

給与の例

一般職の20才〜30才代  月給約 20万円〜36万円   年収約330万円〜500万円超

一般事務関連業務への応募資格

大学卒業以上で、民間企業等における勤務経験がある方(平成22年3月卒業予定者は対象としていません)

60歳未満の方(昭和24年4月2日以降の生まれの方。定年が60歳)

日本年金機構の理念・運営方針及び人事方針に賛同される方

全国転勤可能な方
573名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 00:24:12
今年の受験生は不況で人数が増えるぞ。梅田のLECのクラスも例年より
人が多い。
574名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 01:00:25
日商簿記1級を6月に受験した後に、社労士受験を考えているのですが、
1級の勉強時間ぐらい勉強すると、合格は可能になりますか?
575名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 01:11:55
>>574
俺、去年それやったよ。
運次第だと思うね。
択一50、選択25取って合計点クリアしたけど選択国年で足切りに遭って落ちたから。
576名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 01:18:56
転職には日商簿記1級と社労士とパソコン資格。人事にはどちらが良い印象を
もたれますか?
577名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 01:22:04
>>576
経験がありゃ資格なんていらん
経験がなけりゃ資格があっても採用しない
578名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 05:39:27
>>576
年齢にもよるけど、国家資格の方が評価はよく見られるんじゃないの?
579名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 06:35:58
>>576
やっぱり社労士だと思う。
簿記やITの技術も大切だけど、取得している人の数が多いからね。
580名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 07:26:40
簿記1級→経理より、
社労士→総務、人事の方が良いと思う。
経理と総務のどちらも経験したが、経理よりも、総務、人事の方がかなり単純作業で楽だし、そのうえ、給料が良い。正直、簿記1級って苦労、難易度の割に一番報わない資格のような気がする。
581名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 08:00:19
>>580
中小企業なら簿記2級で十分だろね…
1級はオーバーワーク。
582名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 08:25:46
社労士を主人公にした漫画が連載されるね。
行書みたく受験者増えてしまいそうだ。。。
583名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 09:10:57
>>575
それ運じゃないだろ
救済あった国年で足切り落ちしてるようじゃ全然足りてない。
584名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 09:12:09
簿記1級は自己満資格。
585名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 09:14:06
>>582
マンガ:カバチタレがヒット → 普段マンガしか読まない馬鹿な低学歴が大量に受験 → 合格率低下 → 司法書士や税理士や社労士や中企、マン管、官業、海事より難しいと勘違い
586名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 09:35:44
暇な無職ヒキが大量流入→業界荒廃→資格廃止
587名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 09:42:17
20歳過ぎてもマンガを読んでる奴等が参入してきたところでどう変わるわけでもない。
588名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 10:47:14
>>587
⊃≡行書の轍
589名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 12:04:07
内縁の妻の孫って健康保険の扶養に入れられる?
テキストには内縁の配偶者の父母、子は入れられる
ってあるから孫は無理だと理解してたけど
さっき社会保険事務所に聞いたら、孫も入れられるって。
どっちなんだろうか。やっぱり社保の方が正しいのかな。
590名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 12:25:35
>>582
kwsk
591名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 12:26:34
>>590
2009/04/01(水)
592名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 15:36:08
総務の経験ない社労士は評価されないよ

総務人事の経験あり社労士持ち>総務人事の経験あり社労士無し>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>総務人事経験ない社労士持ち
593名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 17:20:08
age
594名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 17:44:47
>>592
総務人事のどの仕事のこといってるの?

あんまり社労士業務に直接関係するような仕事は、実際にはやってないんじゃないの…
595名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 18:14:23
社労士に幻想を抱かない方がいいよ
士業の中では合格者も多い方なんだから
596名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 18:17:08
そうそう。
地味にガッツリ稼ぐのが社労士の王道。
597名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 18:20:35
社労士って公的なところからのおこぼれ仕事って結構あるの?
598名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 18:22:29
あるけど、それだけだと600万もいかない
599名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 21:21:46
>>589
民法上の親等の問題。
3親等までは扶養に含めることが出来る。
600名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 21:33:18
過去問難しすぎるんですが…。頭が爆発しそうになる!
過去問しなくて予想問だけでは合格は厳しいですか?
この時期、皆さん過去問してます?
601名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 21:52:37
>>600
過去問できないのに本試験の問題ができるわけないよ。
602名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:06:48
なんで過去問をする必要があるんですか?
603名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:09:00
>>602
疑問に思うならやらなくていいと思うよ^^
604名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:11:39
>>600
過去問を難しく感じるからといって、逃げたらだめだよ
過去問=過去の本試験だから、
それくらいのレベルの問題が、本試験では当たり前のように出るということ

過去問をやった方が良い(やらなければならない)最大の理由は、みんながやるからなんだけどね
相対試験で、みんなが当たり前のようにやっていることをあえてやらないというのは、それだけで命取りになる
605名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:17:44
過去問ということは過去の問題だよね?
ということは改正前の答えを覚えるリスクがあるんじゃないの?
606名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:20:42
分からない語句は、ネットで調べれば?

ネットは、2ちゃんねるしかやらないんだろうけとw
607名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:21:04
( ´._ゝ`)プッ
608名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:22:08
今回の改正は多い?
609名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:30:18
改正前の答えを覚えるリスク?
普通は、過去問を現制度に対応させて改訂して出版するし、
出版後に改訂する必要が出たのなら、フォローがあるでしょ。
もしそうじゃない過去問集なら、使い物ならんて。
そんなものを出版しているところがあるのか知らんが。
610名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 22:49:20
>>605
改正があった事項こそ過去の焼き直しで再度問うてくるのがこの試験だろうが
611名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:32:37
612名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:35:23
社労士もってて企業づとめの人で年収700いかない人はおおい?
613名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:38:02
500くらいじゃね?
614名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:40:27
age
615名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:42:48
>>610
同意
616名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:44:35
test
617名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:50:27
この資格持って営業やってるやついる?
618名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:53:14
営業はいあいいるだろ。
社労士でweb制作者ってやつしってる
619名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:56:10
620名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 23:58:40
社労士とって年収100万突破が夢なんだけど
どれくらい難易度高いの?
621名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:01:24
>>620
君にならできると思うよ
622名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:01:54
社労士とるので100万はかかりそう
623名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:03:28
10万ありゃとれる
624名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:05:42
人気あるのか?
625名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:05:45
すいません、ちょっとお伺いしたいんですけど、
年金専用のテキストを買おうかなと思っているのですが、
「うかるぞ年金の決め手」「瞬間マスターばっちり」「真嶋のあっというま」
のどれがいいと思います????
626名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:09:02
マルポやめろや
627名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:20:06
この資格そんなつかえるか?
628名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:25:36
使うやつしだいだな
629名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:29:14
まじま
630名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:31:36
>>628,629
どもです^^
631名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:32:36
 
632名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:33:54
633名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 19:21:11
30手前の童貞ですが、社労士合格するのと、童貞卒業(素人相手)するのってどっちが難しいでしょうか?
634名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 19:22:52
同難易度
635名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 19:38:46
童貞卒業するなんて税理士より難しいぞ
636名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 19:47:25
同程度
637名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 23:51:40
638名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 00:03:43
30歳の素人童貞が恋愛して成人することは、
会計士に一発合格すること並みに難しい・・・・
639名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 00:07:42
ふつうに繁華街にでてあそぼーよ、と声かけて何回かやってると
普通にできる。
実は単純作業なのだ
640名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 00:09:57
決まって掛かるのは、バカでブスな高校生か頭の悪い専門学校生ばかり。
テレクラでもこれくらいの女は仕留められるけどな。
でもこの手の女は他に親父相手に体を売っているのもいるから気をつけろ
641名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 00:19:21
(ただしイケメンに限る)
642名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 00:29:55
専門学校生はマジで楽チンw
場馴れしている女子高生より簡単だと思うわw
643名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 01:10:13
同程度なら平均1000時間かけてナンパ的なことやれば成功する可能性あるね
644名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 10:11:33
何この流れ。
645名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 11:03:12
>>639
大阪でナンパされたことで女が怪我した事件起きただろ・・・。

女は今後、さらに他人の男に対して警戒心強くなると思うよw
646名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 11:43:17
そういや知り合いでモンハン1000時間突破したって自慢してた奴いた
647名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 12:31:34
街でナンパしてる奴とか、最近みないけど。
街で歩いてる人を、どうやって専門学校生って見極めるの?
648名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 12:53:44
ゴチャゴチャうっせーな
片っ端から暇そうなのに声かけりゃいいらけだろーが。

こまけーことばっか考えてっからDTなんだよ、てめーわ
649名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 14:22:06
【社労士】真島のわかる社労士被害者の会【回収】より著者のブログの引用

あ、今日の昨日で何かあったってわけじゃないんだよ。
積もり積もったものさ。
ときどき、なめたこと言うやつがいるんだよ。
偉そうにしんちゃん批判をくりひろげるやつらがね。
ブログに書くバカもいる。
知らないやつが何言ったって気にならないけど、
一緒に仕事したやつ、いろいろ世話もしてやったやつが、
陰でそんなことやってると、むかつくし、うざいんだよね。
そりゃ、しんちゃんだって完璧じゃないけど、
でも、少なくとも人にとやかく言われるような
薄っぺらな人生は送ってないんだよ。
すごく悩んで、いっぱい泣いて、迷って迷って、
でも生き抜いて、今があるんだよ。
な〜んも知らないくせに、偉そうに人の批判をするんじゃない!
そもそも、人の批判ができるほど偉いやつなんて、
この世にいるのかね。
人の批判する前に、自分の行い、
振る舞いを見つめ直したらどうですか。
僕の言ってること、間違ってますか???
650名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 19:50:17
元関係者と一般読者を一緒にするな。
一般読者は被害者だろ?
加害者が「いい人」だったら、被害者は泣き寝入りしろとでも?
ああ、こいつならきっとそうするんだろうよ。
651名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 20:47:44
なんだか、もうボク達はαだから∞とは関係ありませんって
しれっと遺族にうそぶいてるのと大差がないような?
652名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 20:54:19
>>650
本性を現してよかったと思おう
653名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 15:18:11
age
654名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 18:26:23
現在、社保の年金給付課で働いてます
これから社労士を目指そうと思うのですが
実務にも活かせるようなお勧めのテキストがあれば
教えてください
正直、知識0だし何を参考にすればいいのか分からず
困り果ててます
655名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 18:32:40
>>654
給料もらって働いているお前がわからないことを、
自前で勉強している俺らに尋ねるのか?
合同庁舎にメシ食いに行った時、
「今日は何だか人が多いわね(溜息)」とか抜かしやがって。
上司に聞け、上司に。アホが。
656名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 18:47:13
>>654
既に社保の職員なのに何のため社労士になるの?
657名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 18:49:38
>>655
まあ、いきり立つなよ。
>>654
釣りかもしれんが
過去問と基本書買って10周繰り返せ。偉そうなこと言うけど。
658名無し検定1級さん:2009/04/04(土) 18:53:17
>>654
ひょっとしてパート待遇とか?
社労士とったら正社員(?)扱いにしてもらえるとか?
でも資格取得の勉強が原因で休みがちになって、
受かったはいいけど途端に解雇されたりして。
659大アリクイ:2009/04/04(土) 19:31:26
日本年金機構職員募集要項

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/03.html


一般事務関連業務

年金事務所において行う公的年金に係る一連の業務(適用徴収、年金給付等) 600名程度

給与の例

一般職の20才〜30才代  月給約 20万円〜36万円   年収約330万円〜500万円超

一般事務関連業務への応募資格

大学卒業以上で、民間企業等における勤務経験がある方(平成22年3月卒業予定者は対象としていません)

60歳未満の方(昭和24年4月2日以降の生まれの方。定年が60歳)

日本年金機構の理念・運営方針及び人事方針に賛同される方

全国転勤可能な方

660大アリクイ:2009/04/04(土) 19:33:21
日本年金機構職員募集

原則として完全週休2日制(土・日)、祝日・年末年始、年次有給休暇 等


応募期限   平成21年4月30日(木)締切必着



*応募書類はこちらからダウンロードができます。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/14.html
661名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 09:54:19
あげ
662名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:27:17


377 名無しさん@引く手あまた sage 2009/04/05(日) 08:35:11 ID:amr2R5LG0
>>376
社会保険労務士は企業で総務を担当している人が持っていると、
いいかも 「しれない」 という資格。
資格試験自体は改廃の激しい法律の勉強なので独占業務などはなく、
企業内で活かすしかないのが実情。
うちの会社でも持ってる人いるけど、持ってない人と変わらないよ。
名刺に社会保険労務士と刷れるから、営業に出た時は安心感はある。
まあ、勉強して損はないけど、コロコロ法律が変わるからめんどくさい
作業になるよ。
まさに自己啓発。

663名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:51:03
リーマンなら
資格が経歴に登載されるか、資格手当が出るか、事業主に歓迎されるか、あたりは
他人に言われるまでも無くすぐに分かるだろ?実利がなければ取得する意味は無い
ウチの場合は、加えて年齢が行って出向になる時に有利になるみたいなんでな
今年はぜひ取得したい
664名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 10:55:47
独占業務などはなく・・・・だと?
665名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 11:05:34
は??
バカ?
666名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 11:13:03
総務が営業?
667名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 11:24:03
総務や人事が営業するもんかね?
668名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 11:29:58
1)何人かが社会保険労務士の資格を持っている。
2)総務が持っているといいかも「しれない」。
3)名刺に刷れるので、営業に出た時には安心感がある。
こんな企業はどこか、想像してみる。

4)コロコロ法律が変わるからめんどくさい。
ここがヒント!

たぶん、資格学校の関係者と見た!
669名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 11:37:48
大手ゼネ総務部勤め、30歳年収は550、福利が100ちょいの650かな。
ハクをつけるために社労士取得したが資格を取ったからといって、どうこうということは全くないな。
670名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 11:58:08
>>669
福利厚生がアラカルト制で
社食の利用一回が市中ランチメニュー単価との比較で幾らとか計算するのが仕事の人なのか?
それじゃあ社労士とっても有り難みがない罠
大方の社員はそんなの賃金に含められてるなんて考えてもいないし、ご苦労なこった
671名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 12:16:01
>>669
社労士の問題では、計算問題や実務的な書類の書き方の問題はでないからな…

実務家の人から言えば、基礎の基礎をためす試験なのかもしれんな。
672名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 12:27:49
国民年金のとこの戸籍法の規定による死亡の届け出義務者は、14日以内に受給権者にかかるものは社会保険庁長官なのに、厚生年金のとこは10日以内だなんて…。
混乱してきた。

厚生年金と国民年金での「受給権者」の意味は何が違うの?
673名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 12:38:49
徴収法で計算問題出てるよ
674名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 13:19:55
>>673
計算のレベルが違うよ。
675名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 21:40:25
そんなこと言っても、去年と同じく、選択式の健保、労災、厚年などトリッキーな
質問でたら、即チンボツです。
676名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 22:01:59
真島の選択式問題集で選択式を完全マスターするんだ!!!
アレをやれば全国トップクラスにはなれると…思う。たぶん。
677名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 22:50:03

 民法ド素人の社会保険労務士
678名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:03:17
>>677

ごめんね♪ まだ社会保険労務士志願者だし。
        私にはよくわからないの。
679名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:04:50
>>677
俺、数年前公務員試験受けたことあるけど、
民法は、国Tで10/12、国Uで6/7、地上で3/4取ったよ。
680名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:21:40
選択式どうのという人は、基本的に過去問回して覚えた気になったような浅い学習レベルの連中なんだがな。
681名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 23:45:50
>>680
あんたが言わなくても、みんな似たようなことを思っているから。
無駄な書き込みするヒマがあったら、もっと人生楽しんだら?
って、ここにくだらない書き込みをするのが、あんたの人生最高の楽しみだったっけ?
682名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 02:32:35
>>680
どこにでもいるんだねぇ〜
683名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 02:51:51
30歳以上職歴無しの社会復帰活動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1238692529/


↑社労士取れば職歴無くても就職できると思ってる馬鹿共
684名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 09:04:54
試験要領の大発表は、来週の月曜日あたり?
685名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 09:13:41
大発表(笑)
686名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 13:32:32
結局さー、
780900円で覚えるのか
792100円で覚えるのかどっちがいいの?

試験ではどっちが問われるの?
687名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 13:46:58
>>686
過去問やればわかる
688名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 14:07:55
>>686
両方
689名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 17:47:15
とうとう記述式導入みたいだね。
690名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 17:51:23
重箱の隅をつつくような箇所からの択一は以前から問題視されていたし
基礎的な知識を問われるなら記述式でおk
691名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 17:55:56
司法書士の記述式配点変更に続いて午前の配点が上がるかもな
692名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 17:56:34
>>690
×択一
○選択
訂正
693名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 18:31:34
>>689
決定したの!?
694名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 18:42:22
たぶん>693は合格者だろうね。
こうやって受験生を焦らせて楽しんでると同時に優越感に浸ってオナニーに励んでるんだよ。
ほっといたほうがいい。
695名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 18:58:19
今年度の国民年金納付額は改定率0.997,所定月額14660円
696名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 20:08:45
>>693
決定したよ
697名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 20:58:11
科目の追加には法改正が必要だけど、
記述式への変更ならば、それは必要ない。
まあ、今年合格する俺には無関係か。
698名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:23:10
俺来年受けるから不安なんだけど
699名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:28:37
来年は受験資格も変わるから
受けられるかどうかもわからないね
大学の学部で制限したり
実務経験ない人には受験資格なくしたりする方向らしい
要は使えない名ばかりの社労士を無くしたいんだろうね
そのほうが価値があがるし
700名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:33:23
>>699
マジ(>_<)?
701名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 21:33:32
そんなすぐばれるような嘘を。
702名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:23:26
口述試験もあるぞ
703名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:28:45
>>699
ちゃんと会議の公表資料見て言ってんの?
てきとうなこと言うなって
2ちゃんだからいいけどね
704名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:28:52
きっつー!
705名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:31:58
706名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:32:02
昨年の問題を見ると、実務経験の無い人には相当不利に振っているもんな
さじ加減でそのあたりは幾らでも出来る
逆に経験の長い人をこの際とって置くと言うなら、当面は科目の追加は無い
707名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:45:16
>>706
健保の択一で「特別メニュー」だったか、診療所や病院の待合室の掲示物にも常に注意しておかないと足下をすくわれる問題があったな
708名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 23:26:07
眠い
709名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 23:49:19
今年はヤバそうな雰囲気だな・・・
710名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 23:49:45
>>708
じゃあ寝ろ
711名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 00:50:07
寝る
712名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 05:04:52
おはよ
713名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 07:16:53
寝る
714名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 07:57:09
おきろ
715名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 09:33:49
選択式→記述式に変更される事によって重箱の隅を突く問題→基本問題になると楽観視してる人が多いが、それは大きな勘違い。
社労士試験に引き続き、年金アドバイザー(記述式)を受けた際、俺はその重みをとことん思い知らされたよ。
糞みたいな問題でも、喉元まで答えが出かかってるのについに出てこなかったってのが実際あった。
記憶レベルでなく、体得レベルまで必要なんだな。
716名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 09:38:50
>>715


年金の計算問題に慣れてないだけだろ…

どうせ、社労士試験には、合格してないんだろうからな。

717名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 09:48:44
記述で重箱の隅を突かれる事だって無いとは胃炎よ
唯一いえるのは、より年配者に有利な試験になると言う事
爺ちゃん達は小学校から大学まで全部記述で来ているから
718名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 10:07:08
国語が苦手な俺には不利になるな。。
719名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 11:01:58
受験資格の大卒なんだろ?
レポート書かされてなれてないのかい?
720名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 11:38:41
大学の時はレポートで成績評価をする授業は、教科書写したりネットからコピペで「良」以上は取れてたよ。
学年末の試験で評価する授業はかなり苦労したけどね。「可」と「不可」ばかりだった。

2〜3行の文章はけっこう得意なんだけど、、何百字とか何千字とかの長い文章は苦手なんだよなぁ。
721名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 11:49:10
>>720
レポートではなく、試験で論述は無かったの?
論述試験はコピペ関係無いし。
722名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 11:55:31
>>721
その論述の試験で苦労したんだよ。。
殆どの試験は論述だったから。
723名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 12:05:37
記述式で難問出したところでできる人は極少数になるから
そんな問題作っても意味がない
「みんなができる問題を落とさない」
これができれば記述だろうがなんだろうが全く関係ない
724名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 13:06:37
社会保険労務士には、民法や行政法の知識がないアホが多いよね。
725名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 13:43:58
>>724
まあな、行書程度しか受からない人が多いな
ただ、それ以上になると改めて法学を勉強しなおす必要があり
結構年齢がいってから取得する人が多い社労士には
そんな暇も機会も無いと言うのが現実だよ
726名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 15:39:08
記述式の採点は択一50点以上の受験者について行います。
727名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 17:47:13
>>723
「みんなができる問題を落とさない」
→これ建前

自分が出来た問題が、たまたまみんなも出来ていた
→これ真実

要するにどんなに勉強してもたまたま自分が落とした問題の全体正答率が高ければ足切りになる。
がんばってね!
728名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 17:50:52
合格率も5パーセント位になりそうだな
729名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 17:54:23
記述式になればサイコロ運より実力が反映されやすい結果になるから望ましいじゃね?
受験生の負荷は増えると思うが。
730名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:05:45
>>728
それは、また別の問題
731名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:15:26
>>727
>要するにどんなに勉強してもたまたま自分が落とした問題の全体正答率が高ければ足切りになる。

みんなができる問題を落とさない
ってことだろw
何いってんの?w
732名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:33:32
受験生の心理的負荷が増すのは事実だよな
733名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:35:51
今日、厚労省から出た通達も試験範囲?
734名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:36:04
記述式に変更なら今年はご祝儀試験だなw
わかるやつにはわかるはずw
735名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:38:25
社労士は民法、会社法知らないんだって?
独立考えてるなら勉強しとけよ
あとで恥かくからな
736名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:38:44
厚生労働大臣の氏名を漢字で書けるようにしておけ!
737名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:41:37
>>735
憲法と法学は履修済が受験資格
738名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:43:57
>>736
いくらなんでも個人名は出ないだろw
739名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:44:30
>>737
うそつきw
740名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 18:46:18
変更になるとして
予備校各社がどのような模擬試験を出してくるかだな
予備校の実力の見せ所でもある
741名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 19:23:10
だな
742名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 19:51:10
受験要項を見たら本当に記述式になってるじゃん・・・
743名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 19:56:14
>>735
法律バカではダメだろ。経営管理能力もいるぞ。
744名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 19:58:18
要項を素直に見ると、200字×科目数かね
745名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 19:59:45
俺は18年に宅建受かって、翌年に社労士に合格出来たけど、両者の試験内容は全然違うが勉強の仕方がほぼ一緒だったからそんなに苦労しなかったのかなとも思う。
選択式は大学受験ではいつもの出題形式だし違和感はなかったな。
746名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:12:37
>>744
まじ???
747名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:14:58
748名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:20:25
連合会の近くに寄る用事があって、受付に「受験要項一式を下さい」といったらくれました(-"-;)
749名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:24:03
>>748
じゃあ写真に撮ってうpしてみろよ
750名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:25:15
釣られる奴がいるから
調子に乗るんだぞ・・・
751名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:25:48
私デジカメ持ってないんすけど・・・
ちなみに今回の要項の色は橙色です(^^)/
752名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:29:24
>>748
100%ありえない
753名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:51:13
>>742-751の内容が本当なら誰かが事前に要項の内容を漏らしたってことで
このスレ話題になるかな?今のうちに記念カキコ。
754名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 20:58:36
試験範囲は4月何日以降の法律になる?
書いてあるよね。
755名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 21:29:37
>>751
[email protected]
ケータイで撮影して、それをここ添付データにしてそのメアド空メールに送れば、うpできるよ。
うp先のURLが明記されてるメールがほぼ一瞬で返ってくるから、そのURLをここに書き込めばおk
756名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 21:29:42
だから、今年の試験内容の変更はないって
何度言えばいいんだwww
757名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:20:31
いちいちくだらん情報に惑わされてる暇があったら、問題の一つでも解け!
758名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:24:47
連合にいかなくちゃ
交通費がかかる。。
759名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:37:48
携帯にカメラ付いていないんだけど

4/15日現在の法律云々と書いてあるよ
760名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:42:56
>>759
今時カメラ付いてないケータイなんてあるかよw
761名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:48:15
>>759
今まで未来日が指定されたことはない。
今年って色々な意味で改革の年なんだね。
ってさ、お前、それ一体何をもらって帰って来たんだ?
762名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 22:48:37
>>760
悪いな(笑)
使わない機能はいりません
763名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:00:43
このむーヴぁの携帯にカメラはついておりませぬ
764名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:04:19
合意分割(離婚分割)と強制分割(3号分割)の相違点を4つ、簡潔に述べよ。
記述式の問題はこんな感じですかね?

文章上の穴を埋めるのと白紙に書き込むのとはかなり違いますね。
765名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:12:19
携帯のカメラ云々より
明らかに嘘だってバレバレなんだからもう構ってやるなよwwww
766名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:12:28
去年(第40回)の連合会発表の受験要領には、【出題形式:選択式、択一式】としか書いてなかった。
っとなると今年は【出題形式:記述式、選択式】としか書かれないはず。
記述式の問題がどういう形で出題されるのかは試験当日までのお楽しみだよ。
767名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:19:13
基本手当の受給手続きの流れを簡潔に説明せよ

記述式だとこんな感じでしょ?楽勝だね。
768名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:54:37
記述式と択一式だろ

記述式 

今年の国民年金保険料が280円増加ではなく240円増加に留まった理由を簡潔に述べよ
769名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 00:03:29
就業規則の法的性質を述べよ。
770名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 00:29:45
>>768
改定率が0.997だったから。
771太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/04/08(水) 00:29:58
解雇権濫用法理に関して労働基準監督官の権限が及ばない理由を述べよ

↑民事だから
772名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 00:38:04
太陽が隔離されている理由を述べよ

↑嫌われているから
773名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 00:46:05
これまで挙がっているような問題形式だとマグレ合格がなくなっていい傾向だね。
是非記述式にしてもらいたい。
774名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 03:44:16
>>731
みんなができる問題を落とさない

これって結局は結果論で言えることなんですよ。
775名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 05:00:03
早漏が治らない理由についてはいかがでしょう?
もちません↓すぐイってしまいます。
2発目少し長持ち3発目はイクにイけません。
776名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 06:59:07
記述式→選択式に変わった年って、何の前触れもなく7〜8月くらいに急に
発表があったらしいな。
777名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 07:59:01
試験会場で発表あるかもね。
778名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 08:30:54
それは最悪だなw
779名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 09:30:37
もう釣りは秋田
780名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 11:12:39
試験範囲の法律の基準日が延びるような気がする
781名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 11:42:10
雇用保険法は旧法で出る予感
782名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 11:45:10
今年も昨年程度の合格率に絞られるが、登録者・有資格者等が
だぶついているのと全体的な質的向上のため、5%程度の合格
率にすると考えられる。
783名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 11:52:02
>>782
お前の意見なんてどうでもいいんだよ
朝鮮人の糞ほどの価値もねえ
784名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 11:57:24
最難関資格の仲間入りだな
785名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:00:39
朝鮮人のクソは美味しそうだな
786名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:14:11
法的思考能力がますます問われるね
787名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:15:15
特定社労士みたいな問題になるのかにゃ?
788名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:25:22
記述って言ってもどうせ40字程度でしょ。
楽勝!
789名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:28:06
特定社労士は300字の記述式だから、そんな感じになるんじゃないかにゃ?
790名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:28:58
788
行書より文字数多いよ
791名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:31:24
各科目300字だったら結構大変だな
792名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:34:27
今年が最後の選択式になる可能性はないの?一応10年目でキリが良いし。
793名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:41:30
記述式となると、字が下手で減点されかねないので、ペン習字講座を受講しようと思います。
794名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 12:44:55
そふかそふあ。
頑張り給え。
795名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 13:31:30
頑張りたまえ受験生諸君。
796名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 14:13:47
合格率云々もそうだけど
受験者数の増加が気になる。
797名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 14:36:04
出願が7万人超えるだろ
798名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 14:41:44
不況だから資格でも取るか!!みたいな奴がいくら受験者として増えたとしても、合格したいと願い、ちゃんと真面目に勉強してるやつの敵ではない。
まあ社労士くらいの分量なら、持ったとしても二か月くらいでリタイアするんじゃね?
初学者でも健康保険法までは頑張れば勉強続けられるが、本当の戦いは年金のとこからだしな。
799名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 14:53:30
年金から始めればいいだけじゃない?
800名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 14:58:32
テキストとかの説明は他の科目の知識がある程度身についてることを前提にしてることがよくある。
801名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 16:35:22
記述なら
ギャル文字がいいんじゃん。。

まぁヤマカン、霊感の選択よりは記述導入のほうがラッキー!!!
802名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 17:11:23
>>798
本当の戦いは、過去問をマスターすること。
社労士試験はハードルが非常に高いよ。
803名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:17:13
うかるぞ社労士の5年間過去問し始めたけど、難しくて先に進めない(T_T)
厚生年金のとこ見てみたけどやばすぎるよ(T_T)
804名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:18:59
基本テキストだけで合格できるだろ
805名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:35:20
uhe
806名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 19:33:43
アウトプットは過去問の理解と分析につきる
807名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:00:57
>>806

そうかな?


808名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:02:39
過去問だな
809名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:18:06
>>803
自分の得意な科目から始めて、徐々にウォーミングアップを図るといいよ。
厚生年金なんかはマラソンで言う「ランニングハイ」な状態でかかると意外と
乗り切れる。
810名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:31:01
範囲の狭い年金より、労基と一般常識に不安を感じないか?
811名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 22:30:21
社労士って役に立つの?
総務や人事に希望出すなら考慮されるのかな
812名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 23:08:06
実務で使わなくても、社会常識の教養は役に立つよ。
813名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 23:09:55
行書よりは使えるかな?
814名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 00:24:52
>>813
今、無職でなけりゃな
職歴をかさねるにつれ、価値も上がって行くようだし

815名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 00:33:31
>>799

wwwwww
816名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 06:56:43
817名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 07:10:00
(・ω・)…
818名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 12:27:47
>799
MMMMMMM
819名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 13:37:53
社労士試験はそんなにあまくはないですよ。
昨年合格しましたが、実力はもちろん運が良くないと難しいでしょう。
特に選択式(ひょっとしたらなくなるかも)は運で決まるでしょう。
試験対策としては過去問を中心に実力テスト・模擬試験を受験される
ことをおすすめします。それと基本テキストを何回も読み返すことが必要です。
昨年で7.5%の合格率でしたから今年は5%少し超えるくらいでは。
カンだけでは太刀打ちできません。できたら予備校に通われることをおすすめします。
特にT予備校はおすすめです。独学ではほぼ合格は不可能だと思います。
820名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:07:46
>>819
ほぼ無理って具体的には
独学何人あたり、何人が何年目に合格するの?
821名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:24:37
独学でも無理ではないがものすごく効率悪いだろうね。
予備校に10数万払い込むより、独りで遠回りする労力を賃金換算した方が高くつくんじゃないかな
そもそも独学で効率良く合格出来る能力の持ち主なら社労士レベルに留まるものではないし。
凡人だから社労士レベルを選ぶのであり、凡人の中での争いだから予備校の助力が戦力差に現われる。
822名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:25:17
>>820
データはないけど、独学は遠回りなのは間違いない。
この試験の勉強って、やってると疑問がいっぱい湧いてくる。
独学ではその疑問が解決できず、納得できないまま丸暗記の勉強になる。
丸暗記の勉強は苦痛だし、時間が立つとすぐ忘れる。
試験の論点もなかなか把握できず、時間のロスが大きいよ。
823名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:25:55
年金からスタートすればいいんじゃない?
824名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:42:44
予備校行きたくても田舎だから予備校がない(TдT)
825名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:43:15
中には独学で合格できる人もいるみたいだけど、すごいと思うよほんとに
自分なら、いちおうのカリキュラムが組まれているユーキャンでさえ無理
ましてや市販のテキストを使っての独学なんて絶対に無理だ
アホだとか言われるかもしれないけど、正直それくらい難しいと思った
予備校の講義受けてようやく受かったけど、かなり苦労した
826名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:46:48
3年授業受けても受からなかった
4年目は独学でいいや
827名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 16:04:52
>>822
競争倍率が高い(社労士試験は14倍)試験は、情報戦になるからな。
それに、実生活でほとんど関わりのない試験科目ばかり…

独学は、注意しないと自己満足で終わると思う。
本当に独学でやるには、厳しいレベルだと思う。
828名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 16:06:27
>>825
独学できる人は、おそらく実務経験者。
829名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 16:17:20
予備校に行ったから受かるとかそういう問題じゃないよ
授業をうまく活用して後は自分で繰り返し勉強すること
これが大事です。私も2年独学でやりましたが歯がたちませんでした。
3年目でようやく予備校を利用して合格できました。
近くに予備校がなければ通信DVDやWEBを利用されてはどうでしょうか
費用はかかりますが合格への近道はできると思います。

830名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 16:24:29

資格板全体に言える事だけど、『試験は要領』だということに気付いてない人が非常に多い。

資格も(仕事もだけど)、時間をかけてやればいいと言うものではない。
831名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 16:40:34
>>824
通信があるよ。
通学よりも割高だけど。
832名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:21:26
おーい去年の労一足きりまだ頑張ってるか?
今年も落ちないように選択対策はしっかりやっとけよ
また終わった後に文句言わなくていいようにね
お前らは運と要領が悪いんだから
人の3倍はやらなきゃダメだよ
がんばってね
833名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:25:02
勉強あるのみ
834名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:36:43
>>832
去年に引き続き、今年も択一60点以上取りながら足切りで撃沈する呪われた人も少なくないだろう。
835名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:46:36
呪われし民
836名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:51:12
社労士試験で
合格基準の2chの分析って過去に当たったことは1度もないから
デマに流されないようにね
837名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:52:51
俺はTのOさんと知り合い(元生徒)なんだけど
生徒には絶対に言えない情報もあるって言ってたぜ
いくら予備校の講師とはいえ極端に合格率を上げることはできないからだとか
詳しく聞かなかったけど出題傾向はある程度予測できているらしい
出題傾向を長年研究していれば分かって当然といえば当然なんだがな
838名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:56:41
今年は雇用選択で爆弾
839名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:57:34
準備不足でも一回受けてみそ
18年のような大波乱の年にならないとも限らない
抽選会まで残れるようなら独学でも多分行ける
程遠いような択一の得点なら、予備校を頼った方が良い
 
840名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 17:59:49
>>837

そういう情報はなぜかいろんなところから上がるんだよね
去年はIDEの某講師が裏情報をつかんだみたいなニュアンスで
合格基準を予想したけど見事に大ハズレ
その人は直前総まとめゼミでも「ここは出ないと思う」と自信気に切ったところが
選択でモロに出題されるという失態を犯している
そういう情報ほど信用できないものはないよ
841名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 18:00:27
大手の模試受けてB判定以上じゃないと抽選券もらえないけどな
842名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 18:01:19
>>840
言える情報=誤情報
843名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 18:37:03
模試の結果ごときで動揺するなら、本試験は受けるな
844名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:12:26
>>843
社労士試験は、棄権する人が多いからな。
やっぱ、模試やら実力テストの結果を見て動揺する人が多いんだろうか。

でも試験は水物だし、受験してみないと結果は分からないからね。
845名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:29:47
去年の合格者です。
独学2ヶ月でした。実務経験なしです。
学生で比較的時間があった&抽選合格という注釈つきですが。
社会人の方でも4ヶ月くらい真面目にやれば
抽選会には参加できると思いますよ。
頑張ってください。
846名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:35:17
社労士なんて1か月で受かるだろ?
こんな試験に落ちてる奴らは相当アホだなwww
847名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:36:23
>>846
ああ、それ行書の間違いですよ
848名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:39:48
>>847
あぁ?、行政書士は難しい試験なんだけどwww
ドラマ化してっしwww
849名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:40:25
今年の傾向は、実務家登用試験の色合いが濃くなると聞いている
850名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:40:39
マンガ:カバチタレがヒット → 普段マンガしか読まない馬鹿な低学歴が大量に受験 → 合格率低下 → 弁護士や司法書士や税理士や社労士より難しいと勘違い (笑)
851名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:42:33
ADRもない
専門性もない
ただの社労士の受験資格ですよ。
852名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:42:37
明日要項が公示されるね
853名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:45:13
つ行書は短大卒と同じ価値
854名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:46:01
専門卒未満だろ
855名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 21:17:46
社労士試験を1か月で取得??そんなことは120%ありません。
もし、まぐれで合格してもそんなもの何も役に立ちません。
運を使い果たしてただの資格持ちってだけですよ!!
努力した人は合格後も必ず報いがあります。今がんばっている人は自分を
信じてがんばってください。
856名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 21:43:44
とにかく勉強慣れしてる人なら独学で十分だよ。今まで勉強というのをしてこなかった人はこの試験はダメだろうね。
基礎固めと過去問中心の勉強してれば受かる。過去問に始まり過去問に終わる。
どんな難関の試験もこの王道は変わりない。
857名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 21:46:12
過去問やるだけで合格できるなら苦労はないわけですが
858名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 21:48:03
過去問中心の勉強?
他の資格はそんなことはないぞ。
859名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 21:56:21
お前ら試験というのをわかってないな。
だから受からねーんだよ。こう言うと「合格者だ」とか反論してくるバカが出て来るが嘘は吐くなよ。過去問を中心に勉強しないなんて、合格を遠ざける行為。
合格者どもなら俺の言ってる事が間違ってるとか基地外みたいなことは言わねーよな?
まあ労一は情報命だが。
860名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 22:07:05
特に社労士は過去問からよく出るしね
861名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 22:34:38
御上の試験だから、前例主義なんだよ。よって過去問重視。
862名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:12:50
2ヶ月で受かった>>845
1ヶ月で受かると言い切る>>846
君達は願書はいつ出したのかね?

願書締め切りは5月末。
まさか願書まで出しておいて肝心の勉強を直前期まで放置してたとか?
863名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:49:12
たしかにww
社労士試験がどんな内容なのかも全く確認せず、先行で9000円まで払って願書出す奴なんていないわな
864名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:56:58
>>863
あ、それ俺やったわ(;´Д`)
もうぬるま湯気分で試しに無学で場内の漂う空気と内容を察知するべく挑む。もちろん不合格
次の年独学で気合いれて受験。場内の空気は察知済みなんで試験内容のみに集中。んで合格

ま、そゆパターンもあるってことで
865名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:58:02
>>861
その過去問を理解するのが、たいへんなんだよ。
丸暗記では意味がないだろ。
866名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 00:01:57
>>864
合格すればいいんだけどなw
867名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 00:07:57
>>866
だよなぁw

何にしても俺はラッキーだったと思うよ
受験回数2回だったらマシな方だしな
868名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 00:32:01
自称・ほぼ無勉の記念受験で合格るようなウルトラCかます人も現われるのが2ちゃん。
869名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 03:01:45
>>845はほんとです。
9000円はどぶに捨てる勢いで願書出しました。
出題内容は確かめましたよ。労基・安衛など法令名くらいは。

1ヶ月だと厳しい気がしますよ。
基本的に単純暗記を重ねていけばいい&択一なんで
全く可能性がないわけでもなさそうですが…。
870名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 07:46:33
過去問を極めるのは重要だと思う
ただ、過去問に取り掛かるにも、
ある程度のレベルに達してからじゃないと、あまり意味はない
871名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 09:18:25
4月1日に施行された改正社労士法第14条の七がネックだな。
872名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 09:28:32
記述式変更が決定になったんだってなw
去年合格しておいて助かったぜ
873名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 10:30:51
第41回(平成21年度)受験案内
ttp://www.sharosi-siken.or.jp/41%20jyuken-annai.pdf

サプライズはなかった
今年も引き続き選択式で爆弾が仕掛けられる事に決定したらしい
874名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 10:36:58
>自称・ほぼ無勉の記念受験で合格るようなウルトラCかます人も現われるのが2ちゃん。

たとえるなら無数の弾が飛び交う戦場の中を全裸で走り抜けて
生存した奴が自分の能力の高さを自慢するのと同じ
ただ運が良いだけなのに自分は他より優れていると思い込んでいる
はたから見ればただのバカだよそんな奴は
875名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 10:52:16
ケータイにカメラついてないとか言ってた奴はやっぱり釣りだったんだなw
876名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 10:54:59
今年の地雷はどこに仕掛けられるかな
去年の健保のような不発弾も混じってるだろうが、どんな重装備も一発で吹き飛ばす地雷も必ず設置されるんだろうな
877名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 11:06:59
試験形式の変更は当分ありません
記述式に変わることも、試験科目が変更になることもありません
今の試験がBESTなのです
878名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 11:53:23
ほぉ〜今年は試験制度に変更なしか
それなら俺、復習も兼ねて記念受験でもしてみるかな
間違っても受からないだろうがな
by 有資格者
879名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 13:01:30
受験者数は3割増しが予想されるが合格者数は絞り傾向だ
880名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 13:41:55
で、2009年度試験の要綱はどーなったの?

記述とかミンポーがどーとかぬかしてたけど
881名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 14:36:45
誰か教えてー

厚年法 特別支給の老年厚年で

S26,4,1以前に生まれた男子で40歳以後の被保険者期間
が15年以上の者は老厚年金の定額部分の計算で
被保険者期間が240月に満たない時は240月として計算する。

→× でS22が正解なんだけど何で??
    どこ読んでもここら辺の説明が見当たらない・・・
882名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 15:10:44
みぃたんあれだけ試験形式変更の記事書いておいて結局変更なしかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww扇動した責任取れやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 15:30:18
>>881
受給資格期間の短縮特例(厚生年金保険の中高齢者の特例)を覚えてこい。
話はそれからだ。
884119:2009/04/10(金) 15:37:09
試験要綱には試験の方式は記述されていないから選択方式か記述方式かはまだわかりませんね。
試験科目の変更は2年後の法改正以後でしょう。
885名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 15:45:41
現在大学生で60単位以上取得しましたが今年だけは受験資格外されたの?
886名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 15:47:36
>>882
この一連の騒動の首謀者がみぃたんだったって事は理解した
887名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 15:54:18
>>885
大卒or62単位の要件が外れたら、簿記3級並みの受験者層が湧いて来そうだからダメ
888名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:01:23
社労士試験は今後数年間はずっとこのままだよ
間違いない
889名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:04:41
>>887
学歴要件が外れると最近受験者が減っている資格が壊滅的な影響を受ける
890名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:06:43
>>884
一番上の「●試験日・時間等」のところに選択式って書いてますよ。
891名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:12:11
もう1年猶予を与えようという連合会の温情を感じた。
ヴェテにとっては今年がラストチャンスだろう
892名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:19:30
>>888
社保の処理はあるし、人材は掻き入れだし
その位までは変えたくないだろうな
893名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:23:14
記述式なんかにされたら
俺の能力では100%対応できないと確信している
今年に賭ける
894名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:33:17
来年は法令用紙を書かせる試験になるそうだ。
895名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:39:43
簡単資格のカス
難易度スレ荒すな
896名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:42:56
国家試験は本来何度でも受けられると言うメリットがあるものの、
記述式&憲・民・民訴の影がちらついて精神的には1回限りの試験と言う感覚になりつつあるね。
来年もまた記述式すら来ないかもしれないが、憲・民・民訴とともに一気にやって来る可能性もまたある
897名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:44:06
じゃあ今のうちにやっとけば?
898名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 16:51:43
>>887
Fランク大卒と高卒の差は本人の能力や努力より親の経済力によるところが大きいから、関係ないと思う。
899名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 17:14:39
みぃたんの謝罪まだ?
900名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 17:15:13
勝負の年ですね
http://blog.goo.ne.jp/syaroushi_misatoo/e/dd4da7e57d6b59d070c2c57c5f6fe8cd

今年の試験要項が発表される前に、あせったり、違う勉強を始めたりする必要はありませんが、来年以降の科目追加が噂されていますので、今年の受験生はいつもの年よりも勉強量が全体的に多くなると予想されます。
(中略)
脅しでもなんでもなく、今年の試験は受験数が増えるとか減るとかいうことはあまり関係なく、本気で受験する人の数と質が驚くほど上がると思いますので、より一層気を引き締めてがんばって頂きたいと思います。
901名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 17:17:23
基本的にブスですね。
ま、どーでもいいですがw
902名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 17:29:42
社労士が最難関資格であることに変わりないがな
903名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 19:19:30
>>887
俺の理想を言えば、「法学部卒もしくは在学者に限る」だが
904名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 20:03:37
俺の理想を言えば「偏差値50以上の大学の出身者若しくは在学者に限る」だな
905名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 20:28:54
俺の理想を言えば「大卒+実務経験4年位」だな
906名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 20:38:33
医学部のような専用の学部を作って、その出身者のみってのが一番理想的だな。
合格後に全員が実務経験を積めるような制度で(研修医や司法修習のような制度)
社労士に限らず専門職の資格は全部そういう制度にして欲しい。
907名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 21:12:35
1次 択一
2次 記述
3次 実務2年後、口述+記述

専門の実務家を養成するつもりなら、記述は絶対必要だし、
労務士になる「前」に実務経験も欲しい。

今は競争試験ではあるけど、検定の色合いも強いからねぇ。

908名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 21:14:46
俺が合格したあとは
好きなように変更してくれたまえ
909名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 21:26:22
俺の理想を言えば「大卒+実務経験40年位」だな
910名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 21:30:35
>>909
必然的に62歳以上になってっしまうぞw
911名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 22:52:15
去年合格したから気楽だ。
912名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:11:09
介護系の専門学校に今年から2年通うのですが、授業が終わってバイトするにも中途半端で毎日2〜5以上時間程度取れそうなので学校に支障がなければ、TACの総合本科生に8月生入ろうとおもうのですが、1年合格は可能ですか?あとよく運だとかきくのですが。大卒です。
913名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:15:26
大学を卒業してから介護の専門学校に行きながら社労士の資格勉強とな?

たったの3行の文章だが
お前さんには無理だと他の人は全員思うだろうな
914名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:17:11
制度変更なくてつまらんのぅ
現行制度は今年が最後と読んだので話のネタに俺も今年受験する事にするわ
俺去年ブッチギリの9割近い点で合格してるから法改正だけやっとけば今年もたぶん受かっちゃうよ
受験生の諸君、悪いな! 俺の参戦のお陰で合格の椅子が一つ減るわ
制度変更になってたら受けなかったのに
915名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:18:39
>>912
受験予備校に頼ろうと考えた時点で負け組。
916名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:19:52
>>914
つまんないこと考えてないで早く登録しなよ。
917名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:40:51
記述式の方が実力がそのまま出やすいのに
選択の足切り科目がどれになるかによって天国と地獄に別れるなんて早いとこやめにすべきだよ。
918名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:45:35
記述式といっても膨大な量だとそれも困るぞ。
919名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:47:51
難問なんかいらんのだよ
基本的な問題だけにして
上から4000人選んだらええだけだろ
それが一番実力どおりで分かりやすい
920名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:49:45
>>881
こんなところに書くな 吊り? まあいいか。

中高齢の期間短縮措置(昭和60 年改正法附則第12 条第1 項4 号から7 号)
に該当する者の額を算出する場合、当該計算の基礎となる被保険者の月数を
240 月として計算します(昭和60 年改正法附則61U)

S26,4,1以前に生まれた男子で40歳以後の被保険者期間
が15年以上の者は老厚年金の定額部分の計算で
被保険者期間が240月に満たない時は240月として計算する。

期間短縮 は15−19年があるだろう。この問題を正しくすると
男子で40歳以上の被保険者期間が15−19年以上の者 という記述
になる。昭和24年生まれは18年の加入期間で年金がもらえて定額は
20年みなしとなる。
921名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:55:10
まず選択式が1科目あたり5問ってのが気に食わないんだよな
試験時間を延ばしてでも問題量を多くして足切り設定しないと公平性に欠ける
社労士試験も無理に1日に収めようとせず、2日に渡って試験すべきだよ。
922名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 01:45:31
選択式も70点満点でいいよ。
923名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 07:14:03
社会人受験生が多いから試験日二日はまずい。
そもそも司法書士でも一日ですませてるし。
924名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 07:16:11
診断士だって2日間だろ。
925名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 07:38:36
択一はそのままでいいから選択を穴埋めで用語書かせる記述式にして、500問
ぐらいにしてくれないかな。そしたら俺の天下だ。
926名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 07:48:39
穴埋め500問で300足切りな
927名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 08:09:02
あげ
928名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 08:44:58
2日にすると社会人が困るし、田舎に住んでる人も負担が大きくなる。
選択の問題1科目10問にして足切りを4点未満にすればいい(択一と同じにする)
それでも時間は今のままか20分くらい長くするだけで十分だと思う。
929名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 08:47:19
>>916

金がないんだろ
930名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 11:41:54
あげ
931名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 11:48:33
社会保険労務士会に申込書を直接取りに行く場合はいつ頃から貰えるの?
932名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 12:14:18
昨年合格者なのですが、わかっていないことがあります。
効力の強さは、法令>労働協約>就業規則>労働契約 と覚えましたが、
これに労使協定が入ってくるとどうなるんでしょう?よくわかっていません。
覚えなくても合格できてしまいましたから…
合格には変わりありませんが。
933名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 12:32:17
>>932
理屈を言えば色々あるが
労使協定は単に規制を免れための手続きなので
就業規則にでも記載しない限り、その系列には入らない…で試験対策としては桶
そこから先は「先生」あんたの飯の種だよ
934932:2009/04/11(土) 12:43:07
>>933

的確なアドバイスありがとうございます。
労務事務所かけだしたばかりです。
見習いで年金などの書類作成の実務をやりはじめたばかりです。
勉強します。
935名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 12:54:59
労基16年過去問に出題されてる
>公職の就任を使用者の承認にかからしめ、とあるのですのが

この「かからしめ」をググると
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215286452
とあります。
上記の文からはこの意味でいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
936名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:34:51
合格発表まで肝を冷やさないように済むためには最低でも、選択式28択一式50はほしいな。
937名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:36:07
んで、お前らは選択対策どんなんやってるの?ん?
938名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:47:47
>>936
某スレでの有名人である>>34は択一44点で自信満々だったよ。
無論、落ちたが。

発表日まで救済待ちの人間に説教までかます余裕っぷりだった。
939名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:49:01
選択で28だったのにねw
940名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 16:23:49
そう言えばプラトニック予報ははずれたね。
941名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 20:03:59
だね
942名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 22:38:14
俺は去年の試験で選択31(健保2)、択一50で合格したんだけど
択一の答え合わせを終えた瞬間に身体に合格という名の電流というか
何かが流れたぞ。凄い気持ちよかった。この気分を味わうのに3年かかったが。
宅建合格の時も同じような気分を味わったが社労士は宅建のレベルじゃなかった。
次は税理士を目指そうと思う。
943名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 22:43:24
定期的に記録をつけています。

http://ameblo.jp/syarotama/
944名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 22:52:50
>>943
危険じゃねーのか?過去問一切手をつけないってのは?
945名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 22:55:53
社労士勉強は半年目ですが、今現在真島のわかる社労士選択式問題集(労働編と社会保険編)と秋保の選択式問題集をやりまくってます。
テキストはうかるぞ社労士。
他はうかるぞの5年間過去問と択一予想問題集。
すべて10回まわすまでやります(現在6回転)。
通勤時間やトイレ時間はすべて過去問の復習。短い時間は新しいことするよりすべて復習に充てて出来るだけ多くの問題を解くようにしてます。
通勤時間はいつもB5くらいの大きさの過去問集と赤ペン持って勉強してるから(約半年休みの日以外毎日)、他の通勤中の人達に顔覚えられてるかも…。

当方29歳です
946名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 22:59:03
>>943
卵って・・・せめて合格してから卵を名乗ってくれ

>>945
この試験はテキストを中心に勉強するって事を心がけなきゃダメだよ
過去問ももちろん大事だけど、1番大事なのはテキスト
947名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 23:03:50
>>946
あほですか?合格するならテキストより過去問だろ
948名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 23:35:16
>>947
オマエ、今年100%落ちるパターンだなw
断言してやるよ。オマエは今年絶対に不合格!
過去問するだけ時間の無駄だからやめときな
949名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 23:49:58
>>942
なんで健保2で電流が流れるんだよ
普通4年目突入を覚悟して青くなるだろ
950名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 23:51:34
去年の選択、難問といわれた問題も過去問択一から出てたのに、出来なかった人が多かったのは何故?
951名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 23:55:18
>>949
去年は選択健保は1点救済だぜ?
健保2点を救済しなかったら合格率が3%になってたからな
今まで8%〜10%で推移していた合格率が3%になるワケがないだろ
直感で合格したと感激したよ
952名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 00:06:18
>>948
過去問の内容をすべて理解できるまで、ずっと勉強することが重要だろうがよ。

アウトプットが一番重要。
953名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 00:20:32
>>949
942ではないけど
3年も経験してれば救済の有無はだいたいわかる
去年の健保は2点救済はガチ
問題見た瞬間に「ああ、これは救済あるな」って思った
そういう自分は3年目で厚年救済で最後までドキドキだったけどねw
954名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 00:25:58
>>953
そうか、俺は初学だったからその辺の勘は全然働かなかったな
俺の場合は帰り道で配られた速報で労一の3点を見て合格を確信し、電車の中で一人ニヤニヤしてた。
我ながら変質者だったな
955名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 01:13:02
今年は救済なしで宜しく
956名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 01:34:23
難問出して救済するなら
優しい問題出しとけ
救済してたらどうしても不公平感が漂う
957名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 01:49:09
H19年の労一選択に出題された社労士法第1条の「事業の健全な発達」
連合会自らもホムペのトップページで「事業の健全な発展」と大っぴらに間違えてたくせに多くの受験生を悩ませた「事業の健全な発達」

今年もこの種の問題が出題されるだろう
958名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 03:16:42
何だかんだ言ってもまた今年も救済乞食で溢れかえる。
959名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 06:11:01
3点足切なんで
合格者の平均点が4点前後になるような問題が並ぶのが理想だか
作問技術上は難しいだろうな
仮にそんな試験になった場合は択一のボーダーは上昇し
ここに来て伸び悩んでいる初学者や2ちゃんに多い短時間挑戦組は
勝期が薄くなる
960名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 06:41:11
目的条文を選択式に出題すると、意外と出来不出来の差が付く。
961名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 09:33:12
午前を(条文に基づいた)計算問題のオンパレードにすれば「使える人材」が
多く合格できて、将来的に資格の地位向上にもつながると思うんだけど。

周り見てたら「何かよくわかんないけど受かっちゃった。」的な人が多すぎ。
962名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 09:46:48
労基法の択一の問1は、休業手当の計算問題とします。
963名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 11:46:10
老齢厚生年金は、例として、3月末日退職とすると、資格喪失が4月1日となり、
在職老齢年金で、年金が全額又は一部停止の人は、5月分からの全額支給になりますが、

「なぜ、4月分は、勤務もしていないのに年金が全額出ないのか」、
と会社でよく質問されます。

「法律上そうなっているから」と説明していますが、

なかなか納得してくれません。
何かよい説明方法をご伝授ください。
964名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 11:54:01
5点のうち3点未満が脚きりってのが無理があるんだよ。

何でそこ誰も突っ込まなかったの?
965名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 11:58:39
例えば、択一で5点余分に取ったら、選択の足りない部分の1点に変えることができるようにしてほしい。
966名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 12:46:42
>>961
年度が新しい問題は、計算問題が多いじゃん。
計算問題が本試験で増えると、かなり試験問題が難しくなると思うわ。
967名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 12:55:20
>>963
退職時改定のしくみのことかな。
やめた月前までの期間で年金額計算して、
1月経過後から年金額を改定するしくみ。
1月空けるのは、次の就職みつけても1月経たずしてやめる人がいて、
それを使った不正の防止とか事務処理の簡素化のためだったような。
968名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 12:56:09
>>966
各科目(労働基準法も含む)、計算問題を最低1問出したら面白いだろうね。
ただし、難易度がかなり高くなるだろうけどな。
969名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 13:15:00
合格ラインは選択式、択一式七割以上を最低条件にして。
970名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 14:23:35
あげ
971名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 15:41:57
やはり予備校に通うべきなのか・・・
時間的んはどれくらいかかるものかな。
今年の8月くらいから勉強始めようと思ってるんだが
972名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 16:28:07
>>971
しょせんは自分次第だが、予備校はペースメーカーにもなり、周囲の刺激も受け、理解の促進にもなるよ。
受からないと元は取れないが、受かれば安い投資だ
973名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 16:55:08
今年の受験者数は2割増し、だが合格者数は2割減。
合格率は5%強に落ち着くとみた。
974名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 18:02:29
来年は?
975名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 18:16:48
合格率4.8%
976名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 20:59:38
age
977名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 21:20:10
今年から穴埋めが記述式となることでかなり難易度の高い試験になると思う。
先祖がえりしたような状態。気の毒な状況。択一はすぐに8割はいくが
穴埋めは運の上にちゃんと漢字でかいて埋めなくてはならないからだ。
978名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 21:23:53
>>977
> 今年から穴埋めが記述式となる
> 穴埋めは運の上にちゃんと漢字でかいて埋めなくてはならないからだ

矛盾してるよw
979名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 21:27:57
>>977
昔の記述式より、今の選択式の方が数倍難しいんじゃないか?

選択式の方が、回答が簡単に出せる分、出題が細かくできるからな。
980名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 21:29:26
記述式の前の論述式に戻すべきだよな
981名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 22:26:32
>>979
今の選択式の問題で単語の空欄に記述させる問題なら今よかキックなるぞ。
982名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 22:48:12
落とす為の試験だから難易度が上がるのはよいと思う。
983名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 22:54:47
うめ
984名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 23:03:41
難易度をあげるのは、俺が合格してからにしてくれ。
985名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 23:05:51
うめ
986名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 23:09:11
うめ
987名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 23:14:43
>>981
ヒント:健康、風紀及び生命
988名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 23:24:47
事業の健全な発達
989名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:02:39
民法や憲法を加えてもいいから足切りの制度を廃止してくれ。
990名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:09:05
ある一定の線までは努力しなければ合格しないが、逆にどんなに努力しても運が悪ければ落ちる
そういう伝統は残さなければ面白くない
991名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:18:03
うめるね
992名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:23:53
産め
993名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:25:12
うめるな!
994名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:26:01
995名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:28:10
age
996名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:31:20
だから、うめるな!
997名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:32:51
どっこい、うめるな!
998名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:32:53
埋めないよ
999名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:33:31
やっと、うめるな!
1000名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 00:34:11
社会保険労務士、万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。