1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 18:35:29
☆質問は過去ログやテンプレを読んだ上でお願いします
☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい
☆動物にエサを与えないでください。相手にするあなたも荒らしです
■■■■よくある質問■■■■
Q.3級をせずに2級に合格できますか?
A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。
Q.どのくらい勉強すればいいですか?
A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
約200時間が合格レベルに達する目安です。
■■■■日付計算の憶え方■■■■、
2,4,6,9,11月が31日ではない。(2月以外は30日)
覚え方は、『西向く侍(にしむくさむらい)』
侍=武士で、「士」を上下に分解して、漢数字の十一に見立てる
3 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 18:36:25
■■■■2級 合格率■■■■
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回 5.7%
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
第103回 23.2%
第102回 31.0%
第101回 33.1%
--------------
テンプレここまで
5 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 19:55:14
987:名無し検定1級さん :2009/01/06(火) 18:14:48 [sage]
1級餅だったらそれだけで経理雇ってもらえそうと思ってたけど違うのかぁ
そんな自分2級取得だけで無職から脱しようとしてるし終わってるかな
甘い考えだなあ。さすが無職という考え
資格だけじゃ無理だよ。学歴、コミュ力、職歴、資格、すべてが大事なんだよ。
資格だけじゃさすがに弱いよ。
6 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:09:21
直接原価計算が理解できない
コツみたいなのある?
7 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 22:38:02
誰か問題予想してくれよ
9 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:05:44
今日から勉強します。
よろしくお願いします。
ちょっと基本的に分からないことがあるんですが、
この貸方、借方ってのは借金とかの意味なんですか?
11 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:13:44
>>10 『貸』『借』の文字に全く意味はありません
120回がかなり簡単だったから
121回はかなり難易度upするだろうね
13 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:33:48
>>12 望むところだw
去年の夏から勉強してるし。。
>>11 意味ないんですか?
現金を借りて、買掛金を貸すとか訳分からん
意味ないって意味ないことないと思うんだけど、
マジで意味ないの?
連投
工業簿記と商業簿記の掛け持ちで進めた方がいい?
それともどちらか先に済ませた方がいいかな?
みんな簿記2級取ったらどうするの?
>>13 120回は受験しなかったのですね。。超楽勝回だったのに。。
18 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:57:05
>>947 486 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/26(金) 19:25:34
昨日も書き込んだんですがレスがないようなのでもう一度書き込みます
サクッとの商業テキストもってる方に質問です
P.311の現金出納帳についてなのですが
なぜ摘要欄の一番下に前月繰越が来るんでしょうか?
普通は前月繰越は一番上ではないんですか?
あと前月繰越は合計転記するわけでもないのになぜ元丁欄にチェックマークがついてるんでしょうか?
570 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/27(土) 21:06:04
スルーされているようなのでもう一度書き込みます
サクっとの工業テキストもってる方に質問です
P.291の直接原価計算についてなんですが
真ん中の辺りに変動費を求める式で@4円/@10円 ×S(売上高)
と書いてありますがこの@4円/@10円というのは
変動費率を求める公式は変動費÷売上高だから変動費の単価@4円を売上高の単価@10円(販売単価)で割っているという理解でいいんですよね?
583 名前:570[] 投稿日:2008/12/27(土) 22:14:36
間違えました
>>570ですが
>>486とは別人です
試験までもう時間ないのでよろしくお願いします・・・
606 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 07:52:55
どなたか
>>570についてお願いします・・・
本当は486と同一人物です
嘘をついて申し訳ありませんでした
635 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 19:49:10
570だけどなんか腹たってきた
640 名前:570[] 投稿日:2008/12/28(日) 20:56:47
うぜえな
こっちが下手にでりゃ調子のりやがって
簿記ごときで偉そうにしてんじゃねえっつの
↑いまココ
>>15 自分は商業→工業でやって
今日初めて模擬試験解いてみたら
商業がすごく難しくて、工業がえらく簡単だった
(工業の方は答案用紙に沿って解いていけるから)
自分は2月目標なんで、こんなことなら
先に簡単な工業からやればよかったと思ってる
もう一回最初から商業見直さないとorz
20 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:03:54
>>17 事実を簡潔に書くと、120回は実力が出なかったw
3級の勉強はしたうえで、試験スルーして二級受けても大丈夫かね
>>10 大した意味はないけど、もとの貸借対照表だと明解な意味づけ、
あとは、その勘定科目がそれぞれの元帳へ遺伝して、
貸借が打ち消しの方向として決まる。
総合原価計算と標準原価計算は分かる
>>21 それで、大丈夫。
不安だったら、掛け持ち受験できる。疲れるけどな。
2級に受かって3に落ちたりしても合格だけ書けばいいし。
問4と問5が工簿なんだよな
正直、特殊仕訳帳がヤバイ。
サクサク勉強進んでたのに、ここへ来て足止めですよ・・・・↓
前スレとか見てるとサクっとを一周した後に過去問をやる・・・の流れがおすすめと
教えてくれる人が結構いるけどさ、それはサクッとのテキスト読んでサクッとの問題集やって
過去問っていう3段階のこと言ってるの?
じゃなくてサクッとのテキスト読んだら過去問っていう2段階のこと?
おい!
直接原価計算が出るかもしれんぞ!!
総合原価or直接原価だから前者を祈るしかない!!!
帳簿組織の問題(過去問)って総勘定元帳に転記したあとのことを問われる
ことが多いので考えずやっても解ける事が多いね。
大陸式の説明で書かれててもー試算表を作れみたいな問題だったり・・。
総合原価計算ができて直接原価計算ができないのは信じられない。
>>27 おいらはサクッと二周→過去問一周で92点で合格
勉強時間は簿記知識0から計70時間で合格
過去問で間違えた所をサクッとで再確認設楽OK!
参考ぬれば
33 :
27:2009/01/07(水) 01:20:41
>>32 どうもありがとう
サクッとの問題集はやらずに、サクッとテキスト2周→過去問でクリアしたってことだよね?
参考になったよ。自分もがんばります
本店支店の決算での貸借対照表で
繰越利益剰余金は
『残高試算表の繰越利益余剰金+当期純利益−期首内部利益』で算出されますが、
期首の内部利益(繰越商品内?)が、なぜ残高試算表の繰越利益余剰金に含まれているのですか?
今ひとつ理解できないです。
36 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 01:56:48
3週間近く無勉だったから知識がほとんど飛んだ
3級からザッと復習するわ
3級、1日の勉強で受かった。(14時間勉強したけど)
んで会計事務所の面接に行ってきたんだけど、
2月の2級で受かれば採用、受からなきゃ採用無し、って状態。
周りには3級1日で大丈夫だったんだから余裕でしょ〜とか言われるけど
3級2級って次元が違うな、ビックリしたわ。
プレッシャーで胃が痛ぇ・・
スッキリ、わかりやすいんだけど
付き合いあったカワイイ猫の会社が不渡り出したり
頑張って建てた建物が家事で焼けたりして、ところどころ切なくなる
つかサクッと2周で合格とかスゲーな・・
俺は不安でもう商簿工簿のスッキリ10周くらいしてるわ
毎日4〜6時間くらい勉強してるがそれでもまだ完璧じゃないし不安だ
41 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 05:59:23
>>40 同じ問題を繰り返してもあまり意味がない。そんなに時間があるなら、別のテキストをやるか、誰かに教えてみる、エクセルとかで問題を作ってみる等すると、理解が深まっていいと思うよ。
42 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 06:11:09
やっと商簿1周目終わった
これから工簿だ
みんな工簿のほうが簡単て言うけどマジか?
パラ見したかぎりでは相当難しそうだよ
やってみると意外と簡単なのかな
43 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 06:17:07
この前、紅白歌合戦見て、朝まで生テレビ見たと思ったら、今日はもう7日かw
このスレに来ると、自分が忘れてた事や、間違って覚えてた事が、
あぶり出されるので重宝してる。
>>41 さすがに10周はどうかと思うけど、少し時間をおいてから同じ問題をやるのも意義があるよ。
再挑戦してるとき、”自分はここがわからなかったんだ”とか確認できるし、
繰り返すことで、解答手順にも無駄がなくなる。
44 :
40:2009/01/07(水) 07:09:12
>>41 >>43 テキストほとんどスラスラ出来るんだけど、
完璧に全部こなす×3周はやらないと気が済まない・・
2,3コの箇所でも自分的に少しでも不安だったらテキストごと見直ししてしまうw
できればテキスト数周数日間→問題集数周数日間→テキスト
みたいな繰り返しが良いんですかね
問題集買ってこようっと・・
>>45間違ったとこに付箋貼ったりしてそこだけ出来るようになるまで何回も確認すれば?おれはそうしてる
46 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 09:47:57
本支店問題はよう分からん。合併PL貸方に期末商品棚卸高が来たり・・・
自分の解釈では期首+当期仕入−期末=売原(仕入)が借方に来てる時は
貸方に期末商品棚卸高は来ないよね?上に書いてある繰越内部利益もよう分からん。何でマイナスなんだよ。期首の内部利益だからだよね?
簿記1級餅、面接11連敗の俺が朝のジョギングから帰ってきましたよ
俺の元カノは本支店とCVPと直接原計全くやらずに合格してましたよ
ちなみに生では一回もやってません。
>>46 合併PLに期末商品棚卸高(繰越商品)が来ることは絶対無い
繰越商品は資産でBS項目だから
合併PLでなく、修正記入のことでは?
そこなら仕入は当期仕入高
繰越商品の借方に前期繰越、借方に次期繰越が入る・・・と思う
49 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 10:19:37
過去問無しでサクっとだけで合格した方とかいませんかね?
最終目標が6月試験での1級取得なので2級取得のために勉強時間を割きたくないんですが・・・
ある事情で2月試験での2級取得しないときついんです
過去問しとかないとやっぱりきついですか?
サクっとの内容だけはほぼ100%マスターしてるんですが。
>>49 模擬やれ
模擬のレベルが全部余裕で解けるなら大丈夫だと思う
51 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 10:55:31
>>48すまん。言葉不足だった。PLの借方に期首、当期仕入書かせる問題は貸方に期末は来るよね?
たぶん。あれ?分かんね?
合併清算表のことだよね?
本店後TB|支店後TB|合併整理|PL|BS
>PLの借方に期首、当期仕入書かせる問題
PLじゃなくて、合併整理の借方に期首、当期仕入書かせる問題なら
貸方に期末でおkだと思うけど
あと
>>35の
>繰越利益剰余金は
>『残高試算表の繰越利益余剰金+当期純利益−期首内部利益』
これは自分もわからない
期首内部利益は戻入でプラス、期末内部利益が控除でマイナスでは?
ネット申し込み登録料別途730円って高くないか?
他の試験でこんな料金取られた事ないぞ?
窓口行くかな。
セブンイレブンで申し込めると楽なんだけどな。
3級持ちならトータル何時間で2級合格するかな?
今からでも間に合う?
簿記1級餅、面接11連敗の俺が昼マックから帰って来ましたよ。
今から3級餅なら次の貝は山張れば、60点くらいだね。応用でたら40点。
後出し先入れ法はセックスの基本だね。
>>56 3級取るのに100時間掛けたような気がする・・・。
だとしたら300時間かけないと無理か。
もう間にあわねぇw
58 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 12:51:55
>>49 睡眠時間を短縮して、模擬なり過去問なりやってみたら?それ以前に6月の1級合格は厳しいよ。
まず2級確実に合格するようにすれば?
59 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 13:42:21
>>49 >最終目標が6月試験での1級取得なので2級取得のために勉強時間を割きたくないんですが・・・
>ある事情で2月試験での2級取得しないときついんです
文面からして、二級合格もおぼつかないのではと思うw
ましてや、一級なんて。。。
60 :
名無し検定1級さん :2009/01/07(水) 13:46:55
現役生が日商簿記1級合格だったら、千葉大学に筆記無で入れるぐらい
だから、相当だよ
特別選抜卒生ほとんどが、公認会計士に合格
61 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 14:04:13
>>35 本支店会計の問題を解くと時に注意すべきことは
修正前残高試算表の貸方に「繰越内部利益」勘定があるかないかです。
あれば「繰越利益剰余金」に期首商品の内部利益は含まれていないので
残高試算表の繰越利益余剰金+当期純利益でOK
「繰越内部利益」勘定がなければ「繰越利益剰余金」に期首商品の内部利益は含まれて
いるので『残高試算表の繰越利益余剰金+当期純利益−期首内部利益』となります。
参考までに100回〜120回では
「繰越内部利益」勘定を使った回・・・105回、109回、113回
使っていない回・・・100回、103回、111回、115回、117回、120回
となっています。
工簿40〜50%ぐらいしか理解できてない
やばい
63 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 14:26:23
なぜ普通の売上のときはいちいち原価を仕入に振り替えないのに
試用売上の手元商品区分法や未着品売買では売り上げたものを
仕入勘定に振り替えるんですか?
その都度法という方法だからです
65 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 14:48:36
>>64 もう少し詳しくお願いします
売上げたものを仕入に戻したら意味ない気がするんですが・・
試用品の売上原価を仕入勘定に振り替えてるんだから意味なくないよ
67 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 15:32:03
>>66 なぜ売上じゃなくて仕入に振り替えるんですか?
1ヶ月前から本気出せばいい。
今からやると逆に忘れるよ。
69 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 16:03:30
70 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 16:58:14
120回と同じ内容て連続で出る可能性どれくらいかな?
本支店と標準原価計算は以後勉強しないつもりなんだが。
※テキスト1周済み、2月受験予定※
絶対無いとは言えないが、可能性はほとんど無い
>>63 手許商品区分法だと試用品発送した時点で
仕入(費用)から試用品(資産)に振替えてるでしょ。
売り上げた場合は、
(売掛金)500 (試用売上)500
になるけど、これだけだと商品が資産のまま残るから、
(仕入)500 (試用品)500
で費用に振替える。これしないと損益計算書で合わなくなるよ。
簿記1級餅、面接11連敗の俺が吉野家から牛丼弁当買って来ましたよ。
吟じます。
本支店〜会計〜〜間に合わない〜〜どうしよ〜〜お〜お〜
今回はタック大原予想お〜お〜精算表が出ますう〜う〜う〜。なんだかヤバそうな気がする
あると思います
仕訳ってかなり量があるけど5問しかでないんだろ?
だったら表とかを先にやった方がいいのかな
75 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 17:40:08
>>72 未着品売買の時は貨物代表証券を転売した時に売上原価を仕入勘定に振り替えますが
これはなぜなんですか?
ここで評判のサクテキ商工買ったよ〜
リアルニートひきこもりだから半年ぶりに外出したw
寒くてびっくりしたよ
次は試験日に外出できるかなw
お前らもたまには外に出ろよ
77 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 18:14:57
>>75 《委託販売や試用販売で売上原価分を仕入に戻すことに関しては》
決算で売上原価の核となる勘定は仕入勘定だから
一般販売以外で散らばった(手許商品区分法)分を
元の仕入に戻すと考えてはどうかな。未着品も
転売した分を仕入に振替えないといつまでも
未着品のままになってしまうしね。
問3は精算表または財務諸表問4は個別原価計算または費目別計算
問5は直接原価計算とCVPまたは総合原価計算という予想する人が
多いみたい。
>>75 未着品は貨物代表証券を受け取ったときに
【未着品(資産)】500 【買掛金(負債)】500
って仕訳してるよね。この時点で費用としては記帳してない。
証券のまま転売すると
【買掛金(資産)】700 【未着品売上(収益)】700
とかになるけど、未着品を商品として売ったわけだから
【仕入(費用)】500 【未着品(資産の減少)】500
未着品を減少させて費用を計上するんだよ。
仕入は仕入れた費用であって、未着品や試用品は資産というモノだって
意識すると分かりやすくなるかも。
80 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 18:36:42
簿記1級餅、うざいな
簿記1級スレに行けばいいのにな。
なんで2級受験生が就活落ちまくりのおまえを慰めてやんなきゃなんねーんだ
82 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 18:44:10
暇人
二級を受けるなら電卓って高いの買ったほうがいいですか?
安いの使ってカチャカチャ音がうるさかったら
試験会場で顰蹙買ったりします?
使ってる人がほとんどいないだけでそろばんだっておkなんだから音は問題ない
集中したい人や神経質な人は耳栓使うし
>>83 みんなカチャカチャうるさいから心配するな
今回は確実に合格率下がるだろうな。
なぜなら前回の激易の3級合格者が大量になだれ込んで来るからw
87 :
35:2009/01/07(水) 21:07:37
>>52 >>61 ありがとう。
>修正前残高試算表の貸方に「繰越内部利益」勘定があるかないかです
初めて知りました。
やっぱ、独学だとやばいかな。11月から勉強始めた初心者です。
11月の3級は問題にも助けられて、どうにか受かったけど。
働きながらなので、まだ、工簿まったく手を付けてないです。
商簿のサックとの最後の方でつまって、年末年始は勉強から逃げてしまってました。
頑張れば間に合いますよね・・・
過去問買った、今日から勉強する
89 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:28:12
>>87 独学で詰まったら、もう、なかったことにして先に進め
時間を空けると、ぱっとひらめくことがあるし、
さらに高度な問題を解くと、程度の低いヵ所が理解できたりする
少なくとも、今月中に工簿のテキストをクリアしてなければ、THE ENDだぞ
時間ないなら全部やってないで、出そうなのだけやるのも手だな。
どうせ理解するためじゃなくて資格取得が目的だろ?
91 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:36:02
今から毎日5時間勉強してとれますかね?
>>86 でも急激な難しい問題は無いじゃないかな?
>>91 そもそも毎日5時間も勉強に時間取れるの?
94 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:35:16
第107回の過去問マジでムズいな。この回だけ問題傾向がまるで違うし。
特に第3問の精算表問題で各繰越商品の棚卸減耗費を算出した後、
経常的に発生する費用を控除して仕入勘定に振り替えるなんてメチャ時間割かれるわ。
サク商P26まで終わった
やべえ、間に合うかなw
サクテキの1日分って何時間でやってる?
96 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:45:39
>>95 俺の場合、マーカー引きながらゆっくり読んでたんで3時間くらい掛かったかな。
手形割引の保証債務についでですが
不渡になった時も
(保証債務)×× (保証債務取崩益)××
でいいんですか?
テキストでは無事決済された場合の仕訳しか出てなくて
模擬試験に不渡の場合が出て、解答は上記↑の仕訳でした
でも保証債務取崩益って特別利益ですよね?
不渡なのに何か変な気がするんですが
98 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:50:03
>>97 わずか1〜2%な利益でもあったと思って、心を慰めないと、
経営なんてやってけないんだよ
>>95 俺、2周したけどそれ以降は1日で1周出来るぐらいスムーズになる
101 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:34:43
サクテキ・・・?なんだそれは
日商簿記検定 教科書 五訂版
2級
工業簿記
一橋出版
と書いてある本を使ってるのは俺だけ・・・?
一通り一周すると全体像がわかるんでいいと思う
サク商1日目終わった、、、、、
これ仕事してる人はやれるのか?
もう寝る また夜やるぞ
ニート万歳!
105 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 09:44:18
こういう時期に限って、Linuxの勉強とかしたくなるw
106 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 09:46:34
>>101 おれも使っているけど
商業簿記は七訂版になっている。
107 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 10:13:20
しばらく勉強サボったから3級からやり直します。ありがとうございました。
元旦からノロウイルスで寝込み、その脱水症状から抜けきれずに
昨日になって改めて勉強し始めたら間接費の差異とかすっかりわすれてる。
まずい……。
109 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 10:43:10
>>106 そうそう
日商2級に興味が出てきた頃に本屋でだいぶ前に買ったのよ
>>110 社債の償還も忘れてる。
特に期間途中のヤツ。
まずい……。
113 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 14:28:39
アウトプットメインでゴーゴゴーだ
ガンバロウ
114 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 14:55:20
仕分日計表から総勘定元表に転記する時って
賃借どっちが先とか何かルールありましたっけ
115 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 14:55:59
仕分→仕訳
116 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:02:34
テキスト一週後、、もう一回講義DVD一週。
前は90分でも解き終わらなかったテストが1時間未満で終了する事が出来た。
テキスト一週目にはわからなかった事とか理解出来るようになって、楽しくなってきた。
以前には単純に勉強不足、だと感じていたが、やっぱり・・という実感になった。
テキスト3周くらいするとかなり強くなりそう。
テキスト回すより、過去問、模擬問題やった方がいいよ
時間余ってるし2週はしといたほうが応用力つくよ。記憶を定着させる意味でも
119 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:43:44
>>118 ネットスクールのラスパと、TACの直前予想終わった。
未だ一か月以上あるのにw
今週の日曜あたりでもOKw
120 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:45:48
テキストは記憶定着、応用力UP,理解度UP,のために最低でも2回はやったほうがオイラもいいと思う。
地味なんだけど、まず基礎固めを確実にしといたら過去問への時間投資が短時間で済む気がするべ
121 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 16:46:59
>>120 まぁ過去問を何度もやるくらいの話だと最終的には辞書を普通に引くか逆引きで引くかみたいな差でしかないけどねw
正攻法でやったあとの過去問は気持ちいいべ
申し込みっていつまでだろう。今日ってことはないよね?
サクっとスッキリってどっちがわかりやすい?
標準原価計算は図の描き方わかれば簡単だけど、
今度の試験には出ないだろうな。
127 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 18:58:22
109回の第2問ハマった
>>39 64 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 23:24:25
スッキリの3級テキストは、CASE4から登場している
シロミちゃんの店をCASE69で倒産させたから大キライ。
しかも律儀にも、シロミちゃんはCASE71でゴエモン商店が
すでに貸倒処理した掛代金を返済しに来たんだよ。
なんてイイ娘なんだよシロミちゃんは(涙
今まで中学・高校・大学入試と色々勉強してきたけど
勉強しながら思わず泣いちゃったのはこれが始めて。
>>62 上記の理由から、2級のテキストは合テキ・合トレを推薦。
スッキリはシロミちゃんが気になって集中できない。
もう二度とシロミちゃんの不幸で泣きたくない。
93 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 21:02:07
新規開店したばかりのゴエモン商店を信用して仕入先にしていたシロミ商店。
ゴエモンにとってシロミちゃんは恩人だろ。なんで倒産の危機に直面した時
ゴエモンはシロミちゃんを助けてやらなかったんだ。
極悪猫商店とか作ってそっちを倒産させりゃよかったんじゃね。
まあ、極悪猫商店〆なら償却済みの掛金は当然返してくれないから
ストーリーの展開上困るのか?
129 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:04:09
>>947 486 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/26(金) 19:25:34
昨日も書き込んだんですがレスがないようなのでもう一度書き込みます
サクッとの商業テキストもってる方に質問です
P.311の現金出納帳についてなのですが
なぜ摘要欄の一番下に前月繰越が来るんでしょうか?
普通は前月繰越は一番上ではないんですか?
あと前月繰越は合計転記するわけでもないのになぜ元丁欄にチェックマークがついてるんでしょうか?
570 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/27(土) 21:06:04
スルーされているようなのでもう一度書き込みます
サクっとの工業テキストもってる方に質問です
P.291の直接原価計算についてなんですが
真ん中の辺りに変動費を求める式で@4円/@10円 ×S(売上高)
と書いてありますがこの@4円/@10円というのは
変動費率を求める公式は変動費÷売上高だから変動費の単価@4円を売上高の単価@10円(販売単価)で割っているという理解でいいんですよね?
583 名前:570[] 投稿日:2008/12/27(土) 22:14:36
間違えました
>>570ですが
>>486とは別人です
試験までもう時間ないのでよろしくお願いします・・・
606 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 07:52:55
どなたか
>>570についてお願いします・・・
本当は486と同一人物です
嘘をついて申し訳ありませんでした
635 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 19:49:10
570だけどなんか腹たってきた
640 名前:570[] 投稿日:2008/12/28(日) 20:56:47
うぜえな
こっちが下手にでりゃ調子のりやがって
簿記ごときで偉そうにしてんじゃねえっつの
↑いまココ
130 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:04:39
>>947 486 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/26(金) 19:25:34
昨日も書き込んだんですがレスがないようなのでもう一度書き込みます
サクッとの商業テキストもってる方に質問です
P.311の現金出納帳についてなのですが
なぜ摘要欄の一番下に前月繰越が来るんでしょうか?
普通は前月繰越は一番上ではないんですか?
あと前月繰越は合計転記するわけでもないのになぜ元丁欄にチェックマークがついてるんでしょうか?
570 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/27(土) 21:06:04
スルーされているようなのでもう一度書き込みます
サクっとの工業テキストもってる方に質問です
P.291の直接原価計算についてなんですが
真ん中の辺りに変動費を求める式で@4円/@10円 ×S(売上高)
と書いてありますがこの@4円/@10円というのは
変動費率を求める公式は変動費÷売上高だから変動費の単価@4円を売上高の単価@10円(販売単価)で割っているという理解でいいんですよね?
583 名前:570[] 投稿日:2008/12/27(土) 22:14:36
間違えました
>>570ですが
>>486とは別人です
試験までもう時間ないのでよろしくお願いします・・・
606 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 07:52:55
どなたか
>>570についてお願いします・・・
本当は486と同一人物です
嘘をついて申し訳ありませんでした
635 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 19:49:10
570だけどなんか腹たってきた
640 名前:570[] 投稿日:2008/12/28(日) 20:56:47
うぜえな
こっちが下手にでりゃ調子のりやがって
簿記ごときで偉そうにしてんじゃねえっつの
↑いまココ
131 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:05:09
>>947 486 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/26(金) 19:25:34
昨日も書き込んだんですがレスがないようなのでもう一度書き込みます
サクッとの商業テキストもってる方に質問です
P.311の現金出納帳についてなのですが
なぜ摘要欄の一番下に前月繰越が来るんでしょうか?
普通は前月繰越は一番上ではないんですか?
あと前月繰越は合計転記するわけでもないのになぜ元丁欄にチェックマークがついてるんでしょうか?
570 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/27(土) 21:06:04
スルーされているようなのでもう一度書き込みます
サクっとの工業テキストもってる方に質問です
P.291の直接原価計算についてなんですが
真ん中の辺りに変動費を求める式で@4円/@10円 ×S(売上高)
と書いてありますがこの@4円/@10円というのは
変動費率を求める公式は変動費÷売上高だから変動費の単価@4円を売上高の単価@10円(販売単価)で割っているという理解でいいんですよね?
583 名前:570[] 投稿日:2008/12/27(土) 22:14:36
間違えました
>>570ですが
>>486とは別人です
試験までもう時間ないのでよろしくお願いします・・・
606 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 07:52:55
どなたか
>>570についてお願いします・・・
本当は486と同一人物です
嘘をついて申し訳ありませんでした
635 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 19:49:10
570だけどなんか腹たってきた
640 名前:570[] 投稿日:2008/12/28(日) 20:56:47
うぜえな
こっちが下手にでりゃ調子のりやがって
簿記ごときで偉そうにしてんじゃねえっつの
↑いまココ
132 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:09:37
未処理事項の仕訳で、『配当金領収書について未処理である』の場合、仕訳がいきなり(現金/受取配当金)になっているんだが、なぜ『受取』側って分かるんだ?配当金の『支払い』側って可能性もあるんじゃないか?
134 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 21:33:47
配当金領収書でググれば分かるんじゃないの
3級のテキストに載ってる。
忘れているのなら見直しておいた方が良いよ
136 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 22:53:43
ありがとうございます!
137 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:03:10
初期 中期 後期 末期
毎日夏休みだ 2chは面白い 何をやってたんだ 資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ ( 'A`)
(O ) (へ ) (O ) :::::( 'A`):::::::: _φ___⊂)_
U > U :::::::::(∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
>>132 いい加減にしろよ。お前みたいな知能の人はスクールいけ!
486 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/26(金) 19:25:34
昨日も書き込んだんですがレスがないようなのでもう一度書き込みます
サクッとの商業テキストもってる方に質問です
P.311の現金出納帳についてなのですが
なぜ摘要欄の一番下に前月繰越が来るんでしょうか?
普通は前月繰越は一番上ではないんですか?
あと前月繰越は合計転記するわけでもないのになぜ元丁欄にチェックマークがついてるんでしょうか?
570 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/27(土) 21:06:04
スルーされているようなのでもう一度書き込みます
サクっとの工業テキストもってる方に質問です
P.291の直接原価計算についてなんですが
真ん中の辺りに変動費を求める式で@4円/@10円 ×S(売上高)
と書いてありますがこの@4円/@10円というのは
変動費率を求める公式は変動費÷売上高だから変動費の単価@4円を売上高の単価@10円(販売単価)で割っているという理解でいいんですよね?
583 名前:570[] 投稿日:2008/12/27(土) 22:14:36
間違えました
>>570ですが
>>486とは別人です
試験までもう時間ないのでよろしくお願いします・・・
606 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 07:52:55
どなたか
>>570についてお願いします・・・
本当は486と同一人物です
嘘をついて申し訳ありませんでした
635 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/28(日) 19:49:10
570だけどなんか腹たってきた
640 名前:570[] 投稿日:2008/12/28(日) 20:56:47
うぜえな
こっちが下手にでりゃ調子のりやがって
簿記ごときで偉そうにしてんじゃねえっつの
↑いまココ
よーし、ニートのオレがまた今夜も勉強するぞ!
サク商2日目をやる!!
テレビがスペシャルばっかりで面白くないよなww
いつまで正月気分なんだよ ったく
あー、サボっちゃった 寝よう・・・
141 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 03:06:59
おはようw
Java1時間やったら、簿記やる
いやー、ニートのオレだけどつい寝ちまったw
聞きたいんだが、サクテキ商p55の満期保有目的債権の償却原価法が分からん
額面金額と取得減価の差をうめるらしいんだが、
計算して答えを書くことはできるがその意味が分からん
誰か知ってたら教えてください
3級をやってないんだが、3級でやるの?
143 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 10:22:05
満期保有債券は、「満期」になった解き、「額面額」になって帰ってくるものだよ。
最後の満期になるまで金額が上がっていくんだ、
とでも思っておけばいいーんじゃないっすか?
144 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 10:42:13
>そもそも社債をはじめとする債券を割引発行するのは、発行条件をよくして社債を買ってもらいたい。
>でも、(利払いの)お金はない。
>というような企業が、そんじゃ最初に払ってもらう金額をちょっとまけとくかということで行うものです。
>一般的には、社債発行差金は、まさに「金利の調整」なのです。
だって
発行する側は実質金利を上げるために額面より割り引いてるんで
発生する差額は満期でまとめて収益として計上するんじゃなく
1年ごとに利息を受け取ったかのように処理するってことかな
2003年頃に発行のテキストって使ったらまずい?
146 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 11:46:31
難しいね。。。みんな1日何分学習してる??
>>145 会社法が変わったらしいので、その辺をネットで調べるなりすれば
いけると思うけど・・・。たぶんね!
ヤバイ、社債の問題見ただけで怖気づくようになってきた
>>145 工簿はともかく商簿は最新のテキストにした方がよい
繰延資産、社債、配当、当期純利益の処理、合併会計、棚卸商品の処理…
思いついただけでこれだけの改正点があるぞ
>>148 ざまあw
まあ過去問の社債もよく考えれば普通にわかるけどな
151 :
142:2009/01/09(金) 15:46:20
>>143 >>144 額面金額10,000(償還期間5年)を9,500で買った時に、
(借)満〜券9,500 (貸)現金9,500 で、
『額面金額と取得原価の差額は金利の調整と認められるため、
決算に償却原価法を適用する』の仕訳が、
(借)満〜券100 (貸)有価証券利息100
ってのは満期には満〜券が10,000で有価証券利息が500になって初めて
満〜券10,000が貸方にいって現金(借方)に振り返られる、ってことか!
もっと先に進めば決算とかで出てくるものなのかなw
しかしねえ〜建物の減価償却みたいな説明が欲しかった
じゃ、じゃあ有価証券利息の500も何かに後で振り返られるのかな
考え方はこれでおk?
152 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 16:33:32
普通に考えて次は本支店会計は出ないよね?
153 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 16:35:26
>>151 有価証券利息が500になることはない。
有価証券利息は収益勘定だから繰越処理はしないで
有価証券利息100/損 益100の処理でオワリ。
154 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 17:18:18
>>152 マジ?今、本支店で
詰まってんだけど・・・
155 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 17:19:34
156 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 17:19:37
>>154 前回出たから
おそらく出ないと踏んでる
ここ数回受験生に出題読まれないようにしてるよね
本支店か特殊仕訳帳2回連続で出題されるかもよ
やたら難しい難易度の時に叩かれまくったからあんまり変わったことしてこないと思う
もちろん2回続けて出しませんとはどこにも書いてないけどさ
160 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 18:28:07
今回は本支店と標準原価計算は、ザックリ捨ててもかまわないと思う・・
それが勝利の鍵だ
就職の面接受けたんだけど、次の2級で受かれば採用、落ちたら不採用って話になったぜ・・
こんなに緊張する試験は初めてだぜ・・・大学入試以上のプレッシャーだぜ・・・
どれくらい勉強したら確実に受かるんだぜ・・?
↑2級で採否決めるなんて素晴らしい会社w
>>161 >どれくらい勉強したら確実に受かるんだぜ・・?
日本語が可笑しいから合格!w
軽く触わられただけでイキました。
166 :
161:2009/01/09(金) 19:43:30
>>162 俺もそう思う。しかも俺、税理士試験の所得税住民税持ちで簿記論勉強してたのに。
勉強自体はラクだが確実に受かれとなると突然ツラく感じる
日商じゃなくて全商なんだけどここで聞いても良いですか?
もっといいスレがあったら誘導お願いします
福岡建設株式会社は、3年後に完成の予定の佐賀工業株式会社の本社ビル建設を請け負った。
次の資料によって第2期の予想工事利益を求めなさい。ただし、工事進行基準によること。
【資料】
1. 工事建設請負価格 \500,000,000
2. 各期工事見積原価 第1期 \112,500,000 第2期 \168,750,000 第3期 \93,750,000
3. 第1期発生工事原価 \112,500,000
168 :
167:2009/01/09(金) 19:51:59
途中でエンター押してしまった…
当方工房なので、できるだけわかりやすく教えてもらえるとうれしいです
お願いします
材料の棚卸減耗って科目何になるんですか?
>>167 どこがわからないのか書かないと教えようがないよ
工事進行基準がわかってたら迷うような問題じゃないし
あと、工事進行基準は日商だと1級の範囲ね
171 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:08:23
>>167 第1期〜第3期の工事見積原価総額は375,000,000
第2期の工事進捗率168,750,000÷375,000,000=0.45
500,000,000 ×0.45=225,000,000
172 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 20:11:51
>>171 続けて
第2期の予想工事利益は225,000,000−168,750,000=56,250,000
これでよかんべ。
173 :
167:2009/01/09(金) 20:12:02
>>171 ありがとうございます
今まで工事収益の求め方で考えてました
>>170さんもありがとうございます
174 :
167:2009/01/09(金) 20:14:39
よく見たら自分の間違ってた答えと
>>171が一緒だった…
とにかく、見積原価−工事収益=工事利益と考えていいのでしょうか?
工事利益が教科書に載っていなかったので…
175 :
170:2009/01/09(金) 20:21:44
>>174 工事収益ー見積工事原価=工事利益
名前は特殊だけど、売上ー売上原価=売上総利益と似たようなもの
176 :
167:2009/01/09(金) 20:23:06
>>175 数字をちゃんと見たらそうでした…
ありがとうございました!
昨日、今日でサクッとの3級から2級までとりあえず1周した。
まだ十分間に合うだろう。
みんな何歳ぐらいなの?
俺は30歳、男
全く簿記とは関係ない職種で働いてる
今後の自分に付加価値と、違うところで働きたいって気持ちがある
でも、働きながらだと、なかなか時間とやる気が・・・・・・
損益計算書とか貸借対照表のとこってどうやって勉強すすめてます?
仕訳みたいに書いて覚えるにはちょっと面倒だし、どうしようか迷ってるんですけど・・・
>>179 まだ慣れてないって
いい加減過去問に入れよw
>>179 勘定科目の性質(資産、負債、費用、純利益、原価とか)
を意識して勉強してさえいれば
当てはめるだけだからわりと余裕だった
>>179 オイラは落書き帳に
書いて書いて書きまくった。
183 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 23:20:56
アバウトな質問になってしまうかもしれないですが、
スッキリの問題を商簿工簿ともに何回まわしても完璧に解けるようになって
他の問題集を一切やらずに試験を受けた場合、合格する可能性は何%くらいでしょうか?
10%以下
185 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 23:40:15
>>183 完璧に解けるようになるのなら、100%近くじゃない?
試験時のプレッシャーとか、緊張等考慮してミスしても、70%超えで合格するだろメーン
合テキ商工やっと一週終わった、、、後1、2週はしたい
明日はちょっと遊んで、夜から合トレ始める!
パタ解きは2週間前にやれば大丈夫かな?
さーあ、ニートのオレがいまから勉強するぜ
昨日はだらけちまったからなあ
サクテキ商p78固定資産の滅失からだ
つーかやっぱ3級を勉強してからの方がいいかな?
小切手なのに現金だったり当座預金だったりするのが意味分からん
ネットで調べてメモしてるけど3級やった方がいい?
どれくらい時間かかるかな?
ニートくんは、間違いなく3級から勉強した方がいい。
>小切手なのに現金だったり当座預金だったりするのが意味分からん
これはまさしく3級でガッツリ習う所だよ。
2級スレで愚痴る内容ではない。
3級はそんなに時間かけずに網羅出来るから、3級学んでから、またおいで。
189 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:49:53
いろいろググってたら
---------------------------------------------------------------------------------------
追伸ですが
簿記検定は知識の程度を調べると言うよりは、作業が時間内に出来るか出来ないか、を調べるものです
普通の「テスト」ではありません
作業能力が問われているのです
そこを念頭に置いて試験に臨まないと、知識はあるのに、どうして合格しないんだぁ
ってな事になります
練習問題をやる時には、とにかく時間との戦いでタイムにこだわりましょう
だんだん早くなってくると、それが楽しくなってきます
100マス計算と同じだと思ってね
知識の検定だと勘違いすると、普段の勉強も楽しくありません
これは1級になっても同じです
簿記検定は、職人を育てるためにあるんです
日商や税理士の試験だって、簿記は大して難しくありませんよ
圧倒的に時間がないだけです
会計学は別ですけどね
うーん
>>189 解き方も知識であると思うんだけどね。
それに1級や公認、税理ではどうか知らないけど2~3級では作業能力よりも知識が問われているのは確かじゃないの。
>>189はまた極端すぎる気がするな
>>190が言ってるように知識の比重も結構ある、1級のことはシラネ
2級なんてどう考えても知識でしょ
速さが求められるとしたらむしろ漢字を早く書く能力
税理士の簿記論合格者だと、簿記2級なら30分で合格点が取れる
これは決して誇張ではない、実際に見たことがある
問題を見た瞬間に手が動き、全く手が止まらない
このレベルまでくると、もはや作業としか言えないってのはわかる
でも2級に受かるのにはそこまでの習熟は必要ない
実際には2時間も与えられるのだから
194 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 01:18:05
寒いな。。
梅酒と鳥の唐揚げで温まってから、ラスパ第2予想やるw
>>193 12月から2級の勉強始めたんだけど、大抵の過去問はもう1時間以内に全部解けるわ
毎日6時間くらい、風呂の中でも問題解くくらい勉強したけどやりすぎただろうか・・
今年の簿記論狙ってるんだけど、2級と簿記論ってどれくらい内容カブってるのか気になる
これはひどい自演…
>>187 小切手っていうのは銀行が支払人だから信用が非常に高い
それゆえに現金とほぼ同様に扱うとして、
あとは例外を覚える程度で簿記はOK
手形みたいに不渡りはほぼないし、為替手形と違って引き受け問題はない。
>>188 >>198 三都主
あ〜オレオレ、どうせニートのオレだ
やっぱ3級の本買うか〜
サクテキでいい? 他にいいのがあったら教えて
でもな〜本屋で「あいつこの前2級買ったのに今度は3級買ってるよwwプギャww」
とか思われるのがな〜 この前もすっごいジロジロこっち見てたし
オレってそういうのがホント嫌で嫌で
ネットで買うかな〜 こういう時にホント彼女がいればな〜
不渡手形っつーのも納得がいかない
1発貸倒損失じゃないってのがググッても分からんかった
おし! とりあえず2日目終了! 1日分遅れてるorz
今日はまだまだやるよ〜〜〜
外の空気がなんかキレイだ
お前らもちょっとベランダ出てみろw
200 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 03:19:02
201 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 03:30:37
簿記試験の結果って何日くらいでわかるの?
郵送待たずに最短で結果がわかる方法も知りたいんですが・・
202 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 04:27:03
>>201 自分で答案用紙に記入した事柄を思い出せれば、当日にわかるはずだよ。
>>199 気にするな、もし気になるとしても、
使ってる2級のテキスト同じシリーズのもので
2級の問題集もしくは過去問といっしょに買う。
不渡り手形
不渡りになると一番最後の権利者から取り立てがくるときがあるんだ
(裏書人の責任)、だから一発で貸倒にしない。
X振出人A受取人裏書、B裏書、C(今の権利者)
これが不渡りになると
CがBに払えといってくる、そして払うとその不渡り手形の権利者となって
X振出人A受取人裏書、B(今の権利者)
BはさらにAに払えと言える。(遡求)
これらは概ね1年以内になされるから、帳簿上も特別のはからいをする。
>>201 地域によって違うから自分とこの商工会議所に問い合わせ
さて そろそろ勉強するか
206 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 08:28:34
ニートで、簿記の勉強してる奴って何なの?
若い奴は何とかなるが、30過ぎは意味なくね?
207 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 09:15:34
>>206 お前の頭の中では、ニート = 30過ぎなのかよw
>>206 まあそもそも簿記なんて1級取ってもそれだけで飯食えるわけないし、
高校、大学生が就職に箔をつけるために受けるのが一番いいのかもなw
0スタートでも要領よく勉強すりゃ半年で夏の1級試験なら合格できるしな。
次に高卒で税理士試験の受験資格がない20代にも受ける意義がある。
30代はまず税理士の知り合い作って受ければ就職口に困らんだろw
もちろん1級取得が前提だがw
210 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 09:59:21
>>206 ニートで悪かったな。
俺はお前に直接何か危害を加えることはできないけど、
お前に不幸な事が起きるのを願ってる。
この先、お前に不幸が起きたら俺の呪いだと思え。
>>210 社会に出て真っ当な生活してる奴は
>>206のようなアホな発言はしないものだ。
どんな職種でも明日はわが身だからな。
気にするな。
ほんとうに明日は我が身という状況になってきたな。
私は取れる資格にはなんでも挑戦することにしている。
簿記が終わったら行政書士を目指すつもりだけど、みなさん
は終わったら次何をするの?
>>212 中小企業診断士。
税理士にも興味沸いてきたけど。
214 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 11:32:52
日商勃起の合格証書のデザイン…ダサいと思う。
>>212 一級いってそこでいけそうなら税理士やろうかと思う。
一応社労と宅建はもってるが。
216 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 12:19:41
五十代の会計士さんに聞いたけど、30年程前では
2級合格から6ヶ月で1級合格(但し85点以上)する実力なら
会計士目指しても脈ありとのことだったとか。
>213>215
税理士かー凄いなー。既に社労士持っている方もいるし!
私は社労士が目標なので行書資格を取らないと受験資格がないんだよねOrz
218 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 13:22:43
LECは最高!!
LEC最高というのには裏付けがあります。
それは、講師、教科書の質。
教科書はゴロ合わせから詳しい
図解、分かりやすい噛み砕いた文書。初心者であっても合格圏内 に
持っていくことが可能です。
あとは、スタッフによるアフターフォロー。いつでも学習の悩みなどを聞いて
くれます。どのように勉強すれば学力が上がるのかや、スケジュールの組み方
等、万全のアフターフォローがそろっています。
本当にLECはおススメです。 LEC最高なんです!!!
LECにしてホントによかった
219 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 13:28:51
>217 自分と同じ状況で同じ目標だよ。仲良くなりませんか?キリッ!
221 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 14:15:29
LECがスクールとしてどうかは知らんが
サクっとより最速マスターのほうが分かりやすかった気はしなくもない
222 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 15:48:53
あ〜ニートのオレだ
オレ以外にもニートがいるんだな
寝すぎた
外は寒そうだな よく外になんて出るよ
よし、2,3ページやるか
センター試験・簿記>>>>>日商2級
225 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:11:11
合トレ商P36問6ー5
なぜ当期販売分が貸倒損失勘定になるんでしょうか?
ヒント:当期
3級からやり直しですな
別にそこ勘違いしてるからって3級からやり直しとは思わんが
228 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:36:10
229 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 20:57:59
230 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 21:20:07
レックの社員うぜえ
( ゚Д゚)ポカーン
233 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 22:02:05
>>225 前期末のデータで引当金を設定しているから。
前回の合格率って30%いかなかったんだね。
なんか評判では簡単すぎとか合格率40%とか言われてたみたいだけど。
3級は久々の40%超だったけど、2級はそういう意味では合格率に安定感があるね。
>>234 前回は過去問丸暗記厨がおっさんトラップに引っかかった感じ
最新の模擬試験とかラスパやっていた人はトラップに掛からなかった
おっさんトラップってなに?
ハニーとラップのことだ
238 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:42:13
前回は簡単だ、簡単だと言うけれど、
商簿で最も難しい本支店会計と、工簿で最も難しい標準原価計算が重なってる
両方出題予想が本命視されていたから、しっかり情報収集してた人にとっては易しかった
今回は逆に、この上の2つは出ないだろうけど、
どこが狙われてるのか予想を立てるのが難しい
上の2つは捨てられるという、利点があるが、
全範囲をまんべんなくやらなければならない難しさがある
そもそも本支店会計と標準の2つが絶対に出ないとも限らないじゃん。
240 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:49:40
>>239 限る
伝票、精算表、工場仕訳、総合原価計算なんかのメジャーどころは
2回連続で出されても、メジャーだからという理由で納得できるが、
本支店会計とか標準原価計算なんか、実際の実務で出てくる確立は低いだろう
2回続けて誰得という話になってくる
問題作成者は試験を私物化するなという問題に発展する
俺的には、どんな問題が出ても解けるようにしっかりと全範囲勉強する予定。
昔、出る問題を予想してそこだけを勉強していた時があった。たしかにその予想があたったが、
その部分だけでなく、全体的に理解していなければ問題が出てしまって結局点数が取れなかった。
簿記ではそういったことは無い!?
と思うが、それ以後は前回試験に出た問題で次の試験には絶対に出ないと周りから言われている
分野もしっかりと勉強することにした。
そうやって勉強していく(どんな問題が出ても解ける)と、どんな試験であっても怖くないと改めて
実感した32歳である。
絶対というからには100%の確立ということだよ?
過去にもそういうことはなかったの?
243 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 01:57:09
>>242 無い
伝票、精算表、工場仕訳、総合原価計算なんかのメジャーどころは
2回連続で出されても、メジャーだからという理由で納得できるが、
本支店会計とか標準原価計算なんか、実際の実務で出てくる確立は低いだろう
2回続けて誰得という話になってくる
問題作成者は試験を私物化するなという問題に発展する
本支店会計は実務で出てくる確率低いって・・・
どんだけちっさい会社にいるんだよw
245 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:09:14
>>244 おっきい会社なら、支店が一店のみって方がないだろ
246 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:14:01
簿記論を狙っているので、全部完璧にやる。むしろ100点目指す。
そう決意した26歳です。
サクテキ商3日目が終わった
あ〜ニートのオレな
みんな問題の予想をしてるレベルなのかw
すげぇ
本支店会計ってのはじゃあ後回しにするわw
さーて4日目に突入してやんよ!!
249 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 03:12:24
>>248 おまえ面白いからコテにして酉つけてくれw
250 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 03:15:34
251 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 07:08:01
いまからやって2月に間に合うかな?
253 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 09:22:01
11月に2級落ちてからスレ見なくなってたけど2月受けるからまた来たよ
相変わらずの雰囲気で安心した。今回は難化するそうだけどまたスレ予想が当たるといいな
おまえら簿記は役に立つのは税理士になってからだ
財務担当だけど、基礎にはなるよ
酵母は無意味だけど
問3で一番出題率が高いのが本支店なんだよね
前回出たからって捨てるのは危険
257 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:20:34
>>256 確かにそうみたい
100回〜120回だと
本支店会計は9回、精算表は7回、その他(F/S作成T/B作成)5回
但し本支店会計の連続出題はなし。ここがビミョーなとこだが。
簿記論狙ってる僕としては工簿勉強するテンション上がらなくて困る
でも職場的に簿記2級取らなきゃいけない
まあ簿記論狙うなら工簿くらいサクッっと覚えれって話なんだろうけどさ
>>251 毎日4〜5時間勉強すればいけると思う
俺は12月末から勉強開始して今そんなペース
260 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:56:49
>>258 商的工業簿記は簿記論でも良く出題されます。
2級程度の知識は簿記論でも必要です。
261 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:10:45
俺が小耳にはさんだ情報では、組別総合原価計算がでるそうだ
おれは洋子ちゃんの減価償却がでるって小耳はさんだ。
二級なんてサクッとやって過去問やって
模擬やればどんな問題出ても受かるレベル
ほほぅ
お前らの情報より『週刊 そ〜なんだ!』の方がためになる
毎回出る出る詐欺のCVPは今回はどうなんだろうね?
それと第4問担当の人って性格歪んでいると思った
おっさんトラップに引っかかった受験生を見てニヤニヤしている感じがしてウザイ
上の方で出たけど私利私欲で試験作らないで欲しいよね
おっさんトラップとか言う奴はだいたい前回の不合格者とかヴェテです。
>>267 おっさんトラップは合格者も言っていたぞ
という訳でお前は不合格者確定だな
>>268 不合格者になる可能性はあるけどまだ違います。
いちお今回2、3が初受験だから。
おっさんトラップって何か聞いたらそう言われただけ。
そんなむきにならないでくれ。
>>270 267の中の人?
このスレで不合格と言ったら叩かれるのは当たり前だろう・・・常識的に考えて
本試験で言う、トラップ問題てどういうものをいうの?
過去問2週してみて引っ掛け問題らしいものを見かけなかったのだが・・。
>>272 前回の第4問だな 変化球の問題だった
問題の文章が言葉遊びというか他の問題と違って
簿記の基礎がしっかり出来ていないと罠に引っかかっちゃう感じ
良く言われている過去問丸暗記でOKという人達がバッサリ切られたって感じかな?
バッサリ?
あんなんトラップのうちに入るわけねえだろ
あれは受験生を和ませようとするちょっとした気遣いだろw
>>275 ここの住民には過去問だけしかやらない奴等も居るらしいよ
模擬やらない人が多くてビックリした事がある
>>276 俺は過去問もやってないな
サクッとのトレーニングはやった
2級レベルだとそんなにやらんでもよい
>>276 模擬やらないのが普通なんじゃね?
駄目なら4ヶ月後にまた受ければいいだけだし。
言葉遊びの問題をいうんだね。あの手の問題は記憶ではなく理解していないと
引っかかりやすいね。自分も連続で出されるとこんがらがりそうだ。
気になるので120回の過去問請求しみます。ありがとう!
>>258 2級のスレでそんなこと言ってると自分はバカですと自己紹介してるようなもんだよ。
簿記論だのなんだのはせめて1級取ってから言えよ。
>>282 1級なんて必要ない
大卒だし、2級合格後は税理士の勉強へ
なんで工原を必死にやる必要が。。。
>>279 模擬を受ける人は予備校とかに通ってる人達ぐらいで独学の人は受けないと思うよ。
そして簿記2級は独学で勉強する人が多い。となると模擬受けない人も多い。
>>283 にしてもせめて2級取ってから言えよカス。
簿記論とか言っていかにも自分は税理士目指してますアピールは痛いよw
>>285 いや、俺は簿記1級持ってる
たまたま、見たからレスしただけw
すまん。
>>279 2級を独学じゃねーのか?
だったら、俺から見たらお前は
普通ではない
つーか、お前は低能だと思われる
>>287 見事なお花畑脳ですね。
早く消えてください。
勘違いして相手批判とか
精算表でミスしても最後まで気づかないやつか
>>289 会計士に受からない俺は
2級に受からないお前よりマシやわな
消えるわ
いいかげん不毛なレスやめれ!
>>291 勝手に妄想しちゃう癖は直した方がいいよ
295 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:23:31
誰にでも噛付く狂犬病みたいな馬鹿がいるな
簿記は冷静にやらないとミスするお
お前ら早く勉強しろよ
なんにでも妄想と付けちゃう2ちゃん脳
恥ずかしいと思わないのかなー
惨めだなー
こんなとこで自慢しちゃう2ちゃん脳
恥ずかしいと思わないのかなー
惨めだなー
299 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:46:16
仕分けって各教材によって違くない?
300 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:48:36
例えば?
便乗、試用品を送ったとき(対照勘定法)で
スッキリ 試用販売契約/試用仮売上
別の教材だと 試用販売売掛金/試用販売
だったなー。
自分が普通だと思っている基地外が混じったな
たちがわるいな
珍しく盛り上がってると思って見たら2〜3人でレス消費してるだけかよ
低レベルうんちくんの喧嘩とかどうでもいいよ
うんちを放置できんかね
ちゃんと掃除しとかないと匂うよ。w
307 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 17:50:21
>>272 第116回の問4の部門別配賦表だけど、
表の『行』は左から順に「修繕部」「工場事務部」「材料部」と並んでるんだけど、
表の『列』は上から順に「材料部」「工場事務部」「修繕部」と並んでいる
こういうのを、おっさんトラップと言うんじゃないのかね
ひっかかった俺がおっさんですか。そうですか
実によいおっさんトラップ例題
>>307 でもそういうのだとだいたい数字がおかしくなるから計算した後にすぐ気付くと思うけど。
しかしそんなトラップするなんてなんか小学生みたいだよなぁw
ここ最近は問4で言葉遊びをする出題傾向が多くなったよね
ネットスクールの本かなにかの予想で、121回の問4で部門別が候補にあったから
116回復習しておくよ、また言葉遊びが出そうだし
>>302ありがと!
312 :
311:2009/01/11(日) 18:09:37
製造間接費の標準配布率=予定配布率なの?
私女だけど、簿記2級ごときの話で熱くなる男の人とは付き合いたくない
株式を発行して800万円が当座預金口座に振り込まれた。このうち、2分の1は資本金として
て計上しないこととした。
ちょっとした言葉遊びの問題かな?
簿記2級って名刺に入れてもいいものなの?
>>316 どうぞ
俺は嫌だけどw
簿記3級よりも格下もはなはだしい
ビジネス実務法務2級で入れてる馬鹿がいるらしいので
許容範囲じゃね?
>>317 でも響きとしては
「日商簿記検定2級」より「ビジネス実務法務2級」の方が良く見える気がする。
実際、どのぐらいの難易度かなんて世間の人はそんな詳しくないし、2chの世界がちょっと異質なだけ。
2chで叩かれない資格なんてないような気がする…
ところでビジネス実務法務2級ってなに?
食えるの?
321 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 20:17:05
>>315 このうち、2分の1は資本金として計上しないこととした。
タイプミスだとしたら、そんなんごく普通の表現だろ
過去問って、サクっとのヤツでおk?
323 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 21:42:50
>>315 株式を発行し、全額の払い込みを受け、800万円が当座預金口座に振り込まれた。
むしろ、問題をこう直した方がトラップ発動くさい
模擬問題って合トレとかサクトレとかのこと?
トレの発展問題は過去問よりも難しいですかね
ちなみに合トレ使ってます
>>325 ココでは違うと思う 模擬問題=市販の模擬試験集とか
ネットスクールのラスパが一般的かと思われる
328 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:16:12
>>324 >>326 『会社設立にあたり』株式を発行し、全額の払い込みを受け、
800万円が当座預金口座に振り込まれた。
『会社設立にあたり』の一文が抜けていた
なんとなく資本金って2分の1にしたくなるじゃない
正解 (当座預金)800万円 (資本金)800万円
>>328 何で資本金を2分の1にしたくなるの?馬?鹿?
330 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:21:37
>>328 なに当たりまえの事書いてんだ。トラップでもなんでもないだろ。
おまいら厳しいなw
資本金が増えるのはべつに会社設立のときに限らないだろ
設立してから増資するなんて普通にある
333 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:54:13
サクっとのトレーニングで、本試験レベルのとこ、半分終わった。工業は算数・数学の感覚で解けるけど、商業は難しい。
>>333 サクッと工簿はネ申だよ
でも、正直、商簿は演習不足になる
過去問もやって80点を目指せ
335 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:41:38
いかん。何故か「のれん」が「てまん」に見えてしまい
気が散って仕方がない。
337 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:49:54
FPが終わってから本格的に取りかかろうと思っていたけど、
2級って難しいですね。
>>334 工簿やり慣れると商簿は難しく感じるよな
特に財務諸表・本支店会計・内部利益あたり
から。
340 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 02:15:59
簿記で会計力を得た後は法務だ!
と、ビジネス実務法務2級取得者の俺が言ってみたw
実際、会計ある程度分かって法務もある程度わかれば、多少なりとも就職に+になる。
もっとも両方1級の方が良いに違いないがw
341 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 07:08:14
簿記2級取って会計事務所に勤めている女性って
年収どれくらいですか?
会計事務所でもピンキリでしょう。
2級程度の事務員なら年収3〜400万円程度じゃない?
資産税業務までやっているような事務所なら、税務・法務ともに
相当高い知識が必要だけど高給な職員もいるかも知れない。
344 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 08:03:02
では1級取った事務員、
税理士科目合格した事務員の
年収はどれくらいなんでしょうか?
このスレで聞かれてもw
じゃあどこできけばいいんですか
ここが一番関係ありそうだから質問したんですけど?
就職板
転職板
税金経理会計板
会計全般試験板
無職・だめ板
もてない女板
メンヘルサロン板
いっぱいあるやん。ここは資格取得のスレだからね。
>>343 2級程度の職員に年収300万円以上を支払っている事務所は
ほとんどないと思うが。
>>344 会計事務所では1級と2級は大差ない扱いです。
科目合格だと、簿財合格者→税法1科目合格者→国税2科目合格者
の順に扱いが良くなるのが一般的でしょう。
結局、事務所によって違うので、あくまで一般的な話ですけど。
351 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 11:32:22
>>350 それどころか、俺はこないだ税理士事務所の面接受けたら
「2月の検定試験で2級取れたら採用します、取れなかったらもう来んな」
って言われたわ、所長じゃない高卒税理士に
所長は「俺としては採用したいけど、あいつを説得するために2級取って欲しい、
取れたら年350万の待遇で採用する」って言ってくれたけど・・
簿記検定初受験なんだけど試験のプレッシャーがパネェ
二級持ってないのに面接行くおまえがアホ
だって別の事務所に勤めてる知り合いが
「あの事務所に友達いるけどそいつ3級だし、
巡回監査やってる人も半分は2級持ってないはずだよ」
って言ってたんだもん
俺そいつらの入所時以下のスペックだとは思えないんだけど(経歴的に)
事務所の方針変えたのかなぁ
354 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 12:32:15
その高卒税理士が大卒を目の敵にしてるだけじゃね
仮に12月に言われて2月の2級に合格できないようじゃ
本来採用されなくても当然だけどな。
無職かリーマンかの状態で大分違うが、
無職の状態で落ちたら相当適性無いと思う
そもそも簿記2級なんてレベル低いんだから30分で満点とれるぐらいでなければならない。
事務所も最初は働き手がほしいから、とりあえずって感じで採用するけど、
人が既にいる状態だとスペックの高い人を求めだすからね
前回受かったんだが
前回も試験1ヶ月前に風邪ひいたんだが
なぜかまた風邪ひいた
また受けるの?
>>353 巡回監査ってときどき見かける言葉だけど何のこと?
監査は会計士の専売だろ
どうして税理士事務所のしかも2級未満者ができるんだろう。。。
>>360 受けないよw
次は一級
そのあと専門の税理士コース入る
363 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:34:47
工業簿記に関して質問です。
等級製品全部の完成総合原価 4,3500円
完成品100個(Mサイズ50個、Lサイズ50個)
等価係数はM1 L2とした場合の
各サイズの完成品総合原価の出し方がいまいち分かりません。
それぞれの積数の出し方は
Mサイズ 50個*1=50 Lサイズ 50個*2=100
ですがその後の各サイズの完成品総合原価の出し方はどうしたら
ようでしょうか?
宜しくお願いします。
4 3500 ?
365 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:48:44
363です。
すいませんカンマの位置間違えました。
完成総合原価 43,500円 です。
等価係数は完成品原価を案分するためにあるんだぞ
だからそれぞれ等価係数かけて案分すればよろし
ただ単価は完成品数量で割るということに注意しろよ
つかこれ初歩だろ
367 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 17:03:16
完成総合原価×Mの積数÷(Mの積数+Lの積数)
完成総合原価×Lの積数÷(Mの積数+Lの積数)
で等級ごとの完成品総合原価に分けて
それをそれぞれの数量(積数じゃない)で割って単価を出す
だって
43500*各積数÷積数の和
M14500 L29000 単価を求めるときには間違って積数で割らないように注意。
ってテキストに載ってた。
369 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 17:15:41
皆さん早速の回答ありがとうございます。
とりあえずインプットの段階なんですが
一度に詰め込みすぎて初歩の段階で
頭がごちゃごちゃしてきちゃいました。
助かりました^^
370 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 19:39:49
ああけました
371 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 19:40:33
英米式大陸式、本支店、標準は捨てた
株主資本変動計算書がでるかもしれない
121回で予想されてる費目別の分類ってなんぞ?
375 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 19:54:39
>>371 >英米式大陸式、本支店、標準は捨てた
英米式大陸式を捨てたってどういう事?
損益勘定、繰越利益剰余金勘定への記入のこと?
376 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 20:13:48
>>375 帳簿組織のこと
大陸式は一度普通仕訳帳を通す。英米式はテキストのじゃないかな
合併でよくわからないのですが、
どうして株の交付で資本金が増加するのでしょうか?
増資は実際に募集かけてお金をもらうのでわかるのですが、
合併の場合は被合併会社の株主に渡すだけですよね?
一級スレいけ
自己解決しました・・・
資本金を根本的に勘違いしてました。
>>378 被合併会社の株も連結で合併会社の資本金に足される為
382 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:06:42
なるべくお金掛けずに2級独学合格したい初心者です
書籍は
・サクテキ商業
・サクテキ工業
・解きパタ
の3冊を予定していますが、これだけでもみっちりやれば合格できるでしょうか?
ちなみに3級は受験しませんが、上記と同じシリーズをやってみようと思います
過去問は必要だな
384 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:18:13
>382 2月受験じゃないならサクトレ追加したら良いんじゃね
>>382 とんでもない初心者だな。
まぁ、急いで取りたいならそれでいいんじゃね
>>382 あ、一応3級も勉強はするのか。そりゃそうだわな
>>386 3級を受験するわけではないので3級の勉強はしません。
>>382 あと模擬をやれ
それで完璧
どんな難しいのが出てもいける
>>387 >>2に書いてる通り、3級やってからでないと、いきなり2級に入るのは大変
模擬を実施している予備校ありますか?
ググっても出てこなくて。
>>390 なんか勘違いしてるようだからいうけど
模擬っていうのは「模擬問題集」のことな
392 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 23:42:51
>>382 ・サクテキ商業
・サクテキ工業
・サクトレ商業
・サクトレ工業
これで受かったけどギリだったorz
393 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 23:51:08
よーしパパ本支店会計捨てちゃうぞ。そろそろ工業簿記に入らんと間に合わない。
次回は本支店出るぞ
しかも、本支店は簡単だと思うがw
>>382 老婆心ながら、今回は3級にしたら?6月に2級の試験を受ければいいじゃん。
このスレに限らず3級は楽勝だ、2週間の勉強で受かった、なんてレスをよく見るけど、
甘く見ていたら、落ちちゃうよ。
一昔前の3級であれば、基本中の基本の問題しか出ていなかったけど、最近の3級の
レベルは昔に比べれば間違いなく上がっているよ。
3級は簿記の基本をしっかりと学べるチャンス。「急がば回れ」。あせるな。
>>395みたいに思っていたら、いつまでも自分に甘えてしまうよ
一発で2級に合格する勢いでやった方がいいぞ
398 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:01:07
そもそも2級のテキストは3級が終わっているのが前提になっているからな
他の暗記だけの資格ならダイレクトに2級にいけるけど簿記だとかなり無理があるね。
俺は2級からやったよ
サクッだけど3級の復習も書いているので
特に問題なかった
>>400 それは簿記に関する知識が少しあったからじゃないかな?
完全な初学者だと無理があるかなぁという意味で。
402 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:18:10
問題集は
過去問題集・・・過去試験そのまま、あるいは法改正により一部修正されたもの
予想問題集・・・通年で売販売されている予想、模擬問題集
直前問題集・・・試験直前に発売されるピンポイント予想問題集
模擬試験・・・簿記予備校で試験直前に行われる模擬試験
の4種類があって、難易度もそれぞれ違う(下に行くほど難易度が上がる)
これを区別しないと会話が成り立たない
>382 3級の決算整理仕訳だけでも目を通したほうがいいよ。
(´・ω・)話題の3級の問題
当期に生じた売掛金500,000円が回収不能になった!尚、貸倒引当金は
1,000,000円ある。
404 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:18:55
405 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:19:23
LECは最高!!
LEC最高というのには裏付けがあります。
それは、講師、教科書の質。
教科書はゴロ合わせから詳しい
図解、分かりやすい噛み砕いた文書。初心者であっても合格圏内 に
持っていくことが可能です。
あとは、スタッフによるアフターフォロー。いつでも学習の悩みなどを聞いて
くれます。どのように勉強すれば学力が上がるのかや、スケジュールの組み方
等、万全のアフターフォローがそろっています。
本当にLECはおススメです。 LEC最高なんです!!!
LECにしてホントによかった
407 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:25:52
2級、3級議論になっているので便乗質問。
3級の勉強が予想問題まで一通り終わったので、2級も受けてみようと思うのですが
あと40日じゃ厳しいですか? 仕事が暇そうなので平日2H、休日6Hくらい勉強時間がとれそうです。
だらだら3級を勉強するのもなんだし、かといって初学だと2級には時間が足りなそうな気が、、
つーか、まだ申込み終わってないんだっけ?
うちの地域は今日から申し込み
410 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:47:22
>>375 371です。
大陸式英米式、標準、本支店を捨てるとは、勉強しない、という意味です。
大陸式、英米式はテキスト一回も勉強した事ない。
他は一応一回は勉強したけど。
書き込み増えたなあ
あ〜オレオレ、ニートのオレだ
アク禁で携帯からw 書き込めてるかなあ
サクテキ商p222まで終わった
ちょっと教えてくれ
p172から出てくる『資本剰余金』『損益』勘定ってなんだ?
いきなり出てきて訳が分かりませんえ
誰か教えてください
>>315 それやったぞ
『株式払込剰余金』じゃないか?
確信はないけど、、、
>>382 お前はオレかw
まあオレは2テキストだが
ニートだろ? お前ニートだろw
本支店は連続で出るかもよ
>>407 Q.どのくらい勉強すればいいですか?
A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
約200時間が合格レベルに達する目安です。
つか、間に合うだろ?
そんなにかからんと思うけど
2,3級は続けてやれば150時間あれば楽勝だと思う。
ただ、ダラダラやらないで、サクッとやれwww
今までの勉強時間(3級) + これからの勉強時間 = 150時間くらいなので
ダメ元でサクッとがんばってみます。(テキストはスッキリですが)
こっちの板はモチベーションが低いヤツが多そうだから
見るんだったら会計板の2級を見たほうが幸せになれるお
417 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 02:04:08
>>403 119回の3級にもそんなのあった気がする。ニヤニヤした
>>415 おいらはサクッと二周→過去問一周で92点で合格
勉強時間は簿記知識0から計70時間で合格
過去問で間違えた所をサクッとで再確認設楽OK!
参考になれば
>>407 去年の2月に2級合格したけど、俺はまだこの時期に3級のテキストを読んでいた。
毎日終電帰りで平日は電車の中で、土日は5時間ほどしか勉強できなかったけど、なんとかなった。
あきらめないでやれば合格する。
>>378 合併は株主に株式を交付して、代金として会社をもらうため。
現金の代わりに会社そのもので払い込みしてもらってる。
>>414 これ誰でも合格するレベルの時間数だと思われ。
俺は2級合格まで100時間も使っていない。
先入先出法
後入先出法
平均法
ゴム入中出法
ゴム入外出法
生入法
生入中出法
うーん。
勃起2級は難しい。
424 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 02:22:03
>>414 そのコピペ、いいかげんに訂正したら?
それ俺が通ってた偏差値46の商業高校の教師が言ってた時間数だよ
425 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 09:55:21
前回3級落ちたんだけど、6月2級受けようと思って
いるんだけど難しすぎるかな?
三級理解できなかった俺が
3ヶ月で二級合格できたから余裕だと思う
2級2日で合格したので余裕だと思う
10年前に取った3級の復習を
今週中に終わらせ、来月の2級に
挑もうとしてる訳だが、3級の内容を
100%理解してないと2級は無理?
無職だから時間はあるんだけどやりかた次第かな・・・
>>428 そういうのは人に質問しないで
自分で本屋に行って最新のテキスト読んで判断したら?
ちょっとググったら2級の内容説明してるブログがひっかかるから
そこ見て判断したらいいんでね
僕のブログのことですね。わかります。
2級の後はみんなどうするのかな。
ここで終わるのか、上を目指すのか
会計士におれもなる
じゃあ俺も!
じゃあ俺は自宅警備員主任に
おれは風俗王になる!
>403
ナニか 500,000 売掛金 500,000
>>403の借方って貸倒損失で良いんだっけ
過去問かなんかで引っかかった記憶が
俺は家計士になって実家に寄生
日簿2級取ればなれるぜ
会計士になるのと海賊王になるのだったら、
海賊王の方がまだ可能性ありそうな気がする
>>443 風呂の温度プランナーな
俺も取ろうかな
445 :
382:2009/01/13(火) 20:57:40
皆さん色々アドバイスありがとうございます
結局今回は3級のみ受けることにしました
そもそも簿記受けようと思ったのは、自営しようかなと計画しており
それには簿記の知識があった方がいいだろう、というところからです
実は今日なんですが心臓の悪い母が、このところの冷え込みで容態が悪くなりまして
自宅療養ですが心配なのと、395のいうことも一理がるかな、と
噂では今回の2級は難易度が高いと聞きますし、初心者には無謀すぎるようです
暖かくなって母の容態も安定して、精神的にも楽な気持ちで6月の2級受けようと思います
>>445 自営ならなおさら3級でおkだな
法人化狙うとしてもそれまでに2級取れば良いんでない
自営始めるとなると忙しいだろうけど頑張れ
>>442 会計士の方が圧倒的に楽だろw
海賊王>>>米軍>>(超えられない壁)>>会計士 ←強さのレベルなwww
タックの酵母4回目までしか終わってない。
間に合うかぉ(´・ω・`)
顔文字うぜ
いま初めて過去問集やってみて愕然とした
スッキリに出てた問題が屁のようだぜ
451 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 21:47:37
手待ち時間の賃金なんてテキストに出てこない
>>452 >>402で問題集の中で過去問が一番カンタンって言ってるから
かなりビビってるんだが・・
過去問数周だけでは期待薄いでしょうか
>>453 過去問がスラスラ解けるのならテキスト⇔過去問でも大丈夫だと思う。
過去問で詰まったりした場合は
>>402の問題集で補充しておけばいいんじゃないの?
455 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 21:59:27
>>454 とりあえず過去問スラスラレベルになれて
日にちが余ったら問題集補充する方向にします
どうもありがとう
予想問題集・・・通年で売販売されている予想、模擬問題集
↑
これって合格トレーニングとかサクッとの問題集のこと?
過去問は何回もやると飽きてくるよ
つかはっきり言ってむずくないし
試験三週間前ぐらいから模擬やるといい刺激になるよ
解けなくても焦んなくていい
どうせ本番なんて過去問レベルしか出ないからな
>模擬やるといい刺激になるよ
模擬って問題集でいうとどれのこと?
ということは、今月中に過去問も屁だと思えるようにならんとだな・・
頑張るわ
461 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 23:00:20
サクッとやってるけど、社債の買入償還の問題で似たような問題文なのに、答えが社債利息がついてるの(テキスト)と、ついてない(トレーニング)があるんだけど、どういうこと?
今、合トレやってるんだけど正直やっても直接点数にならない問題が多い気がする
過去問やっても解けないし
この時期にやるならパタ解きやっていた方がいいですかね
とにかく過去問10回分やれば分かるようになってくるし、
その後でテキスト見直したら理解しやすくなる。
で、また過去問とテキストの繰り返しでおk。
そうですか、それなら合トレはやらないで
過去問→合テキ→過去問→合テキ...の無限ループでやるのが効率いいのでしょうか?
資格勉強は初めてなんで不慣れです;
すんません・・過去問の質問で申し訳ないです。
第112回 第3問 精算表問題
【資料1】適切な修正をしなさい
3.試用販売のために,3/20日に得意先に対して商品¥120,000を発送したが,決算日現在
先方から買い取る旨の連絡がないため,仕入れ勘定に加えるとともに,期末商品棚卸高に
ついては繰越商品勘定で処理する。
指示通りすると,仕入120,000/試用品120,000になって、決算整理のときに適切な処理を
すればいいのはわかる。で、試用品勘定残高0なる。
恐らく、正確な売上原価を知りたくてそう処理している?のだろうけど・・
実際には先方には送った試用品¥120,000がまだあるのに、試用品勘定が0に
なる理由よくわからない。
>>465 >「先方から買い取る旨の連絡がないため」ってのは
『連絡遅滞』じゃなくて『いらない』、ってことじゃない?
467 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 23:29:39
>>465 決算整理後、期首すぐに再振替仕訳を行い、相手方に預け直す
試用品120,000/仕入120,000
前払、前受、未収、未払と考え方は同じ
>>464 効率って言われると人それぞれだから…
今からならトレやるより(パタ解きはしらないけど)過去問のがいい。
>>465 俺もその問題やったんだけど、
その問題の答えとしてはそのとおりで納得なんだけど
次期首にまたすぐ仕入から試用品に振り替えるのかしら、
とか本筋と関係ないことが気になった
>466>467
ありがとうです!
頭の中でつっかかえてたものが取れました。
472 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 00:18:16
>>465 えらい長くてうざい問題と思ったらおまいの解説が入っていたのか
>>465 決算整理仕訳で 仕入120,000/試用品120,000 と切らなくても売上原価はおなじ。
繰越商品に120000を含めて翌期に繰り越すか、試用品120000のまま翌期に繰り越すかの違いだけ。
>期末商品棚卸高については繰越商品勘定で処理する。
この問題はたまたま期末残高を繰越商品ひとつにまとめてるだけ。
期末残高を繰越商品と試用品の二本立てにするのが禁じられてるわけではないし。
書き込み増えたw
あ〜オレオレ、ニートのオレだ
p234の試算表ってのをやってる
これは数をこなさないといけなさそうだな
ちょいと質問
『退職給付引当金』とか『修繕引当金』の仕訳はできるんだが、この意味を教えてくれ!
来期とかのために積み立てていくのは分かるが、現金は減らないんだろ?
帳簿上だけで済むようなものなのか?
いざ支出の時に現金をドバッっと出すなら意味がないような気がするんだが、、、、
覚悟みたいなもんかい?
475 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 01:03:29
え?
476 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 01:15:46
簿記三級を取り破竹の勢いの38歳無職が参上した
二級に苦戦してる
工業簿記
『帳簿の締め切り』がはじまった
ううっ、、、目が回る、、、、
『損益』が出てきた なるほどね つなぎだね
『繰越利益剰余金』(純資産)になるわけだ
『諸口』っていろいろってことだろ?
サクテキ商p246で
現金
4/1前期繰越 200 諸口 100
諸口300 3/31次期繰越 400
500 500
4/1前期繰越 400
ってなってるけどこの4/1前期繰越 200は3/1前期繰越 200の間違いじゃないか?
478 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 03:04:47
>>474 こいつの口ぶりはともかく、俺も同じことが気になってた
たとえば現金の残高より引当金のほうが多くなった、
とかってなったら引当金設定しても支出できないから大変な気がするけど
これは「引当金とか債務がこれくらいあるから準備しとけよ!」
ってお知らせってか一つの情報って解釈でいいのか?
>>474 個人事業者なら引当金の設定などいらんのだが、株主会社の場合は費用を計上して当期の利益を減らしておかないと翌期の配当でキャッシュが過大に企業から流出してしまい経営が困難になる。
引当金を計上する理由、根拠は色々あるが、適正な期間損益計算のため、と覚えておけば理解しやすいと思う。
>>479 なるほど、そうだよなぁ
勉強になりました
481 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 10:15:40
>噂では今回の2級は難易度が高いと聞きますし
本当?
自分は簿記初挑戦で2級受けようと思ってるんだけど(3級パスして)
次回に回した方がいいのかなあ
予測が難しいとは言われてるけど難易度周期的には易化が予想されてるよ
難しくなると言われてて、実際難しかったケースは少ないから気にしなくていいと思う。
てか、毎回次回は難しいって話がでてくるらしい。
難しくなるっていうのは専門学校のバイ(ry
>>480 横レスだが、簿記だけじゃなく、書店で簡単そうな会計の入門書を探して
読んでみたら使える知識が深まると思う。
486 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 11:22:37
>>478 まぁ、退職給付引当金は固定負債なので、あまり支出が困難な事態はないと思う
もともと過去勤務債務や数理計算上の差異を認識しながら長期で調整してくもんだし
引当金は多額になる場合もあるから純資産負債比率や固定長期適合率で安全性が低いと判断されたら
増資も困難だし企業は気を使うところ
大手家電量販店がポイント引当金で苦労してるよw
試験前になると
こういう理論の話し始めるエリートさんがいるから困る
今回受験すると3回目になるんだが今回簡単な回になるんだろうか?
マイナー論点をシンプルに出題されるんじゃね
>>488 簡単な回の119 120を二回とも落ちるって
どんな勉強してたんだよ
多少難しくなろうが、どうせ簿記2級は年に3回あるんだから、
ちゃんと勉強していれば、簡単な時には受かるでしょ
>>490 118回と120回
前回は問5で引っかかった
実際制限時間あると問題解けなかったりするもんだよ
2月は学生さんが受験しないから、
出題者は「落とす」つもりで
問題作成する・・・って
上司が言ってた。
都市伝説だと思いたいが・・・
2級申し込んできた
4500円もするんだなww
こりゃ・・・一回の試験で合格しないと、もったいないな
しかし・・・風邪を引いてしまって、勉強に集中出来ない。夜まで寝るか
495 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 14:12:52
やっと工業簿記勉強し終えたと思ったら2級の内容すっかり抜けてた
496 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 14:17:10
本支店や標準は次回は出題されないと思うが、捨てる勇気ない。自分はヘタレだよな。
標準と直接の差異分析をすべし。(^_^)
ふぇ〜 サクテキ商6日目って重くないか?
『決算手続き』が終わった
次が噂の『本支店会計』だ、、、、
じゃあ、飛ばすよ! やらない!
時間があればやる 頼むよ!
今夜から最後の7日目だ
499 :
306:2009/01/14(水) 14:50:45
500 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 15:54:44
都市伝説でもなく嘘だろ
特殊仕訳帳は捨てちゃマズいでしょうか
合計転記がよくわからんのですが
>>501 伝票あなうめ問題とも関わるから捨てちゃダメ。
帳簿組織も合わせて復習。
2級では仕訳帳関連は捨てちゃダメだね
1級じゃ出ないけど
>>488 あら、仲間だ。今度こそともに受かろう!
505 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 16:31:58
>>498 途中でコーヒーブレイクしろって書いてあるだろ
>>502,503
ありがとうございます
涙目になりつつ頑張ります
507 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 17:10:48
1級と2級って同時に受験することってできますか?
時間帯が違うのであれば受けれる
商工会議所のHPに載ってる
>>501 合計転記って、月末に一ヶ月分をまとめて転記してるだけなんだが。
二重仕訳になる4項目だけ注意すれば問題ない。
510 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 18:08:33
スッキリ使い易くていいね。
テキストとトレーニングの二冊が一冊にまとまってるからコスパもいいし。
2回転したしいよいよ過去問だ!
やれやれ そろそろ最後の7日目に取り掛かるか
それから問題をがんがん解けばいいんだなw
なんて問題集がいいかおすすめあったら教えてくれ!
結局3級は買わずに済みそうだw
てー、工業簿記を忘れてたw
マジで? まだこの量くらいあるのかよw
なんだそのベタなオチは
三年前のテキストでも対応できますかね?
514 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 18:46:49
商簿は仕訳さえ完璧にやれば受かるよ!あとは帳簿の記入法をちょっとだけやれば間違いない。
嘘だと思うならやってみるといいよ!
8割は楽勝だと思う。
>>513 18年5月に会社法が大きく改正されて、簿記検定も翌年19年度(19年6月検定以降)の
問題は改正後で出題されてるから、19年度以降のテキストじゃないと厳しいかも。
516 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 18:50:35
工簿はボックス図書ければだいじょうぶ
517 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 18:52:17
昨日から簿記2級の勉強を開始しました。
しかも3年前のテキストで。
一発合格目指して、なんとか頑張ります!
518 :
名無し検定1級:2009/01/14(水) 19:01:13
総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算
>>515やっぱり駄目ですか…。有難うございます。
19年度以降ならOK?という事で間違いないですかね?
>474 当期純利益が減る → 配当金が減る
大抵 損金になんないから、税金は減らないけど。
>>519 例えば、未処分利益→繰越利益剰余金、資本の部→純資産の部などの
改正が反映されていれば大丈夫。
悪いことは言わんから、最新のものを買った方がいいぞ
そんな小さいところでケチケチして、落ちたらもっと勿体無いだろ
523 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 19:19:40
>>521 すいません。
工業簿記も19年度以降のテキストじゃないと厳しいでしょうか?
公簿は変更点少ないことで通ってるけど・・大きな変動だから買い換えた方が良いよ
周辺知識の吸収に悪影響でるのが一番いかん
525 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 19:31:09
どっちみち、今から勉強しても間に合う訳ないんだから、
細かいことは気にすんな
また、6月になったら新会計基準とやらでまた、ちょっとルールが変わるぞ
でも、商業簿記の古いのはやめといた方がいいとは思う
やっぱり試験会場で突然見たことない重要勘定科目が出てくるのって、イヤでしょ
527 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 19:35:12
>>524 ありがとうございます。
早速今度の休みに新しい本を買いに行きます。
6月試験から適応だっけ?滑り込めればいいけど
529 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 19:56:36
今日は初めて図書館で勉強してきたぜ
それなりの環境だとすごい集中できるのな
でも電卓持ってくの忘れて携帯でカチャカチャやってたら
疲れちゃって2時間でやめた。
でも次の休みの日も行こうっと、家にいるよりは
もしかしたら出会いもあるかもしれないしな
ねーだろ
531 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 20:13:33
>>529 勉強してるだけじゃまず出会いとか無いから
まず利用者カード作って片っ端から本を借りろ
いずれ可愛い子が「この人、この本も読んでるんだ・・・」って思ってくれる
少女コミックかよ
過去2回受けたんだけど、解き方は分かるのに時間が足りなくて駄目だった
何度も解いて慣れるしかないのか
簿記は運動と同じ
効率の良い走り方を知っていても、100m10秒では走れない
走り方を学んだ上で、ひたすらトレーニング
by俺
ああ、テンプレに追加してやんよ
改定されないだろ
>>533 普通過去問で完璧にならないか?
過去問1時間で解けるようになるほどまわせば本番も大丈夫だろ
第113回の第一問の仕訳でどーしても分からないのだけど、
2.で、4/1に社債を購入して5/12に売却(利払い日は2月と8月の末)
社債利息の期間は4/1〜5/12だと思うんだけど、
解法みると3/1〜5/12の期間で計算してる。
何故、購入日より前の期間の利息受け取れるの?
4/1に社債を購入した際、
3/1〜3/31分の利息を
購入した相手側に払っているはず
その分が受取社債利息から差し引かれるから
結果として4/1〜5/12分の利息を受け取ったことになる
540 :
538:2009/01/14(水) 22:08:06
解決しますた。w
541 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 22:10:21
一番効率的な勉強法って問題を解きまくるしかないのかな
社債、買入償還が何度やってもわからない…
542 :
538:2009/01/14(水) 22:14:40
>>539 ありがとー。
期日が到来してなければ利札をつけたまま売買するとテキストにあった。
>>541 理解しているのならトレーニング
理解してないなら、理解するまで考えるか質問する
当たり前だけど、これ大事よ
544 :
533:2009/01/14(水) 22:24:19
>>525 >>528 そうなのか??
となると、この次の試験で合格しなければ、テキストと問題集などを再度買い直さなければ
ならなくなるな・・・
こりゃ・・・もっと気合いを入れてやるぞ
>>525 >>528 マジかよ・・・何がなんでも合格しないとな・・・この事実を1月中に知れて良かったよ
2月だったらもう\(^o^)/オワタ状態だったと思うし・・・
547 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 23:40:59
6月の試験からの改正点のうち、2級の範囲なのは、
その他の無形固定資産が範囲に明記された点と後入先出法の廃止だけ
前者は既に載っているテキストも多いし、後者については飛ばせばいいだけ
今のテキストで十分対応可能でしょ
細かい改正は毎年あるわけで、テキストも毎年微妙に変わってる。
おまえらまだ1ヶ月以上も時間があるんだぞ
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 期 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
550 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 00:24:02
今日受験手続きしてきた
4500円も払ったし、テキストも買ってしまったし
もう後には引けない感が出て、結構勉強モードに入ってる
簿記検定初チャレンジでいきなり2級のみ受けるのは無謀かと思うが
なんだろ、このワクワク感w今のとこ勉強楽しいです
3級は勉強だけにして、2級を受験する人は結構多いと思う。
先週の木曜日に申し込んだんだが何も来ない。
ミスってる?
553 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 00:30:28
質問です。
会社の帳簿残高と銀行の残高が不一致で、会社の修正仕訳が不要なパターン
(時間外預入、未取立小切手、未取付小切手)の銀行勘定調整表の残高証明書残高は
「時間外預入」⇒加算
「未取立小切手」⇒加算
「未取付小切手」⇒減算
って修正すればいいんですよね?サクッとでは説明が不十分であったので。
554 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 00:32:00
受かりたい。
心からそう思う、、
明日は早起きして問題解こ
555 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 00:39:35
>>552 私んとこは受験日の一週間前に郵送されるって言われたよ
しかし、受験料払ったんだけどスーパーみたいなレシート渡されただけで
本当に私が払ったかの控えが無いから、不安ではある
>>553 それぞれ銀行の残高に対しての調整という意味なら、その通りです。
557 :
553:2009/01/15(木) 00:49:38
>>556 ありがとうございます。
銀行の残高証明書残高から会社の帳簿残高を計算させる問題が過去問
にあったので、ちょっと確認をさせてもらいました。
工業はなんとなーくわかったけど
商業範囲広すぎて覚えられない\(^o^)/
二月試験諦めた方がいいかな…?
(簿記以外の検定もあるしoTL)
4500円無駄にするのが、MOTTAINAI!!
おーっとーニートのオレだ
サク商7日目が重すぎる
p310現金出納帳の途中で2chブレイク
小問ないからなおきついぜw
まあ朝までにはフィニッシュできそうだ
知らん間にオレにも後輩ができてるな
がんばれよ
>>555 振込み用紙とかも着てないから払い込みも出来ないんだが。
561 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 01:10:02
>>560 あー、自分は直に商工会議所の窓口で払ったから
562 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 01:30:58
まだ何も勉強してない大学生だけど2月の試験に間に合うかな?
やる気だけはマックスなんだけど、今週は外務員あるのでまだ手付けてないっす‥
まっとうな大学生なら出来るだろ
取敢えず、今日から悪友の長電話には付合わないことにした
日常生活にどんな不満があるのか知らないが、「好きな人いないけど恋愛したいしたいぃぃぃ」的スイーツ(笑)話や
ゲーム系下ネタ話だけに終始するというのはちょっと苛々する
電話で開口一番「おっぱぁぁぁぁぁぁぁーい!!!!!」と叫ばれた日には流石にドン引きするって…
さて、明日からサクサク勉強するかw
>>562 自分はフルタイム勤務だが2級範囲はこれからやる
やる気マックスな大学生なら出来るだろうけど、口先だけの大学生なら出来ないだろうな
お互い、今はとにかく頑張りましょう
565 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 01:58:45
日商簿記2級とは関係ないんだけど、大学の友達(デブ)がリアルにもちつけとか、〜すぐるとか、強調してやや大きめの声で普通に言うから恥ずかしい…
2回繰り返すのとか当たり前。しかも言う時だけ異様にテンション高めでキモい。
2年友達やってるけど、ずっと突き放したいと思ってるけど性格上できない俺がいる。
こういう奴って厨なのは間違いないが、羞恥心の欠片も無いんだろうな。
高校時代にガンダムの話を毎日のように電車の中で、しかもガンダムの話の時だけやや大声で
テンション高めで話をするキモい友達もいたし、本気でストレス溜まった。
人に優しくしすぎるのは自分にとって良くないのはわかってるんだけど、どうしても突き放せない
>>565 全然関係ないスレにそんな愚痴を書き込んでる時点で
空気が読めない(または空気を読まない)という意味ではそのデブ友達と
お前さんは同類だと思う
>>565 取敢えず人間関係を悪くしない為にも程々の付合いにしておくといいのでは?
それでも向こうから離れていってもらうよう仕向けたいなら、彼女を作るのが一番早いだろう
後、そういう奴等は俗に言うリア充を酷く嫌うからそういうキャラにシフトするのも有効じゃないかな
離れてくれる前に強烈に足を引っ張られると思うけれど、そこは頑張って耐えろw
しかし高校はガノタ、大学では厨が友人とはご愁傷様だなぁ
まぁ、人生悪いことばっかりでもないよ。今は試験勉強頑張りましょうw
>>566 恐らく、mixiにそのキモ厨もいるから書けないのでは?w
>>565 自分のこと優しすぎるとかキモいわ・・・
普通の人はそんなこと言わないよ
そのくせ友達のことは「キモい」「羞恥心の欠片も無い」とか言いたい放題だし
>>565 だいじょぶ、俺なんてエロゲの話を電車の中でされた時はどうしようかと思った
571 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 02:54:31
税理士事務所の面接で2月の2級受かったら採用してくれる、
って言われたんだけど、ついヘタレて2級3級併願で申し込みしてきちゃった・・
2級落ちて3級受かったら3級で許してくれないかなぁ
2級取るまでバイト扱いとかでも全然オッケーなんだけどなぁ
やっぱ午前に3級受けるくらいだったらその時間2級の勉強する作戦のが良かったかなぁ
プレッシャーやべえよ・・
>>571 大抵の会計事務所の求人では、
最低が簿記2級からだからな・・・
>>571 せっかくだから午前中の3級の試験で雰囲気に慣れると考えればいいよ
周囲の電卓の音の中で自分も電卓を使いながら試験問題を解く感じとか
574 :
573:2009/01/15(木) 03:02:52
補足
今言ったのはもちろん目標を2級合格に据えてってことね
575 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 03:05:50
>>572 >>573 レスありがとう、お前らの優しさにマジ泣けてきたわ
12月から毎日5時間以上勉強してるせいか情緒不安定だぜ・・
疲れていっぱいいっぱいの時に5時間勉強するのと、1時間休憩して4時間勉強
するのじゃ後者の方が効率がいいから、たまに散歩するなり息抜きすることが重要。
まだ時間はあるからがんばれ
577 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 03:14:47
アドバイス本当にありがとう
面接受けた事務所の所長さんから「俺は君のこと気に入ったから是非とも採用したいんだけど
他の職員を納得させるためには資格が必要、採用できる日を楽しみにしてるからぜひ頑張って」
ってメールが来て、なんとしてもその心意気に応えたくていっぱいいっぱいになってるんだ
聞いてくれてありがと、ほんとに少しラクになった
オレ乙!
サクテキ商コンプリート!!
76が初カキコだから1週間ちょいだな
最後の帳簿組織やっててこれダブリがでるだろw
とか思ってたら二重転記が出てきてワロタ
つまり特殊仕訳帳のある諸口は個別転記せず、
親勘定のラストにまかせるってことだなw
ちょいと質問
試験はp326みたいな虫食いなの?
それともp336みたいな全部書けってかんじなの?
579 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 06:21:25
虫食いもあるし全部もある。虫食いは差額で求めていって・・・
あれ全部は伝票だったかな・・・
忘れてくれ
580 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 06:29:00
過去問くらい見とけカス
ぶっちゃけ商簿は過去問やってりゃ八割はいけるだろ
582 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 06:47:56
工簿は過去問やらんでも満点とれるけどな。
583 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 07:38:56
手形の保証債務の件ですが、手形が無事決済されれば、保証債務取崩益で保証債務を取り崩すのはわかるのですが、不渡手形になった時も、保証債務を同様の方法で取り崩すのは、なぜなのでしょうか?
教えてください。
584 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 08:10:52
不渡になったから保証する必要ないからじゃね?
>>583 貸倒がなかったとしても、貸倒引当金を取り崩すのと同じ。
保証債務費用は満期まで設定しているだけだから。
586 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 08:29:59
ふぁ…ふあふあてがた〜
ハロワ行けばたくさんある
とりあえず応募した
後に引けないからお勧めの問題集教えてください
因みにパタ解き、税務経理協会の模擬試験、ラススパを使って前回落ちた
>>590 落ちた原因がその問題集にあるとは思えない。
間違った箇所をピックアップして確実に理解
したほうが効果あると思う。その作業がすんで
余力があるなら一橋出版の模擬問題集なんか
やったらどうかな。
本人がしっかり反復練習していれば、パタ解きだけで充分合格可能。
来月の2級試験受けて合格だった場合
いつから履歴書に書けますか?
さすがに自己採点で見切り記入は怖いですよね
通知が届いてからだとすると何日ぐらいかかります?
簿記二級って、どれくらいの難しさですか?
三級からどんだけ勉強したら受かるレベル?一ヶ月で間に合うもん?
2ヶ月で余裕
残存価額とか
あぁ、それかー。ありがとん。
特殊商品売買のところで「○○販売契約、○○仮売上」の対の組み合わせが
出てくる参考書と、「○○販売売掛金、○○販売」の対の組み合わせが出てくる
参考書があるけどどっちで覚えればいいの?
今夜からサクテキ工をやるぜ
ああ、ニートのオレだ
商工終えてから問題を解きまくるぜ
過去問ってネットで見れないのか?
あったら教えてくれ!
>>601 こういう場合は試験当日にならないとわからないじゃない?
604 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 18:17:27
>>601 私はTACのテキストのしか知りません。
試験では、指定勘定で出題されるので、大丈夫かと思ってますが。
>>199 ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日商簿記2級を目指すスレ Part30 [会計全般試験]
TACの日商簿記講師part10【タカディたかとよ田中】 [会計全般試験]
日商全経簿記推薦図書/参考書/問題集スレPart4 [会計全般試験]
ロシア人女性は日本人男と付き合いたがってる3 [一般海外生活]
>>503 2級は問2問4問5はある意味サービス問題だから
問題なのは問1の仕訳と問3の精算表・財務諸表・本支店会計
だもんな。問5に関しては直接原価が出てくると若干難しく
なる。
610 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:48:50
とりあえず、問題解く最初の段階でミスもしくは分からないと
その問題はもう0点確定、な問題だけは簡便してほしいです
つか2問目3問目って、決算整理仕分けとか仕分け関係はそれはそれで別に問題だしてほしいわ
仕訳帳とか財務諸表の理解度を試すはずなのに仕分けでミスったら0点な問題とかイジメとしか
611 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:50:25
TACの121回直前予想問題買ったけど、第3予想に本支店持ってきてたよ。
過去データ見ると2回連続では出てないよね。
※必ず一回空いている
と・・見せかけて2回連続っ!
みたいな・・
>>609 直接原価は大抵のテキストで最後の方に載っているから、
受験者があまり勉強しない部分に結果的になってしまっているんだよね
直接原価が難しいのではなく、受験者側が苦手としているケースが多いと聞いた
613 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:56:14
>>611 まあ一応、本支店くらい勉強しとこうぜ
2,3日やれば完成できるレベルの難易度だと思うから俺はやっとく
てかできればTACの予想問題の内容kwsk
614 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:14:31
>>598 >>599に書かれているが、詳しく書くと、残存価額の10%が無くなって0%になる。
でも本当に無くなるわけじゃないから、1円だけ価額を残して備忘記録とする
激烈バカが徘徊してると聞いて
616 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:29:10
やばい本支店捨てきれない俺はヘタレだ…
みんなの進行具合はどんな具合?
過去問にまだ入っていない人とかいるのかな?
パタ解きを一回転するのに、どれくいらい日にちがかかるのだろうか?
>>607 シャラポワみたいなのだったらいいな。
俺より遥かにデカイが
>>617 過去問入るの早すぎだろ
普通試験の一週間前にするもんだぞ
>>617 普段から過去問を使って練習するのが一番いい。
例えば本支店会計の単元終了時に、本支店会計の過去問解いたりしていれば
効率的に練習できる。
621 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:54:14
>>617 12月から初学なんだけど
俺はエボ後回しにして、商ボのテキスト3周→過去問1周して
昨日からエボのテキストに入ったとこ
簿記の勉強以外がいろいろ忙しくなってきたから不安
え、過去問とかネタだろ?
500時間くらい勉強する気かよお前ら
まだ工業簿記すら触ってないんだが…
623 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:58:55
簿記で何が一番難しいかというと仕訳なんだな、これが
仕訳ミスるとキツいよ…
仕訳は一番簡単だよ
ああ、ニートのオレだ
サクテキ工1日目が余裕で終了w
さらに進んで2日目p40まで行ったww
楽勝! オレ工業簿記むいてるかもw
本支店会計って出るの?
出ないっていうからやってないんだけど
出ないよ
出てもギャーギャー騒ぐなよな
>>625 ニートなら、十分に時間があるだろう。
過去問を含めて、全試験範囲を勉強しな。偉そうなことを言うようだが、どんな問題が出ても
(たとえ出ないと言われている本支店会計でも)、やらないと厳しいと思うぞ。
一日7〜8時間勉強すれば、本番までに十分に間に合うはずだ
試験の時はまず問3が本支店会計かどうか確認して
本支店会計だったら帰ろう
629 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:20:02
>>622 過去問っても、じっくりやっても1回分復習の時間入れて3時間くらいでやれるっしょ
テキストの内容だいたい把握してるのが前提だけど
630 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:21:29
むしろ本支店のが出てほしい
仕訳帳の方がヘンな問題出たときに部分点貰いづらそうで怖いわ
私は最初から合格テキストとパタ解きしかやってない。
過去問以外の問題集やる時間がもったいないから
項目ごとにテキスト読んで、パタ解きで解き方確認して、
実際に何度か練習してみるだけ。
株主資本等変動計算書なんて出るの?
合トレ工業がもうすぐ終わるところ。商工トレ本往復で1月は終わりそう。
オレみたいな完全ニートなら何時間も勉強できるものなのか?
オレって実際20分くらい勉強して30分くらいテレビか2chしてる
連続で1時間勉強できる奴なんているのかw
635 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:36:37
休日とかは連続で四時間くらい勉強するよ。
30分くらいしか出来ないってのはヤル気ナサスギw
636 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:39:33
>>634 とりあえずお前にはテレビもPCも無い環境が必要だw
図書館とか行ってみたら?
てか、試験と同じ時間くらい勉強できないと
本番でパッパラパーやで
>>634 その気になれば、朝9〜10時頃から夜6〜7時頃まではやれるだろう。
少なくとも大学受験時に、それぐらいやってたと思うんだが。
あえあ? それもそうだな
試験って2時間もあるのか!!!!!!!!!
いま知った
2時間?! 2時間だと?!
お、あ、そんなに問題がでるのかよ
え〜マジで? うっそ無理無理
はあ〜? じゃあ最低でも2時間闘える体にしなきゃいけないのか
実際は1時間で解けるとかじゃないの?
2時間? ちょーーーっと、、
い、1時間勉強してみる!
1時半からやる!!
受験するのに今まで過去問見ずに勉強してたのかよ・・・
反復練習で慣れてきたら、標準的な問題の場合は1時間程度で
解けるときもあるけど、普通は90分程度は見た方がいいと思う。
642 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:08:24
すでに1時間程度で全部できるけどまだ不安な俺
計算用紙に仕分書くときの自分用の省略記号を開発したら
飛躍的に時間短縮になったわ
>>642 例えば精算表の修正記入欄を極力省略して、直接P/L欄やB/S欄に記入するように
すればより速くなるし、財表作成問題なら仕訳書かずに試算表の科目や金額の横に
プラスマイナスのメモ書きをする様に練習すれば、どんどん速く解けるようになりますよ。
今のところ、速く解ける練習はしていないな〜。
試験時間が90分なら時間との勝負かもしれないが、
120分あるので早さよりも正確さを重視しているな。
テキストに電卓で素早く計算する方法とか載っているけど、
どちらかというと打ち間違えに気をつけながら
やっている感じ。
まあ早くできる箇所があるに越したことはないけど。
645 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:58:34
>>643 それがまだ怖くて出来ないんだよな〜
たしかにまだまだ早く出来る要素あると思ってるので
次はそういう点を目標にしてみます!
んで早くする練習はホント余裕できてきたらでいいと思う
早くするのは、見直しできて修正する時間も短縮できる、というメリットだろうから
一発で正確に出来ればいらないメリットだし
あとまあ問題見た瞬間にゴールが閃くスピードも上がっていく気はするけど
646 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 02:21:08
速く解く能力が身に付けば、ゆっくり慎重に解答する余裕が出来るので
必然的に正確性も上がるから、速く解けるようになるに越したことはないだろう。
サクテキ工p71まで終わったw
その速解き教えてくれ!! って飛びつかないオレは偉いな
まずは地道にやるさ
ちょいと質問
予定消費単価と予定賃率のとこで予定額を仕掛品に振り返るよな
そのあと実際消費額から材料、賃給を合わせる理屈は分かるんだが、
相手勘定が材料消費価格差異、賃率差異なのはなんでだ?
〜差異って感じは分かるししっくりくるんだが、仕掛品じゃないのか?
まあ、理論を聞いてもなんだが腑に落ちない
〜差異で費用処理したらちゃんとした原価が出ないと思うんだが、、、
そもそも予定を設けるのはこっちの都合だろ?
ちょっと今日は調子がいいw
まだまだやれそうだww
648 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 03:21:39
>>647 ちょっと休憩と思って更新したら
お前が俺と全く同じ進行状況でワロタ
しかも同じことを疑問に感じていたのが恥ずかしい
だろ? だろ?
ニートか? ニートだろ!
650 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 03:47:47
俺は仕事が夕方〜深夜なんだよ
2時半くらいから朝方までの勉強なんだよ
一緒にすんなw
なんだよ〜 ウレシイくせにw
ソウルイーター見た? 見た?
おっと、悪い オレは先に行くぜ あばよ
652 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 08:37:39
>>647 流れ
@予定配配付(予定の数字は仕掛品勘定の右側から記入)
A実際集計(実際の数字は仕掛品勘定の左側から記入)
B仕掛品の右と左の差が予定と実際の差なので、それを、全ての原価集計が終了するまで
「〜〜差異」という名の勘定にいったん置いておく
C「〜〜差異」の数字を売上原価に加減算して実際にかかった原価に修正していく
これが流れなんだが、
>相手勘定が材料消費価格差異、賃率差異なのはなんでだ?
この質問は、Bを見る
>〜差異って感じは分かるししっくりくるんだが、仕掛品じゃないのか?
予定と実際の数字を仕掛品勘定でで数字を把握しておくのは無理。
理由は、仕掛品の中で差異と、他の原価の数字が混ざるから
だから、〜〜差異勘定に別で集計しておくんだと思うよ。
653 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 08:44:17
>>647 補足
〜〜差異としておく他の理由として、
@以後の原価管理のために役立つコスト削減の情報を得るため
コスト削減のためには、なぜ予定と実際に差が生まれたのかの原因を探らなければ問題は解決しない。
やっぱり、自分の立てた予定は精度高くしたいべ
だから、差異分析もする。
酵母は考えた人すごいと思う。
チョー緻密
すみません、テキスト読んでも
解決出来ないので質問させて下さい。
仕訳問題で「有価証券利息」と
「社債利息」の使い分けが
よく分かりません。
よろしくお願いします。
655 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 09:16:16
>>654 社債利息=発行側(利息を払う方)
有価証券利息=利息を受け取る側
こんな感じ?
>>655 有難うございます。
Aが乙会社の社債を
Zに転売する場合、
端数利息はA、Z共に
「有価証券利息」での仕訳で良いのでしょうか?
「社債利息」は発行元の乙会社のみが
使用する・・・という事でOKでしょうか?
うあぁレベルひく
>>657 合格してる俺からしたらおまえの方がレベル低い
659 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:40:37
>>656 それでOKだと思います。
多分ですが、社債利息と有価証券利息の知識がごっちゃになる原因の一つとして、
発行側
購入者側
の2点のどちらの話なのか、というのが把握出来ていない、という事も要因の一つかと思います。
ですので、以後はそれを意識して問題を眺めるといいかもしれません。
660 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 10:42:03
661 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 11:31:13
>>613 TAC 121回をあてる 直前予想
第一予想
@仕訳
A特殊仕訳帳(合計仕訳)
B清算表
C個別原価計算
DCVP
第2予想
@仕訳
A伝票会計
B損益計算書
C費目別計算
D総合原価計算
第3予想
@仕訳
A特殊仕訳帳(帳簿記入)
B本支店会計
C総合原価計算
D部門別計算
しかし本支店は出題頻度高いね。
商工会議所の窓口で受験申し込みしようと思うんですが
その際に受験費以外に何か持っていかなければならないものとかありますか?
母の形見
664 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 12:39:25
無い
665 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 12:53:43
商業簿記では「損益分岐点」「CVP分析」という概念は無いの?
工業簿記で且つ直接原価計算の式にしか、その概念はないのかな?
667 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 13:50:33
じ〜っくり工業簿記やってたら、標準・直接原価計算と工場会計を
残して飽きてきた…。
モチベーションを上げなければーーー!
>>665 業種を問わず活用できる。
問題は費用を変動費と固定費に分解できるかどうか。
但し検定試験には関係ない。検定では工簿でのみ出題される。
670 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 15:42:09
>>668 しかし2級の商業簿記では変動費・固定費という概念は無いですよね。
となれば、2級の商業簿記の損益計算書の中では、損益分岐点はどこで
判断すればいいのでしょうか?
671 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 15:50:49
>>670 P/Lの中だけで判断は無理。
各勘定の表示形式が、全て変動費、固定費に別れていないから、分析のしようがない。
したいのだったら、変動費固定費に分解しないと。
そしたら出来る。
ぐああああ
何で22日なんだよ・・・
ちょうど22日とか学校に行かんにゃあいけんのに・・
そういえば去年も学校をこの時期に公認欠席したんだよ
2回目となると辛いな・・・
今日2級申し込みして来た
過去問見ただけで胃が痛くなってきた・・・('A`)
>>672 何でそんなに辛い?
試験のために休むんだから、そんなこと言わずに頑張れ!
資格試験で校欠扱いになるんだ
>>674 いや、周りの目が気になって・・・
その日マラソンを学校全体でやるんですよ
だから・・・
677 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 21:04:38
パタ解きやってるんだけど、107回の第1問目の4の社債の買入償還の仕訳で、借方と貸方の
社債勘定相殺して、借方の方の社債勘定書かなかった場合は不正解になる?
六月から消える後入先出法が今回出るってことある?
>>678 逆に考えろ!
今回「しか」だせないんだ!あとはわかるな?
早漏中だし
今回しか出せないと同時に以後消えるから出さない
というジレンマ?が…
新会計基準で消えると分かっているものをわざわざ出すかなあ
覚えても意味無くなるのに
まぁ出ないだろうな。
出したら日商大馬鹿野郎としかいいようがない
俺も出さないと思う。
今は周りもうるさいのが多くなってるから、あんまり変わったことしたり
勉強する必要がなくなるものをわざわざ出して批判されるようなことはしないと思う
大馬鹿っていうか
試験受ける7割が馬鹿だし
受験票届いた〜。
ネットで申し込んで去年末に振り込んだこともあってか
受験番号が「2」だったのはワラタw
「1」だと最前列&隅っこの可能性が高いので助かったと見るべきか…
ぶっちゃけ席番なんてどうでもいいよ
俺は緊張しまくって机しか見てなくて
気づいたら解き終わってたw
>>687 それはいい意味での緊張じゃないか?
「緊張して何もできなかった」
じゃなくて緊張して「一心不乱で打ち込んだ」と考えるべきだろ。
周りが見えなくなるぐらい集中して解答に励んだと。
689 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:02:11
税理士受験したいんだけど、一級持ってたら中卒でも可能?
受験資格を満たすかという意図なら満たすよ
>>689 短大専門卒以上なら、学歴で受験資格があるけど、たとえ中卒でも
日商1級や全経上級に合格していれば、受験資格はあります。
>>691 1級は大卒クラスだからな。大卒でもなかなか難しい
財務諸表の読み方の勉強に薦められたビジネス会計検定試験の要項見てきたが受験料高過ぎクソワラタ
あ〜オレオレ ニートのオレだ
サクテキ工3日目終わった
けっこうスラスラ行ったがこんなもんかw
ちょっと確認しておきたいんだが、
補助部門の第1次配賦は自分の補助部門には配賦されないんだな?
それから配賦されたものを表に書き込む時って0円のところは『0』じゃアウトなのか?
なんか『‐』があるんだが、、『‐』で正解なの?
それでいて配賦されない自分のとこにまで『‐』あるんだが
あ〜それからそれから、
>>652 >>653 三都主 でもニートのオレには読解できなかったw
〜差異はまあ後で出てくるとは思っていたけどやっぱ出てきた
売上原価に振り返るらしいけど、、、、ウ、ウーム
だ、だって売上原価って売れてからの話でがしょ?
未完成品とかもあるんじゃね? とか思ったりしてw
あ〜それからそれからテキストの最初でカレーカレーって言ってたけどカレーでないじゃんww
>>693 あれってまだ新しいけど
これから有名になるんかなw
>>補助部門の第1次配賦は自分の補助部門には配賦されないんだな?
たずね方が漠然としているが、されるされないなら「されない」
俺の予想なんだが第一次・二次の集計、第一次・二次配賦および単なる配賦の区別が出来てないかと。
簡易な相互配賦法の補助部門同士の配布を第一次配賦、そこから主要部門への流れが第二次配賦。
例題なんかでよくよく使うのは「直接配賦法」による「配賦」のこと。間接⇒補助が第一次集計で補助⇒主要が第二次集計。
テキスト3日目じゃこれを完璧に区別して整理するのはニート云々じゃなくてもきつい。まずは
「主要部門があって動力他部門の費用を主要部門で全部分ける。分ける方法は主要部門の人数とか
使った電気量なんかを基準にする。分け方は使った割合ごとに分配する。で、仕掛品に流して終了」ぐらいが妥当かと。
そこから「じゃぁその前後ってどういう流れよ?勘定連絡図書いて確認するぞ?いいんだな?」とやって全体像を把握するといい。
ここまで書いて気がついたが、簡易な相互配賦法なんて試験に出たことあった?一応二級範囲には入ってるようだが。
697 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 10:48:20
過去問買って解いてるんだがみんなどのへんの回まで解いてる?
平成15〜平成20年までついてて今平成17まで解いたんだが
誰かレス頼みます!
98回から120回まで解いてる
98w
買ってきた過去問109-118
直接原価計算の問題が2問しかないので正直うらやましい
701 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 12:11:22
>>696 大原の過去問集に例題用として載っている(出題されたのは第82回なので非常に古い)。
しかし問題文に「第一次配賦では製造部門のみならず他の補助部門にも配賦を行い、第二次配賦では
製造部門のみに配賦を行う」と書かれているので、解くのには全く困らなかった。
702 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 12:26:59
みんな凄いな、商簿、工簿のテキストとりあえず1回終わらせたけど、
サッパリ判らん。
工簿は過去問やったらパターンがなんとなく分かるよ
過去問は前10回分ぐらいまでで十分かな?
それとももっと古い回まで遡ってやった方がいいの?
秘密だぞ!おまえら今回は本支店やらんでいいぞわかったな
N関係者
また今回もN関係者が出てきたか
401 :名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:07:03
2級はキチガイが多そうだな。
電気工事士を思い出すわ
別に聞くこともねーし
工業簿記のテキストで標準原価計算みてるんだが標準標準標準標準と標準ばかりでゲシュタルト崩壊してきた
709 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 14:30:11
一ヶ月前に届いたらしき封筒を開けたら何故か3級受かってた。
なので今日から2級の勉強はじめようと思うんだけど、間に合うよね?
余裕だよ
711 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 14:37:43
間に合う気がしないようぁぁぁん
712 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 14:38:49
>>710 ありがとう。
2級からは商業簿記と工業簿記で範囲増大ってきいたからちょっと不安だったんだ。
とりあえず3級の復習から頑張ります!
>>712 3級合格してるんならまだ1ヶ月以上あるし、十分間に合うよ。
頑張れ!
714 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 15:12:33
場所によっては受験の申込みからして間に合うか微妙なところだ
受付の遅いとこならちょうど1ヶ月前の22日あたりまでは申し込みできるんじゃないかな。
窓口だから出向くのがめんどくさいけど。
近場の商工会は来週中受付だった。
717 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:22:01
清算表の当期純利益とか一番下の合計の欄はみんなどうしてる?
718 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:25:58
図書館から帰宅、3時間みっちり集中できたぜ
しかし受付にはなかなか魅力的な熟女が多いなあ
30代半ばの人妻風もいて、しばらく通いつめてしまいそうだ
719 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:26:13
質問なんですが
平成×2年7月19日に@¥97.60で購入し売買目的で所有していた、
利率は年5%、利払日が3月末と9月末の額面¥1000000の社債を、平成×3年2月23日に
@¥98.80で売却し、売却代金を端数利息とともに小切手で受け取った。なお、1年は365日とする。
この問題で、有価証券利息の解き方
1000000×5%×31日+30日+31日+31日+23日/365日=20000
なぜ31日+30日+31日+31日+23日になるんですか?
すいませんが教えてください。
720 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:31:26
>>719 利払い日は9月末だから、それ以降の売却日までの利息を算出する
10・11・12・1月の合計日数と2月分(23日)の合計だろ
それを年間日数で割れば良い
721 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:33:15
1000000×5%×31日+30日+31日+31日+23日/365日
1年分の利息 10月1日〜2月23日までの日数 端数利息は日割り計算だから365で割る
723 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:36:10
TACの過去問題集2ターンぐらいすれば受かりそうだな
過去問を買おうと思っているんですが、
ネットスクール社の「パタ解き」とTACの「合格するための過去問題集」では
どちらの方がおすすめでしょうか?
ド田舎なもので店頭に置いてなく中身を見比べることができないのです・・・
>>717 「清算表」って倒産(清算)した会社の話だから、2級では出題されないだろ。
多分、「精算表」のことだと思うけど、合計額は検算で差額を出すときに
一応メモ書きしてる。
過去問は前10回分ぐらいまでで十分かな?
それとももっと古い回まで遡ってやった方がいいの?
>>725 セブンアンドワイの売れ筋順では
ネットスクールの方が売れている。
やべえ、前回の試験から工簿全くやってなかったから完全に忘れてる
また工簿の仕訳とかでねーかな
2回連続出るのはかなり可能性低いだろうね
工簿は仕訳は前回、前々回と出てるだろ。
可能性低いとか言ってるのは無意味。
>>695 高すぎて簿記くらい有名になるかはわからないけど実用度は教授のお墨付き
3級: 4,200円
2級: 6,300円
高い…か?
736 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 19:36:47
3級は少しかじっただけで、今から2月の2級の勉強するんですが
参考書はどれが必要ですか?できればTACで。
737 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 19:46:39
>>736 スッキリ!を全部そろえれば楽勝なんじゃない?
738 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 19:49:36
>>737 パターンでマスターと合格するための過去問
必要ないですか?
739 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 19:53:24
>>738 私は使わなかったよ。
スッキリ!のテキスト2冊と一橋出版の問題集のみ。
740 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 19:55:26
>>739 一橋出版の問題集の名前教えて下さい。
勉強方法としては問題集重視ですよね?
>>734 そうなのか?
それならば、2級の試験が終わった後、それも勉強して行きたいな・・・
>>735 俺もそんなに高くないと思う。ただ、現物を見てみたい。
高い受験料といえば、ビジネス法務検定だろ。1級の試験は1万円を超えるw
スネ囓りどもに苦学生の気持ちなんかわからんのです
簿記ほど効率よく評価されないから自己啓発以外の目的ではダメだろ
IT系資格と比べると良心的な受験料だとおもうけどなあ、
初級レベルでも3万以上かかるのもある。しかも有効期限3年
マークシート試験なのか、2月試験の後やってみるかな
しかし、最近急激にレス数が減ったような気がする。
みんな勉強しているのかな?
高校生は受験だろうし大学生は後期試験なとこが多いはず。俺らには暇なもんだね
明日は朝っぱらから図書館に篭って勉強する!
スレ違いだが、センター試験で一部の学生がヒヤリング試験をやり直しするみたいだな。
なんか最近はこういうの毎年起こってるな。アホクセー
ヒアリングテストってのは聴覚試験のことだから以後気をつけましょう
リスニングテストと言えってことかw
俺は親の転勤で小学1年〜中学3年までカルフォニア州で住んでたから、
リスニングテスト大歓迎だけどな。
おかげでTOEICでもリスニングだけは満点か、ほぼ満点取れる。
でもセンター試験のように、機械の故障で点数落としたらむかつくな。
全国一斉に耳を澄ます試験なんだからうまくいくはずがない
おいおい、今のセンター試験のリスニングは一人一人リスニングマシンを与えてるんだぜ。
使い捨てのリスニングマシン(再生ボタンしかついてない)
毎年、機械が不調で聞こえなかったから、再試験やらせろや〜っていう奴らがいる。必ずなw
小学1年から中学3年まで米国に住んでいても、日本語って忘れないんだぜ。
むしろ日本語のほうが得意なんだぜ。
6歳までの教育がいかに大切か、自分でも実感できるな。
でも高1のときは日本語に苦労したな。
堅苦しい日本語表現しか喋れなくてね。
>>754 つまりは6歳までに簿記を仕込めは良いと?
俺の時はまだ一斉に放送でテストする形式だったけどそれでいいじゃんと思うけど。
使い捨ての機械とか故障で再試験のリスクもあるし、資源の無駄にもなってるだろ。
しかも毎年必ず…。
いいから高校生は寝ろ
>>755 なぜ簿記wwwwwwそれは廃人の出来上がりパターンだと思うぞwwwwwwwwwwwwwww
俺だったらたくさん本を読ませたり、たくさん話し掛けて喋らせたり考えさせたりするかな?
>>756 再試験の許可が下りる例は機械の不具合だけじゃなく周辺の騒音もあるんだよ
俺は本番じゃなくて良かったが、
センター模試のときに隣に座った奴が、
問題が解けるたびに「よっしゃ!」と小声で歓声をあげるから、
集中できなくて模試の結果が悲惨だった。
これの事か
【センター試験 英語リスニング、249人が再試験】
大学入試センター試験は17日夜、初日の日程を終えた。
導入4年目の英語リスニングでは、過去3回と同様、ICプレーヤーの音声が聞き取りにくいなどのトラブルが各地で相次いだ。
大学入試センターによると、253人が再試験対象となり、うち249人が再試験を受けた。249人中222人は機器の不具合を訴え、
残りは体調不良などが原因。最終日の18日は理科(1)▽数学(1)▽数学(2)▽理科(2)▽理科(3)−−を行う。
最も受験者数が多い外国語(筆記)は50万1115人が受験し、志願者に占める割合(受験率)は92.1%。
49万4350人(受験率90.9%)が受験した英語リスニングは、783会場中180会場で再試験を行った。
◇「電源が切れた」
東京大で受験した埼玉県蕨市の男子高校生(18)は「試験開始の10分後、突然音が聞こえなくなった。
ICプレーヤーの電源と再生ランプが10秒ほど点滅した後、電源が切れた」という。
トラブルを申告して再試験を別の教室で受けたこの男子高校生は「最初は『まじか』と思ったけれど、
再試験ができると知っていたので、それほど焦らなかった」と振り返った。
福井大文京キャンパス(福井市)では、一つの試験室の監督者が誤って1分早く試験を終了した。
監督者の勘違いが原因で、受験生の指摘で判明したという。この試験室で受験した77人については、
希望があれば24日に再試験を実施する。【加藤隆寛、三木陽介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000024-maip-soci
レスが少ないからってここで関係ない話しなくてもよくね?
合テキの無駄に遠回しな序文を通訳してくれ
764 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:35:49
2級の問題って、過去に計算過程で
小数点以下の端数処理が出てきたことってあるんですかね?
計算途中で小数点以下になったら間違えてる、と思って良いんでしょうか。
世間はセンター試験かw
まあニートのオレには、、、、
サクテキ工4日目終わったw
総合原価計算めんどくせ〜
これは時間食いそうだw
積数ってみんなテキスト通りにやってるの?
p164だと800x+500x0.8=148,200 (xはC1単価)
でいいよねw
昼から外出するぞーーー!!
本屋で過去問見てみるw
766 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 05:55:39
なあ過去問110回の問1のCなんだけど
何で社債利息が1200なの?
12000じゃないのかなぁ?
世代によるんじゃないの?
俺の世代はリスニングって言葉は聞いたことすらなかった、教師ですらヒアリング。
ちょっと簿記の話に戻すが、次回の2/22試験は本支店会計は出ないって事でOK?
もちろん、だからと言って本支店会計の勉強はしないってわけではないが、出ないって分かってるならここは手抜きしたいw
おk
770 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 10:13:28
ニートくん、本屋に行くついでに学校の出してる予想問題見てきてくれ。
TAC以外で。
試験製作者
「ほうほう、本支店会計が出ないという予想が多いか。
ならば是非ともその予想を裏切ってやらんとのう、ほほほほほ」
>>766 よく見ろのビーナス
2%じゃなくて0.2%だろうとじろう。
おまえら一足早いバレンタインだ!!
第一 割○販売、社○、繰り延べ○産、消○税、委○販売
第二 伝○
第三 精○表 (逆○)
第四 等○別原価計算
第五 C○P分析
N関係者
>>772 もう問題は出来上がってると思われ。
マジレスださい?
>>772 本支店はやりたけばやれば6月は出すから
N関係者
今月始め頃から、TACの合テキで勉強している者です。
合テキ使われたことのある方、各単元の後ろの方に載っている、
「SUPPLEMENT」という部分も、マスターした方がいいでしょうか?
友人に、「その範囲はマニアックすぎて出ない」と断言されたので気になります。
>>774 何気に各出版社の第一予想が上手く纏まっていて吹いたw
今日は一足早いバレンタインを参考に勉強させていただきますw
>>777 今すぐ過去問と照らし合わせれば、友人の言っている事の真偽がわかるはず。
>>779 すみません。。
まだ過去問入手できていないので、こちらで質問させていただきました。
>>780 779だけど ここで質問している暇があったら、合トレと同じTAC社の過去問は今からでも買いにいくべき
ネットスクール出版のパタ解きでもいいけどね
最後にいい友人持って良かったネ、とだけ付け加えさせて頂く。
>>781さん
ありがとうございます。
過去問はお財布の都合で26日以降に買う予定ですが、
とりあえずサプリメントは参考程度に流して進めようと思います。
来月の受験予定なんですけど今更ながら商簿と工簿一週ずつ終わりました。
案の定だいぶ忘れてきてるんですけどこれから普通に2週目に入って復習していくのと
パタ解きとかを解きながら復習していくのはどっちが効率的でしょうか?
785 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 15:10:32
supplementは付録って意味だ。後はわかるな
787 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 16:50:00
さてさて、
申し込んでたの思い出したし、勉強するか。
3級どころか簿記って何?レベルだけど後1ヶ月もある
なんとかなるだろ。
週末フルに使って100時間ってとこか。
いけるよな?
「サクッとうかる日商簿記2級厳選過去問ナビ」
これ使える?
君の頭の出来がいいならもちろん!!
790 :
Hi:2009/01/18(日) 17:21:01
2級なら余裕で受かりますよ。
いい問題集よりも、どのくらい勉強したかで合格は決まります!
ああ、、、、、、、、、、ニートのオレだ
もう最悪、、、、、
バトスピからイナイレまで全部逃した
何のためにニートやってんだよ
オレってホント駄目な奴だ、、、、、、、、
本屋にも行っていない
過去問見たかったな〜
こういう時に彼女がいたらな〜
簿記なんかより彼女が欲しいよ
ハルヒみたいな彼女がいたらな〜
オレも頑張るんだけどな〜
ああああ、ブルーだ
今日はもうやらない
工簿の財務諸表って勉強してますか?
試験で使える電卓は四則演算機能のみのものとあるけど
もしかして税込・税抜・ルート機能もついてちゃダメなのかい?
つかっていいよ
試験会場で電卓機能の確認されて電卓を没収された例って過去にあるの?
関数電卓とか持ち込んでも意味ないよな?
どんなのを想定してんだ?携帯の電卓機能とかPDAやノートPC?
簿記は受験者層も広いし、仮に没収とかされたら何するか分からないようなDQNもいるからな。
>>794-795 小数点セレクタも大丈夫なんだね
桁数の多さとキーの押しやすさだけ見て買ったから焦ったわ
おかげさまで安心できました、ありがとう
800 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 20:45:23
あーもう、
勉強してて分からんことあるとセックスしたくなるのは何故なんだぜ
パタ解きってその回によってかなり中身は違うんですか?
一回落ちてまた次の試験の対策する時またその回用に買ったほうがいい?
損益計算書の「販売費及び一般管理費」とか「営業外費用」とか色々あるけど
どこの項目にどれが入るか覚えておかなくちゃいけないってこと?
どうせ簿記やるならGTくらいつかいこなさんとだめかなぁ
販管費とか仕訳勘定みただけで何となく分かるじゃない
>>804 そういうもんなのか・・・
もちろん費用の勘定だってことは分かるんだけどどこに入るのかよく分からなくて
806 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:09:31
第95回に出題された買入償還の仕訳わかんね〜
名古屋株式会社(年1回9月末決算)は、平成11年12月31日に社債額面¥40,000,000を¥100につき¥98で買入償還し、
代金は小切手で支払った。この社債は平成8年10月1日に額面総額¥100,000,000を¥100につき¥95、償還期間5年で
発行したものである。
なお、買入償還した社債の当期首から買入償還までの償却原価法(定額法)に基づく利息も計上する。
まず、これって毎年決算で 社債利息400,000 社債400,000
って仕訳したと考えるんですよね?
そう考えると、期首から買入償還までの利息を計算しようとしたら365日でも12ヶ月でも割り切れないじゃないですか。
答え読んでもよく分からないし…
どうなってしょこの問題。
>>805 無理して覚えようとしなくても、損益計算書を寝る前に一日一枚眺めるとかすれば、すぐに違和感みたいなのが身につくよ
809 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:14:17
インプットの類はサクッと受かるとかで充分だと思うんだがアウトプットの類はどんなのがいい?
ゴエモンかわゆすでいいじゃん
811 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:34:22
812 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:02:11
誰かシロミちゃんのエロ画像ください
>>806 割る数がどうしても3の倍数とかになりやすいから、60ヶ月で割って3ヶ月かけるのなら
先に3掛けてから60で割るとかしないと綺麗な数字が出ないような問題が多いよ。
一度紙に式を書いて3/60・・・あぁ20で割ればいいんじゃんなんて気付いたりするもんだ
>>813の情報はあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● 腹が立った
役に立つも何もそんなこともわからない方がやばい
↑だから腹が立ったんだろう
中学生が小学生に算数教えてるのを見て腹立てるなよ
819 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 02:15:36
どうも。11月に3級に合格した34歳ニートです。
簿記3級取れば就職できると思ってたのに、求人の応募資格みたらほとんどが2級以上で涙目…
去年の初め頃は3級取得者歓迎の文字がたくさんあったのに…
これも不況の影響ですか?
>>819 2級取れば解決
ニートだったら、これからでも間に合う
821 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 02:23:17
>>820 ですよね。
とりあえずダメもとで頑張ります。
>>820の情報はあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● 嘘つくな!
おお! オレもニートだ!!
マジ? 2級取ったら就職口があるのかw
これは俄然やる気が出てきたぞ!
サクテキ工p208まで終わったw
総合原価計算って長いな やっと終わった
よく出るのか?
平均法の方が簡単だけど先法に慣れるとちょっとパニくるww
B材料の配分は実数の方でいいんだな
平均投与だと括弧の数字だな
次は財務諸表らしいが商業はもう忘れてるwwwwwwwwwwww
ヤバスヤバスヤバスwwwwwwwwwwwww
あ〜れれ〜 分からんw
ちょっとマジ詰まった 教えてください!
サクテキ工p213からの例題だけど、
次ページの製造原価報告書の製造間接費配賦差異200は
予定額−実際発生額で予定額は2,300であるけど、
この実際発生額は水道光熱費+減価償却費=2,500のことですか?
それからこの製造原価報告書は実際額で出ているものを、
わざわざ差異を算段して(予定額で)当期製品製造原価を出すの?
そこから損益計算書でまた差異を算段させてから(実際額で)売上総利益を求めるのか?
あ〜れ? 本見ながら書いてたらなんとなく分かったw
もったいないから書き込みます
825 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 09:13:50
簿記2級はおっさんトラップとの闘い。
日商簿記には試験中に必ず1〜2問、日本語がおかしい設問が存在する。
そこを落としても合格できる程度におっさんトラップを突破するという試験です。
826 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 09:44:41
いつも心に勘定連絡図を
11月の合格率は 30%切ってたのか。
>>823 2級持ってて就職先見つかるのはどんなに甘く見てもせいぜい 30までだな
30超えたら 1級持ってないと無理だな。
まぁほとんどの中小企業では 1級なん6えいらないから
30超えたらもう無理と思った方が良いな
サクテキとTACの過去問買ってきた
無職の俺には痛い出費だが
二月の試験まであと一ヶ月、時間は
いくらでも作れる
合格めざして頑張るぜよ
829 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 12:44:30
>>671 「教えて訓」で申し訳ありませんが、2級の商業簿記で固定費・変動費の
概念が存在していると?
830 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 12:45:02
>>828 俺がそのパターンだったんだが、3週間で終わらせて1週余したほうがいいぞ。
TAC過去問集が終わったときには相当不安感が残ると思う。
試験7日前にはたぶん予想問題集買いに走ってるはずだ。
どうも。ニート君です。少し上に就職の話がでたのでスレチですが。
ネットハロワで探したところやっぱり3級よりも2級持ちの方が多少有利みたいですね。
ざっと見たとこ35歳までってのが多かったですがアラ30の人は経験でカバーすればなんとかなるのではないかと。
資格<経験ですからね。
経験不問を条件にいれるとガクッと検索数が少なくなりました。
僕のように若くて職歴ない人はやる気をアピールですね!へんな見栄を張らずにとにかく頑張ります!お願いします!
ってスタンスならなんとかなりそうかもです。
と、自分に喝をいれて明日から実際にハロワ突撃してみます。
832 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:25:58
>>831は合コンで誰でも知ってるような知識を
得意気にひけらかしてウザがられるタイプ
やはり一般人の意見はためになる。合コンでは気を付けることにしよう。
合コンに行くことがあればな!!(`Д´)
(`・ω・´)
835 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 15:10:29
>>829 671です。
>「教えて訓」で申し訳ありませんが、2級の商業簿記で固定費・変動費の
概念が存在していると?
テキスト内にあるのか、と聞かれれば無いですが(TAC合格テキスト)
私が会社を経営(商企業)しているので、実務上変動費、固定費の概念を使って自社分析に
利用しています。
836 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 15:18:24
簿記って、実務で利用しようとすると
急にカンタンになる気がする
資格の勉強とか大学の〜論ってほど複雑な話じゃないよね実際
大企業ならわからんけどさ
使うのはね。教える側になるとやっぱり大学くらいのレベルで理解しなきゃ難しい
838 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 15:31:20
まあ会計事務所勤務ならやっぱ大学レベルくらいの
広い知識は欲しいって感じなのかね
会計事務所じゃなかったらピンポイントの狭い知識で足りるもんな
俺も会社やってんだけど、会計的な知識はほんと狭くてオッケーだわ
扱う収入・費用・資産なんて限られてるからな
まあ社員は俺を入れて3人って感じの零細だからだけどw
会計事務のバイトとかは、探せばあるのかな?
840 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 15:47:40
>>839 求人はあるけど、男はまず無理だよ。
それに、3級程度じゃ相手にされない。
ボロクソにけなされて終了。
841 :
839:2009/01/19(月) 15:50:00
二級はあるけど、男だからな…ショボン
842 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 15:50:23
経理はね知識より体力なんだよ
少なくとも経理は自分の机の上もきちんと整理できないような人は無理だと思う。
申し込みにいってきたけど商工会議所が見つからなかった
どこだよ目立つ看板出しておいてくださいよ
つーかあの辺り使える駐車場無くね?
無事申し込めても試験当日車で行って駐車できないとかになったら泣くぞ
売春目的有価証券
846 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 16:26:20
今日申し込んできたー。
4500円・・合格証に変えるのだ。
商業簿記合トレ
P82(7)
試算表の保険料が21ヵ月の件。
わかりません。
そろそろ合格率20%前後か40%前後の問題出そうだな
後者ならいいが…
850 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 17:51:34
>>840 簿記三級持ってたらOKって会計事務所にバイトの面接に
行ったんだけど、先生って呼ばれてるオッサンに、
「振替伝票自由にきれる??」って20回ぐらい聞かれて、
三級じゃ仕事に来ても何ができるの?
ってすごく偉そうに言われたよ。
そんな奴に負けるもんかー!って固く誓って勉強始めたけど、
標準原価計算でつまずいてる情けない自分がいる・・・涙
851 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 17:52:42
検定会場でタバコすえるようにしてくれよお
>>850 工業簿記はとにかくやりまくるしかないよな。
特に標準原価計算はあの図を理解していなくても
描かないと理解できない。工業簿記慣れると正直
商業簿記よりも簡単だからな。
明日から本気出す
>>849 これわからないと長期前払は応用になるから
わかっていないといけない。
言ってることはその通りだが「分かっていないといけない」ってだけじゃ
解決どころかヒントにも何にもなってないな
もちろん解決してやる義務も義理もないって言えばそれまでだが
>>850 3級取得で振伝書けなかったら2級取得してもやっぱり書けんと思うぞ。
860 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 18:42:30
やる気が出ないときは、どうしてますか?
861 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 19:04:09
イメトレ
経理マンになって年収100万円以上稼いでる順風満帆な自分を想像してイメトレ
862 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 19:04:40
というか知識は知識、実務は実務じゃんな
100万って目標小さいな、おい
家族の扶養に入れるレベルじゃねえか
864 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 19:50:43
>>863 ま、高齢ニートからしたら年収100万でも大出世だろ。
865 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 20:07:54
本試験レベルの問題、途中で解説見ないと、先に進めない。だいたい、どこかで間違えてるよ。受かる気がしない。おまいら、どうよ。
866 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 20:10:04
>>865 過去問初めて見たときは、そんな感じだった。愕然とした。
1週間くらい過去問まわしまくったら解決した。
867 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:51:30
先の話なんですけど
122回から出題区分が改定されるらしいんですが
これって今の教材では対応出来ないくらいの改定なんですか?
日本マンパワーで12月に二級六ヶ月コースを買ってしまったんだが。。。
かなり失敗した予感
振込期限過ぎてた、、、
>>867 段階的移行だからほとんど変わらないよ。大きな変更はすぐに終わった
2級と3級をW受験しようかと思ってたんですけど
簿記って2級がボーダーくらいの人でも3級落ちるとか結構ありますよね?
もちろん3級の上に2級があるのは分かってての質問ですが
>>850 こういうの見ると2級取ってもマジで転職できるか不安になる
今働いてる業種が全く違うってのがあるから
872 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 22:07:59
複式簿記
簿記が始められた当初は、片手に筆記用具を持って、字を薄く書く単式簿記が行われていた。
だが、芸術性の観点からこの単式簿記は単調で退屈である、誰にでも出来るのでつまらない等の批判を受けた。
この批判を克服するため、両手に筆記用具を持って字を薄く書く複式簿記が誕生した。
複式簿記の利点は両手で作業するため、これまでの二倍の効率で作業が進むという点である。
現代の大企業では複式簿記が採用されている。
>>870 W受験するくらいなら最初から2級一本のほうがいい
3級取っても後から2級が欲しくなるし
落ちたというよりは、午後からの2級の試験の為に3級の試験を棄権したんじゃないかな?
>>874 ありがとうございます
確かに3級だけ受かって持ってても意味がないんですよね・・・
2級一本に絞ろうと思います
2級落ちても3級受かれば履歴書に書けるじゃないか
3級じゃ書けてもあまり役に立たないかもしれないけどさ・・・
>>876 そう思って申し込んでも、試験当日はどちらか一本に絞る人が多いみたいだよ。
両方受ける人が居るとしたら
3級が本命で、2級は試験代が勿体無いから記念に受けるって感じじゃね?
俺2級受かるかどうかくらいまでは来たけど
3級に絶対受かるかって言ったらそうでもないぞ
簡単は簡単だけど出題される部分が結構違うし
879 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 22:22:22
>>869 サンクス。じゃあその部分だけどっかで市販の買って穴埋めしよう
>>877 昔は休憩時間なかったからそういう人が多かったけど今は休憩挟めるからそうでもなくね?
一日何も出来ないくらい疲れるけどw
3級って第三問に何が出るかで、難易度が天国と地獄じゃない?
2級より得点の配分が偏っているしね。
>>880 現役学生さんなら余裕だと思うけど、社会人は結構キツイかも・・・
直前対策が2級の過去問ばっかりになるから両方受けて2級に受かるのに
3級に落ちる人って割といるんじゃないかなぁ?
関西では、TACが簿記2級と3級の無料公開模試やるみたいね。
さっそく申し込んできた。
>>882 これが土曜なら日商も儲かると思うんだけど、次の日仕事じゃつらいよね
土曜だと下手するとナチュラルに出勤してるのが居るからなぁ
887 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 23:01:31
午前2時間、午後2時間で疲れてたら、
その先の資格は何もないぞ
今週 全商の一級受ける高校生なんですけど
日商2級も受けるつもりです
全商の会計 原計とも100近く取れるんですが
これくらい取れれば日商の場合大丈夫ですかね?
>>888 とりあえず全商の試験が終わってから考えようぜ?
二兎を追うものは、一兎も・・・とやらだ
全商の一級持ってる子が日商の三級落としてたな。
何でも日商は応用問題が多くて難しいらしい。
>>890 全商は基礎ガチガチのテキストそのまま
がほとんどだから応用に慣れてないと日商
はきついだろうな。
高校の時に日商2級受かったの学年で一人しかいなかったな
>>892 商業科だったからわかるけど、今思うと周り勉強する人
少なかったな。全然やる気が無い同級生居たけど、全商
4級でさえもぎりぎりな奴も居たな。
894 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 23:41:10
失恋した。正直簿記とか言ってる場合じゃないくらいだ。
だけど、だからこそこ簿記受かりたい。涙流しながら伝票ww
高校生なんてそんなもん。ほとんどが勉強より遊びを優先するからね。
真面目に勉強すれば高校生でも2級は普通に取れると思うんだけどね。
便乗して質問させてもらいます。
高校のときに全経簿記1級取得したんだけど、今から勉強すれば大丈夫かな?
898 :
888:2009/01/19(月) 23:49:58
意見ありがとうございます。
とりあえず全商の内容は完璧に押さえておこうと思います
>>896 2級のテキスト立ち読みしてイケそうだったら、試験申し込めばいいんじゃないかね?
つーかもう申し込みも終わるだろ
>>896 問題見て熱中できるなら、やるべきだと思う。全商1級取ってるなら、
問題に馴染みやすいかもしれない。
タック2級、
基礎答練の出題範囲ご存じの方、アップ願います!
>>894 ガンガレ
失恋の辛さも、この試験を乗り越えれば、きっと失恋からも乗り越えられる
>>878 俺も全く同じ状況。
2級の勉強が3級を兼ねているか?っていうとそうでもないんだよね。(もちろん共通の部分もあるけど)
今は2級の勉強に集中しているけど、試験日前にざっと3級の問題も見直しておかないと、落ちる可能性あるかも。
あくまで試験対策上でのお話ですけどね。
>>904 3級は気を抜くと簡単な引っ掛けにひっかるし、試算表で
大分集中力を使う。2級は試算表みたいなのはたまにある
くらいだからそこまで集中力使わない分楽かもしれない。
3級の方が精神的にしんどいかも?
906 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 01:19:13
俺もつい併願しちゃったよ
3級は一応1日くらい勉強するつもりだけど、
これで3級受かって2級落ちたら怒涛のような後悔に襲われるだろうな
3級午前だしなぁ
907 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 02:11:18
工業簿記の賃金は費用でいいのでしょうか
イゲラッパアアアーーー!!! おおおおおおおお!!
こwれwはw難wしwいwwww
あ〜オレオレ オレだよ
サクテキ工6日目 標準原価計算を通してみたはみた
ここは詰まるところだろwwwwwwwww
差異のボックスは商の棚卸減耗に似てるけど違うな
これに気がついたオレは偉いw
商棚は減量×原価で次に実量×減価だった
工差異では価格が先で次が量だな
商だと減減だったけど工だと増もあるw
しかもボックス難いwwwwwwwww
実価実量のボックスで増減どちらでも内側に線引きかよ
ここは一般感覚的に有利不利を判断した方がよさそうだなw
固定変動予算って小問ないのかよww 頼むわw
まあここまでは理解できそうだ
シュラッターシュラッターだよシュラッターシュラッターww
オレの前にシュラッターシュラッターが立ちはだかってるww
なんのコピペですか
911 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 04:48:48
損益分岐点売上高を求める計算で売上高をS、変動費を0.8S、固定費を1000000とした時、S=5000000になるみたいなんですが、この情報からどーやって5000000という数字が出るのか教えて下さい。
数学の常識みたいな感じらしくテキストにも数字の出し方が載ってないんです。
912 :
911:2009/01/20(火) 05:33:12
スイマセン自己解決しました
もぉ少し頭使えって感じでしたね
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
914 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 09:12:40
しかし2級の試験の合格率の安定感は凄いな。
問題が難しくなればなるほど安定すんだよ…
どうする?
2月は1級試験ないんだよな
2級の勉強だけをぎっちり試験日までやる?
2級受かる自信があるなら6月の1級に向けてスタートした方がいいかな
最悪でも6月に1,2級併願もできるよな
1,2併願できたっけ
あ、ゴメン できないっけ?
いま2級を反復練習するより、とか思ってしまう
1と3級が両方午前で不可じゃなかったか?
2級はどれでも併願可能だった気がする
2級と2級併願させてくry
標準原価計算は今までの応用だよ。
今までが理解できたのなら別に難しくはないよ。
シュラッターも丸暗記するか意味を考えれば難しくない。
ちんきゅーきぃーーーっく!!!
次出ないだろ
次はCVPか総合原価
CVPなんて問題集やらなくてもそれらしき数字を出せれば
仕組み知らなくても解けるからなあ
二級なんて所詮そんなレベル
925 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 12:14:39
ぜんちょくまっしゅ でしゅ
926 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 12:38:44
あと1ヶ月しかない(>_<)
テキストで基礎は終えて、今から、合トレやって、過去問やる予定ではいるものの、間に合うかなあ?
ただいま無職で、たまに日払いのバイトに行くぐらいで、時間には余裕があるんだけど。
928 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 13:19:01
先週から本気になって勉強して酵母の半分くらいに来たが
シュラッターがきついな…
暗記で図は描けるが意味理解してないと応用でやられるかなやっぱ
929 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 13:54:12
風邪で勉強できない
どんな暗記したかわからないけどちゃんとつながりは覚えた方が無難。
でも暗記ってたぶんほどほどに意味をわかってないとできないから大丈夫かも。
931 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 14:14:53
1月までにサクテキ&サクトレ終わらせてパタ解き始めたい。しかし予定通り行かないんだよなぁ。
申し込みしてきたよ
これで勉強の続きが心置きなくできるぜー
933 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 15:24:19
自分、まだ申し込みしてないや。地元商工会議所に出向いて申し込めば来週月曜日まで受付。
あ〜オレオレ オレだよ
シュラッターシュラッターきてるなw
やんわりと分かってきた
これって標準 実際 基準で横軸に行くけど基準を超えることはないんだな?
オレも申し込みしてきたw
受験料のこと忘れてて本代がなくなった
いやマジやばかったw
つーか赤のセル眼鏡の受付嬢はいけないだろw
オレ挙動不審者だよw エロじゃなくて恥ずかしくてオレまで赤くなった
勤務先とか書く欄あるしww
>>934 基準より大きかったら操業度差異が有利差異になるんじゃないか。
936 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 16:21:43
2級はサクテキトレだけで十分だよ
>>935 計算上はそうなるが、そういう問題もあるのかな
サクッとテキストしか持ってないから、、、、
シュラッターシュラッターの縦軸マイナス領域に入ることになるよな?
>>937 別に図はいつもの通りでそのまま計算しとる。
正確に図を書きたい!って人じゃないかぎりみんなそうやってると思う。
予算差異も有利差異の時でもつきぬけて書くし。
つまりそんな細かいことは気にするなってこと。
>>938 三都主
ええっ?! それで答えでるの?
じゃあ公式暗記のがいいなw
語呂合わせでも作ってみるかww
図を見て解けるのかあれ。俺文系だから図を見ただけじゃ意味わかんないから公式と位置関係で覚えたよ。
ゆとりでサーセンww
>>934 ニートはフリーターとでも書いとけw
赤いセルフレーム眼鏡の受付嬢とフラグ立てるなんて羨ましすぎるだろJK
今度の試験のポイントは本支店会計と標準原価計算が
出るか出ないか?という事かな?
943 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 18:54:58
>>942 出題されないだろ。と言いつつ捨てず勉強してる自分はヘタレだ。
内部利益の控除・・・・内部利益の控除・・・・・
経理で応募しようと思ってた企業が保有資格を2級から1級にしやがったw
不況だからって足元見やがってクソが!
>>945 そういう企業は地雷っぽいから、スルーしたほうがいいんじゃないか?
簿記一級=会計士だもんねぇ、水準引き上げすぎ〜だと思った。
急に活気出てきたな、センター終わって簿記に専念か
2級に経理系の+αとかの方が実務で使いやすいと思うんだけど、なんで経理は簿記にこだわるんだろうね
決算日に銀行にあずけいれた金が翌日付けで記入してたら仕訳いりますか?
普通なら要らないのは分かるけど、決算日だと変わって来ます?
実務は知らないが学習上は決算日とか関係ない。
〆ってだけで次の日に全部数字が合うとかないから
やべぇ未だに貸借対照表の合計があわんw
試験まであと一ヶ月しかねぇ
>>952 整理事項は基礎的な仕訳ばっかだぞ
つまりおまえは基礎ができてない
954 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 21:05:19
ドライアイがひどくなってきた。。
最近の乾燥した天気も関係してるんだろうかw
>948 +αってか、かんけーある 法律が多すぎ。
所得・法人・消費 + その会社にかんけーある法律。。
仕訳は簿記と言うより読解力を
求めているような希ガス
3級と2級ダブルで申し込んできたぜ。
知識0から1ヶ月で受かってやる。
>>957 同士めっけた。ボクも申し込んでからテキスト買ってきた。
3級の最初の方ですでに挫折しそーっすw
今から勉強開始で併願は受からんぞ
>>959 今からどころか始めるのは2月1日からです!!
がんばるよ!
>>958 俺まだテキスト開いてすらねえよwwww
お互いがんばろうぜwww
ひゃっほーーーーーーいwwwwwww
クズばっか
963 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 23:01:43
アルジャーノンクラスの天才でない限り無理
>>961 キミが脱落しても独りで行くからね!!!!!!
自分も3級と2級同じ日に受けました
知識ゼロでも3級なら1ヶ月もあれば受かりますよ
2級も勉強次第ではなんとかなるかもです
自分は2ヶ月弱勉強しましたけど
2級今からでも間に合うだろ、マジで
がんばれ
3級を1週間、2級を3週間で仕上げればいけるでしょ。
毎日5時間ぐらい勉強できればの話しだけど。
>>966-968 ありがとう!!がんばるよ!!2月からだけど!!
本はスッキリわかる2、3級
これだけ仕分けマスター2、3級
過去問2、3級
電卓操作完ぺき自由帳
買いました!模試は申し込んでません!!
生暖かく見守ってて下さい!!
工業簿記慣れると商業簿記がしんどくなるな。とくに仕訳
難易度
問4問5=問2>>>問1>>>問3
だと思う。
いくらなんでも無茶だろwwなんでもかんでもできるとか無責任だぞ
>>971 俺もそう思う。
日商のまわしものではないかなww
受験料収入を増やす目的とか。
ここの専門学校・商工会議所社員率は異常
問3が一番めんどくさい
あれ20分で解けるか?
いや、いけるんじゃないかと思うけど。
なんでまわしもの扱いにされるかな…。
絶対受かるってのは無理だが
運が良かったら受かるんじゃね
まぁ1日6時間を一ヶ月より1日3時間を二ヶ月の方がいいよ
>>975 「思う」だけなら誰だって出来る。
3月の合格発表の時には報告よろしく。
って、そのまえにきちんと受験してくれよ。
この手のタイプはだいたい敵前逃亡がほとんどだから。
君もそうは思われたくはあるまい。
こうぼ終わり
これからしょうぼやる
しくり・くりし
だな おまえらもがんばれ
さぁ、そろそろ勉強始めるよ。
3級取ったのが一年前だから知識が全部飛んでいってしまったが
今から150時間か、、がんばろう。
チラ裏スマン 決意表明。
980 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 05:29:09
あと32日ですage
今から一ヶ月で詰め込むよん。
いやっほーい! ニートのオレだ
ついにサクテキ工7日目終了した
これでオールコンプリートだあああああ!!
最後の最後に本社工場会計って出てきて本支店会計スルーしてるのに気がついたw
まああの程度ならなんとかなるっしょ
シュラッターシュラッターの語呂合わせもできたしww
今日こそ問題集を買いに行こう
このスレには本当にお世話になった
ありがとうございました
まあまだ来るけどねw
おまえうざい
984 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 10:19:12
次の試験は標準原価、直接原価計算は出ないのかね?CVPは出そうだが。
985 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 10:39:06
ニートって、最近はブランド的な価値があるの?
みんなわざわざ「私はニートです」みたいに率先してアピールしてるけど。
やっぱ格好いいのかな。憧れの的?尊敬の眼差し?
986 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 11:04:25
>>984 え〜CVPでるの?最悪。CVPは数学っぽいから自分は凄い拒否反応起こす。XだのSだの蕁麻疹でるわ。もうひとつの公式の方でなんとか解いてます。
987 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 11:44:31
シーブイピー出てほしい
俺は普通とは違うんだぜぇ!ってのをアピールするのにニートはちょうどよい。
バケラッタ
990 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 15:05:04
パタ解きと予想問だけでいける?
991 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 15:23:30
さっき3級のテキスト買ってきたんだがサッパリ意味がわからんw
今回はやめとくか・・・
やべぇ仕損と本支店と特殊商品売買が全然頭に入らねえorz
さっき第119回の過去問やったら46点orz
なんでこれで合格率31.3%もあるのーorz
995 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 15:48:22
KIDO式のテキスト分かりやすかったよ
これで勉強した人いる?
>>992 基本的な問題しかでなかったから。
1問目は少し難しい仕訳があったけどそれだけ。
2問目は集計するだけ。
3問目も落ち着けば特に難しいとこはない。
4問目は簡単な仕訳。
5問目は簡単な穴埋めと簡単な計算。
たぶん仕訳問題が2問もあったからそこで落としまくると落ちる。
しかし46点はまずいかと…。
998 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 16:39:04
今回3もんめなにが出そう?
999 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 16:41:48
あ
1000 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 16:42:10
1000っ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。