宅建に落ちる人は生きてて恥ずかしくないですか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一発合格
3カ月勉強すれば受かるように試験に落ちて恥ずかしくないでのでしょうか。
私は運転免許より簡単な試験だと思います。
2名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 03:52:13
3ヶ月も勉強して受かるのは当然。
むしろ、あなたは頭の悪い部類です。
あなたは、運転免許の学科試験に3ヶ月も勉強するの?あれこそ無勉で受かるだろう!
3ヶ月も勉強して恥ずかしくないの?
自分は1ヶ月弱で合格したが、落ちた奴を恥ずかしいとは全く思わない。
逆に、3ヶ月も勉強しなきゃ宅建に合格できない程度の頭で
人をバカにするのは100年早いよ!
3名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 05:03:33
運転免許と宅建を比べて
どちらが難しいのか
判断出来てない時点でお前が(ry
4名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 05:07:09
行書に落ちるよりマシ
5:2008/12/29(月) 05:39:29
宅建は84%の人は落ちているのでしよう。
私は馬鹿ですから八月から勉強して、46点で合格しました。
こんな簡単な試験に落ちる人って、私以上の本当の馬鹿だと思います。
運転免許は勿論3カ月もかかっていません。1カ月です。
6:2008/12/29(月) 05:41:31
宅建に落ちる人は生きている意味はないでしょう。
人間を否定されているものです。
落ちる人って、知的障害者じゃないかと思います。
国の援助ばかりでしょう。
7名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 08:16:40
>>1
世間一般では、お前が生きている価値がない人間と思われてます。
2chではなく、周囲の宅建落ちた人間に お前の主張を述べて下さい。
宅建は多少勉強すれば合格できますが、
お前の頭の弱さは まず完治しません。
8:2008/12/29(月) 08:20:08
>>7
私は落ちる人は小学校も満足に出ていない人ではないかと思います。
9名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 08:23:59
↑キモイから失せろ。
 このゴミが
 飽きた。
 
10:2008/12/29(月) 08:28:52
>>9
司法試験や不動産鑑定士に落ちるならばわかります。
えんぴつで転がしてもうかる試験です。
不合格者の大半は文字が書けない人だと思います。
11:2008/12/29(月) 08:38:12
>>7
私の周りには宅建に落ちるほどの馬鹿はいません。
勿論の資格試験に落ちた人はいます。
それは旧司法試験や旧公認会計士二次試験です。
落ちた人もその翌年には合格しています。
12名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 08:45:08
なんかよくわからないが1が措置入院が必要なほどの狂人であることは間違いないようだ
13名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 08:54:52
まあ1は宅建落ちてるんだけどな
14名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 08:56:32
まあけど>>4より>>1のがイカれ度合いはマシなのは認める
15名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 09:03:41
ヘボい法学部の学生が受けたら、行書だって問題演習に1ヶ月位かかるんだから
宅建に1ヶ月で受かる訳が無いだろう、業法の詰め込みがあるんだぞ 
16名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 09:20:56
>>14
法律初学者でも一ヶ月で受かるよ。
ただ、運は多少必要だが。
1716:2008/12/29(月) 09:22:13
>>14>>15
間違った
18:2008/12/29(月) 10:06:26
>>13
46点で合格しました。
19:2008/12/29(月) 10:11:23
>>12
確かに、私の在籍している大学は狂人はいます。
勉強のしすぎによるものです。
偏差値の高い大学ではよくあることです。
私も大学受験のときは気が変になるくらい集中しました。
因みに、私は菊川怜先輩と同じ中学・高校・大学です。
大学は文1です。
20名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 10:36:34
普通免許の学科試験ぐらい、池沼でも2〜3回で受かる
21:2008/12/29(月) 10:49:13
私は管理業務主任者、マンション管理士も受験しました。
管理業務主任者試験は48点。
マンション管理士は46点でした。
おそらく、両方とも合格でしよう。
これら試験で落ちる人の気がしれません。
22名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 11:19:40
両方落ちました。
>>1よ、空手初段、柔道弐段だが救いようもないアホなこの俺を笑え!
23名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 11:22:39
>>1のような基地外がこの世に存在してると分かっただけでも
2CHの存在意義はある。
24名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 11:29:52
氏ね
25名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 12:23:51
>>22 体より脳味噌鍛えろよ、アホw
26名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 12:47:00
糞スレあげ
27名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 13:01:52
それにしても・・・

>>1って、何度受験しても受からないんだろうな宅建ごときにw
宅建アンチは概ね多年不合格の宅建ヴェテ
28名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 13:20:51
>>1
史ね
29名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 14:19:42
仮に宅建を受からない人をアホとしたとしよう。
でも別に生きてたっていいだろうw
他のことで世の中の役に立てることをやればいいだけ。
誰に迷惑をかけるわけでもない。

それに>>1よりも頭の良い人達に
「俺たちから言わせりゃ
お前の頭もたいしたことねぇじゃん!
生きてて恥ずかしくねえの?www」と言われたら
どう反論するつもりか聞かせてくれ。
30名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 15:04:35
>>1
残念ながら、君の味方はいないよ。
31名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 16:37:16
>>1
安心して私は味方です。
みんな、あなたの優秀さに嫉妬しているのです。
一流中学、一流高校、一流大学へ行っている人に嫉妬していねのです。
あなたほど、優秀な人はおそらくこのまま東大のロースクールへ進学して、
司法試験に受かり、優秀な弁護士になるでしょう。
でも、ひとつだけ分かって欲しいことがあります。
世の中は皆、あなたほど優秀な人ばかりではないということを。
試験は誰かが受かって、誰かが落ちる。それが試験です。
あなたほど、優秀な人だったら、他人を思いやる気持ちが必要だと思います。
それが分かれば、あなたはもっと優秀な人になれると思います。
32名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 16:44:06
笑止
33名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 16:51:16
>>19 >私は菊川怜先輩と同じ中学・高校・大学です。
菊川怜先輩と同じ中学・高校と言えば、桜蔭中学校・高等学校で女子校だけ
ど、あなたは女性ですか? 
「礼と学び」を建学の精神としており、「礼法室」にてお辞儀の仕方やお茶の出し方など
小笠原流礼法を教える授業がある。 」という校風なのに、また何でこんなスレを????
34名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 17:28:40
>>33によって>>1が一瞬にして追い詰められた件について。
35名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 17:38:50
ゲームセット
36名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 18:55:37
だから,勉強期間ではなく時間で討論しなさい!

具体的に,どれくらい勉強したか捉えにくい….
あほ!!
37名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:08:38
>>1
いきなりやっちまったな!
お前、宅建持ってるのというより勉強した事があるのか?
アホ過ぎてワロタ。
38シ○ト:2008/12/29(月) 19:54:59
恥ずかしくないよ
先生の人気にあやかって飲み会の幹事やって自分がスターだって勘違いできるから。
自分の好みのタイプの女の子のアドレスなんか聞き放題、誘い放題だしー
39名無し不動さん:2008/12/29(月) 19:59:23
>>1 がついに潰れた!
悪い事は言わないから、お前の為に閉鎖を進める。
40名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 20:12:07
>>1 ん? 俺?
俺自動車教習所の1段階目の検定試験2回落ちたけど、何か?
そりゃ、落ちる奴もいるだろ。これは知識云々より
試験慣れしているかしていないかが大きい。
因みに俺は1回で合格だが、落ちたからって、別に恥かしくは無いだろ

有名私立中学受験の問題とか基礎知識は小学校〜中学レベルでも
無対策だと解けない問題とかあるだろ。アレと同じ
補助線一本引くと面積が分割できて台形の求め方で答えが出る、とか
41名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 20:21:56
>>1
日本語が理解できない人間に、資格なんか取れるわけない・・・
免許ならまだしもw
42名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 21:15:26
>>1
君の相手をしてくれる人が多くてよかったねw
実社会じゃ全く相手にされていないもんね
でも誰も君の友達じゃないからね
君をからかっているだけ
一種のイジメだね
43名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 21:20:17
>>42 イジメってゆとり臭い表現だな

自業自得じゃね。2chで他人を罵倒するスレ立てる
奴のキモさって絶対に、見た目に出るよね
>>1はニートだから人と会わなくて、関係ないのかなw?
44名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 21:21:44
虐めはいつの時代にもあるものだろ
残念だが
45名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 21:53:03
>>44 イジメられてるってのは被害者に落ち度が無い場合だろ

>>1は自分で喧嘩売ってるんだからボコられても仕方が無い。
狼少年の話みたいに日々自分の信用を落としている奴は
イザとなったら困る事になる。
46名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 22:33:06
>>45
>>1が振る簿っ子なのは異論なし
47名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 22:51:42
>>1
お前、自分が落ちたからってこんなスレ立てるなよ。
4831:2008/12/29(月) 23:23:49
私は1の人に注意もしました。
だけど、他の人も調子に乗りすぎです。
他の人が1の人にしていることは、1の人が不合格者の人を馬鹿にしていることとさほど変りません。
私が1の人に注意したのは私の大学の後輩に対して戒めをすることで、
昔の自分に対しての恥を治癒しようとしているのです。
というのは、昔の自分も彼女のような所があったからです。

49名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 23:32:23
>>48 そういう立場は自分が一番正しいという尊大さからきます
あなたは>>1もそのほかの人も馬鹿にしている事と然程変わりません


つーか知り合いならブログかmixiの仲間内でやれよ
50名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 23:37:29
>>49
私が知り合いのわけないでしょう。
私は彼女の能力は認めていますが、
彼女が不合格者対して馬鹿にしていることはよくないと言っているのです。
ただ、私が書き込みしたのは過去の自分が彼女ほどではないけど、
似たようなところがあったからです。
51名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 23:44:39
何を言おうが、>>1の心に響かなきゃ、何の意味もない
そしてそれを確かめるすべもない
つまりこんなクソスレは存在すべきではない
以上
52名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 23:52:32
面白そうだな
もっとやれ
531:2008/12/30(火) 02:29:04
でも、宅建試験について書いただけで、なんでこんなに書かれるの。
だって、本当に易しい試験だと思います。
私は確かに優秀かもしれません。試験といわれているもので一度も落ちてはいません。
ここで、こんなことをいわれるほどの内容ではないです。
大人が九九ができなかったら、笑われるてじょ。それと同じ話だと思います。
宅建でる民法は本当の基本です。少し勉強すれば、全問正解です。
税法とか統計の問題を落とすならばわかります。しかし、民法で点数とれない人はどうかしていると思います。
54名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 03:05:12
>>53
お前にふさわしいスレはここだ
ここなら誰も文句は言うまい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1230564148/
55名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 03:33:53
>>53
自分の事を優秀だと思ってるの?
私も願書提出してから、ざーと参考書と過去問をやっただけで合格したよ
決して難しい資格ではない
君は他にどんな資格をお持ちですか?
私に勝てるかなw
56名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 06:45:57
落ちたよ
ちきしょー
来年は受かるぜ
57:2008/12/30(火) 07:55:15
>>55
文章・漢字系
漢字検定1級・文章検定1級
語学系
英語検定1級・ドイツ語検定2級
数学系
数学検定1級
法律系
宅地建物取引主任者・ビジネス実務法務2級
コンピュータ
初級システムアドミニストレータ・パソコン財務1級
簿記系
日商簿記2級
まだ、大学一年生なのでこの程度です。
58名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 08:19:19
>>57
What do you do ?
59名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 08:38:08
1:一発合格 :2008/12/29(月) 03:37:18
3カ月勉強すれば受かるように試験に落ちて恥ずかしくないでのでしょうか。
私は運転免許より簡単な試験だと思います。
←恥ずかしくないでのでしょうか。W53:1 :2008/12/30(火) 02:29:04
でも、宅建試験について書いただけで、なんでこんなに書かれるの。
だって、本当に易しい試験だと思います。
私は確かに優秀かもしれません。試験といわれているもので一度も落ちてはいません。
ここで、こんなことをいわれるほどの内容ではないです。
大人が九九ができなかったら、笑われるてじょ。←てじょ?W
60名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 09:09:42
1:堀・切次郎 :2008/11/22(土) 09:09:58
中学時代の偏差値で45くらい。
数学の二次方程式も解けなかった馬鹿が
宅建をとったと、最近聞いた。
それいらい、おれは、履歴書に絶対に宅建の資格を
書かないことにした。 134:124 :2008/12/15(月) 23:41:55
宅建ごときの問題いちいち覚えてるわけねーだろwwww
どんだけお前ら宅建大好きなんだよw

よっぽど宅建の受験が一大イベントだったんだなw
べつに合格証さらしてやってもいいぞw
そのかわりちゃんと俺に謝れよ、そして宅建ごときを難しいとか言ってしまった
自分がどんなにバカなのかを200字いないでまとめろ。

成績通知がないから45以上だったことを証明できないのが残念w 443:ホワイト :2008/12/29(月) 20:10:31
俺バカだから受からなかったよ!でも先生の人気にあやかって飲み会の幹事やってスター気取り出来るし、好みの女の子も誘い放題!もちろん今年も受かる気ないけどね
61シ○ト:2008/12/30(火) 09:45:02
俺、来年も受かる気ありません。先生の人気にあやかって飲み会の幹事やってスター気取り出来るし、好みの女の子のアドレスなんか聞き放題だし、誘い放題!こんな美味しい事はない
62一発合格:2008/12/30(火) 10:07:05
来年は2年生なので
測量士
土地家屋調査士
行政書士
ビジネス実務法務1級
ドイツ語検定1級


63一発合格:2008/12/30(火) 10:08:27
3年生では
司法書士くらいは受かりたい。
64名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 10:26:48
↑こんなスレ見てる時点でおまえは色んな意味でやばい
そんな奴は資格は向かない
65名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 10:33:59
>>63
で、どこ大?
66名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 11:14:42
33 :名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 16:51:16
>>19 >私は菊川怜先輩と同じ中学・高校・大学です。
菊川怜先輩と同じ中学・高校と言えば、桜蔭中学校・高等学校で女子校だけ
ど、あなたは女性ですか? 
「礼と学び」を建学の精神としており、「礼法室」にてお辞儀の仕方やお茶の出し方など
小笠原流礼法を教える授業がある。 」という校風なのに、また何でこんなスレを????
67名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 11:30:07
1は相当なレス乞食だw
おそらく派遣首切られ、寂しい年末を過ごさねばならなくて、こんなスレ立てたんだろw
68名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 11:44:05
というかさ。
宅建は3ヶ月の勉強で合格出来る(誰でも)というのならば、
それに受かった1がそこまで人を見下すようなたいそうな資格でもない、ということだよな?
自分で自分を貶めてたのしい?
69名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:45:48
>>68
もし書いてあるのが事実だったら、すごいよ。
3カ月で宅建46点、その後、官業48点、マンカン46点は普通の人ではできない。
一年かけても46点は難しい。というか、宅建の講師でも取れないのではない。
70高卒20:2008/12/30(火) 13:53:50
宅建とるけどわかりやすい通信教育ならどこがいい?
71名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 14:18:05
なんか1が叩かれてるけど
実際宅建落ちる奴ってなんなの?
内容もただの条文レベルで全く法学とは言えない内容だし
しかもすべて選択、そして驚きの4択www
さらに5問免除というDQN救済制度まで用意されてる
これで落ちるってどれだけ頭悪いんだよって思います。
そしてこの板に宅建を擁護する馬鹿が群れててワロタw
72名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 14:19:44
逆にここまでして主張する意味がわからない
73名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:08:55
まあ勉強しても理解できず受からないとか多年とかの奴は頭悪いな
74名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:44:32
>>71
私も同感。
75名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 16:50:48
>>1
宅建に落ちる奴ってどんな奴かって?

(財)不動産適正取引推進機構試験部
03−3435―8181に電話して聞け。
76名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:38:19
>>75
単なる馬鹿でしょう。
77名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:53:19
根本的に勉強する能力がない人でしょ。
78名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:55:03
大学の宅建講座受講しても、途中で諦めて受講しなくなる奴3割り
くらいいたぞ。それでも、55人受けて13名しか合格出来なかった。
79名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:33:22
>>78
バカ大乙w
80名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 10:06:35
サポーターがいないと、勉強できない人
81名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 11:13:02
俺の大学から宅建受かるとマジでエリートと言われる。
82名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 11:52:43
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\; >>1
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

83名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 15:08:55
>>1
あなたは間違いなく欲求不満です。
オ○ニーか男とS○Xすれば直るでしょう。
84名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 16:52:32
今年の宅建試験に落ちた亡霊がまたこんな糞スレ立てたのか・・・
85名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 17:13:34
>>83
>>1に男(女)とそんなこと出来る魅力があると思うか?
86:2008/12/31(水) 18:22:33
私は菊川怜先輩以来の美人と中学・高校・大学でも云われているのですかけど。
87名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:24:41
当の起句皮さんがそれほど(ry
88名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:28:54
問題にもよるけどそんな簡単と思えんけどね
89:2008/12/31(水) 18:30:33
>>88
頭の悪い人は何でも難しいですけど。
90名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:37:08
はいはい。頭いいんだね
91名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:45:18
菊川怜は美人で好きだからなんとなく>>1を応援してみる
がんがれ☆
92名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:47:25
犯してぇなぁあああああああああああああああ
93名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:48:37
むしろ犯されたいwwwハァハァ
94名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:57:58
美人羨ましいなぁorz
95名無し不動産さん:2008/12/31(水) 18:58:09
>>1は性格以外完ぺきじゃん!
自称だけど。
96名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:02:14
性格以外完ぺきな女性か。。。彼氏とか大変そうだなw
尻しかれタイプなら良さげだな、もしかして彼氏に対してはデレデレのツンデレタイプか?

それなら全てにおいて完ぺきな女性だなw
97名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:15:16
というか>>1は、彼氏が出来た事ないんじゃねえ?
98名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:23:12
てか何故東大生がこんな資格受けんの(笑)
99名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:36:09
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    / 私は美人なんだって〜のさ
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
100名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:38:00
ツンデレな東大生の美人で初めてがまだって最高!!!!!
101名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:49:23
1:一発合格 :2008/12/29(月) 03:37:18
3カ月勉強すれば受かるように試験に落ちて恥ずかしくないでのでしょうか。
私は運転免許より簡単な試験だと思います。
←恥ずかしくないでのでしょうか。WでのでWWW
102名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:51:11
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    / 私は美人でエリートなんだって〜のさ
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
103名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:56:34
53:1 :2008/12/30(火) 02:29:04
でも、宅建試験について書いただけで、なんでこんなに書かれるの。
だって、本当に易しい試験だと思います。
私は確かに優秀かもしれません。試験といわれているもので一度も落ちてはいません。
ここで、こんなことをいわれるほどの内容ではないです。
大人が九九ができなかったら、笑われるてじょ。←てじょ?WWW
104名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 19:59:53
>>86の日本語がおかしい。

私は菊川怜先輩以来の美人と中学・高校・大学でも云われているのですかけど。

↑ですかけどw

105名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:04:28
ハイ終了。
106:2008/12/31(水) 20:06:47
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    / お前らの暴言に対して講義する。
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
107名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:09:29
引越しおばさん?
塩爺公認基地外の
108名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:17:56
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/ <これはキチガイの立てたスレですわ
      |   ノ、l |,ヽ .ノ
       ヽ~(、___, )ノ
       /|.ヽ..__ ___/|
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
109:2008/12/31(水) 20:21:45
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   >>1
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   べぇ ──────────!!
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
110名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:23:25
>>108
そこですかさず福沢のフォローw
111名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:41:19
    ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |       >>1          :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ | 

112:2008/12/31(水) 20:44:09
私は菊川怜先輩以来の美人と中学・高校・大学でも云われているのですかけど。
訂正
私は菊川怜先輩以来の美人と中学・高校・大学でも云われているのですけど。
113名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 20:47:29
菊川そんな大したことないじゃん
114名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 21:18:23
>>1って正直頭悪いな。ww
まぁマグレ合格で天狗になってるだけだなこのタイプは。ww
115名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 21:54:43
テレビ見ないんで菊川とかいわれてもな。
わからん。みわけつかん。

116名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 01:05:30
>>114
私は確かにマグレ合格です。
3カ月の勉強で46点の合格ですから。
117名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 02:01:41
東大卒ってそんなに偉いんかぃ!!!
118名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 02:13:48
少なくともこのスレで一番偉い
119名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 02:15:58
今年こそ合格できるようにがんばります。
30点目指します。
120名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 02:25:35
一日の勉強で合格しようと10年かけての合格であろうと、
もらえるものは安っぽい主任者証一枚という現実。
121名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 03:30:14
>>117
私は現役で文1に合格して
まだ卒業していません。
私はまだ一年生です。
122:2009/01/01(木) 03:43:16
今、私は後期試験の勉強中です。
今年は自分が人より優秀でも、他人を馬鹿にすることはしません。
人間は能力に差があります。
頭の良い人もいれば、お馬鹿な人もいます。
それはいたしかたないことです。
123名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 09:42:40
人には能力に差はあるが、その高低通りの評価を受けるかどうかは別の話だしな
124 【大凶】 【941円】 :2009/01/01(木) 11:18:17
>>1は後期試験がんがれば良いじゃまいか
125名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 11:33:57
>>1はどんどんスケールがでかくなってきてるな。
嘘なんバレバレだけど。
もう、楽になれ。
126 【大吉】 【100円】 :2009/01/01(木) 11:39:22
>>1
       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ ( ・ω・ )\●/  あけましておめでとうございます
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

ことしもよろしくね☆
127名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 11:49:39
85%落ちる試験だし、1流大学でもかなり落ちてるからまったく
気にする事はない。
128名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 12:00:26
>>1
童貞なんですね
わかります(笑)
129名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 12:06:14
>>1は菊川怜じゃなかったの??
130名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 12:08:05
>>1は童貞では無く処女、これはガチ
131 【中吉】 【137円】 :2009/01/01(木) 12:23:02
ijijij
132名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 18:05:46
>>127
とりあえずソースだせよ
133名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 21:48:11
>>1 やさしくするからヤラせて下さい。
134名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 21:55:29
>>1服従しますからヤって下さい。
135名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 23:00:32
確かに不思議だよなぁ。あんな簡単な試験なのに合格率は低いんだよね。
やっぱこの業界は勉強苦手な人が集まってるのかな。
136名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 23:02:20
>>135
不動産営業なんて底辺職にどういう人間が集まるかは
簡単にそうぞうつくだろw
137名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 23:19:55
>>1服従しますからヤって下さい。
138名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 23:24:01
>>1俺はヤラなくていいから奴隷にして下さい。
139名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 23:40:09
すみません とても恥ずかしいです。受付の茶髪の馬鹿っぽい
女の子でも楽勝で合格したみたいです。 
140名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 23:56:17
宅建受験者分布

大学院卒・・・・・・・・・・・・2%
大学卒・・・・・・・・・・・・・44%
現役大学生・・・・・・・・・・・27%
専門卒・・・・・・・・・・・・・6%
高卒・・・・・・・・・・・・・・15%
中卒・・・・・・・・・・・・・・1%
その他・・・・・・・・・・・・・5%
141名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:06:12
>>139奴隷にして下さい。
142名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:09:46
昨今では、1流大学〜準1流大学でも宅建講座を行っていますが
それども、受講者の4割受かればいいほうだと思います。
俺の大学でも4割くらいしか受からないからね。ちなみにマーチレベルです

143名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:21:05
東早慶でも宅建受ける人って多いのかな?
宅建より不動産鑑定士とか初めから狙いそう。
144名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 02:31:36
>>25
取ってやるよ



…50年後。
145:2009/01/02(金) 02:39:03
>>143
東大生でも、受けます。宅建は法律系資格の入門的色彩があるからです。
私の従兄弟も宅建を受けました。そして、宅建の講師をしながら、
司法試験を受けていました。勿論、その後合格し現在弁護士をしています。
不動産鑑定士は信託銀行なんかでは必要なようで、
新入行員で一流大学出を缶詰状態にして資格を取らせると従兄弟が言っていました。
従兄弟の友達がそうでした。不動産鑑定士は大学生の受験は少ないとも言っていました。
146名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 03:19:38
>>145
美人なんだし大学卒業したら芸能界に行けば?
先輩は行ったじゃん。
147名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 04:38:44
>>146
私は弁護士志望ですから、芸能界には興味ありません。
148名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 05:01:00
>>147
弁護士とかかっこいいな。
応援とかこんなとこでされても嫌かもしれんがw
このスレの皆の分も>>1がんがれよ☆
149:2009/01/02(金) 08:12:21
>>148
ありがとうございます。
150:2009/01/02(金) 09:08:33
151名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 09:20:08
>>150
正月からふざけたものupするな!

( ×m×)オエェ...ハキソウ
152名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 09:27:48
東大にいそうな顔だ。
1よ
生きてて恥ずかしくないですか?
153名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 13:21:13
俺の兄貴、慶應法学部の学生で1ヶ月勉強して宅建落ちましたけど何か?
154名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 13:42:10
1が顔をアップした途端
賛同する人が消えた。

きくかわれいだって(≧m≦)ぷっ!
155名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 14:16:42
>>154
あれ自体はよくみるネタ画像だよ
156名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 16:36:36
157名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:45:23
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    / お前らの暴言に対して抗議する。
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
158名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:52:13
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|
159名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:59:09
>>157
ひっこっせーw
160名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:59:40
>>157
ズバリ言うわよ
161名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:02:24
>>143
三井不動産や三菱地所なんかを受ける学生なら必須の宅建は手始めに取るだろ。
入社後、必要になる資格なんだし。
そのレベルの学生なら入社後に鑑定士目指す奴もいるんだろうけどね。
162名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:34:55
不動産会社にいながら落ちる人は、針の上のムシロなんですかね?
163名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:49:51
三井、三菱、住友などの財閥系不動産会社だと
落ちてる人はほとんどいないと思われる。

落ちてるのは中堅以下の不動産会社の従業員どもだな。
大京・穴吹なんかの従業員なんかだとかなり怪しいな・・・・
164名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 00:14:51
中小の不動産会社のおっさんだと
元々の地頭が悪いので何年勉強しても受かりません。
5点免除を使ってギリギリ受かるかどうかのレベルw
165名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 00:36:02
>>145
ありがとうございます。
東大生でも段階踏んで受けますね。

で、鑑定士は信託銀行とかなんですね〜
勉強になりました☆
166名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 03:02:46
宅建落ちるやつは確かに恥ずかしいが
生きてて恥ずかしいやつは>>1だと思う
167名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 08:10:42
>>166
同意

1は社会に出たら相手にされないだろう。
168名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 08:13:12
@の社会は2ちゃんだからな
169名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 09:04:44
東大って
東京リーガルマインド大学の略だろ。
先輩って、菊川じゃなくて広告にでてる真鍋だろ?
まちがっちゃダメじゃないか。
170名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 09:20:07
眞鍋じゃなくて真鍋?どっちのまなべ?
171名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 09:27:39
学べは横浜国立大だろう?東大じゃない。
172名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 09:47:34
>>171
>>169の学べについてだと思うよ。
173名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 10:00:20
処女で不細工なのは当然として>>1は社会どころか友達もいないんじゃねえの?
174名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 10:11:37
>>1
運転試験と宅建くらべて
本気で運転免許のほうが難しいと思ってるなら
頼むから運転は控えてくれ。
175名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 10:17:44
普免なら宅建のがむずいが運送未経験で大型免許なら教習所いってとっても宅建より難しいよ
176名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 11:20:32
>>174 >本気で運転免許のほうが難しいと思ってるなら
宅建は独学2ヶ月程度の勉強で取得できるが、運転免許は独学で取得するのは
難しいよ。運転免許センターで一発で合格しようとしたら結構神経使うし、
結構時間がかかると思うよ!
>頼むから運転は控えてくれ。
2種免許は持っているが、営業用では使っていないので安心してください!
177名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 12:34:58
>>167
宅建落ちたやつが相手にされる社会ってどこですか?
底辺DQNの集まる駅前不動産ですか?
178名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 12:54:12
宅建ない人は駅前の不動産屋でもマジには相手にされない。
179名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 12:58:37
意外と皆が持ってる宅建ですから
180一発合格:2009/01/03(土) 13:38:14
>>163
私の親戚の会社の悪口を書かないで!!!
181名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 13:48:37
>>166で結論出てるじゃん
182名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 14:37:20
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中
183名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 16:01:22
ユー○ャンの難易度信じてるバカは生きてて恥ずかしいな
184名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 16:08:23
5年連続落ちてる同僚がいる。正直一緒に仕事しててこっちが恥ずかしい。
185名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 16:27:53
四択で5点免除(笑)とかあっても受からない奴ばっかとかアホおおすぎんじゃねえの不動産屋って
186名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:24:07
>>185
茶髪にダボダボのスーツ、ひげで勤められるのが不動産屋ですから
中学レベルの勉強もできないやつが大半だろ
187名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:26:39
売買でそんな奴いないだろ!
188名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:35:50
>中学レベルの勉強もできないやつが大半だろ

宅建持ってる人は中学レベルの勉強もできないやつらなんですね、わかりました。
189名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:56:38
管理人さ〜ん、あなたの掲示板なんだからスレして下さい。
190名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 18:57:05
不動産業界って高卒や高校中退者ばかりの業界なんで・・・・・
宅建合格者は我々から見たら天才の領域ですよ・・・
191328:2009/01/03(土) 20:20:12
1はどうしたんだろ?

出てこい!
192名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 21:19:30
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中
193名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 00:24:35
行政書士・・・・・w
宅建と同列で、マン管に負けてるw
194名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 00:29:13
不動産業界で宅建あるとマジにエリートです。
195名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 01:22:08
それだけ不動産業界の人種がバカってことだろ。
他業界だと宅建持ちは普通なんだけどなw
196名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 04:48:40
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|
197一発合格:2009/01/04(日) 06:13:51
今年、私は人を馬鹿にしないということを書き込みしました。
しかし、私の葬式の内容を書くなんて、酷いです。
こんな試験に落ちる人は本当の馬鹿です。
198名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 08:32:33
197=1
お前、バイトしたことないだろ?
友達いるの?
199一発合格:2009/01/04(日) 22:54:07
>>198
バイトはあります。
通信教育の添削はあります。
多少の学歴と資格を持っていますから。
200名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:46:15
受からなくて針のむしろです。高卒茶髪の子は一発で受かって
毎日馬鹿にされています。
201一発合格:2009/01/05(月) 04:50:33
>>200
今から勉強しなさい。
私の従兄弟がいるけど、
その子は頭が悪く、早稲田理工の建築に通っているの。
初受験だけど、後期試験が終わったら勉強するって。
2月の中旬から勉強すれば、馬鹿でも受かるでしょう。
私の使った基本書と問題集をあげたわ。
202名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 06:53:06
>>201
お前は高卒が群がる宅建受験生になんていうことをw
203名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 07:21:33
>>201
ちょwww
なのはさんwこいつなんとかしてwww
204名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 08:12:29
>>202
建築と不動産は密接でしょ。
宅建があった方が便利なのよ。
それに、法令制限は避けて通れないところだからね。
ついでに、管理業務主任者試験も薦めているの。
そっちの方は設備があるから、建築士の試験にも関係してくるし。
早稲田の理工に通っている落ちこぼれの馬鹿だけど、
今からやれば多分両方とも合格するでしょ。
205名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 08:18:05
馬鹿な従兄弟の友達が宅建に落ちたって。
なんか、民法が難しかった。そうかなぁ。
一様、法学と建築で専門分野は違うけど、どうかなぁ。
本当に馬鹿な従兄弟だよ。東工大すら、落ちた馬鹿だ。
私立に行くなんて。医学部だったらわかるけど。
慶應、日本医大、慈恵医大、自治医大だったらねぇ。
206名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 15:08:13
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中


207名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 16:14:59
俺の従兄が会計士合格したらしい
宅建を受験した自分が無性に恥ずかしい
もし落ちてたら今頃自殺してたなw
宅建を受けたことは墓場まで持って行くことにする。
208名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 17:35:25
>>205
一応だろ
スペシャルお馬鹿ちゃんw
209名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 18:14:06
>>208
私の間違えです。
疲れて居ます。
210名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 18:21:03
ユーキャンの1位と2位ってなんですか?
社労士は持ってるんですが...
211名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:08:29
>>207
資格試験ってのは、仕事するためにとるんだろ。
頭脳競争じゃあねえんだよ
そんなこともわからないお前はス−パーお馬鹿ちゃんだw
212名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:21:33
>>211
会計士→監査法人
宅建→最底辺職駅前不動産

差に気付けよ低学歴低能
213名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:43:40
>>211

監査法人の平会計士→年収500万
駅前不動産の宅建主任者→年収5000万円

差に気付けよ低学歴低脳貧乏ちゃんw
214名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:45:34
>>212

監査法人の平会計士→年収500万
駅前不動産の宅建主任者→年収5000万円
215名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 22:41:15
>>211
宅建落ちの低能の煽りにマジレスするなよ
216名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 03:04:23
宅建レベルの資格って、法律の初学者が試しにとる資格じゃないの。
217名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 05:08:44
全く勉強していないとか、体調不良で、落ちるのはわかるけど、
3カ月で、300時間以上の勉強して落ちる人間の頭脳はどうなっているのでしようか。
私は三角関数や指数対数の方が遥かに難しいと思いますけど。
218名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 07:30:16
集中力がないだけだろ
時間なんて目安なんだから、五十時間でも受かる奴は受かるし、五百時間やっても受からん奴もいて普通でしょ
219名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 09:19:33
>>218
私は運転免許の方が大変だと思いますけど。
220名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 09:48:33
219それは当たり前
教習所に行く手間や時間とお金、阿呆な教官の話や講義を聞くのは本当に面倒臭いし、ある意味、罰ゲームだろ
揚句の果てに免許センターで免許証を発行してもらう時間ももったいない
片や宅建は隙間時間で勉強してテスト受けて終わり、まあ主任者証の発行迄考えると多少面倒だが
普免よりは、費用と時間がかからない。
1ってホント、バカだよな
2211=219:2009/01/06(火) 09:56:00
>>220
3カ月もかかって、46点しかとれない私は馬鹿です。
222名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 10:02:30
それは確かにバカだな
集中力が足りなかった証拠だな
223名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 10:32:56
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中


224名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 14:15:33
京大卒だが
運転免許の学科に落ちたことがあります・・・。
自分でもびっくりしました。
225名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:34:14
>>224
。。。。。
226名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 21:05:58
低学歴宅建合格者が、宅建を取れない大卒に対して失礼のない台詞はどれか。

1:「低脳の俺さえも受かったので簡単な試験ですよ」

2:「私は優秀だから当然受かりました」

3:「申し訳ありません、受かりました」

4:「貴方が低脳なだけですよ」
227名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 22:44:51
宅建とって就職して、合格できない上役の家庭教師までしたが、
あれって完全に「法務」だよね。

不動産実務のなかで、法務のみの評価。
おおきな会社で法務担当になるための疑似餌としては使える資格。
228名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 22:56:24
有名大卒ってだけで俺らと同じヒエラルキーにいるように錯覚してるプアがいるな。
229名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:24:21
高卒で不動産業で働いてる連中は決まって宅建を持っていない。
DQN高校卒なので元来、勉強する能力がない。
それに集中力もない。

3回4回と立て続けに落ちる高卒不動産業者たち。
230名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 23:37:46
普通の人間は、落ちないと思います。
きっと、落ちた人は体調が悪かったか。一夜漬けでしょう。
そうでない場合は、単なる知的障害者です。
231名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:04:21
俺の会社から去年21人受けたけど、受かったのは3名だった
けど、じゃ18名は知的障害って事か?ほとんど中堅クラスの
大卒なんだけどね。
232名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:06:34
私は馬鹿だから、3カ月で200時間かけて、
やっと46点をとった女ですが、
32点以下というのは信じられません。
233名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:17:59
>>231
今の大学生や20代前半のゆとり世代の社会人ってアホだよな。
宅建取るのに1年近くかけてやがるし。
234名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 00:28:24
宅建受かってる人らは複数回受けてるパターンが多い
235名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 06:50:32
俺の大学の同級生は
在学中に旧司法試験に合格したが、
合格の後の翌年2月の簿記3級うけたとき14点で落ちたw

236名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 07:13:03
ねえ!きいた?きいた?
宅建とると年収5000万らしいよ!
会計士よりすごい資格なんだって!!!



























宅建・・・・・(笑)
ぷぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 07:59:02
>>235
ただ、勉強していないだけよ。
司法試験に合格した人だって、
高校の三角関数や指数対数もできないでしょ。
それと同じよ。
238名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 09:42:56
三角関数指数関数くらい覚えてるだろw
理解して暗記する科目は頭に残ってるよ。
ま、理系だけど
239名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 10:41:37
ウド鈴木でさえ持ってる宅建
240名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 11:37:58
U-CAN開設講座の費用と標準学習期間/ユーキャン難易度上位10
B社会保険労務士 、68千円、7ヶ月
Eマンション管理士、58千円、8ヶ月
G行政書士、54千円、6ヶ月  ←★
G宅建主任者、54千円、6ヶ月 ←★
※ 社会福祉士は現在休講中
241名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 14:02:05
私落ちました(笑)恥ずかしいわあ
242就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 17:11:37
>>224
一工のオイラも一回落ちましたw

合格率17%なのに免許より簡単だといわれる宅建
皆さんはその理由が何だと思いますか?
受験母体の問題?
普通にやれば受かるのに
簡単と聞いてまじに勉強ナメちゃう人が多いから?
243名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 17:27:33
九大卒の知り合いが3回落ちて諦めた。
この人は銀行員として必要になったから、と本気で受けていた。
得手不得手があるのか、変なスパイラルに嵌ったのか知らんが。
244名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 17:40:24
>>236

宅建主任者でも、自己所有不動産賃貸の社長なら、それくらい稼ぐ人間はいるよ
245名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 17:47:08
>>239
あの馬鹿高校出でも頑張れば取れる宅建
246名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:15:28
毎年、宅建試験に落ちてる85%の人たちはウド鈴木よアホなんだね。
247名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:19:23
ウド鈴木より阿呆とか生きてて恥ずかしいなwww
248名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 19:41:37
宅建受験者の99%はウドより所得が低い
249名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:05:07
100%の可能性も否定できない
250名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 20:42:23
ウド鈴木はイメージとは裏腹に、記憶力は大変優れている。
「100%キャイ?ン!」の企画で漢字検定2級を取得。
また、同番組の企画で1時間で天野の携帯に登録されている電話番号100件を全て覚えた(似たような企画で、卒業アルバムに載っている天野の同級生全員の名前を暗記したことも)。
円周率を500ケタほど暗唱できる。
251名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 21:50:18
5教科の総合得点が200点前後でも入れる高校出てるウド
252名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 22:49:48
おいおい(笑)
今ウド鈴木で検索したけど宅建受かったなんてどこにものってなかったぞ(笑)
ソースだせや(笑)
253名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:48:21
水道橋博士は宅建あると思ったけど、ウドはないぞ。
254名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 23:53:43
人間、誰しも失敗はあるからな
行書の試験を受けるほど恥ずかしくないお
255名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:52:57
>>252
ちょうどそのスレが立ったのが昨年の宅建試験が終了した直後だったw
宅建落ちてそうだったから、そんな煽りスレを立てたんじゃないのか?
256名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:00:48
ウドが漢検2級に受かったのは知っているが
宅建ってのは初耳だな・・・・
確かにこれいったソースないしな。
257名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:15:10
簡単な検索もできない人は生きてて恥ずかしくないですか。
http://cozalweb.com/ctv/menkyo/a.html
ウド鈴木(キャイ−ン)
宅地建物取引主任者/文部科学省認定漢字検定2級/柔道初段
258名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 06:45:12
11:1 :2008/12/29(月) 08:38:12
>>7
私の周りには宅建に落ちるほどの馬鹿はいません。
勿論の資格試験に落ちた人はいます。←勿論の資格試験?W
嘘ばかり書き込みしている>>1は生きていて恥ずかしくないですか?W
259名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 06:54:56
145:1 :2009/01/02(金) 02:39:03
>>143
東大生でも、受けます。宅建は法律系資格の入門的色彩があるからです。←入門的色彩?W
頭大丈夫か?文章検定1級を合格されてる>>1はWWW
260名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:59:56
低能おおすぎんじゃねえのマジ
261名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 22:23:05
低能代表者260の主張でした
262名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:52:38
これらは正直、凄くないか?


石坂浩二
不動産鑑定士/宅地建物取引主任者

大木伸夫(ACIDMAN)
薬剤師

小田和正
一級建築士
263名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 09:30:02
小田和正@ババァ発言
は東北大の大学院出だったかな
オフコースって「もちろん」じゃなくて
「エリートコースを外れる」という意味
豆知識な
264名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 01:17:53
院卒だったんだ・・・・
あの人
265名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 15:01:50
へえーそれは知らなかったなぁ…
確かに頭の良さそうな顔してる!
でも宅建って約85%を落とすための試験でしょう?
中途半端な知識だと引っかかるようになってる訳だから、受験者の大半は
中途半端な勉強しかしてない人達じゃない?
受かるレベルまで勉強した人でも本番に弱い人もいるからね〜
3回目で受かったけど、別に生きてても恥ずかしくないですね!
顔に宅建落ちましたって書いてる訳じゃないし…
266名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 17:46:49
>>265
どっちにしろ宅建試験に落ちてる85%の人間は
バカってことだよ。
少なくとも賢くはないと思う。
267名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 19:40:40
バカってより勉強してないなーとは思うわ。
268名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 00:16:20
いや・・・
勉強しても成果の出せないアホってことだろ?
269名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 00:32:50
>>268
だから作業してるだけだから(笑)
270名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 00:47:27
普通に勉強して宅建落ちる奴なんているの?
都市伝説だろ?
271名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:06:55
>>266〜270
上記皆さんは合格してるんでしょうかね?
272名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:21:12
愚問だな
273名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 12:26:47
>>271
お前はどうなん?
274ホワイト:2009/01/11(日) 13:04:07
俺落ちたけど合格祝賀会の幹事やったぜ。先生の人気にあやかって女どもが寄ってくるからおいしくて辞められん!
275名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 13:48:38
>>273
お前って言ってる事自体どうなんでしょうかね。
合格証には「財団法人 不動産適正取引推進機構」理事長 望月薫雄と書いて
ますが…
合格証書のすぐ下に「第」のあと8桁の番号が書いてありますね。
276名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:03:06
合格してなくても、専任の主任者を雇い入れれば出来る商売ではある。
なので不動産業に従事するんだったら受かった人は雇われるか、自ら事業を
起こすか。
別に恥ずかしいとか恥ずかしくないとかの問題ではなく、不動産業をやるには
必要な免許と言うこと!
277名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:06:37
名義貸し出来るかなと思ってとったけど、
登録に金かかるやから無駄だった。
278名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:18:07
>>277さん
今は名義貸しでやってるところは少ないと思いますよ。
今後5名に1名の主任者が3名に1名になれば何とも言えませんが…
無駄かどうは別にして無効になる事はないから、いつか役に立つかも
知れないし、多少の民法は実社会でも役立つ日も来ると思いますよ。
279名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 16:24:14
普免より簡単と意見があるが、あれほど面倒なものはない。
バカや阿呆の指導を受け、雨の日も風の日も仕事でもないのに、いかなきゃならない。
宅建は通勤や通学の隙間時間で勉強して、資格もらえる
つまり、一人でできる
けど普免はチンカスみたいなやつらに指導を受けなきゃならん
時間が非常にもったいなかった記憶がある
280ホワイト:2009/01/11(日) 16:30:43
恥ずかしくないよん
先生の人気にあやかって皆俺に媚び売ってくる
281名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 18:19:12
>>279
そうですな。
馬鹿でもやれる仕事に付き合わされただけですから
282名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 20:43:30
恥ずかしくないっスヾ(´ω`=´ω`)ノ
283名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 20:47:23
普免って事前に問題教えてくれるじゃん
284名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:28:42
昔、新聞で誰でも簡単に受かるような広告がよく掲載されて僕も、大学
を卒業してその予備校に入学したけど、あまりにも安易に考えていた奴
はほとんど辞めていったよ。残ったのは6割くらいでした。ホントの話
これが現実(残った生徒の合格率はそれでもたった3割りくらいだった)
285名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:32:35
そこまで過酷な試験でもないだろ。w
俺でも全然違う業界で働きながらとれたし。
286名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:38:26
結局うざい奴が落ちるのさ
287名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:41:57
僕の大学の宅建講座受講者合格率は28%でした。
288名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 22:57:22
どこの大学?
289名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:04:51
宅建試験の時、
隣の席の人が美人だったため
かなり緊張しました。
そのせいで落ちました。
290名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:37:26
教習所の指導員も先生
幼稚園の保母さんも先生
田舎にいたっては美容師も先生
だったらオレは大先生と呼ばれなければならないが
学生時代の家庭教師以来先生と呼ばれたことがない。
納得いかない!
291名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 00:55:50
>>284
昔は予備校も広告出すのに規制受けてなかったからな。
今はコンプラがうるさいしいい加減な広告も出せないし。

確かに宅建は比較的簡単に取れると思う。
ただ「法律系資格の中に於いて簡単」という意味である。
そこらの検定試験よりは宅建の方が難しい。
292名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 12:10:56
現実問題、初心者はかなり難関だと思うけどね。僕は、法学部
出身だから抵抗なかったけどね。
293名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 13:44:19
落ちても合格祝賀会の幹事できるから恥ずかしくないっす!
おまけに先生の人気にあやかって自分も人気者になれるから
294名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 14:11:03
たかが宅建されど宅建
年1回のみの一発勝負の試験
295名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 14:32:32
・勉強するに当たり、ポイントが絞れない。
・勉強が根本的に苦手。
・物事を継続するのが苦手。

この手の類は宅建に限らずどの試験にも受かれません。
296名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:24:52
>>295
そうそう、自分の学習方法が確立してない奴は何受けてもダメ
297名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:49:34
俺は馬鹿だから、学校通ってなお500時間、勉強して07年に合格したが、38点。いかに、自分が能力が劣るのが、分かった。行書や司書や土地家屋を目指す奴は、素直に尊敬するよ。
298名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 18:41:48
>>297 >学校通ってなお500時間、勉強して
銭も時間もないオレには、あんたは恵まれているね!
合格してからの登録実務講習の方の勉強時間の方が長かった。
それに金も10倍もかかった。受験から登録まで10万円もかかったよ。
受験だけだったら参考書込みで1万円くらいで済んだんだが。
299名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 22:52:17
で、だから何ですか?
300名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 23:05:26
>>1
いい加減出てきたらどうですか。
嘘をついてる事がバレたんで、ショックで縮みあがってるんですか?
反論したければ、根拠を示して我々に納得の出来る内容でお答え下さい。
301名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 00:11:58
落ちた逆恨みでこんな糞スレたてたのか>>1は・・・・
302名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 10:42:08
予備校に、通っていても自宅で毎日5時間は勉強していたからな。
こんだけ、高校の頃、勉強したらもう少しいい大学卒業していた
だろうね。正直いって簡単には受からない。
3033回目で合格:2009/01/13(火) 11:37:33
>>302さんに同意しますよ。
簡単ではないです。
実務に従事してますので、その知識をベースにすると落ちる確率は高いと
思いますね。
極端に言えば、実務と合格は別物!
かえってまったくの素人の方が素直にゼロから勉強した方が受かると
思います。
逆に合格者が主任者証を手にしてすぐ戦力になるかって言えばまったく
なりません。
重説すら出来ませんから。
304名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 22:01:31
社会の低辺で野垂れ死ねや不合格者のクズか
305名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 00:44:51
どの資格試験でも実務と試験勉強は別モノだろ。
司法書士が実務により近い試験内容と言われてはいるが…
3063回目で合格:2009/01/14(水) 14:18:17
>>304さん
漢字読めないのかな?
3回目で合格と書いてますよ。
学生なのか社会人なのか知りませんが言葉使いには気をつけましょうね。
そういう輩に限って落ちてるのではないのかな??
307名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 14:54:06
ホワイトって、
みやざきのところでないの。
ボーだーもはずしたお馬鹿です。
308名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 14:56:59
元Jリーガー八十祐治氏が司法試験に合格
http://netafull.net/football/011253.html

小学生でも受かった宅建にすら落ちる奴って(ry
309名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 20:01:36
行書だって、中学で受かってるぞ。
310名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 23:26:30
>>302
重説ってそんなに難いの?
書いてある漢字読み間違え
なきゃいいんじゃねえの。
311名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 02:01:18
宅建に落ちる人とは関係ないんだけど、大学の友達(デブ)がリアルにもちつけとか、〜すぐるとか、強調してやや大きめの声で普通に言うから恥ずかしい…
2回繰り返すのとか当たり前。しかも言う時だけ異様にテンション高めでキモい。
2年友達やってるけど、ずっと突き放したいと思ってるけど性格上できない俺がいる。
こういう奴って厨なのは間違いないが、羞恥心の欠片も無いんだろうな。
高校時代にガンダムの話を毎日のように電車の中で、しかもガンダムの話の時だけやや大声で
テンション高めで話をするキモい友達もいたし、本気でストレス溜まった。
人に優しくしすぎるのは自分にとって良くないのはわかってるんだけど、どうしても突き放せない
312名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 10:14:22
まず、宅建受からなければ重説する事はないですからね。
とにかく、宅建に受かりましょう。
313名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 10:48:56
実際 ワーキングプアの宅建
契約獲れてナンボの商売
大京 長谷工の株価 飛島とか熊谷組の株価 その他のゼネコンの株価
50円割れ 100円続出 新興のデベロッパーの倒産続出
まあ 資格者多い大手有名会社でもヤバイところ続出
不動産 ゼネコン デベロッパーと構造不況業種
あえて 不況業種の難関資格獲って 契約もなかなか獲れない
会社もヤバイとか 宅建主任
わざわざ 不況業種の資格獲ってどうする?
314名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 11:15:16
俺、大手不動産会社から5年前に宅建取得して駅前で賃貸業して
いるけど、結構忙しいですよ。ホント宅建取得してよかったと
思う今日この頃。
315名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 13:29:16
>>310
たいした知識もないのに説明する相手にいろいろ質問されたらどーすんの?
316名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:02:45
>>315
いろいろって?
今までそんなに困った
質問あったの?
317名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:18:52
>315
だから、宅建取得するわけだろ。重説の中身は宅建受かった人
ならホント簡単。
318名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:20:22
重説したくっても、宅建ないとできませんのでね。
319名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:22:04
とにかく、宅建さえ取れば不動産の仕事は中卒でも出来る。
320名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 21:55:14
マジレスすると、資格持っていようが実務をある程度積まなきゃ重説なんて任せられない
by 現役
321名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:03:44
現役じゃないが前に不動産業者に勤めているときすぐには
確かに重要事項説明はさせてもらえなかった。
実務積んで上司のを参考に見たりして1年くらいしてからかな、させてもらえたのは。
重説の内容の調査もすべて自分でやらなきゃならんし。
売買の話ね。
322名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:03:51
楽な仕事とられて困るから?
323名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:05:33
そうだね
324名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:10:29
重説に間違いがあって、紛争にでもなったら
責任とるのは業者だもんな
325名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:19:08
>>321
だな、そしてひとつとして同じ説明書はない。
326名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:32:10
賃貸だけのアルバイト感覚ならいいかもね
327名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:36:09
>317
まさに机上の空論乙
328名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:41:39
調査すると色々でてくるんだよなぁw
明確でない境界とか
329名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:51:24
>>325
俺の場合、道路絡みの問題が多いww
330329:2009/01/15(木) 22:53:47
間違えたw >>328
331名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:31:31
みんな優秀なんだね・・・
何回受験しても合格しないで、諦めてる人しってるよ・・
332名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:12:11
実際、1回で受かってる人よりも2回〜3回の受験で受かってる人の方が多いらしい。
どちらにしても不動産業務を扱うのならば宅建主任者の資格がなきゃ始まらない。

TBSなんて最近は、テレビそっちのけで不動産部門を強化させてるからな。
社員に宅建取得の奨励をしているくらいだw
333名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 02:37:16
>>1
出てこ〜い。
334名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 04:53:40
生きててサーセンw
でもこれからもしっかり生きていきますお
宅建で生命を左右されちゃかなわん
335名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 13:26:16
>>333さん
先日、朝青龍の書き込みをして逮捕された方は無職でしたし、多分悔しくて
このスレを立てたのは目に見えてますよ。
かわいそうだから笑って許してあげましょう!
様々な意見・考えがあるのは当然だし、不動産業を営むには必要な免許なの
は間違いない事だしさ。
受かったから受からない人を馬鹿にする人の程度を考えれば納得できるはず。
ましてや本当に受かってるのかどうかは不明ですし…
336名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 13:48:04
>>313さん
経済には波があるでしょう?
業種にも同じ事が言えるのでないですか?
あのトヨタでさえ今回の影響を受けたわけでしょう?
不況だから宅建の免許を不要だと言うのは理解出来ないですね。
337名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 14:20:16
宅建に落ちたからこんな糞スレを立てる。
そう考えるのが妥当だろ。
338名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 07:53:57
賃貸だけなら本当にバイト程度でいいよな
339名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:20:57
>>1 はとうとういなくなったな。
何がしたかったのか不明?
まあ、嘘がバレた上に全員に叩かれたから当然か!
管理人がいなくなった掲示板の存続って?
340名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 23:58:08
そのうちでてきそうだよな
341名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 02:26:31
>>1は運転免許落ちたんでしょ?
342名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 02:36:32
今日から宅建目指す。
343名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 04:59:42
何でこんな糞スレ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\; >>1
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    受かった気持ちで偉そうに見せたかったんだよ
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

344名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 16:54:58
>>324
宅建主任者保険ってできたみたいだね。
345名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 16:58:59
考えてみれば世の中には運転免許の試験に落ちるような馬鹿もいるんだよな・・
そいつらからしてみれば宅建なんて神レベルの難関試験にうつるんだろうな。
346名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 23:41:59
347名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 00:32:02
運転免許や調理師免許で苦戦してる奴らだと
宅建試験はまずむりだろうな。
テキストや問題を見たら吐き気を催すと思うわw
348:2009/01/20(火) 03:46:53
大学の後期テスト中です。
宅建くらいに落ちる馬鹿を相手にしている暇はありません。
349名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 04:38:09
難易度

宅建=税理士1科目合格
350名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 07:58:17
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
351名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 18:51:50
>>349
こんなぬるい勉強で税理士1科目とれるんなら
最初っから宅建なんてやってないわ。
352名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 21:03:01
1はどんだけブスか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1232452841/1-100

こちらもよろしくw
353名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 21:07:33
>>352
大体 男か女かも分からない。
基地外であることは間違いないが
354名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 21:23:11
嘘つきは泥棒の始まりW
>>1は万引きやったことあるだろ?ワラW
11:1 :2008/12/29(月) 08:38:12
>>7
私の周りには宅建に落ちるほどの馬鹿はいません。
勿論の資格試験に落ちた人はいます。←勿論の資格試験?W
嘘ばかり書き込みしている>>1は生きていて恥ずかしくないですか?W
145:1 :2009/01/02(金) 02:39:03
>>143
東大生でも、受けます。宅建は法律系資格の入門的色彩があるからです。←入門的色彩?W
頭大丈夫か?文章検定1級を合格されてる>>1はWWW
355名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 21:29:03
1:一発合格 :2008/12/29(月) 03:37:18
3カ月勉強すれば受かるように試験に落ちて恥ずかしくないでのでしょうか。←でので?W
>>1こそ生きていて恥ずかしくないのでしょうか?WWW
356名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 23:31:40
宅建は30年前から難関資格に認定されています。
357名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 07:08:38
6:1 :2008/12/29(月) 05:41:31
宅建に落ちる人は生きている意味はないでしょう。
人間を否定されているものです。
落ちる人って、知的障害者じゃないかと思います。
国の援助ばかりでしょう。←国の援助ばかりでしょう?ワラWWW
文章検定1級合格?W
>>1は生きていて恥ずかしくないですか?(笑)W
358名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 02:31:26
>>357
でも、落ちる人は馬鹿だ。
359名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 03:58:48
>>1って人間として最低だよね。
自称だけど、エリートで美人が知的障害者を国の援助ばかりでしょと馬鹿にしている。
彼らはなりなくてなった訳じゃないし、そうしないと生きていけないんだよ。
俺のおばさんがそうだから、自身に力がない理由で仕方なく国の援助を受けている。
別に、宅建は対した資格じゃないから馬鹿にするのは構わない。
でも、どうにも出来ない人達を馬鹿にするのは人間として許せない。
360名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 07:50:21
19:1 :2008/12/29(月) 10:11:23
>>12
確かに、私の在籍している大学は狂人はいます。
勉強のしすぎによるものです。
偏差値の高い大学ではよくあることです。
私も大学受験のときは気が変になるくらい集中しました。
因みに、私は菊川怜先輩と同じ中学・高校・大学です。
大学は文1です。←>>1は嘘つき妄想検定1級も合格したそうだなW
嘘つきは泥棒の始まりW
生きていて恥ずかしくないですか?WWW
361名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 08:00:51
バカとか利口とかの問題じゃなくて
ただの暗記なんだから
落ちたひとは
自分に甘い人間だってことは確かだろうね
362名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 08:29:05
なあ先輩感じてくれてるかい
美酒、美食、女、金、地位、名誉、そんなものいらない
強き事その一点のみ
363名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 08:44:23
>>361はもっともだが、5点免除の業界人は、
免除の他に実務によるアドバンテージが10点位はあるだろう

残りの35問をえんぴつころがしただけで約9点取れるとすると、
底辺業界免除不合格者に限ってはバカだと言われても仕方ない
364名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 19:48:19
【妄想性人格障害者の性格的特徴】←>>1はこれ?

・いつも人の悪口ばかり言っていないか?
・愚痴が多くないか?
・プライドが高く、人にバカにされるのを嫌う傾向が強すぎないか?
・周りからどう思われていても平気なところがないか?
・我が強く、自分の主張を意地でも通していないか?
・人の批判ばかりして、揚げ足をとっていないか?
・人と話をしているとき、すぐに「いや違う」と相手否定から入ってゆかないか?
・相手から要求するものの方が多くないか?
・怒りながら説教をしないか?
・自慢話ばかりしていな
365名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 23:49:22
>>360
あんたも、>>1と同じ嘘つきじゃ
ねえの。文1はこんな糞スレ来ま
せん。ニートの釣りかい。
366名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 05:19:04
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|

367名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:25:16
>>1
こんな糞スレばかり立てているお前の方が恥ずかしいぞw
368名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:57:34
総合
AA (新旧)司法試験 公認会計士 司法書士 税理士 弁理士 不動産鑑定士 国T
A 国U 地上 中小企業診断士  社会保険労務士 
B マンション管理士 行政書士  土地家屋調査士 宅建主任者

LEC
AA 旧司法試験 公認会計士 司法書士 不動産鑑定士
A 税理士 弁理士 中小企業診断士
B 社会保険労務士 マンション管理士 土地家屋調査士 行政書士

大原
AA 税理士 公認会計士 司法書士 
A 中小企業診断士 社会保険労務士 簿記一級 行政書士 米国公認会計士
B 日商簿記2級 宅建主任者 管理業務主任者

TAC
特A 公認会計士 税理士
A 不動産鑑定士 中小企業診断士 社会保険労務士 行政書士
B 宅地建物取引主任者

369名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:36:54

LECでの土地家屋調査士は、今ではAに格上げされてるぞ。
路頭を迷う司法書士が土地家屋調査士に流れてるから、きつくなったんじゃないの?
まあAでも、下の方だろうけど。
370名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:45:57
しかしまぁ・・・妥当なランキングだろうな
371名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:58:50
私の場合、上位資格を除く。
マンション管理士=日商簿記1級=社会保険労務士
宅地建物取引主任者=管理業務主任者
日商簿記2級は宅建より下。
行政書士は易しい頃に受けたから、現在のことはわからない。
それぞれ、ゼロスタートとした場合。
ただ、会計系の資格に合格して、法律系資格を受験する場合
又はその逆の場合は全く始めて資格試験を受ける人より早く合格する。
試験はやり方がある。
372名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 02:34:24
オナヌして寝るか
373名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 08:28:12
>>1は生きて恥ずかしくないですか?
374名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 07:42:01
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
375名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 07:47:10
不合格者が暴れてるなwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww
376名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 08:04:13

宅建すら合格出来ないからくやしいのwww?
377名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 13:26:44
不合格者www

日本語が通じないwww
378名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 13:42:00
>>374
お〜不動産屋にピッタリだなw
DQNの集まりだからそうやって賃借人もおいだすんだろw
379名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 14:20:29
>>1
宅建試験を受けた人達が
アンタと同等レベルの人しかいなかったとしても
80%以上は落ちるんだけどなw

そういう試験の仕組みもわからない>>1はカスww
380名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 16:39:03
>>379
いや、1は今の宅建のレベルで
合格できない人は生きててはずかしくないんですか?って聞いてんだろ

で、どうなの?恥ずかしくないの?
381事務員 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/02(月) 16:42:51
>>380
羞恥心が有ることはいいことです
382名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:11:03
不合格者となった自分は恥ずかしい人だと不合格者諸君はお考えなんですねw
383名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:18:05
宅建不合格者なんてショセン敗北者85lの皆様でつょ
384名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:30:24
1も380も不合格者の85%に含まれてるんだろ。
385名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 04:39:52
で、実際宅建に落ちる人は生きてて恥ずかしくないの?
>>1も含めて心境を教えて。
386名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 07:52:28
宅建落ちる人ってやっぱり小学校の頃から頭悪いの?
387名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 07:53:30
屈折した書き込みしてる奴は85%組だろーな

素直に生きよーぜw
388名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 08:06:15
この前LECに登録講習行って来たんだけど
他の試験(司法書士・行政書士など)の生徒もとなりの教室とかに結構いて、
宅建の講習受けてるのが非常に恥ずかしかったw
389名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 12:49:07
まぁ宅建不合格の恥辱に比べればたいしたことないさ
390名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 13:01:19
386 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/02/03(火) 07:52:28
宅建落ちる人ってやっぱり小学校の頃から頭悪いの?

宅建の試験を不合格になる人って、やはり
小学生の時から勉強できないの?

「頭悪い」って、頭蓋骨の形と誤解する。
391名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 16:35:00
1ってちょっと遅れた可哀相な人なんですね。
わかります・・・
392名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 19:34:41
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228315694/106

不合格になるバカはこいつみたいに自殺すればいいのに
393名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 09:03:29
宅建ってDQN低学歴しか受けないから受けること自体がはずかしい
ましてや落ちるとかありえない
394名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 04:47:34
私,高専卒です.
低学歴ですか? 因みに20年一発合格独学組です.

自分で言うのもなんですが,さすが高専生と思う!
こんな俺はアホですか? 酔ってるのですいません….
395名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 07:24:03
>>394
宅建の合否で低学歴かどうかやアホかどうかを判断しようとしているのは酔っていることを差し引いても池沼に値すると思います。
396名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 10:47:04
>>394
高専は短大と同じ扱いだからもちろん低学歴
宅建は受かっても頭いい証明にはならないけど、
落ちると池沼の証明になる
397名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 14:34:50
司法書士受験生が隣の教室でも恥ずかしくはない。彼等はただの「受験生」。逆に講習受けてる中で司法書士の本職がいる事もある。司法試験受験しているけどアホな奴を知ってますよ。結局何の為に資格取るのか考えないと。別に恥じる事もないし比較するのもちょっと違う。
398名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 18:11:17
誰か日本語に訳してくれ
399名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 18:58:11
訳:私>>397は司法書士受験生に対して激しい劣等感を抱いています
400名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 19:39:47
>>388
アホかお前w
どう考えても、宅建合格者>>>>>>>>>>>>>>行政書士受験生 司法書士受験生
だろがw

宅建とはいえ、お前は合格者。誰でもなれるわけではないだろ
受験生は所詮受験生。たとえ司法試験受験生でも誰でもなれる。
401名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 22:44:59
398意味わからんか…。そりゃテキストも理解出来ないわけだ。でも君はやれば出来る子だ!落ちて腐ってないで頑張れ!
402名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 03:24:12
宅建を持っている人やそれ以上の資格を持っている者及びそれに準ずる大学を卒業している人のみ否定や論議する事が許されます。
それ以下の人は、おとなしく見物しましょう。
ただし、僻みのカキコはOKです!!!
403名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 03:47:05
宅建は頭の良し悪しを判定する試験じゃない。色んな意味で必要だから取得するもの。
主任者資格は業界の最低限のコンプライアンスを示すもの。
例えば、証券業界でいうところの証券外務員資格のような位置付け。持ってないのは有り得ない。
大体、取得した資格は宅建だけという人間は稀。
404名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 08:46:41
あんまりいじめるなよw
明らかに不合格者とわかる書込みがないとつまんなお
このスレタイでわざわざ来てくれてるんだから生き恥さらす人をマターリヲチしようぜ☆
405名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 18:57:47
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
406名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 20:02:45
>>403
ちげーだろ
不動産が暴力団やそれに準ずるDQNしかいないから規制できるようにしてるだけ
事実業法に暴力団はダメですよ〜って条文があるだろw
407名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:34:06
>>406
行政書士法や司法書士法にも同じような条文があるけどなw
408名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 00:45:26

あなたは、宅建を持ってるんですか?
409名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:01:40
と、無資格DQN営業マンが嫉妬混じりに詰問してます。
410名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:14:41
無資格者ってどんな資格も批判できる立場にないからね
411名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 09:01:05
>>1
運転免許試験で三ヶ月勉強したのか?宅建は勉強すればバカでも取れるが、勉強しなきゃ一流大学出でも取れない。数ヶ月間努力したかどうかだけだ。運転免許試験は努力次第しなくても取れる。一緒にするあなたは一体何を考えているんでしょうか?
412名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 11:33:28
>411
お前、バカじゃねーか 宅建に限らず努力すれば難関資格だって
一流大学だってなんでも受かるべ。頭が悪い奴は努力が出来ない
人の事。ようするに勉強しても、分からない、理解出来ないから
イヤになるだから勉強しない。
413名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:37:34
>>412同意。
どんな事でも諦めずにコツコツ継続出来るのが才能。
「分からない」でなく、分かるようになるまでやり込む前に諦めてるだけ。
414名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:39:28
受講生変な奴多くてヤダ。
415名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:02:02
と、今年も半年以上も前に早々と諦めた模様です。
416名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:47:59
宅建を受ける奴に変な奴はいるけど、ちゃんとした人もいるよ!
なぜなら、宅建はキャリア資格を勉強する上での基礎が詰まっているから。
なので、不動産鑑定士・司法書士・土地家屋調査士・管理業務主任者・マンション管理士等の資格を持っている人の中に宅建を持っている人もいる。
でも、不動産の営業をしている人で宅建を持っていない人は、>>1が言うように恥ずべきだと思う。
嘘つきの>>1は言う資格はないけどね!
4171:2009/02/08(日) 21:59:52

              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /



418名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:07:33
>>407
ねーよw
暴力団って規定があるのは全資格の中で宅建だけw
419名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:11:40
まー、いろんな理屈はあるんだろうけど、
どっちにしろ宅建落ちる奴はとびっきりのバカだろw

努力とか地頭とかさぼったとか元が悪いとか
理由はどうあれ、宅建おちたらバカなのは間違いない
420名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:18:05
不動産の資格って
宅建、マンション管理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、管理業務主任者
ぐらいだろ?
この中で一番簡単なのが宅建だからなあ
421名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:21:14
管業よりは今の宅建は難しいよ。合格率をみれば明らか
マン管>宅建>管業
422名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:22:53
>>420
宅建すら持っていない無資格者が偉そう語るなW
423名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 05:44:11

ごもっとも。
持っていない人間が語ってもまったく説得力がない。
ついでに言うと、宅建を持ってる部下が宅建すら取れない上司に営業とは何だと語られても説得力がない。
逆に、アホのくせに語るなと思われる。
424名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 07:07:47
中小銀行のアナリストでも
持たない香具師もいるw
425名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 00:28:40
宅建資格を持っていない不動産会社の営業は
見ていて痛々しい・・・・・・
426名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:20:44
宅建も持ってない蛆虫は生きてる必要ないからどっかのクズみたいに死ねばいいのに
427名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 19:58:43
つーか散々言われてるだろうが1もアホだな
宅建に3ヶ月て(笑)
最悪でも1ヶ月だろ
428名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:59:07

で、持ってるのか?
429名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 00:58:57
>>427
宅建を1ヵ月で取れるのならば、そもそも資格の予備校なんて要らないわけだがw
430名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 02:08:59

無知識で一ヶ月で取れたらすげえぞ!
あらかじめ、司法書士等の勉強をした人なら別だが。
まあ、資格すら持ってなかったり勉強すらした事ない奴らがウヨウヨしているがw
431名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 04:34:04
>>420
土地家屋調査士は違くね?
あれブルーワーカーだよ
432名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 19:51:50

心配するな。
勉強したって、お前では受からんから。
433名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 21:41:44
運転免許取るのに学科だけで3か月かかる>>1がいると聞いて憂いに来ました
434名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 21:42:38
マンションバブル崩壊で、不動産不況だから、
宅建の人気も今年はがた落ちになるだろう。
だから、今年は受かりやすくなるんじゃないだろうか。
435名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 23:40:29
宅建をチンケな資格だと馬鹿にしてる奴って9割方宅建に落ちて脱落した奴だよな。
自分が持ってる資格を馬鹿にするわけないし
(してたとしたら自分で自分を馬鹿にしている馬鹿になってしまう)。
かといって受けた事もないのにチンケだなんて言えるわけないし
受けた事もないのに馬鹿にしにくるほど暇人じゃあ宅建以上の資格はもちろん宅建すら合格出来ない。
そう思わないか?
だからそういう奴見ると「『自分は馬鹿です』って自己紹介してるようなもんなのに墓穴掘ってて可哀想だな」って憐れみを持ってしまう。
436名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 01:47:28
思わない!

一級建築士・土地家屋・宅建持ってます。

437名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 01:50:28
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1逃げんな
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
438名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 02:00:39
>>435
そりゃそうだろ。
2ちゃんでこんなスレを立ててる奴らって
その資格試験に落ちたアホどもだ。
つまり落ちたアホどもの怨嗟なんだよ。
439名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 09:23:26
さすがに1は合格者なのでは?
まぁどっちでもいいけど…
んで怨嗟は間違いなく不合格者だなw
440名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 22:01:21
落ちた資格試験を逆恨みで叩くのが2ちゃんねるの常道。

特に行政書士は酷い。
最近の試験の難化を受けて落ちた奴らが一斉に叩くため
スレが乱立しているし・・・
ま・・実際、食えずに発狂して自虐でレスするケースもあるが・・・・
441名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 00:29:10
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1もうテストは既に終てるだろーが
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
442名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 02:29:59
宅建落ちたくせにFPの講義で先生にダメだししてる奴いるよ
443名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 23:09:26
年3回もあるFP検定試験で予備校の講座って・・・・
444名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 01:59:43
お久しぶりです。レックの実務講習へ行ってきたの。
その先生の話だとレックでは中野のセンターで宅建の試験分析をしているそうです。
アルバイトで雇っているのが東大や京都の司法試験受験生なのです。
その人達は宅建はもっていないけど、研究させているそうです。
レックしてはそれらの人も試験を受けさせるそうです。
その人達の点数が47点とか48点だそうです。
日曜日にレックから修了書が届きました。
早速、登録してきました。
445名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 04:45:01

あなた誰?
お久しぶりと言われても。
4461です。:2009/02/24(火) 05:19:34
>>445
菊川怜さんの後輩です。
試験も終了しました。
447名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 05:28:15
平成21年で商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった。

ハッキリ言って、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

商工ファンド(SFCG)は”ネ申”

☆ネ兄☆商工ファンド(SFCG)

何度も言うが、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

誰がなんと言おうと、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

もう一度繰り返すが、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった

さらに念を押すが、商工ファンド(SFCG)はわが国で"神"となった
448名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 07:38:39
444:名無し検定1級さん :2009/02/24(火) 01:59:43
お久しぶりです。レックの実務講習へ行ってきたの。
その先生の話だとレックでは中野のセンターで宅建の試験分析をしているそうです。
アルバイトで雇っているのが東大や京都の司法試験受験生なのです。
その人達は宅建はもっていないけど、研究させているそうです。
レックしてはそれらの人も試験を受けさせるそうです。←レックしては?W
>>445
菊川怜さんの後輩です。
試験も終了しました。
1です。 :2009/02/24(火) 05:19:34
>>1は生きていて恥ずかしくないですか?W
449名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:40:34
レックしては
訂正
レックとしては

でした。

450名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 01:16:27
>>445
試験お疲れ様。
東大の試験は、厳しいと聞いてたから大変だったね!
同志社法学部卒の私立の馬鹿が言うのもなんだけど。
君は頭がいいんだし、司法書士・不動産鑑定士・土地家屋調査士といったキャリア資格の動向や将来性を語る掲示板を立てて何でそうなのか説明してほしい。
宅建ではストレス解消になるかもしれないけど、正直むなしいだけだと思う。
これからも、応援してるよ♪
451名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 01:19:47

>>445じゃなく>>444だったね(泣)
すいません。
訂正します。
452名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 02:41:19
>>450
専門科目で優を半分以上とる人は、10パーセントくらいしかいないのです。
とりあえず、3年まで司法書士をとります。
453名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:24:18
>>1(管理人さん)
「宅建はバカでもとれる」という掲示板が終わった為に、今度はこっちに流れてくるみたいだよ。
ここの管理人は散々叩かれて精神的に潰れてしまったという理由から、パート2を立ち上げないらしいです?
こっちでは、逆に叩き出しましょうね!
454名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:25:24
あの宅建落ちのキチガイはまだ生きていたんだw
455名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:33:36
>>454
あのと言われても全然分からないんだけど?
456名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:02:35
タコスケもよろしく
457名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 23:07:40
ハっ?
458名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 01:29:28
宅県取得者の甘〜い社会的常識を
打ち砕くことができるスレはここでつか?
459名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:05:22
不合格者たちがまた流れ込んでくるの?
460名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 00:00:02
で、実際お前らどうなんだ?
生きてて恥ずかしいのか?
461名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 10:23:52
大変、恥ずかしゅうございます。
462名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 13:23:58
親から勘当され、親戚や友人も…

彼女からも愛想が…と
463名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:07:49
お〜い管理人。
お前の知りたがってた結論が出たぞ!
まずは、落ちた人間は恥ずかしいらしいぞ。
そして、学力で運転免許より簡単というのは明らかに間違いだ。
運転免許はアホでも取れるが、宅建は普通の頭脳がないと取れない。
もしかして、頭ではなく実技で自身が運動能力がなかったために何度も落ちたという理由から難しいと言っているのか?
もしそうだったら、お前の文章を見る限り明らかに説明不足。
東大出身や美人と説明したところで誰も信じてくれないのは当然。
だから、叩かれる。
俺の言ってる事が間違ってたら反論してみ。
また、ホトボリが冷めるまで黙っているんだろうけど。
既にテストは終ってるから、もう言い訳は聞かねえぞ!

464名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 23:18:29
運転免許より簡単とか言ってる奴はキチガイだろ?
それとも宅建に落ちるのが怖くて勉強から逃げた人なのかな〜?w
465名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 13:23:29
税理士だが宅建は運転免許と同じレベルだ。
いやむしろ運転免許の方が難関だ。学科+実技試験があるからな。
宅険は人に持っていると言えないし、履歴書にも書けない。
なぜなら難易度が低すぎる試験だからね。
466名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 14:07:42
今回は税理士を選んだようですw
4671:2009/03/05(木) 01:41:01
私はこのスレには書き込みしません。
もうあきました。
皆様、勝手に書き込んでください。
468名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 09:43:51
>>467
立てるだけ立てて、飽きたらポイってw
そうやって、男にも捨てられたんですね、わかりますw
469名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 10:53:22
問題自体は国2よりやや簡単な程度だと思うんだけど、姑息な細工してるから、
多少の注意力が必要。注意力の無い人は勉強時間が多めになるだけ。>>465みたいに
中学レベルの漢字間違えるような奴でも一年みっちりやれば受かるから頑張れよw
470名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 11:02:51
1年もいるのかw
471名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 11:20:57
一年も要する469の底の浅さときたら…
472名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 12:37:36
>>1
お友達がいっぱいできて良かったね^^
473名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 15:35:31
一回で受かれば、普通又は、普通以上の頭脳って事

二回目はちょっと気の毒

それ以降は…
474名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 15:36:39
475名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 15:55:02
>>465

>>宅険は人に持っていると言えないし、履歴書にも書けない。
なぜなら難易度が低すぎる試験だからね。

これ正解。宅険は履歴書書けないわww
476名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 17:48:41
宅建にも受からない低能どもが必死に喚いてるの?
477名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:57:24
LEC難波?LEC前橋?
消滅したん?
478名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 04:11:38
>>471
1年どころか、宅建の半数は5年やっても受からないだろ。

単純に考えて、志願者の86%くらいは確実不合格・当日欠席で次年度
繰り越すんだから、宅建志願者の大多数が最低2年くらいの受験期間
が与えれてる計算になるぞ。
479名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 04:16:24
1年に1回の合格率の低い国家資格をなめてはいけない。

受験生は毎年シャッフルされるわけではない。
大半の受験生は、前年度の繰越なのである。
しかも人気資格なので予備校講座も多くそのレベルは高い。

初心者がイメージで3ヶ月とか言ってる時点で、そんなアホは
5年がかりになるのがみえみえ。
480名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 12:05:11
レベルが高いかどうかって一概に言えない。

司法書士とか勉強している人から見れば、勉強の範疇に入らない程簡単だけど。
一線で戦うサラリーマンが仕事しながら、宅建取るのは大変。

反対に、サラリーマンがちゃんと仕事していて、司法書士を目指し短期で受かる事は、ほぼ奇跡でしか無い。


難しい、難しくないってのは環境の差ですよね。
481名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 12:20:09
最悪、会社で一寸バツの悪い思いをするだけ
行書で開業するよりはマシだろう
482名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 22:25:24
宅建に毎年落ちている85%の人たちの内・・・・
およそ半数が宅建ベテだろうな。
毎年、受かりそうで落ちてしまうパターンが多いと思う。
483名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 22:30:03
>>412
>宅建に限らず努力すれば難関資格だって
>一流大学だってなんでも受かる

学校を出て社会人になっても、運動会のかけっこや漢字のテストと同じ。
努力さえすれば必ず報われる、どんな夢だって叶う、か。俺も>>412みたいに、
純粋な夢みる少年だった時代があったなぁ……
484名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 22:58:18
この手の糞スレ立てる奴って勉強から逃げ回ってる奴じゃないのかなぁ?
毎日、叩くことによって自分の選択を正当化しようとしてるのか?
485名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 03:20:34
>>484
1はもう書いていない。
文体や内容が変っている。
486名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 21:49:06
スレだけ立てて後は荒らしが寄ってくるのを待って・・・
ハイ一丁上がりって感じだなw
487名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 21:57:45
資格の使える度

社労士>診断士=行書
488名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 00:51:01
士業に格差はない
489名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 01:55:50
↑ありがい嬉しく思います。消防設備士と区分所有管理士に誇りをもって生きていきます。
今後の取得目標は浄化槽管理士と不動産賃貸管理士です。がんばるぞ。
490名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 06:19:30
民間資格は無理だ
491名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 08:08:37
トリプルレイプ
492名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 12:04:49
宅建の仲間で必置資格を考えよう。

宅建主任者・危険物取扱者・毒劇物取扱者・衛生管理者・・・

どれも難易度高いものばかりだ。
493名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 03:31:32
大馬鹿者
494名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 23:41:29
このスレ立てた1はかなり恥ずかしい人のようです。
495名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 03:24:05
そうでもないぞ。

おそらく合格者だろうが何かを伝えたいんだよ
その意思がひしひしと感じてならん
496名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 03:37:54
>>482 1つだけハッキリしているのは

漢検みたいに試験実施してる所はノーリスク・ハイリターン
社団なり財団なりの人間へ、毎年左うちわで暮らせるように貢いでる点で
合格も不合格も差が無いのさ。
497名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 05:21:24
>>494 しかし、宅建程度落ちたら氏ねばいいのに、とは思うよ

突然メジャーリーガーになれ! とか言われたらまあ無理だが
別に宅建に限らず、自分の意思でやろう、と思った事が
成功出来ないって事は恥かしい事だろ。金も人生も無駄


要は、死ぬ覚悟でやれよ、と
498名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 22:46:47
小学生にとって、逆上がりができる子から見れば、いくら練習しても
できない子ってのは「なんでこんな簡単なことができないの?」と思えるものだ。
宅建は、受験者全員の8割以上が「できない」。そして逆上がりのできない子は、
正確な統計は知らんがどう考えても全体の8割ってことはない。

……つまり現実的に考えて、「なんでこんな試験、宅建ぐらい合格できないの?」
とか言ってる奴は、小学生以下の……
499名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:36:14
宅建は資格とは言わない。
知恵遅れではないことを証明するための検査でしょ?www
500名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:42:58

と宅建取れない人が言っていますw
説得力無し
501名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:46:03
>>499
そうだな。こんなもん、通ったところで何の自慢にもなりゃしない。だというのに、
「俺は宅建合格したぜ〜! お前は? 落ちたの? やーい、俺の方が賢い〜!」
とか言ってはしゃいでる奴は、今までよっぽど人並のことができずに惨めな思いを
してきたんだろう。初めて人並のことができて、嬉しくて嬉しくて自慢したくてしょうがないん
だろうな。

たとえば、>>1とかがそうだ。
502名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 02:00:23
そんな風には読み取れないな。
試験を受ける以上、ちゃんと受かるように勉強しなさいよってメセージだと思った。
503名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 05:35:12
>>480 学生の時怠けた奴が寝言抜かすなよ

普通の大学出た奴が就職後に取ったとしても、宅建至難だったなんて
言ってる馬鹿はいねーよ。税理士取ってる奴も居るのに。
言い訳なら便所で一人で言ってろ。モチ性って迷惑だから
2chに来てまで書き込むな
504名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 09:07:25
>>503
>普通の大学出た奴が就職後に取ったとしても、宅建至難だったなんて
>言ってる馬鹿はいねーよ。
いねーよも何も、今までのいろんな宅建スレを見てれば、山ほどいるんだが。
と俺が指摘すれば、「いやあ、それは一人残らず『普通の大学出た奴』では
ないってことでハッハッハ」とでも決め付ける気か? はいはい妄想妄想。
505名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 10:20:06
>>504 情報ソースが2chって、ドンだけ世間が狭いんだ、クズw
低偏差値乙
506名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 13:41:01
>>505
>ドンだけ世間が狭いんだ、クズw
その言葉はぜひ、>>503
>普通の大学出た奴が就職後に取ったとしても、宅建至難だったなんて
>言ってる馬鹿はいねーよ。
これに叩きつけてやってくれ。こいつは2chどころかそれ未満、
完全に自分の脳内妄想世界だけの話をしてる。フォローのしようがない。
俺は2chだろうが何だろろうが、少なくとも自分の脳外の話をしているけどな。

あと、人生の先輩として教えておいてやるが、
>低偏差値乙
実社会に出て仕事をすれば、すぐにわかる。受験勉強で偏差値の高い奴が、
職場で頭がいい、仕事ができる、有能かというと、全くそんなことはない。
受験勉強・偏差値の出来不出来なんぞ、学校という閉鎖社会の中でのみ
通用する、価値の低い肩書きだ。……ってこと、就職したらすぐわかるから。
楽しみにしてろ。
507名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 00:07:23
2ちゃんに洗脳されている奴が多すぎてワロスw
508名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 12:06:05
底辺で低学歴だと>>506みたいな負け惜しみ言って暮らすんだな
お前見たいな低学歴・偏差値が就職するような輪の中に落ちんように
勉強し捲くりますわw 数年後俺の方が上司・地位上になってるわ


その時は頭下げてねw
509名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:27:13
>>508
>負け惜しみ言って
>勉強し捲くりますわ
うん、国語の勉強を頑張れ。

>数年後俺の方が上司・地位上になってるわ
俺も、学生時代はそんな夢を見てたさ。自分が社会に出れば、
あのオッサンよりもこのオッサンよりも出世できる。なぜなら
学校のテストでいい点を取って先生に褒められている、賢いボクちゃん
だから。社会に出ても大活躍だ〜! ……ってな。

まあせいぜい頑張れ、少年。
510名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 19:53:52
私は、こんな試験に落ちる人は知能指数がかなり低いというか。
国に援助して貰わないと、生きていけない人だと思います。
恐らく、読み書きができない人ではないかと思います。
全く勉強していない人が明日受験しろなどいうのは無理な話です。
しかし、それなりに時間があれば、誰でも受かる試験だと思います。
それでも落ちる人は低能です。
女の人なら、風俗。男なら、土方しか職業はないと思います。
511名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 20:46:00
510:名無し検定1級さん :2009/03/22(日) 19:53:52
私は、こんな試験に落ちる人は知能指数がかなり低いというか。←というか。?W
>>510=1は生きていて恥ずかしくないですか?W
512明治大学:2009/03/22(日) 20:51:04
低学歴とかいうんだったらまず自分の学歴を名乗れよ
宅建は簡単です
513明治大学:2009/03/22(日) 20:53:58
>>510はバカ
まぐれで受かっただけだろカス
宅建は普通の努力で受かる試験だが、決して簡単すぎる試験ではない
514名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:09:09
なにやら底辺、低レベルのゴミクズ共が発狂してるな。
515名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:24:43
>>510->>1
>>1は日本人じゃないだろ?
書き込みに誤りが多すぎるよ。
とっと祖国へ帰れ!
本当に日本人なら間違いだらけの書き込みして生きていて恥ずかしくないですか?(笑)
516名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 21:28:18
1=510はきっと寂しいんだよ
リアルじゃ誰も相手にしてくれないからね
煽ってレスがくるのを待ってるのさ
517名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:36:45
ストレス発散かどうかは分らないけど、一服というか、酒飲んでから書き込んでいるような気がする。
カルシウムが足りなそうな物言いだね。
518名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 23:38:42
>>514
激しく同意。
本当に、底辺の戦い。

519名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 23:49:21
>>510はストレスを発散している人の書き込み。
>>1は書き込みしていない。だって、ずっとカキコしていない。
520名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 00:54:35
ババアがいじめるんですけどどうしたらいいですか?
521名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 01:00:25
家庭の事をいつもこのスレに書き込むなんて・・・・
精神異常なの?
522名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 14:38:30
腰が痛いんですけど何か?
523名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 16:45:09
学校でババアがいじめるんですけど何か?
524名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 17:38:15
時間あったって、やる気なきゃ勉強しない。落ちる。
あたりまえだ
525名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 19:22:22
12才でも合格する宅建試験

しかし
落ちて初めて見える空もある

526名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 00:59:59
宅建なんぞ持っても周りの中学生にもバカにされるのがオチ。
無駄な時間つかうな。。。
とマジレスしてみる。
527名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 01:26:44
でも、宅建落ちる香具師は馬鹿。
528名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 05:56:16
鉛筆を上手く持てないんですけどこんなオイラでも巷で超難関と言われる宅建に
合格出来るものでしょうか?
たこ焼きのおじちゃんにはあんたなら大丈夫だよと言われました。

自慢ではありませんが箸を持つのは誰よりもうまいです。

529名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 15:00:28
確か「明治大vs宅建」とかいうスレが別にあった気がするけど・・・
530 ◆UV0841w57Y :2009/03/27(金) 23:34:12
浅草キッドの水道橋博士かいな
明治大学中退、宅建取得

〆さばヒカル(1969年8月26日 - 2006年9月18日) 旧名は雨空ライポ。2006年9月18日、肝不全のため37歳で死去。
劇症肝炎の治療入院を終え、9月10日に目黒のさんま寄席の舞台で復帰した矢先の出来事。
死後、「彼が精神的に病み、薬を常用していた」と橋本志穂に自身のブログにつづられた(この事は『炎上』のため、即座に消去された。)。

佐竹チョイナチョイナ あれ?どなたでしたか?う〜思い出せない〜
531名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 17:43:33
532名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 19:39:09
>>525
過去一人だけだろ。
そんな例外中の例外を出してどうすんだよw

毎年、宅建試験に落ち続けている今の大学生は
その小学生未満の能力ってこったなw

毎回、大学生受験者の80%が落ちている現実もある。
533名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 19:49:38
13才や15才で合格したり
不動産屋の高校生の娘が合格したり
四択は若者に有利
534名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 22:10:07
気象予報士も13歳や14歳で受かってるし。
行政書士も13歳で受かるってるのがいる。
535名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 22:48:30
つーかそもそも、小学生とでも言うならともかく、中学や高校だろ?
だったら、残業や休日出勤に追われてる社会人よりも、勉強時間に
余裕たっぷりの子供の方が有利なのは当然だ。
それとも、「子供じゃ理解することが難しい、大人でも大苦戦するほどの難関試験。
だから子供が合格するのは凄いこと」なのか? なら、大人だって落ちても
恥にはならん。難関試験なんだから。
そうでないなら、やっぱり時間に余裕のある子供の方が有利だ。

536名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 05:40:01
結局、ここの管理人(>>1)は何がしたいんだ?
東大生の美人だのとバレバレの嘘をついたりして。
それに対して根拠を示されて徹底的に潰されたのに。
おまけに飽きたから勝手にしてくれだと。
飽きたのではなく、負けたの間違いだろwww
アホな書き込み対しては頑張るが、根拠を示されたら黙ってホトボリが冷めたら何事もなかったかのように書き込みをする。
書き込みしないと宣言しながら、一般人を装ってのバレバレの書き込み。
何がしたいの???
周りに褒めもらった上で下の者(同等)を見下したいのか?
もしそうだったら、2chで求めるのは場違い。
お前の為に教えてやる。
今までの嘘を明白にした上でみんなに謝れ。
そうする事によってスッキリするし、綺麗な形で掲示板を終らす事が出来るから。



537名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 08:16:18
十三の話-不動産会社で生きるということ
http://blog.livedoor.jp/jubeijosui/
538名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 12:29:07
要はやり方。
満点でもギリ点でも受かればよいので、
あまり細かい事まで神経質になると
受からないのではないかと思われる。

perhaps
539>>1:2009/04/10(金) 22:09:35
今まですいませんでした。
この掲示板を立ち上げた理由は、落ちた腹いせで。
私と違って菊川レイさんは、自身の憧れで世間では不細工だの頭が悪いだのとバカにされてるから誰が誰だか分からない2chならと褒めて貰いたい為にエリートぶってみました。
でも、嘘ってすぐにバレるんですね。
もう、書き込みはしません。
終るまで、この掲示板を楽しんで下さい。
540名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 22:13:11
>>539
とりあえずマンコ、ウプしてくれ。
話はそれからだ
541>>1:2009/04/11(土) 20:40:39
542:2009/04/13(月) 21:49:34

それは、私ではありません。
ホント、宅建すら受からない人は馬鹿で醜いです。
私を陥れたい為に演技までして恥かしくないのですか?
どうせ、世間では馬鹿にされてるから腹いせで書いてるんでしょうけれどもw
無能だから女の子にも相手にされないんでしょうねwww
543名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 18:29:54
宅建程度なら一週間もやれば受かるでしょ
544名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:16:27
>>543
2ちゃん中毒者 乙
545名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 22:44:06
>>543
一週間はさすがにキツイだろ。
民法が完璧の司法書士すら三週間はかかってたよ。
でも、それで飯を食ってる営業マンは、営業出来るうんぬんよりもこんな簡単な資格持ってて当たり前だろと思う。
言い訳してる奴、実に見苦しい。
546名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 22:59:22
無職で一日15時間で七日やれば受かる可能性は十分だろ
宅建位しか勉強したことない人は一日の既習量がたらない
547名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:20:15
佐竹チョイナチョイナナツカシス
548名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 15:03:15
キャバ嬢とかけっこうこの資格持っているけどなんでだろうな?
『私って見た目お水で軽く見られるけど一応日本語の読み書きはできるレベルなの』
ということをアピールでもしたいのだろうか?
549名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:06:35
行政書士を持ってるキャバ嬢も多いな。
キャバクラで宅建や行政書士はネタになるし食い付きが良い。
興味持ってる嬢が多いんだよ。

最近だと社労士なんかが大人気。
まぁ店の女の子によって反応はマチマチだけどね。

不動産会社勤務の奴で宅建持ってない奴が
キャバクラに行くと多恥を掻くわけw
550名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 23:43:53
お客である弁護士や司法書士に薦められるからじゃない?
行きつけのクラブのママも宅建持っているが
昔よく来ていた弁護士に薦められて取ったと言ってた。
「俺も最初は宅建から勉強したんだよな〜」と言われて試験受けに行ったらしい。
551名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 00:14:32
一昔前はやさしいと感じたが、近年はそうナメタもんじゃないと思う。
552名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 01:54:40
酒飲んだ後は勉強出来ないしな
553名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 02:02:17
宅建受験生って3ヶ月前くらいから毎日1時間程度の勉強して挑戦してるんでしょ。
合格率はそれなりに低いんだから、3ヶ月を半年にするなり毎日の勉強を2時間にするなりすれば確実に合格出来る。
554名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 09:36:56
確かにキャバ嬢で宅建持ってる娘多いな。
地方は分らんが特に東京などの都会では・・・・

555名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 09:41:27
専門学校で2級建築士と宅建を同時に取るのって当たり前?
556名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 11:44:00
結構、昼不動産業、夜風俗やってるOLいるんだよ
557名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 00:40:32
>>554
不動産業を本業にしている営業マンに宅建持ってない奴が多すぎるんだが・・・・
558名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 01:04:51
キャバ嬢が受かって、現役の不動産屋がゴロゴロ落ちる宅建試験
559名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 01:05:55
>>557俺の会社は免除講習費用と受験費用出してくれるけど40人申し込んで実際受けたのは

30人位で合格した人は2人だった。試験も日曜ということもあり試験会場すら行かず競馬や

パチンコに行く人多いです。

業界入ってみると宅建はあまり必要ではないことわかりますよ。資格手当2万より歩合で稼い

だ方が得だしね。


それに転職組がほぼ100%持ってる人が入社してくるから・・
560名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 22:56:34
宅建試験に通らない頭の弱い559さんが喚いてるんでちゅか〜?
キャバクラなんかに行くと恥ずかしくて居心地悪いでちゅね〜
561名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 23:19:52
キャバ嬢比率だと行政書士の方が多いぞ。
『キャバクラ行政書士の事件簿』なる本まで執筆してるくらだからな。
562名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 19:06:01
キャバ嬢で宅建や行政書士を持ってる人は殆どいません。
よってガセネタです。
ていうか、何回同じ奴が頑張って書き込みしてるんだよwww
何かあったのか?
563名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 19:52:29
確かに取得してる娘は少ないだろうけど実際にいるのは事実だよ。
たまに行くキャバに宅建持ってると言ってた娘いるし、凄い娘は税理士目指して学校
行ってるみたいだし。
宅建はいるのは確か、テレ東で給与明細という番組で持ってた娘いたしね。
行書は最近の合格率考えるとどうだろう。10年位前だったら合格してる娘いるかも。
564名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:00:18
俺の飼い犬(シーズー2歳)に去年の宅建問題を解かせたら30点だった
もしかしたら今年合格するんじゃないか?至上初の宅犬誕生か?
565名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:03:07
そらどんな種類の人間にも変り種はいるわな。
566名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:41:09
>>562
>>563
いや実際に持っているキャバ嬢はいるよ。
行政書士と宅建の両方を持っているキャバ嬢は実在する。
『キャバクラ行政書士の事件簿』を書いた現役のキャバ嬢がいるから。
彼女は2年がかりで両方を取得しています。

ただあなた方の言うように、これら両方を持っている嬢はほとんどいませんが・・・
興味を持って受けに行く嬢は多いみたいです。
しかし職業柄、勉強時間もほとんど取れませんし・・合格している子はごくごく僅かのようです・・・

ただ・・キャバ嬢で法律に興味を持っている子は凄く多いんです。
司法書士の話をすると興奮する女の子はかなりいますよ。


>>564
他資格のスレでもそれと似たような煽りがあった?
567名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:58:33
554の辺りで急にキャバ嬢ネタで煽る奴が現れて混沌してるよなwww

>>563
お前バカだろ?
テレビ東京のような胡散臭い番組を鵜呑みにしてるのか?
AV女優が当然のように出演してるテレビ局だぞw

それにキャバ嬢が宅建を持っているからこそ
意外性があって給与明細にも出られるんだろうが!
「何とキャバ嬢なのに宅建や行政書士も持っているから凄い」という触れ込みでな。
568名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:30:25
うちの店にもいるけど
569名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 23:38:19
何か粘着に
キャバクラ行政書士事件簿や給与明細の例外的なキャバ嬢を
さも一般的なキャバ嬢のように扱って大量のレスをしまくっている暇人がいるな・・・・・
資格が何も取れなくて発狂しちゃったのかな?
570名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 00:14:47
にーとの俺も宅建行書持っているけど、きゃば嬢は働いているので
俺より偉い
571名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 00:38:13
とか言わないのってか言わせな〜い♪
572名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 01:23:57
てか、何でキャバ嬢にこだわってるの?
俺は、プライベートでそういう友達がいるから本音を知ってるよ。
人間性は終ってるし、おもしろがてらに付き合いをしているがまったく信用していない。
女の子に相手にしてもらえないからといって、キャバクラに行くことは、明らかに破滅行為。
ネタとして提供している時点でキモイ。
573松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/20(月) 02:02:36

   愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
574名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 02:21:07
宅建二年連続落ちた・・


おれ法政法学部・・・・

マジ馬鹿大学です・・


慶應通信に転籍したい・・
575名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 05:46:43
キャバ嬢に限らずスナックのママも小料理屋の女将さんも持ってる人いるんですが

要は短期間でのやる気があるかどうかだ。

受験生がんばれ
576名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 14:15:16
−−−−−−−−−−チャンス到来来る−−−−−−−−−−

比較的やさしいといわれている宅建業法が増え、受験生の苦手意識の強い権利関係、法令上の制限、
税法が減りますので、一般的には試験はやさしくなると見られています。
そのことによって、合格ラインの上昇も考えられます。これまで以上に、ポイントを押さえた勉強が
必要になるのです。(週刊住宅新聞社 資格試験指導センター)



577名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 18:14:35
>>574
慶應はやめとけ
中央がいいよ
578名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 21:59:43
>>574
大学のせいじゃないと思うが・・・。
579名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 23:20:43
キャバ嬢ネタを振りかざすキチガイがまだいるのかよ。
今の大学生の平均はキャバ嬢より学力低いんだな・・・・・・
580名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 00:03:51

 『週刊住宅オンライン』

これまでの試験で比較的やさしいと言われてきた「宅建業法」が増え、
逆に最も難しいと言われる「権利関係」をはじめ「法令上の制限」などの比率が下がると、
出題形式(問題内容)にもよるものの、試験全体の難易度は下がり、ここ数年32〜35問だった合格ラインは上がる可能性がある。
 ただ、「宅建業法」からの出題数が増えるにしても、どういった問題が増えるのかがポイント。
「取引主任者の業務全般が集約されていると言っても過言ではない『重要事項の説明(業法35条)』と『(契約)書面の交付(業法37条)』
に重点が置かれるのではないか」(千葉喬・本社専任講師)と指摘する関係者は多い。
「権利関係」など出題数が減る分野も、どこが削られるのかによって大きく勉強法が変わることになりそうだ。
 また、出題配分変更の狙いが実務上の深い知識を問う点であることを踏まえると、「宅建業法」の問題内容が従来とは違った形式になる可能性もある。
08年度の試験では従来なかった宅建業法と民法、民法と借地借家法とが複合した難易度の高い問題がすでに出題されている。
「宅建業法」の出題数が増えるといっても、単純に難易度が下がることにならないことも十分に考えられる。


581名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 07:02:05
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1逃げんな 、最後まで管理人として責任をとれ。
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
582名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 08:03:44
>>579
言っちゃダメだ!
大学生がキャバ嬢のバイトをやりながら資格を取得しているとか言うな!

>>574ふぁいと
583名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 22:18:01
そもそもキャバ嬢にも色々いる。

有名大学でバイト代わりに働いてる子もいれば
水商売一本で漢字すら読むのにままならない子だっている。
そう考えると別に宅建取ってる子がいてもおかしくはないと思う。
キャバ嬢でも持ってて当たり前っていうのは違うと思うけどw

でも先週から勉強始めてみたが正直宅建って難しくはないよな。
584名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 23:42:10
キャバ嬢でも高学歴はいる。
今はバイトでやってる子も多いし。
585名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 19:30:17

それは間違いないけど、ちゃんと調べた上で言ってるのか?
586名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 19:32:56
>>585
自分の知り合いに高学歴キャバ嬢結構いるよ。
もちろんみんな学生時代だけで就職は一流企業とかだけどw
587名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 23:33:05
>>586
だったら、都心部の30代の女性の過半数が結婚していない事に納得。
昔の女性は結婚しなけらば生活出来なかった仕方なく方針に従ってたみたい。
でも、これによってより少子化が進んだから。
男って、若い頃はいざしらずうざいんだろうね。
でも、年配の方は男はウザイけど子供は欲しいみたい。
悲しい現実だなっと思う。
588名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 23:36:59
でも風俗女の大半は
高校中退と中卒が現実。

ホストはまるような場当たり女と、借金女が非常に多い。
589名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 00:45:16
キャバ嬢って有名大学の女がバイト感覚でやってるケースあるけど・・・

風俗嬢は中卒か借金を背負った訳ありの女がやってるケースがほとんど・・・
AV女優の大沢ゆ●かなんかも中卒・・・・
590名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 00:47:01
>>589
またおまえか
591名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 01:11:20
とりあえずキャバ嬢の話題から離れろよw
592名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 00:47:07
>>555
二級建築士と宅建の難易度比較ではかなり二級建築士の方が上です。
宅建は試験3か月前から毎日2時間で受かるけど二級はその3倍以の時間は最低
必要。ちなみに両方取得してている。
593名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 01:35:30
俺、ソープ嬢で宅建持ってる子知ってる。上がるために取ったけど就職ないんで無駄だったとよ。
594名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 09:46:39
>>592
カス資格2つ持ってると言われてもね〜
あっ そう  だから?  世間の見方
595名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 10:21:03
>>594 >カス資格2つ持ってると
そうだね! 2つとも、都道府県知事の登録等だね。大臣免許・登録等でないと
カスだね。その点、行書も都道府県知事発行の合格証だから、カスだね。
ちなみに、大臣免状・登録等は1建築士、鑑定士、調査士等だね。
測量士に関しては、国土地理院庁だから微妙だね!?
596名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 13:07:21
>>574 法政は別に馬鹿じゃないだろ

宅建2回も落ちるとか、このスレらしいネタだが
単純に、お前が馬鹿なんだろ。2回も落ちた奴なんて見たことが無い
597名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 16:55:05
九州大学法卒で3回落ちた人いるから問題ない。
598名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 23:21:56
高卒で一発合格者もいれば、早稲田の学生なのに2回目で受かった人もいる。
599名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 23:55:31
このスレにはキャバ嬢ネタ、風俗嬢ネタ、AV嬢ネタから離れられない病人がいるみたいだな・・・・

宅建に受からなかった不動産屋の従業員かな?
どうせキャバクラで嬢にバカにされたんだろな・・・・
馬鹿がプライドを持つと589と593のようなキチガイとなる。
600名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:13:29
キャバ嬢から離れられない人がいるスレですか?
何かあったの?w
601名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:20:30
キャバネタうざい。
602名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 00:32:23
風嬢も多いよ
603名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 14:10:46
自己啓発資格だからなー。
604名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 00:31:58
独占業務があるのに自己啓発ってw
605こたイ呆 子:2009/04/30(木) 18:22:41
何回も落ちているけど簿記3級持ちだから大丈夫ょ
606名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 18:23:40
ユーキャンのとりあえず宅建は笑えた。
607名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 20:25:16
>>604
不動産行く奴なんているの?
608名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:04:04
向こう3年は不動産業界に行くやつは稀だな。
609名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 23:48:50
風俗業界は景気いいみたいだよ。
610名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 01:21:18
風俗ネタやってる奴気持ち悪い
風俗業を飯のタネにするのは行政書士でしょ!
611名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 01:39:10

その通りだ!
でも、この不景気でも景気いいんだな。
612名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 01:42:38
中央法学部だが、宅建おちました・・・
正直舐めておりました・・
申し訳ありません・・で直します
613名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 09:07:16
受験はテクニックもあるので
なにもしなければ法学部卒でも
おちるとおもう。
614名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 23:11:03

テクニックはどんな試験でも一緒だろ。
ようは、みんなが取るところをどれだけ押さえるかだ!
大学受験に比べて、宅建なんか凄く易しい。
宅建業法・法令上をゴロ合わせによる暗記で押えて、民法は基礎を押えて判例まで手をつけないだけで受かる。
まあ、過去問をどれだけ押えるかという事だ!!!
615名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 23:44:15
日本の大学生の実に8割が毎年落ちている宅建試験。
これが現実ですよ。
616名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 23:49:24
で?
もしかして自分を慰めているの?
617名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 07:26:57
いや、正論だろ。
どんな資格試験にしろ、みんなが取れるところと過去問をどれだけ押さえるかがポイントだからな。
618名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 17:23:01
今はゆとり教育世代が大学生になってるからな・・・・
昔の高卒よりも能力的に劣るやつが多い。
619名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 18:55:28

宅建 = 漢検

宅犬 = 漢犬

受験者の繁殖事業で儲かっていますてか・・・・・
620名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 21:11:38
こんな簡単な資格ぐらいでつべこべ言うなよ。
営業がうんぬんと頑張って恥ずかしくないのか。
621名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:54:44
よく学歴の話題を持ち込む奴がいるが、全くそんなの関係ない。学歴=この試験に落ちたとか受かったとか というイメージが強すぎる。大学受験と資格試験の分野そのものが違うのに、何でも学歴に結び付けようとする馬鹿が多すぎる。
622名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 22:57:17
いちいち大学の名前を出す馬鹿たち・・・
623名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:00:51
努力しても落ちる奴は落ちる。努力が少なくても受かる奴は受かる。最終的には運だね!
624名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:07:49
運でうかることもあるのが宅建
その点では簿記の方が難しい。
あれは運じゃ絶対できないからね。
625名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:10:27
法学部出てたって、関係ないだろ。権利関係の一部は対応できるかもしれんが、宅建業法や不動産の統計なんて習わないだろう。法学部で習うことなんて宅建には一部ぐらいしか役に立たないので、どこの学部であろうと関係ないね!!
626名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:19:28
運転免許より簡単な試験か・・・。ま、言論の自由だから。確かに分野そのものが違うから比較対象にはできないけど。人それぞれ感じ方が違うからね。おそらく宅建は一回で受かったが、運転免許はなかなか受からなかった人のセリフだろう。
627名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 23:45:19
難関な大学出ようと、難関な試験に受かろうと最終的にはペーパーテストの出来不出来の問題だろ。自分で頭がいいと思う奴がいたら、どんな病気でも治せる薬を開発してくれよ。
628名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:10:45
無職のおっさんどもはいつまで自演してるの?
629名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 00:39:31
普通に大卒の人なら普通に勉強しとけば普通に
受かるのがこの資格のいいところじゃない?
大卒じゃないにしても中卒でも普通に国語力あるなら
過去問さえしっかりやっとけば誰でも合格できるでしょ?
単に落ちる人は自分の管理に甘い人!!!!
630名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 03:31:55
生理なのに温泉入ってしまった
ごめんなさい
631名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 03:40:25
みんな入ってるから大丈夫だよ
632名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 04:35:13
宅建ってストレス溜まるんだね
633名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 08:05:30
>>629が的を射てると思う。
634名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 11:14:48
>>632いや違うな。
具体例を挙げれば、鑑定士・司法書士に落ちましたと人に言えるけど、
宅建落ちましたは流石に人に・・・・・・
受験者かなり多いのに落ちたとかあまり聞かないんだよね。
合格率とかじゃない別な要素が・・いいかげんな試験に見えるとこが
言えない原因じゃないかと思う。
635靖子:2009/05/03(日) 11:29:25
>>624
宅建落ちまくりだけど高校時代簿記3級取った私は運がいい
636名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 12:10:54
>>629 真実だな〜

大学試験みたいに、脳味噌の質を測ってる訳じゃないからな。
資格試験って自己管理度測定だろ。そう考えれば中卒でも中卒後
毎日社会に出て、仕事をしていたら自己管理度は高いから下手な大学生
よりは受かるって話があっても変じゃない。


まあ、中卒って全くオススメしないし、宅建落ちようが「グダグダ大卒」
の方がどう考えても社会的評価は上。長い目で見たときも日本だと中卒は
駄目だろ。徒弟制度が組み込まれてる他所の国なら知らんが
637名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 12:33:38
宅建に落ちる人は日本語を読めない人です。
638名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 12:47:43
落ちる人なんているんですね!
自分も去年受けてびっくり!
なんと4択じゃないですか!!
民法なんて問題読み始めて数秒で正解肢にたどりつけるし。
チカラ試しで受けたのに、おもしろ問題ばかりだから試験中にふきだして試験官ににらまれてましたよ!
639名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 16:25:00
つまり、宅建で45点以上で一発合格した高卒なら、
どんな底辺でも構わんが、無勉に近い労力で何処かの大学へいけるのかということだ。
そして、行政書士、マンション管理士、宅建、管理業務主任者を一発合格した
中卒も何処かの大学には行けそうか、ということだ。残念だが、後者の中卒は俺だ。
640名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 03:54:24
>>629
知ったようなことをいうな。
中卒に国語力があると思ってんのかよ。

日常会話すら一方通行になるのが大多数の中卒の国語力だぞ。
641名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 03:56:45
あおりでもなんでもなく
中卒でIQ100超えるのは1000人に1人だと思う。

底辺高校で、IQ100こえも
学年に2人しかいなかったし。
642名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 03:58:26
難易度

宅建>>税理士1科目合格
643名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 04:04:41
>>639
大うそつきがw
なんで高校卒業できないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 04:05:55
このスレを荒らしてるのは
639wwww

不動産業界浄化すれで
散々たたかれてたアホ中卒wwwwwwwwww
645名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 04:06:20
>>642
嘘でしょ?
そうしたら俺が税理士やったら10ヶ月で受かっちゃうよ?
646大沢佑香:2009/05/04(月) 04:27:28
税理士って法学部に入れなかった
文系最低の商学部や専門学校の大アホが
取る資格やろ。
647名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 07:05:00
税理士って資格が必要なのか? 会計士でイイジャン、と
648名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 14:30:59
>>646
大沢佑香って中卒の潮吹きマシーンでしょ?
このAV嬢にハマってんの?
649名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 21:16:58
>>640
>日常会話すら一方通行になるのが大多数の中卒の国語力だぞ。

高校の国語の授業の中に、「日本語の日常会話のやり方」なんてものがあったか?
そんなもんは中学どころか小学校卒業時に完全にマスターしてたぞ、少なくとも俺は。
高校の現国の授業が、「学べば日常会話が上手くなる、学ばなければ支障をきたす」
ような内容だとは到底思えないんだが。十代後半にもなってそんなことやってるなんて、
どんな程度の低い高校だ、そこは?
650名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 10:29:14
大卒でも院卒でも日本語の能力は「日常会話に困らない程度」が大半だよ。
651名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 10:37:30
>>650
だろ? 中学以上の「学校」で、日常会話のノウハウなんて幼稚なことは勉強しない。
「日常会話に困らない程度」の国語力の有無なんて、それはもう学歴の問題ではなく、
箸の使い方や交通ルールなどのような、日常生活レベルの問題。
そして有名大卒でも、そういった知識の欠如……電話口のマナーからビールの栓抜きまで、
意外なところが抜けてる奴も多いってのはよく言われること。
学歴なんか関係ない。大学で学ぶようなことじゃないんだから、行ってる行ってないは無関係。
それとも、「日本語の日常会話が一方通行にならない方法」なんて講義があるか?
652名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 11:00:23
別に恥ずかしくないだろう
まあガンバレ
653名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 11:47:03
生きてるのが恥ずかしいと思うような奴は自殺するだろうし、
そこまで恥ずかしくないと思う奴は死なずに生きてる。

この二択で完全に片付くだろ。頭大丈夫か>>1は?
654名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 11:57:05
ここにカキコしている取得者は
ここ大事!→<普通の人間なら誰でも宅建取得できる>という
真実を隠そうとしていることに必死になっているなw
655名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 12:10:54
必死というわけでもないだろ
656名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 12:48:07
>>654
お前……宅建の合格率がいくらか知ってるか?
「8割以上」と「2割未満」のどっちが、「一般的大多数」かわかるか?
非常に基本的な日本語、そして算数の問題だぞ。義務教育、ちゃんと受けてきたか?
あと、
>ここにカキコしている取得者は
落ちた奴ならともかく、なんで取得者がそんなことをするんだ?
そろそろ、ちゃと日本語の勉強した方がいいぞ。日本で生活する気なら。
657名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 12:48:10
偶然宅建に合格した人、多いからね・・・。
もう一回宅建合格してみるか、管理業務主任者受けてみると
自分の実力が分かると思うよ。
自信のある人は、やってみなよ。
ビッグマウスは、それから聞こう。
658名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 12:58:07
誰を煽ってるの?
宅建合格者をか?
このスレの趣旨はちがうぞ
それとも宅建不合格者の…遠吠え…なのか…
659名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 13:15:10
>>658
偶然宅建合格者?を煽ってるんじゃね
660名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 14:54:14
ここのスレ主は管業しか持っていない気の毒な奴だよ。
661名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:08:31
>>657宅建合格した人や取得者の中から20%か・・・・そう言うことだよね。
662名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:11:27
宅建合格者から選抜された上位20%が、管理業務主任者

宅建合格者から選抜された上位7%が、マンション管理士

宅建合格者から選抜された上位3%が、司法書士
663名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:19:21
そうなんだ。考えたこともなかった!
まあ、うなずけるな

宅建合格者例年33,000人前後だしね。

[受験者]
管業・・・・2万人
マン管・・・2万人
司法書士・・3万人?
フド鑑定士・4000人弱
664名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:26:35
宅建取得者は宅建業の5人に1人は必要なので
合格率を20%程度にしておけばいいのです、
それでも5人に1人あつまらない不動産業は、
低能だ。
665名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:29:43
不動産屋が何言ってんだ?
666名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 15:36:12
でも、まてよ!  マン管は・・・・

宅建合格者上位20% → 管業合格者

管業合格者上位7%  → マン管合格者

マン管合格者をあまり見かけないのはこういうことか。

しかし、宅建ってなんなんだ・・・ト・ホ・ホ・・・・悲しい・・・
667名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 16:00:30
宅地建物取引主任者制度を廃止し、新国家資格の創設を提案する。
なお、現宅建合格者の優遇措置は一切認めない。

■不動産販売士■

・司法書士、不動産鑑定士、1級建築士、土地家屋調査士、マンション管理士、税理士、宅建業法に精通した高度な知識を要求。
・試験科目は上記7科目とし、各科目ごと5肢択一の40問で計280問とする。なお、科目合格はない。
・合格率を3%以下に調整する。
・現宅建業従事者に対する試験科目免除等の優遇措置を廃止する。
・宅建業代表者に加え、事業所ごとに5人に1人の割合で不動産販売士を配置する。

司法試験・公認会計士と並び、不動産販売士が三大難関資格となるよう希望する。
668名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 23:03:34
>>664
意外と鋭い分析かも。
669名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 06:23:06
ttp://marukenrocky.blog9.fc2.com/
6回連続宅建に挑戦しましたが駄目です。今年も勿論挑戦しますよ。
670名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 06:37:42
4択なんだし、いっそのこと2択の100問にして毎月やればいいんだよ。

試験会場は運転試験会場を借りればいいんだよ。  合格率80%
671名無し検定1級さん:2009/05/06(水) 09:29:21
で、>>1は逃げて恥ずかしくないのですか?
管理人として最後まで責任を持ちましょう。
672名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 20:15:40
らくらくは書き込みばいとがいるのは
673名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 00:00:15
宅建すら取れないアホが営業うんぬん語ってんじゃねえよ。
こんな簡単な資格でグダグダ言って恥ずかしくないのかwww
674名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 01:23:35
この宅建が取れないのに営業をしている不動産屋がウヨウヨしている日本。

だから中堅以下の不動産会社で宅建資格を持っていると神扱い。
FPもオマケに持っているともう女神様。
675名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 07:30:09
>>674
>この宅建が取れないのに営業をしている不動産屋がウヨウヨしている日本。
つまり、
宅建の取れない営業が多数存在している→宅建を取っている営業は小数→
宅建を取っている営業は偉い! 頭がいい! 少数の「頭がいい営業」!

ってことか。なるほどな。しかしそうすると、そんな難関資格が取れないぐらいで
どうこう言う必要はないって気もするが。そっちの方が多数派なんだろ?
いや、取れないほうが圧倒的大多数だってのは合格率を見れば明らかだが。
676名無し検定1級さん:2009/05/09(土) 07:42:06
青学卒ですが落ちました。
逝って来ます。
677名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 00:30:45
>>675
不動産業界って財閥系以外の会社だと、基本的に低学歴や高卒が多く
宅建の勉強をするのもかなり負担に感じるやつらがたくさんいる。
678名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 01:40:38
受かる気ないのか
679名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 03:40:24
宅建すら受からない営業マンはう○こ以下だな。
死んだらいいのに。
680名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 04:25:04
ところがドッコイ・・長引く不況と言われる昨今、数少ない客を業界内で奪い合い。
DQN営業マンの詐術トークが爆裂中。
「奥さ〜〜ん」
「ご主人さ〜〜ん」
「社長さ〜〜ん」
681名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 13:49:58
賃貸だと宅建持っていないのが当たり前のような風潮があるくらい・・・・
682名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 14:19:16
>>681
つまり、持っているのは「当たり前」の奴ではないということだ。
持っている方が少数派。
683名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 16:55:11
10年経っても取れないやつも少数派?
684名無し検定1級さん:2009/05/10(日) 17:57:51
>>683
7年も8年も落ち続けても諦めずに9年目、10年目と受け続けるほどの
根性の持ち主は、立派に少数派だと思うぞ。もし俺がそうなったら、
社命だろうがなんだろうが諦める、サボる、手を抜く、何とかして逃げる。
9回も10回も勉強・受験できるほどの根性は、少なくとも俺には無い。
685名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:37:02
>>669
俺のブログ発見w
いくらなんでもこんなとこに貼るとは失礼
ブログ板やヲチ板に貼られてたうちは我慢できるが
貼り付けたクズはホントいい加減にしろ!
686名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:45:39
>>685
お前、根性あるな
文章下手だけどwww
687名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 00:55:48
>>685
らくらく1冊だけやれよ。それで合格できるお。
688名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:01:02
いや俺はなかなかのもんだから受からないと思うぞw
というよりこれをメインにやってりゃ受かる可能性もあるけどもうこれにばっかり時間かけてらんないんだよね
日々の色んな事が忙しくて
受かった人を否定はしないけど誰もが勉強だけやってりゃいい環境じゃないんだって事もう少し考えた方がいい
689名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:07:58
一夜漬けで合格した俺が通りますよー
マジで12時間で合格しますた
690名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:13:51
うかりゃなんとでも言えるし落ちりゃ何言っても言い訳これにつきる
ただ受かった人だってその回が自分にはまっただけかもしれんよ
俺だって過去問やっててそういう年何個もあるし
運もあるよかなり
691名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:16:10
>>686
下手じゃない
じっくり時間かけて書いてる時はかなりいい事書いてるよ
毎日毎日書いてるから失敗作もあるけど基本は下手じゃない
何回文章で賞とってんだから
692名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:28:42
下手だと思うぞ
だって、数行読んだら読む気がしなくなったwwww
693名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:38:16
ならばよし!  精進致せ!
694名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 01:52:36
>>692
それはあんたが読解力がないだけ
国語の先生とかが褒めてるのにあんたのが上のわけないでしょ
まあブログは多少適当に書いてる面もあるけどw
365日全部読んだわけじゃなくてたまたまうまくいかなかった時の読んでるだけだろ
まあここは俺のブログを語る場所じゃないのでこの件はこれぐらいにしとくが
695名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 02:21:48
>>694
その辺の国語の教師に負けるような人生送ってないわwwww
696名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 02:31:12
宅建6回も落ちる地頭ゼロの池沼くんは、他の人間も底辺に見えるんだろうな。
妙なプライド意識だけ持ってるみたいだし、人として終わっちゃってるね。
697名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 02:36:14
あんま追い詰めるな
6浪もできる粘着は恐い
698名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 07:35:14
>>695
>その辺の国語の教師に負けるような人生
人生送ってる内容と、その人の書く文章の内容とは、全然関係ないと思うが。
699名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 11:27:02
一夜漬けでどうやって勉強するの?
700名無し検定1級さん:2009/05/13(水) 22:13:27
>>685
ブログでここの住人に対して反論してるが
そのエネルギーを宅建の勉強に使えば良いんじゃね。
文章が下手と言うか自分語りが好きなのは伝わりましたw
701名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 22:40:53
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1逃げんな 、恥ずかしくないのか。
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
702名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:06:03
宅建6浪って・・・・・

まぁ俺の知り合いで8浪って奴いるけどな。
もう宅建の受験が人生の趣味みたいになって・・・・・
703名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:29:33
資格学校の宅建登録講習行ってみなよ。
お水風お姉さんや小汚いドカタ風おっさん、ヤンキー風お兄さんタイプが多いことw
この業界のレベルが分かるわw(一部大手不動産、財閥系不動産は除外)
704名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:38:24
>>703
そろそろ家から出る訓練をしなよ
705名無し検定1級さん:2009/05/14(木) 23:41:08
>>703
田舎者乙!
お前のところは東京で絶滅した動物がまだ生きてるんだなw
706名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 00:21:18
西表山猫とか?
707名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 00:22:46
トキ
708名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 17:54:25
なんで不動産業ってバカにされるのだろうか?
そんな自分も大手不動産以外の会社は激しくDQN率が高いだなと感じる今日この頃・・・w
709名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 18:26:25
昨日、帰宅途中に看板から針金かひもらしき物を垂らし持ち歩いてる30台の勇者が
電柱にキョロキョロしながら素早く取り付けていました。
見ていて職人だな〜と感心しました。
距離をとりながら後を付けていると警察らしき者に取り押さえられていました。
パトカーへ乗っていました。 警察も一目置いているんだと・・・
勇者だな〜  これぞ漢だと思った日々でした。
710名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 20:07:43
ステ看かー懐かしいなw
ちなみに警察では写真を撮られて
始末書を書かされるだけだお
711名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 20:20:45
普通火曜日に携帯無くしたら金曜日まで放置しないよね?
712名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 20:21:50
>>702 そいつ合格る気最初から無いだろ


3浪程度は別スレにAA貼り捲くってるキチ害が出没するから確認済みだが
6浪とは・・・、6年だと0歳児→小学生になってるぞ
713名無し検定1級さん:2009/05/15(金) 20:24:58
>>710過料はなっかた? 知り合いは九千円取られたらしいよ。
新人のうちはキツイやな!  
マンションの投函もキツカッタナ〜  管理人と鬼ごっこ・・
懐かしいな〜〜  
今年からタクシーの運ちゃんやってる。  2・3年後景気回復してたらもう一度業界に行くぞ。
一応宅建とコンサル持ちです。


714名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 05:56:06
なんだここは元業界人の憩いの場か?
715名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 12:18:52
営業成績が良かったのか、若くして役職についた・・・
しかし、年下の新人(宅建持ち)の俺を見る目が冷たい・・・
解っているんだ・・俺は宅建を持ってない・・・
新人と同行でお客様宅に行ったよな。買う気満々だったよな・・
その際のお客の「本当に常務は詳しいのですね!最後までお願いしますよ!
重要事項説明もローンも!!」
解っているんだ・・・ローンは銀行に電話するだけの事。
宅建無いので、俺に重要事項説明・署名・捺印はできない事も・・・
契約当日、「重説の名前が違うじゃないか!?最後までしっかりとやってくれないのか?
常務を信頼して、常務から買いたいと思ったのに、これは何だ!?」
新人よ・・悪かった・・俺は一つの仕事を最後まで1人で出来ないんだ・・・
いつもは偉そうにふんぞり返っている俺だが・・頼む!おまえの判子を貸してくれ!
そうか・・・新人はもう辞めてしまったんだった・・・あれから1年・・他社さんで
一人前になってると噂を耳にする・・俺はまだ最後まで1人では出来ない・・・
最近では、宅建も持たない上司は説得力が無いのではと社長から言われている・・・
新人達(宅建持ち)の馬鹿にした目が心に刺さる・・     
716名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 13:38:35
宅建業者さんって、皆偉いさんって会社多いよね。

五人しかいないのに、「○○部長!○○専務がお呼びです」「わかった○○課長」はねぇだろw
俺と打ち合わせしていたのが、○○係長だったから、ヒラは女の子事務員だけかよ…

当時、世間知らずの貧乏司法書士補助者だった俺には衝撃的w
717名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 17:59:50
>>716
それ水商売でも同じ
道端でビラ配っているおっさんの肩書きが営業部長
718名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 20:16:14
売れ残り新築戸建の現地販売会懐かしいぜ
3人でやっててさ客どもが全く来ないんで15時位からビール10本と焼酎4本を
買ってきて2Fのリビングで酒盛りをやったんですよ。
18時頃かな。客来てさ。酒プンプン匂わせながら接客。客が700万値引き出来
るなら買うと言うんで、大丈夫だですよ〜〜〜と言って4200万で買付とって、
3日後の夜契約だったな〜〜
こんなふざけた契約はその後はなかったな〜〜  
何があるのかわからないのが業界。  面白いですよ。


719名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 20:24:41
落ちる人って毎年試験の近くになって勉強を初めて問題集をやらず、
参考書だけ遣って試験を受けていると思いますよ!
懲りない奴って感じです!?
720名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 20:39:14
宅建における大学生受験者の成績
     
    受験者数 合格者数  合格率
平成14年 17,605  3,350  19.0%
平成17年 20,343  3,885  19.1%
平成18年 21,009  4,321  20.6%
平成19年 21,937  4,294  19.6%

平成14年の合格率
不動産業従事者14.0% 金融関係従事者17.6% 建設関係従事者13.3% 他業種従事者19.6% 学生19.0% 主婦23.4% その他25.9%

平成17年の合格率
不動産業従事者16.2% 金融関係従事者16.8% 建設関係従事者11.9% 他業種従事者18.6% 学生19.1% 主婦22.7% その他24.5%

平成18年の合格率
不動産業従事者15.9% 金融関係従事者17.0% 建設関係従事者11.6% 他業種従事者18.5% 学生20.6% 主婦22.7% その他23.3%
721名無し検定1級さん:2009/05/16(土) 21:36:22
受験申し込み書に大学生なんて有りましたっけ!?
722名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:09:01
>>720
主婦とその他小学生・中学生の合格率が4割近くか・・・
さすが天下の宅建wwww
723名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:32:43
主婦でとる意味がわからん
暇つぶしか?
724名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:36:35
722の解釈の仕方が中卒レベルについて・・・

普通は無職やフリーターと解釈するんだけどなw
725名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 00:41:27
うんこ
726名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 01:49:56
アイツは偽善者だ
気をつけろ!
727名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 08:22:20
>>724
だな。そして無職やフリーターであれば、残業や休日出勤に追われる
現役リーマンよりも、勉強時間がたっぷり取れるんだから合格し易くて当然。

で、何が「天下の宅建wwww 」なのかな>>722? 何か言ってほしいんだが?
大体、草草草草とかわけわからん。今時、そんなもんやって何か楽しいのか? 
728名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 11:48:21
>>727
オッと勘違い失礼
試しにこの試験の本試験問題見たらマークシートじゃあないですか!
しかもなんと!!!!!たったの4枝w!!
ええ。ついでに参考書も立ち読みしてみましたよ。
これまたなんと!!!漫画絵やイラストがたくさん入って幼児が見ても
飽きないつくりのテキストになっているじゃあないですか!!
しかもカラー付きのイラストでwww!!!しかも他の資格参考書に比べて
なんと薄っぺらいこと!
なるほど!!幼児・園児でも手軽に勉強しやすいようきちんと
配慮されているわけですな。w
合格者カテゴリーのその他とは幼児若しくは園児のことだったのですね!!
729名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:09:54
負け惜しみ乙
730名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:12:46
四択ということは適当にぬっても100点中25点は自動的にもらえるシステム
じゃあと75点分だけ勉強すればよくね?
731名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:14:02
>>730
本物のアホを久しぶりに見た
732名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:14:35
ハイパー宅建を馬鹿にしすぎ。
けど笑える
733名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 12:29:45
昨年受験して42点で合格しました。
感想は宅建の問題は常識クイズ
8問も間違えたのにはさすがに反省しました。
確かに落ちる奴って生きている資格はないと言えますね。
734名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:11:40
受かれば何とでも言える。宅建は受かって終わりじゃないんだが・・・
735名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:22:47
証明も出来ない点数晒して
自慢されてもな〜
736名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 13:54:37
俺は、既に合格してるが毎年合格発表で気になる部分がある。
全体の率には全く関心ないが免除者の合格率だけは気になる。平成11年の31.6%が過去最高
だがいつ50%を超えるのか楽しみでならんのです。

737名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:12:11
宅建てそれなりに実務に即した内容の試験だよね。
なのに5点免除あっても合格できない不動産の従事者って何なの?
仕事に責任感無いの?
738名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 14:18:00
仕事に責任感はあるけど・・・・
お客様の顔が$$に見えますが!  何か!
739名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 18:36:28
>>730
違うよ。7割とれば合格だから残り
45点分勉強すればいいんだよw
4択試験だからできることだな
試験中は鉛筆転がすとゴロゴロ音がするだろ?
だから鉛筆にテープぐるぐる巻いとくんだよ
これで試験中の音漏れ対策おk!
740名無し検定1級さん:2009/05/17(日) 23:22:43
>>737
>>737
仕事に責任感のある不動産従事者でも
やはり頭の悪い人は試験に受からない・・・・
試験である以上受からないとダメなわけだが・・・

デキの悪い人は仕事も勉強も何やってもダメなんですよね。
741名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 06:32:36
「ザ・宅建クイズショー」 あなたをご招待します。
クイズ開催日は年一回、クイズ方式は4つの中から正解を1つ選ぶだけの簡単なものです。
過去の最年少は12歳! 
クイズ通過者は2通り! ★普通枠5人に1人通過  ★特別枠3人に1人通過
挑戦者カモーン  次はあなたの番です。
742名無し検定1級さん:2009/05/18(月) 13:49:34
普通枠訂正しなさい.
6−7人に一人です.

クイズ参加料 7000円ぐらいやったっけ?

10月第三週日曜の午後潰れます. 

去年,初参加で見事に普通枠でクリアーしました!!
743名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 01:21:33
そもそも人として恥ずかしいだろ!自覚しろよ!
744名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 03:47:04

僕は宅建を持ってますが不細工です。
人として恥ずかしいです。
自覚はしてるんですけど、どうにもなりません。
助けて下さい。
745名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 19:45:03
>>744
自覚してるならいいよ
746名無し検定1級さん:2009/05/19(火) 23:02:56

良くないです。
僕は不細工でモテない他に営業も出来ません。
宅建を持ってるから資格手当てや重説手当てが出るけど、正直、ミジメです(泣)
自覚をして頑張ってるのですがどうにもなりません。
助けてください。
747名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 00:28:50
宅建はメチャメチャ難関資格じゃね?不動産登記とか
権利者とかなんかかっこいいじゃん!法のプロってかんじじゃね?
748名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 09:14:22
うんこ
749名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 09:45:26
いやぁ 
俺も宅建に受かるまでは散々馬鹿にして簡単に受かった受かった言って嘘付いて負け犬オーラ全開で張り付いてたわ 
 
実際に受かったら宅建スレなんか半年に1回しか覗かなくなった 
しかも他スレに来たついでに
750名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 14:22:51
「ザ・宅建クイズショー」 私はこの資格のすべてを知ってます。
751名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 16:07:55
宅建=うんこ以下じゃね?
752名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 17:30:02
うーん、釣りスレにしても面白くないな。
俺が手本を見せてやりたいが
釣りで煽るのもスレ立ても卒業してしまったのでやらないがw
>>1もステップアップしようぜw
753名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:34:50
>>751
宅建=うんこ以下だと、落ちた人間の居場所がなくなるじゃん。
だから、宅建に落ちた奴はうんこ以下にしようよ。
あ、うんこじゃなくう○こだった。
754名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:40:41
宅建って何ヶ月位勉強すれば受かるんですか?
755名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 20:44:14
>>754

最高一月
756名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 21:27:37
平成19年度 管理業務者試験

契約に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 双務契約の当事者の一方は、相手方の債務が弁済期にあるときは、
  相手方がその債務の履行を提供するまでは、自己の債務の履行を拒むことができる。

2 一定の役務の提供に対して報酬が与えられることが約された契約において、
  当事者双方の責めに帰することができない事由によって役務の提供ができなくなったときでも、報酬債権は消滅しない。

3 当事者の一方がその債務を履行期に履行しない場合において、
  相手方は、履行の催告をすることなしに直ちに契約の解除をすることができる。

4 当事者の一方がその債務を履行しない場合において、相手方が解除権を行使したときには、
  損害賠償の請求をすることができない。
757名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:32:58
管理業務主任者も持っている宅建持ちは信用できますが
宅建だけの主任者は運良く偶然受かっただけの人と思ってしまいます
両方持って初めて一人前の資格かと。
758名無し検定1級さん:2009/05/20(水) 23:34:37
怒らせないで下さい
759名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 19:06:52
恥ずかしいです
760名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 20:07:59
宅建>早慶
761名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 23:39:06
>>760
それはないわwww
762760:2009/05/22(金) 00:00:38
間違えた、、、
宅建>早慶幼稚園の試験(お絵かき)
763名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 11:39:29
754
300時間
764名無し検定1級さん:2009/05/22(金) 12:05:28
>>762
いや、あの年であれだけの技量を要求されるのは意外ときついぞ。
よって慶應お受験>宅建
765名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 14:04:49
300はあまにもかかり過ぎ。
法律初心者では120+α時間程度必要
766名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 17:54:20
1日2時間2ヶ月くらいかな?
あっ、120時間くらいかw
767名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 23:39:41

で、あなたは宅建を持ってるんですか?
768名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 23:57:29
持っているよ。じっさい2か月で受かったよ
無職だったがなw
法律のこと全然分からんかったから1日3じk
769768:2009/05/24(日) 00:01:06
途中で押してしまった。
1日3時間くらいは勉強した。スペックは高卒だがw
770名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 00:04:13
>>769
高卒の履歴が消える資格があればいいのにな
771名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 02:42:41
>>770
大学に行けばいいだけじゃね?w
772名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:23:29
>>768
疑ってる訳じゃないけど、最初から勉強して最短で受かる人はLECで勉強した人と不動産業界でも有名だけど、授業や答練だけでも150時間あるんだけど。
復習を入れても、180時間ではまず無理だと思うんだけどね?
こいつら、普通に不動産鑑定士や司法書士を取る化け物ぞろい。
どういう勉強をされたんですか?
773名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:27:13
ネタにマジレス
774名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:32:55
行書・マン管・宅建・管業・総合旅行管理者は一発で取れた。
ただ、高卒というだけだ。
775名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:35:33
>>772
授業を聞くから時間がかかる
賢者は独学
不動産業界は受験界では真ん中より下のレベルだろ?w
職業的に誰でもなれる仕事だし
776名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:50:48

で、お前は不動産鑑定士や司法書士を取るような人間に自身が不動産業界に就いている状況でも、こいつら相手に勝てると思う?
宅建なんてこいつらからしたら、演習程度にしか過ぎない。
勉強量は、10倍以上。
もちろん、こいつらは頭もいいし効率のいい勉強方を知っている。
俺は、毎日8時間を三ヶ月頑張ってなんとかうかったけど、俺らがいくら頑張っても無理だよ。
777名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:56:11
>>776
俺が>>768なんだがw
勉強量10倍以上って、
俺が180時間宅建にかかってるから
1800時間以上かよ?
そんなにいらんと思うよ。
ところで、毎日8時間勉強できたお前はニート?
778名無し検定1級さん:2009/05/24(日) 23:57:29
3ヶ月で720時間も勉強できる人は、どんな資格でも受かると思うな。俺、そんな集中力ない。
779名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 00:02:36

大学生だよ。
文系だから時間あったからなあ。
まあ、合計勉強時間は300時間ってとこかな!
で、お前は1800時間以内で不動産鑑定士や司法書士を合格できたの?
だったらスゲエな。
780名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 00:07:00
毎日8時間を三ヶ月。合計は300時間。掛け算もできない池沼かよ。
781名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 00:08:23
不動産屋はビックマウスが多くてかなんな
782名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 21:46:21
池沼=2ch用語で知的障害者
そんな酷い言葉を使っちゃ駄目だよ。
783名無し検定1級さん:2009/05/25(月) 22:15:18
成年被後見人
784名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 13:11:55
>>772
学校には全然行ってない。らくらくでインプット後すぐその分野の
過去問いてた。最終的に過去問7年分を3回した。そしたら39点で合格
785名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 15:44:15
自分は頭がいいと自慢する人がいっぱいいる。
786名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 16:31:55
今年から難しい民法の問題が減って、
簡単な宅建業法が20問も出題される
たぶん合格率も20%位に設定される
ますます落ちると恥ずかしい。
787名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 16:37:48
宅建のスレってどこも馬鹿っぽい

法律かじっちゃった奴ほどあほっぽく見えるのかもな
788名無し検定1級さん:2009/05/27(水) 16:39:19
しょせんは仲介屋だかんな
789名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 22:02:51
宅建試験の内容を簡単にしてどうすんだよ。
ただでさえ宅建の知識では、不十分だというのに。
他の不動産系の資格はどんどん難しくなってるのになあ。
誰だよ、採用した奴?
と、宅建業法満点でギリギリ受かった俺が言ってみた!
790名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 22:12:01
確かに不動産系の資格は全部難化してるな。
宅 建 を 除 い て w
791名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 22:14:52
2チャンにさえもバカにされ続けている
宅建の存在ってどんだけー
792名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 22:18:10

いやいや、馬鹿にしてるけど殆どがそれすら取れない奴らが頑張ってるだけだよ!
793名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:22:32
いわゆる893不動産のおっちゃんでも受かってる
試験に落ちてるおまえらって可哀想すぎだよう。
さっさと荷物をまとめて田舎へ帰ろうな。
794名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 23:26:04
宅建における大学生受験者の成績
     
    受験者数 合格者数  合格率
平成14年 17,605  3,350  19.0%
平成17年 20,343  3,885  19.1%
平成18年 21,009  4,321  20.6%
平成19年 21,937  4,294  19.6%

平成14年の合格率
不動産業従事者14.0% 金融関係従事者17.6% 建設関係従事者13.3% 他業種従事者19.6% 学生19.0% 主婦23.4% その他25.9%

平成17年の合格率
不動産業従事者16.2% 金融関係従事者16.8% 建設関係従事者11.9% 他業種従事者18.6% 学生19.1% 主婦22.7% その他24.5%

平成18年の合格率
不動産業従事者15.9% 金融関係従事者17.0% 建設関係従事者11.6% 他業種従事者18.5% 学生20.6% 主婦22.7% その他23.3%
795名無し検定1級さん:2009/06/04(木) 22:19:32
宅建だけしか持ってないと
偶然受かったと思われるが
管業も受かると
宅建が実力で合格したと思ってもらえるぞ
マジで
796名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 02:49:13
禿てる人は恥ずかしくないですか?
ハッタリだけの人は恥ずかしくないですか?
たかってばかりの人は恥ずかしくないですか?
797名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 05:04:55
ここの宅建免許どーなってんのか不思議

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
798名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 05:37:07
宅建は2週間、ほぼ毎日10時間前後勉強して合格
簿記2級も同じやり方で2週間で合格

だが管業は2週間で25点しか取れなかった
しかも宅建合格後だから、ある程度予備知識はあるはずなのに余裕で落ちた

内容が難しいってこともあるけど、管業自体歴史が浅く、成熟したテキストが無かったことも敗因だと思う
独学だとまとがしぼれないと厳しい
799名無し検定1級さん:2009/06/05(金) 11:06:18
>>786 確かに、民法減らすって意味が分からないよな
800名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 02:48:56
>>799
不動産業者で宅建がとれない奴が多いから、
業法を増やすのだ。
801名無し検定1級さん:2009/06/06(土) 15:44:46
無勉強なら落ちる
802名無し検定1級さん:2009/06/11(木) 23:56:40
資格全体の中での宅建の位置づけは
やはり初心者向けとなっているな。
まっ国家資格の中では下の下なのは間違いない。誰に聞いても。
803名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 14:47:57
宅建ってバカにされるために生まれたような資格だなw
804名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:25:19
簿記2>たくけん
805名無し検定1級さん:2009/06/15(月) 15:34:17
〉〉803
そりゃ、おまえはそうだろうがな
806名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:05:04
生きてて恥ずかしです。
馬鹿なんで、どんだけ努力しても受かりません。
こんな私ですけど、恥を忍んで生きていいですか?
807名無し検定1級さん:2009/06/16(火) 00:58:57
>>806
何というか・・・その・・お気の毒ですが・・
もってて恥ずかしい宅建を受からないとなるとかなりヤバいのでは?
もしかして外国人の方?日本語は独特な言い回し表現があるから
まずはその辺から。漢字も読めるようにした方がいいです。
808名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 08:03:53
初心者向けとか入門資格と言われている宅建ですが、宅建合格をステップにビジネス検定3級、
法学検定4級、FP3級・2級、憧れの管理業務主任者へと取り組みやすくなります。
勉強癖がつきますよ。
809名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 08:11:30
生きてて恥ずかしです。
馬鹿ですが、努力しなくても択一試験は受かるんです。
宅建も行書も、選択眼だけのおかげなんです。
そのほかにはなんの取り柄も彼女も金もない。
こんな私ですけど、恥を忍んで生きていいですか?
810名無し検定1級さん:2009/06/17(水) 10:26:15
つまんねえネタを繰り返すな
空気読めとかよく言われてそうだな
811名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 01:42:01
>>809
ちゃんとした国家資格とろうとしている人間は
宅建の存在を空気同等としかみてないから安心しれ、、、
812名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 10:04:06
と三振低級ロー生が申しております
813名無し検定1級さん:2009/06/18(木) 11:02:12
>>808
管理業務主任者に憧れている理由をkwsk!
814名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 14:56:09
ぶっちゃけ宅建なんて中学さえ卒業しとけばみんな誰でも主任者になれるシステム
にした方がよくね?
宅建持ちの自分さえそう思うぞ
815名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 15:01:27
それじゃあ主任者制度いらないじゃん。
816名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 15:53:13
宅建は難関資格なのです。
1、高貴な4択問題→いぬでもマークシート塗らせれば受かるとか言わないで欲しい
2、斬新かつ風光明媚なテキスト→オールカラーは当たり前。文字数より多いイラスト
  。地球環境にやさしい薄くペラペラなテキストとか言わないでくれ
3、老若男女な受験生→小さなお子様から受験戦争未経験なおばちゃんまでもが一回の受験で合格って
  しまう超ボランティア精神たっぷりな試験とか言わないでくれ
817名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 17:58:15
卓球研究所
818名無し検定1級さん:2009/06/19(金) 20:25:48
あげパン
819名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 00:29:46
>>813宅建合格者は管業馬鹿にしてるけど結構落ちてるからじゃない!
俺の会社の宅建持ち馬鹿にして受けてるやついるけどほとんど落ちてるぞ。
宅建合格者  35,000人
管業合格者   4,000人

受験者数も違うから一概に言えんが宅建持ちが落ちるのも致し方ないか。
820名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 00:38:19
FP2級と宅建の組み合わせの方が効果が大きいと思うわ。
お金に関する知識のない主任者は心許ない。

これから事業承継や相続問題が日本で噴出すると言われいているし・・・・
不動産の知識とローン・相続税の基礎知識があればきっと役に立つ。
821名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 21:33:53
>>820

         ____
      メ ,, -──- 、._\   それなら、今年中にダブル合格目指すお
    メ/ u    ゚ 。 \\ 
  / /    ノ  ヽ、   \\  
   ! |  o゚((●)) ((●))゚o  |  
  \\    (__人__)   /く<
   ノ メ/   ` ⌒´   ヽヽヾ
   _/((┃))_____i |_     
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \


822名無し検定1級さん:2009/06/20(土) 21:48:36
2級FP/AFP以上・宅建・管業・マン管・行書・日商簿記2級以上
823名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 11:43:28
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1いつまで引きこもってるんだ。
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
824名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:37:56
漏れの宅建取得までのエピソード。スペックは中卒(恥)工業高校1年で中退
試験半年前ダチのペンキ屋のやつから宅建うけてみろと言われる→テキストみて
やべー難しそうな漢字が多くて読めねー。かなりあせりまくり。テキスト買っただけで
週に一回彼女が家にきたときだけ30分くらい勉強やっているふり
試験2か月前→ほとんどきれいなままのテキスト ほとんど勉強やってねえからあせりだす
知り合いのペンキ屋の社長にテキストをわたして全部の漢字によみがなをつけてもらう
試験1か月前→テキスト見ててもさっぱりわからねえから問題集買ってみる。7年の過去の問題がのっているやつ
試験2週間前→毎日2時間くらい勉強して体はもう限界。毎日ネットカフェで読はしている
漫画も読めねえほどきつい。この一週間やるき出ず閉じこもる。
試験一週間前→さすがにあせる。まだ問題はんぶんくらいしか終わってねえ。
この日から問題だけに集中した。問題見ると速攻で答えがでるくらい暗記した。
理屈とかそんなもん関係ねえ。ひたすら問題になれるようにした。
試験2日前→いちおう問題全部終わらせた。迷ったときは3番を塗れば正解しやすい法則を発見する。
試験当日→ガクブルで試験を受ける。問題集そのままの問題多くガンガン答えがわかる。
あまりにも出来過ぎて連れのペンキ屋のやつにはかなり難しかったと見栄をはった。
合格発表→41点。合格。2チャンで宅建は相当むずい、難関資格だのとウソカキまくるw

825名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 18:49:03
うらやましいな
826名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:49:48
やっぱり達見はDQNの奴らが多く受かる試験でつね。
鑑定士去年とったからどーでもいいけどww
と、かなり上から目線してみる。。。
827名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 22:34:29
あんたもDQNだから宅建を受けたんだよ。
828名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 23:04:39
仲介不動産屋、宅建義務づけにしろ

基本的なマナーも無い奴多すぎ
829名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 23:09:04
明治政経卒41歳無職
今から毎日3時間勉強して取れますか?
830名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 19:11:18
とれますよ
831名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 19:19:17
>>825
テキスト読めないくせに、よく出願できたなw
832名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 04:10:25
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1 生きてて恥ずかしくないですか?
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
833名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 21:10:42
三十五点くらいで受かるのになんで落ちるのバカなの死ぬのまた受けるの?
834名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 23:18:24
35点って、7割だぞ
他の国家資格より得点取らなきゃならない
無知は罪やね
835名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 23:21:46
行政書士やFPは同じマークシートで6割だったはず・・・・
836名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 23:26:08
情報処理系も60%でおk
837名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 19:09:07
宅建と漢字検定3級は同じレベルくらい?
教えてエロい人。
838名無し検定1級さん:2009/06/27(土) 23:12:45
お前の頭が漢検3級レベルなんだろ
839名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 15:15:32
いや友達が普通自動車免許の方がまだ実技があるだけ
かなり難関だと聞いたので
840名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 19:02:25
漢字検定4級と同等なのが宅建なのです
841名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 00:45:24
〃∩ ∧_∧    バカばっか・・・・
⊂⌒( ・ω・ )
`ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
842名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 23:38:47
宅建もっていることはすごいことなんです。
なんせ ふん!!どんなもんだ!と自慢できる。



ただし小学生低学年だけにだがw
843名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 00:30:28
宅建に落ちる人なんて居ない。
844名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 10:04:43
宅建がここまで低くみられてるとはちょっとひいています
当方就職活動用で取ろうかと思ってますが受験止めようかと。
ここのスレを読んでいると取っても履歴書に書けないのではちょっと・・
やはり採用側も宅建は自動車免許扱いしてるのですかね?
845名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 13:22:46
>>844がんばって受けようとしてる人にはなんだがあなたの想像している通りの世間評価だ。
宅建がなんとか評価されていたのは平成バブルの時代まで・・
その後は国家資格の中で最も凋落した資格の一つに入る。わかりやすく言えば今の大学といっしょ
何かほしいなら合格者4000人以下のしっかりとした資格を取得することを勧めるよ。
846名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:04:37
>>レスサンクス!
大学の就職課に聞いてもごく一部の不動産会社以外は
宅建持ってても採用条件に影響ないと聞きました
自分、不動産業は第3希望くらいなので受験止めときます。

847名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:09:48
このスレってキチガイしかいないw
試験が近づくにつれて精神不安定な輩が増えてかなわんね
848名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:23:43
宅建もいいけど、ここのところ大気イオンの数値が異常です!
嫌な感じがします!
849名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:36:45
テキスト立ち読みしたが、全然面白く無さそうなので問題解いて覚える方法に切り替えた。
過去問という問題集で問題と答えを丸覚えすれば合格できそうな気がするが、どうだろうか?
過去問問題集を丸暗記した後で、テキスト読んだほうがなんとなく自分には合うかも。
こういう方法で合格した人、居ます?
基本的に勉強する習慣無い上に、すぐに投げ出すのでつらいですね
850849:2009/07/02(木) 00:40:41
本当は行政書士を取ろうと思ったけど、科目別に6割とか一定以上の得点が必要と知って諦めた
それに、40字の記述式があったのも無理と思った理由
宅建は選択問題だけだし、科目ごとの足キリもないから行書よりは合格しそうな気がするが、実際試験受けてみないとなんともいえない
851名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 00:51:03
このスレタイなのにマジレス風に書き込んでもネタ扱いされるよ
852名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 15:07:02
↑ 君、ちっちゃいね、つまんない人だよ
こんなスレでもいろんな意見あっていいじゃない。フザケタものもあれば真面目なものもある
それが社会と言うもんだよ。世間の厳しい荒波を乗り越えられんよ
853名無し検定1級さん:2009/07/05(日) 07:52:09
257:名無し検定1級さん :2009/01/08(木) 01:15:10 [sage]
簡単な検索もできない人は生きてて恥ずかしくないですか。
http://cozalweb.com/ctv/menkyo/a.html
ウド鈴木(キャイ−ン)
宅地建物取引主任者/文部科学省認定漢字検定2級/柔道初段

>>257=>>1は生きていて恥ずかしくないですか(笑)>>1はとっとと祖国へ帰れや(笑)
2009.6.14更新
ウドちゃんは宅建持ってなかったんだね(笑)
854名無し検定1級さん:2009/07/10(金) 05:04:30
age
855名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 19:02:54
漢字検定4級持ってれば宅建も2か月でとれる?
マジレスお願いします
856名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 21:43:18
>>855
難しいと思います。
漢字検定2級ぐらい宅建は難しいです。
857名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 00:41:26
>>856
それはいいすぎ、
3級と同じぐらいでしょ
858名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 03:34:01
>>848
大気イオンが異常だと、なにかあるの?
859名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 11:06:20
sage
860名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 05:33:12
257:名無し検定1級さん :2009/01/08(木) 01:15:10 [sage]
簡単な検索もできない人は生きてて恥ずかしくないですか。
http://cozalweb.com/ctv/menkyo/a.html
ウド鈴木(キャイ−ン)
宅地建物取引主任者/文部科学省認定漢字検定2級/柔道初段

>>257=>>1は生きていて恥ずかしくないですか(笑)>>1はとっとと祖国へ帰れや(笑)
2009.6.14更新
ウドちゃんは宅建持ってなかったんだね(笑)
http://cozalweb.com/ctv/menkyo/a.html
861名無し検定1級さん:2009/07/16(木) 23:29:45
855=856=857
電磁波で脳ミソいかれたの?
862名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 16:43:05
四択はまぐれもある。
863名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:09:23
行書のほうが簡単だけどねwww
864名無し検定1級さん:2009/07/21(火) 18:57:00
>>843
受験者の8割以上が落ちてる。少しは現実を知れ。
真面目に勉強さえすれば合格するはず、落ちるのは勉強してない奴、
とか何とか言い訳するかもしれないが、「現実」は「8割以上落ちてる」だ。
その全員が真面目にやってないとでも? 証拠は? ソースは? 脳内?
で、妄想垂れ流しって楽しいか?
865名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 00:01:06
これとって独立できるの?
866名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 01:26:51
独立はできないけど就職はし易くなる。
ヘタな士業系資格よりも就転職では威力を発揮する。
867名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 12:00:52
独立はできるが稼ぐのが難しいのが現実・・・
868名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 22:18:35
>>864
ムキーッて感じ?

>少しは現実を知れ。
>「現実」は「8割以上落ちてる」だ。その全員が真面目にやってないとでも?
なに言ってんの?真面目にやっても落ちるってこと?馬鹿の告白?
869名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 03:42:09
最高齢の合格者が・・と云うけど、毎年受験して毎回合格
している人が、試験を毎年受ける事で宅建の傾向が
分かると云っていたよ。
870名無し検定1級さん:2009/07/23(木) 10:19:13
法学部でちゃんと勉強したヤシなら、1週間でok
871名無し検定1級さん:2009/07/27(月) 01:12:16
>>870
民法はとけるけど、法令制限は難しい。
872名無し検定1級さん:2009/07/31(金) 22:48:45
>>1
受からないカスが糞スレ建てんな
873名無し検定1級さん:2009/08/01(土) 05:24:39
CMでやってるように負け犬ボクサーが最初に目指すような資格だからな
874名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:35:08
>>872
確かに、私の在籍している大学は狂人はいます。
勉強のしすぎによるものです。
偏差値の高い大学ではよくあることです。
私も大学受験のときは気が変になるくらい集中しました。
因みに、私は菊川怜先輩と同じ中学・高校・大学です。
大学は文1です。
875名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:44:09
恥ずかしくないだろ。俺の大学の宅建講座受講しても受かるのは
43人受けて、9人だからな。
876名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 00:55:03
今日レックの模試受けた人いる?
877名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 04:00:52
>849:過去問問題集を丸暗記した後で、テキスト読んだほうが

正解!この方法が一番効率がいい。
ただ、過去問丸暗記は不要だ。読み熟しからテキストに当たればいい。
テキストは読みながら、重要と思われるところにアンダーライン。
不思議と過去問を読んでるから、重要箇所が判るようになってる。
後にアンダーライン部分をサブノートに作成すれば完璧だ。
私はこれで48問の正解を取りました。
本試験終了時は満点だと思っていたが、ケアレスミスで2問落としてた。
878名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 22:33:44
終了。
879名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 02:34:29
ZAITEN9月号
不況でも怖いもの知らず「宅地建物取引主任者」の人気


首都圏などで・・・不況でも結構商売の種は尽きないからである。

宅地建物取引業者は、その事務所ごとに国土交通省令で定める数の
成年者である専任の取引主任者を置かなければならない。
・・・この規定があるため、宅建主任者に対する需要が根強くあるわけだ。

最近は受験者の質も高くなり、難易度レベルも上がっている。

最近は公務員試験の志望者が模試代わりに宅建を受けるのも・・・・よいトレーニングになるからだ。
2つ以上の知識が問われる融合問題は、難化の要因といわれている・・・

合格者に占める金融業界者はかなりの数だ。
受講生の中にも銀行に内定が決まり、宅建の試験を受けるようにといわれて、
受講したという女子学生もいた。
880マツヤマ(元ホスト):2009/08/05(水) 08:34:48
1さんへ
あなたの書き込み少しみました。
あなたが本当に東大在籍だか卒業したんだかは調べようがありません。
2chですし くだらないネタかもしれないし。
ただあなたは自分ならば宅レベルにはろくに対策も立てないで
合格して当然だと思っていて その結果落ちて 自分が公平なルールで
負けたのをああだこうだと言い訳しているとしか思いません。
881名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 10:55:46
宅建はたまた行書、司法書士まで一発で受かる実力があるのに稼げない人がいる。
反対に宅建すらまともに受かる事ができないのに、たくさん稼いでる人もいる。
882名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:04:54
1は書き込みしていないよ。
883名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:39:44
1乙
884名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 11:58:57
これから、試験日まで貴地外がいっぱいでるよ。
885名無し検定1級さん:2009/08/05(水) 12:30:29
気違いスレだからな
886名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 02:15:12
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1 名誉を挽回しないまま逃げて恥ずかしくないですか?
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
887名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 02:24:58
今からどうやって勉強すれば恥ずかしくない人間になれますか?
888名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 02:46:53
まずは誰もがおそろかにしがちな土地建物税金を徹底的に勉強する。
他人のわからない問題で差をつける。
それが終わったら法令だな。用途地域に建てられる建物を徹底的に勉強する。
889名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:16:10
その前に誰もが出来る基礎問題を落とさないようにして、差をつけられないようにする
890名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 12:53:46
ていうか200問誰でもできる基礎問題だと思う
どうやって差がつくのかが不思議。
891名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 15:10:15
簡単な民法は後廻しにする。
892名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 16:15:40
それを落とすやつがいるから差がつく
893名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:35:18
無限ループかよw
894名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 01:29:27
宅建業法は簡単。
895名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 05:06:58
宅建業法が簡単だから民法や法令上の制限が難しくなると思う。
不動産業界従事者の合格を増やすのが目的なら免除5問がめちゃくちゃ難しくなるかも。
896名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 09:49:01
全部、簡単。
897名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 10:07:58
宅建とか行政書士は、法律の入門資格みたい。
ビジネス実務法務も同様。
898名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:04:29
宅建受験者の学歴分布

大学院卒または現役・・・・・・2%
大学卒または現役・・・・・・・66%
専門学校卒または現役・・・・・16%
高校卒または現役・・・・・・・13%
中学卒または現役・・・・・・・0.2%
その他・・・・・・・・・・・・2.8%


899名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:48:24
酒井法子
900名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 12:50:35
酒井法子 緊急逮捕されたのですか???????????
901名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 17:26:31
酒井法子
902名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:51:45
今日、勉強止めて。
酒井法子の覚醒剤と大原麗子の冥福を祈ろう。
903名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 18:55:46
並列ではないだろ
904名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:04:33
本来なら、
大原麗子が死んだら、
かなり大きなニュースになるのに、
酒井法子の覚醒剤の方がニュースになっている。
押尾学の事件が飛んで行った。
905名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:06:04
酒井法子、自殺しそうな感じ。
906名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:25:01
>>897
行政書士の問題すら見たことないんだろ!?w
現役法学部ですら手焼く試験だぞ?
宅建の10倍は難しい!!
まあ、俺は宅建も行政書士も一発合格、新司法試験二回目合格、晴れて弁護士になるから関係ないがな
907名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 19:28:36
おまえ司法試験をなめすぎ
908名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 20:55:31
税理士だから、行政書士はグリコのおまけ。
909名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:10:42
現役なら公務員試験受けるだろ
何で行書とか暇なことする必要あるんだ?
何も無い人の妄想はさびしいな
910名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 21:15:03
この資格取って何がしたいのか見えん、事務職の暇つぶし?
経産省が同じ日にする試験の方がよっぽどいいと思うけど
911名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:24:58
コソコソ合宿の相談してんじゃねえよ!
図体デカいから丸聞こえww
912名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:49:47
>>906
お前はバカか?

行政書士なんぞ宅建と変わらんだろ。

大手資格予備校のランク付けだと 
行政書士5、宅建3 くらいの評価しかない。

行政手続法と行政事件訴訟法・民法さえやっときゃ
法令は楽勝。
その程度のオマケ資格だからなw
913名無し検定1級さん:2009/08/07(金) 23:54:24
>>911
俺のこと?186aだけど図体でかいかね?体重は72`なガリマッチョだよ
914名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 00:12:03
行書が宅建コンプというのは良くわかった
宅建に対する行書の絡み方は異常〜
915名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 00:27:22
>>1の幼稚なスレ建ての方が恥ずかしい気がした。
916名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:03:55
>>913 残念だけど君ではないな
917名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 01:06:40
>>906
こんなカスが司法試験うかるわけないだろwwwwwwwww
918名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:05:41
宅検って法律入門として受けるの?
方向性おかしくない
ワープロ検定みたいなのり?
919名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 06:06:23
事務屋さんてすることないんだな
920名無し検定1級さん:2009/08/08(土) 23:48:32
【宅建が難しかった年】

1位 昭和58年
2位 平成元年
3位 平成2年
921名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 14:11:02
>>918
法学部は多いよ。
922名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 16:38:09
全くの間違いです。
【宅建が難しかった年】
1位 平成2年
2位 平成7年
※この先も不動の壁
3位 昭和58年
4位 平成5年
5位 平成4年
6位 平成3年

残念ながら平成9年以降はランク外です。
923名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:19:51
えっ?そうなの?てっきり平成20年度が最も難しかった年と
聞いていたが・・・やはりバブル期が難しかったのか〜
924名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:19:56
競争だから、
925名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 17:46:41
平成2年の本試験問題
(権利関係)http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/90-kenri.html
(法令上)http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/90-hourei.html
(業法)http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/90-gyouhou.html
(税・その他)http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/90-etc.html

合格基準点:50問中26問  合格率:12.9%。
926名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 20:06:03
>>925
権利関係しかみていないけど、
当時だと、しんどいけど、今は出来ないと受からない。
927名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 20:37:18
>>925
今平成2年の問題権利関係だけ見てみたけど悪問もあるのな
法令は改正ありすぎてよくわからなかった
928名無し検定1級さん:2009/08/09(日) 21:32:26
バブル期が一番合格率も低かったし、受験者も多かったからな。
5問免除もないし、高卒以上じゃないと受験も出来なかったからな。
929名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 04:29:18
age
930名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 21:04:10

今は5問免除なしで一発合格の方が当時より難しいと思うが・・・
例えば高校入試でいうと学区外で合格(枠が少ない)するような
もんだから!!つまり不利ってこと。


ちなみに自分はそれ(免除なし一発合格)で合格したから言いたかっただけ。
でもやっぱりバブル期には負けるかな〜〜〜???
931名無し検定1級さん:2009/08/10(月) 22:09:20
>>928
バブル期は、合格率は低かったが
不動産ブームで、猫も杓子も受験していた感がある。

対して、不況時の受験生は
資格に本気で賭けてる受験生が多い。
932名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 07:33:48
age
933名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 11:54:34
試験が近くなると、
貴地外が沢山でる。
このスレは八月でなくなる。
934名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 17:03:42
平成2年の法令制限のその他法令問題は良く出来た見事な難問だ。試験機関もこんな問題作れんだな・・

業法もいい線問うているな。今の受験生が当時受けてもボーダー前後だな。
今の問題は一見難問に見えて答え合わせすると正解してるもんな・・
政策的に解答は見えやすく作成してる。
この当時と比べると宅建より簡単と言われた行書は見違える難問揃いの難関
になったもんだ。
935名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 17:57:46
>>1
宅建の勉強でなんで3ヶ月もかかるの?
2日半で通ったけどな
本1冊覚えるだけなのに
936名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 18:02:20
初学で2日半?
937名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 19:01:17
>>935
こういうことを書くから荒れるんだ。
1でさえ、2日半通って合格したとは書かない。
938名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 20:07:23
昭和58年宅建問題例
分野:一般問題
青色と黄色では、どちらが赤色ですか?
正解:無し
難しいだろww
939名無し検定1級さん:2009/08/11(火) 22:17:14
一般問題は勉強の範囲が広すぎるからな
940名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 15:14:49
試験レベルと合格者のレベルは上がっている。
941名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 16:42:49
>>936
そうだよ
佐藤さんの本(さかのぼり一郎〜三郎が出てくるやつ)2回読んで、佐藤さんの問題集を部分的にやった
文字通り朝から夜中までやったので2日半と言っても、勉強時間はそれなりに長いが
>>937
ということは、今まで荒れてなかったんだ
そいつはスマンことをした
それと、2日半通って受かったのではなく、2日半の独学で受かったという意味
942名無し検定1級さん:2009/08/12(水) 23:12:11
>>941
過去ログ、読んでみろよ。
1は東大文1在学だ。
そいつは、46点で合格した。
でも、1月は勉強した。
初心者が2日半勉強して受かる訳ないだろう。
例えば、不動産鑑定士が2日半だったら、わかるよ。
943名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 03:00:37
つられすぎ
944名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 09:48:34
疲れた。
945名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 10:11:30
九月から荒れるぞ。
946名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 12:18:14
荒れる。
947名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 15:52:07
荒れるよ。
948名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:44:12
荒れそうだ。
949名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:48:40
荒井注
950名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:50:14
中卒のオレが一発で受かる試験です。
高学歴の皆さん、頑張ってね。
951名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:51:47
12歳のオレが一発で受かった試験です。
高学歴の皆さん、頑張ってね。
952名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 20:59:40
なんだ馬鹿野郎
953名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 21:00:06
9時
954名無し検定1級さん:2009/08/13(木) 21:04:33
8時だよ!全員集合〜!
955名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 08:48:53
宅建に受かって甲種危険物落ちた人は恥ずかしいですか?
956名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 09:00:17
いや、それは普通
957名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:18:28
宅建受かって、のマンカン落ちた私は恥ずかしいですか。
958名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:20:11
シスカンの方がムズイ、満艦って何?
軍オタ資格?
959名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:27:10
マンション管理士のことじゃないのかぇ?
960名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:33:36
さぁ今年もやってまいりました
皆様、勉強の方はいかがなものでしょうか?
961名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 11:36:44
NW勉強中
962名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 12:14:37
>>942
2日半で46点は俺にはハードルが高いよ
1点か2点しか余裕無かったし
それと、俺は東大は出ていないけと、全ての能力で東大文一に劣る訳でもあるまい(俺だけじゃなくってね)
そんな比較に意味があるのか?
963名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 14:15:14
あるよ。
964名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 17:04:38
>>962
大いにあるよ。
965名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 18:36:16
宅建の勉強で何が大変かといえば
士資格と違って受けることを人に言えんし、勉強してることが恥ずかしいというのがあるのは俺だけ??

宅建イコール馬鹿の代名詞みたいな世間の目を感じる・・・・・  皆はどう??
966名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 18:38:47
まだ間に合うから、情報処理に来なさい
967名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 22:20:03
宅建合格=税理士1科目合格
968名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 22:37:59
>>967
宅建は簿記1級より易しい。
おれは受験経験があるからわかるよ。
簿記は原価計算・工業簿記・商業簿記・会計学
がある。
969名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 22:43:46
>>968
俺は商業高校の内情をよく知ってる教育関係者なんだが
ちょっとできのいい商業高校だと
民法やるんだけど宅建合格者は1人もいないよ。

簿記だと全商1級だと学年で50人は合格するんだが。
日商1級も専門行けば、ほとんど取れるし。

簿記は、頭というより慣れなので大人より高校生が向いている。
宅建は、思考力なので商業高校の生徒には無理。

高校生は、簿記はできても税理士や宅建のように
理論性が高い問題は解けませんから。

よって
宅建=税理士1教科は正しいと思う。
970名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 00:12:38
>>969
私は、両方持っているけど、
宅建は4月から始めても10月の試験には間に合う。
でも、簿記はゼロスタートでも、半年では受からない。
税理士試験を終えて、宅建の勉強するときに、
専門学校の先生に聞いたら、
簿記の1級と2級の中間で1級に近いレベルと言われた。
大原でね。
私が受けたときも1級の方が難しく感じた。
971名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 00:16:03
970の続き
最近、マンカンを受けた事務所の若い者が言っていた。
マンカンが簿記の1級レベルだ。
マンカンは宅建・管業の合格する実力があって、
プラス300時間。
972名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 00:26:17
時間の概念からすれば、そうかも知れないが

簿記は時間さえかければ(電卓さえたたく能力があれば)誰でも伸びる。
対して、宅建は国語能力(読解力)や情報処理能力の基礎素養が
不足してると、何年たっても到達できない。

あと年齢層も大きい
簿記は、高校生・専門学校生が非常に多い。子供の試験。
対して宅建は、法学部卒で業務知識のある大人が多い。合格者の平均年齢は
35歳前後。
973名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 00:30:39
簿記は、思考力というより細かいコツコツ作業が好きな人に向いてる。
だから女子の割合が非常に高い。

対して、宅建の場合は法学的思考能力や論理性が必要なため
どちらかというと理屈ぽい男性向き。
974名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 00:40:34
細かい暗記力というのは、年をとるごとに衰えるものだが
思考能力というのは別物。
自分の興味分野・専門分野に従事してるものであれば10代の天才よりも
30代のほうが圧勝する。
思考能力というのは、いろいろな経験則を積み重ねることで
深読みできるようになるから
975名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 01:45:41
簿記は作業だな。
普通科に行けなかった、商業高校DQNでも日商3級は持っているくらいだ。
976名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 03:29:54
age
977名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 14:44:02
糞スレ?
978名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 15:20:00
うんこ
979名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 15:41:40
もうすぐ終了。
980名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 20:54:27
おれの、会社から去年32名受けて受かったのは5名だった
から全然恥ずかしくないぜ。
981名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 20:57:29
1000getttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
982名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 21:50:41
カウントダウン
983名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:23:32
宅建に落ちる人はたんなる馬鹿。
984名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 22:49:15
85%が落ちる試験。
985名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:19:17
>>983
じゃぁ昨年、宅建を受験した17万人以上の人は単なるバカなんですね?
986名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:26:19
>>1
3ヶ月勉強したら受かるって・・・
それはFP技能士2級だろ。
宅建合格に必要な勉強期間は半年以上だぞ。

日経キャリア・チャレンジを読んでみろよ!
987名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:34:53
この糞スレまだあったん
988名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:46:51
あったが?
989名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:51:09
糞につきスレ終了
990名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 00:55:21
まだ終わらない
991名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:01:58
埋め
992名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:04:56
うんこ
993名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:12:40
つかれた
994名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:14:12
疲れた。
995名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:15:49
生きてることに?
996名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:16:27
おまけ、
受かったら、実務講習は近代がよいよ。
試験にでる所、教えてくれる。
997名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:21:06
頑張って生きろ!!
998名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:22:47
カウントダウン3。
9991000:2009/08/16(日) 01:24:28
カウントダウン0。
1000名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 01:24:43
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。