社労士に簡裁代理権付与を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
司法書士オワタ


↓の7ページ

規制改革推進のための第3次答申−規制の集中改革プログラム−(平成20年12月22日)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2008/1222/item081222_21.pdf
2名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 11:44:48
社労士は行書と、統合を目指せ!!
3名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 11:51:16
国立大>>>>>>>>>>>>>>シリツ大>>高卒
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年の折原率容疑者(25)
=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたま
っていた。気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容
疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑
い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さ
えて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。早大は「事実関係
を確認して対処したい」とコメントした。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
コメント(38) コメントする  30日、慶應義塾大学の学生2名が大
麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。

 今回の件について、日吉キャンパスに通う2年生の学生は「あの人たち
は食堂で売買していましたが、他に買った人もいるようなので、さらに逮
捕者が出るのでは、と学生の間では話されています。食堂には監視の目も
ありませんし、監視カメラがあるわけではありません」と語っている
4名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 19:13:59
>>1
悪い
解説してくれ
意味がイマイチだ
5名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:05:06
このスレが伸びないところが、2chやな。
しょうもない試験の難易度より、こっちの方がはるかに重要なのに!
6名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 13:51:13
まず無理だろ。だから誰も騒がない。
7名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 14:21:49
>>2
行書と統合したら代理権が失われてしまう。簡裁どころじゃない。
8名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 14:38:07
もはや社労士は完全に司法書士を超えた
9名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:09:44
>>8
どの辺りが超えたんだ?労働審判か?
もともと労働法は司法書士の専門分野でないから、これまでの方がむしろおかしい。
10名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:12:18
>>6
無理と思ってる人は、ちいと時代に乗り遅れてる。
業務になる頃に動いたんでははっきりいって、オピニオンにはなれんよ。
11名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:21:19
簡裁事件の多くが借金問題、つまり債務整理。
労働問題は1割も無いだろう。
よって、司法書士には殆ど関係ない。
民法も民訴も知らない社労士は訴訟代理無理だろう。
司法書士は100時間研修で済んでるが、
社労士は3000時間くらいの研修が必要だろう。
そもそも、民法と民訴の基礎がないんだからな(笑
12名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:42:30
>>11
ちゃんと>>1の中身を読んだか?簡裁とあわせて労働審判が検討されている。
労働審判の方が、簡裁訴訟代理よりはるかに重要。

確かに、民法や民事訴訟法の基礎がないのは否めないが・・・
ちなみに簡裁でも労働問題は2割ぐらいあんで。

13名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:45:53
試験科目に民法と民事訴訟法(執行法と保全法も)入れるのが先ですね。
ますます科目数増えるのか!
14名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:51:54
>>13
すでに受かってるじいさんたちは、どうされるんだ?ひどいのもいっぱいいるぞ。
15名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 16:44:02
〉〉ひどいの
詳しく
16名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 16:51:29
司法書士の特別研修は1.5ヶ月くらい朝から晩まであるが、その間は仕事はできない、
費用は自己負担だからかなりの経済的負担になる。おそらく宿泊代とか含めると80万くらいになるだろう。
仮に社労士に特別研修を貸す場合、最低1年半くらいは必要だろうな。
費用だけで1000万くらい、売上が減る本職は更に負担増。
それだけの負担に耐えられる社労士が何人いるだろうな。
17名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 17:58:18
>>16
1000万円か。年間所得よりちょっと低いだけだな。
それだけ吐き出すのはちょっときついぞ。
18名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:05:37
>>15
会話にならんような、じいさんたち
19名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:07:50
社労士だけど要らない
20名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:35:34
>>19
勤務?
21名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:43:20
まぁ司法書士は家裁代理と上訴検討中だしいいんでね?
ただ弁護士会は省庁管轄も違うところに譲ると思えん。
22名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 12:13:55
行政書士の叩きスレも多いけど、社労士のアホスレも多いなwww
23名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 12:20:07
司法書士ほどアホじゃないよwww
24名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 01:04:57
>>23
頭の良し悪しで言うなら、司法書士のが良いんじゃないかな?
あくまで平均的にの話だけど・・・

簡裁代理よか労働審判、ほいでもっと言うなら試験改革が優先順位やろうね。
あと、行書とか司法書士とか税理士とか比較している人が多いけど、各専門家であって得意とする分野も違うんだから比較する必要はないと思うんだけど・・・

試験は難しくても=食えるってわけでもないし、税理士持ってても食えない奴は食えない・・・
はっきりいって、どの資格も合格後がスタートだよ。
25名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 18:32:19
司書の兄さん衆の言いたいこと、よく理解できる。
なぜ社労士連合会はどさくさクレクレで日弁連の下僕
になりたがるのか。
簡裁代利権は明らかに専門外だし、他にやること山ほどあるでしょ。
社労士連合会の方向性には違和感を覚える。
と勤務のくせに言ってみた。
26名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 18:50:52
社会保険労務士なんて、法律の基礎である民法全くしらないし当然に民訴も知らない。
そんな素人に簡裁代理権を与えるのは危険。
せめて宅建の民法くらい知ってから付与すべきだな。
27名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 19:08:14
しかし試験科目に民法がない社労士の権限がより強化されていくなんて・・・・・
行政書士は・・・・
28名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 19:13:42
社労士として簡裁代理権いらない理由。
相手が弁護士なら勝てる訳ないから。
司書の兄さん衆は既に付与されてますが、そこんとこどうですか?
29名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:02:23
なんでだ。憲法、民法が試験科目にあるのに、ADR代理権すらない。
行政書士。なんとかしてくれー
30名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:07:50
宅建やマン管と同じレベルだからじゃね? 行書は・・
31名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:10:24
士業じゃないのと比較されても困るけどね。
32名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:29:50
士業にあらず  それが行政書士に対する世間の評価だろ?
33名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:31:11
アンケートもとってないのにそんなこといえるか
34名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 20:56:13
社労士の場合、やっぱり経営者の手先になるのかな?
35名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 00:52:01
行政書士はADRや簡裁などやる必要なし
現時点で一万種類以上の書類を扱うプロ中のプロ
漫画で言えばゴルゴのような存在
他士業は遊びみたいなもの
36名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 01:41:24
さすがは行政書士wwwww
頭が悪すぎて何言ってるのか意味不明wwwwww
さすがは犯罪者ばっかりの行書wwww
37名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 02:03:56
所詮、社労士の受験資格にすぎないのにねぇ〜 行書は
38名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 03:13:06
>>35
ふむ〜
39名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 11:46:57
社労士合格して、行政書士受験する俺からすると、どっちが上とかないんじゃない?
会計事務所あがりの俺からすると、両方もってたら税理士ばりの仕事できるけど・・・

早く金持ちになるなら行政書士。安定して稼ぐなら社労士ってとこじゃない?
だから、この2つの資格の相性がよくて、ダブルライセンスも多いんだよ。

ADRに関しては、現状ではなく将来性だよね。
行政書士の場合は、法律系の同じような資格があるからADRが与えられていないんだと思う。
社労士は、他に労働法の専門家がいないから・・・て感じだと思う。
あと、会の力も関係あるのかなって思う。
40名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 11:52:47
>>28
あほか?弁護士が相手だろうが、例えばサービス残業で労働者側にたって、証拠さえ押さえていたら絶対勝てる。
その場合、会社側の弁護を弁護士が受けるかどうかわからんが・・・

あいまいな部分はともかく、判断が確実につくところは弁護士が相手だろうが、負ける要素がない。
41名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:38:11
サービス残業は労基署でかたつくだろ。
そんなショボい案件で裁判起こすって....
あんたベテなの?
42名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 21:41:30
wの数と頭の悪さってきれいに比例してるんだな…
43名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 23:58:55
例えば、どこかの店長を、労基署が管理監督者性を否定して、残業代を支払え、
という指導を会社に行っても、会社が当該店長はあくまで管理監督者だとして、
残業代の支払を拒否した場合は、労基署は支払いを強制できないのだから、
労働者としては民事訴訟を提起して、裁判所で事実を確認してもらって判断してもらう必要がある。
だから簡裁の代理権はほしい。
ただ、労使トラブルは残業代よりも地位確認の方が相談としては圧倒的に多い。
地位確認なんかは訴訟よりも労働審判手続申立の方が利用しやすいから、
労働審判手続の代理権は是非ほしい。
44名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 02:29:30
>>41
>>43も説明してくれてるが、付け加えるなら、退職後に残業代を請求する場合、民事だから監督署に強制力はない。
民事と刑事の違いは理解しとった方がいいよ。労務の基本なので。
んで、会社が監督署の指導(までしかできない。)に従わない場合、これは、労働審判か裁判になる。
実際、監督署の職員に小額訴訟すすめられた後に、私に相談に来たことが2回ほどある。
こんな場合は、証拠さえあれば確実に労働者が勝てる。

45名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 06:55:00
いずれにせよ、社労に簡裁代理権を付与など絵に描いたモチ。まあせいぜい訴訟補助人程度でないか?それでも恩の字と思え。
46名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 07:00:22
どうかな?
一度認めたら簡裁代理だけでは終わらないんだよ。
140万限定というのがどれだけ歪な代理権なのかはちょっと考えれば素人でも分かる。
実績次第で廃止か拡大か二つに一つ。
司法書士の受任件数の爆発的な伸びを見ているから、弁護士会が猛反対しそうだしね。
47名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 07:50:47
司法書士は民、民訴、は既習済みだが社労の内容じゃきついだろ
48名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 08:38:18
民事訴訟法が試験科目になってもいないくせに簡裁代理権?笑われるよ司法書士に。司法書士会がどれだけの金と恥をかいてまで簡裁代理権を手にしたのか知ってるの?
49名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 08:43:15
棚からぼた餅だったらしいけど。
50名無し検定1級さん:2009/01/03(土) 09:23:52
>140万限定というのがどれだけ歪な代理権なのかはちょっと考えれば素人でも分かる。
>実績次第で廃止か拡大か二つに一つ。

俺もそう思う。このままいくことはないんじゃないかな。少なくとも控訴代理権が
なければあまりにイビツだ。
51名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 05:58:44
社会保険労虫は行書のオマケ資格です!!
52名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 06:20:11
>>48
特定社労士にだけあたえるんだろう。
53名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:18:41
会は民主党の代議士に講演依頼してるな
54名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 10:21:00
自民党のも出席はしてるな
55名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 11:45:49
行書のオマケ資格に簡裁代理権ですか。世も末だ
56名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 14:00:12
行書はかわいそうだなw
存在自体が糞でw
57名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 14:33:15
>>51
社労士誕生時による制度移行の一時期だけの特例をいつまで自慢してんの?w
それにその特例社労は業務制限付きだしなw

逆に専門性高い社労士が新設された事は行書の恥じw

行書は2009年現在でも
弁護士、弁理士、会計士、税理士にオマケ制度は継続中w
中卒、高卒、大卒の公務員にもオマケ制度は継続中w

こんなに現在でもオマケでホイホイ貰える士業は行書のみですw
嗚呼永遠のオマケ資格。悲惨w
58名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 21:09:44
「ギョーチュー度チェック」 ※○×で答えなさい

1.合格率5%以下の難関資格を目指していることを他人に伝えたことがある

2.素人さんが知らないような難解な法律用語を日常生活で使ったことがある

3.弁護士や司法書士といってもそんなに大したことはないと思う

4.将来的には法律で人助けをする予定だ

5.「ADR」という言葉を聞くと胸が熱くなる


○の数  
5個  ⇒「田村勝弘」…基本的に生きていく価値はありません。
     これ以上人様の神経を逆撫でしないように早く死んで下さい。

4〜2個 ⇒「バカチタレ」…かなり妄想癖が進行していますが、まだ間に合います。
     ギョーチュー関連の書籍を全て捨て、早期に精神科を受診して下さい。

1個以下⇒「資格がほしい人」…人よりちょっと向上心が強く勤勉なあなた。
      自らのキャリア・プランや仕事に対する思いをきちんと整理し、
      ギョーチュー以外の有意義な資格を目指しましょう。
59名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 21:18:27
くそ資格
60名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 23:29:28
このすれが伸びないのが2chらしい
61名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 23:10:38
>>60
2chは無資格者ばかりだからね。
62名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 23:56:03
監督署の労働相談員しながら開業ってどうかなあ?
労働相談の勉強になるし、月の半分ぐらいは、社労士の営業も出来るし・・・

簡裁の勉強にもなるかなって考えてるんだけど・・・
現在、特定持っていない、勤務社会保険労務士なんだけど・・・・
63名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 03:01:29
age
64名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 01:41:39
>>1
この結果は、いつでるの?
65名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 01:36:53
放置プレイか?
66名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 09:56:52
>>64
現在簡裁代理権よりも要望の多い労働審判代理権を先行して検討をしている関係で
かなり時間がかかっています。
67名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:13:10
>>64
労働審判優先するんは、パフォーマンス的にもいいんやけど、優先してるって何の情報?
月刊社労士には始めて、労働審判について検討みたいなことがでてたねんけど・・・それのこと?
68名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:34:07
てか
くれるわけないでしょ
69名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:39:33
>>69
君は世の中の流れが読めてないみたいね
70名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:42:45
お悔やみ申し上げる
71名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:43:01
>>68の間違いね
72名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:43:31
やっぱカタワだわw
73名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:44:25
>>70
あっせんでどんだけ稼いでいる人がいるか知らないんしょ?
74名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:45:39
俺社労士だけど、黙ってても、弁護士みたいになれるの?
じゃあ、黙ってよ
75名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:46:08
もう決まってるらしいよ
76名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:47:31
もう行書とは違う世界の住人なんだね
77名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:48:02
>>74
どっかで能力担保はするやろうけどね。あほな労務士もいっぱいいるからね。
78名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:49:10
>>75
どこの情報?
79名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:51:09
>>78
知り合いの行書が言ってた
80名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:55:14
>>79
ははははははははははは
81名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 12:56:47
シャロウは使用者側の犬がほとんどだから訴訟代理付与はありえないというのが弁の見解

>>79
なら間違いないな
82名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:01:11
>>81
使用者側にした立てない社労士に、あっせん・調停代理権を付与したのは何故かな?
83名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:01:13
>>81
弁は世の中の流れ読めてないからな^^
84名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:12:46
やっぱり馬鹿だらけだな
85名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:14:28
行政書士より簡単な社労士にw
86名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:16:33
>>84
確実にあっせんで成果あげてんのに、間違いないやろ。
87名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:17:14
つか行書は不服審査代理も出来ないんだよねー
社労士より20年くらい遅れている感じかな
88名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:17:15
あっせんでぜんぜんせいかあげてないよ
89名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:17:53
シャロウは行書より馬鹿なんだろ
90名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:20:08
社労士の簡裁代理については
弁護士会・司法書士会・行政書士会・税理士会が
一致して猛反対するであろうw

たぶん
91名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:20:58
単純代書業務しか出来ない行政書士に難易度云々云われても(^^;)
せめて不服審査代理が出来るようになってから、主張してね!
92名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:21:02
>>88
あっせんだけで、1000万以上稼いでいる人しってるねんけど!
93名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:21:49
>>92
名前いうてみ
94名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:24:20
>>90
当事者団体の弁護士会しか意見表明する資格がない訳。。。
ま、弁護士との共同受任が条件・・・とかで落ち着くのかな。
95名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:27:47
>>94
それが濃厚の気がするが・・・・労働審判は単独で出来たらな・・・
96名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:30:38
労働審判の単独代理は60万まで、それを超える場合は弁護士との共同受任とする。
尚、簡易裁判所での代理は、労働審判の状況を見て検討することとする。

こんな感じかな?
97名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:40:01
>>96
するどい。そんな感じになりそうな気がする^^
ただ、簡裁代理いらないから労働審判の単独受任の金額制限はなくしてくれればかなり業務として成り立つ。
98名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:40:43
結局駄目ってことか
99名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:42:05
社労士の簡裁代理については
弁護士会・司法書士会・行政書士会・税理士会が
一致して猛反対してつぶれるだろうね
100名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:42:58
まだ検討することさえ始まってないわけだから
101名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:45:23
>>100
検討は始まっていますよ
規制改革会議の検討状況報告に載っています
102名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:47:32
>>99
当事者団体以外の意見表明は無意味ですから^^
103名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:48:49
社労士の簡裁代理については
弁護士会・司法書士会・行政書士会・税理士会・調査士が
一致して猛反対してつぶれるだろうね
104名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:50:13
>>103
弁護士会以外が反対しても意味ないですよぅ^^
105名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:50:51
>>102
聴聞代理権のとき書誌会が猛反対したんで法案が通らなくなり
政治家の斡旋で商業登記開放要望を今後しないと約束させられたのを知らないのか
106名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:50:55
>>103
そのコピペ飽きた
107名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:51:51
うぶだなwシャロウは
108名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:53:00
>>105
sorehasihousyosinodokusenngyoumudakaranandayo
109名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:54:22
>>108
あほか
聴聞代理権は書誌と全然関係ないだろ
110名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:55:39
>>105
行政書士さんは敵を作りすぎたから自業自得というもの^^
社労士はそれとは違いますから^^
111名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:57:05
男の嫉妬は恐ろしいぞ
112名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:58:14
>>109
商業登記開放を行政書士さんがあまりにしつこく主張したから、代わりに聴聞代理を反対しただけじゃん
社労士にそんな案件は少ないし
113名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:59:08
社労士と行書持ってると
弁護士っぽくなれるって制度だったら、俺賛成だけどな
114名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 13:59:56
>>112
つまり関係ないことでも反対されると息のかかった政治家が動いて実現が難しくなるんだよ
115名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:01:36
>>114
それはちがうな。
116名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:01:47
まだ検討さえ始まってないのに。。
やっぱ行書系資格だなw
117名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:02:12
社労士会は公式文書で「社労士に行政書士はいりません」といっているんだよね
118名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:02:51
>>114
つまり関係ないことでも反対されると息のかかった政治家が動いて実現が難しくなるんだよ
119名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:03:35
>>117
馬鹿だな
120名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:06:30
>>116
だから厚生労働省で検討されていますよ^^
人の話をちゃんと聞きましょうね^^

厚生労働省から社労士会に対して、あっせんの実績を収集するよう通知が出されています
121名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:06:39
>>118
馬鹿だな
122名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:07:27
まだ検討さえ始まってないのに。。

やっぱ行書系資格って悲しすぎ^^
123名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:09:26
>>122
認めたくないのは分かるけど、認めようね^^
駄々っ子じゃないのだから^^
124名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:11:08
>>122
日本語読めないのか?
125名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:11:29
あっせんの実績がぜんぜん無いんだよね
126名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:12:58
>>125
癇癪起こしちゃ駄目だよ^^
127名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:13:33
>>126
日本語読めないのか?
128名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:14:09
やはり低レヴェル資格は反応がビビッドだな
129名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:15:19
>>126
現実を受け止めような
130名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:25:27
>>129
ってか、あっせん代理の件数自体は多いですよぅ^^
集計を見たならわかると思いますが
ただ、都道府県にバラつきがあるのは事実ですが・・・
131名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:43:06
まだ言ってるよ このシャロウ
132名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 14:46:15
>>131
馬鹿だな
133名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:22:28
やっぱ労働審判だな
134名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:50:20
シャロウシャロウシャロウシャロウシャロウシャロウ!!!
135名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 17:14:04
先見性のない奴には困るね
136名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 17:56:36
珍しくスレが伸びてるな
137名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:09:33
食えないからな
138名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:12:41
おかしな荒らしが1匹いますね
139名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:26:31
やね
140名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:42:30
お先真っ暗だな
141名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:44:29
つまり、社労士は司法書士を超えたということだな。
142名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:45:41
社会保険弁護士でいいじゃないか
143名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 18:46:07
>>141
超えてはないと思われる。
144名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:35:20
>>141
行政ADRでは社労士が金額無制限なのに対して、司法書士は140万円の縛りが
あるので、この点では既に超えているといってもいいでしょうね。
145名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:36:54
社労士のADRの場合は弁護士の後見付きじゃないと活動できないのでは?
146名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:38:37
社労士の場合のADRは60万を超えると、弁護士が必要に
なるな。
147名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:39:21
なんだ未成年者みたいなもんかw
148名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:51:04
>>145 >>146
社労士法を読んだこともないのか?
弁護士との共同受任が必要なのは民間ADRだけ。
149名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:28:14
東京司法書士会のADRは140万の枠がなく無制限
手続実施者も司法書士だけ
http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/itiran/funsou001.html
150名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:58:09
>>149
司法書士法第3条1項7号
151名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:58:26
>>148
そんな小汚い法律読むわけないじゃん。汚らわしい
152名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:01:13
>>150
馬鹿
153名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:03:07
>>150
http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/jigyousya/ninsyou0022.html
11 報酬・費用の額や算定方法と支払方法 (規則第9条第1項第11号)


(1)申立事務手数料 金10,000円(消費税別,以下同じ。)
(2)調停実施手数料(手続実施者報酬) 各当事者金5,000円
(3)合意成立手数料 以下のとおり

合意成立の価額 手 数 料 額
140万円以下 金3万円
140万円を超え300万円以下 金3万円+(合意金額−140万円)×5%
300万円を超え1000万円以下 金11万円+(合意金額−300万円)×3%
1,000万円超 金22万円+(合意金額−1000万円)×1%
154名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:36:23
やはり弁護士と統合するのかね
155名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:49:53
一部の司法書士会の民間ADRは価額上限がありませんが、司法書士が代理出来る案件は140万迄です。
社労士会の民間ADRも同様に、社労士単独で代理出来るのは60万迄です。

行政型のADRに関しては、社労士に価額上限はありません。
労働委員会の個別労働紛争の代理も社労士に価額上限がないので、極端な話1000万の支払いを求める事も可能です。
156名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:51:10
>>148
社労士のADRってやっぱり、労働局のあっせんがほとんどなの?
157名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:53:48
>>156
民間ADR機関の開設が進んでいないので、必然的にそういうことになります。
全社連は全都道府県に社労士会ADRを作ろうとしていますが、どうなるかは分かりません。
158名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:55:46
>150
法は実績の後についてくる。まずは実績を作ること。法になんて構っていられない。
159名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:57:11
やっぱダメだな社労士のは
160名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:58:25
>>15
60万?
子供のお年玉かよw
161名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:00:08
>>158
司法書士法に反するとともに、倫理規定に違反するので、それは難しいと思われます。
違法行為や脱法行為で実績を築いても、法の秩序に反する行為として非難されるだけです。
162名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:02:08
>>157
例えば、民間ADRを都道府県全部の社労士会がつくったとして、そこでは60万超えると弁護士と共同になるの?
163名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:02:23
社労士の場合、民間ADRでの実績作りより、
行政型ADR機関で経験を蓄積するのが近道
のような気がします。
164名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:04:30
>>162
そう、だから行政ADRしか使わない。
165名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:04:49
>>162
そうです。
行政型と民間型で単独で扱える金額が違うので、社労士会としても上限を撤廃させたいようです。
166名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:05:21
取扱う紛争の範囲別 認証紛争解決事業者


http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/adr-index.html#Funsou
167名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:06:24
行政型ADRって何?
168名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:08:04
>>167
都道府県労働局のあっせん・調停
都道府県労働委員会の個別労働紛争に関するあっせん
です。
169名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:08:58
行政型ADRを社労士がやってるのか?
170名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:10:59
>>164 165
そうなんですね。納得です。社労士会のADRのあっせん委員は誰が行っているのですか?
171名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:11:12
>>168
なあんだ
172名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:11:40
>>169
主催は行政機関です。
あっせん員(あっせんを行う人)は、弁護士・司法書士・社労士・大学教員・公務員等が選ばれます。
173名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:12:44
>>170
特定社労士が中心だね。
でも、まだADR機関の認定を受けた社労士会はほとんどないので関係ありません。
174名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:13:46
>>170
原則、研修を受けた特定社労士があっせんを行います。
申請当事者が希望した場合、弁護士が選任されることもあるそうです。
175名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:13:47
>>172
なーんだ
176名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:15:50
行書よりゃマシ
177名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:19:14
皆さんありがとうございます。
特定社労士があっせんすると、透明性に欠けるから民間は60万超で弁護士と共同なんですね。
今年、特定か行政書士受けようか悩んでますけど、特定もなかなかいいですね・・
178名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:19:28
法律専門職ではない行政書士と比べることはそもそも論外なのでは?
179名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:21:04
シャロウのうんこADRwwww
180名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:23:05
ADR思ってたより全然使えるね。
181名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:25:32


このスレにADRに嫉妬してる行書が紛れて込んでるよねw


182名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:26:41
>>177
透明性の問題というよりは日弁連の妥協点が60万だったようです。
社労士会としてもADR機関設置に日弁連の協力が必要なので、強く出れなかったのも一因です。


仮に簡裁の代理権を獲得しても、鎖で縛った制度になるんでしょうね(苦笑)。
183名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:30:43
簡裁代理権や労働審判代理権を60万円で縛られたら、無いも同然だね。
184名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:33:11
>>182
そうなんですね。簡裁より労働審判に全力をあげてほしいって思いますね。
どこかに都道府県別の審判件数出てないですかね?
185名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:34:52
>>183
まぁ、「ある」と「ない」では180度違うので、そうは思いませんけどね。
186名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:35:48
食えないシャロウの妄想スレかよw
おめでてえなあwww
187名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:40:16
>>186
バカ行書の負け惜しみですか?w
188名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:41:05
>>184
統計は公表されているようなので、何処かにあるとは思うのですが・・・。
ググると統計があることを前提としたサイトが見受けられますしね。
189名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:43:36
一生ぐぐってろカス
190名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:47:10

一生嫉妬してろカス行書w
191名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:49:58
行書っていうより、税理士受験生の気が・・・
192名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:52:28
・行政書士は士資格社会的評価低下の元凶
・行政書士は産業カウンセラーにADRで負ける。
・行政書士はマンション管理士にADRで負ける。
・行政書士は消費生活アドバイザーにADRで負ける。
・行政書士は消費生活コンサルタントにADRで負ける。
・行政書士は訴訟代理権、代理権獲得失敗の原因
・行政書士は士資格の年収低下原因
・行政書士は代書がメインで専門性のない仕事しかしない弁護士に負ける。
・行政書士はかなり恥ずかしい
・行政書士はパソコンすら出来ないが、法務書類はできると自負している人に負ける。
・行政書士は特許庁OB上がりでただで資格にくらいつく特認弁理士に負ける。
・行政書士は法務局OB上がりでただで資格にくらいつく特認司法書士に負ける。
・行政書士は税務署OB上がりでただで資格にくらいつく特認税理士に負ける。
・行政書士はジゴロ崩れでサッカー狂いの運だけで合格した某司法書士に負ける。
 ロースクール上がりの弁護士に帰化の仕事を取られてオレは浮浪者寸前だ。
 ロースクール上がりの弁護士を壊滅させなきゃオレは生きてゆけん。
 誰か仕事を下さい。  なんでもします。  特にネット工作が得意です。
193名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:54:55
>>192
煽りすぎです。
自作自演に思われてしまいますよ。
194名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:56:00
俺、社労士だけど・・・
行書欲しいんやけど・・・・なんでここでは行書をたたくの?
195名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:57:07
>そんな自称戦争被害者は今後通用しなくなるって話だよ
在日1世なら通用できた自称戦争被害者もそれが死に絶える又は大きく数が減る10年20年後は通用しなくなるって意味だろ?
それはそうだと思うよ
ただ俺が「現実問題無理」といってるのは在日を日本から追い出す云々ということだよ
国籍がどうこうで不法滞在してるフィリピン人をたった1人退去願うだけでもマスコミの大合唱だったろ?
そんな中で出来ると本当に思うか?ってこと
彼らを「害悪のある近所の人」から「迷惑な人」に更正させていくしか手はないんだよ
196名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:58:10
>>194
叩いてません。からかってるだけ
197名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 23:58:34
>>194
行政書士さんが変な書き込みをするからではないですかね。
198名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:02:09
>>197
なんで行書だとわかるのですか?
199名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:03:15
>>198
匂いで判ります。
200名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:06:43
>>198
お尻にテープを貼れば一発です
201名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:15:45
はあ?
202名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:18:19
>>200
釣られてやる。
小学生の時にやったねwあの検査。
203名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:19:48
>>202
懐かしいですね。w
大人になってからはやらなくなったけど、寄生しないのかな?
204名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:21:38
なるほど
205名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:22:51
おおポキールか
206名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 21:19:24
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【楽天】オーネットで真剣に活動しよう・Part73 [冠婚葬祭]
207名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 17:10:26
あっせんで稼いでいる人って地方でもいるのかな?
208名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 16:07:22
>>207
難しいんじゃない?
209名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 02:19:27
あげ
210名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 16:07:56
あげ
211名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:48:31
う〜ん。なんでしょうもないすれ伸びて、ここが伸びないんやろ?
212名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:57:15
対司法書士の話題より行書叩きのほうが多くてワロタw
底辺資格同士仲良くしろよw
213名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 01:29:01
民法ド素人の社労士に簡裁代理権を与えてどーすんだよ?!
民法知識が宅建の足元にも及ばない社労を簡裁に送り込んでどーすんの?
それなら行政書士に簡裁代理権を与えた方がよっぽど現実的だろ。
214名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 01:46:00
>>213
シャロウも行書も法律素人。どっちも簡裁代理なんてありえん。
215名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 10:40:38
行書、宅建、社労士独学で合格して、特定に落ちた俺!
216名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 19:53:59
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自殺?】自己破産・生活保護統一スレ【もうダメポ】
217平成20年度職種別年収一覧:2009/03/25(水) 20:01:01
順位 職種 年収(万円)
1 航空機操縦士 1,239
2 医師 1,160
3 大学教授 1,123
4 大学助教授 872
5 社会保険労務士 856
6 弁護士 802
7 公認会計士、税理士 791
8 記者 773
9 大学講師 755
10 歯科医師 738
11 高等学校教員 724
12 不動産鑑定士 717
13 一級建築士 642
14 電車運転士 641
15 発電・変電工 628
16 航空機客室乗務員 612
17 電車車掌 605
18 自然科学系研究者 593
19 圧延伸張工 567
20 港湾荷役作業員 560
21 獣医師 554
22 技術士 553
23 システム・エンジニア 548
24 診療放射線・診療エックス線技師 542
25 掘削・発破工 535
26 製鋼工 532
27 各種学校・専修学校教員 530
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001019590&cycode=0
218名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 20:08:53
やっぱ社労士すげーわ
社労士>>公認会計士>>>>弁護士>>>>>>>>>>>>行だわ
219名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 20:25:07
アツい!アツすぎる!社会保険労務士!!!
220名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 00:06:56
社労士の年収約900万!
こんなに食える資格なのに、2ちゃんにいる無職キモオタどもは
コンプレックスばっかり社労士に爆発させてる。本当に惨めな奴らだ。
221名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 17:54:19
一番食えない資格は、行政書士。
これはZAITENの記事でも立証済み。
222名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 17:56:46
>>215
うひょっ!
223名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 18:33:36
行政書士が一番実入りの悪い士業というのには賛成!
224名無しさん
さてね?
http://www.zaiten.co.jp/
■特集A 社労士「人気と現実」

人気資格「社会保険労務士」の仕事とカネ
本誌特集班
年金、や労働問題のプロとして、近年サラリーマンを中心に人気の高い社会保険労務士。合格率も1ケタと難しい国家資格であるにもかかわらず、受験者数は伸びている。地味なイメージの士業だが将来性はあるのか。

独立開業社労士VS.企業内社労士「どっちがおトク?」
社会保険労務士 内海正人
社会保険労務士は、個人で事務所を開く「独立開業社会保険労務士」と企業内でサラリーマンとして働く「企業内社会保険労務士」の2つに分けられる。「一国一城」の主として采配をふるえる独立はと、安定した収入がえられるサラリーマン社労士、どっちがワリにあうのか。

インタビュー 大槻哲也・全国社会保険労務士会連合会会長
「専門性に特化した社労士でないと生き残っていけません」
聞き手・本誌 冨永恵子
3万4021人の社会保険労務士を束ねる全国社会保険労務士会連合会。人事・労務、そして年金の唯一の専門家として注目を浴びる人気サムライ業だが、今後の社会保険労務士はどうなっていくのか。大槻哲也会長に迫った。