1 :
お金かづを:
2 :
名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 01:03:31
スレ立てるの速いね。
3 :
名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 03:23:38
Webフォローとダウンロードフォロー高杉。
大原みたいに一纏めにして¥25000円にしてくれ
4 :
名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 18:33:39
webフォローあんまり意味ないですよ
重複でカセットダビングした方が良いです
5 :
名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 21:53:08
重複でカセットダビングって原始的な利用法はあんまり意味ないですよ
webフォローで規定の1.4倍速再生と、
DLフォローでICレコーダーのスピードコントロール機能で1.5〜2倍速再生した方が良いです
6 :
みやじ:2008/12/20(土) 22:10:56
法改正セミナー・答練期からって参加できるの?
7 :
名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 22:25:07
お金は神様
8 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 03:09:38
DLファローは音声講義なので通勤、図書館、喫茶店などの外出時に学習できて便利だが、
iPodを使うとスピードコントロール機能で倍速再生できないので
ICレコーダー(容量2〜4GB)で1.5〜2倍速再生して利用すれば講義の受講時間を2/3〜半分に短縮できる
>>3 webフォローで音声をDLしてDLフォローの変わりにするのもアリだよ
10 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 17:10:33
何事もやらないよりやった方がいいんでしょうが
ツボ(選択)も今の時期からやった方がいいですか?
11 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 17:14:28
>>10 当たり前。やらないよりはやる方がいいに決まってる。
選択は一見無駄のように感じるが後々やってなくて不安に感じるより
やっておいて安心を得る方が大事。俺は今年3回目の受験で合格したが
ちゃんと選択のツボも買ってやったぞ。
選択のツボは復習でやるにはなかなかいい教材だと思うぞ。
12 :
みやじ:2008/12/21(日) 19:26:49
法改正セミナー・答練期からって参加できるの?
13 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 19:37:46
>>12 出来るはず。
でもほとんどが本科生の受講生だから肩身狭い思いするよ。
14 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 20:21:19
勉強報告野郎は挫折しました
15 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:09:21
16 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:09:25
17 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:48:35
>>8 TACって未だにカセットテープ文化で不便だから
MP3ファイルで音声を聴けるのは正直ありがたい。
Webフォローと違って音声ファイルが手元に残るのもメリット。
今日実力テストと雇用の1まで見た
19 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:04:29
>>17 そう思うだろ、カセットって終わってると思うだろ??
それがそうでもないのよ、信じられないけど
カセットの注文って多いの、まじで。
20 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 22:54:32
21 :
名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 23:00:23
中だるみ第1幕
22 :
名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 01:49:05
23 :
名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 17:46:48
>>17 大原とか他の大手スクールでは補講時の音声メディアは既にCD貸し出しが標準仕様。
MP3ファイルじゃないと、時間短縮に便利なスピードコントロール再生(1.4〜2倍速)ができないからね。
24 :
名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 20:54:56
今日は雇用3まで見た。とそろそろ報告があるはず
TACの書籍でそろえていったら
赤いフィルムが10枚溜まった
何かと交換してくれ
27 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:06:50
初学者で総合本科生DVD通信のものですが、経験者の方に質問です。
1.通信講座で配られる教材だけで合格できるものでしょうか?
書き込みの見ていると、ツボとかを5回転とかって言う書き込みあるし・・
自分としては講座の少ない教材を何度も繰り返したいのだが。心配になってきた。
2.いろんな出版社が過去問が出ているけど、出題方法、順番と解説が違うだけですか?
作者が重要論点を選んだような過去問はあるのでしょうか?(たとえば5年分と書いているけど
過去20年分から良問題だけを5年分のボリュームに絞り込んだような)
28 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:06:03
雇用保険難しくないですか?
全然覚えられない…。
29 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:22:08
>>27 初学者っていうか資格試験が初めてっぽい書き込みだな
30 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 23:44:46
>>27 原則TACの教材のみで全然おk。
DVDプレイヤーはスピードコントロール(タイムストレッチ)機能が付いている機種で
1.5〜2倍速程度で再生すれば2/3〜1/2程度の時間短縮になる。
ただ模試は自宅受験ではなく多少無理してでも通学して受けること。
そして大原やLECなど他の大手の学校のも複数受けるべし。
難易度順位希望
去年総合本科を受けた俺の順位
1 社一 労一 とにかく範囲が広くてつかみどころがないし、最新の情報を常に収集しなければならない
2 厚年 素直に難解
3 健保 それほど難解ではないが、量が多い
4 労基 奥が深く、細かくやるときりがない
5 国年 これだけなら簡単なのだが・・・
6 雇用 似たような言葉もいくつかあるが、難解ではない
7 労災 保険関係の基礎
8 安衛 徴収 そもそも出題数が少ない
34 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:17:50
>>27 1.TACから配布される五肢択一過去問集より、市販の条文別一問一答過去問集の方が整理しやすいと評判がいいみたいです。
最終的には個人の感覚ですが、TAC配布過去問集を捨てて市販の問題集を使用する人は多いようですよ。
2.あくまで参考程度ですが、TACが直前期に『過去問でステップアップ』と言うオプション講座を始めます。
費用は高くつきますが、過去問の良問を厳選しています。解説も詳しすぎるほど詳しい。
あくまでこれだけで乗り切るのは危険と思いますが、最低限抑える項目を絞り込む意味ではいいかも。
35 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:34:06
俺的難易度TOP3
@一般常識:ダントツ1位。ボリュームも大。(無限大と言うべきか)
労働経済や沿革問題の恐怖感もすさまじい。
A厚年:一度理解するまでが難。理解したあとは易。
B安衛:とにかく覚えづらかった。
他は甲乙付けづらいかな。強いて言えば労基が頭一つ出てるくらいか。
36 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:43:40
>>27 >>34 ちなみに大原社労士講座のトレーニング問題集は
携帯に便利なコンパクトなサイズで科目別の冊子になっている一問一答形式で、
左側のページが問題で、右側のページが解答・解説になっている。
個人的意見だがトレーニング問題集に関しては大原のほうが使いやすいと思う。
37 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:58:09
38 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 02:28:10
今年の2年目3年目は一般常識恐怖症に陥ってる人も多いだろうね。
いくら細かく勉強しても、出題されるとは限らないし。
かと言って法規だけ完璧にしても不安で一杯だろうし。
ありゃひどい科目だと思うよ、マジ鬼門だ。
39 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 12:14:17
初学者です・・・
バカにされるかも知れませんが給付基礎日額の端数は切り捨てだの切り上げだのとか
○○額は切り上げだとかにすごく弱いです。
あと労災の事業主からの費用徴収の比率とか・・・
何回復習してもこれだけは頭に入らない・・・
41 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 12:20:34
そんな細かいところは模試では出ても本試験では出ないから、他に労力を傾けた方がいいよ
過去問をやればわかるけど…
43 :
39:2008/12/24(水) 12:38:32
横断整理ですね
他の要点はそこそこ食らいついて行けるんですが・・・
ありがとうございました
44 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 13:14:29
>>39 労災の給付基礎日額は切り上げの理由は労働者に有利になるからじゃね?
俺はそう理解している。暗記主体ではなく理解主体でいけばいいんじゃね?
45 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 13:49:03
年内までの目標
1 ツボマスター(労働科目)
2 スピマスマスター(労働科目)
46 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 14:31:02
>>41 費用徴収については18年改正で新たに設けられた事項。
まだ3年しかたってないし、たまたま過去問に出てないだけ。
>>39 苦労しているのはお前だけじゃない。
この程度で弱音を吐くな。
47 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 15:20:04
サラリーマンの今年一発合格者だが、労災の給付日数や切り上げなんか覚えてなくても、
選択4点、択一9点だったよ。
要はいかに余計な部分を覚えないか。
日数とか覚えたくなるが不要。
っていうか、こんな試験は丸覚えすることは意味ないだろ
いかに効率よく試験に出る場所を覚えるかってことが大事なんだ
それをわかっていないやつが多すぎる。
そういう奴はいつまでたっても一線を越えることはできない。
ここが合格する奴と落ち続ける奴との決定的な差だ。
岡根先生来年もよろしくおねがいします
50 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 16:02:22
なんじゃそりゃ(笑)
51 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 16:20:43
>>47 お前は3回受けて3回合格出来るタイプではないな。
たまたま受かった人間は人様に助言すべきではない。
52 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 16:31:00
47と51は決定的な差だね。
多分51は今年不合格だったんだね。
53 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 16:36:38
そうだよなあ
まぐれでも合格は合格だよ。
最低点でもいいから合格したいよ
54 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 16:58:38
>>53 受験の世界には合格と不合格しかないからね。
点数が低くても合格した者がいるし
点数が高くても落ちた者がいる
しかしそれは社会においては何の意味もない
合格しないとダメなんだ
毎年落ち続けるやつはそこをわかっていない
合格して初めてわかることもある
いつの時点で気付くかって事だ
岡根先生来年こそは合格させてください
56 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 17:48:57
社労士の試験はどこから出るか本当に分からなくなったよな。
今年でも選択健保であんな細かいところから出されたら
どこを押えてどこをスルーしていいか分からない。
とりあえず基本テキストに出てることは全部目を通すぐらいは
最低しなきゃいけない。それでも知らないところから出るから最後は本当に運の世界だよな。
57 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 17:54:05
ちなみにオレは今年3回目にして合格したんだが
今年受験で初めてやった事があるから書いておく。
・選択の難しかった健保は40分かけてなんとなくではなく理詰めでやった
結果2点を取れて救済にかかり足切り回避!
・選択労災では同じ番号を入れて確実に3点を取りにいって3点ゲット!
・択一では一般常識の終わりにトイレ休憩を入れて気分をリフレッシュ
結果択一では問題が簡単とは言え、過去最高点の55点を叩き出し見事に合格!
来年受験する方は是非参考にして下さい。特に知らない問題が出たときの対応が肝心です。
今年の試験でのこと
難解な問題は後回しにして一通り終えた俺は
混雑した頭をすっきりさせるため、トイレにと席を立った
洗面所で軽く顔を洗って目を閉じる
去年は惨敗だった、しかし今年は違う
仕事もやめ、背水の陣で挑んできた
人並み以上の努力もしてきたはずだ
目を開けると自信に満ちた俺の顔が写る
さあ、あと一息だ、これで終わりにしよう
戻ったら答案用紙が回収されてた(´・ω・`)
59 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 18:17:15
>>58 マジかよ!?で、結果は?
後から答案用紙返してくれって言いに行ったんだろ?
60 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 18:24:25
それで結果は?
61 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 19:29:08
>>44 そうですね
今気付いたんだけど解らないところって理解より暗記に走ってたかも
仕事が総務だから結構理解できてるんですけど見たことない部分は
躍起になって暗記しようとしてました
気付かせてくれてありがとう
>>46 がんばります
62 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:00:26
63 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:30:41
脱糞する時は試験官に報告してからだろ
64 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:50:10
馬鹿だなぁ。
省エネ合格を推奨している限りは、1人が受かる陰で2人泣いてるさ。
65 :
刺客の大腹:2008/12/24(水) 21:23:21
つまんないネタばかり。タックも大したことないな。
66 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 22:00:32
昨日は雇用の4で見た
68 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 13:03:40
見ただけ?
69 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 14:06:11
>>67 お金は今年も「1年以常用就職仕度手当」って言ってたか?
70 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 17:00:30
痒いの
71 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 18:50:37
>>69 67じゃないけど言ってました。
後は基本手当のところで収入があったら不支給とか減額だとかの説明で
かざぐるま作りによる収入の話をしていました。
72 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 22:47:49
今年の合格者だけどお金の話は細かくなればなるほどスルーするな
とにかくメモれ 復習で必ず説明をトレースしろ
今年の選択健保も確かにテキストには載ってなかったけど政管健保(当時)と
同じ条文構成だっただろ?お金の言う理解とはこうゆうことだと思うよ
異論は認める
73 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 01:24:54
俺は去年、教育訓練給付を40%もらったよ。
勉強上で覚えた20%としか認識していなかったから、もらった瞬間ラッキーってな感じだった。
その差で3万円以上違うよ。
君達からは実際にも20%給付みたいで気の毒。
とりあえず通報しとこう
75 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 22:26:54
おまいら勉強進んでる?
俺実力テスト終わってから1週間ばかし何もやらんかったら微妙に忘れてきたよ。
先が思いやられる
76 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 00:53:31
>>75 労基&労災の実力テスト範囲なんて本試験レベルの1割にも満たないぞ。
正直、実力テストの3倍の範囲から出題されると思っておかないと後がツライ。
ガンガレ! by 今年の合格者
77 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 03:21:10
アヘアヘ
78 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 15:58:26
痒いの
79 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 21:32:57
IDにTAC出たので社労士合格します!
81 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 14:44:10
実力テスト2の平均点ってどのくらい?
82 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 17:56:12
ローカル地区の昨年データ:70点ちょうどくらい
でも平均点じゃ全然だめぽ
全部90以上とらないと単年合格は無理だよ^^
84 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 18:21:31
平均点なんて何の目安にもならないよ。
90以上 そのまま続けろ
平均点以上 3年コース
平均点以下 悪いこと言わないから撤退して働け
86 :
名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 19:44:55
合格祝賀会に参加した時の印象
合格者は実力テストの掲示板で常に名前が載ってる人ばかりだった。
載ってる人で祝賀会に来なかった人は多いが、載ってない人で来た人は少ない。
今日は雇用の5と6を見た
88 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 02:51:27
あと3日で徴収と安衛クリアは厳しいな
安衛は眠くなるので、そのまま年越すのがちょうどいいのだが
89 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 08:56:39
俺は模試3回ともD判定が一転合格。
合格者が3000人いれば20人くらいはそういうやつもいるんじゃないの?
91 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 13:52:05
模試で名前が載ったり、答練オールAの奴は、その分だけ日常生活での他の部分を犠牲にしているはず。
合格して当然、万一合格しなけりゃ自殺もん。俺はそんな感覚だった。
なんだかんだ言っても89のように気楽な気持ちで試験に臨み、最小の労力で実だけを取るやつが一番賢いのだろう。
全然賢くないだろw
運がいいのだけだろ
もっと実力のある奴を合格させるべき
93 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 16:57:50
勉強報告野郎は今まで見た内容を復習してるのか?
94 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 18:51:17
合格した奴が実力者なのだよ。
以下、TAC社長の言葉。
どんなに実力があっても、合格しなければタダの人だ。
うちの高校の先生は
まぐれで合格しても先はないから
何度やっても合格するだけの実力をつけないと
真の実力とはいえないっていってた
96 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:06:13
久しぶりに覗きに来たが、相変わらず既取得者と初学しかいないな。
ヴェテとか今頃何やってんの?余裕の年越しかな?
97 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:10:28
実力差比較
9月時点
ヴェテ:10 VS 初学:0
現時点
ヴェテ:8 VS 初学2
98 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 19:26:39
ヴェテよ、出てこいや!!!
99 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 00:48:05
去年の今頃は社労士のことなんて考えてなかったなあ....
2月の終わりに簿記受けて 3月から速習本科で十分間に合ったよ
春まで社労士の受験科目すら知らなかった...
100 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 06:41:26
上級にしてちょっと後悔 総合にすればよかった
>>93 テキストを読んでます
過去問が到着しましたが問題がページをまたいで記載されていて
やりにくそうなので他の問題集を買おうか迷っています。
昨日は徴収の1と2を1/4みた
102 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 12:55:30
がんばれ、勉強報告野郎君!!
TACの五肢択一過去問は直前期に5択慣れする為に使う程度でいいと思うよ。
迷わず一問一答式の過去問集を購入だよ。
103 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 14:03:06
勉強報告野郎は何歳?
104 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:26:48
89だが実力テストとかでいくらいい点数取ろうが関係ない。
勘違いするなよ。落ちた人は実力がないんだ。
何かの本に書いてあったが
不合格になる人は不合格になる勉強をしている。
あと一点とか救済がどうとか言ってるうちはダメ。
105 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 15:27:39
うちの高校の先生は
まぐれで合格しても先はないから
何度やっても合格するだけの実力をつけないと
真の実力とはいえないっていってた
Dはないわ・・・
俺ならたとえ合格してても辞退するレベル
それを自慢できる神経が信じられない
108 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 16:21:05
104は不合格になる勉強法がなんちゃらとか言ってるが、D判定とか無勉でしか取りようがないわ。
109 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 16:34:04
104 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/30(火) 15:26:48
89だが実力テストとかでいくらいい点数取ろうが関係ない。
勘違いするなよ。落ちた人は実力がないんだ。
何かの本に書いてあったが
不合格になる人は不合格になる勉強をしている。
あと一点とか救済がどうとか言ってるうちはダメ。
111 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 17:01:21
ある日俺は気がついた。
俺が自習室に行くたびに見かけた1人のヴェテの姿に。
そのヴェテは俺がたまに朝行くと必ず先に着ており、夜帰る頃には必ずまだ机にしがみついていた
ヴェテは他の受講生の間でも有名であり、話を総合すると年明け前から来る日も来る日も朝から晩まで自習室に篭っていたという事になる。
それも既に2年目と言う事らしいのだ。
見ていると休み時間などほとんどない。席を立つのは昼飯の間とトイレくらいのものだ。
俺なんか昼飯を食いに外に出れば、たまにパチンコ屋に場所替えしてたと言うのに。
印象深かったのは一度テキストを横目でチラリと見た時の事、
テキスト本体が原型を留めていないほどボロボロな事はもちろん、マーカーで埋め尽くされて何が書いてあるか分からない文字を見たときは参った。
そして時は過ぎ、合格祝賀会場。そのヴェテの姿はなかった。
風の噂で聞いたが、ヴェテは今でも自習室で自分と戦っているらしい。
次が3年目の戦いだ。
>>104の話と比較すると、努力は決して報われるものではないと言う事が分かる。
112 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 17:50:52
113 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 18:38:19
真の実力だろうが合格すれば問題ありません。
足りない部分はこれから勉強すればいいだけ。
なぜD判定かわかりますか?
本試験に必要な部分しか勉強せず、模試のほとんどは不要だからです。
114 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:21:18
1年目が偉そう言って申し訳ないのですが・・・
D判定続きで受かった方をバカにされてる方が多いようですが
やっぱりやめときます
115 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:29:41
>>113 弟子にしてください
私も無駄なく合格したいの
116 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:18:07
>>114 つまりD判定続きでも勝て官軍ってことですねw
117 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:18:49
>>115 それではまず手始めに、初詣で万札くらいはお布施しときなさい。
神、仏、尊師問わず、自分の力以外に頼れるものには全て頼ること。
そしてテキストを捨て、ナンバーズ攻略本でも読んで研究しときなさい。
118 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:29:01
>>104 お前勘違い野郎だな。D判定が偉そうに語るな
119 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:31:51
D判定を取った場合のTACコメント
「まだ時間はあります。今後の努力次第です」
D判定に対する今後の学習指針
「基本事項に絞り学習。色々な教材に手を広げすぎない」
最終模試でこんなコメントもらっても、本試験まではあと1ヶ月程度しか時間がない。
残り一ヶ月で勉強しない受験生なんていないんだから、普通はもう追いつく事など不可能だろ。
TACもまさか「あなたは自力では確実に落ちます、無理に自力に頼らず、よく当る鉛筆を転がしましょう」とは言えないから、上手く言葉をすりかえてるだけとしか思えん
120 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:36:17
偉そうに語ってるのは合格したから。
あなたは満点近くで合格したい趣味の世界の人ですね。
別に三回受けて三回とも合格する必要はなんですよ。
一回の合格で永久なんだから。
121 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:43:42
>>120 まぁ君みたいな合格も有りだろうさ。
反面、模試や答練全てA判定の奴でも落ちてる奴もいるんだろうから世の中面白い。
122 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:48:38
>>120 満点近く取って合格したいんじゃなくて、本番で多少ミスっても最低でも合格ラインを確保出来る余裕を持ちたいってのが高得点者の心境だと思うぜ。
123 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 20:53:17
今年みたいに択一のボーダーを上げられて、選択も調整されると、波乱の目は少ない
今の時期ならツボ回しでもやって基本事項は押さえて置く方が良いだろうな
俺は博打が好きだから、選択で合否が決まる社労士試験を選んだ…と言う人はお好きなように
124 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:22:39
125 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:38:23
ごめん。104だけど一発合格だよ。
ヴェテで片づけたい気持ちもわかるけど。
127 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 21:43:32
これから始めます。
128 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:12:26
>>104のようなのを見ると、必死にその存在を否定したい苦学ヴェテもいるだろうな
なんだ
ただのヴェテか
130 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:30:44
初学者ならD→合格もあり得るやろ
多浪と違って伸びるしかないから本番がピークってことも普通にあるのでは?
131 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:38:42
ヴェテに伸びシロはないと言う事か
133 :
名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:44:18
今からヤケクソになってどうする
134 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 00:01:09
合格者の体験談をすべて否定するのはヴェテで自分の勉強法が正しいと信じてる痛い人。
ある程度肯定もできる人は初学者で一発合格できる人。
135 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:36:40
>>131 せいぜい1回落ちまでじゃないかな?延びるのは
何回も受けて延びしろがある方が問題だろ
どの教材でも6月〜1年が学習期間になってるし
136 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 11:27:21
137 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 12:56:04
今年のMVP
D判定ヴェテ野郎に決定。勉強報告野郎は残念ながら次点。
138 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 14:04:22
勉強報告野郎君が勉強報告して来ない日は勉強サボってるのかな
139 :
104:2008/12/31(水) 14:59:11
僕がMVPですか!別に普通ですよ。
それに今回が初受験です
\(^o^)/
今年ダメなら来年やる気もなかったですし。
残念ながら働きながらなんで2月から七ヶ月間ぐらいの勉強でしたが…
資格試験に二年もやる気ありません
140 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 15:15:51
南無
141 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 18:28:43
>>104 D判定は社労士受かってその後の人生はどうするの?
開業?勤務?
142 :
104:2008/12/31(水) 22:19:34
別に開業する気はないです。
会社では資格手当も出ませんのでその他登録でしばらく様子を見ます。
143 :
名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 02:04:38
お前らあけおめー
勉強報告野郎もD判定君も今年は気合入れてがんばれよ
144 :
名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 07:44:49
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
145 :
名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 12:50:41
お詫びと訂正
前回MVPをD判定ヴェテ野郎に認定しましたが、お金かずをに訂正させて頂きます。
皆様に多大な迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
今日は徴収の2と3をみた
147 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 02:41:08
社労資格とったが、独立したら廃業率が高い資格なんで独立開業したが半年で辞めました(廃業)。
辞めた理由は、とても喰えるとは周りを見ても自身の営業体験でも喰えるとは思えないからです。前に会社勤めしていましたが、仕事が取れていたのは、その会社の看板のおかげで自分の力の限界を嫌というほど味わいました。
結局、仕事は一件も取れず見事なまでの完敗です。もちろん収入などは有るはずもなく逆に名刺やら机やら諸々の開業資金150万が泡と消えていきました
独立開業なんて夢みてた昔の俺は、今思うと馬鹿みたいだ。
独立開業を考えている人に一言。やっぱりコネがないとキツイのと同時に、会社勤めの営業とは雲泥の差と言えるほど、モロに自分自身の信用が商品であり社会の冷たさを感じました。
営業なんか名刺を出したときに『いらん!』『うちは間に合ってる』等等と秒殺でした・・・
独立考えてるやつは、腹くくってかかれ。
148 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 12:05:55
149 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 17:43:15
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
150 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 18:38:13
勉強報告野郎へ
内容だけ報告せず感想も言いなさい。
正直お前の経過はどうでもいいので。
わかったかい?
151 :
名無し検定1級さん:2009/01/02(金) 22:15:34
もういいじゃん
152 :
名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 10:50:17
改行失敗ご苦労さん
153 :
名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 14:03:12
有名人ランキング
1位 お金かずを
2位 D判定
3位 開業失敗マン
4位 勉強報告野郎
148さん、聞くのと、実際にヤルとでは大違いだよ。
155 :
名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:06:32
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
おおい
試験内容変えて欲しくなければ政権交代させたほうがいいぞ
交代させれば当面こんなことを議論してる場合じゃなくなるからな
157 :
名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:46:41
TACかLECどっちがいいの?
158 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 00:49:33
年末年始に暗記カードだけ持って実家に帰ってたが
年が明けてモチベーションが下がってるようだ・・・
まずいな・・・
159 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 16:35:10
俺もほとんど勉強できなかったよー
やばいなー
160 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 17:43:06
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
161 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 18:15:09
だからまだ余裕だって...
俺でさえ3月からの速習本科で間に合ったんだから...
去年の正月なんてポケーとテレビ見てたよ
ってか社労士なんてまだ考えてなかった
162 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 18:52:23
今から死ぬ気でやらないとダメですね
163 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 18:54:46
>>161 あんたの合格はあくまで結果論。それなりの力もあったのだろうが、運もかなり味方したのだろうさ。
残念だがあんたを見習ってもみんながみんな幸運をつかめないのが真実。
ぬるい勉強じゃ下手すりゃ逆に不運に憑りつかれ、3年もののヴェテの出来上がりさ。
まぁその意見、合格出来る”かもしれないよ”って程度なら同感だが。
運の要素を極限まで排除した合格確実レベルに達するためには、そんな姿勢じゃ甘々だわな。
164 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:05:46
エコエコアザラクって何なん?
今日は安衛の1と2を見た
166 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 19:34:27
>>勉強報告野郎
遅れてるぞ、年末までに労働科目終わらせとけって言っただろ。
そろそろヴェテが腰を上げてくる。
負けんなよ。
167 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 21:15:45
勉強報告野郎へ。
きちんと復習をしなさい
168 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 22:14:49
163は正論だが、僕も去年の一月はまだ勉強始めてなかったですよ。
運って言ってる時点であなたの勉強法に問題があると思いますよ。
169 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 23:54:49
去年の合格者からのアドバイスです。
ヴェテの方は、5月までゆっくり、GW終わったら一気にスパート
初学の方は、今から全力でスパート 特に労基ガンガレ!
170 :
名無し検定1級さん:2009/01/05(月) 23:59:59
初学でもまだ全力でなくても十分大丈夫ですよ
6月からでも十分だ
法改正が全部でつくしてから勉強しないと損だぞ
172 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 00:25:29
質問です
試験はその年の4月何日時点の法律で行われるってことですが
労働経済とかもその時点のことが問われるのでしょうか?
今派遣村だの何だので失業率がアップしつつあるみたいですが
例えば5月頃に何が起こったのか特需で急激な売り手市場になったりした場合も
4月時点までのことが問われるのでしょうか?
明日から会社の日経持ち帰ろっかな
おおい
試験内容変えて欲しくなければ政権交代させたほうがいいぞ
交代させれば当面こんなことを議論してる場合じゃなくなるからな
174 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 02:42:30
>>172 その見極めは結構難しい。
毎月勤労統計からの出題だと、正にそこに示されている「月」時点での情報として解答する。
労働経済白書は年に1回、1年前?2年前?(忘れたので誰か補足してくれ)の統計を元に作られているので、その時点の動向に遡って解答する。
似たような問題で、白書上と勤労統計上で異なった傾向が見られる事が稀にあるのは、そのタイムラグによる為だ。
見極めのコツは出題のソースはどこからか(これは普通設問に書いてある)
→それはいつの時点の統計を元に作られた設問なのかを推定する事。
175 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 03:29:45
速修本科の通信の高橋先生の評判は如何ですか?速修の通信は岡根先生ではないみたいなので。
176 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 20:50:59
>>174 ありがとうございます
直前の白書対策くらいしか手立てはないんですか?
177 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 02:29:39
>>176 繰り返しになるけれど、設問にはパターンがあります。
@平成○年度労働経済白書によれば〜〜
A平成○年度厚生労働白書によれば〜
A平成○年度就労条件総合調査によれば〜
B平成○年度派遣労働者実態調査によれば〜
C平成○年度賃金構造基本統計調査によれば〜
D毎月勤労統計調査によれば〜(これは月単位の統計なので正に最新情報)
などなど
言うまでも無く、@〜Cは出題年の前年の白書等が出題されます。
(つまり、平成21年度試験においては平成20年度白書からの出題となる)
申し訳ないが、あとは講師に確認して下さいな。自分でまとめた資料はすっかり廃棄してしまいましたので。
・平成20年の白書、各調査はいつ発行されるのか。
・上記白書はいつの時点の統計によってまとめられているのか。
・@〜Cのパターン以外の資料がないかも過去問より調査。
それによっていつから本格的に勉強をスタートさせられるか、判断がつくはず。
無駄に平成19年白書、調査で振るい情報に基づいて勉強するよりは、時期を見て始めたほうが効率的でしょう。
ただし、ここまで掘り下げている人はそうそういないと思いますよ。
>>166 油断して終わりませんでした
がんばります
>>167 はい
昨日は徴収のテキストを読み過去問を解いた
179 :
名無し検定1級さん:2009/01/07(水) 14:37:40
ヴェテはいまごろ何やってるんだよ。
春まで冬眠か?
勉強報告野郎に追い抜かれる日も近いな。
今から入るとしたら入門総合本科生、総合本科生、速習本科生のどれがお勧めですか。
法律初心者です。仕事はSEです。
>>180 総合本科にしな
フルタイムで時間が取れる人間でないと速習はキツい
入門は要らないと思う
>>181 アドバイスありがとうございます。
総合本科にしようと思います。
過去ログ見てると岡根さん宮島さんが人気のようですが
私が通うとなると上記の二人ではないようです。
183 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 00:05:52
岡根先生は池袋にいるんですか?
184 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:07:03
刺客の大腹、イデもいいんでないかい。
185 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 01:11:01
速習の収録講師も悪くはないと思う
186 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 18:49:52
速習で十分
春からでも通るよ この試験
ただGWが限界 それ以降スタートはよっぽどでない限りムリ
速習募集が4月ぐらいまでだと思うのでその辺かな...
187 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 19:51:01
近々に試験制度が変わる噂が囁かれている。
それを受け、何としても今年で決めなければという背水の陣で臨む受験生は多い。
また、仕事の都合で受験を先送りしていた連中も、今のうちにと参戦してくるケースも増えるだろう。
そういった背景により、今年は確実に例年よりは厳しいと言えよう。
社労士は相対式試験だ。全体のレベルが底上げされれば、例年のボーダー合格レベルでは軒並み落とされるのだ。
はたして、春から始める受験生は今年はどれくらい通用するだろうか。
188 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 20:18:39
ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。
官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
顧問先を開拓する場合にも、5年〜10年前なら1箇所顧問先を確保したら、友達の輪方式に次々と顧問・手続き・セミナー講師等依頼があるなど、面白いように仕事が増えたそうです。
今は、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メールすらないなど全滅します。
でも良く考えると、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験及び3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの事務指定講習だけで勝手に2年以上実務経験の代替とみなされて、
事業所での実務経験はもちろん講習・実習等においてさえ、一度も本物の官公庁に届出書類を提出したことのない、
1人のお客さんとも相談したことがない人でさえ、地元社労士会に登録料等支払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録して、「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!
常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になって考えてみれば、ペーパー上の知識だけで過去に本物の実務経験がある証拠の見出せない人を顧問にする又は
採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務を任せられると考えるワケないじゃん!
だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)
料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験は、食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)
だから、残念ながら、事務指定講習受講して開業勤務登録した人々の大部分が、「今日も仕事がなかった。」
と落胆の日々を送って、短期間に廃業してゆきます。
今日は雇用のテキストを読み過去問を解いた
190 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 22:20:36
今年受験する人は法改正ばっかりで大変だなw
去年合格できてホントに良かったぜ・・・
雇用、健保と得点源に出来る科目がことごとく法改正で
どうなるか分からないってシャレにならんな
マジで気の毒だ。。。みんなめげずに頑張ってくれ
191 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:11:35
全くの初心者で、これから勉強始めようと思うんだが、TACで今からでも間に合う講座はありますか?
192 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:42:04
みんな勉強してるなあ・・・
俺なんか1コマを3日〜4日かけてやってるよ・・・
復習とかいれても1日の勉強時間は1時間半〜2時間・・・
習慣付けるために1日たりとも勉強サボったことはないけど
こんなんでいいんだろうか・・・
みんなのレス見てると気が滅入ってきたよ・・・
193 :
名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 23:46:12
ちなみに労働編が終わる予定は来週の金曜日あたり・・・
復習やって実力テスト解いて労基、労災、雇用、徴収、安衛の
過去問解き終わった頃に健保の教材が届く予定
194 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 01:08:29
今日はマクロ経済スライドと物価スライド特例措置の仕組みを理解する事だけで終わった。
本来、平成16年度の老基満額は804200円×(100%-2.9%)=780900円のはずだが、
何故だか平成11〜13年間の物価の下落(-1.7%)を加味せず、
平成14,15年(-1.2%)の物価の下落だけで804200円×(100%-1.2%)=794500円と据えおいてしまったので
その後も影響し、物価が上昇しても物価スライド率を乗じず、ひたすら780900円に到達するまでこの特例を維持し、
その結果、平成18年以降、804200円×(100%-1.2%-0.3%)=792100円となっている事を理解した。
平成16年のアホな決定のお陰で覚える事が増えてえらい迷惑だ。
195 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 01:43:01
オマイら難易度スレにくんな。
それとアホの社労士邪魔だから早く持って返ってくれ。
196 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 22:42:28
>>191 1日中勉強できる環境にあるなら⇒今すぐ総合本科へ
働きながらでは今年の合格はほぼムリ(合格者の中で年明けから初学で合格はほんの一握り)
⇒それでも合格したいなら奇跡を信じて速習クラスへ
197 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:21:41
講師で選ぶべき
198 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 02:24:20
今からだったら講師なんて誰でも一緒...
要は自分しだいだから 春から速習で十分じゃない?
199 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 10:53:32
時間がもったいない。
速習待つくらいなら今すぐ通信だ。
どうしても教室講座がいいなら、教室+オプション通信にして、通信(独学)で教室に追いつくべき。
追いつけないようじゃ速習の授業にも付いていけないだろうさ。
200 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 12:50:24
200GET!!
201 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 13:36:22
>>199 2ちゃん予備校スレの裏側にあるもの、それを少しは考えろ。
『まだまだ余裕です』『私も去年春から始めましたが十分間に合いましたよ』『初学でも速習で十分すぎるだろ』
現実がそんなに甘くない事は言ってる本人が一番よく分かってる。
しかし、ここは予備校ではなく2ちゃんだ。
住人に間違った勉強方法を教え、しかし不合格を確定させては面白くないので少々サジ加減をし、
最終的にはボーダーのギリギリ下あたりに導く事を理想とし、秋には出来るだけ多くの救済乞食を量産させる。
我々が求めるものは合格者の喜びの声ではない、救済乞食が必死に救いを求める声だ。
正しい勉強方法は予備校に任せ、以後お前も2ちゃんの流儀に従っとけ。
202 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 15:26:48
たがら僕は年明けからの働きながらでD判定でも合格しましたって。
逆に落ちた人のアドバイスは半年は無理ばっかじゃないですか?
203 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 21:59:44
204 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:35:16
今から総合はこなせない気がするからコマ数の少ない速修にします。でも通信の講師がなんとなくイマイチな感じ
205 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 02:48:34
>>204 何となく頼りなさそうな感じの人だね。直接授業を受けたことはないが、WEBを見ただけだから、わからないけど。
206 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 20:37:53
TACの社労士独学道場ってどうですか?
初学者向けとのことですが、これだけで合格レベルまで行くものなんでしょうか?
やはり、普通に講座受講したほうがいいんですかね?
207 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 23:52:06
だから春からの速習で合格しましたって...
何でこんな簡単な試験にそんなに時間をかけなきゃならないの?
ただ始めたら本気でやってね...
だらだらやるようだったら 今からでももう間に合いません
208 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 13:06:55
>202
働きながら、平日・休日それぞれどんな内容の勉強してたか教えてください!
209 :
名無し検定1級さん:2009/01/12(月) 16:49:56
平日→家に帰るなりWeb学習主体に2〜3時間は勉強。
休日→朝一から追い出されるまで自習室に引き篭もり、Webで学習した範囲の過去問主体の学習。
受講開始は11月だが、このパターンが定着したのは正月から。
ただ俺はD判定でなく、常にA判定だったがな。
>>206 基本書+模試+直前がセットなんだから、全て完璧にすれば当然合格レベル
受講して完璧にするか独学で完璧にするかの違いだ(過去問演習系がついてないが)
何の締め切りがなくてもペース守って勉強できるなら独学可能だろうし
ケツ叩かれなきゃだらけるって奴には向いてない
独学なんてどれもそんなもんだろ
全くの初学者で講座利用できない理由があるなら、お試しのつもりで4万?払ってみれば
短期間に本気で受かるつもりがあるなら講座受講勧めるけど
211 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 10:38:09
関西だけど総合本科で岡根DVDと生講義って、
どっちがいいの?
両方重複がベスト?
212 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 10:53:51
岡先生ってわかりやすい?
213 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 14:06:14
ぜったいに岡根がよい、
いままでで色々な資格の予備校講義聴いてきたけど
講師としてはトップクラスだと思う。
214 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 14:36:46
速修の高橋でも良いと思う。上級と上級ファーストはちょっと…
総合本科生はゆとり
216 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 15:59:00
webフォローで岡根先生の講義を受けたら教室の先生よりもわかりやすく、このままwebで学習しようかと思ってます。同じような方はいますか?これでいいのか悩んでます。
218 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 20:44:08
宮島先生もいいよ。
スケートリンクを滑走するみたいにスムーズィーで、でも結構体力いる感じがいい。
講師歴10年近いヴェテだし
行書も持ってるし
開業してるし
219 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 21:28:22
>>217 俺も同じ立場だが、教室行くのやめた。お金は神。
ヤフオクで売ってるのってお金の講座ですか?
221 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 22:34:20
>>220 昔のとか安くても買うなよw
1年違えば内容がかなり変わってくる科目があるから間違うぞ
特に雇用と健保は要注意。一般常識もね。
222 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 00:43:03
高橋先生は?
>>217 俺もwebフォローの岡根先生の動画をipodに入れて学習しているよ。
あれってちょっと知識があればwebフォローでもダウンロードできるから
DLフォロー選ぶのって勿体無い選択だよね
iPodだと等倍しか出来ないのでは?
225 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 18:23:27
春からスタートの速習週一回で あとは何度も高橋の重複受講カセット早回し
これで合格した
WEBフォローも入れたが 時間がなくて結局ほとんど使わなかった
ほかの学校の模試代ぐらいになったのに 3万円もったいなかった...
226 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 20:24:22
今日半年振りにTAC行ったら第1回実力テストの成績優秀者が掲示板に貼られてあった。
ふと目に止まった一番上の名前・・・そうだ、間違いない!
この人はたしか去年の第1回テストでも満点だった人だ
2年連続満点、これは素晴らしい快挙だと言えよう。
みんな頑張っているんだ・・・・
去年の合格後、すっかり勉強気が抜けてしまっていた俺は、彼のお陰で少し目が覚めた思いがした。
俺は思った。
俺にやる気を取り戻させてくれた彼を、陰ながらずっと応援していこう。
彼にはこの素晴らしい成績をずっとキープしてもらい、来年も引き続き、労基/労災実力テスト3年連続満点と言う金字塔を打ち立てて欲しい。
彼ならきっとやれる、そう俺は思った。
227 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:22:24
>>226 他人見てる暇があったら自分の名前載せろw
228 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:22:58
>>226 不覚にもワロスw
俺も同じような事を思うことがある。去年、社労士を無事合格しその後すぐに
簿記2級を受講しに行っているのだが社労士の掲示板が気になってしかたなく、
第1回実力テストの結果を見てニヤリ。そう、去年、一昨年と俺よりもずいぶんと上にいた奴らが
今も上位に位置しているではないか!奴らは不合格という不運にもめげずに
今年も頑張っていた。俺も彼らに負けないように簿記2級を無事合格し
今年は社労士登録を済ませ世に羽ばたこうと思う。そして次のステップへ進む瞬間に
また掲示板を見に来よう。奴らはきっとその時も上位に位置してくれているに違いない。
それを見て自分を震えたたせようと心に決めた。
もうすぐ第2回実力テストの結果が出るのが楽しみで仕方ない2009年の幕開けであった。
229 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:26:34
俺3年目で合格したけど実力テストで満点って取ったことないぜ
それだけが唯一の心残りだな
去年の先生の授業に出て実力テストだけやらせてもらおうと思うことがタマにある
230 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:28:28
6年ぶりにここを覗いてみたけど
相変わらず実力テストの点数比べか
なつかしいな
岡根先生は元気だろうか
昔はさんざんお世話になったよ
授業で仲良くなった人は開業して成功したって年賀状がきたよ
立派になってて自分もうれしくなった
今年こそ合格したいです
232 :
名無し検定1級さん:2009/01/14(水) 21:43:03
>>231 何年ヴェテやってんだよw
6年戦士か?早く合格しないと科目追加来ちゃうぞ!
今日は安衛のテキストを読み過去問を解いた
234 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 00:54:12
実力テストの成績優秀者って掲示されるのですか?
去年渋谷はなかったけど...
まあ 合格したからもうどうでもいっか...
そういうこと書いてると、ベテが
名前を掲示するなんて個人情報保護の時代にナンセンスだ!とかいって
怒りだすぞw
俺最初の模試で42点取ったけど、あとは全部30点台だった。
なのに本番は58点だったんだよなぁ。いい思い出だ。
236 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 12:53:39
岡根、宮島、高橋なら誰がいちばんわかりやすい??
237 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 13:30:30
イデ
238 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 17:28:05
成績優秀者発表のない掲示板なんて、そこらの曲がり角に立ってる町内掲示板となんら変わらない。
視野に入ることのない、ただの板になってしまう事であろう。
239 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 18:14:31
>>235 それが原因で会計士は名前公表はなくなって点数だけになった
社労士も近いうちに名前はなくなるんじゃないか?
240 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 20:41:48
会計士っていまだに官報で合格者の名前が掲示されてなかったっけ?
途中過程で名前を伏せても、最終的に晒されれば意味ないじゃん。
241 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 22:08:17
週末の実力テストに向けて最終調整せなあかんな
242 :
名無し検定1級さん:2009/01/15(木) 23:55:16
安衛って理屈より暗記なんですかね?
管理体制のとこ以外はさっぱりです・・・
243 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 00:58:16
>>236 申し込んじゃえばあとは好きな授業受けられるんだから早く勉強始めなよ。
んで体力と時間が許す限り3人の先生の授業掛け持ちすればいいじゃん。
244 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:07:23
実力テスト2回目の平均ってどれくらい?
245 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 01:09:47
上級FASTってどんな感じですか?
246 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 02:10:36
安衛が本当に役立つのは合格してから。
247 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 02:40:01
>>244 去年と同じ傾向なら、第1回とさほど変わらないよ。
去年は第1回〜第3回までだいたい70〜75点くらいだった。
第4回だけ一般常識の影響か、60〜65点くらいまで下がリ、90点以上も少なかったかな。
尚、受講者の分母の人数は最終的に2割くらい減るはず。
248 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:08:48
>>242 安衛はマジでやらなくていいよ
安全管理体制で大事なのは衛生管理者と産業医、作業主任者、元方安全衛生〜ぐらい
あとはテキストの後半部分と法改正でなんとかなる
安衛は選択で2点、択一で3点しかないんだから気合いれてやる必要はない
例え完璧にテキストを暗記しても正解できない可能性が高いから
本当に力を入れるのは基本事項と法改正ぐらいで止めておいた方がいいよ
249 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:13:55
やっと長い一週間が終わった。
俺も明日TAC行ってパンフ集めのついでに、噂の掲示板でも覗いてみるかな。
はたして、知った名前があるのかどうか!?
ちょっとだけ楽しみざんす
250 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:16:58
251 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:19:20
社労士の存在価値って何?
社労士が居なきゃ出来ないことも
社労士じゃなきゃできない仕事も無いのに
なぜ目指すの?
252 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:36:55
わざわざこのスレで投げかけしなくても
試験落ちて諦めたなら出てくるなよ。
253 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 21:00:01
>>251 思い上がんなよ
お前がこの世に居なくても、お前の代わりを務める人間なんざ腐るほどいるんだぜ。
どっかの大臣でも同じだろ
254 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 21:07:51
>>250 社労士と関連深い資格講座の資料集めだよ
半年間も勉強から離れてるとダレてきたからね。
255 :
名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 22:38:18
>>254 社労士と関連ある資格って軽いものだと
FPか年アドぐらいじゃない?ちなみに年アドの申込みは来週23日(必着)までだよ。
行書とか診断士ってそれなりにガチでやらないとダメだろうし。
お楽しみの掲示板には祝賀会に来なかった連中はほとんど名前あるよw
楽しんでおいで。
256 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 02:24:17
>>248 ありがとう
まあ時間あるから1回は叩きこんどく
257 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 09:10:31
>>256 努力規定と義務規定だけは層別してきっちり抑えといた方がいいよ。
後の一般常識にも考え方は通じるものがある。
258 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 16:27:30
ろう虫になりたい!
259 :
249:2009/01/17(土) 22:43:40
穏やかな休日の午後、散歩がてらに街に出、そして掲示板を見てきた。
感想はただ一言、
俺の名前がここから跡形も無く消えて本当によかった。
俺は初学だったので、掲示板がこんな裏機能を持っていたとは想像もつかなかった。
まるでヴェテ晒し上げ板ではないか
今日は安衛のテキストを40ページ読んだ
261 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 01:22:46
262 :
249:2009/01/18(日) 03:19:46
>>259 上級本科の到達度テストの発表も見逃すな
263 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 03:29:57
安衛のテキストは眺めて10分で眠くなる。
これから枕元に置くことにしますた
264 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 09:39:51
TAC生全体の合格率はどれくらいありますか?
265 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 12:21:04
266 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 17:25:46
実力テストむずくね?
実力テストが難しいなんていってたら
模試になるとさっぱりだろうな
今日は安衛のテキストを30ページ読んだ
来週には実力テスト2回目をやる
269 :
名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 21:21:53
岡根先生ってどこの校舎で教えてるんですか?
皆さん、2回目の実力テスト何点でした?
273 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:07:08
ヴェテだろうがそうでなかろうが
常に90以上とってないとマジで合格ないから
上位数パーセントってそういうことだから
ヴェテ乙って馬鹿にしてる場合じゃない
馬鹿はお前だ
275 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:13:50
>>271 これはTACのある講師が言ってた事なんだけど実力テスト4回の
平均点が80点以上あれば合格の可能性はかなり高くなるんだってさ。
オレは去年合格したけど、オレの1年目に点数が似てるなぁーと思って。
最初は勉強してもなかなか点数に繋がらないもんだよ。
ちなみに去年は余裕で平均90点以上あったが・・・
実力テストは単なる通過点なんだからガンガレ!
おそらく上位10%以内に入って初めてくじ引きに参加できる
平均点取ってる奴はどう逆立ちしても上位10%は無理だね
277 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 00:46:06
>>276 275だが別の女講師が言ってたんだが、みんなの前では平均点は気にしないようにって
何回も念を押して言ってるんだが、直接質問で聞きに行くと実力テストは90点以上で当たり前、
クラスの上から5番以内にずっと入っていないと合格はないってジキルとハイドのように
人が変わってたよw こいつは鬼かと思ったw でも事実だからしゃーないけど。
278 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 09:05:46
誰か実力テスト60点ぐらいで合格したツワモノいませんかね??
>>277 そうなんだよな
講師としては例え何点であっても大丈夫だとか言わないと商売にならにからな
それを鵜呑みにして平均点で安心してる学生は端にも棒にも掛からないんだけどね
中には極まれに60点くらいとり続けて合格した奴もいるかもしれないが
そんな奴数百人に一人だろ
まったくもってイレギュラーな話
90点以下はセンスないからまじでやめたほうがいい
勉強に費やす時間と労力を仕事にあてたほうがよほど本人のためだわ
280 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 11:55:56
俺は
>>272じゃないが
ベテだろうが何だろうが高得点取った者の勝ち
>>280 お前はゴールデンウィークの頃には撤退しそうだなw
>>272です。
初学者です。証拠はないですが・・・。
1回目の実力テスト(労基・労災)は86点でした。
でも過去問まわしてれば、
実力テスト程度の難易度であれば初学者でも90点以上は十分可能だと思います。
1回目の実力テストの時はそもそも過去問がまだ出てなかった・・・。
なので点数が高い=ベテは少し短絡的かと思われます。
自分はそんなに頭も良くないし、勉強もシンプルにテキスト&ツボ&過去問やってるだけです。
でもある意味、ヴェテと言われる位の点数取れて光栄です。
でも、全く安心してませんし、まだまだ受かる気も全然しません。
当たり前ですが、年金なんか全然勉強した事もないですし、
この前本屋で厚年のテキストをパラパラ読んでみましたが、まるでわかる気がしなかった・・・。
>>283 普通の奴が普通に勉強すれば90前後取れるよね
70以下はTACに奉納してるだけだわ
うまいこと言いくるめられて金払い続けろw
285 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 14:25:59
286 :
名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 17:42:07
そうだよなあ。
TACでも上位10%ぐらいとすると
30人クラスで3番か。
100人クラスで10番。
やっぱり90点以上だなあ
287 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 16:32:30
合格者は総合で合格率と同じくらい
ということはクラスで上位3人くらい
上級ならもう少しいるかな...
速習だとクラスでトップだけか へたすると誰もいないかぐらいだろう...
実力テストの順位を問題にしているレベルじゃないよ
力をためた独学者もいるんだから ぶっちぎり位にいないと本試験じゃ話にならない
去年択一で50以上取りながら選択で落ちたやつが1000人くらいいるんじゃないの?
そういう奴は実力テストなんか余裕で90以上取るよ
289 :
名無し検定1級さん:2009/01/20(火) 18:18:50
1000人どころじゃないでしょう...
いずれにしても 実力テストレベルじゃ常時満点近くにいなけりゃ
本番の選択さいころで土俵にすら乗れない
実力テスト?
はいはいワロスワロスwwww
くらいじゃないとね
291 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 21:40:43
やっぱり二チャンネルだね。
292 :
名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 22:00:35
祝賀会の写真が送られてきたぜ。
行ったのは大阪会場なんだが全員で100人いなかった・・・
大阪、難波、京都、神戸の受講生が来てるハズなんだが
合格してるのは本当に10人に1人ぐらいかと思ったぜ。
合格者全員が来てるかどうかは別にして、それでも少なかったな。
昨日は雇用の過去問を解いた
294 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 04:33:08
やっぱりね。
295 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 18:28:11
俺はめんどくさくて祝賀会は行かなかったが でも受講生の10人に一人って
そんなもんだろうな
イヤもっと低いか...
20人に一人位ってとこじゃない?...
296 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 20:02:27
俺もめんどくさかったから祝賀会は行かへんかった。
単に祝賀会に行くほど暇ちゃうんちゃうかなー
297 :
名無し検定1級さん:2009/01/23(金) 23:57:29
TACはIDEやLECのような年金の短期講座ありましたか?
10人のうち、5人は合格レベルの基礎知識さえない無努力のひやかし、2人は試験勉強の要領の悪い人、よって残り3名との競争試験。この中での3分の1
299 :
名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 18:35:53
やっと事務講習のダンボールが来た
300 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 01:54:33
宅建を一発合格した自力があれば
社労士講座ではどれくらいのレベルで学習に対応できるのだろうか
301 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 02:07:15
>>300 ちなみに俺が宅建一発合格で去年社労士に合格したんだけど
宅建一発合格は何の当てにもならない。社労士と全く科目が被らないから
宅建の知識が使えない。使えるのは勉強の習慣と試験への取り組む姿勢ぐらい。(これが重要だが)
社労士の合格レベルまで到達するのに普通1年、そこから選択式地獄でハマって
トータル3年のうちに合格できればまぁ良しといったところ。
民法で求償とか代位取得とか時効とかの概念は社労士でもあるから
その辺はズブの素人よりはとっつきやすいけどほとんどゼロからと同じだよ。
302 :
名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 18:20:36
TAC自習室使いたいんだけど、別講座の会員証もってて
社労士の勉強してると追い出されますか?
303 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 00:21:29
どうもはじめまして。ビンボっちゃまです。
ない金をはたいて夏から通信の入門総合本科生やってます。
質問です。ホントにビンボっちゃまなんですが金がないので
できれば市販の教材には手を出したくありませんが、
過去問スピードマスターとツボのどちらかしか買えないとしたら
どちらを買った方がいいでしょうか?
今は残念ながら講義のDVD以外は演習問題、ミニテスト、実力テスト、暗記カードの繰り返しだけです。
オカネ先生が復習するならテキスト読みはおすすめしないって言ってて
上記のテスト類を解きながらテキストを読めと言ってたのでそのとおりきやってますが。
>>303 TAC生でどっちと言うならツボ回しかな
スピードマスターだけだと選択が追い付かない気がする
ツボも過去問の必要な部分は押さえて有るし、2回位まわして教材の5択の過去問をやり
直前期にもう一回ツボをやると良い
今年みたいに選択の調整がキッチリ成されるなら、それで合格出来るはず
予備校を使っているなら択一のボーダーは恐く無い
福山TACだけど税理士コースの奴らがDQNばっかで目障り。
税理士の勉強してるとバカになるのか?
306 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 17:27:40
岡根先生はどこの校舎で教えてるんですか?
>>305 税理士は長くかかる試験だから、無職生活を長く続けるとああなる
社労士でも無職を5年も続ければ…その前に受かっても使い物にならなくなるかw
308 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:28:32
去年の私は今頃簿記試験の直前でした
社労士の勉強は3月から速習でやりました
それでも余裕で合格
皆さんまだまだ大丈夫...?
それより事務講習をこれからやるのが憂鬱...
309 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 20:41:28
>>303 ツボもスピードマスターも両方やったほうが絶対にいい。
たかが3000円ぐらいをケチって試験落ちたら悔やんでも悔やみきれないぞ。
310 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:15:24
僕はツボもスピマスも結局買わなかったけど一発合格でした。
必修問題集は5回転しましたが…
311 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 21:48:00
>>304 >>309 答練とかで問題演習できるかなあと思ってたけど・・・
買ってみるよ
ありがとう
312 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:46:47
ツボ択一はほぼ全問正解できるようになったけど、やっぱり過去問
も必要かな?
313 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:49:27
>>312 オレが教わった講師は過去問は問題がよくないから直前期にやるぐらいで
いいって言ってたよ。それも3年分ぐらいで。オレは去年合格したけど
過去問は全くと言っていいぐらいやらなかった。ツボは結構やったけどね。
314 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:51:42
315 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:55:29
316 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:06:28
本当にツボ完璧(×問の根拠も言えるくらい)なら、択一は大丈夫でしょ
問題は選択だけど、こちらはどれだけやっても当確ラインには行かない
317 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:20:10
過去問は直前期にやるとしたら、ツボ以外のアウトプット教材は
何がいいの?
318 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:28:43
>>317 やっぱりTACを信じて必修問題集とか。あとは上級教材だけど
窓口で買えるトレーニングとか。
319 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:31:42
>>318 トレーニングって過去問を集めたやつじゃないの?
見たことないんで、知ってる人教えてください
320 :
名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 23:58:52
参考にはしないで聞いてください
俺はアウトプットに関してはテキストの演習問題、実力テスト、答練、ツボをやったけど
過去問はほとんどといっていいほどやってないよ。
そもそも演習問題は過去問だしツボ、実力テスト、答練にしても
過去問ベースに作ってるんじゃないの?
1回出た問題やるよりはツボとか答練の方がよほどいいかと思うよ。
ちなみに俺はインプット時期(5月くらいまで)は簡単と言われる問題くらいしか解けなかったし
実力テストにしても労基・労災以外は目もあてられない点数だったけど
答練やりだしたころから伸びた感じがする。
答練の問題の該当箇所を合ってようが間違ってようがテキストで復習してた。
だからって俺の言うことに安心して6月から本格的に勉強しようなんて思わないでね。
321 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 00:53:02
>>319 ツボとスピードマスター以外にアウトプットって言っても
実力テスト、実力完成答練、総合答練、選択式模試、中間模試、公開模試
これだけを5月以降に完璧にマスターしようと思えば大変だよ。
本試験に必要な知識はTACが用意してくれてる教材で十分間に合うと思う。
だから5月までにいかにツボとスピードマスターを仕上げれて
あとはテキスト読み。7月〜8月は毎日最低1冊は読みこなしていってたから。
322 :
名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 19:39:13
相談です。
現在、総合本科生で通学しています。今の勉強方法は、予習に力を入れていて、
テキスト読み→暗記カード→ツボ選択・択一→演習問題→過去問スピードマスター
復習はテキストを読むくらいです。
テキストであまり理解できなくても、問題演習してしまうので、
予習はテキスト読みとツボくらいに抑えておいて、
講義で理解してから問題演習した方がいいのでしょうか?
323 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 19:15:46
私はまったく逆でした
予習は軽めでテキストを1回読むだけ 時間がないときはぶっつけで講義を受けました
復習はおっしゃる通りの順番でこなし 直前期に答練 模試の復習を混ぜました
春スタートの日曜速習本科で時間がなかったこともありますが
毎回教室で講義の後のわずかな時間で 次の一週間のプランニングを立てました
択一は65まで取れましたよ もちろん余裕の合格
324 :
名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:07:52
>>322 勉強方法は間違ってないと思いますよ。
予習より絶対に復習。そして講義の前には講義分のテキスト読みとツボ。
これをずっと最後までやりつづけれればかなり合格に近づくと思います。
あとは選択式ですね。これだけは当日の問題次第なので何ともしようがないですが・・・
325 :
322:2009/01/30(金) 00:30:24
>>323 速習本科の春開始で択一65で合格とはすごいです!
自分は早めに始めようと思って、総合本科にしました。
やはり予習<復習ですよね…早まる気持ちが、ちょっと勉強のやり方が間違っていたかもしれません。
教材の使い方はそのままで、復習重視で頑張ってみようと思います。
>>324 復習しないと講義で理解したことの整理ができませんよね。ごもっともです。
まだまだ試験まで長いけど、予習そして復習…継続は力なりですね。
選択式はやっぱり運ですか。。
当面の計画
予習
テキスト読み→(できれば)暗記カード&ツボ
復習
再度テキスト読み→暗記カード→ツボ→演習問題→過去問スピードマスター
その他、実力テストの復習等。答練や模試が始まったらその復習。
頑張ります!
326 :
名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 12:48:57
>323 さん
私もこれから開講する速習コースを受講しようと思っているんですが
勉強方法とか、工夫しましたか?
全範囲の授業が終わるのは、試験1ヶ月前位になるので
演習不足になるのが心配なんですが・・・
アドバイス等ありましたら、お願いします。
327 :
名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 13:26:46
タックのテキストは新標準っての使ってるの?
328 :
名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 16:58:26
確かに速習は総合の方が終わるころに年金が始まるので かなりあせりました
さらに一般とか法改正とかのオプションも始まるので 正直 間に合わないかも...
とも思ってもいました
ただ総合等の方々が一通り終わった時点(GW後5月半ばあたり)から答練が本格化するあたり
(6月終わりから7月頭あたり)の間が勝負だと考え 懸命に追いつくことを考えました
総合の方が終わるころまでに 労働関係は振り返らなくて良いようにガチガチにしておいて
あとは年金と一般に全力を注ぎました
結果として選択と中間の模試はぼろぼろでしたが 全国模試は1ページ目に
名前が載りました
329 :
名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 19:55:50
入門総合本科のベテランおばさん軍団が大声で私語をぶっ放してて迷惑なんだが。
前の真ん中のいい席を仲間のために確保してて、しかもそいつ来ないから結局空席のままだし。
菓子配って食うし。
講義中大きないびきかいて寝るし。
今年も落ちろよ、って思ってる。
330 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 00:56:34
受験経験者の方は本試験で何点取れてるんですか?
331 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 02:33:52
>329
わかるかも。
仲間におじさんもいるよね。
332 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 02:33:55
>>328 俺は初学で総合本科だったが、君よりはるか先にガチガチに固めてた。
俺も同じく模試1ページ組だったが、それは前半から目一杯全力疾走してたからだと感じてたよ。
最後まで手を抜いたつもりはなかったんだが、途中で追いつかれると聞くと多少屈辱だわな。
速習で1ページ目とは頭が下がるよ。
もう俺はバテたから、事務指定スレで色々教えてくれ。
333 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 02:46:57
>>329 大丈夫、
去年も数時間かけて弁当食いながら楽しくおしゃべりしてた連中は、枕を並べて討ち死にしてたから
334 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 08:00:50
>>328 そうですか!
勇気がわきました。
速習でがんばってみます。
ありがとうございました。
335 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:52:31
オレ、去年合格したんだけど簿記を受講しにまたTACに行ってるんだわ。
んでもって社労士の第二回実力テストの結果が貼られてるのを眺めてたら
オレの知る限り4年モノの超ヴェテが未だにトップ集団に君臨w
いやぁ、気持ちよかったね。このまま気合入れて10年モノぐらいにならんかね?
336 :
名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:53:44
>>334 気合入っとるとこ悪いが速習クラスって合格するの1人いるかいないかだよ。
337 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:45:39
その1人になりゃいいじゃない
338 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:48:02
339 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:54:41
>>335 おめでとう!
にしてもメガワロス!!ww
340 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 00:59:14
確かに速習で合格できるのは クラスに一人いるかいないかです
ただそのくらいのレベルの力がなけりゃ 総合にいても同じことです
相対評価の試験ですから 択一で合格規定数に入れる力と 選択を切り抜ける
運を持っていなければ 何年やっても同じことです
速習 総合に有利不利はありません 時間の使い方の問題です
341 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 01:26:22
>>335 ベテは伸びがないんだよ、伸びが。
最初の内こそ今までの貯金でトップ集団だろうが、じきに初学に追いつかれ、試験前には軽やかに追い越される。
342 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 01:35:03
伸び代が無いったって四年もやってりゃ択一は軽々ボーダー超えだろう
選択式のツキがとことん無いんだと思われ
343 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 01:37:03
長期ヴェテにとって今年は特にプレッシャーがかかるだろうな
自分のキャパをそろそろ認識してるだろうから、能力上げるより運に頼るしかない。
試験制度が変わるまであと僅か。
それまでに運が巡ってこないと、能力が限界に達している分、撤退を余儀なくされるだろう。
344 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 03:55:41
そりゃ速習が全滅ならそんな講座自体設ける訳がない。
ごく僅かでも合格者がいない限り、その他大勢の生徒を呼び込めないだろ。
商売なんだからさ、速習でも十分合格できますよ、と建前を大きく前面出す事は必要。
しかしその裏ではベテに対し、十分に勉強時間を注いだ人が強いですよ、と2枚舌を使ってるところがまた商売。
345 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 04:20:50
速習の存在意義は2年目以降の復習用じゃないのか?
まー初学でも合格者0じゃないんだろうが、よほど高い素能力を持つ奴か、余程の強運の持ち主じゃないと厳しいだろ
そういう奴ほど合格後に大声で宣伝したがるから、それが当たり前のように見えてしまうのさ。
346 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 16:00:24
講習生ではないんですけど つぼ2冊と暗記カードとスピードマスターやれば、合格ラインまでいけるでしょうか?
347 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 17:11:30
>>346 暗記カードは不要じゃないか?
ツボ2冊とスピードマスターを完璧にやってテキストを読み込んだら
合格ラインに行けるよ。要は問題よりもテキストだから。
348 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 18:04:12
簡単なことです
たとえ凡才でも ほんとのやる気と実行力と 選択を乗り切る運を持っていれば
まだまだ間に合う って言うかGWスタートでも大丈夫
しっかりしたプランも立てず ただだらだらやっているのなら もう全然間に合いません
349 :
346:2009/02/03(火) 19:05:05
350 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 22:15:43
>>331 いるよ。仲良しはいいんだけど、迷惑かけるのはねえ…
351 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:01:18
もう2回目の実力テストが終わってんの?
うちのクラスまだ徴収法の第1回目なんだけど
何この差は?
352 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:04:17
353 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:06:52
社労士の勉強ってホント面白いな〜
354 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 00:18:42
確かに。
法律って面白いな〜
もっと若くて情熱あったら、司法試験に挑戦してみてもよかった、って思う今日このごろ。
355 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 01:22:18
>>350>>352 他人は他人 自分は自分。
試験の結果を他人のせいにはできない。
彼らはわざわざ高い金払った授業の時間、口動かす事に神経使ってるんだから。
そんな奴らに気散らしてる場合じゃないだろ。集中あるのみ。
「ここでグッと差がつきますからね!よろしいでしょうか、はぁい。」
>>351 そんなもんです
苦情を言われてもこまります
357 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 11:26:57
>>351 東京・大阪圏は、人数が多いから受講開始時期ごとに人数を分割して進める事が出来る。
だが人数の少ない地方だと一番早いクラスに入ろうが、一番遅く開始したクラスを途中で待つ事になるんだよ。
素直に授業の進度に合わせてたら、最終的には都会と地方じゃ1ヶ月前後差がつくみたいだよ。
直前期の1ヶ月ってどれだけ貴重か分かるよね?
少数組が多数組に対してこの遅れをずっと引きずったままだと焦るから、ある程度計画的に自力で進めておいた方がいいよ。
358 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 11:53:18
東京・大阪圏は合格率も高いしな。去年なんか兵庫、大阪、京都はぶっちぎりだった。
それに比べて地方って本当に不利だよな。カワイソス
359 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 16:12:07
初めて知ったよ
日程表で最後の科目(一般常識)のインプット授業が終わる時期を確認してみたけど、
概ね都市では4月末、地方は5月末だった。
地方ではたとえ9月に入学しても結局お尻で見ると12月に入学するのと同じなんだね
初学者がアウトプット学習に残された時間を比較してみると、
・地方9月〜11月入学&都市11月〜12月入学→残り3ヶ月弱
・都市9月〜10月入学→残り4ヶ月
・速習(全国)→2ヶ月弱
地方の俺涙目。
こりゃ最後焦るわ、首都圏にいる大勢のライバルが1ヶ月先を行ってる。
かと言って高い金払って独学して進めるのも悔しいな、仕方ないが。
360 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:13:55
>>359 振替受講して首都圏の学校へ通うことやDVD講義はできないの?
それに地方でも受かる人は受かるし、首都圏でも落ちる人は落ちるよ。
それにしてもTACの株価はすごい上昇だね、今年に入って特に。
361 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 18:47:23
たしかにTAC株は....
もしかして仕手入ってます?...
362 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 20:13:57
>>359 DVDかWebが絶対いいよ。
直前期での1ヶ月のゆとりを僅かな岡根で買えるなら惜しまない方がいい。
363 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 20:37:15
>>362 池袋ww
>>355、356
仰る通り、集中力の無いおれが悪いんだが、「自習室では静かに」は守ってほしいよorz
364 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:12:57
>>362 本科生なら僅かな岡根をプラスすればお金が買えますよね
365 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:20:45
岡根はいいよぉ〜岡根欲しいよぉ〜岡根のために社労士になったんだから
ありがとうお金さん!
366 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:23:52
岡根先生って池袋にいるの?
368 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:49:51
自習室で必要以上に大きい音で電卓叩くやつ、どうにかならないか?
369 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 21:55:23
>>368 通称電卓バカと呼ばれてる連中だ。
全国どこにでもいます。
特に税ヴェテに多いのですよ。
370 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:02:35
皆さんに相談。俺12月から総合本科生で学習してるんだけど、
基本講義が終わるのが6月10日の予定です。一方、10月から
授業が始まったクラスは、4月中に基本講義が終わります。
この差は大きいのでは?4月中に、厚生年金と一般常識の授業を他の
クラスで受けようと考えているのだが、両立可能だろうか?
371 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:13:52
>>370 普通に受講した方がいいよ。ただでさえ難関な厚年を一般常識と
一緒に勉強なんてとんでもない。一般常識は普通8月にやるもんだよ。
試験直前までだいたいを頭に入れといて夏に一気にやる。そして試験になだれ込む。
厚年はしっかり時間を取ってやらないと得点できないよ。
372 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:01:21
アドバイスありがとう!!参考にします。
373 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:05:19
基本講義は6月上旬終了でも間に合うということかな?
374 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:48:28
>>370 別に
>>371の意見に反論する訳じゃないんだが、
一般常識の難関箇所って労働経済とか白書だと思うんだ。
しかし一般常識の基本講義でやる箇所は法規だけと言ってもいいくらい。
ここはそれほど難関じゃないから、多科目と平行しても俺はokだと思う。
やはりアウトプット学習の為に出来る限り前倒しした方がいいと思うよ。
あまり進みが遅いと模試では先行組に歯が立たず、ボロボロになっちゃうよ。
そうなると余計焦る。
ただ労働経済や白書対策は、
>>371の言うとおり直前期に一気が手一杯だろうね。
375 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:05:33
>>374 今年の場合は、労働経済に関しては派遣とか失業率のニュースを
おさえておけば必ず出題されそうなの?
自分は今健保(総合本科)の段階だけど、一般常識は7回も講義があるね。
そんなにボリュームの大きい科目なんですか?
376 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 15:38:46
>>375 法規の数は26ぐらいあるよ。全てに目的条文があって押えないといけない。
ボリュームの大きい法規は暗記するのに結構時間がかかる。
(労働者派遣法、育児介護休業法、社労士法、介護保険法、国民健康保険法、確定拠出年金法、確定給付企業年金法etc)
一般常識は常識という名の法規の集まり。結構大変だよ。
377 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 17:26:59
去年合格したときに時間の無駄だったなあと思ったこと
後期高齢者医療 船員保険 常識の法規の目的条文暗記 高額医療費計算
スライド制 3号分割...他いっぱい
やっといてよかったなあと思ったこと
賃金法 国年の積立金...ぐらい
378 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 20:59:00
>>375 参考までに、一つの目安としてテキストの厚さを比較してみましょう。
(昨年版テキストでの比較)
労基:約200ページ
一般常識:約300ページ
尚、一般常識の中でも労働経済や白書は、上記基本テキストだけでは不安に感じる人が多いので、
多くの人が+オプションセミナーを受講してます。
オプションセミナーテキスト:約160ページ
出題内容まではさすがに予想出来ません。出来ないからこそボリュームで苦しむんです。
379 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 22:03:29
>>376>>378 ありがとうございます。結構なボリュームですね。
まあ、みんな合格のためにはやってることですから、がんばるしかないですね。
380 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 22:10:40
>>379 初学だと一般常識のボリュームにかなり面食らうと思うが
合格者全員が通る道だと思えば苦ではない。
カリキュラム的にみて厚年の後に一般常識ってのがキツイよな。
雇用対策法とか職業安定法、労働者派遣法なんてのは労基をやる時に
一緒にやってくれたら助かるのに。最後に一気に持ってくるから
キツく感じてしまう。
381 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:09:18
>>355、356
講義前は自習室たる講義室は当然に静かにすべきである。
あがってます。コン、コン。
382 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 00:14:36
去年簡単だったことを考えると 今年の択一常識と選択社一は絶対に難易度上がるな
一般常識については 色々去年と180度変わってることも多いし....
今年はやること莫大だなあ....かわいそうに.....
でも去年の労一はだめだったけど 今年は労一か社一のどっちかに救済入るよ
多分ね....
あと 健保は今年もむずかしそうだから救済くさいね.....
383 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 00:44:31
384 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 08:55:46
>>379ですが、初学者一発合格をか成らず狙ってるものです。
不安を煽るような内容ですね。楽だから大したことないとか言われるよりは、
引き締めになるので結構なのですが、とりあえず過去問と暗記カードで予習して
講義に臨んでいきたいと思います。
それと自分の講師が言うには、厚年は健保と関連が大きいところがあって、
ボリュームの割には難しいと意識することはない、とのことです。
実際に平成19の選択は健保の知識でも解けてしまいました。
もちろん{例)60歳以上の特別支給の段階}あたりを覚えるのは苦痛そうなのですが。
ほんとのところどうなのでしょうか?
385 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 08:57:56
>>379 一行目「か成らず」は必ずでした(・ω・;)
講師が「特別に」そう言うには意味があるって考えた方がいいんじゃないの?
俺に言わせると難しくて脱落する人が多いからあえてそういう言い方をして安心させていると
とるけどね
まあやって見ればわかるさ
一般常識は、講義とは別のオプション講座がかなり出来がいいので
それは確実に受けておきたいところ。
388 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 19:57:03
暗記カードは頻出の論点をほぼカバーしているものでしょうか?
市販の「まる覚え社労士」と比較してでおうでしょうか?
389 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 22:06:49
>>384 年金科目は決まりごとを記憶するという姿勢でなく、仕組みを理解するという姿勢でいれば、多科目に比べて楽しく取り組める科目であると思う。
390 :
審判 ◆rXUHEibmO2 :2009/02/06(金) 23:10:25
>>388 暗記カードはあまりあてにしない方がいいですよ。
模試とか本試験前にチェックする程度に止めておいて
あくまでも論点を拾う作業はテキストでする事をオススメします。
暗記カードは所詮枝葉でしかないですから。
391 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 23:19:41
>>386>>389 アドバイスありがとうございます。
年金の場合はマスコミもしつこくとりあげていたし、とっつきやすいかも?
と思ってこれからやっていこうとおもいます。
392 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 23:38:33
>>390に同意。
暗記カードは移動用の携帯テキスト感覚で使う程度で十分、たとえ無くても特に問題ないと思う
暗記主体より理解主体の方が結局は身につくし、理解しようとしても暗記カードじゃ教材としては内容不足です。
393 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 16:07:36
今まで習った労災、雇用、健保はテキストも含めて復習してるんだけど
労基に限っては嫌いじゃないのについ復習を避けてしまう・・・
394 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 23:21:39
私はDVD通信講座なのですが、教室講座の方にお聞きします。
あなたや周囲の方は、どの問題集を使ってますか?
そろそろアウトプットの問題集を購入したいのですが、たとえば「ツボ」
とか「過去問のスピードマスター」「必修問題集」とかがありますが、
どれが一番使いやすくて人気があるようですか?
ご回答おねがいします。
395 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 23:22:53
暗記カードはずいぶんと使い込みました
が 必要な知識ですが十分な知識ではありません むしろ暗記カードを使う
ことによってその周辺知識を喚起する為のものです
暗記カードの知識だけでは合格できませんし また暗記カードレベルの知識が
無い様ではお話になりません まあ運もあるので絶対とは言いませんが....
396 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 00:51:16
>>394 去年の合格者です。
私はテキストを中心にツボとスピードマスターを使っていました。
テキストに載っていない事項は全部テキストに書き加えていきました。
それと実力テスト、実力完成答練、総合答練、選択式模試、中間・公開模試
の復習を徹底的にやりました。去年の問題では選択式では国年、厚年は模試から
ズバリ出ていましたし、TACの教材以外に手を広めてもあまり意味ないと思います。
ハッキリ言って今の段階ではアウトプットの教材が少なく感じるかもしれませんが
答練全てをこなすのはかなりの時間を要しますし、体力も使います。
出来れば、大原かLECのどちらかの模試をしたいところでしたが直前期になると
自分のあやふやな箇所を見直すので精一杯になるのでTAC一本に絞った方がいいと思います。
397 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:02:44
今年受験される方にアドバイスさせていただきます。
そろそろ本試験対策にどの科目からやっていくかを決めて勉強されるのが良いですよ。
基本的には労基⇒安衛⇒労災⇒・・・と講義の順番にやっていくのでしょうが
本試験は労基&安衛が問題文が長く難しくていきなり出来なくてパニック状態に陥る可能性も
あります。ですから択一をやるときは↓の順番でやるのをオススメします。
・健保(問題文が短い、そして即答できる問題が多い!頭の回転にベストです。)
↓
・国年、厚年(年金は力を使うので、早めにやってしまいましょう。先に国年をやりましょう。)
↓
・労基&安衛(年金とここが勝負の分かれ目です。安衛は3問中1点取れれば万歳。)
↓※本試験ではここでトイレ休憩を挟むのがベストです。
・労災&徴収、雇用&徴収(一息入れた後に一気に攻めましょう。社労士試験の得点源科目です。)
↓
・一般常識(出来れば社一の問6〜10を先にやって足切りから逃れましょう。)
この順番どおりに普段からテキストを回していれば本試験でも
スムーズに進むのではないでしょうか。皆さん、今からが勝負です。頑張って下さい。
398 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 10:57:43
模試は他のもいろいろ受けた方がいいですか?
399 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 11:33:58
>>398 TAC以外で受験生が多く集まってる予備校(大原、LEC、IDEなど)は受けた方がいい。
模試にはどこの予備校も力をかけているし、ある予備校だけが出題を当て、その予備校の受講生だけが有利になったとかはよくある話だ。
模試は2社、6回分でいいでしょう。
401 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 16:53:41
合格者だからといって自分がやってもないようなことをアドバイスして
受験生を焦らせるのもどうかなと思う。
俺は8月から入門始めて5月まではひたすらインプットだった。
テキスト(演習問題、ミニテスト、実力テスト含む)何回も読んだだけ。
6月からアウトプットを始めて答連、模試、ツボ、オプションの過去問講座やった。
試験日前1週間はテキスト読みにとどめた。
楽して受かろうよ。
402 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 19:42:49
>>396 ご返答ありがとうございます。
>>394です。
さっそくツボとスピードマスターを購入します!
403 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 20:35:29
ミニテストはゴミ問題ばかりだから、1度たりとも見返した事は無かったな。
404 :
名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 22:39:37
>>401 ほぼ同じ
俺は出張が多いからその時は暗記カードを携帯してた
色々な経験談があるけど受験生はどれが自分に合うのかを
早く見極めないといけない
俺は理解してないと問題を解きたくないっていう性格だから
過去問とツボをやりだしたのは5月からだったよ
正直問題集は買わなくても答練や模試で嫌というほど解くし
その復習だけで手一杯だった・・・
405 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 00:57:24
これから予備校選びに入るんだけど、
ここのテキストってどれくらいページあるの?
406 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 18:11:12
これからって もうTACじゃ速習しかないんじゃない?
総合本科はもう締め切ってるんじゃない?
いずれにしても相当集中しなきゃ もう間に合わないね.....
407 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 23:17:07
まだ1年半も時間があるから焦らなくても大丈夫だよ
408 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 23:33:40
>>405、406
1月スタートコースがまだ始まったばかりだから、まだ大差無いんジャマイカ!?
勉強だけに集中できるなら、まだまだ間に合うんジャマイ!?
409 :
名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:12:22
今なら速習は最初から受けられるよ
ほかのコースはもう無いね
あ 上級ファーストがあったね
船に乗らないと本土に行けないところに住んでるから通学できないんだけど、
TACさんって、試験が近づいたら、1日だけとか2日だけの講座って開催されます?
Webサイト見ても情報がない(探し方が悪かったらごめん)
411 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 15:48:16
412 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 16:35:50
>>410 一般常識セミナーは出た方がいいんじゃないか?
後は模試かな。自宅受験するよりは会場で受けたほうが絶対に自分のためになると思う。
>>410 WEBで受ければいいじゃん
1,2日でやりたいなら集中して受ければいいじゃん
414 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 17:34:28
去年 横断セミナーと一般常識セミナーに出たが 正直あんまり
役に立たなかった気がする
まあ一般常識のテキストは役に立ったかな?読み物として...
横断は市販の横断テキストのほうが役に立ったような気がする
はっきりいってどちらも 一こま二こまの時間で終われるような
内容じゃないしね.....
結果的に合格できたので 何かの役には立ってたのかな...気休めとして...
415 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 17:48:21
>>414 オレも合格できたから一般常識セミナーは意味なかったって言えるけど
合格できてなかったら一般常識セミナーを受講せずに本試験に臨むって
すっげー不安だと思うんだけど・・・
416 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 20:03:18
ここの社労士講座で使ってるテキストは3000ページもあんの?
417 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 21:14:02
>>415 俺は一般常識セミナーの意味が無くて逆によかったと思ってるぜ。
労働経済、白書、労務管理なんかをコテコテに固められてたら、いくら準備してても顔青ざめてたと思うわ。
418 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 22:31:56
俺は少しでも記憶に残そうと、メイヨーやらなんちゃらバーガーなんかの肖像画ファイルを作ったが、まるっきり無駄だった。
419 :
名無し検定1級さん:2009/02/11(水) 23:49:06
去年の白書系は薄くて楽だったかな....
図書館でチラ見しかしてないけど 厚労は後期高齢のおかげで医療一辺倒だったし
労経はあいかわらずの雇用話....
今年の白書は分厚いのかな....色々ネタがあるから....
まあ 再来年のほうが大変か....今年のこの状況を考えると.....
420 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 23:41:35
お前ら横断セミナーなんか受ける必要がないくらい、普段から横断してろよ。
後になってまとめて横断したところで、単なる暗記だけになるぞ
似たような話が出てくるたびに常に後ろを振り返る癖をつければ何て事ない作業だ。
421 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 17:29:49
去年の合格者で、用もないのに定期的にTACまでやってきて、旧クラスメートに勉強のやり方なんかを語ってる奴がいる。
勉強方法なんて合格者それぞれなのに、こうでなきゃダメだと同じ話を何度も繰り返し本人は得意満面。
1度ならありがたく聞くが、2度目3度目になるとさすがになー
いい加減自分の痛々しさに気付いて、あとはそっと見守ってて欲しいよ。
422 :
名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 23:19:12
>>421 そいつは上から目線で見てるんだよ。優越感に浸ってるんだ。
俺も今でもたまに実力テストの結果を眺めに行ってるからよく分かるよ。
いまさらなんだが、
会員証の色の違いってなんで?
緑、水色、ピンクあるよね?
424 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 10:57:44
現役、1浪、2浪以上
ありがとう
426 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 12:50:16
嘘だよ。
427 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 16:22:17
半コマずつ講義聴いて復習してたけど徐々に教材の送付間隔が詰まってきた・・・
>>423 模試だけ受けてる仮のと講座とってる本会員の2種類あるとは思ってたけど
3種類あるとは初耳
会員証の色は、模試だけとか本会員とか、浪人の年数とか 関係ない。校舎別。
緑−−池袋
水色−−水道橋
ピンク−−新宿
ちなみに、八重洲はオレンジで
渋谷は水色になったり ピンクになったり?
真っ赤は紛失等での再発行か?
だから、例えば新宿の講師が使えない先公だって、最初受けていた生徒が
我慢ならんようになり、池袋に移ってきた場合、池袋の教室で
緑色に混じり、ピンクの受講証ホルダーが増えてくる。
430 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:51:25
431 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 20:15:25
おれは池袋→新宿だけど、水色だよ?
某地方校だが、水色。
去年も今年も。
今年はwebフォローをつけたが、webフォローの会員証も同じ色。
色んな色があるとは知らなかったな。
申し込みした校舎の色だろ
>>398-400 TAC以外で受けるべき模試としては、LECの3回目 そしてIDEの中間と最終だろな。
大原に当たりがあるかどうか知らないが、当たりを期待して受けたら模試は無駄になる。
その意味では、TACの選択式模試も不要だと思う。
TAC生は料金に入っているだろうが、通信にでもして成績処理付き問題集として使うので良い。
当たりを期待し、他校生と差がつくことばかり気にしてたら、本筋の過去問演習する
時間なくなる。過去問は何度も復習すると、問題や答え自体を覚えてしまう。
そこで過去問ベースの少しだけ進化させた問題である模試問題の意味がある。
当然、模試には場慣れや時間配分訓練等の意味もあるが。
IDEは奇をてらった問題は少なく、過去問ベース基本で予想・法改正が散りばめられて
いる。解説テープやDVDなどお土産も多いが、中間と最終の2回受けないと完結しない
作問構成で、とにかく受験料が高いのがマイナス点。
LECは1回目受けても基礎レベルの過去問に似た問題で基礎がほぼ完璧の人には意味が薄く、
2回目は難問だらけでむしろ害になること多い。3回目は受験者も多く、本試験レベルで
予想も比較的精度高い。TACやIDEの模試を受けながら、更にこれを受ける意味は、
労働法関係や年金で、決して難問ではなくTACやIDEにはないヒネり方の問題が出て
慣れておくと案外救われる点。
どこの予備校も受験者からデータを集めるため、IDE以外赤字覚悟の料金設定や
予想問題・まとめ冊子などを餌に釣ってくるが、それ目当ての模試受けまくりは、
貴重な直前期での復習時間を無くすことになる。
435 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:03:57
去年通信で合格した者ですが模試は全くうけませんでした
でも答練は最後までやったけどね
本試験がぶっつけ本番だったけど時間の長さ・集中力の持続・緊張感など
模試で慣れとけばよかったと思ってました
結果 択一35・選択48
選択が低得点だったのも模試用の勉強不足でしょうね
おかげで精神的にスリリングな合格発表までの時間でした
結論 俺の体験は人に薦められない 模試はどんどんうけておくべき
>>435 模試は、TACと大原を受けようと思ってますが、どうですかね?
437 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 22:28:26
>>436 個人で受ける分としては十分だと思う。
ただ欲を言えば、一般常識(選択/択一)とそれ以外の科目(選択だけ)は他の主要予備校の情報を仕入れておけば精神安定剤にはなる。
手が回らなければ受講生同士で手分けして受けるといいよ
選択と択一の違いも素で間違えてるのが合格してんだな、それも一興
439 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 05:39:11
440 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 09:01:02
>>438 すいません 間違えてましたorz
通信だけの奴は受験生の知り合いもいなくて
こんなレベルです
441 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 09:02:25
なんと素晴らしいCMなのだろう
「資格です 専門職です 病院勤務です 結婚 出産 子育てありです!」
平成21年でニチイ学館のCMはわが国で"神の域"となった。
ハッキリ言って、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ニチイ学館のCMは”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
誰がなんと言おうと、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
もう一度繰り返すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
さらに念を押すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
選択式や一般常識で、できるだけ模試を受けて、例題やサンプル、モデルを
集めようとしているのがいるが、ナンセンス。
過去問はできれば10年分をやり、一般常識については予想問題集を1冊やり、
むしろ日頃の答練・テストの復習に注力すべき。
それでも余力あれば、白書のダイジェスト版でも買ってきたり、ダウンロード
したりして読む方がよい。
模試受験の目的は、問題サンプルを多数収集することじゃない。
それと模試問題というもの、どの学校のでも 他を出し抜き、大半の受験生が
撃沈したのに、模試受験生だけが“大当たり”でウハウハということは
過去にもなかった。
複数の学校模試で近い問題がでたり、過去問の焼き直し部分が出て
予備校側が‘予想的中’と騒いでいることは多いが。
444 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 11:12:39
だから他校の模試は精神安定剤程度だって言ってるじゃん
大量に受験生が潜んでいる某大手予備校の受講生が普通に知ってる事を知らないと、数の問題で足切りにあうからね
ある意味、勉強をやり込んだ人が最後に泣くのを回避する為に最後にかける保険だよ。
445 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 12:26:05
来週から速習なんだけど渋谷校の関根愛可タンって評判どう?写真はかなり若くて可愛い感じだけど後技の評判はどうなんじゃろ?
446 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 13:04:10
>>445 女が写真を載せるとき、山ほど撮って自分が一番気に入ったのを送るって聞いた事があるよ。
うちの会社の新入社員特集号の社内報を見たあと、現実に配属されてきてガッカリさせられることが多い。
447 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 17:53:30
ま、顔は置いといて授業の評判はどうなの?
講師歴短いからやめとこっかな・・・。
Web Schoolの高速が最近出来なくなったんだけど、同じ人いない?
システムの復元とかやってみたんだけど直らなくて。
449 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 21:12:22
去年 渋谷関根さんで合格しました
講義内容は他と比較できないのでなんとも....
ただ速習は時間がないので 講師を問題にしているようでは間に合いません
今年受かるつもりなら もう要は自分次第だと思いますが....
450 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:12:41
>>449 いや講義がわかりやすいかどうか意見を聞きたいのですが。。
あと質問とかしやすいのかな。
もちカワイイなら一番前に座って眺めたいが・・。
>>448 wmv形式でダウンロードして適当なソフトで好きな再生速度で見るのが吉
すみません、低レベルな質問で申し訳ないですが、どなたか教えてください。
地方のTACの総合本科に通っています。
健保についてですが、テキストP89〜に協会健保の保険料率に係る激変緩和措置のくだりがありますが、
この激変緩和措置って、
支部ごとの年齢や総報酬額の調整を行った後で、
それでも大幅な保険料率の上昇が見込まれる場合は5年間に限り調整するっていう事でOKですよね?
と言うのは、講師は、
「支部ごとの年齢や総報酬額に係る調整」“も”5年間に限り行う。
と説明されてましたが、テキストの書き方だとそうは読めないのですが・・・。
※支部ごとの年齢や総報酬額に係る調整は5年間に限らず将来に向って行うもののような気がしています。
僕の理解不足であれば申し訳ないですがよろしくお願いします。
453 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:56:50
↑
自分で調べれ。
454 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:34:33
>>452 せっかくの通学なんだから講師に質問した方がいいよ
仮にそこが問題に出たとしても○の選択肢として出題される
455 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 23:57:01
関根愛可タンに質問してみよっと
456 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 00:16:22
>>452 そいつは現役受験生じゃないと答えられないね。
本当に法改正でひどく変わってしまったんだね、何を言ってるのかさっぱり分からん
457 :
TACHAN:2009/02/16(月) 03:36:13
関根先生は美人だけど、頭が切れるよ。難しい質問にも誠意をもって、的確に
答えていたよ。
459 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 00:01:53
>>452 全然 低レベルな質問じゃありませんよ。
まぁ、講師に聞くのが一番だけど。
私は、それが記載されているTACのテキストを持っていませんが、
あなたの言っている方が正しいと思いますよ。
そもそも激変緩和措置というものは、制度の変更により、ダメージや
不公平が急激に発生する 言わば‘段差’にスロープを設けるようなもの。
完全な解決はないものの、一定の解決が時間の経過で達成される場合に
制度が設けられ、発動されるもの。
政管健保に代わり、都道府県単位に協会健保を設ける制度にしたのは、
コスト意識による独立採算会計導入に近い運営を目指し、“地域間の
医療費の違いを適切に反映”する保険料設定にするためが一番の目的。
但し、単なる保険財政面からだけで保険料を決めると暴動・一揆が起きて
も不思議じゃなくなるので、都道府県の年齢構成や所得水準も加味した
調整を行うということ。
では、年齢構成や所得水準といった格差が、5年間という期間を区切り
激変緩和措置を設けることで、解決に向かい、なだらかになるだろうか?
と考えると、5年間の激変緩和措置は「保険料率の大幅な上昇」のみに
ついて だろうと考えられる。
私は もはや現役ではないが、社労士受験生は何でも丸暗記しようとする
ので、かなりのエネルギーを使っていて、今思えば かなり遠回りして
いる気がする。
460 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 11:08:03
合格への招待VOL3みなさん読みましたか?
その中で「まるは」の講師の方が合算対象期間は潔く捨てたと書いてます。
昨日この招待を講義の初めに講師が配ってくれて帰りの地下鉄の中で
これを読んだのですが、偶然にも昨日の講義が合算対象期間の勉強でしたので、
「まるは」先生の気持ちが分からなくはないのですが・・・・・・・・・
しかも私の講師は、この「まるは」さんはとても優秀で尊敬してます、
って言ってましたので、訳がわかりません。
それと「実務で覚える学習法」の澤田先生は、笑顔で白い歯を見せると俳優の
ようにさわやかだと私の講師が言ってて、神奈川あたりの学校にいるそうですね。
神奈川県外に住んでるのでわざわざ行くだけ時間の無駄なのですが、実物見た人はどんな
印象ですか?
461 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 15:04:04
>>460 >その中で「まるは」の講師の方が合算対象期間は潔く捨てたと書いてます。
それもいいんでねの?70点とってなくても合格点とればいいんでしょ。
過去問解いてみた?国年なんぞ合算対象期間落としても他で取れるし。
点にならないところを時間使って考えてたらヴェテの道っしょ。
462 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 20:08:44
合算対象期間なんてちょっと頭の整理をすれば、記憶するのはたった2つの年号だけなのに
463 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:24:10
合算対象期間は暗記ではなく理解するところだろ
出題されれば必ず得点できるのに何故スルーするの?
464 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:45:27
企業に勤めていない人は取得後に職をどう考えているのですか?
現状では、社労士の需要はあるのでしょうか?
465 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 21:47:33
>>464 登録できる段階になったら社労士法人に就職するつもりだけど
現在の社会情勢ではたとえ有資格者と言えどもやすやすと就職できない
467 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 22:03:20
>>466 社労士で求人探してみろよ。
いくらでも出てくるから。ちなみに東京な。
469 :
名無し検定1級さん:2009/02/18(水) 22:48:04
「年金相談センター」の運営受託についての案が示されているようだ・・・・
・平成20年2月、社会保険庁解体に伴い、「年金業務・組織再生会議」でのヒヤリングに
際し、社会保険庁が、「来訪による年金相談の外部委託等について」の資料提出を行い「年
金相談センター」の運営委託が提案された。
・平成20年12月、社会保険庁へ連合会は、「『年金相談体制(素案)』ならびに『街角の
社会保険支援センター構想(素案)』」を提出。
・平成21年1月5目、社会保険庁から連合会へ21年度予算説明。
・今後の進め方について
1)平成22年1月から3月まで、全国27都道府県51年金相談センターを「日本年金機
構」から受託し、運営する。
2)22年度概算要求では、少なくとも各県一ヵ所の年金相談センターの設置と街角の社
会保険支援センター構想の実現を協議する。「国民との対面相談」を重視する。
3)連合会主催の「年金相談の実務に関する研修」を実施し、年金相談センター運営の中心
的人材を育成する。年金相談責任者研修を各都道府県会2名程度、1泊2日(10時間程度)、
21年4月中旬に開催する(予定)。22年1月運営スタート分は、年金相談実務者養成研修
を重ねて8月(予定)実施する。
4)「年金マスター(仮称)」研修の実施
年金相談センター、及び街角の社会保険支援センクーでの対面相談業務に従事する会員
は、その要請研修を受け、「年金マスター」(仮称)を取得する。
・「街角の社会保険支援センター」構想について
@ 当初1000ヵ所、目標は、市町村数にほぽ等しい2000〜3000ヵ所設置する。
A「年金相談センター」を中心としたネットワーク形式。
・「年金相談実務者学会(仮称)」構想について
連合会が中心となり、「年金相談実務者学会基本構想」を策定し、年金マスター会員や年
金相談の実務に関心を有する者を結集し、日本学術会議より「学会」と認められるよう働
きかける。
470 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:19:59
必死で勉強して受かってみても、特に何も変わらない・・・
20年合格者。
471 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:42:33
641 :名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 18:49:08
来月いっぱいで社会保険労務士を廃業してタクシー会社に就職することに決めました。
今思えば大手企業を早期退職して予備校に2年も通って、やっとこの資格を取得して大喜びしていた自分がなつかしいです。
予備校や模試や書籍代や登録代や営業費用や家賃光熱費や交通費交際費などで300万以上は投資いたしました。
さらに予備校時代と開業3年間の逸失利益は2000万以上はあるとおもいます。
完全に失敗でした。すべて自分のリサーチ不足が原因です。
もう貯金や退職金も底をついてしまいました。女房からは廃業しなければ離婚だといわれました。
すべて自分が悪いのです。甘い夢を見ていました。みなさん、頑張ってください。
472 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 10:15:47
公的年金や企業年金に強いことが開業する上で必須だろうな
>>471 >すべて自分のリサーチ不足が原因です。
この人の場合、大企業社員に有り勝ちな誤解と世間知らずだね。
資格を取るとバラ色の人生が待っていると考えている時点で大企業病。
むしろ、資格さえ全くない身では、野垂れ死にの恐怖が待つという危機感が、
大企業社員は今の待遇が良すぎるので気がつかない。
それと社労士一本槍でいいか という問題もある。
本当に社労士だけで勝負するには、受験勉強の更に2倍の勉強は必要。
資格だけ取って、人事効果が上がったり、手当がついたりするのは、大企業の中だけの話。
何で社労士を選んだかの動機も問題。
民法・会社法など難しそうな法理論解釈が苦手とか
財務・会計など簿記経理手続きが理解不能とか
語学・ITは更に苦手で興味も湧かないとか
営業が苦手とか
消去法では、今の時代何をやっても何処に勤めても、駄目ダメ。
開業ペテン屋に決まっているだろうw
大手企業に居れば、それだけで目線も上がる
誰も、慌てて開業なんかしねぇよ
そういうことも無きにしも非ずだが
さすがにネタだろう
そこまでの馬鹿はいるだろうか
476 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 13:11:38
>>473 社会保険労務士って受験資格あるんだからそこそこの一般教養はあるだろ。
477 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 13:29:03
>>476 残念ながら憲、民、民訴、刑、刑訴、会社法、が無知。
保険、年金だけ勉強すればいい試験
478 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 13:54:04
ただ、弁護士って意外に、労働関係の法律についてはさほど詳しくないからな。
専門家(=社労死)に比べたら。
479 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 13:58:06
民法って1000条以上あるんだよ
特別法だけで、大丈夫ですか?
代理権とか知ってますか?
480 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 13:59:16
宅建持ってるし
鑑定の勉強してたから民法はエキスパだっつーの
481 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:01:00
こないだから社保庁の一部を全国健康保険協会なるものが承継してるけど
試験では引き続き「社会保険事務所長」ってフレーズの答えはそのままでいいのですか?
482 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:03:43
483 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:08:24
>>477 社会保険労務士って経営、経済系の資格なんじゃないのか?
憲法とかいるのか?
484 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:10:02
社労は法務業だろうが
>憲法とかいるのか?
大丈夫か?
社労士の試験科目に法律系はないのかよw
実務大丈夫か?
少々インチキ臭いが
憲法と法学概論は終わって居る事が前提
>>480 宅建の民法の試験範囲は、総則、物権法、債権法だけ。
他の法律試験は親族法も範囲。
社労士でも未支給などでは、特に健保法では、親族法の知識が要る。
ね!駅すぱーとサン。
488 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:18:57
489 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:20:39
憲法は基本ですね
民法も基本ですね
顧問契約とるには、会社法も勉強しましょう。
後、折衝能力もね。
490 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:20:53
>>487 俺は行政書士だ。
何も出来はしない。
俺は行政書士だ。
みんな笑っていた。
俺は行政書士だよ〜ん。
491 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:21:44
>>488 行書は民法のみでしょ。
なんか、グダグダになってきてる。
もう、やめときな。
493 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:40:10
>>492 憲法、民法、行政法、商法、会社法が範囲だよ。
494 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 14:46:31
おれはパーフェクト宅建で民法やりまくった
親族も不動産登記も区分もやりきった男だ
>>483 > 社会保険労務士って経営、経済系の資格なんじゃないのか?
経営はともかく、経済系の資格という声は初めてだ。
公務員や他資格科目のマクロ(ミクロ)経済学の試験を
今の社労受験生に課したら8割は全滅だろな。
> 憲法とかいるのか?
過去問見てみ。
選択式で条文が出て、条文番号まで知らないと解けない問題出たから。
無論、捨て問だろうが。
496 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 16:24:14
社労士は労務の資格だぜ
497 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:21:03
ありゃりゃ、じゃ社労士って必要ないじゃん。
企業の総務課でも事足りるし、直接、社保事務所行けばいいし。
FP、年金アドバイザーのほうがいいかも。
498 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 20:40:21
ここ荒してる行書の戯言などほっとけよw
500 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:11:00
お金先生より、おもろい講師っておらんなあ。DVD見てわろてしまうわ。
501 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:16:39
今週から速習開講なんやけどどの校舎の誰センセーがおススメかアドバイスくだされ!
502 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:25:16
じゃあ弁護士目指そうよ
503 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 00:31:01
>>500 お金のDVDを通しで受けたあとには他資格DVDは見れたもんじゃなかったが、ようやくLECで神講師にめぐり合った。
年アドやってる講師だ。
第一印象に限ってはヘボそうだと思ってしまうところも共通してる。
504 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 04:29:37
あのさあ、みんな書きこんでる暇があったら勉強した方がいいのでは?
えっ? 私もそうね。勉強しなくちゃ。
505 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 08:12:06
>>504 もう去年合格して暇な連中が書き込んでるから俺らは関係ないのよ。頑張って!
>>500 >お金先生より、おもろい講師っておらんなあ。
お金先生の講義はおもろくはないだろう。直前期には、やる気がでたし総まとめにはいいが。
TACは実務家として話聴くと素晴らしい先生が揃っているのに
なして、井出としみ秋保真島澤井村中東川 級の
受験指導に卓越した講師が皆無なのか、理解に苦しむ。
507 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 18:11:36
> なして、井出としみ秋保真島澤井村中東川 級の
> 受験指導に卓越した講師が皆無なのか、理解に苦しむ。
506は名前挙げた講師を聴き比べたのか?名前の挙がっている
講師の全てを聴いたわけじゃないが名前だけ一人歩きして講義は
さほどでもない人いるよ。
508 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 19:33:35
500やけど、お金先生の落語調のしゃべりがおもろい思って。
同じTACやのに某資格の某先生の講義はつまらんかったわ。途中で挫折したわ。
私、社労士は合格しとるんで。書き込む暇なんか心配せんといてな。
509 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:57:12
俺はココ2ヶ月ほど、お前ら現役受験生よりはるかに勉強して来た。
3/1の年アド2級のためだ。
マジで去年の社労士追い込み2ヶ月間と同じくらいの密度でやってきたよ。
もちろん合格を確信しているところだ
っで、最近思った事。
社労士はまだまだ余裕でいいよな。
この時期自習室でガリガリ勉強してるのも会計系資格や公務員だらけ、肝心の社労士はいまだまったりスタート準備前って段階かね。
春先には冬眠から醒めてチョロチョロ出てくるのが、少し前倒しして始めれば後が楽になるのに。
510 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 01:20:56
年アド2級は、社労士受かったんやったら楽勝やで?社労士はめちゃ勉強したけど、年アド2級はほとんど勉強せんと合格したわ。
そないに勉強しとんやったら、大丈夫やわ。あとは体調やな。
511 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 09:19:58
今週から速習開講なんやけどどの校舎の誰センセーがおススメかアドバイスくだされ!
512 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 09:26:10
>>511 もう今からやっても間に合わんよ。今年はムリだから来年に向けて頑張れ。
いくらなんでも2月からやって合格はほとんどいない。
合格できたら祝賀会で神扱いされるぞ。だから講師なんて誰でもいいんじゃない?
独学半年で受かる奴はけっこういる
TACがダメなんじゃない?
>>513 何を根拠に?
>独学半年で受かる奴はけっこういる
どこの数字ですか?
>>512 無職、ニートなら間にあうかも。或いは、関連の仕事をしている人。
でも説明会で聞いた気がするけど、速修コースって、既学習者や去年の不合格者で、
「一年中社労士の勉強やってられるか」というコスト・タイム−パフォーマンス派や
‘農閑期’に別の資格を取った為に、今から猛ダッシュという二毛作組のためのコースだろ。
516 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 11:02:49
最初から落ちること考えて受験勉強するバカがどこにいる?
君らみたいなネガティブ思考のやつは一生受からんだろうな。。
社労士は半年もあれば十分受かるレベルの試験だよ。
社会保険労務士試験だけを受けるんなら
初学者でも5ヶ月〜8ヵ月あれば合格できるよ。
社会人はきついけどね。
無理という人は、地頭か勉強の仕方が悪いかも。
518 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 15:11:57
集中力も関係するし。
でも地頭力のつけ方知ってる人教えて!
社労士に限らず、資格試験の点数というもの
限界率というか、実力が合格に近づけば近づくほど、それを越えるのに、
今まで要した苦痛・時間の何倍をかけても、今までのペースで点は伸びない。
富士山の五合目は、頂上までの高度からすると、5割ではない。
既に車で75%以上の高さまで来ている。
でも、五合目から空気も薄くなる中、物もなかなか売ってないので重いリュックを
背負い徒歩で登っていても、全然上に行った気がしないし、頂上も見えない。
極論すれば、そこまでは誰でも行ける。
社労士択一なら38〜41点。
そこから、今まで以上のエネルギーを発揮出来るかが勝負。
だから数ヶ月で合格した人は、猛烈なエネルギー噴射を数ヶ月続けられる人のみ。
519 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:26:59
みんな、まちがっても者労で独立なんかするなよ。
廃業率80パーセント、例え喰えても年収500万から600万が精々。
一千万以上稼ぐとなると『ネ申』の領域で1パーから2パーしかいない。
この資格は、会社で資格手当目当てと社内で『俺は資格もってて、他のモンとチョイト違うぜ』と優越感を感じる為にあるようなもんだ。
間違っても会社辞めてまでヤルモンじゃねー
数字物は表で頭に焼きつかせる
一言一句読んでちゃすぐ忘れるよ
毎日、新聞の全紙面を読んでれば頭の体操にもなる
頭が固い人は伸びない
社労士スレでは、よく「半年もあれば十分」若しくは「楽勝」といったような書き込みを見る。
ただ、そういった優秀な人はほんの僅かだと思ったほうが良い。
そもそも「○ヵ月で受かる」というようなことは、ほとんど参考にならない。
同時期に勉強を開始したとしても、それぞれ環境は違う。
問題は、トータルでどれくらいの勉強時間を取れるか。
522 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 17:05:09
>>521 2ちゃんにおいては簿記3級は3日で楽勝!2級は1週間で余裕!
これをクリア出来ないヤツは猿並みとまで言われている
例えて言えばこれと同じだね
択一式試験の臨界点は8割位だろう、そこから先は本当に辛い
社労士試験のボーダーは6〜7割なんで比較的短時間で届きそうだが
選択で足を切って来るから結局8割近くになるまで勉強させられる人も多い
今年6ヶ月でも来年もやれば12ヶ月、再来年なら18ヶ月
途中で知識を蒸発させなきゃ択一は不安の無い所までは行く
524 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 17:20:32
直前期に択一に不安を感じてるようだったら、もうそれだけで運任せだな。
525 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 22:34:32
>>521 > 問題は、トータルでどれくらいの勉強時間を取れるか。
確かにそうだが、総勉強時間 何時間 と
よく受験産業が発表している内容には疑問を持つ。
というのは、人間の記憶能力や理解力というのは、
“覚えては忘れ、また覚え定着する”というプロセスが必要だし
今まで脳にインプットされた一見関係なさげな情報が
有機的な連想を生み、効果を発揮することも多い。
また1日1時間の勉強の人と1日4時間の勉強の人とでは
総勉強時間の議論は有意義だが、1日9時間の勉強の人とは反比例もあり得る。
筋肉運動も20分以上しないと脂肪燃焼しないが、激しく90分以上継続すると
筋肉が疲れて逆効果で、筋力が衰えることもある。
脳も同じかそれ以上で、総勉強時間だけでなく、一定の日数、月数は必要。
526 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 23:55:51
じゃあ俺は8時間50分毎日するよ
527 :
名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 00:16:43
528 :
名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 18:43:28
いずれにしても十枚の皿回し
やること一杯のも確か...
運が必要なのも確か...
私は去年3月から始めたので この時期はまだスタートしてなかったが
とにかく本試験のときにうまく全部の皿が回っていたので 合格は楽勝
だったよ
要は要領ってこと
529 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 00:41:21
あいかたん…
530 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 10:22:41
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
531 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 11:37:40
社会保険労務士取得してM&A組織・人事統合コンサルティングをやりたいんだけど・・・
>>531 じゃあ まず労一の試験範囲でもある労働契約承継法の勉強から始めたら。
社労士でなくても出来るし、単発で依頼する会社なんか無いだろ。
財務会計ばっかり詳しく労務に疎い投資銀行屋に、コネでぶら下がって
絡んでいける一部が営業しているようだが、
そもそも、こんなコンサルはM&Aにも組織統合にも不要。
この手のコンサルは、経営陣が人事を知らないか、
激リストラや社員に毒舌放つ必要ある場合でも、
内部で自分ではやりたくない場合のアウトソーシング。
社労士も似た一面はあるけど。
533 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 22:38:30
久々に来たが、勉強報告野郎はもう撤退したのかい?
534 :
名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 23:39:47
合格者の方に聞きたいんですけど。
自分は通信やってるんですけど講師が「前にやった科目のことは
すっかり忘れてても振り返らずに今の科目だけに集中してほしい。
忘れてても答練の時に思い出すはずだから」って言われたんですが
そんなもんですか?
「前の科目を復習するなとは言わないけどとにかく今の科目に集中してほしい」とのことです。
>>534 1科目目A
2科目目B+A
3科目目C+B+A
4科目目D+C+B+A
・・・
これができるならやってみれば?
536 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:47:39
>>534 俺は振り返りまくったよ。
だけど意味合い的には前の科目と新しい科目を常に平行してやっていた訳ではない
新しい科目をやっている中で、前にやった科目と似たような表現が出てきた際、都度振り返っていたという事。
つまり常に横断をしていたと言う事。
おかげで後の科目になるほど、1単元に時間がかかっちゃったよ。
自分なりの分析だけど、無駄も多かったがその分だけ理解は深かったと思う。
>>534 「答練の時に思い出すはずだから」というより、
「どっちみち答練の時に振り返ることになるから」といったところでしょうね。
過去に学習した範囲を全く復習せずに進めて、
答練の時にいきなりパッと思いだして解答できるなんてことは、まずないと思います。
>>536さんは、かなり良いことを書かれていると個人的には思います。
たぶん、講師はこういったことはあまり言ってくれないでしょう。
市販の横断本を購入して、実践されることをお勧めします。
538 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 07:35:42
>>536 平成18年度に長年の受験経験を経て社労士試験に合格した者(現在開業社労士)ですが、
TACはじめ首都圏地区の多くの受験校かつ多数の講師の講義を受講させていただきました。
最後に出会ったのがLECの講師でしたが、大学受験予備校の講師をしていたということで、
『スパイラル学習法』という言葉を教えていただきました。
スレ違いかもしれませんので、お名前は控えさせていただきます。
先生も現在どこで何をしていらっしゃるのか全く分からず、
ご迷惑をかけることになるかもしれないことを危惧いたしますので。
>>536さんの言う通り、前に学習した科目をすべて復習するわけではなく、
関連性の強い学習項目だけを簡単に比較対照・復習しながら学習を進めていくという方法なので、
時間もほとんどかからずに横断学習を進めていくことができました。
「常に普段の学習から横断学習を意識していれば、ことさら横断学習を特別に行う必要はない」
というのが持論だったようで、条文の読み方や条文の語句の微妙な相違点など、
長年受験生だった私を成程と唸らせた事柄が幾つもありました。
ベテラン講師だったようですが、
現在はLECを辞められていらっしゃるようですので(HPから消えております)
今どこで何をしていらっしゃるのかまったく分かりません。
もちろんTACはじめ他の受験校の講師の方々にも大変お世話になりましたこと、
そして、様々な講師に出会えたことが社労士試験合格につながっていることをも、
決して決して忘れてはおりません。
やはりTAC受講生の期間が最も長かったため、ごくたまにではありますが、
時間に余裕があるときはこのスレを拝見することもございます。
皆様方も是非頑張ってください。
539 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 10:07:47
>>534 取り敢えず、今勉強してる科目を大切に詰めて取り掛からないと
結局最初から、やり直しになるので効率悪い、無駄ということだろう。
しかし「忘れてても答練の時に思い出すはずだから」なんてことを言うのは、
社労士試験はマル暗記の試験で、各法のつながりは横断でまとめてやれば良いと
講師自身が確信している証拠で、択の講師のレベルの低さを立証した形だ。
全ての法律科目はつながっているが、
労基−安衛、労災
徴収−労災、雇用
健保−厚年
国年−厚年
労災−健保
というオーソドックスな法関係では、罰則・保険料の計算方法にも共通(相違)点が対比できるし
雇用−厚年
労基−最賃、均等法
健保−介護
の様に、局部的に接点が
ある場合は、
絶えず関連法を復習しながら進むのが、理解の王道。
540 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 19:27:49
>>535-537 ありがとうございます
答練の時の解説で「ああ、そうだったな」と思い出せればいいと言われてました。
>>539 たしかに復習するなら横断やるようにと言ってました。
あとは演習問題(その章の要点確認)程度でいいからとにかく今の科目に集中しろと。
541 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 21:56:31
>>540 厳しい事言うようだけど、講師の言う言葉は出来る人も出来ない人も含めた「みんな向け」だと思わなきゃだよ。
人に先んじ、絶対受かりたいという気持ちがあるならば自分により厳しく、講師がみんなに対して言う言葉より2段も3段も高い所を目指すべきです。
直前期は誰もがみんな勉強するんです。
肝心なのは、先手、先手です。まだ間に合うんです。
具体的に言うと、絶対受かりたいなら答練の時期に過去問レベルを復習してるようじゃ遅いんだ。
542 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 22:07:20
↑ごめ、541でちと言いすぎたね。
実力完成答練というその名の通り、答練で各科目の過去問レベルはまさに「完成」するくらいの気持ちが望ましい。
残る時間は選択対策と一般常識の細かい部分に注力なのです
543 :
名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 23:49:39
>>541-542 どうもありがとうございます
実は今日は出張帰りでして帰りに本屋で過去問買って帰りました
出張には暗記カードしか携帯できないけど寝る前と飛行機の中では読んでます
出張の多い仕事ですけど講義は何とか国年の2回目まで終わりました
講義→復習(ミニテスト、演習含む)で進めて来ましたけど
これからは過去問にも取りかかろうと思います
またアドバイスください
544 :
名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 18:00:54
速修ってどうかな?通信は、高橋先生って方みたいですけど、
渋谷で受講されているかどんな先生ですか。
545 :
名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 20:20:53
>>544 もうあれこれ選べる段階じゃないよ
独学より予備校と思うなら、迷わず飛び込んだ方がいい
546 :
名無し検定1級さん:2009/02/25(水) 22:06:58
社労士受験生ってホント気合入ってねーな
先週まで約2ヶ月間、帰りに毎日TAC自習室寄ってたが、いつもいるのは会計系資格と公務員ばかり。
珍しく社労士テキスト持ってる人がいると思ったら実力テストの直前だけ、テスト終わったらまた現われなくなる。
試験舐めすぎだわ、7月過ぎには慌てたようにたくさん自習室来るのが目に見えてるのに。
もうね、初学の速習なんかに合格席を譲ってしまう理由も分かるわ。
会計系資格の連中を少しは見習えよ。
同意
だからいつまでたっても受からない。
普通に1年もやれば合格できる資格なのに。
548 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:23:49
これから始めても、今年の試験に合格できますか?
ちなみに
必修テキストとスピードマスターと合格のツボ(択一・選択)を使う予定です。
549 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:31:20
>>548 546に書かれている通り、先に始めた連中も何だかんだ理由つけて勉強の優先順位を落としてる人が大半だから、まだ合格キップの売れ残りは十分あるよ。
ただ出遅れハンデを背負ってる事には間違いないから、逆にそれをバネにするように。
550 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 00:50:00
>>548 さすがにもうムリだろ
2月からやって合格ってのは聞いたことあるが3月ってのはないな
まだ2月だけど今から申し込んだら3月からだからな。。。
551 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 01:15:06
申し込み?いえ、独学でいきます!労働法は公務員試験で一通りは経験済。
今から、猛ダッシュで駆け抜けていく覚悟です。
>>546 >TAC自習室寄ってたが、いつもいるのは会計系資格と公務員ばかり。
何時に行ってるか知らないが、平日昼に堂々とTACで
勉強できるのは、会計士、税理士、公務員、日商1級だけ。
既卒・就職ブランクがあっても、これら4資格の勉強してた、
そして単科目でも合格したら許される。
社労士は、働いている人が取って意味ある資格。
平日昼に自習室で貼りついている方が異常。
だいたい、仕事が終わって夜TAC行くと、自習室が殆どなく、
あっても昼から陣取ってる会計士、税理士生ばかり。
それと社労士生にとって、年始は中弛み。年がら年中ハッスルできない。
そもそもTACは社労士の学校としてはマイナーで、講師をみても力が入ってない。
会計系資格取った人への、アフターサービスや品揃えでやってる講座で
通信入れると受講者は多いだろうが、本腰入れてない。
553 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 11:32:26
>>552 資格って合格して初めて価値があるんだぜ。過程なんてどうでもいいんだ
554 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 11:35:03
女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
555 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 11:36:15
会計士試験勉強に価値があるわけではなく合格者に価値がある。
不合格なら遊んでるやつと一緒
556 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 12:03:23
>>552 合格率が9%なのはそれが理由か
全然、難関資格じゃないじゃんw
難易度ランキングでいつも荒してる奴は、ただのヴェテかwww
557 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 13:35:07
>>556 社会保険労務士の場合は実務経験者と戦わなければならない。
今日は健康保険法の1と2を見た。
このスレを行書も見てることがわかりましたw
560 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 19:43:32
>>558 勉強報告野郎、ガンガレ!君のがんばりをみて、自分も独学ですが、挑戦してみようと思いました。
社労士の勉強は、社会人にはためになるよ。
特に労働組合の役員や、交渉やってると、労働法とか
労基法の判例とか覚えてるだけで、かなり役に立つね。
普通みんな全く知らないからね。
>>546 一応公務員だが、給料カットでとりあえず関連知識の社労士の勉強してるが
働きながらTACに行ってると、公認会計士や公務員の大学生がやかましいし。
席をすぐ立つは、うざいんだよね。
公務員でうるさいやつがいたよ、大学の名前見ると、俺が出た大学だった。
名前チェックしたので、採用の時思い出すようにするわ。今度。
563 :
名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 23:24:37
>>552 バカだなあ
年始は中弛みが普通、年がら年中ハッスル出来ないのが当たり前と決め付けてる奴が真っ先に落ちるんだよ
予備校がマイナーで講師にも力が入ってないから何だってんだよ
落ちた言い訳のつもりかね?
564 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 00:08:31
>>勉強報告野郎
ペース落ちてね?っつか大休止でもしてたのかな
正月に徴収法終わらせてた人が今頃健保1,2って・・・・
565 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 14:36:28
司法試験だろうが会計士だろうが社労士だろうが簿記3級だろうが、
受験生は同じ立場にいるわけです。
合格しなきゃただの人。
TACで会計士受験生が偉そうにしているのがよくわからん。
しかし、独立したら喰えねーのに、よくみんな、必死に勉強できるね。
567 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 16:25:18
>>566 首都圏と関西圏以外の社労士が書いたものかもしれん。
568 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 17:04:05
企業の数に比例して社会保険労務士の需要は決まるから地方では助成金申請代行が主流なのかな?
569 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 17:38:30
570 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 18:53:59
社会保険労務士試験は自己啓発にしては難しすぎる。
>>569 東証1部上場企業として、IR情報みると
公務員と並んで、社労士講座も好調だったみたいだが、
この原因の一つが あなたが触れた講師達がLECを始め大手予備校から流出し、液状化現象を起こし、
大手予備校派の受講生が、皮肉にも上場企業の看板持つTACに安心を求め流れたためだろう。
TACもお金先生しかカリスマはいないし、テキスト・カリキュラムを確認し、自分で決めるんだね。
社労士なら正にコノ学校 という伝説は、2009年は崩壊してるから…。
572 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:31:26
お前ら第2回実力テストの結果をここで晒せ
平均点がえらい低かったようだが、みんなショボんぬになってしまったのか?
573 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:33:39
実力テストって何処まで範囲なの?
90点以上取れない人は合格は無理だと何度言えば・・・
575 :
名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 23:53:06
速修本科の担当をされている高橋講師の授業はどんな感じに仕上がってますか?
久々にこのスレきたものですが、ヴェテってどういう意味ですか?
577 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 00:21:54
>>574 90点を取れない者達が最後に残った僅かな合格キップを争うんだよ。
高得点者の一部が足切り落ちして空いた席にシュルっと滑り込む。
>>577 高得点者が足きりくらう問題で
90以下の奴が得点できるわけないだろ(笑)
なにいってんの馬鹿だろ
90以上とれないやつは
択一で50取れないから
足きりとかいう問題じゃないから
夢みてないで諦めて土方やれよ
580 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 01:09:49
「合格の招待VOL.3」を見たが、何か今回平均点が低かったみたいよ。
全体データを参考までに
第1回/平均点:75.1点、90点以上者の割合:28.5%
第2回/平均点:58.2点、90点以上者の割合:9.5%
今回、凹んでる人多いだろうね。
90点以上の人9.5%もいるのか
ヴェテの人は「テキストからの出題」なんかできて当たり前だから
95点以上取らないと話にならないな
合格率7%とはそういうこと
分かったら諦めるかTACに奉納するか決めなさい(笑)
582 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 01:26:38
最低2%には入らないと、模試で端っこにも名前が載らないよ
583 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 01:48:41
掲示板見に行くのめんどくさいぜ
サイトに各地区の成績優秀者をうpしてくれりゃいいのに
584 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 02:02:40
>>569 渋谷の関根愛可タンの後戯はいいよ!
マゾっぽい男子が前の方の席で視姦してますわ。
そーゆーワテも愛可タンに指サックでアナル弄られながらチンポしごかれてる自分を妄想しながら視姦してます。
愛可タン、イジメテください!!
>>584 その先生知らないな
写真とかTACのHPにのってるの?
586 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 09:34:51
愛可タンなる人物をパンフレットで探して見たが可愛いね、こりゃ人気出るわけだ。
その他元ヤンっぽいのがいてワロタ。
587 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 12:11:07
>>584 お前みたいなヤツが合格したら
<丶`皿´>悔シイ テ"ス !!
588 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 17:02:22
去年からずっと実力テストの上位に陣取っていたベテ夫くんの名前が掲示板から消えていた・・・・
589 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 19:19:45
初学者です
年金ってどんなもんかとおそれていましたが国年は取っつき易くてよかったです
厚年はこうもすんなり行かないんでしょうね・・・
590 :
名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 20:04:16
国年と厚年は同一科目さ
初学者ですが本日より岡根先生の通信講座を始めます。
2010年に合格したいのですが、
テキスト一読→講義→テキスト一読→暗記カード→ツボ2冊
→ツボ2冊→以下ツボ繰り返し
でよろしいでしょうか?合格に向けてがんばります。
>>591 金がもったいない
9月から始めればいいのに
>>592 確実に合格したかったので・・・すみません
昨日は健康保険法の3と4を見た。
>>564 一ヶ月間勉強できませんでした。
今日は健康保険法の5と6を見た。
596 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 22:41:17
TACの法改正テキストはIDEのように練習問題も
掲載されているのでしょうか?
597 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 22:44:57
今日は健保の7と8の夢を見た
>>596 去年の法改正テキストにはなかった気がする。
599 :
名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:55:34
>>598 ってことは、法改正の問題をやろうとすると直前対策の本を買う必要ありか
600 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 01:12:01
>>589 年金は国年⇒厚年⇒国年⇒厚年⇒国年と繰り返しやったぐらいで全体像が分かり
得点を獲れる科目に豹変する。
国年⇒厚年⇒常識で素通りしてしまっては厚年がやたら難しく感じるハズ。
タク社労士の醍醐味というか売りは、
新標準テキストと一般常識問題集と全国模試2回だけ。
上級以外の講義で使うテキストは、他校平均より低い。
類似本で、ツボより良い本も沢山ある。
講師もオッカネー先生以外ヘボ。
WEB通信で岡根先生の授業受けて
新標準テキスト使って一般常識問題集使って
全国模試受ければ最高だと言いたいのか
603 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 16:16:10
講師にこだわる必要ないでしょ。
不明点を質問した際たとえ即答で返ってこなくても、いずれ必ず納得出来る回答くれる講師がいい講師。
なにより自分が不明点を整理しきれてなければ、いくらいい講師に習ってても無駄。
605 :
名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 18:45:37
>>603 悪い講師も質問すれば、一応返事は返すよ。
但し“答えになってないような、誤魔化しとも、的外れとも言える”解答。
そして殺し文句が、「そんなことは試験に出ない」だ。
高校・大学受験の担任チューターじゃあるまいし、質問に答えられれば良い講師なんてお子ちゃま。
講義が終わると、スタンディングオベーションしたくなるのが、資格試験学校の銘講師。
606 :
名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 11:38:43
> そして殺し文句が、「そんなことは試験に出ない」だ。
そう言ってくれる講師に感謝しな。
出そうにないものばかり時間割いても受からないよ。
おらも質問待ちで並ぶことあるけど素人的に聞いても
それ試験に関係ないだろちゅう質問を長々としてて、
順番がまわってこなくて大迷惑。
>>606 >>605は質問をしても的確に答えられる実力のない人が講師をやっているってことが言いたいんだろうに、
文脈から理解できないあなたは乙としか言いようがない
608 :
名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 18:27:58
皆さんもう半年無いって事に気づいてますか?
もう講師の選択ができる段階ではないですよ TACでは...
でもこれからスタートでも GW前ならまだ間に合いますけどね...
去年の私のように
>>607 >あなたは乙としか言いようがない
もっと言い方あるだろうに
というか、なんでそんなに突っかかるの?
仲良くやろうやみんな
仲良くやる必要なんか全くないわ
気持ち悪い
こなきゃいいのに
612 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 00:50:16
ん
613 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 00:59:21
>>607 君は605の文章を読み取る事が出来ない606を乙と言っているようだが
そもそも元となる603の文章を605は読み取る事が出来てないな
603は最初から”納得出来る”回答くれる講師がいい講師と言っているのに、似たような意見で突っかかってるとはこれいかに。
うるせえよ
まとめて死ねよ
あはは
616 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 02:48:36
文章読解力は社労士試験においても絶対不可欠な要素ですよ。
日本語を正しく理解出来ない人は、まんまと出題者の落とし穴に嵌るんです。
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
_/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ |
,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙
.|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙
`≒------‐''"゛ 丿
\ ,,i´
`ヽ、 ,,/
`''-、,,,_.∩ _,,,,,-∩´
//゙゙゙゙″ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>613 あなたこそ、人の意見を汲み取れない読解力ない人だわん。
603は「講師にこだわる必要なく、講師とは質問に回答してくれれば十分」な旨主張。
605は「講師は誰でも質問されれば何らかの回答はするが、その質に差が出る。
更に、能力ある講師の講義は感動的で、ここにこそ大きな差が出る」という旨の意見。
問題文は全て読み、出題者の意図を理解しよう。さすれば、合格の門は開かれん。
619 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 09:55:17
朝からみんな暇だな。
さー仕事しよ。
620 :
名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 13:19:00
みんなツボを回すってのは何かに答え書いてる?
それともツボを見るだけ?
ツボの回し方を教えてください。
○か×をわざわざ何かに書くのか?
それとも選択の方の話?
選択も今のところ記述式じゃないんだから手を動かす必要はないが
まぁ回すのに慣れてきたら解説に周辺知識書き込んだり線引いたりとか工夫はするよ
622 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 18:55:25
ツボ回しすぎて飽きたからスピマス買ってきたけど、この分厚さにげっそりするw
623 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 19:02:16
速習だとまだ労其でしょうね...
まだ皆さんぜんぜん余裕ですよ
速習の方はツボとかスピマスとか何のことか
まだわからないんじゃないかな?
去年の私がそうでした
初年度から速習とか馬鹿じゃね?
案の定不合格とかw
625 :
名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:57:43
いやー仕事していない受験専念者なら行けるんじゃない?
1日6時間×150日でも900時間。圏内でしょう。
ツボ一巡目の途中でスピマスなんか手もつけてないわけだが
これはかなりヤバいですか?
627 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 10:25:24
だから仕事もしてなくて受験専念者なら行けるって。
朝から晩まで勉強しなさい。
628 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 13:41:21
今年の分母要員も豊富に人材が揃ってるようだな
ツボのベーシックくらいは一周してないとヤバい気はするけど
630 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:18:09
実力テスト第3回の平均点ってどのくらい?
>>627 いや、バリバリ会社員なわけですが・・・
632 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 23:30:48
633 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 00:21:42
ぶっちゃけ今からって奴は絶対に間に合わない
今現在合格ラインにいないと今年はムリ!
それが何故か教えてやる
今からでも合格できると考えてるアマちゃんは頑張れば合格ライン手前までは行ける
そこでガラポンだ
ガラポンで足切りを切り抜け、択一で一定以上の点数を獲れる人は
わずかに7%・・・100人受けて合格できるのがたった7人
大学の教室で例えば1列10人が受験する会場ではその列で合格者は1人いるかいないか
それが7%という数字 分かるか?
だからお前らは大アマなんだよ 今年はもうムリだから来年ガンバレ
634 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 02:45:22
くだらん
うそよね〜
出題範囲が特定されている実力テストごとき90点は取れないと本番では話にならない
昨年足きりにあった人達はベテと馬鹿にされて悔しい思いをしながらも君達の数倍の勉強を積んできている
そういう人達は余裕で満点近く取るだろうね。ごくごく当たり前に。
そういう人達に勝てるとでも?
637 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 11:18:31
そりゃ勝てないな〜
今日でやめます。
>>620 私は書かないと覚えない気がするので簡単にノートに書いてますが
時間がかかるわりには定着度がいまいちなような。
>>621のやり方の方がよいのかもしれません。
639 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 14:08:19
まぁ人それぞれだと思うよ
どちらにせよ何度も回すことが大事だから
640 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 15:32:48
最終的に求められるのはどれだけ短い周期で回せるかだ
今日は国民年金の1と2を見て過去問を解いた。
642 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 23:48:27
受験要綱が発表される頃くらいまでに一通りインプット学習は終わらせておかないと後が苦しいよ。
643 :
名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 23:57:02
通信やってる人いる?
決まってでけえ咳払いする親父が受講生にいるよね
いつも同じ声
ジックリやるにせよ、速修にせよ、模試の択一で常に55点がキープ出来るようなら勝機は十分
法改正は振替を使うか他校の通信を買ってでも模試の開始前に終わらせておく
あとは神頼みだな、足を丈夫にして暮れる神様が良いぞ、すねあてでも奉納して置け
645 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 00:55:08
ゴールデンウイーク辺りから本格的に模試が始まるからね
あと2ヶ月くらいだからね。
その模試を第一照準として合わせてくる人は当然ゴールデンウイークまでに全ての科目をある程度煮詰めてくるからね。
そこでの高得点者はもちろん先行逃げ切りだからね。
646 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 23:43:20
模試なんて勉強した科目が解けてればいいやってな感じで受ければいいよ。
最初の模試で一般常識で点取ろうなんて考えもしなかったし。
気合い入れて受けた模試はレックの3回目だけだったかな。
647 :
名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 23:58:18
模試なんか本気で受けちゃダメだぞ!あんなもんに全力出してどうする?
本気は本試験で出すんだ。模試で本気出したら本試験で全力出せないぞ!
本気で全力出すのは本試験まで我慢しろ!模試は文字通り模擬の試験なんだからな!
模擬の試験でも点とれないのにプレッシャーかかる本試験で点とれるのか?と思うが
18年とかはまるで関係なかったらしいからな、好きにしれ
ちなみに去年は模試の上位が順当に受かってたぞ
649 :
名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 01:18:08
大丈夫大丈夫!
今から勉強スタートする速習の人でも受かる人がいるくらいだからまだまだ余裕だよ。
それに実力テストや模試の成績なんか悪くても、直前期に大化けして後半差し切る人もいるし。
な〜んて考えが自分にも当てはまると思ってたら大甘
模試なんて、単なる本試験形式の問題集だよ
初学者だけど、3回目の実力テスト簡単だったね。
みなさんはどうでしたか?
簡単なのは当たり前だろ
654 :
名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 12:50:04
3回目に限らず実力テストなんて全部簡単だろ
655 :
名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 13:13:56
厚生年金が複雑すぎて覚えられない…。
みなさんすぐに理解できるんですか?
656 :
名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 13:33:40
ツボとスピマスって思ってたよりギャップあるな
660 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 01:31:53
>>659 君はただの冷やかしだろうけどね
まじで63点程度しか取れない人間が山ほどいるんだよ。
人数にすれば1/3から半数くらいいるんでねーのかな
もうそういう人は自分に向いてない道と諦め、きっぱりと撤退した方がいいよ
自分の力以外の何かにすがり、ずるずる行くのは苦しむだけさ
まだ願書出してないのが不幸中の幸いだね、9000円も無駄にならずにすむ。連合会にとってはおいしい鴨を逃したってとこだろうけど
これは煽りと受け止めず、現実の話と受け止めろよ
そんな事ない、俺は去年のこの時期60点から合格したぜって奴もいるんだろうが、確率で言えばそんな奴は100人に1人もいない。
元々100人に8人しか受からない試験だしな
そんな宝くじを当てるような夢話が自分にも当てはまると妄想するから無駄に苦しむ
苦労を買って9000円払うのは本当にエネルギーの無駄遣い、地球にも優しくないよ。
>>660 アドバイスありがと。
でも宝くじも買わなきゃ当たらないからね。
今回は仕事が忙しく明らかに勉強不足だったし、
そんななかでも点数は低いが手ごたえはあったテストだったんだよ。
6月あたりから仕事も落ち着く予定だから、ラストスパート
やるだけやってみるよ。
幸い、勉強自体も仕事と内容がリンクしているせいか、けっこう楽しいしね。
何より受験料の9000円よりもTACに払った20万のほうがよっぽど惜しいわ
662 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 09:49:58
そうかー
90点以下だったしやめるしかないか。
まあそれが賢明だな
90点以上取るやつは講義なんか受けてる段階じゃないし当然実力テストなんかも受けていない
新標準テキストやツボ購入して独学で黙々とやってるよ
俺のことだけどw
>>663 なんで実力テスト受けていないのに「90点以上取るやつ」と自分の事を断言できるの?
ベテ?
うん
俺はベテだよ
去年は総合本科で一年やったから実力テストがどれくらいのものか分かってるよ
馬鹿にしてもいいけど必ず君より先に合格するよ
>>665 って事は、去年総合本科で実力テスト90点以上取れなかったら滑りました。
今年は受けてないけど今の実力なら楽勝。って事ですね。
「必ず君より先に合格するよ 」っていう根拠が全く分からないけど、まぁお互い頑張りましょ。
やっぱ チック-タックは税務・会計の学校で、このスレに飛来する奴のカキコ診ても
社労士の学校じゃないわ。
誰か言ってたみたいに、
新標準と一般常識問題集と勝利の全国模試以外、使えんわ!
もし通信でも、丘寝先生が過去問解説講座やらんかったら、チック-タックと縁切寺だわ。
>>666 まあそうだね
昨年は90以上取ってたけど落ちた
君より必ず先に合格するっていうのは誰にも負けたくないって意思表示だ
まあ頑張ろう
おかねがいいなんてバカじゃん
670 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 13:51:08
宝くじなら金さえ払えば何の苦労もなく抽選で当る可能性はあるが、試験は受験票を買っただけじゃ合格する可能性はないからね。
実力テストで60点そこそこしか取れない平均レベルじゃ、受験票買っても抽選の列(救済待ち)にすら加われない。
現在平均レベル→合格レベルまで引き上げる労力はきついぜ。
現在合格可能性有りの圏内(90点以上)にいる人も今後サボる訳でなく、更に鞭打って追い込みやっと合格レベルに辿り着く訳だからね(こういう人でも落ちる可能正大)
まず普通に考えたら届かないだろうね、今までも両者の姿勢の差が点差として出ているんだろうから、これからも差が開く方向と見る方が順当。
今までTACに支払い済みの20万より、これから無駄に注ぎ込む半年間の労力の方がもったいないよ。
その労力、金に換えたら20万↑を生み出すと思うよ
671 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 14:45:29
社会保険労務士に力入れている学校はない。
総務や保険会社に勤めた人以外使えない資格だから。
672 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 17:01:34
大手予備校は大手資格に力を入れる
社労士に力を入れる予備校は隙間産業
673 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 17:44:40
はっきり言ってTACの教科書と過去問を何回も繰り返しやれば模試はだめでも本試験は行けそうな気がするが…
たぶん模試のほうが難しいかも?
674 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:16:41
でも去年は模試より本試験のが圧倒的に難しかった気が・・・。
675 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:27:23
>>673 本番は雰囲気に飲まれるところがあるからなー
673の心境だとかなり勉強が進んでるみたいだから、模試を本番仕立てにしてぶっちぎっちゃえよ。
心理的な余裕も持って本番に望めば力を発揮しやすいよ。
模試は過去に出題された範囲からの応用問題
本試験は出題予想範囲外からの出題
質がちがいますわね
677 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 18:37:52
去年の俺的難易度評価
(易)中間模試>>>>>>全国模試>本試験(難)
時間の経過とともに点数は
(高)中間模試>本試験>全国模試となったが。
678 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 22:20:02
>>670 >現在平均レベル→合格レベルまで引き上げる労力はきついぜ。
↑
自分が出来ないことを他人も出来ないと決め付けたがる人
かわいそうに。
679 :
名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 22:27:38
去年の俺的難易度評価
(易)本試験>>>>>中間模試>公開模試(難)
時間の経過とともに点数は
(高)本試験>>>>>中間模試=公開模試となったが。
ちなみに去年合格しました。
>>670 まぁねぇ。
でも今諦めるとこれからの無駄な労力以上に後悔しそうだからね。
そこまで無駄無駄言われると是が非でも合格したくなったわ。
もちろん合格するに越したことはないけれど、幸い落ちたとしてもその合格の
ために勉強した知識はすぐに仕事に使えるような職場にいるし、落ちても
全く無駄にはならないから、合格に向けて最後まで勉強頑張るよ。
>>658 スピマスってでっかいツボ(択一)じゃないの?
682 :
TACHAN:2009/03/11(水) 03:44:35
昨年の第三回実力テストの平均点は73.1点なので、今年もそれ位では無いでしょうか。
683 :
名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 10:08:44
うちのクラスの平均は78.2点だそうです。
資格学校通う奴なんてルーキーばかりなんだからさ
それでそれくらいの点数なんだよ
いかに簡単なテストかわかるだろ?
ベテの皆様にとってはワロスwwwwだよ
685 :
名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 14:47:01
すっかり無い物としてタカをくくられているようですが
記述式&憲・民・民訴追加のサプライズ受験要綱が発表されたら、皆様耐えられますか?
686 :
名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 15:25:17
>>681 ツボは問題文から〜法第〜条って条文番号削ってるし比較的問題文が短いから
条文番号の間違いなんか出ないだろうし流れで内容はわかるけど初めてやるとちょっと戸惑うかなと
まぁスピマスの方が後発だから仕方ないけど
687 :
名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 21:54:55
サプライズ発表まであと1ヶ月
去年合格できて良かったぁー!って受験会場で叫びたい
688 :
名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 23:17:14
サプライズなんかいらないよ
気が早いかもしれませんが直前期対策本は買いですか?
それとも模試を受けたほうがよいのでしょうか?
両方やれと言われそうですが・・・
サプライズっていっても
みんな同条件なんだから
これまでどおり実力がある者が合格する
民事訴訟法なんか追加されたって最初は極々簡単な出題になるか
みんな間違えまくって合格ラインを大幅に下げざるを得ないって結果しかない
今日は国民年金の3と4と5と6を見た 2倍速
692 :
名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 23:15:15
実力テスト・・・
国年は選択、択一ともに満点だったけど
健保はボロボロだった・・・
忘れるスピードが最近早い気がする・・・
実力テストの1、2回目とも90点以上取れたのに・・・
もう俺終わったっぽいよ(泣)
今労働編を解けと言われても解けないんだろうな・・・
693 :
名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 00:59:18
>>692 んなこた〜ない。
忘れるのも早いが思い出すのも早いはず
「忘れた」と「覚えてない」は全然違うんだからね
694 :
雷獣秀太:2009/03/13(金) 20:35:41
平成19年度の新標準を使って勉強していたのですが、
法改正に伴って平成21年の試験用に買い換えたほうがいい科目がありますか?
徴収法と健保は大きく改正されたそうですが、他はどうなのでしょうか。
ちなみに去年初受験で択一44の選択29(足きりナシ)でした。
同じような受験歴の方、新標準をお使いの方よろしくお願いします。
同様の書き込みを別の掲示板で行ったのですが、
1000を超えて読めなくなってました。
コメントを頂いた方どうも申し訳ございません。
695 :
名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 20:48:44
>>694 全部買い換えて自分で比較すれば良いだけ。
ここで聞かなくても、予備校とかの改正情報を参考にすれば良いだろ。
アホか、お前。
696 :
名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 20:52:50
694って貧乏かつ他力本願
激ウザ
TACスレくんな
697 :
名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 23:06:05
TAC社労士受験生の皆さん、頑張ってください!!
私は昨年TAC社労士講座を受講して、一発合格することができました。
社労士として皆さんとどこかでお会いできることを心より楽しみにしております!
698 :
名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 23:17:56
祝!今年から記述式に変更w
699 :
名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 23:57:55
試験科目の中で一番難しい科目ってどの科目だと思いますか??
700 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:09:04
現代文と古文の融合問題
701 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:18:31
>>699 労働基準法
なんでも新司法試験の労働法と同じくらいの難易度になるらしい
2番目は今年から追加になる民事訴訟法ってところだろう
702 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:29:31
>>699 マジレスで労基と厚年かな
この2科目で足切りが多いって聞きますよ
特に労基は安衛が一緒になってるから余計じゃないですかね
703 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:35:03
>>693 だといいんですが・・・
たしかに解説読むと「そうだった」と思い出すんですが・・・
そろそろアウトプットにも力いれないと
704 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 01:52:34
>>694 うわ・・・
19年の新標準使ってるの?
それは危険すぎるでしょw
時々そういう古いテキスト使って勉強する人がいるけどさ
なんで?
そのへんの民間の試験ならたいした影響はないかもしれないけどね
金をかけたくないのはわかるけど、
改正箇所だとかなんだとかゴチャゴチャ自分で追ったりするくらいなのであれば、
新しいの買った方がよっぽど樂だって
テキスト代よりも、余計なことをあれこれ考える時間のロスの方が大きすぎるよ
705 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 14:00:46
斉藤博明学院長に会いたい
706 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 15:47:50
>>705 「どんなに実力があっても、合格しなければタダの人だ」
受験直前期にハガキでこの言葉を贈ってくれた人ですね。
当時、この言葉は心に沁みましたよ
707 :
名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 16:03:55
タダの人でいいんじゃないの。
708 :
名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 03:58:42
おはよう!!
709 :
名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:11:29
以前、復習は演習問題、ミニテストしかやったことないと書いた者です。
遅ればせながらアドバイス通り国年からその日の講義、科目が終わる毎に
スピードマスターを解くようにしました。
どの分野が弱いのかが分かりやすく、労基からやってればよかったと
後悔しているところです。
710 :
名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:32:50
斉藤博明学院長にはどうしたら会えますか?
711 :
名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:38:09
>>710 合格して東京の祝賀会に行けば会える、サイン色紙を忘れずに
712 :
名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:40:34
私は学院長に惹かれてTACを選びました!
713 :
名無し検定1級さん:2009/03/16(月) 23:54:34
>>710 俺も学院長に会いたい!!
絶対に今年合格します!!!!
714 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 02:18:47
学院長のどこに惹かれたのか、どうして会いたいのかを簡潔に述べてみてくれないか?
俺にとっちゃタダのおっさんなんだが。
715 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 12:12:08
TACの斉藤学院長がやたら露出するから、LECも負けじと反町学院長が露出してきたよ
716 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 20:54:49
ネ兄・雇用保険法改正、月内成立で与野党合意。3月末施行に前倒しへ
第41回試験の解答に当たり適用すべき法令等は、受験案内発表時(4月)に施行のものとなります。
717 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 22:46:53
斉藤学院長はカリスマ性があると思う!
718 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 09:31:50
>>716 > ネ兄・雇用保険法改正
「1年以上雇用見込」→「6ヵ月以上雇用見込」以外 どこが変わる?
719 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 09:47:45
今日から受験勉強を始めて、今年の受験に間に合いますか??
721 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 14:39:52
>>718 雇用保険料率の引き下げ、求職者支援法の創設
722 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 16:01:00
所定給付日数も一部変わるみたいだね
723 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 21:59:31
これだけ毎日のように雇用情勢悪化が叫ばれてると、時事問題の最重要テーマになっちゃうね。
労一において雇用動向が出題されない事はあり得ない気がしてきた。
ところで、雇用といえば
全国延長給付や広域延長給付は支給されてるのかい?
この時期に支給せずにいつ支給するのかと思うのだが
労一において、雇用動向ががっつり出題されるのは仕方がないとして
雇用保険法において、今回の改正がどの程度の影響を及ぼすかだよなぁ
726 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 22:33:15
727 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 23:41:31
初歩的な質問で恐縮ですが、合格のツボ選択式と暗記カードってどう違うのでしょうか。
みなさん両方使ってますか?
728 :
名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 23:47:24
>>725 改正法施行が受験要領発表前だとたぶんモロに影響しちゃうよ
TACだと法改正セミナーでちゃんと整理してくれるからその時に覚えればいい。
法改正が多いと覚える事が増えて煩わしいけど、逆に考えるんだ。
法改正が少ないと重箱の隅を突くイヤな作問をされがちだが、法改正からの出題が増えると割と基本問題が多い・・・・と思う。
講座で使ってる過去紋てスピマスとは違うの?
730 :
725:2009/03/19(木) 23:19:13
>>728 特筆すべきコメントはないのだが礼は言っておきます。
もう問題なんてできてるだろ。
732 :
名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 23:55:58
>>729 スピマスは条文別。講座で配布される過去問は年度別。全然違う。
733 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 14:03:02
スピマスの方が自分の弱点分野が分かりやすかったですよ
間違えた箇所に印つけてましたけど俺は支給制限と罰則にたくさん印がついてた
734 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 14:49:18
横断の難所は罰則と賃金の定義
ちょっと前までスピマスも年度別だったよな?
736 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:21:53
真島塾の模試はどうでつか
737 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:30:26
738 :
名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 10:28:35
ヴェテも初受験も何の資格も手にしていないいう立場では一緒。
初受験は点数が加算されるとかならわかるけどさ。
739 :
名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 19:37:38
今日の講義で遺族厚生年金まで済んだ。なんか一服という感じだね。
ところでH16年の健保の選択のような難易度の計算問題レベルが、今年は
雇用か厚年の選択で高齢者雇用継続給付との調整で出題されるような予感がする
けど、みなさんはどう思われますか?
でもあれって要は給料と厚生年金を足して月に337343円超える人の年金が
337343円から給料引いた額の4割分の厚生年金カットされるだけの話ですよね?
初学者なので2回講義聴いて1時間勉強してやっと理解できました。
>>739 どのへんが「要は」なんだ?
どんな講義を聞いたらそんな理解になるんだ
741 :
名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 22:19:01
俺は細々と病院で事務やってるから高額療養費の問題が
選択式に出てくれるとありがたい
742 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 15:26:24
あああああああああああああああああああああああああああうかってた。
743 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 15:27:52
うそ、また30点台前半。択一
744 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 22:18:39
事務講習たるい.....
745 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 23:01:10
本屋で見たTACの入門テキストが読みやすかったので、
入門総合本科生の受講を即決したのですが、大原にも
参考程度で資料請求したせいで今でもDMが定期的に来ます。
模試とか2000円位で、参加出来るんだったら、しといたほうがいいの?
今回のDMには税理士の公開模試実施とかあるけど。
社労士の公開模試にも参加どう?っていうDMが来るような気がする。
本試験が近づくにつれて、予備校の模試料金ダンピングが始まるけど
受けまくって模試倒れになると、失うのは金と時間と個人情報だけじゃなく、
自信や学習ペースも狂う。
厳選吟味して、最大5回以内にすべき。
webをipodにいれるやり方教えてください…
>>746 所属予備校+他校の直前模試3〜4校くらいかな?
749 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 21:05:36
社会人ならタックとレック3回目だけでいいよ
答練もあるのに模試を受けまくると復習がきついわ・・・
751 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 23:07:14
>>746>>748>>749 みなさん回答ありがとうございます。
自分の通うTACは大原と目と鼻の先にあります。その中間にはLECも。
とりあえず、模試の金額を吟味して受けるかどうかは判断します。
752 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 00:13:34
過去問でステップアップゼミって良さそうな気がする
お金がやる選択対策の特別講座も限定申込できるし
753 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 00:58:29
選択対策ならTACよりLECの方がいいよ
754 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 03:37:24
>>752 過去問ゼミの問題はかなり良かったぞ。
重要過去問を改題して独自のアレンジもしてた。
でも・・・・値段もかなり高い。
TACで顔見知りは出来たか?
コストメリットを生かすため、出来れば有志数人で金出し合って申し込むのが望ましい
問題と解説のコピーを入手すれば十分だよ。
解説集はかなり詳しいからね、講義やDVDなんて全然要らんと思う。
755 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 07:29:23
>>754 過去問ゼミは過去問を解くことで知識の整理を行うのが
目的って書いてあったけど、重要項目に関して網羅された
内容になっているのかな?
>>753 工作員獄牢
選択式は講座とる必要なく、どこのでも市販の問題集や、まとめ本で十二分。
むしろ本テキストを読み込め。
法改正は、TACに本科とかベタで通ってなければ、去年はLECのが良かった。
今年去年2年分の法改正と予想問題ついてるし、
今後の改正の方向性に触れたページも役立った。
TAC新標準のように、要点だけ勉強したい人も、細かい重箱まで突きたい人にも二段構成で使える。
テキストは良いが、講師の講義は不要。
誰が講師かにもよるが、特に日頃から講義を受けてる人にとってはUzeeだけ。
759 :
名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 22:23:04
LEC法改正は今年は予想問題ないだろうな
演習講座新しく作ったから
760 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 01:06:04
実力完成、総合、直前予想の3つの答練のうち
一番お勧めはどれですか?
全部うけたほうがいいよ
762 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 17:08:54
実力完成答練は1科目づつ計8回を週2科目づつ実施。
総合答練は2科目づつ計4回を週4科目づつ実施。
要するにその時期に1週間で2科目→1週間で4科目こなせる回転力が備わってなければオールAは取れない。
オールAを取れば第4コーナーを曲がって1馬身リードってとこだね。残り時間はひたすら足切り対策。
去年の試験の手こずる人は手こずった国年の選択って、一昨年の実力完成答練と
そっくり同じところを穴埋めだったかな。
その足きり対策ってのを教えて欲しいよ。
神頼みもその一つかな。
765 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 18:16:48
勉強報告野郎はついにドロップアウトしたのかな
766 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 20:21:29
パックではなく、実力完成→総合→直前予想と3つ受ける人
いるの?実力完成だけで十分のような気もするんだが・・・
767 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 20:44:36
だったらそれでええやん
こまけーことはいいんだよ
mpgをi-podに転送するにはどうしたらいいんだ?
770 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 01:11:14
今の時期、スピマスどのくらい正解できますか?
9割以上できる人いるかな?
771 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 01:18:38
>>770 やっぱり過去問は難しい
1回転目だけど、5割くらいの正解だな
5回転をメドに頑張るよ
772 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 09:52:14
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【3】◆◆今なら間に合う!◆◆
>>>初学者のあなたも『速修本科生』で2009年合格へ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪2009年合格を目指すなら4月がラストチャンス!≫
効率的に学べるTACの『速修本科生』なら、
初学者のあなたも約5ヶ月間で合格を狙えます!
↑
これホントかよ!?
ジャロに誇大広告で告発しとく?
773 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 09:58:25
有名電子掲示板では3ヵ月以内で合格したと云う人が大半であり
誇大広告には当たりません
774 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 12:36:56
だな。
シャロウ士ごときに1年?
馬鹿じゃねーの
俺は3ヶ月で余裕だったぜー
もちろん普通に働きながらだ。
秋にはこういう書き込みが横行するんだよな。
尚、その後11月の行書も残り2ヶ月の勉強で取る奴も多い。
775 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 12:57:16
>>774 行書は公務員受験生なら、2ヶ月でも余裕だろ。
社労士は、3ヶ月では無理。
776 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 18:00:49
すいません
社労士ごときに合格するのに 5ヵ月もかかってしまいました
777 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 20:46:23
暗記カードって直前のチェックに使える?
778 :
名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 01:53:58
試験日当日の行きの電車の中では使えるかも
779 :
名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 02:18:07
TACって総まとめの講座が1コマしかないね
他の予備校は4コマくらいあるのに
自分で総まとめしてください
781 :
名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 14:26:36
暗記カードこそ総まとめに使え
782 :
名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 23:38:26
暗記カードやれば合格レベルはいく
より合格率を高める為には過去問回しが必要
783 :
名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 02:01:21
総まとめなんかいらん
784 :
名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 02:39:24
暗記カードも総まとめもいらん
社労士もいらん
786 :
名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 16:17:32
今年から実務重視になるって本当?
添付書類とか覚えるのか?
>>786 数年前から労働・社会保険問題に興味の無い資格マニアや
履歴書の穴埋に使いたい学生の足をバッサリ切って来るような出題が続いているな
対策と言っても、今日的な問題を整理して置く、主要な手続書類は見て置く
時間が有れば労働経済史でも眺めて置く位しか無いが
788 :
名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 23:53:21
暗記カードは使うようで使う機会がない
789 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 00:01:32
2・3年前のスレでは暗記カード絶賛されてたけどなあ。
案外使い勝手わるいのかなあ。
790 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 00:06:24
オマエ、何年受験生やってんだよwwwwwwwww
791 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 00:07:20
暗記カードが意味ないとまでは言わないけど、
これを使うくらいなら、市販の教材でもっといいのがいっぱいあるって
793 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 00:20:53
794 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 00:32:56
真島のわかるシリーズ
おいらは講義の後の最初の復習で暗記カード使ってる。
暗記カード空欄部分の語句をテキストに別色でマーク。
テキスト読むための補助みたいな感じかな。
使うのは1回きりだな。
796 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 22:55:33
自分は最初は暗記カード使ってたけど、今はツボ(選択式)を愛用してる。
嫌らしい語句とか数字を選べるから、実戦的。
久しぶりに労基のテキスト開いたら、特定期間ってあったんだね。忘れてた
厚生年金の特定期間を先週講義で覚えたからもう忘れない。
全然ちがうものだけど。
797 :
名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 23:54:28
TACはトレ問の間仕切りを作ってくれ
798 :
名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 00:43:06
今年から記述式に変更になるからツボの選択は無意味。
↑
4月バカ
皆さんマジ受けしないように!
800 :
名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 14:46:48
みぃたんはもういいから・・・
みぃたんうぜ〜
803 :
名無し検定1級さん:2009/04/01(水) 21:07:09
いやぁ、サプライズ発表まであと半月か、楽しみだなぁぁぁぁぁああ
今更「聞いてねぇよっ!」とか逆ギレしないようにね
十分情報は出回ってたんだから
みぃたんって、どんな社労?
必修問題集P649 解答Aの
S26,4,1はS22、4,1である。
ってあるけどS22じゃなくてS21じゃないの?
806 :
名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 16:21:09
807 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 14:57:50
【社労士】真島のわかる社労士被害者の会【回収】より著者のブログの引用
あ、今日の昨日で何かあったってわけじゃないんだよ。
積もり積もったものさ。
ときどき、なめたこと言うやつがいるんだよ。
偉そうにしんちゃん批判をくりひろげるやつらがね。
ブログに書くバカもいる。
知らないやつが何言ったって気にならないけど、
一緒に仕事したやつ、いろいろ世話もしてやったやつが、
陰でそんなことやってると、むかつくし、うざいんだよね。
そりゃ、しんちゃんだって完璧じゃないけど、
でも、少なくとも人にとやかく言われるような
薄っぺらな人生は送ってないんだよ。
すごく悩んで、いっぱい泣いて、迷って迷って、
でも生き抜いて、今があるんだよ。
な〜んも知らないくせに、偉そうに人の批判をするんじゃない!
そもそも、人の批判ができるほど偉いやつなんて、
この世にいるのかね。
人の批判する前に、自分の行い、
振る舞いを見つめ直したらどうですか。
僕の言ってること、間違ってますか???
808 :
名無し検定1級さん:2009/04/03(金) 18:45:02
>>807 試験に落ちたのをテキストのせいにするのはやめよう!
809 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 19:55:22
渋谷校の関根ちゃんって鳥居みゆきに似てね!?
今日は厚生年金の5と6を見た。
811 :
名無し検定1級さん:2009/04/05(日) 22:03:36
関根さんの講義ってどうですか。今から駄目元で速習科受けようかな。
812 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 22:27:12
やめた方がいいかもよ
今日は厚生年金の過去問を半分解いた
814 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 23:38:59
鳥居みゆきというよりも
宮里藍って感じ。
815 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 00:18:39
去年 関根さんの速習で合格したよ
今からでもやる気しだいだと思うけど...
816 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 09:06:45
ハリセンボンの箕輪のおかげで、健康保険の日雇の療養費、傷病手当の支給
期間が復習できた。
早く元気になってほしいものだけど、相方は「っていうか、結核じゃねえし!」
とか言ってるのか?
817 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 23:47:12
鳥居みゆきにしろ宮里藍にしろ、癖の有る美人ってことでOK?
楽しそうなクラスだね。
マジで勉強してきて、7月中旬あたりで結核うつされたら どうする?
本試験パー 受験料もパー
うつした奴 ハリセンボン 飲ます! 決めた!
819 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 00:08:52
過去問8割方できればいい方?
820 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 01:16:36
>>819 十分。残りの期間で9割にもっていけ。
残り1割は奇問・難問だろうから深追いしないように。
あと、法改正と一般常識を忘れるな。そうすれば合格。
821 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 01:17:04
>>819 今の段階では8割でもいいが、夏には100%に限りなく近く持っていくべきだろうね。
それくらいやり込んで、残った数%も確信を持って捨て問と見切る事が出来る=100%になる。
822 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 01:20:18
823 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 01:24:20
>>822 俺は820派だな。むしろ8割のままでいいよ。
テキストにも載ってないような難問があるから、それは捨てた方がいい。
ただ、過去問だけでなくもう1度テキスト読んで、総復習しておくこと
を勧める。過去問やったからこそわかる大いに箇所もあるよ。
824 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 01:26:04
直前対策は何を受講予定ですか?TAC以外の他の予備校でも
気になる講座あるので迷っているのですが。
825 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 01:28:13
>>824 他校では、IDEの総まとめゼミ。LECの健保や年金の科目ごとの講座もTACには
なくてよさげだな。
826 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 01:30:15
今年から導入される記述式だけは過去問のやりようがないね。
基礎年金番号に統合されていない年金加入記録、いわゆる「消えた年金」に対する対処の方針と経緯を簡潔に述べよ
これくらいの時事問題には対応出来るようにしておくべきだよ。
人 / / | /
/ /\---、,,__/ / | /
/ / `、_ `ヽ、_ / |_,,,,,,-'''´
/// _,,,,,`ヽ、 `ヽ-、 |
/ / \●\ `''‐-、_ `ヽ、 |
/ |  ̄  ̄ l _,,,;;;'''‐‐-\___,,,/
|_______.| ─ / \●\ | |
ヽ /(O n l  ̄ ̄ .| |
/\ 、―‐、//~ ' ヽ |-┤ 左様な事は・・・初耳にございますれば
/ |\_ \ ヽ-`^ヽ、 ヽ |ヽ.|
/ / .、\__ `ー―― ` ヽ / | |
/ / ヽ>  ̄ヽ、 ノ |.|
ぶっちゃけ選択なくなるんなら記述のほうがいいだろ。
>>827 社労受験生と篤姫ヲタって、やっぱり重なってたんだ。
運命に流されようと、コツコツ誠実にがんがれば結果でると信じるタイプ。
でも現代は、井伊直弼みたいな強権一本道でもダメで、
勝海舟や坂本竜馬タイプでないと生き残れない。
現在、G県TS市在住で、有名大M大を卒業後、建築業界の会社にいましたが、2年で退職し、
今現在は無職で、この超難関試験にいどんでいます。次回は3回目のチャレンジになりますが、頑張って受かりたいです。
合格後は独立し、1000万を目指します。
応援よろしく。
速習本科生の4月開講に通学で通い始める予定の初学者です。
時間的にかなりタイトなのはわかっていますが、とりあえず1回での
合格のため、どの辺 (例えば授業、復習、過去問) を重視して、
どの程度勉強時間を確保すればよいでしょうか?
>>831 あなたの頭の良さが分からないので
答えようがありません
833 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:07:19
>>831 あちゃー
予備校の最後の集金に引っ掛かっちゃいましたか
せめて捨て金にならないよう、来年の為に基礎だけは固めておきましょうね。
>>831 ここで聞くより、講師に聞いたほうがいいよ
というか、パソコンに向かっている時間があるなら
テキストなり暗記カードを眺めたほうがいい
来年の上級本科で勝負
835 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:22:31
とはいっても
記述式復活アンド去年の労イチ、健保レベルの記述で出されたら
どーすんの?
836 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:36:35
>>835 心配は要らない
去年の労一みたいな数字当て問題は正に選択式ならではの出題だよ。
記述式ならシンプルにこんな感じ。
労働委員会の法的権限について簡潔に述べよ
837 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 18:48:16
去年3月開講の速習で合格したものですが 3月中にかなり飛ばしたような気がします
失礼ですが 仕事されてますか?
初学者で4月からでは 1日10時間は必要だと思います
もちろん素質の良し悪し 運の良し悪しはありますが....
2〜3ヵ月でガンガン合格している猛者が揃っているのは
たぶん2ちゃんねるだけだから
ここで神をよびだせば秘訣を聞けるかもよ
839 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:25:17
2ちゃんでよく言われてる初学の2〜3ヶ月合格って話に無理があるんだよ
だいたい締め切りギリギリの5月末に願書出して、そこから勉強開始ってか?
2ヶ月の勉強ならもう願書すら出せないよな
840 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 20:37:49
ハッキリ言って初学の速習、しかも日常ハードワークをこなしながら一発合格出来る奴はネ申
社労士に甘んじるのはもったいない能力の持ち主だ
841 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 22:40:39
とにかく過去問を繰り返せ
今からでも10回転できる
842 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 22:44:30
合格者の俺が来た。
カス共がんばれ。
じゃあな。
843 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 23:09:56
どなたか教えてください。
通信だから講師に聞けなくて・・・
厚年テキストP181では特定被保険者が障害厚生年金の受給権者の場合は3号分割できないってあるのに
P183には障害厚生年金の受給権者の場合の改定額の説明がありますけど
どういうことなんでしょうか?
そこの箇所を何回か見たんですけど当たり前の様に説明されてるので・・・
いよいよ俺の理解力も終焉に近づいてきたようです(泣)
844 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 23:21:59
>>843 同じ改定でも、離婚と、事後重症では中身が違うでしょ。
tac生じゃないし、テキストも持ってないけど、
おそらく
たとえば障害厚生年金をもらえるようになったあとも
サラリーマンをつづけていたら、その期間は
分割できるって、こといってんじゃないかな?
>>843 俺も読み直したら一瞬訳分かんなくなったがw
このP183の「障害厚生年金の受給権者」は、被扶養配偶者のことだろう?
基礎年金と違って、月数が上乗せされれば当然、額が改定される。
847 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 23:54:49
>>844-846 皆さん早速ありがとうございます。
P183は被扶養配偶者が障害厚生年金の受給権者ってことだったんですね・・・
それだったら理解できます。
何か読解力が乏しくなってきた今日この頃です。
皆さんありがとうございました。
>>847 振替加算とか、加給年金額とか、主語が分からなくなる箇所は
いくつかあるからごっちゃにならないようにお互い気をつけようや。
849 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 00:18:19
>>848 どうもです。
ありましたね。受給権者の生年月日なのか配偶者の生年月日なのかってのが。
頑張りましょう!
更に、その被扶養配偶者(第2号改定者)が障害厚生年金の受給権者で
その年金額計算の基礎期間が、300日みなしで得た場合は
夫(第1号改定者)から分割を受けちゃうと かえって年金額が減ることがある。
その場合は、離婚時みなし被保険者期間は障害厚生年金の計算基礎としない
ということも 習ったことを思い出したわ。
851 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 09:15:31
>>843さんのおかげで、有意義なスレになってきましたね。
ところで私も初学者なんですが、今一般常識に入ってる本科生です。
久しぶりに労災の過去問をやったら6割くらいしか正解できませんでした。
実力テストの前にはもっと出来てたはずなのに・・・・・
特に遺族補償と特別支給金の問題が悪かった。
そこ中心に基本テキスト読み返したら、講義受けてた当時(12月くらい)よりか
なんか薄っぺらく感じたので、実力はついていると思っていいのか、どうなのか?
>>837 仕事はしています。
どう考えても勉強時間は、平日は21時以降、週末は土日どちらか1日しか
時間はありません。
平日21時〜00時で3時間 x 5日 = 15h
週末1日 10h で 週25h程度の勉強時間になります。
また大学も法学部でないので、仕事こそ人事ですが、法律系の資格は初めてです。
853 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 13:19:49
>>851 一通りのインプットが終わってさあ問題演習に入ろうと思っても
なかなか解けないものです。
その時解説を読んで「そんなのあったな」と思い出せるだけで十分です。
でも解説読んで「これは初めて聞いた」ではちょっと考えた方がいいですよ・・・
忘れてるのと知らないのは大違いですから・・・
854 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 16:36:48
田舎TACの人は授業をペースメーカーとするのはここらあたりが限界だ。
今から自力でペース上げた方がいいよ、都市圏の授業進度より1ヶ月遅れてるから。
選択模試の段階でまだ基本講座や法改正すら終わってないのは仕方ないにしても、
このまま放置して遅れが8月までスライドして行けばどうなるか分かるよね?
同じTACの同時期入学でも直前期の学習時間にひどいハンデを背負い込む事になる。
855 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 16:42:56
一理あるが法改正の兼ね合いもあり、
来月あたまくらいまではズレがマイナスばかりとも言い切れない。
だからって落ち着いてたら死亡確定だもんな。
856 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 18:09:44
人数比:首都圏の受験生>田舎の受験生
授業の進度:首都圏の受験生>田舎の受験生
857 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:57:46
そう言えば3号分割ってまだ本試験に出てないんだっけ
858 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 20:59:09
うん
859 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:20:29
3号分割はH20年施行だから出るとしても去年からだよ
そう言えば厚年の離婚分割、労一の労働契約法が出題予想のグリグリの◎だったのに出なかっただ〜
いよいよ今年出題されたらいいね、変な問題出るよりずっといいよ
860 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 23:23:50
>>853 早速の回答ありがとうございます。
一般常識は面倒ですが、雇用や健保などの復習のような法律もあって、
講師がそのことを踏まえて話をしてくれてますので、当時と違った側面で
横断的に理解できていくような気がしますね。
861 :
名無し検定1級さん:2009/04/10(金) 23:24:33
>>859 ホントにそのとおりです。離婚分割は厚年の中じゃ理解しやすい個所だから
貴重な得点源ですよね。
ところでTACのHP見たら、ついに試験概要が発表になったようですね。
私が以前、ツボの選択愛用してるって投稿したら、
>>798>>800あたりに、
記述式になるから無意味だとか、随分馬鹿にしてた人がいたけど、
あれは一体何だったんでしょうかね。
記述式記述式わめいてるのはいつものことだから気にすんな。
しばらくは黙ってるけど、また試験終了後に湧いてくるよ。
863 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 00:07:45
記述式なら運よく正答する事はあり得ないから実力主義で公平になってたのに
864 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 00:20:15
またまた変なところから選択式問題が出題されるの嫌だな。
やっぱり記述式に変更して欲しかった・・・
変な所を「記述」させられない…と言う保証は無いし…
労働経済とか社会政策に一切興味の無い
プロの受験生を嫌って居るような所もあるな
866 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 00:33:28
>>861 つぼの選択愛用してても、答の部分を書けばいいだけなんじゃないの?
記述式になったとしても、あんまり変わらんと思うが。
行書みたいに40字くらいの論文形式になるのならまだしも。
>>863 うろ覚えでの正解を排除するにはいいと思うが、厳しいかもよ。
今ですら足切1点とかになってるところもあるのに。
867 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 02:02:44
ここに至っては選択で霊感に頼る問題が出ない事を祈るばかりだ
記述記述詐欺
869 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 07:37:05
>>866 40字程度の問題形式を記述と言うんですよw
論文試験というのは1問について800〜1000字で答える試験のことです
記述と論文は全く違いますよ
870 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:51:47
>>869 俺の中では40字程度でも論文。
記述式は穴埋めのところを直接自分の文字で書くこと。
871 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:53:08
無茶いってるなー、この馬鹿w
872 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:54:32
873 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 15:55:19
874 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 18:14:33
大原やレックのスレはないんだね。
875 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 18:18:05
>>874 社会保険労務士は給与計算など会計系の資格だからTACのみなんじゃないのか?
876 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 19:37:27
馬鹿すぎ
877 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 10:10:08
878 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 10:29:29
都内だとどこの試験会場がよいですか?
冷房きいてない会場とかあるのかな?
879 :
名無し検定1級さん:2009/04/12(日) 11:05:40
記述結局今年はなしか・・・・
昨日は一般の1と2を見た
881 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 17:47:53
勉強報告君に追い越された
昨日は一般の3と4を見た
883 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 22:46:37
突き放された・・・
884 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 05:30:06
労基から復習しているだが、結構忘れてて、過去問解いても、中々うまく解けないだが
そういうもんですか?後、選択式の対策は何をしたらいい?暗記カードでは対応できな
いような。
885 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 05:41:17
886 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 06:27:23
過去門対策はスピードマスターだけで平気なんでしょうか?
887 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 09:15:11
昨日、大原とLECに模試の申込書もらいに行ったけど、
LECの窓口対応はひどかった。
模試会場がTACの場合、6月7月は本試験会場でやるので、当日の
シュミレーションにもなるしいいんだけど、
一般常識セミナーや総合答練の日程と少しだぶるし。
TACの自習室で大原の模試といて提出するしかないな、自宅受験希望にして。
888 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 14:46:19
>>884 君の言語能力では、所詮何をやったところで合格は無理じゃないか
889 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 15:30:19
選択は択一よりも遥かに足切り条件が辛いから、難問にも対応出来るようにしないと落ちるんだよな
結局その知識を身に付けようとしていくうちに、択一でも難問に対応出来るようになってしまう
>>886 2〜3回まわしたら、教材で貰った5枝組みの方の過去問をやって
それもスムーズに解けるようなら過去問は終了…てか抽選券も見えて来るだろう
891 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 17:07:10
>>勉強報告野郎
経過は秋田からたまには結果をうpしなさい
実力テストは何点だった?
892 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:00:51
はっきり言ってもう人あまりなので 今年も去年並み またはそれ以下の合格率だろうな
という事は7〜8%あたり...
つまり100人中93人は不合格ってことね...
9割方以上不合格ってことは イメージ的にまず落ちるってことじゃね?
何か時間の無駄な気がしてきた しかも最後は選択さいころの運任せだし.....
やめた方が賢明だな....
893 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:03:35
千代田区でクレーンの事故が起きたけど、安衛法の特定機械は今年も出ない?
894 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:04:22
択一70のうち60取れてるのに
選択の労1で落ちたのもいるくらいだしな。
奇妙な試験だよ、
ある意味運とボギャが1次試験
895 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:08:33
>>892 ここまで来たんだから模試くらい受けてみれ
択一50点以上ならかなりの確率で運は回るって
去年なんかハズレ券の方が少なかったみたいだしな
896 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:11:16
その7〜8人に入る知識と努力と最後は運の強さが必要なんだろうな...
腐っても国家試験合格は一生もん 通れば官軍神様 落ちれば人以下の虫けら
どっかの社長も言ってたように人生の明暗くっきり 試験も通れないようなやつは
何のために生きてるんですかってやつかな?
とにかく機会は均等だもんな....
897 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 19:14:49
講師はニュースも見とけ、新聞嫁て言ってたけど
これは4月まで分でいいよな?
4月10日施行中の法律だけが適用されるから、もうニュース見る必要ない。
ただ、3〜4月の改正ニュースというのはバラバラに入ってくるから、
やっぱり講師と学校で、資料はまとめておいて貰わナイト。
例えば、同じ雇用保険法でも、
派遣など非正規も3月31日現在在籍者も適用対象者にし、遡って入れることは、
派遣村とかで騒いでいた頃から格差社会のニュースとして流れていたけど、
雇用調整助成金の算定対象者に非正規も入れるというのは、財源が主な焦点だから
第二次補正予算のニュースの中で触れられてた。サンデープロジェクトで俺は知った。
こういう性格の異なるニュースを一々拾う手間も時間の余裕もないので
TACでマトメを作っといて。
899 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 00:23:42
択一は努力すれば、合格ラインに届くと思うけど、
選択の難問、悪問はどうしたら良いのか。
去年の健康保険、難問だった。
誰か、選択に自信ある人いますか?
>>899 買わなきゃ当たらぬ宝くじ
先ず択一式で50点以上とってから心配しょうや
901 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 01:39:02
結果論だけど去年の健保みたいなのは無問題
むしろ勉強量に比例しないヤマ勘問題が危険なんだよ
ある程度正解率も高いから救済もされない
902 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 03:05:54
ほとんど無勉の記念受験してるような人も2択までは簡単に絞りこむ事は出来るが、正解がどちらになるかはどんなに勉強しても自信持って答えられない
こういう問題が選択の1科目に2、3問混じってれば正にガラポン
903 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 15:40:15
この、試験について悟ったようなこと書いてる人は
一体どういう立場の人なの?
>>903 潮目を待ち過ぎて
港町TACに住み着いてしまった船乗でつ
でも、模試でも本試験でも常に択一50点は取れるよ
帆は何時でも繕ってある
905 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 21:11:09
つうかそれ、来年からは独学にしたら?
そんなにTACに貢いだところで受からんのだし、お金もったいないでしょう
906 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:52:13
今年は合格率上がるでしょ。
907 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 23:55:30
今年は諦めました
皆さん頑張ってください
TACのデータを見ると1年〜3年目位で2割強ずつ
3年で7割強が受かって居るだろ
この試験はともかく受験機会を重ねる事が大事
無理だと言わず受けてみれ
追手帆かけて、アッと言う間に合格に漕ぎ着くかも知れんよ
909 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 12:36:30
今後は端から2カ年計画、3カ年計画を組んで試験に臨むのは危険だ。
試験制度に翻弄され、無駄な労力が増すばかりで、結局は手に届かない資格になる可能性も大
穴場の手前でビビって
当たり馬券を買い損ねる奴なんかに勝期は無いよ
今年のレースを買わなくて何時買うんだ
自分を信じてグッと突っ込め
911 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 14:33:43
その通りだ
912 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 15:31:46
直前講座のパンフを見てるんですが、
一般常識セミナーは
小磯、高橋(女)、佐藤の各先生の中では、誰が比較的良いでしょうか?
お金先生ばかりでは、疲れるので。
913 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 18:23:35
基本テキストだけでいいよ
同じこと
914 :
名無し検定1級さん:2009/04/16(木) 19:31:16
他科目は基本テキストで十分だが、一般常識セミナーはおさえといた方がいい。
おかげで去年の択一は余裕だったよ。
915 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 10:07:58
>>914 で、一般常識セミナーの
お薦めの先公は?
916 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 10:33:49
>>915 914じゃないが今講義を受けている講師じゃないのを選ぶといいよ
同じ講師だと一般常識セミナーの内容が講義とダブる可能性が高い
違う講師だと新しい知識を得られるから
そして500円×2でDVDでも見れるハズだからDVDも押えておく
これで試験で一般常識で難解な問題が出ても仕方ないと思えるはず
917 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 10:34:24
>>914 去年出題された問題じゃ一般常識セミナーは全然意味なかったはずだろ
918 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 10:48:07
労働経済の過去問って傾向が変わってるのが混じってる
傾向(正解)がひっくり返ってる可能性有りと全部疑ってかからないといけないから大変だ
現在データに直された問題集ってありませんかね?
919 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 11:01:19
>>918 だから一般常識セミナーに出ろって。TACが全部まとめてくれてるよ。
俺は去年合格して今事務指定講習やってるんだけど
一般常識の労働経済は完全に無視したし、講師も無視しろって言ってた。
覚えても試験で通用するかどうかは別問題だしな。
920 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 11:49:48
H20年はたまたま労働経済が全然出題されなかった
>>919のように労働経済を完全に無視してたら、今年は死ぬかもよ
労働経済を避けて通る事は安衛法を無視して労基だけに賭けるのに等しい
残る労働法規でほぼ全問取らなきゃならなくなるからね。
まー安衛法のような必須科目ではないが、例年通りに行けば10問中3問ほど出題されても不思議ではない。
921 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 12:01:40
だから
一般常識セミナーの
お薦め講師は 三択で次のうちドレ?
小磯
高橋(比)
佐藤
〇橋
〇磯
〇藤
の順番かなと
去年の受講生から情報
〇磯は問題集だすからそれでいいよ
〇藤は前回大遅刻
〇橋は要点押さえよし
上級の先生だから、みんなスピードは早いだと
検討中
ツボって、全部暗記しないとダメなん?
925 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 20:35:06
>>924 ツボなんて舐め尽くすくらいやり込まなきゃダメに決まってるじゃないか
ツボレベルの問題が出たら、明らかにサービス問題だぞ
926 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 20:41:44
・第250回正副会長会
日時:三月六日一三時三〇分〜一七時三〇分
会場:社労士会館特別会議室
〔報告事項〕
(1)社会保険労務士法改正委員会の設置(社会保険労務士法改正の流れ)について
月間社会保険労務士2009年4月号45P
927 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 01:10:04
>>924 ちなみにオレが合格した年のツボは手垢がついて
ボロボロになるまでやったぞ。
ツボ程度の問題は出来て当り前、間違えば落ちると思うぐらいじゃなきゃダメ。
もう受験票出しましたか?
提出写真はスーツじゃないと駄目なんてことは無いですよね?
皆さんどんな服装で撮ってるんでしょうか。
929 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:05:40
今年はTACから受験案内は送られてくるんでしょうか
届いた方おられますか?
930 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 18:20:42
今年からなくなりましたよ
15年前の卒業証明書でもOK?
写真の服装はどんなでもいいよ。
934 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 14:35:33
実力テスト4回の平均点はどのくらい?
935 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 15:34:38
ダウンロード講義受講しているが
毎回鼻をビービーかむ奴とか咳をする奴とか
本当に自然現象なのか?
それにしても回数が多いよ。
936 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 20:31:53
くしゃみもW
937 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 21:07:00
くしゃみはしらんが、鼻が出るのは春先はしょうがねえんじゃねえの?
938 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:12:07
TAC受験生の皆様、社会保険労務士試験受験願書提出する前に、一言!
先週、4月10日から15日まで、SOHOの仕事でメチャ忙しかったです。
13日納期限と15日納期限の仕事で、15日午後11時頃ぎりぎりセーフでした。
開業3年半の社会保険労務士です。
今年の2月後半、SOHOを始めました。
主にライティング、つまり、オリジナル記事作成、リライト、著作権チェック作業を
行っています。
猛烈な人余り現象の社会保険労務士の業界とは正反対で、SOHOの業界はとても人手不足です。
現在@SOHOに会員登録していますが、最初の1ヵ月半で3社と契約できました。
最初は要領があまりわからず納期限に間に合うよう夜遅くまで作業するなど苦労しましたが、
慣れてくると短時間で作業を処理できるようになります。
かなり慣れてきたので、昨日4社目と契約申込みしたところ昨晩返事が来ました。
@SOHOでは、連日5社〜10社と次々に新規求人案内情報が入ってきます。
そのうち、自分の能力で出来そうな作業を申込みすれば良いだけです。
でも、人手不足の業界とはいえ、こんな簡単に仕事が獲得できるとは夢みたいです。
思い返せば、社会保険労務士開業して3年半、顧問先獲得ゼロ、行政協力総合労働相談員・年金相談員など
長期の仕事は20回位応募して全部落選、社会保険や労務等の正社員・派遣社員等求人に20社位応募して、
そのうち半分書類審査だけで返送、面接して全部失敗、軽易な短期・臨時の仕事しか獲得できなかった
ことを考えると、なぜ初めからSOHOを選ばなかったのかと後悔しました。
これから、社会保険労務士試験受験される方、社会保険労務士試験合格後開業勤務社会保険労務士登録を検討される方、
現在社会保険労務士登録しているもののあまり仕事がない方、SOHOなど人手不足の業界への転換も考えてみたらいかがでしょうか?
SOHOをNGワードに推奨
>>923 有難うございます。
では少しメタボな〇橋先生にします。
でも気になるのが、○磯先生の講義だけ特別なことやるような
書き方をパンフでしてますが、何がスペシャルなのでしょうか?
941 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 22:23:26
毎日がスペシャル
942 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 07:46:57
ツボのSTEP UPの方は結構難しい
943 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 07:55:36
944 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 09:31:01
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
専門学校いきながらTACいこうかなやむぜ。毎日3〜5時間勉強きそうだが。来年就活もあるせいで後一歩がだせない。チャンスではあるが。
946 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 00:28:52
>>942 STEP UPは過去問レベルだよ
確かに難しいけど、マスターすべきだね
947 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 00:43:42
ツボといえば、選択の方はなんとなく傾向を外しているように思うが
948 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 00:53:31
>>946 STEP UPは過去問のサービス問題レベルな
このレベルを取りこぼすようじゃ抽選券すら手に入らない
949 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 01:23:19
>>948 個人的感想をあたかも一般論のように言われても・・・
STEP UPは過去問の焼き直しだから、サービス問題じゃ
ないよ。BASICならサービスだけど。
950 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 08:20:39
抽選券抽選券言ってる奴は典型的なベテ
応用問題にはまり込んで自滅するタイプ
こういう奴の話を本気にしてたら受からずに時間だけが過ぎていく
951 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 09:28:05
>>950 まったくの同意見
BASICレベルの問題も増え来ているのに、難問ばかり
追いかけてるのはベテになる確率高い
952 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 09:58:30
何年目からベテですか?
>>952 択一で落ちたんじゃなけりゃ、2年目からだよ
抽選場の並び方もわからんヒョッコは向こうへ行ってな
954 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 14:02:12
>>953 お前さんは根本的に頭悪いんだからさ
あんまりそうがなり立てないで、隅っこの方でジメジメしてなよ
バカにはバカなりの身の処し方があるだろう
955 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 21:23:53
模試はやっぱりA判定じゃないと合格できそうにない?
956 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 23:53:38
受験案内が届いた
面倒だなと思ってた矢先だったから助かった
>>955 AでもBでも可能性はさして違わないんじゃなかろうか?
ただ、択一式でリーチが掛かる位には絶対もって行きたい
でないと次への気力も続かない
958 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 09:18:35
基本講義が終わったんだけどさ、
これから答練までの1ヶ月の復習の仕方教えてエロい人。
1科目ずつじっくり1回転1ヶ月。
さらっと流して2回転1ヶ月。
何からやればいいんだー。
案外、逆転の発想で
GW中に、一般常識や横断を、白書を読みながら整理していくのも良い。
即得点力にはならないが、足腰が凄く強くなり、7月以降、
他の人が「点が伸びない」とスランプに陥っているのを横目に
前の視界良好で、ハイウェイを走ってる気分になれる。
白書対策は直前にまとめて としてると、
結局全体像が見えないまま、法律問題も解くことになり、ひねった変化球に対応出来ない。
960 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 12:36:37
受験案内届きました
上の方での噂を信じて自分でも請求したので、我が家には受験案内が2部あります
961 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 15:44:19
>>955 A判定だけで満足してちゃ甘い
模試は名前が載る事が望ましい
名前が載った連中は、祝賀会には当然のようにいた。
受験案内なんて各連合会に行けば取り放題だろ
963 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 20:59:34
受験案内なんて地元社労士会に取りに行けば良いのです。
デモ自分の人生を良く考えた上で、取りに行かない方が、良いです。
社会保険労務士本試験は、受験された方はもちろん、TAC・LECなど資格学校
に通学・模擬試験を受けられた方ならわかりますが、あの試験は、社会保険労務士の
法制度や概要など一般論の抽象的な世界の知識を学んでいるか、確認・判断するための試験であるのです。
社会保険労務士としての、具体的な実務の世界の知識・能力を確認・判断する試験ではないのです。
だから、社会保険労務士法1号・2号業務、算定基礎届や就業規則等書類の作成・手続方法や
3号業務の相談業務、つまりカウンセラーやコンサルタント等の実務能力を確認判断するための
問題は1問も出ません。
だから、社会保険労務士試験に合格して、事務指定講習修了して、開業・勤務社会保険労務士登録しても
その社会保険労務士が、会社等事業所の顧問又は採用しようとしても、社会保険労務士試験の合格証書等は、
即戦力として期待できる証明にはならないのです。
率直に言えば、社会保険労務士試験に合格して、実務経験ほとんどなく、たった3回の
レポート提出と最後4日間先輩社労士会員の体験談を聴くだけの事務指定講習を修了して、
開業・勤務社会保険労務士登録した者は「裸の王様」です。
誰もが、その事をわかっているから、手続・相談等の重要な仕事依頼をしないのです。
(デモ、その人のプライドを傷つけないように、言葉にはしないだけです。)
だから、行政協力でも、総合労働相談員・通勤災害指導員・年金相談員など、高度な相談手続の
業務には、たとえ何十回応募しても当選しません。(満足に仕事が出来ることが期待できないから。)
でも当選するのは、社会保険未適用巡回説明、労働統計調査員みたいに、単にパンフレット配布して簡単な説明するだけの
仕事や、社労士試験監督、労働保険の集計員みたいな軽易な業務だけです。
(官公庁や会社、社労士会からみれば、安心して任せられるという意味でなく、軽易な仕事ならやらせても
差し支えないという意味です。)
>>961 ⊃≡模試のランカーが串のはをひくように欠けた平成18年試験
965 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 01:31:16
同じ模試ランカーでも1頁目掲載者と3ページ目掲載者とは雲泥の差があるね。
前者は正答率80%↑、既に択一で落ちる要素は全くない。
しかし後者は正答率70%。全方向隙だらけ。
D判定だったけど合格したよ。
967 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 11:59:49
厳しいお言葉が多くてとてもやる気になります。
実力テストで90点以下は受ける資格なしとか言われるとますます燃えますね。
968 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 13:22:53
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
969 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 00:34:54
ふと思ったんだが、去年の教材見てみたいな…
去年の問題と教材を比較してみてさ、例えば暗記カードとか、
多少でも的中した箇所はあるのかを知りたい
970 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 09:46:59
>>967 だってさ、実力テストなんて簡単すぎるんだよ
90点未満なんてあり得んて
模試や答練の問題見てから振り返ってみ
マジ簡単だから
971 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 13:54:47
>>969 的中した箇所はたくさんあるよ
テキスト、暗記カード、答練、模試・・・
教材は山ほどあるから、検証すればほとんどの問題が何らかの教材に引っかかるよ
的中箇所はパンフに書いてあるだろ。
973 :
埼玉出身 都築:2009/04/25(土) 16:18:30
眠たいよ!!
974 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 16:19:55
睡魔せん
975 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 19:30:13
社会保険労務士試験受験願書を、提出検討される皆様に提言します!
インターネットの時代、情報は無料で大量の収集・発信出来るのが基本原則です。
なのに、社会保険労務士は必要ですか? 年金や健康保険、解雇や残業等の事情で、専門家に相談・手続とか、頼みたいですか?
少ない情報量のやりとりのため、高額投資してまで?
インターネットの時代グーグル・ヤフーなどで検索すれば、官公庁公式サイト又はWikipediaやAll About・有名
社会保険労務士法人サイト・ブログなど、無料で無限大∞の豊富な情報を閲覧できるので、
それを参考にして出来るだけ自分自身で情報収集すれば良いのです。
そのWEBサイトに、親切で丁寧に提出すべき官公庁や必要な書類、事務の手続などが
説明されているので、それを参考にすれば、無料でできます。
何も中小企業でも月何万円×12ヶ月の高額支払してまで、社会保険労務士と顧問契約締結する必要全然ないということは、
インターネットに詳しい人なら理解できるハズです!
事業主が、他の業者に頼ろうとせずに、自分自身にてインターネットにて情報収集して、第三者を経由せず、直接官公庁や他企業、社内従業員と手続・相談・指導等
努力すれば良いだけの話です。
それに社会保険労務士試験は、実質的には社会保険労務方面の抽象的な知識を確認するペーパーテストだけの、
実際に書類作成して手続して相談指導を出来る実務能力があると判定できない、単なる教養検定に過ぎません。
全国の官公庁や会社から見れば、社会保険労務士試験合格した資格取得・登録者は、社会保険や労務方面の教養が豊富な人物とは認めているカモ知れませんが、実際に仕事が出来ると
判断しているワケではないのです。
そんな実務に役立たない試験を受けるより、実際に仕事して収入を得られる方面に第二の人生を開拓されますよう、よろしくお願いします。
全国社会保険労務士会連合会への社会保険労務士試験受験願書が郵送必着期限の5月末日まで、
じっくり、良く自分の未来像を考えてから、願書提出を検討することをお勧めします!
976 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 09:05:13
寒いよ〜
977 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 09:07:47
978 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 14:38:39
社労士諦めたやつだろ
979 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 15:15:31
>>978 正確には開業に失敗した落伍者ですよ^^
980 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 15:44:24
なるほど。
勝ち組なのか負け組みなのか・・・
981 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 15:46:52
自分で稼げる人は開業したらいいし、
組織に属した方が活躍出来るなら就職したらいいさ
983 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 18:32:57
>>975 20代の社交性のない社労士ぽい。雰囲気からして。
オプション講座について教えてください。
当方地方校生ですが、横断と常識を受講しようと思っています。
横断→小磯先生
常識→高橋先生
このお2人の講義ってどうでしょうか?
985 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 22:27:24
>>975はそれなりに真実なんだろうけど、そんなこた俺には関係ねぇ
俺にとって社労士の勉強を続ける事は、最早利害や損得勘定のレベルを超えてしまった
何故俺が社労士を取るのかって、そこに社労士があるからさ
それ以上の理由はない
>>985 同じだ。
というか、ネットにばかり頼っていた俺はTACで社労士を勉強し始めて
ようやく自分に地力を付けていくことの意味と価値を考えられるようになった。
ネットが使えることが実務能力に関係ないとは言わない。むしろ必須だ。
しかしそれだけじゃダメなんだ。
ここまで来て今さら引けるかと。
987 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 10:55:23
俺も残り4ヶ月走りきりますよ。
もう1年もやりたくない。
988 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 16:32:23
昨年一発合格しました ギリギリですが(^。^;)
TACや予備校の模試では余り良いという点数ではなかったけど・・・
問題集は過去問題集のみを回しました。後は基本書通読ですね。
過去問を回すうち通読時に→「フムフム」みたいな感じで
少しづつ通読も早くなっていきました。
勉強をはじめた頃は「何書いてんの?同じ文字(当該とか・・)が何度も出てきて・・」
「通読すると睡魔が・・・」でした。
GW&お盆が一番クセモノかもしれませんね(遊びたぃ〜)
そうそう 遊びたいって思ったら「遊んだらいいと思います」
我慢して机についてもも勉強に集中してないから(時間だけ経過)
昨年はオリンピックがあったので
ついついテレビ見てしまってましたね
(夜はルーキーズとゴクセン見ました)
受験生の皆さん 合格 目指して頑張って下さい!
989 :
名無し検定1級さん:
済みませんが、本屋に改正労働基準法という本が並び心配になりました。
これは、去年12月に成立したが、施行は平成22年からと本には有ります。
これは、労一も含め今年の試験には関係ありませんよね?!
何か本の始めだけ読むと、スクラップ&ビルドで新法設立方式を採ったようですね。