【土地家屋】リダ ◆dMsLVMfL52専用スレ【調査士】
1 :
名無し検定1級さん:
永遠のテーマ「やれんのか!」
調査士受験生スレからの隔離スレです
リダ ◆dMsLVMfL52 及び親衛隊の皆様はここで熱い議論を交わしましょう!
2 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 13:15:49
2ゲッツ!
3 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 13:16:31
>>1 ありがとう。
踏み出す、傷つく。だけど踏み出す。何かに挑んだことのある、
すべての人へ。
『やれんのか!』
4 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 13:22:54
ほんとに立てやがったwww
まあ、おれは応援してるぜ
6 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 13:29:06
単発スレはやめてください
7 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 13:31:49
お約束・目標
1.人には優しく、思いやりをもって。
2.誹謗中傷禁止。
3.荒らしはフル無視で。
4.本試験まで1000レス。
5.1人でも多くの人が合格する。
8 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 13:32:41
>>6 単発に終わらすつもりはありません。本スレを越えます。
9 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 13:37:26
>>4 リダ ◆dMsLVMfL52 (旧リーダー候補◆dMsLVMfL52 )
関西在住。T法経通学。調査士受験3回いずれも失敗。
1回目択一14問。書式足きり。2回目択一15問。1点足らず不合格。
3回目択一15問。2点足らず不合格・・・・・現在に至る。
身長180cm、体重76s。以上です。
10 :
Yuko:2008/12/16(火) 13:40:59
新スレ、おめでとうございます。やりますよ。
11 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 13:44:19
つーか勉強しろ
12 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 13:54:32
他スレの住人に全力で叩かれて下さい
14 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 14:17:01
リーダー、専用スレ立てたのか・・・。
この判断は微妙やと思うけど、これからも元気にやっていってください。
もし気が変わったら、いつでも本スレに戻っていいよ。
リーダー叩く奴むかつく。(←こんなん書いたらあかんけど)
択一の出来がやはりずっと悪いみたいね。これはちょっとまずいと思う。
たぶん何かが決定的に足りないと思う。おいおい気づいたらチェックしたげる。択一は時間がなくても絶対17,8はとらなきゃダメだから。
私はどん底のレベルから這い上がってきたので確実にリダのお役にたてると思います。
今日は名古屋の交付式だった。1発合格のkanaさんのお顔も拝見できました。年齢不詳って感じだった。
偉い人から番号の一番早い人だけが代表としてもらい、他の人は格下の人からスピーディーに受領する形だった。
でも受領印を押さすってのは何だかなぁ。その後調査士会の入会案内があって1時間くらいで終わった。
あほくさ、こんなことで仕事休ませんなよってか。
16 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 14:27:08
>>14 ありがとう。本スレがあまりにもひどい状態だったんで仕方なく・・・・。
こっちはこっちで頑張るけど、あくまで向こうが本スレなんで向こうも頑張って
下さい。
17 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 14:33:44
>>15 いよいよ調査士としてのスタートですね。
去年までの択一の点数は正直そんなもんだと思ったんですが、今年の
15問っていうのは本当にショックでした。T法経の答連の択一では
だいたい17〜20はとれてて全国順位もだいたい20位くらいに入って
たので、実力も付いてきてると思ってたんですが、本試験ではなぜか
15問のみ。精神的なものなのか、根本的にどこかおかしいのか、未だに
答えはだせてないですからね・・・・。
また色々教えて下さい。お願いします。
>>15 あほくさ、こんなことで仕事休ませんなよってか。
交付式を「あほくさ」という奴。調査士会に入会するな。
>>17いよいよ調査士としてのスタートですね。
調査士会に入会できないものは、調査士としてスタートできない。
当たり前のこと。おまえ、こんなこともわからないのか?
20 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 17:21:11
21 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 17:43:38
22 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 17:46:21
リーダー逃げたのか。
隔離スレなんか立てるなんて男らしくない。
見損なったよさようなら
本スレの書込みが、ピタリと止まってて笑えるな
結局アンチもこっちに来て、そのうち本スレが落ちるんじゃないの?
アンチって言うより、もはやネットストーカー
25 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 18:01:01
>>22 さようならなんて寂しいこと言うなよ。
一応隔離スレがあれば、アンチに対する大義名分ができるからね。
本スレがこれで平和に進行すればそれでいいし、ここにアンチが来ればタダの
かまってちゃん確定で、ふる無視すればいいだけで。
本スレは俺が荒らしてるみたいに思ってる人がいて、『消えろ』と本気で
思ってる人がいるといやだからね。今回のはその人達に対する考慮だよ。
26 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 18:07:37
>>23 きちんとお話しできるアンチなら大歓迎なんだけどね。色んな意見も聞けるし。
ただのコピーだけなんて本当面白くもなんともない。
27 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 18:49:51
>>25 アンタwそんな暇なこと考えてないで勉強しろやw
ホントに。
荒らし対策に必死になってるから(ry
29 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 19:04:45
悪かったよリーダー。
もう粘着はしない。好きにやれや。
30 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 19:10:45
>>27 まだまだお仕事の時間です。勉強は10時くらいからやります。
>>29 意見のぶつかり合いは全然OKですよ。
31 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 19:37:45
>>30 ベテおす!
新スレ立っててワラタw
家出した少年みたいやな
1000行ったら本スレに戻れ
お仕置してあげるからw
32 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 19:45:40
>>31 スーパールーキーおす!
いつになるか分かんないけどね。それまで本スレ盛り上げといてね。
お仕置きはいらないよ。
33 :
名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 19:47:25
34 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/16(火) 20:05:00
リーダー頑張ってネ。
オイラは18年に合格したけど、まだ補助者です。
あいあむチキン。
質問なのですが
区分所有法施行前の建築の長屋で、当時普通建物の
登記が各々されていた場合、現在、例えば一番端の建物を
増築した時、どのような登記になるのでしょうか?
合併して建物区分そして表題変更?周りが協力してくれない
場合は代位でしょうか。また無視して普通建物のまま、表題変更
でいいのでしょうか。リーダーお願いします。
そもそも職権で区分に変更ってされてあるのでしょうか。
37 :
すぱ:2008/12/16(火) 23:23:54
39 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:23:38
実際にその仕事が来てるんなら、資料集めた上で登記官と相談したほうがいいんじゃないすか、調査報告書にもいろいろ記載することになるかもしれないし
41 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 00:40:12
>>39 チミは、補助者かぽ?
明日チミとこの先生に聞いてくれぽ。
42 :
おら ◆mqychSsvus :2008/12/17(水) 08:25:46
リダに気合いをもらうためにおらもついてきたぞ
43 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 09:07:18
>>35 頑張りますよ。
いえいえチキンではないですよ。今のこの世の中の状況では開業は少し厳しい
ですよね。早く景気が回復してくれないことには・・・・。
44 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 09:17:11
45 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 09:25:09
>>36 やはり実務よりの質問ですね。受験生視線でいけば、所有権者が違う為、
合併はできず、合併してからの区分はできないと思います。
よって可能性として1番高いのは普通建物のまま変更登記っていうのが
1番たかそうですが、登記官が職権ですべての普通建物を新法制定による
普通建物から区分建物への変更(更正?)を行ってもらってからの、区分
変更もあると思います。
46 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 09:28:59
>>44 イメージとしては非区分建物に接続して区分建物要件を満たす建物を新築
した場合にする、既存建物の非区分から区分への変更登記です。
それだと、権利関係も複雑にならないですからね。
47 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 09:40:16
>>42 悟空もついてきてくれたんだね。ありがとね。
48 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 09:53:54
私もついてきました!
今年の合格発表後からのスレ参加なのでリーダーのことあまり知らないのですが、
リーダーは解答する順番は土地→建物→択一の順なのですか?
なんか択一の時間が足りなかったと書いてあったような、なかったような。
49 :
Yuko:2008/12/17(水) 10:00:29
>>48 LECの講座にそのあたりの回答のコツみたいなのが初回の授業でありました。
それを見たときは「あぁ、これがお金を払って得る情報なのか」と思いました。
初心者の私にとってはそんなことさえもわからない状態だったので。
50 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 10:30:00
>>49 私もLECの通信講座とってたから、択一(45分)→建物(45分)→土地(60分)
がベストだと思うんだけど、リーダーは違うのかな?って思ってさ。
リーダー知識もすごいあるのに択一の出来が悪いのは解答順が悪いのかな?って。
ちなみに私今年初チャレンジで、本試験では、
択一(45分で18問)建物(60分で18点)土地(45分で5.5点)でした。
建物は出来たと思ったのに点が低くてびっくりしました。
本試験では慎重になりすぎて建物に時間取られすぎてしまいました。
コンパスも知ってたけど、時間足りなくてあせってあやふやになっちゃいました。
完全に書式の練習不足と、通信で机上での答練のみだったから実践不足でした。
LECでは土地は座標値が完全に出来なくても図面を書いとけば大丈夫って
習ったんだけど、このスレで図面白紙でも合格してるって人がいたみたいだけど、
座標値を時間かけて解答した方がいいのかな?と思うのですか、どうなんですかね?
LECの教えでは図面白紙なら採点のまな板にものせてくれないっていってたけど。
>>45 > 登記官が職権ですべての普通建物を新法制定による
> 普通建物から区分建物への変更(更正?)を行ってもらってからの、区分
> 変更もあると思います。
ないでしょ。長屋の構造にもよるけど非区分のまま。該当登記部分の表題部変更登記だね。
それに旧法制化だから更正はありえないでしょ。
53 :
Yuko:2008/12/17(水) 10:50:42
>>50 「図面白紙でも合格」っていう白紙が本当の白紙状態なら絶対に無理だと
思いますよ。
問題を聞くなら有名な受験生掲示板で聞いた方がいいよ。厳しいこと言う人もいるけど、いい加減な知識を叩いてくれた方がためになる。
たぶん勇気がないからいけないんだろうけど、それだと本試験でまた失敗するよ。チキンはラーメンだけにしとこうね。
55 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 11:11:44
その「有名な受験生掲示板」が2ちゃんだろヴォケ(´∀`)
56 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 11:29:11
>>54 そういえば有名な受験生掲示板の存在をすっかり忘れてました。
57 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 11:37:04
こっちの方が優秀だ
ヴォケ(´∀`)
58 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 12:27:49
アホか
ネットで質問してる時点で負けだっての
59 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 12:34:07
そのとおりだ
アホ(´∀`)
60 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 12:52:29
>>48 ありがとう。
択一、建物、土地。この順番でやってますよ。おそらく受験生の過半数はこの
順番ですね。
今年の本試験でも択一は1番始めにやって30分ちょっとくらいでやってしまった
ので、そこが15問しかとれない要因となったかも知れません。
61 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 12:57:37
>>50 択一、建物、土地の順が一番早いが自分に合った順にするのがいいと思う。
チキンハートだと模試でトップクラスでも本番でパニックおこして土地でミスして落ちる。
だいたいトップクラスが落ちるのがこのパターン。
チキンならば土地を図面まで仕上げ、択一をやり、建物をやりなさい。
残りで土地の記述をやりなさい。
一年しっかりやればこの順番でも10分以上は時間余るよ。
チキン対策に時計はストップウオッチではじめと同時に押す。
土地は配られた別紙にきれいに書き、マーカーで既知点は緑、求点は赤でマークする。
予備校は一番早いやり方を教えてくれるが自分にあってるか否かなんてわざわざ教えてくれない。
頑張って来年受かってくれ チキンより
62 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 12:58:39
>>50 択一、建物、土地の順が一番早いが自分に合った順にするのがいいと思う。
チキンハートだと模試でトップクラスでも本番でパニックおこして土地でミスして落ちる。
だいたいトップクラスが落ちるのがこのパターン。
チキンならば土地を図面まで仕上げ、択一をやり、建物をやりなさい。
残りで土地の記述をやりなさい。
一年しっかりやればこの順番でも10分以上は時間余るよ。
チキン対策に時計はストップウオッチではじめと同時に押す。
土地は配られた別紙にきれいに書き、マーカーで既知点は緑、求点は赤でマークする。
予備校は一番早いやり方を教えてくれるが自分にあってるか否かなんてわざわざ教えてくれない。
頑張って来年受かってくれ チキンより
63 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 12:59:02
>>51 そうですね。更正とはちがいますね。
ただ実務上は知りませんが、登記官が職権で非区分から区分建物に職権すること
は可能ですよね?
なので、新法制定により登記記録移記。として新たに区分の登記記録を作成する
ことも、不動産登記上ありえると思うのですが、どうでしょう?
64 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 13:00:02
>>60 48です。
私も択一30分で終わらすのがベストだと思うのですが、
やはり精度が落ちてしまいますよね〜。
リーダーも択一建物土地の順だったのですか。
ならリーダー程の知識でなんで15だったかほんと謎です。
本試験はホント怖いですね。
65 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 13:02:44
>>61 ご意見ありがとうございます。
チキンなりに頑張ります。
66 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 13:16:13
>>64 ですね。建築士の試験なんかは、一時的にパニックになっても、択一も図面も
時間は余るくらいあるので、修正は可能なんですが、調査士試験は時間もかつ
かつで修正ができないんですよね。これが1番怖い原因だと思いますね。
今年も普段では絶対落とさない基本的な問題も読み違いにより落としてますか
らね。来年は何とか落ち着いて受けれたらなと思うのですが・・・・・
>>60 > 今年の本試験でも択一は1番始めにやって30分ちょっとくらいでやってしまった
> ので、そこが15問しかとれない要因となったかも知れません。
んー、ちょっとちゃうなぁ。
択一30分以内で解けたよ。18問正解。特に今年と去年の択一難易度が低かったことは肝に銘じておいたほうがよろしいかと。
今年は消去法で出来ちゃったし、時間的にはかなり楽な印象。
択一を速くできるかとは違うけれども、タイムマネージメントとしては、択一が1問できたらそこに現在時間を書いておくといいよ。自分のペースがよくわかる。
> 択一、建物、土地。この順番でやってますよ。おそらく受験生の過半数はこの
> 順番ですね。
「発想の転換」。今はそれしかいえん… 全部教えたらライバルも強くなっちゃうからねw リダには心眼があると信じたい。
68 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 13:57:47
リダは
中日の落合監督みたいにオレ流でヤレ(´∀`)
>>63 可能かもしれんけど、この問題は試験としては出しにくいね。
実務としてはほぼ無理。面積変わっちゃうし利害関係も複雑だかんねぇ。
だいたい職権を登記官がすんなりやってくれれば誰も苦労しないんで。なんでいやがるんか…
70 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 14:08:20
リーダー、日本人が法律を軽く見ていることに対してどう考えていますか?
それに対するメリット、デメリット等の考え方を教えて下さい。
また、諸外国の法に対する姿勢と、現在日本国における法に対する姿勢を比較して
将来的に日本国民がどのように考える事が必要だと思いますか?
>>69 実務としてはほぼ無理。というのは撤回しておくよ。ローカルルールかもしれん。
72 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 14:29:10
>>70 なんだそのメリットって。文章がおかしい。
73 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 14:43:17
つ「日本人の法意識(岩波)」
なんかnaka49みたいな痛いのが紛れ込んでるな
75 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 16:37:41
>>67 心眼がないのは間違いないので、極意全部教えてください。
ここにはまだそんなに人もいないのでライバルが増えるということもないと
思いますので・・・。
76 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 16:39:18
お約束・目標
1.人には優しく、思いやりをもって。
2.誹謗中傷禁止。
3.【構ってちゃんの荒らしはフル無視で。】
4.本試験まで1000レス。
5.1人でも多くの人が合格する。
77 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 16:43:55
>>70 テーマが壮大すぎて書けない。
私の今の仕事も調査士の仕事も、当然に法の上に成り立っているわけだし、
軽視することはできないけど、中には改正建築基準法みたいに誰の為に
もならないクソみたいな法もあるわけで・・・・・。
言いたいことは山ほどあるけど、法の専門家でもないし自粛します。
許して下さい。
78 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 16:48:48
>>68 オレ流ではやりません。まだ若いので柔らかな頭をもって色々対応して
いきます。
80 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 17:09:45
>>79 答練ではないと思います。
>>70さんはたぶん陪審員制度で選ばれて色々勉強
されてる方なんではないかと勝手に妄想してみます。
81 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 17:41:26
70 は単なる構ったちゃん。昔、高校生がどうのこうのと書いてきた奴と
アクセス情報が全く同じ。無視。
82 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 17:54:11
みんながかまってちゃんだからレスするのやめろよ
っていってたのにリダがまじめにレスしてた人か。
84 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/17(水) 18:09:34
>>83 高校生で、いじめられてて、内藤大助にあこがれてる人。
俺とゆうこりんは常に全力でレスしちゃうからね。
85 :
名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 23:27:18
86 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/18(木) 09:06:01
87 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 09:45:01
もし本当に2ch関係者だったらズリーよなw
88 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/18(木) 10:14:26
>>87 ですね。犯罪監視とかだったらいいけどね。
でもたぶん81さんは関係者じゃなしに、ブラッディーマンデイの主人公みたい
にパソコンの達人かも知れない。
89 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 14:45:47
何で関係者がこんな辺境の資格スレに出入りしてんだよw
高校生出てこいよ。
>>85 >>89 あの自称高校生の構ったちゃんはもしかして調査士スレ以外で
何か連続迷惑書き込みとか犯罪予告とかやってるヤツで調べが
来てる可能性もあるからな。しかし「高校生出てこいよ」じゃなく
「自称高校生の構ったちゃんは出て行け」だよ。
91 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/18(木) 15:45:48
愚痴ります。
今年は何とかやっていけたけど、来年の見通しが全然立たない。来年の初めから
かなり苦しくなりそう。不動産業界は大丈夫なんだろうか・・・・。
調査士事務所は今どうなんですかね?忙しいですか?
92 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 16:03:32
おれも調査士業界はどうなのか気になる。
93 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/18(木) 16:24:37
>>92 そうだよね。不動産業界だけが沈んでいるのであれば、まだいくらでもやりよう
があるんだけど、ほぼ全業種が沈んでる場合は本当にどうしようもない。
誰も自分の会社がどうなるか分からない時期にローン組んで家なんか建てないよね。
調査士受験に集中したいけど、なかなか難しいね。
94 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 16:46:11
今からマンションの建替のラッシュ時期が来るから
調査士の仕事需要増加の様な希望的観測があるけど
不動産業界自体が沈んでるからほんとどうなんだろうね。
リダのとこマンション建替の設計の依頼来てないん?
95 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/18(木) 16:59:08
>>94 マンションは元からあんまりないし、あってもハウスメーカーの小さな3階建て
のハイツ程度だからね。
それよりも、うちみたいな小さなところは個人住宅がどうしてもメインになるし
その個人住宅が来年は全然見通しが立たないことが大問題なんだよね。
96 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/18(木) 17:10:39
旧公団マンションなんかは正に立て替えラッシュの時期のはずだけど、
予算の組み替えなんかで、それもどうなるか分かんないよね。
愚痴ったとこでどうなるわけでもないし、今できることを全力でやるしか
ないんだけどね。
97 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 17:14:31
そうだね。
景気も波があるから来年フタ開いたら分かんないよ。
今できることしかできないよね。
98 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/18(木) 17:26:45
>>97 ちょっとでも好転してくれたらいいけど、どの企業でも今年の冬のボーナスは
削ってるからね。こういうときは回復に時間かかちゃうし・・・・
バブルを知らない世代の若造の俺が世の中の景気を語るのはどうかと思うけど、
政府のテコ入れがなかったら、本当厳しそう・・・・。
来年は昼間からいっぱい調査士の試験勉強ができそうで恐ろしい。
99 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 18:32:57
おいおい、このクソ野郎。
俺なんて職歴も無いオッサンなんだぜ?
それでも、この資格取って独立してまったりやって行こうと夢見てんだよ。
薄ら寒い事言ってんじゃねえよこら。
100 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 18:37:15
>>99 それでいいんじゃないですか?一歩を踏み出せたわけだし。ただ
いろいろ大変なのは間違いないですが。
101 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 20:33:25
リーダーはテレビなんかに出てる芸能人、歌手なんかでどんな女の子が
好みですか?
102 :
名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 20:57:52
>>36 区分所有法施行前の建築って
昭和38年4月1日より前の建物ですが?・・・
♪ロート ロート ロート
ロート ロート ロート ロート製薬
┃
┃
┃
┃
┃
┃
┃
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||| ヽ
||| |||||||||||||| ||||||| |
||| |||||||| || |||| ||| |
||| |||||||| |||||||||||||| ||||||| | v v v v
||| |||||||||||||| ||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
104 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/19(金) 14:36:06
>>99 社員0で月15万で生活できる人なら、まったり生活できるよ。
105 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/19(金) 14:39:49
>>101 2ヶ月前新幹線で田丸麻紀様に会いました。とても綺麗で大好きになりました。
大晦日に埼玉で半径20m以内に近づけるチャンスがあるので、そこで告白し
ようと思ってます。
あと誕生日が同じな上戸彩。
106 :
名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:09:05
>>105 田丸麻紀さんとはえらい美人さんですね。しかし彼女に告白するとはさすがリーダー
男ですね。もしかして結婚とかなったらワイドショーに出ますね。
それと上戸彩ちゃんは田丸麻紀さんのお姉さんぽさとは違う無邪気な感じがかわい
らしいですね。
僕は釈由美子さんが好きです。彼女を思って調査士の勉強に励んでます。
107 :
名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:29:39
おまいら、中学生か!(笑)
108 :
名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:33:39
>>105 俺敵の大予想なんだけど、リーダーは来年も落ちる。
109 :
リダ:2008/12/19(金) 20:12:48
すいません。zaqアク禁中なんでm(__)m
110 :
名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 02:21:54
田丸麻紀と聞いて、田丸美寿々が頭に浮かんだ。
こいつら熟女趣味か、と勘違いしたwww
リダってキングコング西野みたいな奴だね
112 :
243:2008/12/22(月) 22:27:51
リダもキングコングもあきらめずに
頑張っているところはすごいよ。
しかしリダは合格までのルートから
脱線してしまっているような気がする。
実力はあるのだけどベテラン路線にはしっている。
しかし強力なライバルにちがいない。
今年絶対にうかりましょう。
113 :
名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 22:47:26
男は結果出してナンボ
114 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 01:10:41
チンポ?
115 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 07:44:30
リーダーが規制にかかると変な擁護の書き込みも無くなりますね
116 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 09:31:12
初めまして
格板の住人です。
来年の受験を考えてます。
今年マン管に受かりそうなので次のステップにと思ったのですが
実際範囲はマン管と結構被るのでしょうか?
難易度的にも大変難しい試験と聞いてます
もし受験するのならまずは測量士補に受かってから挑戦した方が効率が良いのかぜひアドバイスをよろしくお願いします。
117 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 09:52:20
マン官の知識は有利。
予備校には測量士補と調査士のパックの講座があるので
同時に勉強することをお勧めします。
みなさん合格率など気にせず受験してます。
一緒に頑張りましょう。
118 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:00:51
大きな資格だが、
努力が報われなかったときのショックもおおきいぞ。
人生を無駄にしてしまう。
適性(仕事ではなく受験に対して)をよく考えて、
望むべし。
119 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:06:30
>>116 勉強内容はわからないけど仕事では全く関連性はないですね。
120 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:29:33
121 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 10:58:14
そろそろ気づけよw
122 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 12:54:23
>>116 合格率6%ですが
低能どうしの争いなので
余裕で合格できると思います
123 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 13:02:56
↑き…貴様はww
124 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 13:45:36
>>117 レスありがとうございます
しかしこのスレ変な奴が多いな
下手したら格板より馬鹿が多いかもな
125 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:28:20
>>124 聞いておいてその態度は何だ!!
つーか格板って何だよ!
全くの初心者を装ってるようだが測量士補だなんて言ってる時点で怪しいんだよ!
126 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 14:49:36
>>125 質問したがお前みたいな池沼には聞いてないんだが
測量士補じゃなければベテのお前はなんて呼んでんだよ?w
127 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:05:07
平成20年でネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党となった。
ハッキリ言って、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
ネ土民党は”ネ申”
☆ネ兄☆ネ土民党
何度も言うが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
誰がなんと言おうと、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
もう一度繰り返すが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
さらに念を押すが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
やはり、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
128 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:15:40
>>126 お決まりのお返事ありがとうw
お、池沼って単語も知ってんだなw頑張って士補受かれやwwww
129 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:17:41
>>126 マン管の今年の問題どんなのでした?
昨年は受けたのですが
130 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:22:54
>◆JyC6tzFQx
リーダーですよね。わかります。
131 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 15:33:21
>>128 何年も受けてる池沼ベテのオッサンは測量士補のこと士補って言うんだ
間接的なアドバイスありがとうw
>>129 昨年の問題と比べると区分所有法と民法の複合問題が増えたね
逆に標準管理規約の問題は4問に減ったけど昨年の白紙委任みたいな変な問題はでなかった
民法も昨年の失火法みたいな知らなければ解けない問題はでなかったし宅建の民法の知識があれば解ける問題がでたよ
全体的には区分所有法だけの問題は昨年に比べれば楽勝だったし設備と簿記は例年と変わらなかったと思う
複合問題だけは例年に比べれば難しい程度の試験だったよ
132 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:38:50
そんな資格取ってどうすんの?
133 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:40:21
>>126 ここは調査士の本スレじゃないので相手をして貰いたかったら本スレ
の方へお願いします。
134 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 15:41:05
無理
135 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 15:59:51
>>116 マン管って、4択のマークシートで
5,60台のビルメンがメインの資格
だよな。
136 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 16:11:19
>>135 2ちゃんでいうと
定年した人が暇潰しに取る資格w
マジで試験会場ではトイレに行列はできるは
独り言は多いわ加齢臭は強烈だし凄いよw
会場でかわいい子はまず居ないね
137 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 16:16:08
>>130 残念だけどリーダーじゃないよ
でも
>>1はかなり格闘技が好きだと思う
俺も好きだからはやく会話したいよ
まさか資格板で格闘技好きな奴いるととは思はなかったからな
138 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 16:20:59
JyC6tzFQx. は出て行け。構ってちゃんのボケが。死ね。
本スレでやれ。
139 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 16:21:54
絶対無理
140 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 16:44:10
お前ら低能どうし
ケンカするな
>>139さんも調査士受験するのなら
早く講座申し込みなさい
本試験まで8ヶ月です
そんなんじゃここの馬鹿住人にも負けますよ
以前からマン管って資格には疑問を持ってたが・・
あれ取ったくらいでマンション建替えの代理人なんてできると思えないんだが
子の代に代わって経済的に建替えできない人もいるだろうし
容積率だの建蔽率だの建てた時と、法令が大きく変わってたり
殆ど空家同然で所有者が遠方に居たり、
愛人さんが住んでるとか、ヤクザやさんがすんでるとか、
建替えの金銭面での折り合いがつかないとか・・
様々なハードルがあると思う。
あの資格取ったくらいでできるんだろうか?
せめて、司法書士、できれば弁護士資格と併用じゃなきゃとてもできないよう
に思うんだが
てかマン管って資格、初めて聞きましたわ
143 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 17:07:19
>>141 まさしくその通り
この資格だけだったら今のところは
他の税理士や1級建築士とコラボしないとダメだろうね
後は行政書士の資格と併用してマンションの管理規約作ったり
>>140 もう相手にしないんで
144 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:19:52
>>143 だいたいマンションの管理規約を作る仕事に新規参入なんてできないよ。
145 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 17:27:26
>>144 マンション管理士はマンションの住人の
アドバイザー的な立場だから
相談等に応じて必要であれば管理規約の見直し等
の感じとして規約の変更として報酬を得ている人もいるよね
初めから規約変更を目的にして参入するのは無理でしょ
146 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:32:10
>>145 まず普通の誰でも知ってるような名前のついたマンションにそこら辺の
新人が新規なりあなたの言う変更や見直しで入るのは絶対に無理。
147 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:42:14
>>145 マン缶は独占業務がないのが痛いわな
化けるという噂もあるが
とにかく歴史が浅いから未知数。
調査士とってダブルライセンスでやりなされ
148 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 17:42:30
マンション管理士は今は名称独占資格ですね
そのくせ難易度は土地家屋より低いけど
そこそこ高い
その他報酬を得てるパターンはマンションの監事になったり
一ヶ月5万くらいで専属契約してるパターンかな
今はだいぶ減ったみたいだけど
資格が出来た当時管理士は本来管理会社と住人の間を取り仕切らなければ
ならないのにむやみに管理委託料を値下げ交渉したりして
両者の間をグチャグチャにしてたこともあるらしいね
4択の筆記だけでうわべだけの知識を振りかざして
149 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 17:44:28
150 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:50:04
そのマン管と調査士をWで持ってたら
どういうメリットがあるんでしょうか?
151 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:52:00
平成20年でネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党となった。
ハッキリ言って、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
ネ土民党は”ネ申”
☆ネ兄☆ネ土民党
何度も言うが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
誰がなんと言おうと、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
もう一度繰り返すが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
さらに念を押すが、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
やはり、ネ土民党はわが国で"ネ申の域"政党
152 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 17:52:12
規約より今は修繕の相談のほうが遥かに用例はあるから
マン管で食っていくには建築の知識は必要不可欠ですね
試験科目にもありますけどあんなのは実践に比べたら
屁のツッパリですね
今建替え等問題ありますけど建替えするマンションの
住人が高齢者主体の物件が多いですから反対する人が
多くて難しいのが現状らしいです
153 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:52:57
>>150 土地家屋調査士との関連では仕事にならないよ。全く別物。
マン管だったら不動産屋さんとのWか行政書士などのWの方が
現実的。
154 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 17:55:12
マン管の場合は独立してそれでっていうより大手のマンション屋
の社員とか不動産屋の社員とかで社内スキルアップのために取っ
ていた方がいい。
155 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/23(火) 17:58:40
土地家屋は行書みたく取得後独立可能な資格なんですよね?
皆さんはどうするつもりで勉強してるのですか?
156 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 18:00:37
>>153 レスありがとうございます。
業務とは関係なくても調査士でマン管持ってたら、
不動産屋さんと繋がりを持ちやすくなるとか
そういうメリットはありますか?
157 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 18:05:19
>>156 正直言って調査士にとってはメリットはない。
158 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 18:06:41
>>156 実際、宅建業と調査士業でダブルの先生は居るんだよ
だから調査士とったアトで宅建とれば
3つの資格がうまく繋がるんでね?
159 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 18:12:55
>>157,158
なんとなく感じが分かりました。サンクスです。
160 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:04:22
2009年受験対象
2ちゃんねる資格板【12/23日確定】
http://qualificationranking.blog63.fc2.com/ 2010年受験対象の更新は2009年12月末予定。
74:旧司法試験
72:新司法試験
71:国家T種(省庁内定)
70:弁理士
69:公認会計士
67:不動産鑑定士
66:税理士
66:司法書士
61:地方上級
61:土地家屋調査士
60:行政書士
59:中小企業診断士
59:一級建築士
58:国家U種
57:社会保険労務士
56:大卒市役所
55:CFP
53:マンション管理士
52:海事代理士
51:旅行業務取扱主任者
50:宅建
49:簿記2級
48:シスアド
47:警察官
46:AFP
45:簿記3級
38:リダ ◆dMsLVMfL52
161 :
名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 22:09:44
↑無茶ワロタ
カップヌードルのふた止めシールがおしゃれになってる
今食ってて気づきますた
163 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:43:22
>>162 良かったね
君は一生カップヌードルを食す運命なのだよ
フフフw
164 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 00:59:53
荒地廃屋調査士
75:リダ ◆dMsLVMfL52
74:旧司法試験
72:新司法試験
71:国家T種(省庁内定)
70:弁理士
69:公認会計士
67:不動産鑑定士
66:税理士
66:司法書士
61:地方上級
60:行政書士
59:中小企業診断士
59:一級建築士
58:国家U種
57:社会保険労務士
56:大卒市役所
55:CFP
53:マンション管理士
52:海事代理士
51:旅行業務取扱主任者
50:宅建
49:簿記2級
48:シスアド
47:警察官
46:AFP
45:簿記3級
38:荒地廃屋調査士
165 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 01:04:58
荒地廃屋調査士 ……そんな事実を言わんでもええやねん!
社会では事実を言ってはいかん!
166 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 06:51:17
>>162 最近食べてないのでコンビニで買って確かめます。
167 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 11:05:29
おい受験生ども
お前らにクリスマスなんてナイ。
俺は彼女と今日はホテルでディナーだぉ。
ま、頑張れや、負け犬たちw
彼女=空気嫁
ホテル=四畳半
ディナー=中国産うなぎ
169 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 11:15:45
やるのかやらんのか!
171 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 12:09:45
172 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 12:42:26
>>168 勝手な解釈をしないように。
おそらく
あなたは法律の条文すら勝手な解釈をする馬鹿でしょう。
勉強に励みなさい。
>>169 やるに決まってるでしょう。
あなたはオナニーしてなさい。
>>171 今時ホテルでディナーですが何か?
あなたは中国産ウナギを食べてなさい。
173 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 12:59:27
174 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 13:29:29
テスト
175 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 13:31:36
ようやく解除。
176 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 13:38:09
>>160 59+38=97。
足し算してもいいですか?
>>164 俺そんなに高いところいらない。
調査士は俺らが上に上げていこうぜ。
177 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 14:15:18
>>137 調査士受験生って結構Pオタいてますよ。
もしこの試験受けるのならお互い頑張りましょう。
リーダーの事務所プリンタって何使ってるの?
179 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 15:25:54
>>178 リコーのimagio MP C3000 リースだけどね。
180 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/24(水) 17:18:00
>>179 お前は資格板のエスペか???カタスか???
来年もやれんのか?やれんのか??やれんのか???
やれんのなら入れ!!!
土地家屋調査士 男塾!!!!!
181 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 17:22:55
暑苦しい馬鹿が増殖中
182 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 17:29:38
>>180 格板とは違って、ここは人も少ないしかなりのまったり進行だよ。
なんでエスペでもカタスでもみゅう様でもないぜ。
大晦日さいたまに集結せよ!!
183 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/24(水) 17:35:25
>>182 11月に戦極行ってきましたよ
大晦日はメインとハンセンーカルバンと青木の試合が楽しみだね
K主催だから行かないけどw
個人的には4日の戦極と今月のUFCが楽しみですね
184 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 17:47:54
>>183 そうなんだ。別にK主催でも選手は関係ないし、一応Pの魂もある程度継いでそうだし
俺は関西から大晦日乗り込むよ。戦極は次の日から仕事だから会場無理なんで、
梅田でPV観戦予定。
UFCも次は元Pが主役の大会だから俺も楽しみ。
185 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/24(水) 17:54:30
>>184 Pヲタもリダみたいにdreamになっても関係なくそのまま応援する人や
dream不支持で戦極を応援 する人にわかれた感じだね
話し変わるけどリダは宅建かなんか取得して調査士に挑戦したの?
186 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 18:04:33
>>185 建築設計事務所やってるからね。
2級建築士→1級建築士→土地家屋調査士(勉強中)この流れ。
俺もKが総合から撤退してドリームと戦極が合体する形が1番いいと思うし
Pに近づけるとは思うんだけどね。なかなか難しいそうだし・・・・・。
なんで今は両方応援してる形。
187 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/24(水) 18:20:51
>>186 1級建築士持ってるんだ凄いな
自分は宅建→マン管(今年自己採点では合格)ときて 次は行書か調査士どっちかに挑戦しようか模索中
今年までには決めて来年早々には勉強したいからね
今は不動産とは関係ない仕事してるけど親が不動産してる関係で宅建取ったのがキッカケで現在に至ってる感じかな
ほとんど自己啓発だけど
188 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 18:28:43
>>187 行書よりは調査士のほうが不動産関係の仕事を将来するなら役立つと思うよ。
一緒にやろうぜ!!
189 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/24(水) 18:33:12
>>188 質問なんだけど
調査士の試験って高校生並の数学の知識が必要なの?
それと測量士補って結構難しいの?
190 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2008/12/24(水) 18:45:07
>>189 中学数学で大丈夫だよ。
測量士補はよく知らないけど、過去問だけ2ヶ月みっちりやれば大丈夫みたい。
191 :
◆JyC6tzFQx. :2008/12/24(水) 18:52:07
>>190 ありがとう
また自分でも調べたり資格学校とかによく聞いてみて決めるよ
またこのスレ遊びくるんでよろしく
192 :
リダ:2008/12/24(水) 19:15:38
またまた規制かかった(>д<)
194 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 19:37:58
まじで行書なんか取っても意味無いぞ
195 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 19:41:25
資格オタクとか見ると馬鹿にしか見えない…
196 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:11:06
平成20年でリダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
リダ ◆dMsLVMfL52は”ネ申”
☆ネ兄☆リダ ◆dMsLVMfL52
何度も言うが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
誰がなんと言おうと、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
もう一度繰り返すが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
さらに念を押すが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
やはり、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
197 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:14:39
2009年受験対象
2ちゃんねる資格板【12/23日確定】
http://qualificationranking.blog63.fc2.com/ 2010年受験対象の更新は2009年12月末予定。
74:旧司法試験
72:新司法試験
71:国家T種(省庁内定)
70:弁理士
69:公認会計士
67:不動産鑑定士
66:税理士
66:司法書士
61:地方上級
61:土地家屋調査士
60:行政書士
59:中小企業診断士
59:一級建築士
58:国家U種
57:社会保険労務士
56:大卒市役所
55:CFP
53:マンション管理士
52:海事代理士
51:旅行業務取扱主任者
50:宅建
49:簿記2級
48:シスアド
47:警察官
46:AFP
45:簿記3級
38:リダ ◆dMsLVMfL52
198 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:19:50
平成20年で◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
◆JyC6tzFQx.は”ネ申”
☆ネ兄☆◆JyC6tzFQx.
何度も言うが、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
誰がなんと言おうと、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
もう一度繰り返すが、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
さらに念を押すが、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
やはり、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
199 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:21:50
76:リダ ◆dMsLVMfL52
75:◆JyC6tzFQx.
74:旧司法試験
72:新司法試験
71:国家T種(省庁内定)
70:弁理士
69:公認会計士
67:不動産鑑定士
66:税理士
66:司法書士
61:地方上級
60:行政書士
59:中小企業診断士
59:一級建築士
58:国家U種
57:社会保険労務士
56:大卒市役所
55:CFP
53:マンション管理士
52:海事代理士
51:旅行業務取扱主任者
50:宅建
49:簿記2級
48:シスアド
47:警察官
46:AFP
45:簿記3級
38:荒地廃屋調査士
つまり…
荒地廃屋調査士 ……そんな事実を言わんでもええやねん!
社会では事実を言ってはいかん!
200 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:38:18
平成20年でリダ ◆dMsLVMfL52は資格板難易度ランキングで
偏差値"38"となった。
ハッキリ言ってリダ ◆dMsLVMfL52は最"低能"
リダ ◆dMsLVMfL52は更生"不能"でしょ
☆ネ兄不合格☆今年も落ちるよね
リダ ◆dMsLVMfL52
言っとくが
リダ ◆dMsLVMfL52は
合格"無理"やろw
誰がなんと言おうと
リダ ◆dMsLVMfL52は
"アホ"
もう一度繰り返すが
リダ ◆dMsLVMfL52は
"アホ"
さらに念を押すが
リダ ◆dMsLVMfL52は"負け犬"だよマジで!
やはり
リダ ◆dMsLVMfL52は偏差値"38"だよねー
201 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:51:53
リーダー、もうブログに移った方がいいと思うよ。勉強にならない発言は
消せるし。
202 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 20:59:02
「別スレを立てろ」→「ブログに移れ」 かよ。
アンチってストーカーだなw
203 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 21:37:45
mixiやれば?
204 :
名無し検定1級さん:2008/12/24(水) 23:29:29
82:リダ様
-------壁--------
80:ネ申
-------壁--------
76:リダ ◆dMsLVMfL52
75:◆JyC6tzFQx.
74:旧司法試験
72:新司法試験
71:国家T種(省庁内定)
70:弁理士
69:公認会計士
67:不動産鑑定士
66:税理士
66:司法書士
61:地方上級
60:行政書士
59:中小企業診断士
59:一級建築士
58:国家U種
57:社会保険労務士
56:大卒市役所
55:CFP
53:マンション管理士
52:海事代理士
51:旅行業務取扱主任者
50:宅建
49:簿記2級
48:シスアド
47:警察官
46:AFP
45:簿記3級
38:荒地廃屋調査士
205 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:03:01
74:旧司法試験
72:新司法試験
71:国家T種(省庁内定)
70:弁理士
69:公認会計士
67:不動産鑑定士
66:税理士
66:司法書士
61:地方上級
61:土地家屋調査士
60:行政書士
59:中小企業診断士
-------壁--------
59:一級建築士
58:国家U種
57:社会保険労務士
55:CFP
53:マンション管理士
52:海事代理士
51:旅行業務取扱主任者
50:宅建
49:簿記2級
46:AFP
45:簿記3級
-------壁--------
38:◆JyC6tzFQx.
-------壁--------
32:山下裕子
-------壁--------
28:リダ ◆dMsLVMfL52
206 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 00:26:27
もうヤダ、この自演の嵐
207 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:02:56
>>206 じゃあ、このスレ読まなきゃいいじゃん
「別スレ立てろ」→「ブログに移れ、mixiやれ」って
ホント、アンチってストーカーだよなw
208 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:11:54
209 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:31:16
ちなみに私がブログに移ったらと書きましたがアンチではないです。
その方がいいのではないかと思って。
210 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:32:10
>>208 ハイ、出た「お前もな・必死だな」
言い返せなくなるとコレだねw
211 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 12:34:48
>>209 ふーん。これまでのリーダー知ってたら、完全に余計なお世話だぞ、それって。
212 :
名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 13:24:54
>>211 そうなんですか。知らなかった。貴方の方がリーダーとの付き合いが長いんですね。失礼しました。
リーダー、安物モノクロレーザーA3プリンタbuy nowしたぜ。
リーダーのところのプリンタ高すぎて全く参考になりませんでした。
賀茂の水 双六の賽(さい) 山法師 是ぞ 朕が心に随わぬもの
215 :
リダ:2008/12/26(金) 10:44:21
まだ規制中で今日が仕事納めなので携帯から失礼します。明日から正月休みの為しばらくお休みします。来年は厳しい年となりそうですが、よいお年を迎えられたらと願ってます。それでは『よいお年を(やれんのか!)』
216 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 11:04:26
>>215 プロレス楽しんできてください。
来年こそ口だけじゃなく
結果をだそうね
リダって独身なの?歳は?
218 :
名無し検定1級さん:2008/12/26(金) 17:32:16
38
219 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 00:08:18
38なの?
25くらいじゃね?
書込みの内容からして、、、
220 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 19:02:37
ただあの人はベテになる条件を完全に満たしている方だから(本人は気づかない認めない)
これからの受験生は駄目受験生の見本として参考にするのはいいかも。
私は今年の合格者ですが、彼が大分前「民法の勉強してるからお客さんに権利関係の助言もできる」みたいな発言してたの見てこの人は駄目だなと思い、
司法書士用の民法問題集やると言い出してそれは確信に変わりました。
駄目な人ほど物事を複雑にしようとする。
自分にとってはそういう人をこんなところで見ることが出来てラッキーだったと感謝しています。
自分は調査士になるんだと決めて勉強始めたわけで、その時々の環境がどうあれやるのは当たり前。
「やれんのか」じゃなくて「どうやるか?」の日々でした。
とにかくこれから合格を志す受験生の皆様頑張ってくだ
221 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 20:08:33
リダが本気だしたら受かるんじゃないかな。
今年の本試験は余裕ブッこいて油断しただけでしょ。
222 :
名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 22:14:06
すべらないリダ
223 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 00:52:45
リーダー名無しでホンスレもROMっててくれよな。
そして、質問に的確に答えてくれよ
224 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 11:32:10
リーダーは本スレはもうロムってない気がするけど
225 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 13:05:52
すでに mixi の方に移ったからね。
226 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 15:30:05
承認待ちの状態。もしかしてプロレスとかに行ってるのか?
227 :
名無し検定1級さん:2008/12/29(月) 23:41:30
格闘技行ってるでしょ
俺はディズニーランドで年越し
みんな、年末は楽しんでおいた方が良いよ
228 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 01:24:48
リダは
本試験に負け
2ちゃんに負けました
229 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 12:31:15
リダの歌を作ったから聞いてくれるかな?
230 :
名無し検定1級さん:2008/12/31(水) 12:41:56
モチロン!
オーフレームが勝つ!!!!!!!!!
1げっ!
233 :
名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 15:57:12
リーダー、あけおめ!
234 :
名無し検定1級さん:2009/01/01(木) 17:03:19
平成20年でリダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
リダ ◆dMsLVMfL52は”ネ申”
☆ネ兄☆リダ ◆dMsLVMfL52
何度も言うが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
誰がなんと言おうと、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
もう一度繰り返すが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
さらに念を押すが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
やはり、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
リダ雑煮喰った?今年もねばろうね。
236 :
◆JyC6tzFQx. :2009/01/04(日) 21:35:57
石井慧が戦極のリングに登場したよ
237 :
名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 23:53:58
asso
238 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/01/06(火) 09:01:08
明けましておめでとうございます。今年は飛躍の年になるように。
239 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/01/06(火) 09:03:19
>>235 正月らしいもの1つも食べてない・・・・・。
>>236 PVで見てたよ。ダイナマイトも戦極も面白かったよ。
>>238 あけおめ
規制終わったの?
いいかげん●買いなよw
241 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/01/06(火) 11:00:48
>>240 おめでとう。規制いつの間にか終わったみたい。zaqは規制が多い。
何を買えば規制中でも書けるの?
242 :
名無し検定1級さん:2009/01/06(火) 15:03:05
だから●って言ってんだろうが
2ちゃんねるビューア でググってみ
俺も巻き添えで規制されることが多かったから買っちまった
244 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/01/06(火) 15:17:51
>>243 ありがとう。ググってみたよ。結構安くで買えるんだね。
正月から全くやる気ナシだなおい
246 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/01/08(木) 09:12:40
>>245 そんなことないよ。まったりいきやしょう。
247 :
名無し検定1級さん:2009/01/09(金) 07:55:10
平成20年で◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
◆JyC6tzFQx.は”ネ申”
☆ネ兄☆◆JyC6tzFQx.
何度も言うが、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
誰がなんと言おうと、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
もう一度繰り返すが、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
さらに念を押すが、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
やはり、◆JyC6tzFQx.はわが国で"ネ申"
248 :
名無し検定1級さん:2009/01/10(土) 00:24:23
>>246 やれんのかあーーーーーーっ!!!!!!
249 :
名無し検定1級さん:2009/01/11(日) 15:16:34
平成21年でリダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
リダ ◆dMsLVMfL52は”ネ申”
☆ネ兄☆リダ ◆dMsLVMfL52
何度も言うが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
誰がなんと言おうと、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
もう一度繰り返すが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
さらに念を押すが、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
やはり、リダ ◆dMsLVMfL52はわが国で"ネ申"
250 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/01/13(火) 09:03:19
251 :
名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 09:20:41
平成21年で34様はわが国で"ネ申"となった。
ハッキリ言って、34様はわが国で"ネ申"
34様は”ネ申”
☆ネ兄☆34様
何度も言うが、34様はわが国で"ネ申"
誰がなんと言おうと、34様はわが国で"ネ申"
もう一度繰り返すが、34様はわが国で"ネ申"
さらに念を押すが、34様はわが国で"ネ申"
やはり、34様はわが国で"ネ申"
お?どうした2ch大好き人間
253 :
名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 10:12:39
リーダー頑張れ
254 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/01/19(月) 09:42:57
255 :
名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 23:51:51
自画自賛?
256 :
おら ◆mqychSsvus :2009/02/02(月) 18:16:40
リダ
おらもがんばる
257 :
名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 15:59:31
リーダー教えてほしい。
共用部分である旨の登記がされると
その建物に登記されていた敷地権は抹消される
の?
258 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/04(水) 13:02:39
>>257 抹消されないですね。表題部所有者、登記名義人、抵当権は共有部分になること
によって、実体上と登記上の表示が異なる事になり、抹消しなければ正しく公示
できなくなりますが、敷地権に関しては抹消すれば、かえっておかしくなりますね。
規約がなければ、各専有部分の床面積の割合によって、その共用部分を使用する権利
を有し、又敷地利用権もあるということなんで、抹消してはダメです。
259 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/04(水) 13:03:37
>>256 悟空もT法経だよね。来週からいよいよ答練だね。
260 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 13:23:44
261 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/04(水) 14:32:16
>>260 そうだね。久しぶり。
去年みたいに常駐するんじゃなくて、適度に2chは頑張るよ。
勉強は毎日きっちり頑張ってるけどね。ありがとうね。
262 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 14:44:04
257です。
リダ重ねてすまない。
もし規約敷地が敷地権として登記されていて
も抹消されないですよね?
次に共用部分廃止による表題登記の場合も
既に登記されている規約敷地については
新たに規約敷地を定める規約を添付する必要は
必要無しでよかったですか?
263 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/04(水) 15:51:34
>>262 共用部分の廃止による表題登記では、規約による敷地権があれば、法定添付
書類にもなってるし、試験的には絶対に規約証明書は必要だと思う。
ただこのあたりの問題は、今まで試験もでてないみたいだし、実務でもあまり
ないことだと思うので、正直きれいな正解をだすのは、難しいと思う。
264 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 16:08:36
敷地権が残るというのはリーダーの私見かい? それとも何かに載ってた?
共用部分の登記がされると建物の甲区と乙区が抹消されて、
表題部所有者の記録も無い表題部のみの登記となるんだよね。
これによって建物は所有権移転や担保設定など出来なくなるけど、
土地にも及ぶものかな。
共用部分の規約を設定した時点で、
分離処分禁止も外れると考えるのはどうだろ。
265 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/04(水) 16:52:14
>>264 私見とここで本職さんに教えてもらった。共用部分で敷地権が規約で0に
なっている場合でも、そのまま100分の0で登記されてるよ。登記記録あげて
みろと言われた。
その後に条文をじっくり見直しても、建物の表題部所有者と、権利部の甲区、乙区
は抹消されても、土地の登記記録の敷地権である旨、まで抹消するという記載はな
いし、税法上のことを考えても抹消してしまえば、実体上の所有者ではない人に納税
義務が生じることになりそうなんで、そういう結論を出した。
俺も初めは抹消されると思ってたけど、考えれば考えるほど抹消は不自然な登記
になると思い、方向転換した。
266 :
名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 17:52:15
サンクス!
そうだよね、表題登記の時は共用部分の敷地権は0で登記出来たんだっけ。
では既登記の建物も0に変更してから共用の登記をするのかとか
疑問が色々出てきたりしますが、
共用部分の登記に関しては先例とか余り見ませんし、
不思議な登記って感じがしますね。
267 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/04(水) 18:25:54
>>266 いろんなテキスト見たんだけど、なかなかどれも参考になりそうなのがないん
だよね。そうなった時は条文から読みとるか、いかに権利関係がうまく公示でき
るか考えないといけないね。
不動産登記法は本当によくできてるから、みんなで色々考えたら、正解に近づく
答えをだせるように思う。
268 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 00:52:39
>>267 おい
はやく、このスレを1000まで埋めて
本スレに帰ってこいよ。
待ってるから
アンチも淋しがってると思うぞ
269 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/05(木) 09:06:02
271 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 15:47:40
>>264 リーダーじゃないけど、俺の私見。
建物に共用部分である旨の登記がなされたとき、
建物の登記簿の敷地権の登記事項は権利部でなく表題部にあるから、
そのままにしておく。
このとき、土地の登記簿の敷地権の登記事項に手を加えるような規定は
見あたらないので、土地の登記簿についてもそのまま。
敷地権の登記の趣旨は、建物と土地の敷地利用権が一体的に処分されることが
多いという前提で、登記簿の煩雑化を防ぐためのものだ。
だから、共用部分の所有者を建物の登記簿から知ることができないけれど
敷地利用権が共用部分と一体的であることを示せてさえいれば土地の登記簿はOK。
ということだと、俺は考えてる。
272 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 20:53:51
ちょっと話はそれるけど
共有部分の登記されたら表題部所有者の記録も登記から抹消されるんだよね?
そんなことしたら誰が所有者かわからなくなると思うんだけど
なぜなん?
>>272 じっくり自分の頭で考えてみろよ
もともと不動産登記法を創った時は、制定者たちは
マンションの登場なんて想定してなかっただろう
苦肉の策でこういうやり方を考えたんだ
274 :
naka49:2009/02/05(木) 22:14:25
>>266 >>267 敷地権ありの専有部分を規約共用部分にした場合、共用部分という意味あいから
敷地権を抹消すべき(書式精義)とありますが、実際の運用は敷地権を存置した
まま共用部分たる旨の登記がされているのが実態だそうです。
(
>>267が書いてあるように規約共用部分を廃止した場合の敷地権の根拠が定かでなくなるのが
理由と思われる。)
275 :
naka49:2009/02/05(木) 22:22:29
>>272 規約共用部分たる旨の登記がされますと、普通は当該一棟の建物の他の区分所有者の共用部分となります。
(例外:他の一棟の建物の区分所有者の規約共用部分にすることもできるし、当該一棟の建物
の一部の区分所有者の共用部分とすることもできます。)
要するに実体上の所有者は、規約でもって共有部分を共有することになる区分所有者です。
★オナニーコントロール★
オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされているレベルの低いオナニストは
我を忘れ毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!
277 :
273:2009/02/05(木) 22:54:24
>>275 だから〜
100戸くらいあるマンションの場合
規約共用部分に全ての共有者の名前を登記するわけにゃいかんでしょ
ましてやその一つ一つに移転や設定や仮登記してたら大変だわw
だから専有部分と一体化して分離処分不可にして
専有部分の公示でもって共用部分は済ますこととした
つまり民177の例外
登記なくして第三者に対抗できるってことになった
住宅事情の都市化に伴い、現実の所有の形態の変化に
法が追いつけなくなった
その公示をいかにするか、苦肉の策としてひねり出されたのが
民6400だろ
278 :
名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:18:17
マンションの管理者が代表して規約共有部分所有者となる場合もあるよね。
その場合は管理者だけが共有部分に関する登記ができるはずだけど
所有権名義人等の記録を抹消しちゃうとそれが誰だかわからなくなっちゃうよね?
279 :
naka49:2009/02/05(木) 23:35:15
>>273 何の脈絡もなしにレスするのはおかしいですよ。
あなたが273でレスしたのはあなたの277の回答には繋がらないし、私へのレス
にも繋がらない。
>
280 :
naka49:2009/02/05(木) 23:38:59
>>273を検証しましょうか?
>もともと不動産登記法を創った時は、制定者たちは
マンションの登場なんて想定してなかっただろう
苦肉の策でこういうやり方を考えたんだ
ですよ?
281 :
273:2009/02/06(金) 00:04:54
規約により区分所有者全員の使用収益に供することとなった
専有部分は、共用部分として民法上の共有に類するとはいえ、
その専有部分と切り離して処分の対象とすることが可能である
ならば、法的にはそのような形態も許容されるとはしても、現実
問題として、区分建物内における所有者の一種共同的個人生活
に、区分所有者以外の者の侵入を許す事態も予想され、混乱と
不安を招く可能性が少なくない。そこで、法は専有部分と共用部分
の処分の一体化を原則と定めたのであると思われる。
共用部分たる旨の登記は表題部の登記とはいえ、実質的には
処分制限の登記であって、権利に関する登記の一種であり、また、
当該部分が権利に関する登記については、登記能力を有しない
こと・・、換言すれば、登記なくしてその物権変動を第三者に対抗
しうるものであることを公示する、特殊な登記であると解するのが相
当であろう。
よって、専有部分を規約により共用部分と定めた場合には、表題
部所有者の登記を抹消すべき旨を定めたのであろうが、それは専
有部分と切り離した処分を制限するゆえ、この所有者の表示は不
要であるという理由が多くを占めるのであって、規約共用部分にお
いて権利を有するものが存在しないわけでは勿論ない。
とすれば、規約により共用部分に変じる前からその専有部分が有
していた敷地権に関する権利の得喪は、その専有部分たる建物の
所有権に対するの得喪の登記によって公示されるのであるから、
共用部分となって所有者が抹消され、建物部分のの登記が制限さ
れた今、敷地権の表示を抹消する利益はないといえよう。
むしろ実務の現場においては敷地権の表示を残すことによって、
一棟の建物全体と、各区分建物の敷地権割合を把握する上での
利便性の要請があったのではないかと推測する。
282 :
273:2009/02/06(金) 00:09:26
上のレスは一部コンメを援用したけど
殆どはおれが勝手に適当に考えたものだ
思考力の訓練はつんでるかい?書士さんww
こっちのスレでは平和にやろうぜ
>>281 最初の2〜3行見たら、あとは読む気もしない。
無茶苦茶だね。
規約共用部分の本質がわかっていないね
285 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 02:02:08
お〜い
リダぁあっ
や、や、やれんのかぁっーーっ!
286 :
273:2009/02/06(金) 05:15:16
>>284 ではまず、あんたなりの規約共用部分の本質を
書いてからそういうことを言ってほしいもんだな
287 :
naka49:2009/02/06(金) 08:32:43
>>277 区分所有法と不動産登記法&通達(6400号)をごっちゃまぜになって理解しているね。笑
288 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/06(金) 09:28:09
naka49先生は本物なんでしょうか??
289 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/06(金) 09:31:29
>>285 踏み出せば傷つく、だけどその1歩を踏み出さなければ、何も始まらない。
『やるに決まってるでしょうが!!!!』
290 :
273:2009/02/06(金) 10:41:41
>>287 区分所有法と不登法をごちゃまぜ?
どちらも民法の特別法であり、不登法は公示上の手続きを
定めたものだから、ある種融合するのは当たり前
そのレス自体、ナンセンスww
30代前半ですが、週に三回はします。エッチは月に2〜3回くらいですかね〜!
エッチも好きですが、イケる回数が全然違うので、オナニーのほうが好きです。
子供を幼稚園に送り出してからの4〜5時間が私のオナニータイムになります。
最近お風呂場でするのにハマってます。シャワーでお浣腸して本当〜の限界まで我慢してお漏らししたり!
自分でGスポットを刺激して、オシッコお漏らししたり!
お尻に細いバイブを入れてクリチャンを永遠とこねてます(笑)
両手はクリとお尻のバイブの出し入れでふさがってるので、乳首は洗濯バサミで挟んでます。
長い時は、何もかも忘れて三時間くらい時間がたってる事もありますよ!
ベッドでする時はクリと乳首だけいじるので服も着たままで、足も閉じたままですから、2〜3回イッテ30分くらいで終わりです。
今から二時間ばかりお風呂場にいきま〜す、ちょっと便秘気味だから、少しシャワー浣腸に期待(笑)
目標は七回イッテ終了!…で終われば良いんですが(笑)
292 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 12:42:48
>>291 文章が長すぎる。
伝えたいことを要約せよ。
293 :
名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 14:30:58
>>273 >住宅事情の都市化に伴い、現実の所有の形態の変化に
法が追いつけなくなった
その公示をいかにするか、苦肉の策としてひねり出されたのが
民6400だろ
↑どういう意味か解説を希望。
>>284 たしかに273の人格には辟易するが、
>>281自体はそんなにおかしいことはいってないように読めた。
この程度の文章で根を上げるな。がんぱれ。まあ区分苦手でも受かるけどね。
>>287 区分は苦手だったので
>>281の何が問題かnaka49さん、教えてください。
296 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 12:54:04
おーい
リぃダア!
別に用事は無いけど書込んでみた!んじゃまた!
297 :
名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 14:35:29
ニダー専用スレにマスターが降臨して共用部分について
熱い議論を展開してまつ
>>272 > 共有部分の登記されたら表題部所有者の記録も登記から抹消されるんだよね?
> そんなことしたら誰が所有者かわからなくなると思うんだけど
規約共用部分の所有者は、管理組合の構成員である区分所有者の共有ということ。
表題部を除いて抹消されてしまうけど、登記手法として一応 納得できる方法だと思う。
マンションの場合、専有部分の持ち主が替わることが多いので、
規約共用部分の登記記録に権利者名まで入っていると、頻繁に書き換えないといけない。
また、大規模マンションなら、権利者名の数だけでも半端じゃない。
規約共用部分の所有者が誰かは、その登記記録だけを見てもわからないが、
専有部分の持ち主がはっきりしている限り問題ないでしょう。
299 :
naka49:2009/02/08(日) 08:24:51
>>294 281は問題ない。w
273が脈略なく書き込みしたことに対してのレスでしたので。
>住宅事情の都市化に伴い、現実の所有の形態の変化に
法が追いつけなくなった
その公示をいかにするか、苦肉の策としてひねり出されたのが
民6400だろ
理解できますか?笑
300 :
273:2009/02/08(日) 11:51:29
理解できない方がおかしいと思うが
301 :
273:2009/02/08(日) 12:24:47
もういいよ、どーでも
302 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 02:12:32
>>273 訂正すべきは訂正して説明すればいいのに・・・
>理解できない方がおかしいと思うが
説明してから言うべき・・・
「現実の所有の形態の変化に法がおいつけなくなった」とはどういう意味か?
「その公示をいかにするか、苦肉の策としてひねり出されたのが民6400だろ」
民6400とは何か、苦肉の策とは何か?
303 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 02:18:41
>>273 説明できないと
>281で書いたことを本人は理解していないことになると思うが?
304 :
273:2009/02/09(月) 10:25:29
>>302>>303 あほらしーてはなしにならんわ
>>277で書いた程度のことが理解できないというのがおかしい
、というか因縁をつけているとしか思えない
>>281で書いたことをおれが理解していない?
どこまで馬鹿なこといってるんだかwww
自分で書いておいて理解できないわけないだろ
この程度の文章に因縁つけてくるとは・・
反論する気にもならんわwww
じゃあ、あとひとつ補足しとくわ
>>281、5行目の
>>現実問題として、
のあとに
譲受人が(例えその者に過失があったとしても)当然に専有部分と
規約共用部分の一体化がなされていると誤信し、取引の安全を害す
る可能性も少なくないし、
を挿入しとくわ
305 :
273:2009/02/09(月) 10:55:06
めんどくせーけど、そこまでひつこく言うんなら説明しとくわ
>>277の
>>住宅事情の都市化に伴い、現実の所有の形態の変化に
>>法が追いつけなくなった
>>その公示をいかにするか、苦肉の策としてひねり出されたのが
>>民6400だろ
現在の民法が施行された明治31年だぞ。フランスのナポレオン法
典にドイツ民法により修正を加えたものらしいな
そして、そのころの制定者が、現在のマンションのような所有形態
を想定していたとは思えない。江戸時代庶民の住まいは棟続きの
長屋住まいが多かったが、それも大家と店子の関係で成り立つ賃
貸借関係が大半だったとも聞いたことがある。
戦前までは、旧来の登記簿を使った公示方法でことが足りてたんだろ。
だが、昭和30年代あたりから、大都市や副都心を中心として人口が増大し、
高度成長で地価は上昇し、・・・・・庶民が1戸建を所有することは甚だ困難となり
ひとつの建物を個々の独立した居住空間で区分し、それを独立した所有権の対象とし、
敷地を共有するという、新たな建物の所有形態が半ば必然的に登場した。
当初は、旧来の登記簿に一棟の建物の所在を表示して、更に個々の
専有部分を独立して登記してたんじゃないのか?普通建物と同様に。
でもそれじゃ、一棟のマンション全体の関係が把握しにくいし、土地の登記簿は
煩雑になるし、敷地が二筆になったりすると分けがわからなくなる。
さらに、規約共用部分にいたっては・・・説明するまでもないだろ。
そこで法務省の奴らが頭ひねってどうすれば、登記簿が一番すっきりするか、
登記簿を見たものがわかりやすいか、取引の安全が守られるか
苦肉の策として考え出したのが6400号だろ
306 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 12:34:22
そーなんだ、よく調べたね
307 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 13:30:28
それで6400号ってなに?
308 :
273:2009/02/09(月) 14:08:53
昭和58年11月10日付法務省民三第6400号各法務局長、
地方法務局長宛民事局長通達
(建物の区分所有等に関する法律及び不動産登記法の一部改正
に伴う登記事務の取扱いについて)
(通達) 建物の区分所有等に関する法律及び不動産登記
法の一部を改正する法律(昭和五十八年法律第五十一号)、
不動産登記法施行細則の一部を改正する省令(昭和五十八
年法務省令第三十四号)等が公布され、昭和五十九年一月
一日から施行されるので、これに伴う不動産登記事務の取
扱いについては、左記の諸点に留意されたく、この旨貴管
下登記官に周知させ、その事務の処理に遺憾のないよう取
り計らわれたい。
法改正に伴う区分建物に関する登記の事務取り扱いを
民事局第三課が通達として出したもの
この通達はその後の不登法改正で、不登法や規則・準則・令・等に組み込
まれているので、ことさら現在6400号を勉強する必要はない。
ただ、その後に出された
区分所有関係登記に関する質疑応答(S58年度全国法務局地方法務局
首席登記官会同協議問題に対する本省回答)は目をとおしておくこと
309 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 20:53:33
6400号通達は単に不動産登記法の規定をわかりやすく書いてあるだけだ。
民法から不動産登記部分を独立させたのが不動産登記法
昭和37年に区分所有法ができた
昭和58年の大改正で分離処分の禁止の規定と規約共用部分の規定が新設された。
6400号通達は不動産登記法と区分所有法が改正されたのでその解説書みたいなもの。
苦肉の策ではない。
310 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 20:59:55
6400号通達の理解なくして区分建物の登記は理解できない。
(法改正されても通達の内容はかわらない)
勉強は必須。
311 :
273:2009/02/09(月) 21:07:05
ちょっと勘違いしてた
苦肉の策は6400号ではなく
S37の区分所有法施行に対する
不登法の対処方法だ
6400は読んだのがずいぶん前なので、忘れてたわ
これはミスりました
312 :
名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 21:24:58
>>273 >>304 >譲受人が(例えその者に過失があったとしても)当然に専有部分と
規約共用部分の一体化がなされていると誤信し、取引の安全を害す
る可能性も少なくないし、
を挿入しとくわ <
挿入してはダメです。
規約共用部分は当然に専有部分と一体化しています。
313 :
273:2009/02/09(月) 23:22:47
>>312 文脈の把握を間違えてる
もともと、当然に一体化するものではないが
国民生活の安全と利便性に鑑み
政策的に国が一体化させたものだろ
しかしマンションが出現した当初はおそらく
一体化などという縛りはなかったはず
しかし購入者はマンションを買えば談話室や
集会場は当然使えると考えるのが普通
ところが譲渡人が共用部分のみ担保に供し
売却され譲受人が共用部分のみ購入者に賃貸し
するという、奇妙な事態も当初は起こったのではないかと
俺は考える
購入者に、過失はあるにせよそういう事態は頻発
したのではないだろうか
憶測だけどねw
で、国はそういう変則的不動産の利用形態が蔓延するのは
不動産の有効利用上好ましくないと考え・・・
一体化を原則義務付けた
というのが俺の理論
作文力で、実質は簡単な内容のものを、一見整合性の取れた
高度の見解のように見せてだまくらかすのも、必要だろ
同意書や承諾書、理由書、念書は俺達が書いて依頼者には判
だけもらうんだから
幼稚な文書じゃ登記官も信頼しないしね
それよりコテつけろよ nakaさん、そのほうがフェアでしょ
314 :
273:2009/02/09(月) 23:25:09
>>313の訂正
>>売却され譲受人が共用部分のみ購入者に賃貸し
>>売却され買受人が共用部分のみ購入者に賃貸し
宅建と土地家屋調査士ってどっちが難しいんですか?
316 :
302:2009/02/10(火) 08:31:55
>>273 >文脈の把握を間違えてる
もともと、当然に一体化するものではないが
国民生活の安全と利便性に鑑み
政策的に国が一体化させたものだろ
まちがっていませんよ。
規約共用部分という概念は58年の区分所有法の大改正から適用されたこと。
それ以前までは、全共有者の名前を甲区欄に記載されていたのだ。(共有者として)
大きなマンションでは膨大な量になって、専門家でも実体の所有者の把握が困難と
なって現在の規定に改正されたのが現実。
58年の改正は敷地権も含めて登記簿の簡略化が目的だったといっても過言ではない。
区分所有法第14条が規定された段階で、規約共用部分と専有部分は一体化しているということになる。
よって
>譲受人が(例えその者に過失があったとしても)当然に専有部分と
規約共用部分の一体化がなされていると誤信し、取引の安全を害す
る可能性も少なくないし、
を挿入しとくわ <
は不適切。
>そのほうがフェアでしょ?
そうだな。
317 :
273:2009/02/10(火) 09:38:45
>>316 わからんやつやなーおまえは
>>規約共用部分という概念は58年の区分所有法の大改正から適用されたこと。
法的な概念は、S58大改正で立脚されたのかも知れんけど
実態はとっくに存在していただろう、って言ってるんだ
s30年代にマンションが登場し始めた頃から、集会室や談話室みたいなのは
当然あっただろうって言ってるんだよ
専有部分と、そういった共用部分の分離処分禁止は、創成期は当事者の
契約レベルでは在ったかもしれないけど、法的な義務付けはおろか、法の存在
さえなかっただろうって言ってるんだ
で、それを破って専有部分所有者が共用部分の持分に担保を設定して
債権者に取られてしまう。うっかりそれを見過ごして専有部分を買い受けたものが、
集会室だけ賃借しなければならない、なんてことも起こったと思われる
だから不動産の有効活用の観点から国が法整備したんだろう、おそらく
そういう順序だろう。もともと法律っていうもんは、大抵社会の動きに遅れて後から
整備されていくもんだろ
とにかく俺が上から書いてきたことは殆ど憶測に基づいて、自分で創作したものだ
中身は大して高度なことをいってないが、一見高度なように見えるように工夫したものだ
だが、言ってる事自体に矛盾はなく整合性は取れている。おまえはずっといちゃもんを
つけてるに過ぎない
もううっとうしいからこれで終わりだ
サー、面白くなってまいりました。
319 :
302:2009/02/10(火) 13:38:27
>実態はとっくに存在していただろう、って言ってるんだ
s30年代にマンションが登場し始めた頃から、集会室や談話室みたいなのは
当然あっただろうって言ってるんだよ
だから、規約共用部分となりうる専有部分は登記簿に共有者として記載していたと書いてあるだろう?
理解できませんか?
320 :
302:2009/02/10(火) 13:43:17
>中身は大して高度なことをいってないが、一見高度なように見えるように工夫したものだ
だが、言ってる事自体に矛盾はなく整合性は取れている。
高度なようには見えないのだが?
321 :
273:2009/02/10(火) 14:22:10
322 :
273:2009/02/10(火) 14:25:40
もーえーわwww
ぼ く ら の 世 代 が 面 白 く す る ん だ !
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /
| Fラン | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
324 :
名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 12:35:47
択一だけなら調査士の方が楽で、書式まで入ると調査士の方が大変という印象
スレチなので少しだけね。俺も聞いた話なので。
とにかく会えばHさせられてたらしい。というかそれだけの付き合い
だったらしく終われば帰されるだけの関係。それもホテル代は必ず
彼女持ち。金が無くなってからは基本車の中か山の中。板金業とか
その類だったらしく仕事上がりの油や汗でドロドロの身体まで全部舌で
舐めさせられるとこから始まるんだって(そんなことを友人にも良く
言ったもんだしその女も良く俺に言うよ。でもそれ聞いてる俺は悲し
いやら悔しいやら興奮するやら)。
でもそれは最初の半月の話で(多分身体に飽きられた)その後はまったく
連絡が取れなくなったそう。俺と別れて帰郷までして走った男だからそ
んなで逃げられちゃ大変と男の友人関係を探しまくってようやく捕まえ
たらしいけど、実際にはそれからが大変だったらしい。
326 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 14:23:20
独学でなんとかなりますか?
とりあえず測量士補を目指しますが
ご指導よろしくお願いします
327 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 14:46:21
>>273は58年の法改正前は規約共用部分に相当する集会室等は区分所有者の共有の登記
をしていたことを忘れた(?)書き込みをしている。
改正後は占有部分と規約共用部分は一体化しており、
>譲受人が(例えその者に過失があったとしても)当然に専有部分と
規約共用部分の一体化がなされていると誤信し、取引の安全を害す
る可能性も少なくないし、
を挿入しとくわ <
は不適切。
328 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 14:47:34
占有部分→専有部分
329 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 17:03:40
>>326 独学って言うのは、教材は全て自分で、本屋やネット通販で購入して
予備校の講座や答錬も一切受けないってこと?
何とかなると言えんこともないが
独学だと学習を全体的にバランスよく進めていくことや
気持ちの張りを維持することが難しい
実際そういうやり方で合格した人は各年の合格者中
30人もはいないと思う。せいぜい10人かな
↑は、調査士試験についてだからね
測補なら独学で何とかなるでしょ
332 :
名無し検定1級さん:2009/02/14(土) 18:14:58
>>330 やはり、予備校の講座などを受けないと厳しいのでしょうか?
予備校に片道2時間くらいかかる田舎者なので
本屋、通販の教材で目指してみようかと思ったのですが
甘かったみたいですね
他のスレや合格した人のブログ等でも
一回で合格した人が少ないみたいですし
>>326 知り合いで独学で一発合格したやついるよ
なにやったんだ?って聞いても
本読んで過去問解いたと、ごく当たり前のことしか言ってなかった
334 :
273:2009/02/14(土) 18:42:24
1年合格は10%くらいでしょ
専業受験生ならそれほど難しくはない。ただ、運が大きい
完全独学なら自分でしっかり計画を立てることが大事
とはいっても、立て方が全然わからんわねw
上級者までなれば、こういう勉強の仕方でやってれば
もう一年早く合格できたかな、なんてわかるようになるけど
これから始める人にとっては、わからないのが普通。
それは、いたしかたない
どうしても完全独学で合格したいのなら
ネットで学習計画の立て方を聞くしかないね
ただし2ちゃんはだめ!
自称合格者や、嘘つきだらけだからね
個人サイトへ行って、bignameコテハンや管理人クラスの指示を仰いで
計画を立てるべき。で、何人かの意見を比較してまとめる。
ただし答練だけは予備校のを受けなきゃ難しいだろうねえ。
答連を繰り返すことによって得点力があがってくるからね
335 :
273:2009/02/14(土) 18:47:42
>>326 333 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 18:33:35
>>326 知り合いで独学で一発合格したやついるよ
なにやったんだ?って聞いても
本読んで過去問解いたと、ごく当たり前のことしか言ってなかった
↑
こういうことを言う奴がいるから気をつけろって言ってるんだ
確かに独学で一発合格する奴も中には、いるだろう
確かにいなくはない
しかし非常にそれは難しい
こういうのに乗せられて、「よし、おれも!」みたいな気になって
効率の悪い勉強の仕方を無駄に繰り返し
2年くらい浪費し回り道する・・その可能性のほうがやはり高い
336 :
273:2009/02/14(土) 19:13:47
まあ、金がないんなら仕方ないけど
何とか都合がつくんなら、予備校の通信でも受けたほうが無難でしょ
337 :
名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 11:57:21
学習計画を立てるっていっても、そんな大袈裟に考えないで始める人が多い。
東京法経のテキストのみのコースでインプットを勉強して合格した人いるよ。
アウトプットは答練受けたんだと思うけど。
安く済ませたいんなら、ネットオークションで通信講座の教材を入手するといい。
気持ちの張りを維持できるかどうかは、本人次第。
学校に何年も通い続ける人もいるし、通信だけで合格する人もいる。
独学ならミクシィでも質問するといい。
2chでは馬鹿にされがちだが、ときどき受験生仲間と
メッセージ(メールみたいな機能)出し合ったりしてたよ。
338 :
273:2009/02/15(日) 12:51:09
>>337 ↑こういう無責任なことを言う奴に気をつけろといってる
確かに殆どの受験生は学習計画なんて立てない
しかしそれは予備校に通ってると、自然に予備校のカリキュラムに
沿って学習していくから立てる必要がないからなのだ。
独学で難しいのは、ある程度の実力がつくまでは自分の勉強方法に
自信が持てず、1〜2カ月おきに学習方法を変更しまくって、結局1〜2年
たっても殆ど実力のないまま、無駄に過ごすことになるって可能性が高い
って所だ
>>気持ちの張りを維持できるかどうかは、本人次第。
↑これはもっとも無責任な発言だ
予備校に通う最大の利点は実はここにある
つまり他の多くの受験生を毎週目にすることで、気持ちに張りができるところだ。
全くほかの受験生と接触せず自宅で学習するのみで、このモチベーションを
維持することは非常に難しい。↑のレスは実態を無視した建前だけのええカッ
コを言ってるに過ぎない。
>>2chでは馬鹿にされがちだが、ときどき受験生仲間と
>>メッセージ(メールみたいな機能)出し合ったりしてたよ。
そんなまじめな2chネラーがいったい全体の何%いるんだw
2chは基本、匿名だ。善意あるレスも中にはあるが、嘘や、まやかし、
足を引っ張るために落とし入れるのが目的でかかれるレスも少なくない。
また、善意で書き込んでる人間も、匿名ゆえに責任を持って書いてる
とはとてもいえない。
339 :
273:2009/02/15(日) 12:55:42
上級者受験生になると、誠意あるレスか、インチキレスかを見破るのは
造作もないが、初学者だと、匿名ゆえ見分けがつかず、引っかかる可能性も高い。
まだ個人サイトだと、それぞれHNを持っているし常連有名HNとかいるから2ch
よりは信用できる
それでもおれは基本的にネット上の情報は信用しないがねw
また、初学者は個人サイトで固定HNからそれなりの情報を仕入れても、
自分で取捨選択するのが難しいだろうね
>>273 ↑とりあえずコイツを信用しないってことでおk?
おk
342 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 11:38:06
>>273 >また、善意で書き込んでる人間も、匿名ゆえに責任を持って書いてる
とはとてもいえない。
お前か?笑。
343 :
名無し検定1級さん:2009/02/16(月) 11:47:24
>>338 オマイって、読解力ないな。
>>>2chでは馬鹿にされがちだが、ときどき受験生仲間と
>>>メッセージ(メールみたいな機能)出し合ったりしてたよ。
>そんなまじめな2chネラーがいったい全体の何%いるんだw
>2chは基本、匿名だ。善意あるレスも中にはあるが、嘘や、まやかし、
>足を引っ張るために落とし入れるのが目的でかかれるレスも少なくない。
>また、善意で書き込んでる人間も、匿名ゆえに責任を持って書いてる
>とはとてもいえない。
引用元の
>>337を読み返せよ。
>独学ならミクシィでも質問するといい。
>2chでは馬鹿にされがちだが、ときどき受験生仲間と
>メッセージ(メールみたいな機能)出し合ったりしてたよ。
って書いてあるだろ。
「2chでは(ミクシィは)馬鹿にされがちだが、ときどき受験生仲間と
(ミクシィのメールみたいな機能の)メッセージ出し合ったりしてたよ。」
という意味だ。勝手に誤読して見当違いな批判してるんじゃねーよ、タコw
その他の部分も自分の意見が唯一絶対で、それ以外は全否定っていう
目茶苦茶に了見が狭くてお話にならん。
873 :名無し検定1級さん:2009/02/15(日) 22:59:24
土地登記書類を偽造 土地家屋調査士を逮捕
埼玉県警本庄署は、有印私文書偽造・同公使の疑いで、本庄市見福の会社役員で土地家屋調査士、奈良橋秋夫
容疑者(66)を逮捕し、15日にさいたま地検熊谷支部に送致した。
本庄署の調べでは、奈良橋容疑者は9日、神奈川県内の男性(65)が本庄市内に所有する土地の登記に必要な
男性の測量立会証明書に無断で男性名の印鑑を押して法務局に提出した疑いが持たれている。
本庄署によると、男性から13日、「自分が書いていない立会証明書の写しを奈良橋容疑者に見せられた」と本庄署
に届け出をしていた。奈良橋容疑者は「1月中に登記申請をしなければならず、立ち会ったことにしてしまった」と犯行
を認めているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090215/stm0902152104011-n1.htm
もう
>>273のことはそっとしといてやろうぜ
あ、スルーしようぜって意味な
>>344 勝手に判子押して出しちゃったのか
揉めたんだろうな
347 :
273:2009/02/16(月) 13:54:06
忘れた頃にぞろぞろ出てきやがるww
悔しいのかw
涙拭けよw
>>347 ちょwwおまwww「忘れた頃に」ってw
350 :
273:2009/02/16(月) 22:38:46
無理だな
創価の痩せ犬ども
おれの言ってることに同意できないようじゃ
ごくごく当たり前のこといってるんだが
ちょおま、ってなんだ?
朝鮮マンコのことか?
ん〜www
じゃあ、はっきり言ってやろうかなんw
お前ら無理だやめとけ
例え受かっても
創価の貧乏神じゃ仕事とれねえ
朝っぱらからナンミョーとなえて
隣近所に迷惑かけてるような奴が
事務所の所長なんて夢のまた夢のそのまた夢だ
勝手に誤読して見当違いな批判してるタコはスルーってことでおk?
352 :
名無し検定1級さん:2009/02/17(火) 20:15:16
おk。
353 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 00:13:12
リダ見てるかな?質問。
区分の単独原始取得者Aが公正証書で
定められる規約事項について
Aから買い受けたBは公正証書では
定められないと思いましたが、
ではBがその事項について定めるには
どういう方法で定めるのですか?
それと、リダによる今年のカウントダウンは
いつから始めるのですか?
354 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 06:46:04
リダじゃないが・・・
質問は簡潔にしたほうがいい。
原始取得者A(法22条3項の所有者)が公正証書できめた規約とは何か?をはっきりさせないといけない。
1.規約敷地
2.敷地権割合
3.規約共用部分
4.....(あり?)
355 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/19(木) 09:57:04
>>353 カウントダウンは法務省から正式に日程が発表されたときにやるよ。
ごめん質問の趣旨があんまりわかんない。
Aが原始取得で公正証書を作った後にBが全部を買い受けた時の話?
それだと、前の規約が嫌なら、前の規約を廃止し再度、公正証書により
規約設定すればいいと思う。
それか、Bが一部を買い受けて、規約が気に入らないとき?
その場合はAとBが前の規約を廃止し、合意すれば規約を再設定すればいいね。
(この場合は公正証書によらなくていい。)
質問の趣旨が全然違ったならもう1度書いてくだしゃい。
356 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 12:41:51
353です。354さん、リダ
分かりにくくてすみませんm(__)m
Aは公正証書による設定はしていない
Aから1棟の全部をBが買い受けた。
Bが354さんでいう@ABのどれかを設定したいとき
どういう方法により設定できるか。
という主旨です。
公正証書による設定は原始取得者のみなしえる、
という認識だったので、原始取得者でない1棟の
所有者は一人だけの規約証書を作成すればいいのでしょうか?
それとも単独所有の時は公正証書によらなければならず、
原始取得者のみ、という自分の認識が間違っているのか
不安だったので質問しました。
お手数ですがご教授下さい。
357 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/19(木) 13:13:11
>>356 >公正証書による設定は原始取得者のみなしえる、
ここが間違いですね。公正証書により規約を作成しなければならないというのは、
あくまで1人が勝手に規約を作成して、登記するのは、公正性とか取引の安全性、
担保性が確保しにくいためであるからです。決して原始取得者のみがなしえると
いうものではないですね。当然集会で議決した規約を公正証書で作成することも
できます。
ただ上の設問だと、区分建物は原始取得者が申請義務があるので、試験的に言えば
あくまでAが公正証書により規約を設定し、区分建物表題登記を申請するか、これは
去年もさんざん議論しましたが、BがAから非区分建物として買い受けてから、
区分建物で登記の意志をBが持っているのであれば、Bが原始取得者として、B名義
の区分建物の表題登記を公正証書で規約を設定して行なうことも考えられます。
358 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 15:21:29
そこですか!
354さん、リダ、ありがとうございました。
独学二年目走り出しましたので、今年も宜しくお願いしますm(__)m
359 :
名無し検定1級さん:2009/02/19(木) 15:44:00
360 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/19(木) 18:19:37
361 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/19(木) 18:20:21
リダおしえてください
包茎で非敷地権証明ってでてくるけど規約で敷地権ではなくしても非敷地権証明書ときさいするのでしょうか?
非敷地権証明書のつかいかたがわからないです
おしえてください
363 :
名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 01:28:32
登記簿上は所有権、地上権、賃借権をもっているが、実際は所有権を移転していたり
地上権、賃借権が解除している場合等に「非敷地権証明書」と記載する。
なるほど
ありがとうございました
365 :
名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 22:49:04
>>361 や、や、や、
やれ、やれんのっ
やれんのでつかーーーーーあーーぁぁっっ!!
気合いいれろっ!
リダあっ!
366 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/02/23(月) 09:07:02
『やってやるって!!』
答練も気合い入れて飛ばしまくってるよ。
367 :
おら ◆mqychSsvus :2009/02/23(月) 16:29:50
ぬおおお
トウレン 毎週テンションあがるー
リダに同じく
『やってやるって!!』
368 :
名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:59:56
本スレは無惨だね。
皆さんこの時期どれくらい勉強してますか?
369 :
名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 11:51:16
リーダー久しぶりだな
俺だよ俺
頑張ってるかね
ブログでやれ
371 :
名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 17:16:43
リーダー仕事の方はどう?
372 :
リダ:2009/03/18(水) 10:03:52
アク禁中なんで解除されたら復活します。
373 :
太朗:2009/03/19(木) 07:48:06
カウントダウン、望む
374 :
名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 19:03:14
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
なんと素晴らしいCMなのだろう
「資格です 専門職です 病院勤務です 結婚 出産 子育てありです!」
平成21年でニチイ学館のCMはわが国で"神の域"となった。
ハッキリ言って、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ニチイ学館のCMは”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
誰がなんと言おうと、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
もう一度繰り返すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
さらに念を押すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
375 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 02:27:37
去年 リーダーに お世話になりながら 結局受験せず 株取引に 夢中に なってた者ですが 心を入れ換えて 勉強しょうかと 思います。で 去年の教材 まだ 使えますかねぇ?
376 :
by 実務者:2009/03/21(土) 02:56:37
法改正はなかったと思う。
377 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 03:39:38
保存期間変わってね?
379 :
名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 08:58:51
保存期間って 何の?
380 :
名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 00:52:29
楽学調査士は楽じゃないです…
リーダー教えて下さい。
建物の学習始めたばっかの者なんですが、
建物のえい行移転の申請書で変更後の所在の横の蘭に「平成年月日えい行移転」と書く他に、
床面積の横の登記原因及びその日付欄は、何も記載しなくていいんですか?
合格ノートの記載例には、書いてないんだけど・・・。
382 :
名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 18:37:43
えい行移転は、建物の所在の変更なので、登記原因、日付欄には何も書かないです。ただし、変更後の所在の隣の欄に今日、えい行移転したなら、平成21年3月22日、えい行移転により変更と書きます。
>>382さん、ありがとうございます。
えい行移転の記載例なんて、ネットで検索しても発見出来なくて困ってたんですが、
疑問が解決出来すっきりしました。
リダ、ちゃんと答練受ける前にウォームアップで書式一本やってるか?
毎回それをやって全国10位以内を目指せば絶対うかるよ。受験生のレベルは大分下がってる。チャンスだよ。
385 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 18:15:41
テスト
386 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 18:20:46
本試験まであと153日
『やれんのか!』
387 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 18:24:40
>>371 1,2月は最悪だったけど、3月になって少し回復気味。開発申請が4件くらい
入ってくれたからね。ただ注文住宅の落ち込みはここ10年で最悪なんで、
見通しは明るくはない。
388 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 18:28:33
>>375 保存期間だけだよ変更は。それだけ資料を手に入れていればOKだよ。
例
地役権図面保存期間
10年から30年。
389 :
名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 18:35:37
>>388 早くラジバンダリダに改名したほうがいいぜ
390 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 18:40:09
>>384 ウォームアップはしてないけど、答練では10位どころじゃないよ。頑張ってるよ。
受験生レベルは下がったというよりも去年の本試験で上位がごっそり合格した感じ
がする。去年より俺そんなに実力上がった気がしないけど、順位だけはすごい上がって
るんだよね。
4年目なんで順位なんか正直どうでもいいけど・・・・・・。
391 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 18:43:36
>>389 改名しようと思ったけど、名前が長すぎるからダメだった・・・・・。
1日何枚書いてる?1日何頁読んでる?
393 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 19:40:35
>>392 書式は1日に土地1問、建物1問。図面書かない。
択一は過去問1日20問、民法10問。
テキストはDVDで一通り1回やっただけで今は全然よんでないので0頁。
少なすぎるよ、マジな話で
合格レベルの奴は今頃の時期、1日に
書式最低4問、基本書100ページくらいはやるのが普通
書式7〜8問なんてのもいるぜ
395 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 20:36:32
>>394 時間があればいいけど、なかなかそこまでは時間とれないよ。
393の内容もじっくりやってるから、3時間くらいは普通にかかるよ。
1日3時間はそんなに少なくないと思うけど・・・・・
まあいいけどな
397 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/23(月) 21:21:00
>>396 資格試験は悲しいけど、経過より結果になちゃうからね。
全力で頑張るよ。
>>390 ん、言い方が悪かったかな。今の時期、ベテなら順位は上位で当然。夏まで維持しなよ。
問題は答練を本試験として臨めているかということを聞きたかったんだ。
書式でできない問題であっても被害を最小限にとどめるテクを身につけて欲しい。
気迫は練習で身につけるものだからね。朝一のwpは気迫の証明と思ってやるべし!
>>393 >書式は1日に土地1問、建物1問。図面書かない。
>択一は過去問1日20問、民法10問。
ちなみに俺は書式1セットフル90分制限でやってた。
図面なしの書式なら5セット。基本書に載ってる簡単なやつだけ。
択一は古い答練のを通勤の行き帰りで2セット。民法は仕事中隙間勉強だけ。司法試験用の択一。
大きい暗記カードをポケットに入れて測量しながら読んでた。
今は…暇だ。
400 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 09:10:32
本試験まであと152日
『やれんのか!』
401 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 09:15:52
>>398 ありがとう。
めちゃくちゃ緊張感を持ってやってるよ。時間の設定も普通より10分間
短く勝手に設定して、1つのミスもないように、常に本試験を想定して。
402 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 09:34:32
>>399 合格者の方はみんな本当に例外なく努力してるんですよね・・・・。
見習わなくては。今日から書式1セットではなしに2セットに変更します。
書式はフリーハンドで図面書きゃいいんだよ
4問はフリーハンドで図面描いて
1問だけ定規を使って解く
フリーハンドなら書式1問15分で解ける
1問だけ定規を使うのは、腕を落とさないため
法令は、1日100ページをノルマに読む
1日8時間やれば書式5問基本書100pが可能
404 :
名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 10:04:53
図面作成のみ!10分。申請書書き込み+記述式回答のみ!10分。
座標計算のみ!10分。と、言う具合に時間を細分化して、自分の
回答能力を1つずつレベルアップする事も大切ですよ。
建物の申請図面なんか平均5分も在れば大体書けるようになる。(単純な2階建て程度)
本試験で試験終了まで後10分。の声を聞いても焦ることは無い。
405 :
399:2009/03/24(火) 10:36:18
>>402 誤解させてしまったかも。簡単な方の書式は申請書のみしか書かない。
問題を読んですぐに申請書を書けるように勤めてただけ。
だからものの30分くらいしかかからないよ。だから机に向かって勉強したのは賞味2時間だけ。
あとは通勤時間や隙間時間の活用だね。仕事もって勉強してる人には4時間勉強するのもきついよ。
俺は現実的な方法しかいわないから安心してね。まぁ読めば俺ってわかるよ。
406 :
名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 11:07:29
408 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 15:35:34
>>403 フリーハンドでも繰り返せば、必要記述事項なんかの記載もれも少なくなって
いきそう。今までフリーハンドでは書いたことないので、それは今日から使い
ます。
409 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 15:38:47
410 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 15:45:07
>>407 最近の本試験でもT法経の答練でも、表示ではなしに権利に近い問題も出始めている
ので、その本で登記の全体像をつかめれば、試験対策にもなりそう。
また届いたら報告お願いします。
411 :
おら ◆mqychSsvus :2009/03/24(火) 16:37:21
リダ
債権って学習する??
412 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 17:39:04
>>411 民法は全部やってるよ。たぶん全国のT法経の受験生の中では5本の指に入る
くらい自信があるよ。
俺は時間いっぱいあったから勉強できたけど、悟空はまだ2年目だからね。
民法をどこまでやるか、微妙だよね。
413 :
おら ◆mqychSsvus :2009/03/24(火) 18:14:24
そかぁ
けどおらは債権まで手がまわらねぇぞ
けど
今年はとるっ
414 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/24(火) 18:43:01
>>413 そだね。2年目だとちょっと厳しいよね。
民法は全滅だとしんどいけど、1問とれば絶対なんとかなるからね。
俺もとるよ!!!
415 :
二年目独学:2009/03/24(火) 22:52:59
リダ元気そうで何より
質問お願いします。
択一で手持ちの問題を回していると、
問題見ただけで答えの肢が出てきて
理解が深められてないような気がするのですが…
そんな時はどうしてます?
>>390 t法経の全国答練で10位以内常連ってこと?
通信生でズルしてるってわけじゃないよな?w
法経はもう、答練やってるの?
何人ぐらいいて、10位以内なんだ?
417 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 02:48:01
>問題見ただけで答えの肢が出てきて
理解が深められてないような気がするのですが…
肢一つ一つバラバラにして、どの個所が正解でどの個所が不正解であるかまで
理解できていないと、捻られると又正答することができませんよ。
418 :
松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/25(水) 03:11:11
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
419 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/25(水) 09:02:05
本試験まであと151日
『やれんのか!』
420 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/25(水) 09:22:54
>>415 元気だよ。
過去問に関しては答えを覚えるくらい繰り返すのが正解だよ。俺も今だに
毎日20問やってるよ。○×だけやるのではなしに、解説も一緒に読めば
全然問題なし。本試験でも過去問に近い問題はそれできっちり点数とれるよ。
俺ら予備校組は答練なんかで新問題などできて、択一の実力の確認はできる
けど、独学だと不安だよね。
お金がだせるのであれば、どの予備校のでもいいから通信をやるのがベスト
だけど、なければ市販の問題集(過去問以外)をもう1冊買うのがいいと思うよ。
おすすめはT法経の実戦問題集。択一は過去問と違う傾向の問題が多いから
新鮮だよ。
421 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/25(水) 09:35:37
>>416 順位ネタは実名がすぐわかっちゃうので勘弁してくだしゃい。
T法経はもう7回答練終わってるよ。再来週からは実戦答連。今までの
ベストセレクト答練は300人くらいだったと思う。
422 :
399:2009/03/25(水) 09:44:04
>>415 もし去年の答練もってたらそれを1回25分で解けるようにしょうね。
答えを覚えてたっていいの。バカの一つ覚えでいい。とにかく文章判断スピードをあげること。
理解は問題集でじっくりやればいいだけ。
>>410 >>412 権利の不動産登記法をマスターすると民法の理解も早いよ。司法書士のテキストでね。
>>412 包茎はねぇ、問題が単純すぎるのでベテなら楽勝すぎるのがやばいのよ。今の時期の順位は全く意味ないから気をつけて!
できればLECの未知の問題(ハイレベル答練)を解いて自信を失くさせると効果的。ヤバイって思うからモチベーションが変わってくる。
とにかくベテには意識改革が絶対必要。
1日3hの勉強で300人中10位ってのはすごいねw
>>権利の不動産登記法をマスターすると民法の理解も早いよ。司法書士のテキストでね
逆だろ、民法理解してると不登法の理解も早い、だろ
地目・建物認定は買ったか?是非買うべき
424 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/25(水) 10:12:42
>>422 そうですね。順位なんて上にいれば嬉しいけど、全く意味ないのはよく理解
してます・・・・・・。
ありがとうございます。参考にさして頂きます。
425 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 11:35:10
>>422 レックのファイナル答練と法経の実戦答練だと、択一、書式ともレックが難しいですか?去年の実戦答練はやりました、今年は手応えのありそうな方をやろうかと思ってます
地目・建物認定、買えよ
読めばわかる
この本の重要性が
で試験が終わるともっとわかる
427 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/25(水) 13:59:44
>>423 1,2年目だとすごいけど、4年目となるとすごくないです。
地目・建物認定は去年買おうと思ったんですが、ネット注文できないと知り、
挫折しました。でも今年は買います。
>>423 > 逆だろ、民法理解してると不登法の理解も早い、だろ
そう?表題部の知識だけだと民法にあてはめるケースとしては片手落ちだと思わない?
> 地目・建物認定は買ったか?是非買うべき
否定はしないが…、受験生には国土地理院の本屋の立ち読みで十分かも。
必要なところはすでに基本書などで引用されてる感が強い。でも開業したら絶対必要。
というか買わされる。
>>425 むずかしいね、極端にw
書式に関しては関心するよ。本試験っぽい意外な引っ掛けをだしてくる。
択一は言葉使いが意図的なのか変なので誤読防止の訓練になるよ。
おれも去年に直前模試受けたけど全く裏をかかれた。笑ったね。
地目認定建物認定は絶対に買うべき
あれは試験においてはある意味、条文と同じだ
ただ大事なのは試験で問題に出たとき
「あ!これは地目認定にでてたあのケースだ」って
ピンとくるかどうかだ
何べんも読み返していても
本番でピンとこない場合がある
試験が終わってから「そうか、あれだったんだ」って気づく
そうなると猫に小判になるわけだがw
しかしやはり持っておくべき
立ち読みでは不十分
不登法は民法の特別法でしょ
430 :
名無し検定1級さん:2009/03/25(水) 22:28:23
>>427 4年間地目・建物認定を買わず司法書士の民法の問題をしこたま解いていたのね
あんたそりゃ落ちるわw
私は地目認定とかより連合会のつくた先例判例要旨集のが役に立ったね。
欲をいえば地方の調査士会のつくった登記官決議集なんかはいいね。
でもローカルルール満載なんで初心者は読まないほうがよい。民事局長の判断がわかって理解が深まるけど。
建物認定は少し使えたが地目認定はいまいちだった。
>>430 いわゆる超ベテノイローゼさん?
>>432 だから逆だっつの
そういうマニアックなのじゃなくて
地目・建物認定みたいな基本的なくくりや、分類から
ドーンと聞いてくるんだよ
本試験てのは
そもそも区分建物とは何ぞや?とか
階層とは何ぞや?
みたいに聞いてくる
それも、認定に載ってる写真やイラストどおりではなく
ちょっと、ひねって加工して出題してくる
それに気づくか否か、なんだって
建物認定改訂版P285の
「この建物の内部は一見5階建てのように見えますが、
各階に段差があるに過ぎませんから、『三階建』とします」
これなんかでそうだぜ。チョット出し方を変えてなw
434 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/26(木) 09:01:48
本試験まであと150日
『やれんのか!』
435 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/26(木) 09:04:16
いろんなもんに信者っているんだねw
リダ買う前に実物もってる人に見せてもらいな。それで決めても遅くは無いよ。
>>433は複素数で荒らしまくってたやつに似てるな
>>436,
>>437 おめーらのそのレスを読めば、おめーらが合格者でも上級者でもないことが
一発でわかる
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date107140.jpg 例えばこれ、
入り口は建物左側の下から2段目の階についてる
建物右側の1段目の階は、全て地盤面から上にあるが
建物左側1段目の階は、左の方は地盤面より上にあるが、
右の方は地盤面より沈んでいる
またペントハウス(温室)は床面積に入るのか?
温室の屋根は耐久性があるか?
1.5m以上か
いきなりこの見取図が出たとき
迷わず「3階建て!」といえるか?
で、どれとどれが1階で、2階で、3階で、って
瞬時に判断できるか?
また、建物左側1段目の階の右側が地盤面から
3.2m沈んでるとき、階数はどうなるのか?
そのとき、建物右側の1段目の階は、何階に含まれるのか?
結構本試験に出たら迷いそうなところだ
そして本試験はこのとおりの見取図は出さない
チョット変えて出してくる
そのとき、「この問題はこの見取図のことだ!」って
瞬時に浮かぶか否かが合否の別れ目になる
この時期になって急に鬱になるの自分だけ?
あ〜まだまだやらなきゃいけないことが、一杯あると思っただけで
死にたくなるよ。
>>また、建物左側1段目の階の右側が地盤面から
>>3.2m沈んでるとき、階数はどうなるのか?
>>そのとき、建物右側の1段目の階は、何階に含まれるのか?
↓訂正
また、建物左側1段目の階の右側が地盤面から
1.6m沈んでるときで天井の高さが2.2mのとき、階数はどうなるのか?
そのとき、建物右側の1段目の階は、何階に含まれるのか?
フフ・・、おまえら典型的なダメ受験生やなw
よく予備校の談話室でつるんで、グダグダグダグダ管巻いてる
奴らって感じやな
>>438 おいおい基本を押さえてたら難しい問題じゃないだろw
446 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/26(木) 14:31:02
>>436 うん。ありがとう。
実物はT法経の講師に何回見せてもらったことはあるよ。
まあ受験テキストとしてだけではなしに、実務書としても使えそうなんで、買います。
>>444 ばかじゃねーの
そこまで疑って何があるw
そんな嘘ついて何になる
あほらしいww
調査士会の会長のお話だったかな
よく覚えてないわw
>>445 おまえこそ受かってるのか?
本試験はそういう大きいところを聞いてくるんだ
ただし
「上で何度も書いたろ!!!!!どあほが!!!!!!!」
そっくりそのままはださない!
条文でも、重要判例でも、地目建物認定でも
チョット目先を変えて出してくる
そのときに、それに気づくかどうかが、合否の分かれ目だといってるんだ
あ?なんだ
450 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 01:01:22
まぁでもそういう応用力とかあると強いよな、細かい論点にどこまで突っ込んでいくかは人によるだろうけど
451 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/27(金) 09:07:11
本試験まであと149日
『やれんのか!』
なにげにリダがスルーを覚えた件
一匹コミュニケーション障害児がw
どうみても自称だが。
454 :
名無し検定1級さん:2009/03/27(金) 15:05:29
>>435 図書館に置いてあるよ。
図書館で勉強する時に休憩ついでに読む程度だったかな。
わざわざ買う必要はないと思うよ。
この試験は余計な知識が命取りになる試験だよ。
実務で使えるなら合格してから買えば良い。
>>454 >>この試験は余計な知識が命取りになる試験だよ。
話にならないwww
地目建物認定が余計な知識とは・・・
唖然・・・呆然・・・・
細かい先例や質疑応答こそ不要
そもそも**とはなんたるか?
それが理解できているか?
というスタンスで試験委員は聞いてくる
まあ、年によって、変な試験委員もいるようだが・・
なんか上から読んでると、
調査士受験生、ひいては調査士がいかに
法律に携わるものとしての認識が低いかが透けて見えるわ
条文読めって言ったら、そんなこと言ってるからベテになるとか
アホのレスの見本とか・・
たとえ、煽りで言ってるとしてもこれほど低いとは
なんかもう、脱力感しか感じない・・・
ハア〜、もう頭が痛くなってきた
>>455 たぶんあんたがこのスレで気に入られてないのは
その上から目線が原因でしょ。
素人の過去問分析とか披露する場所じゃないし。
さんざんこのスレの住人たちをバカにするんだったら
さっさといなくなればいいのに。
てか死なないの?
そうかい、ならしゃーねーな
おめーらも開業したら
馬鹿みてーな百姓や、インチキ不動産屋
や、外道セールスマンにぺこぺこしなきゃ
なんねーんだ
まあ、調子合せるのが得意なら
せいぜい立派な調査士になれやww
460 :
名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 14:58:06
本試験まであと148日『やれんのか!』
461 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/30(月) 09:13:58
本試験まであと146日
『やれんのか!』
>>457 「ミスター加藤」しろって!(歳がばれてまうw)。
合格者自称君は相手にして欲しいだけなんだからさ。
フィギュアの世界選手権をみてて思った。
やはりwpの緊張感はたまらん。
でも今回の浅田は練習もイマイチでやはり本番もだめ…。
対して半島人の女はすべてがパーフェクト。
やはりどれだけ緻密にシミュレーションができてるかのいい例だったね。
これは調査士試験と全く同じ。
練習でできても本番で同じようにできるかはわからないという言い訳はもうやめよう。
答練1戦1戦を本番と思ってがんばってね。リダなら絶対できるさ、できるとも!
464 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/30(月) 13:18:04
>>463 フィギュヤもそうだけど、WBCの緊張感もものすごいものだったね。
あの緊張感に比べたら、調査士試験の緊張なんて、どうってことないように
思えてきた。
答練もめちゃくちゃ本番モードで頑張ってますよ。今年は結果だします。
>>464 がんばって! 来年のお盆はのんびりしたいよね。
466 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/30(月) 18:43:46
>>465 その通りです。ここ3年ほど勉強づけなんで・・・・。
でも今年は9月にゴールデンウィークもあるし、何とかそこにはすっきりして
迎えたい。
ほんとだw
9月に中型連休があるんだね
てか5月の連休が今年は中途半端だなあ
468 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/03/31(火) 11:02:39
本試験まであと145日
『やれんのか!』
だからブログでやれって。
470 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/01(水) 09:02:57
本試験まであと144日
『やれんのか!』
471 :
おら ◆mqychSsvus :2009/04/01(水) 15:52:41
リダ
第7回のセレクトトウレンの3問目だったかな
相続額を計算する問題・・
825万だっ とおもったら肢に無しorz
適当にマークしたけど
あれどうやって計算するの??
472 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/01(水) 16:58:39
>>471 悟空解説はまだもらってないの?それ見ればわかると思うよ。
計算には債務分は全く無視して、寄与分だけ全体から引くんだよね。
俺今問題も解説も友達に貸しているから詳しくは分からない。ごめんね。
473 :
おら ◆mqychSsvus :2009/04/01(水) 17:13:47
リダ
通信だから解説が来るの来週なんだ
通信の答案送付が昨日締め切りだから
今日ならネタばれにならないとおもって質問してみたぞぉ
債務分は放置プレーなんだ
おとなしく解説待ちます
474 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/01(水) 17:38:35
>>473 そうなんだ。悟空は通信なんだね。解説見たら簡単に理解できるよ。
通信受けてる人は何人くらいか分かる???
ちなみに通学はベストセレクトで300人くらい。今週の土曜日から実戦答練
だからもっと増えると思うけどね。
475 :
おら ◆mqychSsvus :2009/04/01(水) 20:36:27
>>474 第3回の成績表だと受験者数227人ってなってるぞぉ
実践トウレンもえてきたぁぁぁぁ
476 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/01(水) 20:48:34
477 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/02(木) 09:02:54
本試験まであと143日
『やれんのか!』
478 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/03(金) 09:22:14
本試験まであと142日
『やれんのか!』
479 :
名無し検定1級さん:2009/04/06(月) 10:26:18
FFF
480 :
名無し検定1級さん:2009/04/07(火) 12:18:06
リダ、建物の書式解く時に既存の登記記録の
床面積に錯誤がないか必ず計算して確認
しますか?
481 :
独学二年目:2009/04/08(水) 17:49:29
今本スレで話題になってる敷地権の
リダ解説を聞かせてもらえますか?
やっぱり匿名掲示板ではリダみたいな
質問に対しての回答に信頼できる存在は
貴重だと思う。
484 :
名無し検定1級さん:2009/04/08(水) 21:00:19
どこの掲示板がオススメ?
ググれば出てくる
486 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/09(木) 12:59:59
tesuto
487 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/09(木) 13:04:52
本試験まであと136日
『やれんのか!』
488 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/09(木) 13:17:31
規制中だったんで・・・・
>>480 実際そこまで確認は今までしてこなっかたけど、法改正で変更も更正も
なんでも一緒にできるようになったし、問題としてはつくりやすいし、
これからでる可能性もあるから、現況は登記記録と一致してるという注意
書きがなければ、確認するべきですね。
489 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/09(木) 14:06:14
>>481 建物の専有部分が共有の問題は今までほとんどでてないと思う。
あったのは、建物A1/2,B1/2。敷地所有権A1/2、B1/2
の場合は敷地権として登記できるけど、敷地所有権A1/3、B2/3
の場合は建物と敷地の持分が違うので、敷地権とならない。
これくらいだったと思う。
本スレの問題も同じ考えで、敷地権とはならないはず。土地の登記記録に
敷地権である旨の登記がされるときに、専有部分の表示にCの持分のみ所有権
敷地権とかいう表示はできないはずです。
490 :
名無し検定1級さん:2009/04/09(木) 15:58:00
リダありがとう
やっぱり建物によっては時間かかるけど
床面積の確認するに越したことないね
今年は総合模擬演習から参加するよ
リダには負けないよ
491 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/09(木) 16:10:59
>>491 頑張ろうね。
俺ももう誰にも負けない。
492 :
独学二年目:2009/04/09(木) 16:31:14
リダありがとう。
基本からやり直さないとダメだ。
去年は4月下旬から始めて本試験まで形にするのが
精一杯だったけど、今年は基本書の読み込みかやっとります。
頑張ります。
493 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/09(木) 16:52:08
>>492 おっす。
本スレにも書いてあったけど、区分の敷地権なんかは、2年目くらいだと、あまり
深く考えすぎず、基本だけをおさえとくほうがいいと思う。
頑張ろうぜ!!
494 :
山下 裕子 ◆sa5pVA/EH6 :2009/04/10(金) 07:41:40
リーダーお久しぶりです。2ちゃんねるを見るのも何ヶ月ぶりでしょうか。
私の方はなんとか勉強してます。もうすぐ東京法経学院の答練が始
まるのを楽しみにしてます。本スレの方はあいかわらずですね。今度は
合格して書き込みたいです。
495 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/10(金) 09:08:01
本試験まであと135日
『やれんのか!』
496 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/10(金) 09:30:59
>>494 ゆうこりん超久しぶりだね。俺らのとこはもう先週から実戦答練始まって
るよ。お互い頑張らないとね。
497 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 08:44:25
>土地の登記記録に
敷地権である旨の登記がされるときに、専有部分の表示にCの持分のみ所有権
敷地権とかいう表示はできないはずです。 <
本事例ではCは区分建物所有者ではないので、敷地権には関係ないのですが
C持分敷地権はあり得ます。
何番持分敷地権
建物の表示 何市何町・・・
と表示されます。
498 :
名無し検定1級さん:2009/04/11(土) 09:00:29
↑もちろん、土地の登記記録に記載されます。
499 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 09:03:38
本試験まであと132日
『やれんのか!』
500 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 09:09:57
>>497 その表示は建物の持分の表示ではなしに、あくまで土地のCの持分の表示
になるのではないでしょうか?
501 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 14:03:49
リダ実戦答練ですが毎回30分以上時間が
余るのですが、例年これぐらいの
分量と難易度なのでしょうか?
もう少しギリギリ間が味わえる問題が
好みなのですが・・・
502 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 14:40:18
実戦答練の前半6回までとベストセレクトは時間があまりました。
たしかに2時間あれば十分な問題だと思います。
非常に基本的な問題です。
後半から珍問が出て時間が余らなくなるとおもいます。
LECのほうが時間があまりません。
本試験向きです。
19年度合格者
503 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 14:51:20
後半からレベルアップするんですね
このまま最後までいくのかと
焦りました・・・
504 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 15:08:23
>>501 もっと前向きに考えたらどうだろう。自分の実力が上がってるから、時間が余る。
簡単に感じてしまうだけだと。
実際30分前に教室でる人とか数人じゃない??
早くできて、成績も20位くらいに常にはいっているのであれば、そう考えて全然
問題ないと思うよ。
これから難しくなってきても、常に20番以内を心がけていけば、難しくても、簡単
でも全く気にしなくていいと思う。
505 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 15:27:37
30分前に教室出る人はあまりいないですね。
自分は完璧を目指すために丁寧に見直ししてました。
とにかく与えられた問題はみんな同じだからその中で
上位に入ることを目指します。
506 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 15:52:31
507 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 15:56:26
実戦答練、後半だけの申込できますか?
508 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 15:59:20
>>505 区分建物の家屋番号の表示は法改正後、地番区域を省略していたけど、
T法経ではこれから書くようにするとかプリントに書いてましたが、
何か講師から説明ありましたか?
昨日解説講義にでれなかったので・・・・・。
509 :
505:2009/04/13(月) 16:04:06
ありましたよ。
正式な登記記載例が法改正後にはじめて
公表されたみたいで
記載例には地番区域が載ってます。
t法経の調査士のページに行けば
記載例がアップされている場所も書いてあります。
あとテイハンでも販売予定らしいですが
高いので必要部分をプリントアウトするのが
いいかと思います。
510 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 16:04:25
>>507 前半と後半で分かれていないので、実戦答練全部を申し込むことになる
と思います。
公開模試の2回分だけ受けるのは可能ですが・・・・
511 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 16:07:10
>>509 ありがとうです。受験1年目は地番区域も書いてたんですが・・・・。
正直今更とまどいます。
512 :
名無し検定1級さん:2009/04/13(月) 16:11:00
513 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 16:11:25
514 :
505:2009/04/13(月) 16:13:31
ですよね。
あと敷地権の表示方法も訂正箇所があります。
主が区分建物、附属が別棟の区分建物の場合は
附属の敷地権の表示は構造欄に書くように
指導されてたのが、附属も通常の敷地権の表示欄
に『年月日符号1の附属建物の敷地権』
と表示する記載例が出たのでこれも確定です。
大阪情報です
515 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 16:14:48
>>512 1回目というより、自宅学習の話で、図面を定規を使ってキッチリ書かなく
ても、フリーハンドで線を引いて、必要事項を書いていけば勉強になりますね。
ということです。
516 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 16:20:06
>>514 確かT法経の問題集には、構造欄に書いてなかったけど、いつの間にか
構造欄に書くようになって、又元に戻るんですね。
まあそれは以前も書いてたのですぐ対応できると思います。
去年も2chでその話題はでましたね。各受験校でばらばらだったみたいで。
517 :
505:2009/04/13(月) 16:43:41
主たる建物だとおもってたのが
主である建物になってる・・・
これはどちらにするか迷うところですね
518 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 16:52:23
>>517 そこは、主たる建物でつらぬきます。登記法の条文は全部『主たる建物』なのに
なぜわざわざ『主である建物』にするか本当わかりません。
519 :
505:2009/04/13(月) 17:05:06
下手に主であるに今から変えると
調子狂ってミスりそうなので
自分も主たる建物でいきます。
520 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 17:24:30
>>519 そうですね。法改正されたわけでなし、記載例がとあるサイトからみつかった
だけで、あれこれ変える必要ないと思いますね。
521 :
512:2009/04/13(月) 17:43:57
アンカー間違えた。東京法経学院の実戦答練1回目の話ですか?
どんなのが出たんだろう。
522 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/13(月) 17:57:38
>>521 答練の問題ではなしに、T法経の解答例はこれからこうします。というプリント
が配られて、そのことについてどうしようか??という話ですね。
513に貼ってあるものが、答練開始前に配られた、ということです。
2月の通達は今年の試験範囲になるんじゃないですか?
通達は内部的効力しかないらしいけど、過去の例から言って
試験に加味されるよね
524 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/14(火) 09:03:52
本試験まであと131日
『やれんのか!』
525 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/14(火) 09:06:29
>>523 確かにそうですが、通達がでて、その年の試験にすぐ反映するのはなかなか
難しいと思います。
主たる建物を主である建物とか、取毀を取壊しって言うのは
法令の口語化の一環だと思うけど、どっちで書いても減点は
たぶんないんじゃないの
あと、原因日付のほかに括弧書きで登記の日付が載るようになったのか
校合の日付が載るってことなのかな
分筆の効力があらわれるのは、後者ってことなのだろうか?
改正があったときは、その年にいきなり出るか
あるいは数年経ってからでるかの、極端になる場合が多いって
予備校時代に講師に聞いたことがあるぜ
527 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/14(火) 14:07:21
>>526 そうなんですよ。結局は全く無視することもできず、全て受け入れる気にもならず、
中途半端になりそうです。そんな優柔不断な自分が嫌だ。もっとどしっと構えれば
と思うが、なかなか・・・・・・。
528 :
名無し検定1級さん:2009/04/14(火) 17:25:34
>>502です。
>>505 私も早く終わっても最後までいました。
答練もその時の出来次第でひとケタになったりミスして出来ないと100番くらいに落ちることもありますね。
官報でみると答練で1番になった人も落ちていて次の年の合格している場合もあるので
答練はあくまで答練ですね。
本試験とはやっぱり違います。私も本試験のときはあせりまくりながらやりましたが
あとで見てみるとあまり難しくなかったりしますから。
緊張の度合が違いますね。
頑張ってください。
529 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/15(水) 12:38:05
本試験まであと130日
『やれんのか!』
531 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 12:42:39
リダ、願書っていつからですか?
532 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 14:57:01
533 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/15(水) 15:39:45
>>531 確か毎年GW過ぎてからだったと思うよ。
法経答練の第三回目、択一の出題範囲わかりませんか?
スケジュール貰ってないような。
535 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/15(水) 18:50:03
>>534 民法3(5)調査士法(5)表示登記総論3(10)です。
536 :
名無し検定1級さん:2009/04/15(水) 20:18:17
リダ、ありがとうございます。
て事は、去年と同じ出題範囲ですね。年によって調査士法の出題時期が違ってたので。
次回、スケジュール貰ってこよ。
538 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/16(木) 09:01:32
本試験まであと129日
『やれんのか!』
539 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/16(木) 09:02:21
541 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 11:24:41
リダ助けてください。
表題部所有者の氏名変更、
持分の更正は表題部所有者の相続人
からは申請できないのでしょうか?
542 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/17(金) 13:32:21
本試験まであと128日
『やれんのか!』
543 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/17(金) 13:43:59
>>541 どっちもできると思いますよ。氏名の変更に関しては、すでに亡くなって
人なのでさかのぼって変更する必要性があるかどうかは、疑問ですが・・・。
表題部所有者の更正、持分の更正は相続登記をするにあたっても、不具合
が生じますから、相続人から当然に申請できますね。
544 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 14:16:06
そうですね、、、わざわざさかのぼって変更
することもないとおもうんですが
法30条を見れば相続人からでもできそうですが
法31条を見るとできないような気がするんですよね
545 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/17(金) 15:20:44
>>544 条文は単体で見てもなかなか理解しにくいですからね。
546 :
名無し検定1級さん:2009/04/17(金) 16:31:33
条文の読み方がまだ完全じゃなかったです
どうもありがとうございました
547 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/17(金) 19:26:15
548 :
名無し検定1級さん:2009/04/18(土) 15:52:03
合体による登記等を表題部所有者の
相続人から申請する場合の申請人欄の書き方
ですが
申請人 (被相続人 甲山一郎)
相続人 ○市○町○番地 ○○○○
として 申請書下の空欄に
所有者 ○市○町○番地 持分2分の1 甲山一郎
○市○町○番地 持分2分の1 ○○○○
となるのでしょうか?
またこの場合に相続人を表題部所有者として
登記できるのでしょうか?
549 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 02:39:46
リダよ、今年はやれんのか?(笑)
550 :
名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 08:45:02
リーダー教えて!
択一がいつもダメなんだけど勉強の仕方教えて!
法経の答連でいつも13〜16なんだけど・・・
ちなみに今は過去問ばかりしています。
>>550 リダじゃないが・・
条文、基本書、先例集、もう一度読み返そう
それで基礎的下地がしっかりする
だが、それだけでは択一の得点力アップには直結しない
他校の市販の択一問題集もやってみよう
ただやるだけじゃなく、解答解説を見ずに、
自分で解説ができるくらいになろう。
あと、択一の類似の肢は集約して、ダブっている肢は
×印かなんかつけて、スルーしよう
時間の無駄だから
552 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/20(月) 17:24:58
本試験まであと125日
『やれんのか!』
553 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/20(月) 17:25:49
554 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 17:27:36
ウシャ
555 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/20(月) 17:37:12
>>550 これは俺も普段からやってて本当におすすめ。前も書いたけどね。
自宅学習は今まで通りやればいいけど、それにプラスして1日なんとか
30分くらいとれるのであれば、T法経のテキストで苦手項目のみをコピー
して普段持ち歩き、1週間に1回は必ずそれを読む。それを数ヶ月繰り返せ
ば、どんな苦手な項目も得意になってるよ。
俺は、調査士法と筆界特定と民法を常に持ち歩いて1週間に1回読んでるよ。
民法は量が多いので、4回に分けてるので1月に1回くらいになるけどね。
これは流し読みでも繰り返すから、効果あるよ。
556 :
名無し検定1級さん:2009/04/20(月) 23:36:04
本試験過去問だけじゃなく、他の予備校の精選答錬なんかも手を出したほうがいい
本屋で問題集見つけてもいいし、ヤフオクで2,3年前の安く手に入れてもいい
不動産受験新報や不動産法律セミナーの月刊誌かったり、そのバックナンバー
取り寄せてもいい。調査士試験の択一対策は多くの問題に当たったほうがいい。
で、反復する。何度も何度も。解説が見ないでも復唱できるくらいになればいい
余談だが書士試験は数やるより正確に覚えるほうが大事だが、調査士は
数やったほうがいい
558 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/21(火) 09:51:02
本試験まであと124日
『やれんのか!』
559 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 11:08:39
ウーーーウシャ
560 :
名無し検定1級さん:2009/04/21(火) 17:35:47
561 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 07:01:55
リーダー教えて!
法人が申請者の表題登記で添付する住所証明書って具体的にどんなの?
562 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 07:32:16
563 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/22(水) 09:04:49
本試験まであと123日
『やれんのか!』
564 :
名無し検定1級さん:2009/04/22(水) 10:02:12
ガソリンスタンドの地目って雑種地ですか?
565 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/22(水) 11:20:12
>>564 建物が付随的な物である場合はいいと思います。
566 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/23(木) 09:02:58
本試験まであと122日
『やれんのか!』
567 :
名無し検定1級さん:2009/04/23(木) 17:56:10
今年から試験形式と時間変わるぞ
調査士ベテ涙目WWW
568 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/23(木) 19:33:13
>>567 イレギュラーな問題、難問の方が初学者との差がでるので、全く問題ないですよ。
時間も形式も変わってくれた方がうれしい。択一50問とか。
569 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 06:22:35
民法6(総則2物権2債権1相続1)民訴2(ADRを意識)不登16調査士法1、合計25一問2点くらいがバランスがよいですね
570 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 07:40:38
>>568 いや、むしろベテはイレギュラーな問題ほどパニクル、時間配分混乱するおそれが多いと思う。
初学者は、そんなことあんまり考えてないから意外と冷静かも。
だから差がでないかもしれないよ。
ま、本試験での1点の重みを誰より理解してるリダなら大丈夫だろうけどね。
(別に厭味や皮肉じゃないですよw)
571 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/24(金) 09:02:06
本試験まであと121日
『やれんのか!』
572 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/24(金) 09:04:19
>>569 それくらいがちょうどいいかも・・・・。何せ今の試験は書式の負担が
以上に大きすぎる気がします。
573 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/24(金) 09:12:28
>>570 そうですね。パニクル危険性は間違いなくベテが上ですね。1年目はパニクル
なんてことはないですよね。ベテは今年もダメだったらとか余計なことを
考えてしまったり・・・・・
4年目なんで強い心で今年は頑張ります。
574 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 09:31:56
今年から試験形式と時間変わるってホントですか!
どこに情報載ってるんです?
具体的な発表はいつなんですかね?
575 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 09:35:17
>>574 午後1時から試験
択一 1時間30分 40問
書式 1時間30分 2問
576 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 09:47:09
>>575 まじですかー!!
択一の比重が上がったってことですか!!
577 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 10:06:33
択一15問では実力差でないからね。
40問でちょうどいいんじゃないかな?
個人的には30問にして欲しかったが。
578 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/24(金) 11:13:53
579 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 11:17:16
なーんだ。まだ40問って決まってないんだ。
リダありがとう。
580 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/24(金) 11:48:16
>>579 たぶんまだ決まってないと思うけど・・・40問になったらかなり嬉しい。
581 :
名無し検定1級さん:2009/04/24(金) 19:17:40
択一20問、穴埋め式記述問題5問、書式は例年通り2問+記述2問
だったらどうするw
582 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/24(金) 19:50:01
>>581 穴埋め、記述はみんな最後に後回しだし点数に差をつけにくいのでないと思います。
ここは択一40問の法務省の英断に期待したい。
583 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 01:12:19
択一30問+書式3問(土地、建物、区分建物)で試験時間は3時間ですよ
584 :
名無し検定1級さん:2009/04/25(土) 12:42:39
まぁそうなっても結局みんな普通に解くだろうね
585 :
名無し検定1級さん:2009/04/26(日) 22:49:02
質問です。
土地全部について地上権を有するAが、
そのうちの一部地上権をBに売却した場合、
Bの地上権保全には一部土地分筆→地上権移転に
なるのでしょうか?
また、土地所有者が分筆に協力しない場合、
地上権者は分筆申請できないので、
Bが取得した地上権を保全するには
どういう方法が考えられますか?
お願いします。
地上権の一部を譲渡することはできるけど
それを登記する方法はないので分筆して
地上権移転になると思う
土地所有者はAに対して分筆する債務を負っていないので
代位もできず、登記する方法はないと思うが・・
587 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 17:44:32
本試験まであと118日
『やれんのか!』
588 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 17:47:13
>>583 T法経の東京の人が法務省に問い合わせして、午前と午後が入れ替えに
なるだけで、試験時間の変更はないことから、内容も変更なしと推測し
てるみたいですよ。
589 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 17:48:49
>>585 賃借権も登記請求権はないですが、裁判所の判決があれば代位で分筆でき
ますので、地上権も同じ取り扱いになると思いますよ。
590 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 18:35:30
592 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 18:46:52
>>585 よくよく考えたら、Aの建物所有目的で地上権の設定がある土地の一部
をBの建物所有目的で地上権の設定をAは土地所有者の同意なしには売却
できないと思います。
仮に売却したとしても、他人物売買と同じ扱いになるんではないでしょうか。
593 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 18:50:28
>>591 すいません。589は勘違いです。てっきり土地所有者が新たに地上権を
設定し、売却したもんだと・・・・
594 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 18:51:46
当然593の場合は登記請求権があるわけで、代位で分筆できますね。
595 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 19:55:57
何を言っているのか全く解からない。
596 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 20:08:49
地上権一部移転で準共有?分筆関係なしですか?
597 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 20:14:51
一筆の土地の一部に地上権設定を行っても、実体法上は有効と解されているが
その旨の登記をすることはできない。(s35.3.31民甲第712号)
同様に共有持分権について地上権を設定することはできない。(最判昭29.12.23)
これからすると、既に登記されている地上権の一部を譲渡することは、実体法上
可能だけど、登記する方法がないので登記できない。よって土地所有者や、その
他の第三者にも対抗できない。
地上権は物権だから、賃借権とは違って土地所有者の承諾がなくても、自由に譲渡・
賃貸できる。地上権者と土地所有者の間で将来地上権を一部譲渡するときは、土地
所有者は分筆登記するという契約でもあれば代位できるけど、元々土地所有者に分
筆義務がないんだから、被代位債権が存在しないし裁判も起こせないと思うけど・・・
599 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 20:34:11
地上権は物権なので地上権者は自由に譲渡や転貸が出来るんでしたよね。
地主の承諾も必要なかったと思います。
>>585の質問は、
地上権者が地上権の一部を地主に無断で?売却したってことですよね。
そこで、地上権の一部を登記するには分筆した上での地上権移転となると思いますが、
地主が分筆しない為に譲受人の登記請求権を満足できないので、
この場合、地上権移転登記請求権を被保全債権として債権者代位権の行使により
債務者でない地主に対し代位して分筆できるかどうかですが・・・ハテナですよね。
600 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 20:36:11
時間差で内容がかぶってしまいました、すいませんw
601 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 20:36:54
土地全部について地上権を有するAが、
そのうちの一部地上権をBに売却した場合。
土地所有者はCとする。
Aの建物所有を目的で土地の全部に地上権が設定されました。 乙区に1番地上権。
Aはその地上権の一部をBに売却しました。
Bの目的は?
1.BもBの建物所有を目的として。この場合Bが建物を建てれば土地の価値が
落ちる場合もあるわけで、Cの意志を無視してはできない。故にこの場合は
Bに地上権の売却権限はなく、あくまでBとCが新たに地上権を設定する
ことになる。
602 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 20:46:07
Bの目的2を書こうと思いましたが、あまりいい例が思い浮かばず、
599さんが言いたいこと書いてくれたので断念します。
603 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 20:47:41
というか、そもそも、全部を地上権を有する者が一部を売却した所で
土地所有者が分筆する義務なんて発生しないだろw
仮に、全部を地上権を有するものがいて、土地所有者が一部の地上権を
売却した場合、登記なんてできない。
まぁ、全部を有する者が同意した場合、
一部を地上権設定した者はその一部を代位することは可能
ただそれだけの話だろw
604 :
名無し検定1級さん:2009/04/27(月) 20:57:00
地上権の一部移転と一部設定がごっちゃになってんじゃないかな、質問の趣旨は一部設定する前提としての分筆を代位できる代位債権
があるかって意味だとは思いますけど、普通に読むと地上権の一部を譲渡できるかと読めるんで、譲渡は当事者の契約でできるというのでオッケーなんかな
605 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 20:57:04
>>603 >というか、そもそも、全部を地上権を有する者が一部を売却した所で
土地所有者が分筆する義務なんて発生しないだろw
その通りです。
>仮に、全部を地上権を有するものがいて、土地所有者が一部の地上権を
売却した場合、登記なんてできない。
まぁ、全部を有する者が同意した場合、
一部を地上権設定した者はその一部を代位することは可能
その通りです。
土地所有者がCが1番地上権者Aの同意を得れば問題なくできると思います。
ただし土地の一部に違う内容の地上権の設定はできないので分筆が必要になり
前の地上権を消滅してから再設定ですね。
606 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/27(月) 21:08:34
すいません。初めに読み間違えてぐちゃぐちゃにしてしまいました。
私のレスは無視で598さんのレスだけ読めば理解しやすいと思います。
質問の趣旨が違ってましたらすいません。また書いて下さい。
>>603>>605 むちゃくちゃ言うなよ
何で土地所有者が地上権を売却できるんだ
地上権は物権だぞ
リダ・・
もういいから何でも糞丁寧に答えてやる必要なんかないよ
勉強に専念しろよ
608 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 09:15:34
>>607 それはみんな分かってると思いますよ。文章なのでなかなか伝わらないだけで。
勉強も仕事も頑張って専念しますよ。
609 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 09:16:54
本試験まであと117日
『やれんのか!』
仕事しながら勉強って大変だよね
昨日も気づいたら寝てた \(^o^)/
611 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 09:30:40
>>610 そうですね。特に現場仕事の人は肉体的にもキツイと思います。
でもそれを乗り越えていければ、また成長できるんだと思います。
平成21年4月23日法務省令第23号
・「主たる建物」→「主である建物」
・「敷地権の目的たる土地」→「敷地権の目的である土地」
・その他細かい用語の変更あり
今年の受験生諸君は書式問題に注意
613 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 09:44:02
>>612 >平成21年4月23日法務省令第23号
来年の奴な。注意しなければいけないのはw
614 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 10:16:28
585です。
問題集やってて、もし実際にこんな事例があったら
どうなるんだ?と気になって質問しました。
一部地上権の買主が、その権利移転の登記が
できない条件を容認しないと売買が成り立たない
という理解になりました。
皆さん丁寧にありがとうございました。
>>613 いや、既に謄本の記載が変ってるので、あと4ヶ月も実務やってると「4月1日現在」ってのを忘れて、
新しいのを書いてしまいそうで恐いんだな。
まさか、今から来年以降の受験に向けて調整してる人は...いるのかwww
617 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 11:38:34
>>607 地上権を売却という表現は何言ってるんだ?とは思ったが、
請求権という債権事態は売却できるのだから、表現自体おかしいが、完全に間違っては
いないのだから、別にそこはスルーでいいだろw
俺がスルーしてやっているんだから。
618 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 12:26:45
>>612 T法経情報では記載例がとあるサイトから見つかった情報だけだったけど、正式
に告示がでたんですね。ありがとうございます。
619 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 12:28:28
>>615 おそらく今年はどちらでもいいように思います。
620 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 12:29:34
>>616 俺のレスをもう1度読み直してから判断してくだされ。
狸でもなんでもいいですけどね。
621 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 12:33:59
告示でなしに、法務省令ですね。ぐぐったけど、詳しくは分からず・・・
624 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/28(火) 17:51:38
>>622 ありがとうございます。
主たる建物は今年の本試験でも主である建物に変更する方がいいかもしれませんね。
625 :
名無し検定1級さん:2009/04/28(火) 23:11:26
リダw
まだやってたんだ
今年のリダの運命や如何にw
627 :
名無し検定1級さん:2009/04/29(水) 23:57:29
628 :
名無し検定1級さん:2009/04/30(木) 00:15:07
>>624 ば〜か
ば〜か ば〜か
ば〜か
ば〜か
629 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/30(木) 09:01:10
本試験まであと115日
『やれんのか!』
630 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/04/30(木) 09:26:55
624の補足。
本試験で申請書の図枠の中が『主たる建物』である場合は主たる建物にして、
『主である建物』の場合は主である建物にすれば全く問題ないですね。
631 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 11:08:41
やはり試験形式かわりましたね
試験時間は3時間で、択一25問、書式3題になりました
632 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 11:28:15
>>631 ネタかと思ったらマジでワロタ。まぁ、どうでもいいけど。
633 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 12:54:57
嘘こくなよw
一瞬マジかと思っただろw
634 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 13:19:42
>>631 妄想乙、まぁそれくらいの変更は許容範囲、増やすんなら民法増やしてほしいな
635 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/05/01(金) 14:29:16
本試験まであと114日
『やれんのか!』
636 :
名無し検定1級さん:2009/05/01(金) 14:33:02
リダ、7200円貸して
637 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/05/01(金) 14:35:29
638 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/05/01(金) 17:49:39
>>636 来週の土曜日梅田で声掛けてくれればね。
639 :
名無し検定1級さん:2009/05/03(日) 20:40:22
リダさん教えてください
もし一筆の土地上に数棟の区分建物がある場合、
各専有部分の家屋番号は”○番○の○の101”のようになるんですか?
641 :
名無し検定1級さん:2009/05/04(月) 13:43:05
トイチでっせ!
642 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/05/07(木) 13:55:38
本試験まであと108日
『やれんのか!』
643 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/05/07(木) 14:07:50
>>639 そうですね。いいと思います。
しかし一筆に一建物が原則なので、試験的にはあまり良い問題とは言えない
ですね。
644 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/05/07(木) 14:08:47
645 :
リダ ◆dMsLVMfL52 :2009/05/08(金) 09:02:36
本試験まであと107日
『やれんのか!』
646 :
名無し検定1級さん:2009/05/08(金) 21:20:08
とんなとこに書き込みしてるから合格できないことに気がつけよ・・・
どういう理論だよw