総合難易度ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
843名無し検定1級さん
ボーダーは新司法試験=行政書士 問題の難易度は行政書士>>新司法試験
社労士と行政書士が同じレベルなら新司法試験はこの2試験よりも簡単

1 名前:合格者の平均受験回数が2.47回[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:40:12 ID:T+lR2Nts
以前は過去門を暗記すれば合格できた行政書士。
しかし現在はロースクール生や国1公務員を目指す者が大量に受験するようになり、
試験問題は旧司法試験のような法的思考力を試す問題に変わりつつある。
ここ5年間の平均合格率は4%であり、合格者の大半は専願組ではなく司法組という現実。
さらに、資格の紹介を本屋で数冊チェックしたが、なんと・・・・・
行政書士★★★★★ 新司法試験★★★ (★は難易度を表す)という評価が朝日新聞社出版ともう1つの
本で示されていた。

9 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/11/16(日) 19:10:53 ID:fdLn4G5U
1番の人間とは違うけど、
その本とは別で、難易度
新司法試験 普通
行政書士 難しい
って評価の本は見たよ

39 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/28(金) 22:58:41
ボーダーは6割 行政書士と同じ