医学生だけど行政書士受けるわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
たまたま書店で手に取った行政書士対策本。
文系の連中ってめっちゃ実用的なことやってんのな…。
要は暗記でしょ?
やってやれないことはないってわけで、来年の試験受けるわ。
2名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:34:35
応援します
3名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 17:43:03
本屋で見たときにそのまま2冊購入しちゃった。
全くの初学者だけど誰かペースメーカーになってくれ
4名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 19:40:04
>>1
暗記だと思ってなめてかかっている限り、合格に半世紀はかかるだろうな。
5名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:21:18
いや、国立医学部なら余裕だろ。
6名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:27:30
埼玉医大、金沢医大クラスなら本当に半世紀かかるかもな
7名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:32:42
あぼーん
8名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:40:23
少なくともいえることは医師の国試よりは難しいよ
あれは単純暗記の試験だから
9名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:47:50
そういうことです。
では はい スレ終了!
10名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:49:07
医師の国試ってそんなに簡単なのか?
当方旧司受験生だが、行書も相当ぬるいぞ。
11名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 20:51:03
医学生ってのが本当なら、普通にやっときゃ将来安泰だろ。
行書の勉強といえど、素人が一からやるのはそれなりに労力が必要だよ。
そのぶん本業に力入れた方がいいんじゃないか。
12名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:05:44
将来開業するなら経理系の勉強したほうがマシ、とマジレス
13名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:06:50
ある程度のランク行けば資格も大学受験も厳しいだろ
未知の分野なんだったら尚更
14名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:40:14
>>10
本屋で見てみろ
単純暗記の試験で8割は受かる

ただ国立医学部に入るのが難関ということ
15名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 21:40:57
>>1
やりなら司法試験にしておけ
医師と弁護士のダブル餅は結構いるもんだ
16名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 10:26:41
無知とは罪を地で行くスレだ…
17名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 10:31:51
ウケ狙いだろ
18名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 10:56:36
弁護士とのダブルならともかく、なんでわざわざ行書だよ。
19名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:11:40
弁護士は価値が暴落したので要りません
病院開設の許認可ができる行政書士という職業に憧れます
20名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 11:17:51
んなもん事務員がするがな
21名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 15:13:14
チャンチャン
22名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 17:47:04
>>19
許認可の代書ができるだけ
資格なくても自分でやればいい
23名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 21:40:15
ところでどこの医学生よ? 
24名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 04:00:21
順天堂大学です。聞いたことある?
25名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 04:06:53
桜順天堂か。幕末から歴史あるすばらしい大学だ。
26名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 09:24:53
医学生なのってんじゃねーよwwwwwwww
27名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 11:48:06
それはうちの親父だな、両方持ってる、核燃料取扱主任者も、マン管も所有
医者の訴訟の相談を受けてコンサル業
28名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 21:23:10
俺は看護士やってるけど医師免許も持ってる。
29 ◆L7LLTSNdAg :2008/11/20(木) 01:22:45
>>1ですが、偽物出てきてるな。
対策のためトリップ付けた。
とりあえずここで1年間の勉強経過晒していくわ。
学内の試験とか山程あるから結構両立はきついかもしれんけど頑張る。
30名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 02:48:59
>>29

法務博士がきましたよ。
行書なんぞのテキストよりシケタイを使った方がいい。
入り口は民法から。条文シケタイ択一問題のセットを2周もすりゃ合格には充分。

31 ◆L7LLTSNdAg :2008/11/23(日) 00:16:27
とりあえずいま使ってるテキスト↓
「うかる!行政書士総合テキスト2008年度版」とか書いてある。
本屋で手に取ったのがこれだったので購入した。

当方、当然だけど
法学のほの字も知らない門外漢。
中学時代の公民、高校時代の現代社会で得た知識すら抜けている有様。

とりあえずこの連休中に上のテキスト1周する予定。
来週末に試験があるから、8割ぐらいになってしまうかもしれないけど。

なんか質問あれば答えます。
32名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 00:20:06
平成20年で行書様は"最"難関国家資格となった。

ハッキリ言って、行書様は"最"難関国家資格

行書様は”ネ申”

☆ネ兄☆合格

何度も言うが、行書様は"最"難関国家資格

誰がなんと言おうと、行書様は"最"難関国家資格

もう一度繰り返すが、行書様は"最"難関国家資格

さらに念を押すが、行書様は"最"難関国家資格

平成20年で行書様は"ネ申"となった。
33名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:53:40
じゃあ一般知識から。
アマリールとアルマールまちがうとなぜやばいのか?
34名無し検定1級さん:2008/11/23(日) 17:56:02
>>31
まっ、ネタスレじゃないことを証明するために
学生証でもうpしてくれ
35同志社経済卒ニート:2008/11/23(日) 18:06:33
出来るわけないじゃんwww
どうせやり方がわからないっていって逃げるのがオチでしょ
だって医学生じゃなく医学専門学校生の大馬鹿なんだから
36名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 03:42:39
低K血症に対する輸液について40字程度で記述しなさい。
37名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 07:32:19
>>33
俺は片方の薬を飲んでいる。
38名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 12:11:51
医学生ということは、最近4年以内に医学部入試に通ってる、ということですね。 

医学部て今、聖マリとかでも偏差値楽に60越えてますよね

順天堂合格て、そこらの旧帝瞬殺クラスじゃないすか 
行書楽勝だと思いますよ、がんばってください
39名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 12:34:58
>>38
私大の偏差値60じゃ、旧帝の理系は無理ぽ
あと私立の医大は今でも寄付金のが
40名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 13:22:37
医学部最低ランク(失礼)の聖マリで60超な 

代ゼミの偏差値だと70近いよ、順天堂医学部 

スレ違い失礼

41名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 13:25:32
>>40
最低ランクは埼玉医大と金沢医大な
聖マリは、金持ちしか行けない
ちなみに、埼玉医大は俺の母校
行書は俺も3年の時に1ヶ月勉強したら受かったわ
42名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 13:40:34
>>41
ボンボン乙 

代理業務うばうなよ、金持ちw
43名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 18:03:47
>>41
代ゼミから早速ランキングコピペしてきたが

61 埼玉医科 ・医前期 [3]
聖マリアンナ医科 ・医 [3]
京都薬科 ・薬B [3]
立命館 ・薬A [3]

立命館と同じレベルってw
あの学歴板で馬鹿にされる大学と同じって哀れ
44名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 21:57:51
私は行書取得後、看護師で現在、透析クリニックのパート
やってますよ。
45名無し検定1級さん:2008/11/24(月) 22:04:52
なんか板違いなスレだな
46名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 03:31:34
理系の偏差値61って上智大の理工と同じだぞw
59か60あたりに早稲田のスポ科があるはず。
人気がある大学ほど妬まれやすい。それが立命
47名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 18:51:24
立命って兵庫県にある大学だっけ?
マイナーな大学すぎて関東人にはわからん…。
もっと都会の大学の話にしろ
48名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 23:32:23
立命館は京都じゃないの?
高校の修学旅行で金閣寺行った時にガイドさんが言ってたような記憶が...
同志社が大阪?関西が兵庫?関西学院が奈良というイメージ
調べずにイメージで書いてみたw違うかったらゴミンw
早慶マーチ全て東京というイメージwこれも違うかったらゴミンw
てか本当に勉強できるやつは国立しか受けないし知らなくて当然
49名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 12:30:19
もう飽きたんか、>>1は、
スレの面倒最後までみろよ
。 
医者には根気も責任感も必要だろ

50名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 21:56:42
らいぷ 逮捕されたな。
前田記宏。
51名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:05:08
小泉とは比べようのない雑魚だな。
52名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 22:07:47
お前らはどんなに頑張ったって国立医には入れないよ
まずセンターの時点で90%なんて不可能だろw
53名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:02:23
殺害予告だけでほんとにやる気はなかったわけだろ
東大まで出てやることが小さいわ
54名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 00:06:26
明日、マン管は名実共に行書を超える。
55名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 12:51:50
医師国家試験なんか行書にくらべたら簡単すぎるわ。なんなのこの合格率。落ちるやつの気がしれん。
56名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 13:00:57
この程度で釣れますかね
57名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 19:12:14
塾長 評論社 入門シリーズ
S式入門講義本シリーズ
58名無し検定1級さん:2008/11/30(日) 19:31:38
>>47
立命館知らないとかただの無知だろ
スポーツしたことないのか?

59名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 09:20:35
行政法は基本書、何がよいと思う?
60名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 09:29:43
カバチタレ
61名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 09:52:40
>>1にマジレスしてやると
開業医になるつもりなら法律の勉強はしておいたほうがいいよ。

診療所や付帯業務でやる介護事業所なんかの経営や立ち上げに結構役立つ。

行政書士や社会保険労務士に顧問料払わなくてすむしな。
62名無し検定1級さん:2008/12/01(月) 18:15:03
知識があるのはカッコヨスだと思うけど、自分で許認可等やる医者とかマジ勘弁、痛すぎ

大した金額でもないしプロに任すだろ、ふつー

どんだけしみったれた開業医だよ
63名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 23:36:17
>>58
体育会系だけど立命なんぞしらん
関西民国にあるのか?
64名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 07:19:35
関関同立は一応全国区だろ
だいたい関西ばかにしたがるのは、とーほぐ、信越とかからのおのぼりさんとか、
関東でも生粋の都民(市除く)じゃねーいなかモンだな
都にきてえらくなったつもりでつ

あと、さいたまと千葉ちゃんは大阪きて都民のふりすんなよ、だせえからわかるしw
65名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:33:41
>>64
埼玉や千葉でも日本だからマシ
民度の低い関西民国はいらね
66名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:43:00
田舎もんのドロ試合か
そういうのを目クソ鼻クソというんだ
67名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:47:56
1どこへいった?
68名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 22:55:01
行政書士のような専門性0の素人資格取って意味あるの?
69名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 23:39:53
>>68
履歴書に書ける
70名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 09:39:59
医師免許と専門医資格とティーテル。それ以外はまったく意味をなさないね。
71名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:13:05
>>66
千葉、さいたまとクソ田舎一緒にすんな
普通の地方からみたら大都市だわ 
つまんねえ流れになるから>>1ははやく出てこいよ
72名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 18:53:42
あげは
73名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 18:44:09
歯科医で行政書士兼業してる人はいるね。

74名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 19:31:29
国立大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シリツ大(ドあほ)>>>>>高卒(池沼)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000472.html
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述 愛知県警守山署は27日、ショッピングセンター駐車場
で女性(65)を包丁で脅し、車を奪ったとして強盗容疑で、同県尾張旭市、私立大1年の男子学生(18)を逮捕
した。同署によると、「盗んだ車で東京のコミックマーケットに行きたかった」と供述している。
 調べでは、男子学生は27日午前11時20分ごろ、ショッピングセンターで乗用車に乗ろうとしていた女性に
「車をよこせ。騒ぐと刺すぞ」と包丁を突き付け、車とバッグを奪った疑い。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081226-444303.html
ごみ袋への放火容疑で私立大生を逮捕 名古屋市昭和区花見通、私立大生篠原康哲容疑者(22)を逮捕。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で早稲田大学4年
の折原率容疑者(25)=千葉市稲毛区=を逮捕した。「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。
気分を紛らわすために触った」と供述。調べでは、折原容疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼〜市川駅間
で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)
が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004187.html
大阪電通大生が覚せい剤――所持容疑で逮捕「数回吸った」
http://news.ameba.jp/domestic/2008/10/19820.html
慶応義塾大生、大麻で逮捕
10月31日 20時07分
30日、慶應義塾大学の学生2名が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件を受け、同大学は記者発表を行い、
謝罪を行い再発防止に向けた組織の設立などを発表した。逮捕された2名
の学生は1、2年生が通う日吉キャンパス内で売買を行っていたという。
同大学では2004年以降、5人が逮捕されていた。
75名無し検定1級さん
自分は国立医の学生ですが、1回の時にヒマすぎて行書の勉強してました。

「うかる!〜」で勉強してたんですが、模試受けて合格点あって飽きて結局本番は受けなかった。

3ヶ月ぐらい本気で勉強すればいけるんじゃないかな…実際合格してない俺が言うのもなんだけど。

1氏頑張れ。